2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1世記】横浜駅、完成 [雷★]

1 :雷 ★:2020/06/24(水) 21:44:05 ID:3ro9PS2l9.net
JR横浜タワー 24日本格始動 横浜駅西口ににぎわい
2020年6月23日 19:38
JR東日本グループは24日、横浜駅西口構内の大型複合ビル「JR横浜タワー」の商業施設など大部分を開業する。同駅は路線の拡充や商業施設の整備などで工事が1世紀近く続くが、同ビルの完成で駅構内の目先の大規模工事が節目を迎える。西口の新たなにぎわい拠点として期待されている。


商業施設のニュウマンやシァルなどが入る(JR横浜タワー、22日)
「西口にここまでの高層の複合ビルはなかった。象徴的な施設だ」。JR東日本横浜支社の広川隆・元支社長は期待をふくらませる。


6階の2416MARKETは、神奈川県産の食材を使った料理や食品を取り扱う
同ビルは地上26階、地下3階建て、延べ床面積は約9万8000平方メートル。集客の柱となる低層階には商業施設の「NEWoMan(ニュウマン)」や「CIAL(シァル)」、シネマコンプレックス(複合映画館)の「T・ジョイ」が入る。地下3階の飲食エリアは7月1日に開業する。


続きはソース

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60689630T20C20A6L82000/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:44:36 ID:Ldh3jfPK0.net
未完

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:44:57.46 ID:k81bwpLJ0.net
あのサグラダ・ファミリアが?

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:45:21.22 ID:4ELM29L60.net
完成したら横浜駅の意味がなくなるだろ

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:45:30.71 ID:MAh+Bzq70.net
マヂでか

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:45:43.07 ID:JBIjy7Ij0.net
常に工事していたから
昔どうだったかわからんわ

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:45:53.62 ID:27wez5HE0.net
35年前、小学生の頃から工事してるのが当たり前だと思ってたわ

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:45:59.02 ID:iCkz/pZ10.net
本屋無い

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:46:14.26 ID:EcaCjfLz0.net
本当の工事獄はこれからだ

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:46:35.93 ID:k81bwpLJ0.net
西口広場が残ってるけどね

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:46:41.49 ID:I56k5SOQ0.net
サグラダファミリア完成か

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:47:02.90 ID:d4k9kpq00.net
まだ完成してないよね?本当?

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:47:48 ID:WaXP3z4e0.net
横浜駅構内は仮囲いがあるから完成していないよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:47:57 ID:vgZC7kKK0.net
工事やってない横浜駅かよwwwww
寂しくなるなw

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:48:20 ID:G7EehILK0.net
横浜駅と新宿駅はいつも工事してる印象だったがとうとう終わったのか

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:48:23 ID:9Z2iMV7+0.net
>>12
囲いは取ったらしい

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:48:24 ID:nRbR8jCC0.net
東急「よーし、そろそろ本気出しちゃおうかなぁ〜♪」

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:48:25 ID:x7q9IAUM0.net
嘘つけ絶対まだどっか工事してるぞ

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:48:39 ID:wGavCKCV0.net
押上の水テラスや芝のウオーターズ行ってきたけど、最新施設のくせに飲食店のコロナ
対策がガバガバ。
また感染増えるから、新規開業もご愁傷様。

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:48:50 ID:+Dy+DPU70.net
駅改札口こらダイアモンド地下街へ向かうのに階段を昇る必要がなくなったのが偉い
あと今は「ダイアモンド地下街」とは呼ばないらしいな

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:48:54 ID:RaUuMGzN0.net
横浜最高!

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:48:55 ID:S3xkTrBq0.net
新型コロナに対応するための改修まだ?

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:49:55 ID:9FkFZxnr0.net
相鉄の建て替えマダー

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:50:11 ID:bBMEHE160.net
駄目だよ工事は結界なんだから

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:50:22 ID:r+ZAQzGf0.net
横浜駅できたよー

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:50:34 ID:oTfwBKIj0.net
浮浪者のBBAもまだいるのだろうか25年前くらいに見かけたが

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:50:38 ID:n19QNhGj0.net
第一期でできたところの改修工事がすぐ始まるでしょ

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:50:56 ID:KORUpiAD0.net
アレって何の工事やってたん?
マトモな横浜駅ってもう忘れちまった

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:50:57 ID:dr5y4ug+0.net
まだまだこれからやで横浜は

エキサイトよこはま22プロジェクトで
一から横浜駅を再構成の最中なんだから
五番害や東口もこれからだし

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:51:07 ID:L77CHTze0.net
野毛も綺麗にしてクレメンス

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:51:34 ID:m2nuGjkg0.net
よっし、次は京急横浜駅のあの下りの危険な場所の作り直し。
また5年はかかるww

32 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!:2020/06/24(水) 21:51:37 ID:6eezHH990.net
> 工事が1世紀近く続く

もうすぐ体重が「0.1トン」みたいなものか。

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:51:37 ID:/aGsKAuL0.net
3月以降行ってないなあ。

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:52:00 ID:L77CHTze0.net
桜木町と間違えたわ

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:52:12 ID:A5G/oWNg0.net
また新たな工事が始まるよ

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:52:17 ID:nHt4+FSL0.net
あと300年もしたら日本全てが横浜駅になるんだろ?

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:52:19 ID:w/TxUauR0.net
>>8
西口地下街まで行ってくれ。

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:52:22 ID:Cbj7bum60.net
横浜駅からみなとみらいから関内まで
地下街で全部繋がったら
梅田みたいになれるのに

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:52:41 ID:b+227qRx0.net
関内周りや桜木町、馬車道なども再開発中だしね
アリーナ複数できるし

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:53:04 ID:hW79gFYZ0.net
ルミネなのか

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:53:05 ID:9ErzsLex0.net
リフォームじゃなくて土台から作った高輪ゲートウェイでも雨漏りが酷いのに、心配だな
ちょうど梅雨の時期だし

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:53:16 ID:m2nuGjkg0.net
俺がガキの頃の、ダイヤモンド地下街建設工事が、薄ら記憶に残ってる。昭和30年ごろか

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:53:43.19 ID:3D/gnyWH0.net
もう一回、JRと京急の並びに来てくんないかな。不便なんだよ。地下は。

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:53:48.84 ID:zy4Cr8kb0.net
横浜駅に完成という言葉は似合わない

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:53:51.98 ID:okP8sWy20.net
無理やで、改修してる間に古くなる箇所が出てくるくらい時間かかるんだから

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:54:13.49 ID:WaXP3z4e0.net
駅はどーでも良いので横浜から千葉まで安価で乗れる特急作ってくれ
移動がしんどい

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:54:21.60 ID:IhUMQygR0.net
おお。あれ一生工事しているのかと思った

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:54:41 ID:YcQ/sKuF0.net
>>30
キレイにしたら野毛じゃ無くなる
でも直下型地震来たら阪神長田地区みたいに壊滅するだろうな

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:55:12 ID:0vCZCVZ10.net
>>28
【神奈川】「ニュウマン横浜」開業、JR横浜駅西口に新たなシンボル、注目の115店舗が出店/株式会社ルミネ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592997606/

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:55:16 ID:m2nuGjkg0.net
しかし、過去に失敗の経験がある京急下りホームのあの危険な作り。なんでだ。
今度はあれの工事が始まるだろ。

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:55:23 ID:gv3i8RpB0.net
>>39
地下迷路?

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:55:27 ID:Btpt9P7k0.net
100年前に作ったとこは老朽化してるから修理工事始めないと

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:55:37 ID:941Iyh630.net
永久に改築を続けることで瘴気の滞留を防いでいたのに

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:56:25 ID:m2nuGjkg0.net
次は崎陽軒の新築工事か

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:56:43 ID:gv3i8RpB0.net
>>53
アメリカにあったな。銃のウィンチェスターのとこだっけ

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:57:01 ID:laTY4GG00.net
>>20
今はって言ってもここ6、7年の話だから普通にダイヤモンド地下街って言っちゃうな

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:57:13 ID:D2S83Sm20.net
え?本当に?!
生まれてからずっと工事してる横浜駅しか知らないから完成なんて想像もつかないわ

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:57:13 ID:sUKQRD+y0.net
まだ相鉄側の工事が残ってるよ〜

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:57:27 ID:TZNpYFNt0.net
>>1
大事なとこ間違える無能

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:57:28 ID:kP3IR3k00.net
>>1
横浜駅に完成などない

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:57:29 ID:m2nuGjkg0.net
完成したら、もう横浜の魅力が無くなる

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:57:58 ID:JogsJbiu0.net
大学2年のときに東横線が地下になり、みなとみらい線が出来た。懐かしいなぁ。

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:58:18 ID:dneXb1Oq0.net
NEWoManKo

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:58:27 ID:wGtzrK+T0.net
横浜駅も新宿ダンジョンと同じくらい複雑だと楽しいんだけどなんかスッキリしてるんだよなぁ

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:58:34 ID:Th/uvBKS0.net
サグラダファミリアかよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:58:39 ID:VK+GxtX30.net
何でもいいが混み過ぎや

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:58:55 ID:UzdCsAjz0.net
無限増殖じゃないのか

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:59:07 ID:6RiaHT820.net
ムービルはどうなるんだろう

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:59:32 ID:m2nuGjkg0.net
昔は、京急とJRの連絡口が素通りだったんだぜ。東京から帰ってくるときは、いつも初乗り運賃でキセルしてたわwww

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:59:36 ID:D2S83Sm20.net
振り返れば必ず崎陽軒のシウマイがいる

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:00:11.13 ID:hW79gFYZ0.net
モアーズの影がさらに薄くなるな

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:00:32.15 ID:MLM0Nits0.net
いやいや、あり得ないから

横浜駅の完成より、人類滅亡の方が先だから

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:00:34.08 ID:D2S83Sm20.net
東から南への謎の通路も綺麗になったんだろうか

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:00:36.56 ID:0Gkt8r2G0.net
サグラダファミリアに勝ったのか

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:00:38.50 ID:m2nuGjkg0.net
小泉「横浜はどうでもいい」

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:00:58.98 ID:vTczM6Rr0.net
明後日から何処か工事始めるんだろ?

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:01:23.72 ID:DbHMZfO80.net
>>16
へー

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:01:32.54 ID:r40uhog10.net
無い無い
工事してない横浜駅なんて何の価値もないわ

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:01:35.59 ID:LPbLFUvd0.net
何がいいのか

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:01:37.28 ID:iG6nHilY0.net
もう騙されないぞ!

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:01:44.85 ID:0vCZCVZ10.net
ちなみに東急のCIAL改札が形と場所を変えて復活した

>>73
あれは郵便局の敷地内通ってるからしばらくあのまま

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:01:48.63 ID:m2nuGjkg0.net
菅官房長官「俺の目の黒いうちは、完成させない!」

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:01:58 ID:Fsntvdcx0.net
相鉄乗り場をもっとJR寄りにしてくれ
あと相鉄からビックカメラまでの間の小汚いドヤ街の一角全部ぶっつぶせよ人通り多いのに道狭いし、折角の一等地を無駄にしてる

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:02:04 ID:Odoejs7d0.net
南側のゲーセンとかラーメン屋とかのボロい汚い辺りってなんとかなら無いの?

