2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サハラダスト】カリブ海上空を覆うサハラ砂漠の砂「サハラダスト」 26日までに米国に到達へ [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/06/25(Thu) 00:35:39 ID:jK/nYl7i9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e17173092b3813c5fb518ccaf8168567853974
 カリブ海上空が先週末以降、アフリカのサハラ砂漠から飛来した砂ぼこり「サハラダスト」で覆われている。
大量のサハラダストは26日までに米南部に到達する見通しだ。

カリブ海一帯では22日以降、南国の青い空が茶色がかった灰色に変わった。
地元の研究者らは「歴史的な規模」「これまでに見たことがない濃さだ」と語る。
プエルトリコでは大気中の粒子状物質「PM10」の濃度が15年前の観測開始以来、最悪のレベルを記録した。

専門家によると、サハラ砂漠から飛来する砂は通常、大西洋を渡る間に拡散したり、海に落下したりして濃度が下がる。
だが今年は、アフリカ中部から西部にかけての地域で繰り返し発生した嵐で大量の砂が巻き上げられたうえ、通常なら砂を西へ運ぶ上空の風が弱く、
アフリカ大陸西岸上にサハラダストがたまっていた。
これが最近、強まった風に運ばれてカリブ海まで到達したとみられる。
砂の層は気象衛星や国際宇宙ステーションからも観測された。

24日にはメキシコ湾を渡り、米テキサス州へ向かう見通し。
同州では25日朝から空がかすみ、26日には濃い砂ぼこりに覆われる。
サハラダストはその後、東へ進路を変え、週末にかけて米東海岸上空を通過すると予想されている。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200624-35155779-cnn-000-1-view.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:42:35.62 ID:f1fCMWEz0.net
砂が食えたらな…

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:44:33.35 ID:j+aStpJu0.net
きたねぇ国だなアメリカわよぉ、日米同盟も破棄しようぜ汚い乞食。図が高いんだよw

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:46:40 ID:0rda+GbN0.net
十戒かよ

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:47:48.21 ID:FMdYqi4/0.net
こんなに移動すんのか
火山灰みたいだな

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:50:32.58 ID:9b0oXbYP0.net
コロナ、イナゴ、砂…

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:27:18.70 ID:vAHEp45v0.net
地球さんが人類を減らしにかかってる

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:57:26 ID:ZUS0+pDV0.net
サハラ砂漠ヤンヤンみたいな歌のcmあった気がするけど
ググってもでてこねー

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:58:57.36 ID:lV09rif20.net
洗車が大変だ@福岡住民

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:02:53 ID:E/Y+DL7X0.net
それでも絶対マスクしないのかな

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:04:53 ID:ReEhn3jq0.net
日本の黄砂もカザフスタンの砂漠からのも混ざってるよね

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:20:10 ID:LTAsrZ4f0.net
日本で言うところの黄砂みたいなもんか

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:25:26 ID:jvK4LFQm0.net
砂漠コンクリートで固めろ

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:46:07 ID:9YnfIPw10.net
>>3
5毛さんおつかれー

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:17:11 ID:MwSqzTZZ0.net
>>6
コロナ!スナ!バッタ!

コ・ス・バ、コスバコ・ス・バ!

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:52:36.56 ID:rkN9Ccb70.net
何座の聖闘士の技だよ

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:45:15 ID:SIlPg0B10.net
砂まじりの茅ヶ崎♪

18 : 【10m】 :2020/06/25(Thu) 04:52:14 ID:nyYUHewV0.net
日本も中国のコビ砂漠から黄砂浴びてんじゃん

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:54:45.25 ID:wW9SMjto0.net
砂が大西洋に豊かさをもたらしているとか良い話みたいにやってるテレビ番組あったのにな

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:58:45 ID:oaYCrs6S0.net
これって南米の熱帯雨林を支える栄養源になってるんじゃなかったっけ

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:10:12 ID:ELb+NWvg0.net
>>1http://s.kota2.net/1593029392.jpg

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:13:27 ID:w6OHK/aW0.net
黄砂どころじゃねーな

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:22:26 ID:3iTdCP9s0.net
土人がつくりだした砂漠は迷惑

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:23:16 ID:Mo8SDS0N0.net
熱いときめき
カリブの風

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:24:50 ID:SV5qDdiK0.net
偏西風があるはずなのになんで逆向きに砂が飛ぶのか

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:04:23 ID:rQuFbZMe0.net
人類が増長したために神罰がくだっている

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200