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:02:05 ID:vTczM6Rr0.net
>>77
カッコいいなお前

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:02:12 ID:QkrAENEg0.net
ラーメン博物館ってまだあるのかね?
初代の館長がまだ生きている頃に行ったな

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:02:30 ID:EoKSkjfQ0.net
高島屋建て替えとかも控えてないか?
5番街直すだろうし。

本当に終わったのか?

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:02:45 ID:okP8sWy20.net
東京の駅は絶対にあんなにダラダラ工事なんかしない。
一体何が違うのか?

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:02:46 ID:dyP83okm0.net
完成すると、その時から老朽化が始まるんだと。
ちなみに日光東照宮は完成していない。

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:02:49 ID:iAw7dIu70.net
何年かごとに行くけどダンジョン化が進んでて新宿駅よりひどいよ

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:02:51 ID:m2nuGjkg0.net
実際は、地下50mで、秘密の工事をしてる、と思う

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:02:54 ID:uy0GtW770.net
弘明寺どうにかして!

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:03:13 ID:blC95mlz0.net
中央郵便局は配達やめたんか?

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:03:14 ID:NFmYu4A+0.net
俺が20年前に行った時から工事してたぞ
いつからやってたんだあれ

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:03:15 ID:AqnOCylE0.net
30年近く工事し続けて
迷宮のようになったよな

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:03:15 ID:CENBVLB90.net
近くに住んでいるけど、工事が嫌だから東急ホテルを閉めた頃からずっと西口には近づかないでいた
久しぶりに西口を見に行くか

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:03:21 ID:gLb1o7EX0.net
次は東口の開発が…

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:03:23 ID:TUNvUywH0.net
次はドンキの方に地下道作ってくれ
もしくは車通行できなくしてほしい

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:03:29 ID:dkgzuD2N0.net
います40の俺が高校の時にはすごい工事してたぞ

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:03:32 ID:0vCZCVZ10.net
>>88
マジレスするとアスベスト全盛期に建てたから壊すのに時間がかかった

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:03:38 ID:vXBP7+8x0.net
>>1
んな馬鹿な
どこをどう歩いても新幹線のホームに辿り着かないのに完成のはずがないだろ

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:03:59 ID:g8ZkNVrB0.net
えっ桜田ファミリーちゃうんか

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:04:00 ID:2eafH5ADO.net
飽きっぽい自分には横浜駅は神スポット
平日はほぼ毎日通ってるのにある日突然新しい通路が開いててびっくりとかザラにあるからな

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:04:01 ID:f7c3pQFc0.net
>>90
いくらなんでも新宿の複雑さには負けるだろ

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:04:11 ID:tdaf2/ww0.net
>>38
あの腐臭のする梅田地下街か?

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:04:21 ID:pDCuBG+F0.net
>>86
ラー博は横浜じゃなくて新横浜

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:04:52 ID:m2nuGjkg0.net
さー、次は横浜そごうの改修でつw

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:05:01 ID:cl6DBRZ00.net
高層ビルの窓拭きと同じで永遠に終わりはないと思っていたけど
たまにはゆっくり歩いてみたいね

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:05:02 ID:vTczM6Rr0.net
「大部分を開業する」だからまだ蜜柑星だな

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:05:06 ID:AqnOCylE0.net
東急から相鉄の乗り換えが迷路
間違うと同じところに出る

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:05:18 ID:c1AbF+LV0.net
>>31
京急の下り線ホームの品川方?

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:05:29 ID:pi2fRyqS0.net
完成しないことで未完の美を体現する建築物だと思ってた

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:05:39.92 ID:51DJ2lBH0.net
横浜駅の工事が終わるなんて俺は信じない。また、すぐに始まるさ。永遠に続くのだから。

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:05:43.00 ID:x4sfA/bq0.net
西口の臭くて汚いドブ川をなくせよ

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:06:05.14 ID:pDCuBG+F0.net
工事してない横浜駅なんて横浜駅じゃない

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:06:10.03 ID:5o8gk2Tt0.net
え?工事の土音を止めたら町田に県庁所在地を盗られる呪いがあったのでは?

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:06:36.38 ID:hW79gFYZ0.net
>>87
高島屋はいつか建て替えすると思う
数年はかかるな

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:06:38.80 ID:0vCZCVZ10.net
>>107
新都市センターはまだそこまで古くない
まずはジョイナス・高島屋・東洋ビル

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:06:55.64 ID:m2nuGjkg0.net
>>111
階段、エレベーターが有るところ。非常に狭くなって危険な所

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:07:03.67 ID:KQxlDTqR0.net
>>16
かっこいい!

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:07:05.78 ID:OzFftxe20.net
相鉄「乗り継ぎアクセス良くしたいから
もうちょっと線路を駅中に延ばしていい?」

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:07:15.61 ID:etR1sOkm0.net
>>34
昔は横浜駅だったんでしょ?間違いではないニダ

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:07:29.98 ID:W3NYLI/L0.net
>>56
今なんて言うの?

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:07:33.88 ID:33ypfd200.net
中央郵便局んとこの南通路への入口って20年以上工事現場みたいなんだが
まさかあれで完成とか笑うんだが

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:07:36.62 ID:QARKszpK0.net
駅の工事ってどうしてこんなに遅いん?

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:07:38.23 ID:sUKQRD+y0.net
>>88
東京駅は見えないところで工事を続けないと駅舎がぶっ壊れる

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:07:54.72 ID:6CwSpJwg0.net
田園都市線だから横浜駅ってあまりいかないな(´・ω・`)

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:08:13.79 ID:MkB5J3iJ0.net
横浜駅SF

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:08:19.34 ID:20WGzh0h0.net
>>15
東京駅もだよ

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:08:22.28 ID:+Dy+DPU70.net
みなとみらい駅にロープウェイが出来るらしいね
マリノスが払えないぐらい土地代高いのに良くそんな金あるな

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:08:40.17 ID:JnLgGRD60.net
昔横浜住んでた人の方が感慨深そう

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:09:03.03 ID:m2nuGjkg0.net
何でもいい、とりあえず林市長は、横浜駅のどっかを壊して完成させるな。お前の最後の仕事だ。

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:09:11.83 ID:UAJ+CHMw0.net
昔は花の駅ビルって言ってたよね

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:09:15.32 ID:TUNvUywH0.net
>>81
CIAL改札マジだった

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:09:41.24 ID:hW79gFYZ0.net
駅の出口がそこら中にあって
連絡口がそこら中にあって
裏道もそこら中にあって
把握してるのはJKぐらいしかいないだろ

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:09:57.17 ID:gjkh6Yo90.net
スレタイ詐欺やで

全然完成なんかしてないし
空中庭園も作られる予定だしな

エキサイトよこはま22プロジェクト
https://youtu.be/nAJ_k44wrvg

横浜駅周辺の工事はいつ終わるの?壮大な大改造計画の全貌に迫る。
https://downtownreport.net/cityreport/yokohama-station/

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:10:08.52 ID:/lNcC6dl0.net
>>110
あれ実は相鉄の駅ビル構内だって知ってた?

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:10:19.19 ID:wFJhrLm00.net
東横線の高架撤去と遊歩道化まだ?

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:10:21.56 ID:DXBSTXkg0.net
>>31
横浜駅で相鉄線とJRを直通させる大工事をだな・・・

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:10:46.98 ID:gjkh6Yo90.net
今世紀中には終わらないとも
言われてるのに完成するわけない

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:10:48.45 ID:xwS/W6bF0.net
関東に出てきて23年
横浜駅はいつ行っても工事してたこれからも工事していて欲しい
親子3代横浜駅の工事でメシを食ってるという人もいるだろ

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:10:49.45 ID:+bVT2TGX0.net
>>122
横浜駅の移り変わり

初代→現在の桜木町
二代目→高島町(交番裏に駅の一部が残されてる)
三代目→現在の横浜駅

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:10:55.92 ID:NFmYu4A+0.net
京急川崎とJRを何とかしてくれ

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:11:18.18 ID:fSBV8vaX0.net
来月には大地震なのに

145 :高篠念仏衆さん:2020/06/24(水) 22:11:29.59 ID:xwSFArId0.net
>>37
急に🇷🇴人間革命読みたくなったらどうするの!🙏
あ!💼鞄の中入ってた!

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:11:38.38 ID:G7EehILK0.net
>>129
東京は終わったと思ってたけど、そういえばまだ地下とかやってるんだっけ?

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:11:41.79 ID:tACq6PUg0.net
>>1
嘘つくな
JRがひと段落しただけだろ

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:11:49.62 ID:ewH6g1V30.net
こんな数十年にも及ぶ大事業だから、地下には一部要人しか知らない極秘施設や軍事基地があるに違いない

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:11:51.07 ID:UH1OCRjr0.net
多県民としたら横浜って新幹線のある新横浜なんだよな

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:11:52.21 ID:+Dy+DPU70.net
>>123
相鉄ジョイナスと一体化したからダイアモンド地下街も相鉄ジョイナス呼びになった

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:11:52.39 ID:0xlJXKp50.net
>>1
工事やってない駅が横浜駅のはずないだろ

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:12:10.87 ID:E0VpyQzr0.net
横浜駅行きてぇ、マジで工事してないのか?

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:12:23.11 ID:JnQUO1CU0.net
西口のダイエーを早く改装しろ

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:12:25.80 ID:7Mb/wYU70.net
たぶん補修工事が新たに始まるから終わらない

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:12:26.02 ID:L91pFJuP0.net
高島屋の2階に相鉄線のホームがあるとかあんなぶち抜き物件、今じゃ絶対許可下りないよな

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:12:30.51 ID:20WGzh0h0.net
>>146
今は北側通路の工事中

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:12:43.70 ID:Q+36iFQI0.net
今日行った
横浜駅が1つのとんでもなくでかいデパートみたいになってたな

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:13:18.30 ID:nvgjRqnw0.net
>>20
名前はジョイナスに変わったらしいぞ。最近ダイヤモンド地下街に行ったら迷ったぜ。昔とは違うから要注意だぞ。

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:13:26.74 ID:RZ/KNg0k0.net
西口名画座がなつかしい

160 :不要不急の名無しさん、:2020/06/24(水) 22:13:34.16 ID:1CvTZWUI0.net
混むな。

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:13:34.28 ID:o3xFyfUF0.net
ゲームウォッチでいうと
なんてゲーム?

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:13:49.84 ID:hSVelij30.net
つぎは相鉄で計画はある。今は工事継続設計段階

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:13:52.98 ID:G7EehILK0.net
>>156
北側通路か
あちこちやってんだな

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:13:55.92 ID:KOdF8hnd0.net
>>5
コロナ禍で談合会議を自粛しまスたw

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:14:04.14 ID:DXBSTXkg0.net
>>153
解体工事中だよ

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:14:09.48 ID:kaVxw0AT0.net
横浜駅の工事が終わったのかと思ってびっくりした
駅ビルが完成しただけか

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:14:17.05 ID:Fsntvdcx0.net
>>30
キレイな野毛なんて野毛じゃない

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:14:32.20 ID:JRcery0Q0.net
福岡空港もそう
ここ五十年間ずっと工事
今もこれからもずっと工事

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:14:36.73 ID:hW79gFYZ0.net
西口にストリップがあったの知ってるのはおじさんだけ

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:14:46.78 ID:m2nuGjkg0.net
京急入社面接
学生「横浜駅の終わりのない世界に、御社の一員として私の人生を捧げたいと思ったのが、応募の動機です、はい」

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:15:04.48 ID:Ha+65jjt0.net
え、相鉄線の手入れは?

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:15:12.33 ID:DpoQKYD40.net
釣りスレ。本当は工事してるだろ。

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:15:15.22 ID:gcUnRkMp0.net
>>20
ダイヤモンドだから三菱のシマなの?

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:15:18.34 ID:tWdwIoky0.net
でも皆さん安心してください
もうじき東口の工事が始まりますから

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:15:29.52 ID:Uf4deON70.net
>>155
高島屋は事実上相鉄百貨店

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:15:41.32 ID:71Sy5rt+0.net
みずほのシステムも完成したし、本家も10年以内に完成するだろう

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:15:48.23 ID:ZajmTXBV0.net
工事が終わったら失業者すげえ出るぞ

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:16:09 ID:TUNvUywH0.net
>>155
最近銀座線渋谷駅が似たような感じで移設されたじゃん

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:16:19 ID:Fu0Z0nU90.net
横浜駅の地下通路、天井が低くいわ人が多すぎるわで空気悪かったけど、ましになった?

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:16:22 ID:33ypfd200.net
>>174
東口よりジョイナス高島屋がボロボロだけど
特に駐車場とか崩れ落ちそう

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:16:42 ID:B552TNpc0.net
たまに仕事で伊勢佐木町から日の出町行ってけどあまり活気ないイメージなんだよな

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:16:44 ID:IV4qy5Wk0.net
ジョイナス・ダイヤモンド・高島屋・おかだや・三越
旧い建物は順次リニューアル工事かな
天理ビルも古いな、超高層化するかな

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:16:55 ID:tWdwIoky0.net
>>179
天井の高さも寒気の悪さも同じだよ

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:17:02.96 ID:m2nuGjkg0.net
>>169
駅出て、左方向に川沿いに数百m行ったところのか?、懐かしいわwww

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:17:03.12 ID:71Sy5rt+0.net
>>178
あの銀座線渋谷駅使いにくいんだよな

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:17:10.08 ID:0xlJXKp50.net
>>167
餓鬼の頃よくハズレ馬券拾い集めて銀行ごっこしたわ

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:17:27.97 ID:Uf4deON70.net
横浜は東急の牙城
相鉄も京急も東急レク(ムービル)も東映(Tジョイ)も健保は東急と同じ

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:17:35.40 ID:+Dy+DPU70.net
>>158
俺も迷った
駅改札から直通になったことを知らずに一度地上に出てしまったわ

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:17:42.17 ID:vLzmeYHc0.net
>>181
昔は立ちんぼで繁盛してた地域なんでしょ?

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:17:44.38 ID:13o1/3sb0.net
しゃあねぇ。
吉村家食べに行くか・・・

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:17:56.29 ID:0vCZCVZ10.net
>>182
天理教、金無いから天理ビルは放置だな
あそこのJTBで初めて「おぢばがえり団参券」を目撃したんだよなぁw

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:18:08.41 ID:NbBQCwwu0.net
>>1
中央口改札と相鉄口改札を結ぶ店舗街の工事がまだ実施中だが。

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:18:14.96 ID:IV4qy5Wk0.net
>>169
もっといえば「西口トルコ」もあったな、でっかい看板で

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:18:37.61 ID:tWdwIoky0.net
>>182
もう大昔に三越じゃないよヨドバシ

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:18:49.98 ID:2pOFfixf0.net
>>13
まだやってるのかよwwwwwwww

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:18:59.09 ID:2VYIog3v0.net
ついに横浜にも駅ができたか
住民も初めて見る電車に大興奮だろう

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:19:16.97 ID:0QYJhEfz0.net
とりあえず完成したのは足場
本当の工事はこれからよ

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:19:22.75 ID:uYM2hF4/0.net
どこが工事請け負ってたかしらんけどダニもいいとこだよな

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:19:46.02 ID:2S5JROyA0.net
昔は、横須賀線ホームの隣が東横線ホームだったから渋谷へ行くための乗り換えが楽だった。

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:19:52.91 ID:13o1/3sb0.net
>>141

電通と同じな(笑)

国交大臣を創価学会が務めてることからも分かる通り、業者は創価学会で溢れてんじゃね?

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:00.64 ID:tLeozTX70.net
横須賀線が外からスケスケになってたのは
テンション上がったわ

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:00.71 ID:iXHjKs1E0.net
バブルの頃に比べすっかりブランド力落ちたよね

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:07 ID:ke/H8xso0.net
コロナ怖いが行ってみるか

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:11 ID:xyT2Ayzu0.net
バベルの塔や

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:11 ID:vLzmeYHc0.net
夏目漱石の本を読んだけど
その頃から横浜は都市開発してる
凄すぎる

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:15 ID:jLeuxuMP0.net
忘れてるだけでどっか工事してるだろwww

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:20 ID:m2nuGjkg0.net
JR横h邪魔駅ってさ、早朝に「寝台特急あさかぜ」が到着すると、
ガラスを鏡にしてひげ剃ってるオヤジとか居た。
っていうか、昔は大きなエレベーターが駅にあって、荷物を地下から駅に上げてた、昭和30年ごろ。

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:25 ID:9eOgeLYf0.net
イルミナティシンボルやばいな

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:26 ID:IV4qy5Wk0.net
>>181
伊勢佐木町はかつての大盛況ではないけどそれなりに人はいる印象
ただ外国人が多かったから、今はどうだか

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:20:33 ID:E6aXZera0.net
完成した横浜駅なんて横浜駅じゃない

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:21:10 ID:rSZL3D9F0.net
映画館付いた?

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:21:29 ID:+Dy+DPU70.net
港の架け橋の工事をミスってシーバスが通れなくなった珍事があったような

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:21:32 ID:ewH6g1V30.net
そういえば、横浜駅が工事を始めたのはいつなんだ
実は工事が始まる前の横浜駅を知ってる人間は誰も知らないのではないだろうか

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:21:51 ID:Fsntvdcx0.net
横浜駅は風俗が面白くないんだよな
関内や伊勢佐木長者町あたりが盛んなんだろうけど東海道線ユーザーとしてはそこまで行くのめんどくさい

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:22:13 ID:Sq5dWemE0.net
>>198
三菱のシマの工事は雇用的になのか?終わらせない
飛行機も、そのスタンスなのか完成しない

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:22:15 ID:rr/MztHQ0.net
5番街寿町福富町を浄化してくれ

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:22:32 ID:R7cEbcRL0.net
完成しても別の工事する予感

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:22:38 ID:0vCZCVZ10.net
>>213
今の場所に移ってからずーっと何かしら工事してる
それが7月1日にようやく一時ストップするw

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:22:50 ID:VLZTqm5O0.net
工事現場っつーか実験場だな

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:23:10 ID:O10M1vNt0.net
これさ、一生横浜駅だけを工事して人生を終える建築作業員とかいるんだろうなw

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:23:33 ID:ewH6g1V30.net
現桜木町駅から移ってからだから、80年?

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:23:56 ID:f9Yg4LQ70.net
もっと面白い建物を立てないとダメだ
箱は飽きた

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:24:17.44 ID:4s6IA3td0.net
北側の工事終わってないだろ

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:24:24.60 ID:GTTm+ebE0.net
横浜駅が完成したら世界が滅ぶとマヤ歴に書かれているわけで・・・・

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:24:50.75 ID:R7cEbcRL0.net
ってか何十年も工事してたのって商業施設作るためだったの?

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:25:10.31 ID:4hL2121T0.net
>>26

セーラー服のおやじを数年前に見かけた

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:25:14.50 ID:IV4qy5Wk0.net
>>219
ある意味黒川紀章が言ってたメタボリズムだな

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:25:18.67 ID:cMmel8+20.net
横浜って昔行ったとき東口は凄く寂しい感じだったけど
高島屋以外何もないし

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:25:30.36 ID:dKnEybOf0.net
工事をしてない横浜駅は横浜駅じゃないだろ

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:25:47.27 ID:LiBz7rcT0.net
ずーっと工事してるイメージ

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:25:57.46 ID:7eT3ionH0.net
>>224
マヤの人々も完成するとは思ってなかったという説が有力

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:03.01 ID:FCdORXno0.net
みなとみらいには神奈川大学が出来て
関内周辺にも関東学院もできる

横浜のこれからのイメージの一部

https://i.imgur.com/Vm758eN.jpg
https://i.imgur.com/fgeSdO5.png

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:08.32 ID:sZ/i2CgP0.net
遂に横浜市民念願の横浜にまともなシネコンが!
やったぜ

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:10.60 ID:VxYuFRHc0.net
コロナだし見に行けない

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:16.97 ID:T9/AIVwj0.net
>>4
それな

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:17.13 ID:X6TEK7M+0.net
日本のサグラダファミリアって言うけど
横浜駅の方が先に着工してるからな。

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:20.39 ID:yelShwtq0.net
そして、新たな工事のはじまりやろう

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:22.00 ID:LXi3uUZ40.net
>>36
君に18きっぷを託す

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:38.01 ID:7eT3ionH0.net
>>228
高島屋は東口じゃない
東口はルミネポルタそごう

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:42.63 ID:q0VXC/vV0.net
桜田ファミリア完成か

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:45.56 ID:SG6pORKe0.net
高島屋近くの交番奥のトイレどうにかしろよ!
今日もゲイのおじさん集まってたぞ!

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:27:22.00 ID:eipRRDuc0.net
>>233
相鉄ムービル涙目

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:27:22.61 ID:Q4jDkE0R0.net
新潟駅も完成させてください

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:27:42.86 ID:ewH6g1V30.net
しかし外側だけみれば数十年の内容とは思えんが、
中で一体何をやってたのだろう

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:27:54.27 ID:IhyUP2Wu0.net
>>242
今は109シネマズになった

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:27:55.04 ID:J0ePrW780.net
まだ終わってないぞw

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:28:22.44 ID:2vlrd1Vj0.net
あの薄汚いヨドバシカメラと非常口から出られたビックカメラが懐かしい
バトルテックとかあったなあ

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:28:22.82 ID:0vCZCVZ10.net
前のシァルが閉店したのが2011年3月27日
9年3か月もかかったのか…

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:28:38.23 ID:KQxlDTqR0.net
>>228
横浜駅の本体はもともとは東口。
西口は相模川から相鉄が運んできた砂利の置き場。暗くなると追い剥ぎが出ると言われた。

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:28:41.06 ID:DXBSTXkg0.net
>>228
まあ、歴史的に仕方ないよな。
埋め立ては西側からであっちは商業地だし。
それに比べて東は元々工業地だし。

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:28:48.18 ID:CMpJLBws0.net
>>149
横浜とは別もんやぞ

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:28:51.95 ID:v+lL8zyJ0.net
ポルタわけわかんねえよ

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:28:57.95 ID:dr5y4ug+0.net
>>228
東口も再開発中やぞ
初手はヨコハマプラザホテルが解体中

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:29:23.42 ID:v+lL8zyJ0.net
間違えた
ダイヤモンド地下街

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:29:33.31 ID:LXi3uUZ40.net
>>214
東海道線なら川崎でいいじゃん

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:29:35.83 ID:tkpUF/7a0.net
>目先の大規模工事が節目を迎える

というだけの話じゃな

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:29:48.58 ID:OQq9vRP30.net
横浜駅は工事しててナンボです
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配してる川崎市から
土方が働きに来る場所なんだから

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:29:49.83 ID:hW79gFYZ0.net
ムービルの1階のちょい飲み亭まだあるんかな
あと安い昔風の居酒屋

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:08 ID:ACI/L0OP0.net
すまん毎日出勤してるけど、いつも工事の白壁あるな〜て思うくらいで
こんなん出来てるなんて知らんかったわw

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:09 ID:KObjJxLB0.net
元々五輪に併せて一旦区切りつけようって話だったし
また数ヶ月後には着工じゃね
相鉄線の東急乗り入れもあるし

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:12 ID:OBFTxXed0.net
横浜駅は和製サグラダファミリアだ。永遠に完成しないんだ。

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:14 ID:F8IBI6k00.net
何十年もかけるような内容の工事じゃないんだよなぁ

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:24 ID:KUqNnh9s0.net
横浜最強ブタッピ

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:28 ID:rOCcgNF+0.net
もうダイヤモンド地下街って名前はないんだよなー

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:38 ID:NbBQCwwu0.net
>>233
ムービルは?…

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:47 ID:dccoNcOO0.net
ガウディ越えならず

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:52 ID:PfmN9TYz0.net
生きてるうちに出来ないと思ってた
・リニア開業
・新幹線札幌まで開通
・安倍晋三逮捕

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:31:02 ID:0BzQsFCQ0.net
横浜駅の工事が終わったと?
そんなことがあり得るの?

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:31:11 ID:0xlJXKp50.net
伊勢町商店街はまだあるのかなあ ナツカシス

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:31:17 ID:7xmjCKv+0.net
鶴屋町交差点のローソンはデリヘルの待ち合わせ場所なので、
そこは変わらず良かったよ。

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:31:22 ID:4sjGDlOu0.net
>>264
ダイヤキッチンって食品街にその名を残している

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:31:23 ID:7i1aAAJ+0.net
>>187
西口は相鉄な
東口は三菱地所とか

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:31:25 ID:CDTba8dL0.net
子供の頃から
なんでずっとここ工事してるんだろーて思ってるうちに40後半になってもうた

まだちょっと工事はしてるね

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:31:42 ID:hYgRmFsu0.net
相鉄ジョイナスとか高島屋はまだあるのか?高校の時よく行ったわ…

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:32:07 ID:vpfRH5yy0.net
>>268
まだまだ工事してるよ?

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:32:09 ID:NbBQCwwu0.net
>>262
主な工事は終電から始発の間の電車も人もいない時間帯しかやれないから時間がかかる。

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:32:11 ID:AEa+AElN0.net
横浜駅と完成という相反する概念が結びつくのか

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:32:16 ID:kueVAa7i0.net
マジかよ!!横浜駅ついにできたのかよ!!

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:32:25 ID:sjdvgi210.net
相鉄ムービル潰れたらどうすんだ

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:32:46.13 ID:ix/lBhQ80.net
横浜駅から桜木町みなとみらいまで微秒に離れているのが惜しい

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:32:49.83 ID:DXBSTXkg0.net
>>169
そういやソープが1軒あるけど、あの辺?

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:32:53.08 ID:CRoyhcBM0.net
工事してない横浜駅なんて

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:32:59.51 ID:STC83v400.net
今度は高島屋の改築工事

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:33:07.83 ID:+uLHVUjj0.net
ここ10年で小綺麗になったけど
新宿、横浜、東京駅の1角に必ず時代に取り残された様な外観の店あった

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:33:10.20 ID:FJ/iwAVn0.net
>>241
そこ有名なハッテンバな。
あんな交番近くの駅前トイレでハッテンバなのは稀だw

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:33:29.91 ID:v+lL8zyJ0.net
どうせなら旧ダイエーんとこまでつなげるくらいやれ
なんなら元ハンズのところまで
戸塚みたいにやっちまえよ

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:33:40.19 ID:lc55cP520.net
すでに次の工事が始まってるんだろ?

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:34:19.34 ID:PfmN9TYz0.net
>>270
すき家の近くのとこ?あんなとこに呼ぶなよw
せめてホテルに呼べよ貧乏くさい

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:34:21.35 ID:rCMMYHJ+0.net
横浜駅前ってごちゃごちゃしていて場末感しかない。
大都市の表玄関という印象はまったくないな。
特に裏側はひどい。高速道路がウザすぎる。

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:34:31.62 ID:dr5y4ug+0.net
>>270
数年後は使えなくなってるかもな

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:34:45.30 ID:+Dy+DPU70.net
アンパンマンミュージアムのは移設は終わった?
キャッツシアターがあったところに移動する予定だった記憶だけど

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:34:52.19 ID:sjdvgi210.net
>>278
JR横浜駅構内はまだ工事中だよ

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:34:53.18 ID:NbBQCwwu0.net
>>285
あそこ飲んだあとの穴場的に使ってたけど、だからいつも空いてたのか…
おれはあったことないな。

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:34:57.57 ID:BLhGrmqh0.net
でもどこかで工事やってそうw

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:35:22.59 ID:hYgRmFsu0.net
相鉄ジョイナスのさくらさん、可愛いけど使えないww

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:35:25.71 ID:l9CZ+nDB0.net
>>285
そうだったのか
あそこで「やめてよー(IKKOさんの声)」という大きな声でもみくちゃになったオッサン二人が個室から出てきたのを見たことがある

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:35:44.37 ID:13o1/3sb0.net
日進でカセットかって貰お〜

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:36:31.85 ID:dWnU4g2A0.net
東口の高い天井のホールがわずかに記憶にある

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:36:33.30 ID:X27VaLVO0.net
ええー完成?ってびっくりしたので調べたが、完成なんてまだまだ先の話
横浜駅JR線のホーム上空に広大な人工地盤が作られ東西を往来可能になるそうな

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:36:40.07 ID:AMGhcUTj0.net
>>289
そこがいいんだけどな
ステレオタイプの横浜らしさもなくて
地元だけど、関内とかの雰囲気のが苦手

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:36:53.25 ID:Yemoy+1X0.net
工事業者「まだ終わらんよ!」

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:37:14.58 ID:Ef0JN5om0.net
>>267
生きてるうちに出来ないと思ってた
・北海道の高校甲子園優勝

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:37:22.08 ID:+Dy+DPU70.net
>>270
さてはキャメロットジャパン利用者だな

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:37:32.62 ID:qyXGojd00.net
もう行くたびに変わってて、この前行ったときもどこに何があるかまるでわからんww生きている間に馬の背がなくなるとは…

学生の頃はトーヨー街の有隣堂で参考書買ったりしてたんだけどなー駅ビルはまだシャルだったと思う。

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:37:54.17 ID:mMd+lU7b0.net
30年ぶりに地下コンコースの天井が見れるのか…胸熱

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:38:01.77 ID:lxhJ8v9f0.net
この業者仕事遅すぎるから二度と使わないで欲しい

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:38:11.98 ID:0vCZCVZ10.net
>>304
龍味はまだあるよ
コロナでずっと閉店してるけど

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:38:28 ID:L34GNoxd0.net
エキサイトよこはま22があるから、
まだまだ終わらんよ

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:38:32 ID:pMaZGwjd0.net
みなとみらいの空き地が早く埋まらないかなあ
結構いろいろ建ってきたけどね

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:38:34 ID:54sKfB3c0.net
>>1
あれはダンジョンだろ

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:39:05.32 ID:s6N4aR9e0.net
宇宙が熱的な死を迎えても、横浜駅の工事だけは続くということだったが、、

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:39:07.87 ID:pzfFXkvY0.net
横浜と新宿は永遠に工事してないと嫌だなぁ

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:39:18.51 ID:V+HZWRCk0.net
横浜駅が無限増殖して人類と敵対する漫画あった

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:39:23.39 ID:GhWTaQMX0.net
1世紀とうせやろ?
戦前の名残り全然ないやん

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:39:25.70 ID:dWDH5ELE0.net
100年かかってもこの寂れた感じw
梅田の1/10の規模もない横浜田舎駅w

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:39:34.73 ID:KN0r/DMO0.net
>>15
渋谷駅も

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:39:42.28 ID:VU1i9Ocn0.net
横浜駅SF どうなるん?

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:40:05.32 ID:kLC+azwH0.net
ディズニーランドと同じで横浜駅は永遠に完成しないんだと思ってたが

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:40:14.07 ID:eXfo80Hu0.net
コロナウイルスで世界中を恐怖に陥れている中国では
日本のエロ漫画が大人気である
ウチの弟マジでデカイんだけど見にこない? チンジャオ娘。
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1072047635.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っていますが…
なんとネット上に無断でアップロードされているのです

中国人はモラルがないため平気でこういうことをする

こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです

今回JR横浜タワーが完成したが
この近辺は中国人窃盗団によるスリの被害が多発しているので
観光に行く方は注意してほしい

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:40:15.05 ID:+Dy+DPU70.net
みなとみらいのタワマンの賃貸50万ぐらいするよね

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:40:15.90 ID:nHvjaQSx0.net
岡田屋モアーズと三越、高島屋の建物を一つにまとめたけど
この先どうなるのかな

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:40:25.88 ID:nj7FETVy0.net
横浜線が繋がるまで完成したとは認めんぞ

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:40:31.45 ID:nyZ88GHX0.net
ついにサグラダ・ファミリア完成か

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:40:43.00 ID:44S5AkmK0.net
それより西口のスカンク臭なんとかしろや

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:41:03.53 ID:NbBQCwwu0.net
>>299
そのうち東口のルミネも建て直して、大阪梅田の駅みたいにホーム全体にカッコいいカバーみたいのをつけてほしいな。その下に新しい人工地盤通路をでっかく作って欲しい。

でも工事をすればしただけ、どんどん人が増えて使いにくく嫌な思いをする、それが横浜駅。
工事が進んでも便利になった気がしないんだよね…

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:41:31.41 ID:OrOziykV0.net
ついにか

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:42:29.44 ID:M8+a6E3t0.net
神奈川県民なら二俣川駅に行ってみ。劇的に変化したから。
完成したのは2年前な。

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:42:30.01 ID:i1GOCqTN0.net
横浜には20回以上行ってると思うが
横浜駅で降りた事は一度もない

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:42:32.49 ID:V+HZWRCk0.net
>>318
日光東照宮や出雲大社のように
完成させた瞬間から廃墟になるという思想の元
永遠の未完成にしておけばいい

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:42:40.24 ID:sjdvgi210.net
今回の改修の何が良いってダイヤモンド地下街に向かう馬の背が解消されたことよ

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:43:01.85 ID:j1x1E5K70.net
震災で水没したら移設でまた始まるから暫しの休憩だよ^^

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:43:07.24 ID:nq2vI9b50.net
設立から10年本店を置いてたが移転したんでもう横浜に行くことはないです
工事中の駅内を終電めがけて早歩きする負のイメージしか無い

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:43:10.07 ID:xEjiRrXq0.net
これか
相変わらず日本のビルは安っぽいな
https://images.keizai.biz/hamakei/headline/1592986148_photo.jpg

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:43:25.81 ID:qW9agXzD0.net
横浜駅は工事を続けることによって大地震を防ぐ
ウィンチェスターミステリーハウス的存在なのに
完成しちゃったらどうすんだよ

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:43:50.65 ID:76ctTV2q0.net
>>226
ボンボン振ってなかったか?

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:43:50.79 ID:TyYvHMAk0.net
完成したらそれはもう横浜駅ではない

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:44:19.23 ID:xEjiRrXq0.net
中国のほうがよほどセンスのあるビルを建てている

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:44:55.37 ID:CVCfB+PU0.net
>>241
あそこ公衆便所なんてあったか?
近くに誰も利用しない地下街駐車場出入口があって、駐車場階にはトイレあるけど

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:45:14.40 ID:NbBQCwwu0.net
>>331
15年くらい前、相鉄口がまだ仮設だった頃、川が台風で氾らんして辺り一帯が水びたしになったな…
雑居ビル地下の居酒屋とかパチンコ屋とか軒並み休業せざる得なくなった。

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:45:39.73 ID:xEjiRrXq0.net
なんで日本のビルはここまでセンスがないんだ
ほんとに2020年のビルか
平成元年と言っても不思議でないようなダサいデザイン

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:46:34.48 ID:TJlv5ojF0.net
まだ鶴屋町で工事してる

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:46:40.77 ID:NbBQCwwu0.net
>>338
龍王飯店とかゲーセンがある通路の突き当たり。

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:46:47.87 ID:+Dy+DPU70.net
南東口から東口郵便局の横に出る通路の途中に謎のスポット?子供の遊び場?ができてたよね
何て名前だっけ

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:47:01.55 ID:hW79gFYZ0.net
20代は西口で仕事してたから
思い出が全部ある
おれの青春だ

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:47:16.55 ID:0vCZCVZ10.net
>>343
アソビル
そのまんまw

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:47:35 ID:XhUpfypt0.net
>>330
実はあれが横浜駅の歴史に残る改良だなw
ガキの頃から何度上がったり下がったりしたことかw

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:47:44 ID:qiwMDG0t0.net
マジで?20年くらい前はよく利用してたけど

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:47:51 ID:l9CZ+nDB0.net
新しい映画館が上映の9割アニメなんだけど、なんだこれ

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:47:51 ID:N+fDxtJw0.net
>>307
サンマーメン、安くて美味しいよね

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:48:00 ID:3BuR/x9Z0.net
横浜、大阪、神戸は中心駅と新幹線駅が別なのが痛い

逆に名古屋、博多、大宮、仙台、金沢は大した規模でない都市だけどボス感がある

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:48:48 ID:ieEa+A3g0.net
太陽が赤色巨星になって地球を呑むまでに、終わる?

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:48:54 ID:c19esovh0.net
横浜駅近くに数回泊まったことあるが意外と静かで居心地よかったな
思ったほど人も多くない

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:48:56 ID:EoKSkjfQ0.net
やっぱり高島屋が2021年まで工事継続。
全面リニューアル中。
なので横浜駅も変わり続ける。

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:49:10 ID:AoqvXPEa0.net
横浜駅周辺って
福岡の大都会と比べると名前だけよね

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:49:37 ID:1UcBsGWz0.net
まだまだ鶴屋町までビルが伸びるよー
それができたころには相鉄の裏道とかが新ビルに変わるんじゃないの
まだまだ続くよー

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:49:53 ID:0vCZCVZ10.net
>>348
文豪ストレイドッグスは横浜が舞台なので仕方ない
他は何でだろうねw

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:50:15 ID:kLC+azwH0.net
渋谷が完成してもふーんな感じで全然恩恵受けてないわ
横浜もそんな感じになりそう

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:50:35 ID:0a+Rf7CY0.net
ダイヤモンド地下街

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:50:49 ID:Z9JnhYUS0.net
>>350
横浜は今となっては別でよかったような
新幹線駅でもなければあんなとこに副都心機能なんかできないし
アリーナやスタジアムなんかも

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:51:15 ID:FM0ir3Au0.net
名古屋駅の元松坂屋んとこみたいになったよな
個性がないといえばない

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:51:46.96 ID:k1gPDYMM0.net
>>355
あのへんは再開発してほしいね
ションベンくさいわ

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:51:49.72 ID:zEH8Xb150.net
>>338
横浜ベイシェラトンホテルに登っていく階段の下。
西口交番とかタクシー乗り場の奥。

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:51:55.27 ID:FM0ir3Au0.net
>>20
ダイヤモンド地下街はなんか臭かった思い出

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:52:31.79 ID:2pdS1Jmi0.net
どうせ駅本体は工事中なんだ
騙されないぞ

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:52:52.73 ID:9QpH5AOI0.net
CIALの跡地のビルが完成しただけなんだろどうせまた駅の中とか工事始まるよ

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:52:54.77 ID:FM0ir3Au0.net
>>361
あの辺は歩道がとにかく狭いな

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:52:58.43 ID:1UcBsGWz0.net
>>354
本来の横浜は桜木町から関内辺りだから
横浜駅東口からみなとみらい桜木町関内通って山手までが横浜だから

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:53:30.58 ID:zEH8Xb150.net
高島屋 ハッテン トイレ

で検索

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:54:12.02 ID:FM0ir3Au0.net
>>368
あんな町の中心部でホモセックスするんですか?

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:54:13.93 ID:sjdvgi210.net
>>365
始まるよというか駅の中はまだ終わってない

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:55:53.32 ID:qQ7XUeus0.net
黄金町を再々開発せえよ

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:55:58.29 ID:PWL671iU0.net
五番街もだけど、
狸小路も汚いから先開発して欲しい。

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:57:30.59 ID:1UcBsGWz0.net
>>368
あんな高島屋の前の待ち合わせ場所でか?
なんか違うんじゃない?

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:57:52.72 ID:OOv6sca/0.net
しかし汚い駅だよな
日本屈指の大都市とは思えない寂しい駅前だし

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:57:53.40 ID:i3lQ6+7w0.net
100年って開業からずっと工事?
確かにそんなイメージ

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:58:00.18 ID:ZAcIyyg/0.net
やっと工事終わったのかよ
ちなみに設計に一部関与させて頂きました

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:58:38.70 ID:lLy7wdLb0.net
横浜駅に行っていい店いいものがあったなら買っておこう。今度行こうと思っても2度とたどり着けないだろうから。

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:58:42.71 ID:zEbIUqOP0.net
完成と言って見たものの実は誰もどうなったら完成なのか知らなかったりしてな

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:58:58.46 ID:8i+IfZ9r0.net
横浜と立川のjkはスカート異様に短いのなんで?不可思議すぎるわ

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:59:28.83 ID:MWvVdkfM0.net
大手町駅もしょっちゅうどこか工事してるよな(´・ω・`)

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:59:37.79 ID:1UcBsGWz0.net
>>376
おまえのせいか。こんなにかかっていたのはw
あの電車見えるとこ、要る?
まあ面白いけどw

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:59:44.80 ID:hw61RIbU0.net
横浜駅が無限に増殖してく小説とかあったなあ

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:00:03.11 ID:MNWH+fKf0.net
横浜駅周辺ってものすごく街が狭いんだよな
ちょっと歩くとすぐ人も商店街もないようなところに行ってしまう

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:00:12.30 ID:0vCZCVZ10.net
>>380
丸の内・大手町は土休日に通れないトラップ通路があるから困る

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:00:25.59 ID:vEs+88M60.net
まだ完成してない

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:00:28.54 ID:uzF7Zryk0.net
横浜に生まれ育って50年のこのオレが…まさか死ぬ前に完成した横浜駅を見られるとは

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:00:50.00 ID:i3lQ6+7w0.net
>>333
新横浜駅に見えた

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:01:09.13 ID:+TK8fsZ20.net
確かに今から60年以上前は 横浜駅西口は材木置き場とバス停しかなかったな
でも工事はやっていたような気がする
俺も爺になったもんだ、ついに工事をやって居ない横浜駅が見られるとは

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:01:14.39 ID:6UhdBE5p0.net
>>383
横浜自体が小さいし
横浜から山手まで歩けなくもない

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:01:27.76 ID:PWL671iU0.net
>>373
行ったらすぐわかるけど、
階段下にあって見事に死角になってるんです。
是非一度行ってみてください。
入り口付近に目の潤んだおじさん達が佇んでます。

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:01:44.27 ID:ZAcIyyg/0.net
>>379
偏差値がだいたいスカートの丈になるらしいからそういう事なんだろう

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:01:47.80 ID:josQQGZz0.net
どうせ首都直下型地震で壊滅的被害を受けてまた永久工事が始まるんだろ

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:02:02.97 ID:iVBcKPQC0.net
(´・ω・`)コロナ最前基地

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:02:37.96 ID:IV4qy5Wk0.net
>>372
ああいう小汚いところを再開発してきれいにすると
べらぼうに賃料上がり、チェーン店しか入らず
どこにでもあるような街になっちゃうよ

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:02:39.08 ID:qgDW8s5i0.net
もう文化遺産に認定していいレベル

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:02:48.53 ID:MNWH+fKf0.net
>>389
みなとみらいを作った人たちは「横浜駅からみなとみらいまで続くような街にしたい」と思ったんじゃないのか
でもその間が全然埋まらないで過疎る一方

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:03:07.73 ID:hXAWncl+0.net
完成したら用無し

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:03:20.79 ID:yKLp4Dgm0.net
30年以上前からずっと工事やっていたなあ

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:03:30.32 ID:+TK8fsZ20.net
ツーか終わったじゃなくて 横浜駅のホームを何とかしろよ
未だに 柱が廃レールで昭和のままじゃないか

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:03:31.16 ID:1UcBsGWz0.net
>>390
けっこう前通るけど、そんな怖いとこだったんかw

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:04:22.62 ID:0d7Sg/A20.net
渋谷はやっとこ駅構内の工事は終わりそうだけどこれから東急東横解体して
スクランブルスクエア南棟作るそうだからまーだまだ終わらんよ

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:04:27.87 ID:dePIupfv0.net
え?
横浜駅って防音シートが本来の姿じゃなかったの?

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:04:35.76 ID:3BuR/x9Z0.net
>>359
横浜駅に新幹線が止まって
mmの先の本牧辺りにアリーナやスタジアムが出来たら良かったなぁ、
新横浜は横浜の良さが全くないツマンナイ場所

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:04:49.04 ID:JH4uXF2P0.net
>>396
みなとみらいはもう空きがないよ
空地だらけとか一昔前の話

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:04:59.91 ID:VCRGQRv3O.net
>>372
龍王と味珍の無い横浜駅なんて横浜駅じゃないやい

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:05:47.58 ID:Fsntvdcx0.net
>>380
東京メトロ主要駅は大体工事してるイメージ
てか銀座線の新橋駅はなんとか拡張できないもんか
狭すぎるわ

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:06:17.35 ID:yKLp4Dgm0.net
>>402
改札口出ると黒いシートってのが10数年続いたからなw
幼稚園児が大学生なるレベル

408 :辻レス :2020/06/24(水) 23:06:34.05 ID:f4V1BOLP0.net
>>1

横浜西口は、
あちこちにゲーセンがあった時代が
最盛期だったなあ

今じゃ、みなとみらいに完全に負けている
ような気がする

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:06:52.19 ID:hW79gFYZ0.net
みなとみらいがいいかと言うとそうでもない
空間はたくさんあるけど
繁華街ではないな
観光地とかショッピングセンターのイメージ

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:07:04.20 ID:dePIupfv0.net
東口閑散とし過ぎなんだよ

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:07:09.17 ID:0vCZCVZ10.net
青木新田
岡野新田
平沼新田

埋め立てた人の名前を付けてたぐらい何もない所だったんやで
南幸・北幸・鶴屋町とか明らかに瑞祥地名だし

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:07:24.48 ID:OewXQzu30.net
横浜市民だが騙されないぞ

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:07:32.16 ID:IV4qy5Wk0.net
>>396
新高島はだいぶ埋まってきた
日産やゼロックスに続いて
ようやく京急の本社や資生堂、ソニーが来た

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:08:03 ID:vvzdosQ00.net
>>403
そもそも横浜駅設置の歴史からしてそうだが、本来の横浜は国土軸から外れてるから仕方ない
新幹線も東名もあんな外れ

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:08:03 ID:2VrNlKNw0.net
サグラダファミリア完成より早くなる訳無いじゃん。

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:08:42 ID:A05CLBg90.net
そろそろ改修工事に入るんだろ?

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:08:45 ID:lhhalSoz0.net
かっぺは知らんかもしれんが、横浜駅は全く横浜でないからなw
神奈川宿の沖の海の上に建ってるのが今の横浜駅

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:08:54 ID:Z2cxGqS70.net
えっ?ホント?
渋谷駅より 導線無茶苦茶な駅できるの?

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:09:12 ID:NTWNWtN70.net
伊東亜里沙
にゃん(18) T150cm B80 W55 H78
TOKYOスタイル五反田サンキュースタイル
にゃん (18) T150cm B80 W55 H78
にゃん (18) ☆東京スタイル

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:09:18 ID:1Cy5wdI20.net
コブラ「もうすぐ工事が終わる」
男「工事が終わるとどうなる?」
コブラ「なんだ、知らんのか」

コブラ「工事が始まる」

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:09:19 ID:yhhg4mhS0.net
信じないぜ

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:09:29 ID:OewXQzu30.net
関内と石川町駅があれば横浜駅なんてどうでもいいわ

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:09:42.39 ID:v74aqtFY0.net
>>14
ワロタ

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:09:57.93 ID:ZAcIyyg/0.net
>>381
おれが関与したのは地下通路部分なんだわ
結構珍しい施工方法使ってる
上物は別のスーゼネなんでさっぱり分からん

当初の完成予定CGと現物がかなり違う
設計変更しまくったんだろうな

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:10:16.70 ID:w6XAv+Px0.net
新横浜もはよ工事終わらせろや

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:10:24.45 ID:RjZ8YPa40.net
都市って完成したら衰退の始まりだろ。
いつも工事中くらいが活気があっていい。

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:10:44.91 ID:NbBQCwwu0.net
>>391
Y校とか清水ヶ丘のやつらが登校時、短いスカートにでっかい安全ピンつけてたけど、あんなんで校内校外で長さを変えてんのかな?
すぐに生地が傷んで買い替えになりそうに見えるが…

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:10:44.97 ID:d/1XTB7y0.net
どうせすぐまた工事始まるだろう

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:10:52.95 ID:q9ObeEJJ0.net
>>148
ゴジラが出たらランドマークがロボに変形する

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:10:53.64 ID:yKLp4Dgm0.net
そういえば子供の頃
相鉄ムービルの横のポルノ映画館にいつかはいろうと思っていて
結局入った事なかったなあ

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:11:07.88 ID:0vCZCVZ10.net
>>425
地下鉄も開業して結構経つからね…

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:11:35.24 ID:nvgjRqnw0.net
>>342
あそこ伊勢丹の便所だろ?知らない人沢山いるからいつも空いてるからありがたい。ゲーセンだかわからんがスロ好きの人の為

https://i.imgur.com/YqXIMsL.jpg

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:11:43.01 ID:VCRGQRv3O.net
>>414
元々わざと外した所にこさえた外国人ゲットーやもんな横浜は

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:11:47.28 ID:/lNcC6dl0.net
>>260
横浜駅での相鉄東急の乗り入れはない
西谷〜羽沢横浜国大〜新横浜〜新綱島〜日吉

羽沢まではもう出来ててJRと乗り入れが始まってるが
新横浜ルートが新幹線との乗り換えも出来てメイン

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:12:02.84 ID:lhhalSoz0.net
>>425
篠原口は永久に開発されないだろ

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:12:04.78 ID:dePIupfv0.net
夜行バスの乗り場が東口にあるのに
東口は夜になるとなんにもなくて時間潰すの大変なんだよ

西口で時間潰すと駅横断するのに時間かかるし

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:12:11.79 ID:98K2shFf0.net
小学校行くのに使ってたな横浜駅
その頃からずっと工事してた

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:12:31.70 ID:MNWH+fKf0.net
>>408
西口はハンズが移転し、ダイエーもなくなり、イオンが出来るらしいけど
そこからどこか別の拠点ににつながっていかないから発展するきざしがない

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:12:48.36 ID:vHhoyxwy0.net
新横浜駅前の工事は終わった?
いつ行っても同じ工事ばっかりやってるんだが

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:12:50.42 ID:tEbEA/920.net
こりゃ密集するな

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:13:15.54 ID:tEbEA/920.net
>>439
終わらない、まだやってる

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:13:30.18 ID:OewXQzu30.net
>>435
駅ねっと対応の発券機が唯一ある貴重な改札やぞ

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:13:34.37 ID:VCRGQRv3O.net
>>417
青木橋から浅間下へ向かう道辺りが海岸線やもんな

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:14:11 ID:941Iyh630.net
関内まで地下通路でずっと繋げばいいのに

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:14:29 ID:1UcBsGWz0.net
>>424
東横エスカレーターからダイヤモンド地下街くあたりかな?
工事中通路変わりまくりだった辺り

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:14:30 ID:NbBQCwwu0.net
>>442
EXいいよ、使ってみたらめちゃ便利

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:14:57 ID:OewXQzu30.net
>>444
浮浪者の地下帝国になってしまうw

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:15:08 ID:ZAcIyyg/0.net
>>408
懐かしいな岡野町ハンズの隣のゲーセンに行ってた
最近行ったけど、しょぼい町になったね

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:16:21 ID:A9+PAZtV0.net
>>289
それを無くすみたいだよ
川崎に比べて、わかりづらいしね

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:16:47.17 ID:KQmVsnOTO.net
関係ないけど今日免許証更新に二俣川に行ったら試験場も新しくなってたわ。

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:16:50.38 ID:2vlrd1Vj0.net
スト2時代のゲーセン乱立は凄かったな
どこからでも音が聞こえてた

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:17:16.04 ID:HvgR8y6a0.net
ムービル死ぬやん…

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:17:16.90 ID:dr5y4ug+0.net
もうちっとだけ続くんじゃ

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:17:27 ID:/aXWRYWX0.net
この時が来たか

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:17:50 ID:N7D1zSYT0.net
頼むから完成しない、完璧な横浜駅のままでいてくれ!

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:18:11.45 ID:OrOziykV0.net
>>327
あんなそーてつ駅が変わっても大して意味ない
今年正月免許更新に行ったが免許センターやたらでかく新しくなってた

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:18:12.47 ID:1UTFAixt0.net
嘘だろ

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:18:26.30 ID:P+EaERmU0.net
>>452
あそこも再開発予定地だから、
相鉄ムービルももう少しだろうね
営業期間も

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:18:46.52 ID:2VrNlKNw0.net
>>337
耐震免震を無視してるからな。

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:18:48.11 ID:ZAcIyyg/0.net
>>445
これ以上は控えるけど
駅の機能を維持しながら工事とかすげーよなぁ
下っ端だったので、鉄道会社との打ち合わせがアホみたいに大変だったらしい。

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:18:52.92 ID:kW2wHf6A0.net
サクラダファミリアと横浜駅どちらが先に完成するのか

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:18:53.14 ID:vrgsmzHw0.net
>>285
そんな恐ろしい場所があったのか

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:19:09.19 ID:VCRGQRv3O.net
>>451
あん頃は横浜橋のそばにあったゲーセンに入り浸っとったわ

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:19:30.28 ID:kv9Q4H700.net
横浜駅前は川崎に比べたらショボいんだよな

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:19:36.41 ID:phqyEbib0.net
横浜駅が完成するわけない

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:20:04.35 ID:FM0ir3Au0.net
>>450
オサレでもないがカフェーが併設されてたな

前はカビが生えたような昭和の建物だったのにw

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:20:13.57 ID:OewXQzu30.net
ALIC日進の模型売り場があったころは良かった。。。

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:20:18.40 ID:KQmVsnOTO.net
>>289
神奈川県民、横浜市民には大都市の表玄関という認識はないな。ターミナル駅で、まあ買い物はひととおりできるという感じ。

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:20:42.50 ID:D6EL/WId0.net
何言ってんだか
まだまだ魔改造中だけど

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:21:09.23 ID:5JbE9uqu0.net
>>340
一級建築士になってカッコイイビル作ってくれよな

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:21:14.62 ID:ZAcIyyg/0.net
>>459
市街地の中央は普通だと思うよ
市街地周辺になると一気に質が落ちるみたいだが
日本含めた海外のゼネコンに発注しつつ、確実にノウハウを学んでる

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:21:29.73 ID:7wy+ip2d0.net
うそだろ

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:21:43.95 ID:RTzuzTIE0.net
地下通路、そもそも天井が低すぎ。
新設のダイヤモンドに抜ける通路、階段とか馬鹿かよ。

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:21:55 ID:bc8hhgph0.net
>>464
駅前の見た目だけな
商業施設は昔から横浜のが上だけど
ラゾーナもデカイけど郊外店舗みてぇだし

475 :雲黒斎:2020/06/24(水) 23:21:59 ID:I3WyK0Sp0.net
この前、相鉄からJRに乗り替えるのに案内どおりに進んだら、えらくすんなり行けて あれ?って思ったよ。 横浜駅らしくないな、と

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:22:42 ID:MbAIllXa0.net
原宿の新駅舎といい無国籍無個性って感じのつまらない建物ばっかだな

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:23:03 ID:phqyEbib0.net
横浜は駅や地下街はいいが外に出た瞬間に汚い街で鬱になる

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:23:09 ID:d/1XTB7y0.net
タワーつぎはぎだね
時間かけた割に、という感想
余計なもん色々作ったから時間かかったのか
デザイナーのオナニー展示会場

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:23:23 ID:L1fsHx4d0.net
>>469

東口の北側の方、何の工事をしてるのか知らんけど、まだ鉄柵で囲われてる一角があるな。

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:23:36 ID:KQmVsnOTO.net
>>466
そうそうそう。3密行列と眠い講習終えてバスがくるまで一息だな。
今日は暑いからサーティワンのアイスを食ったわ。
5年後まで再来はなかろう。

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:23:37 ID:OewXQzu30.net
横浜駅北口のザコキャラ感はハンパ無い

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:23:44 ID:RTzuzTIE0.net
西口は、周辺を全部再開発しろよ。
西北口とか見苦しい街並み。
ジョイナスの南もそうだ。酷すぎる。

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:24:18 ID:RS+GLHwl0.net
ガウディもダーウィンと一緒に喜んでいるだろうね

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:24:21 ID:7jf+9Dac0.net
>>478
建物自体の組み立ては早かったぞ
古いビルの取り壊しと、その後が長かった

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:24:27 ID:v+lL8zyJ0.net
>>464
川崎は小綺麗になっただけで
商業施設はラゾーナだけの一発屋
横浜には全然敵わんわ

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:24:28 ID:dApojdb80.net
ウン小杉駅から自動改札機は返してもらったの?

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:24:35 ID:LuoQRr5F0.net
俺の横浜駅がこんなにショボいわけがない

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:24:44 ID:CMnQO33z0.net
10年ぶりぐらいに行ったら地下街が全くよくわからない構造になっててビビった

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:25:14 ID:ZAcIyyg/0.net
>>340
金が無い
これ以上大きなものを作っても、採算が取れない

490 :お口の恋人ロッテさん:2020/06/24(水) 23:25:22 ID:GN6Kpa3R0.net
👓メガーネがガイジンと一緒に🎸生音楽演奏してた頃が最高だったわ
横浜は

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:25:33 ID:DXpCDj8J0.net
>>20
初めて名古屋行った時、ダイヤモンド地下街降りてく階段とこと、名古屋のういろうとかお菓子とか味噌カツの地下街に行く通路と似てると思った

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:25:52 ID:oCzGVnP10.net
>>1
横浜駅西口の改札出てダイアモンド地下街に向かうのに、一旦階段を
地上まで昇ってからまた地下街に降りていかないといけなかった。
それは地下にガス管や水道管のような埋設物があるせいだから仕方がないと信じてた。
だから永遠にこのままなんだと思ってた。
 
改札出てダイヤモンド地下街まで一直線に行けるようになった時は驚愕したwwwwwwwwww
いったい今までのはなんだったんだwwwwwwwwwwwwww

あと今は「ダイアモンド地下街」とは呼ばないらしいな

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:26:22 ID:phqyEbib0.net
京急の線路を増やす計画はないんか?

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:26:43 ID:BAQfO3oE0.net
>>482
そっちは横浜市と不動産持ってる相鉄の担当
JRはもうこれでやることはやった感じ

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:26:48 ID:1UcBsGWz0.net
>>460
おつかれちゃんだったわね
まあきれいにできたから、みんな満足でしょ

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:27:21 ID:da5KRvCZ0.net
相鉄のホームを一つ増やしてラッシュ時の遅延解消、というか横須賀線の隣まで移設
京浜東北線のホームを増やして横浜線を全線横浜駅まで乗り入れさせる
京急もホーム増設して各停の通過駅にする
これぐらいやってほしい

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:27:26 ID:FXqBxZz70.net
>>481
横浜北口なんかあるのか?元反町民だが。横浜には北口はない。

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:27:46 ID:dr5y4ug+0.net
>>340
日本の教育の弊害だろうな
没個性教育だし、社会も才能が突出
するようなら杭打たれるから

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:28:40 ID:kjALkBBW0.net
ウソだろ
横浜駅と新宿駅とサグラダ・ファミリアは絶対に完成しないだろ

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:28:44 ID:OrOziykV0.net
>>473
あれは昔からそうだし好き
ダンジョン感

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:28:52 ID:/y01pOrE0.net
桜木町にはロープウェイもできるしな
来年春に

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:29:02 ID:/pwjVwXr0.net
>>493
ちなみに京急の横浜駅ホームの土地はJRのもの

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:29:38 ID:OrOziykV0.net
>>481
>>497
相鉄口のことかな
あの駅そばとか交番とかある感じはいいね

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:29:56 ID:v+lL8zyJ0.net
これが横浜駅と言って信じる地方民がどれだけいるか
https://i.imgur.com/ym4o7T1.jpg

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:30:26 ID:Q6HmHMm70.net
ついに横浜駅の工事が終わるんか
ほんとはどこか工事が続いてそうだけど

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:30:26 ID:Kqqgtb/D0.net
> 27日にはJR横浜タワーや駅から歩行者デッキで直結する、
> ホテルやフィットネススタジオなどが入る複合ビル
> 「JR横浜鶴屋町ビル」が全面開業する。
> 同じJRグループのビルでも入居するテナントの業種を変え、
> 集客の相乗効果を狙う。
> 同ビルの隣接地では相鉄グループなどが、
> 住宅を中心とした複合タワーの建設工事を
> 24年春の完成を目指して進めている。

もうちょっとだけ続くんじゃ

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:31:02 ID:L1fsHx4d0.net
>>499

このスレッドのタイトルが嘘。
>>1の記事の中にもあるように「駅ビルの完成で駅全体の工事が節目を迎える」というだけに過ぎない。

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:31:30 ID:20pRVaj70.net
馬鹿神大OBとしては胸熱だわ

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:32:17 ID:PD7Ujmip0.net
ダイヤモンドに水平移動で行けるのか?

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:33:06 ID:L1fsHx4d0.net
>>504

その写真の右側通路が、昔は西口と東口をつなぐ唯一の連絡通路だった。

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:34:31 ID:IV4qy5Wk0.net
>>506
ああ、ソープランドの目の前の、以前コインパーキングだったところかな
住宅目の前にソープ、なかなかシュール

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:34:55 ID:FXqBxZz70.net
>>503
知らない馬鹿がレスか?
相鉄は西口。

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:35:39 ID:sHDyNrop0.net
またまたご冗談を。

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:35:43 ID:X7TxbOWI0.net
「駅」はほぼ完成

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:35:50 ID:ems0VIy80.net
関内〜横浜までのこの再開発プロジェクト、
一貫性がないんだよな

鉄道会社とか入り乱れて、途中から
資本抜けたりとか波乱万丈だし
複数の都市デザイナーとかちゃんと
いるのかすら分からないし

継ぎ接ぎ感が凄い

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:36:01 ID:Odge3iG50.net
税金対策で、ずっと工事しているのかと思ってた

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:36:11 ID:wPEfr0ax0.net
>>497
北口というか北改札から鶴屋町側に上がる出口はあるな

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:36:33 ID:Al3f/jXT0.net
え?え?
日本のサグラダ・ファミリアが完成だと・・・・?!

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:36:41 ID:qejanUTX0.net
>>88 御茶ノ水駅が何だって?

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:36:56 ID:941Iyh630.net
その後も飽くなき拡張を続けゆくゆくは磯子まで支配下におき
グレイターヨコハマステーションとして歴史に名を刻め
それはもう駅というより一つの独立した国
横浜駅国の聖誕

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:37:01 ID:pUxsOP8r0.net
>>63
NewOmanko

なるほど、この方が語呂がいいわな

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:37:07 ID:rxz6eXXs0.net
関西から新幹線で新横浜に出たらめっちゃ都会だった
そこから横浜線で横浜駅まで来たらやっぱり都会だった
もう少し突っ込んで桜木町まで行ったらそこも都会だった

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:37:21 ID:JPHwrmiZ0.net
昔の横浜駅西口
https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/rekishi/history01.images/0015_20181107.jpg
https://hamarepo.com/writer/story/images/images/tanaka/nishiguchi/P1050069.jpg

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:38:13.86 ID:wPEfr0ax0.net
>>504
その出口の左側にエスカレーターついてなんかまともになってきたw

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:38:15.67 ID:vOW8fyG30.net
横浜駅が完成したといつから錯覚していた?だもんな。リアルで。

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:38:25.80 ID:DxGpf9/L0.net
マジすか。見に行きたい。

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:38:38.38 ID:PpggWAav0.net
○部「トイレチェック」

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:38:57.33 ID:OrOziykV0.net
>>512
だから、西口の一番北寄りの部分のことを言ってるんではないの?と書いてるんだけど。

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:39:44.94 ID:A7KVCTzd0.net
それでも横浜愛してる
コロナで何が悲しかったって高島屋が営業を自粛したことだった

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:39:47.43 ID:SejCRvxv0.net
あんだけチェーン店だらけなのに
横浜駅周辺にバーガーキングとロッテリアがないのは
何でなんだ?

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:39:59.86 ID:oGIumxBI0.net
>>523
昭和30年代に入るあたりまで米軍に接収されたままだったんだよね

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:40:19.39 ID:s6N4aR9e0.net
CIALの2階から東横線渋谷方面行きホームに入る改札口があったなぁ。
あの頃が懐かしい。

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:40:22.07 ID:ao59dFz70.net
次は梅田ダンジョンが完成しなくては

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:40:22.18 ID:hplffSen0.net
横浜駅西口一帯は前後、米軍に接収されて
資材置き場として利用されてて
日本人は立ち入ることすらできなかった

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:40:22.54 ID:IV4qy5Wk0.net
>>515
逆に大都市圏で複数駅にまたがる統一した再開発なんてあるのか?

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:41:14.70 ID:qejanUTX0.net
>>185 渋谷の様に何かやるたびに不便になる街は他に知らんぞ

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:41:24.08 ID:6nydgRX00.net
バスに乗るためにあの人混みの中をいちいち地下に行かなきゃいけないのがめちゃくちゃ面倒くさい
だったら全部を地下にしたらいいのに
MM線のせいで、東横線降りてから地上に上がって来なくちゃいけなくなったのも超だるい
昔のCiALから改札に直結してるのが最高だったのに!!!

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:41:34.60 ID:Kqqgtb/D0.net
西口のあの猥雑な空気は東南アジア的なカオスさを感じる

汚い川に掘っ建て小屋のような屋台も相まって
かつての渋谷センター街をもっと汚くしたような
あの無秩序さが何とも言えん(最大級の褒め言葉)

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:41:38.19 ID:kBaH9udr0.net
>>20
ベビーカー押して行くとき大変だったなぁ…
懐かしいな
そうか、今は謎の中途半端なエスカレーターやエレベーターは撤去されたのかな

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:41:48.38 ID:wPEfr0ax0.net
>>532
うんうんめっちゃなついな

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:41:55.63 ID:rFNgGzjm0.net
嘘やろ!?
とうとう完成なの?
俺は信じないぞ!

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:41:59.97 ID:1UcBsGWz0.net
>>532
あったあったw
いかにも私鉄って改札が

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:42:08.31 ID:da5KRvCZ0.net
>>530
ロッテリアは意外とターミナル駅にはないぞww

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:42:42.03 ID:SejCRvxv0.net
>>515
みなとみらいも色々妥協したから
なんか全体的にショボくなってきたw

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:42:59.37 ID:da5KRvCZ0.net
>>538
屋台はきれいさっぱりない

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:43:16.47 ID:UFKLDou10.net
雨が降って水が漏れてるのが西口、漏れてないのが東口

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:43:40 ID:x5pgieHh0.net
ビブレの屋台懐かしいな

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:44:30.11 ID:v+lL8zyJ0.net
>>510
ホームレスが通路の両端にぎっしり並んで寝てるんだよな
夜中うっかり通ってめちゃくちゃ怖かったわ

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:44:30.87 ID:qejanUTX0.net
>>247 エスカレーターを取っ払って、さらに階段にも商品並べてた店舗か?

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:44:34.81 ID:IV4qy5Wk0.net
>>528
相鉄は南でしょ
きた西口は鶴屋町2や青木橋に寄った方

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:44:48.04 ID:4KdFnoB80.net
みなとみらいは大学とか作って
なんかありきたりなビル街になって来たな

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:45:06.09 ID:ntCDyF7i0.net
>>544
そんなには妥協してないぞ
去年かなんかに開発決まる寸前で没にされた企業あったしw

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:45:31.73 ID:Kqqgtb/D0.net
>>545
数年行かない内に無くなったのか…
川近くのゲーセンは潰れたと聞いてたが…
色々小綺麗になるのはなんかもったいない

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:45:49.11 ID:OrOziykV0.net
ビブレ屋台はだいぶ長いこと放置されてたけどもう無いんだろうな
ダイエーもなくなったし

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:46:07.88 ID:/7fYFbfK0.net
>>552
みなとみらいはタワマン作ったりして
かなり妥協したよ

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:46:20.84 ID:OrOziykV0.net
>>550
そうですね
完全に勘違いしてました

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:46:28.07 ID:Yemoy+1X0.net
ALICは西口が潰れて終わったと思ったら生麦の個人商店みたいなのが残ってて吹いた

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:46:31.67 ID:kBaH9udr0.net
>>554
え?ダイエー無くなったの?

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:46:41.92 ID:bHqJHg+70.net
次は老朽化した高島屋工事

やっぱサクラダファミリア横浜駅

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:47:01 ID:OrOziykV0.net
>>558
うん。

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:47:22 ID:UgQMBXbU0.net
>>309
着工してないだけで、ほとんど
何が建つか決まってるよ。
残るは高島中央公園に隣接してる所くらい。

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:47:46.41 ID:EG9K0uMZ0.net
最悪なタイミングの開業だな

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:47:51.14 ID:Kqqgtb/D0.net
>>559
横浜駅は横浜駅状態から逃げられない運命なのか…

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:47:55.48 ID:Oaef9NQj0.net
やっぱさぁそうじゃん
横浜弁落ち着く

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:48:00.83 ID:8F44bNSE0.net
地下が貫通したのは笑劇だったわ

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:48:25.84 ID:cbzCAHrv0.net
>>555
初めから一万人程度は居住させる計画だし

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:48:32.23 ID:B8Cu0qyS0.net
今の桜木町駅あたりから移動を始めて、やっと移動が終わったのか。

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:49:03.77 ID:r5q2A5160.net
>>531
横浜駅西口の不法占拠屋台は
米軍からの返還直後のドサクサに乗じて不法に占拠したのかな?
https://tokyodeep.info/yokohama-nishiguchi-oden-yatai/

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:49:26.39 ID:8F44bNSE0.net
>>232
消えるだろ…

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:50:21.55 ID:7QkQ6in/0.net
いやいや完成にはほど遠いよ

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:50:50.01 ID:VZMadVjf0.net
とりあえず相鉄線は上りと下りでホーム2階建てにして分けるぐらいの改革しないとダイヤ厳しいわな。

そんなこと出来る訳がないんだけど、やって欲しい。

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:51:06.35 ID:L1fsHx4d0.net
>>548

そうそう。マリナード地下街も昔はそうだった。

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:52:23.94 ID:RgHw6Fl20.net
横浜駅映画館なかったよね
みなとみらいまで行く気しなかったからうれしい

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:52:55.31 ID:8F44bNSE0.net
>>244
大量の書類に印鑑を押していたんだ

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:53:02 ID:da5KRvCZ0.net
位置的に横浜駅に含めていいかわからんが、でっかいのがまだ控えている
http://www.pref.kanagawa.jp/documents/23027/07_yokohamaekikitanishiguchi_h31.pdf

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:53:05 ID:wPEfr0ax0.net
長年の癖で今日も東横線降りてダイヤモンド地下街にいくのに一回駅から上がってしまったw

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:53:21 ID:Kqqgtb/D0.net
>>548
昔は横浜港も人海戦術だったからな
港湾労務で食ってたんだろうな

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:54:12 ID:L1fsHx4d0.net
>>557

会社自体はまだ残ってる。
いまのドンキホーテ横浜西口店の建物自体はアクック創業者一族の所有のままだし、最上階には会社事務所がまだある。
大船とか、元のアリック日進だった場所にある駐車場とかも管理している。

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:54:17 ID:VbsFOBet0.net
さあ、基礎工事が終わりましたよ

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:54:50 ID:L1fsHx4d0.net
>>573

相鉄ムービル。

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:54:53 ID:rgMhc7wB0.net
一回更地にして作り直した方がいい。
天井はあと1メートルは高くするべき。

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:54:59 ID:ysDYWXcw0.net
まだ出来てなかったのかよ

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:55:24 ID:LS7QGB0n0.net
まだだ!まだ足りない!

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:55:42.95 ID:dBYDBsba0.net
すんげえええええええ

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:56:01.10 ID:e46CJJ760.net
JRのブカブカの仮設ホームは仮設じゃなくなったの?

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:56:06.33 ID:4KNhMK9p0.net
これで完成したかと思ったのかよ

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:56:25.76 ID:dBYDBsba0.net
>>573
ムービル知らんのか。
みなとみらいまでいかなくても桜木町にもあるし

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:56:58.97 ID:VCRGQRv3O.net
>>572
マリナードは今でも一部・・・

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:57:16.42 ID:OrOziykV0.net
ビブレのあたりの開けたとことか、もう少しうまく使えないもんかと思う
屋台もあっていいと思うんだけどね
5番街の立ち飲みキンパイとかまだあるのかな

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:58:07.39 ID:dBYDBsba0.net
みなとみらいの開発がすごすぎてまだ横浜駅はエンタメ性に欠けるから頑張ってほしい

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:59:32.61 ID:8a4ee6DL0.net
新しく出来た映画館は中には入ってないけど
入り口とかは普通な感じで個人的にはつまらんと思った
みなとみらいの雰囲気が好きだし
観に行くなら桜木町のブルクになるかな

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:59:39.19 ID:4KNhMK9p0.net
>>590
あのサグラダ・ファミリアぶりが究極のエンターテイナーじゃないか

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:00:10.10 ID:NE4zVGso0.net
>>532
あのエスカレーターで盗撮して捕まり
人生を棒に振った男が何人いただろうか。
男にとっても女にとっても、魔のエレベーターだった。

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:00:50.22 ID:HEF9a2Wr0.net
>>534
横浜は市内のかなりの範囲が米軍に接収されてたな
横浜港も関内も伊勢佐木町も本牧も米軍の物だった

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:01:12.18 ID:kz7dZYuZO.net
みなとみらいはなんつうか・・・不便

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:01:48.34 ID:P8s6nmc+0.net
日本のサグラダファミリアが

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:02:45.23 ID:NHTjJX7H0.net
東横線のホームは深くし過ぎたと、15年以上思い続けている

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:02:52.45 ID:kz7dZYuZO.net
>>594
寿も返還のゴタゴタで出来た区画やしな

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:03:17.66 ID:LaC30MUp0.net
横浜駅SFという漫画があってな

600 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:03:26.84 ID:zYtoODaB0.net
>>589
あのへんが一番カオスだよな
人の量はいつも凄いし、相鉄高島屋駐車場に向かう車は入ってくるし

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:03:35.45 ID:Bc8xJ7+x0.net
横浜駅周り凄い不便なんだよなぁ
なんだかんだで倍くらい移動に疲れる感じ

何するにしても動線がしっくり来ないというか

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:04:32.83 ID:MtwKu0im0.net
>>594
リアルタイムでみたのならそろそろ仏さんか

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:05:22.77 ID:IFJI3BCL0.net
所詮東日本底辺の神奈川よ
幸福度が低い

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:05:48.35 ID:FbhITo3X0.net
>>600
相鉄五番街は全く変わらないよな

横浜駅西口とモアーズの通りはキャッチがたむろしてガラが悪い
夜のドンキとビブレの間の通路は今も怖い

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:05:52.74 ID:QNWoF7d70.net
HMVが出てったあと、タワレコが入ったのか
2011年の地震のちょっと前に引っ越してから行ってないから知らんかった

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:06:27.57 ID:g0aXLuF80.net
昔のそごうのデパート感が好きだった
西武とかイトーヨーカドーと一緒になってから
なんか安っぽくなってデパート感が薄れた

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:08:06.57 ID:87Gezp6q0.net
横浜駅周辺まで含めると、ジョイナス高島屋の建物をいじらないと
劇的な変化はないよな
今回完成のビルは昔のステーションビルを小綺麗にして上を付け足しただけだし
なんか周囲まで変わることもない

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:08:07.80 ID:oi7LWiC10.net
>>605
モアーズに入ってた頃のタワレコの方が良かったね

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:08:30.53 ID:9wrC1+Y+0.net
廃業したボウリング場は今は何になってるの?

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:08:41.71 ID:BQRQB9Hq0.net
>>497
あるだろw

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:08:53.34 ID:65wPj/yE0.net
>>600
なぜあの駐車場に車を止めて高島屋にすぐいけるのかいまだに何となく不思議な気がして

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:09:41.61 ID:FbhITo3X0.net
>>609
スパ銭

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:09:53.33 ID:p9ObN4yF0.net
横浜駅は首都高が醜悪なのが致命傷
桜木町〜関内は首都高を地下化したのに
横浜駅前はそうしなかったのは
当時は横浜の守るべき景観はあっちという認識だったんだろうな

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:09:58.10 ID:BQRQB9Hq0.net
横浜駅まで歩いて30分の俺すげー

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:10:34 ID:Ch1M1Y420.net
>>588
skip側は今でもいるよな。skip側ってか羽衣町側か。あそこ行くとあれ?来てしまった感が半端ない。
マリナードもタピオカ屋出来たと思えばすぐ閉店するし食い物屋もほぼ全滅。コロナの時マスク売ってた洋服屋結構あったからここ中国資本なんだなと確信した。

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:11:40.78 ID:Uz9CBmD40.net
>>613
首都高は上下線二段重ねにしなきゃいかんほど川幅が狭いし

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:11:58.78 ID:65wPj/yE0.net
>>609
ハマボウル?一応あるwフィットネスとかジムとかレストランとかの複合施設

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:12:03.85 ID:9wrC1+Y+0.net
>>612
まじすか
お湯なんて出たのか

619 :721:2020/06/25(木) 00:12:30.78 ID:tbqTk51u0.net
ミスリードに騙されるな
まだ駅本体の工場はまだまだ終わらんよ

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:13:15.65 ID:kz7dZYuZO.net
>>613
横浜駅周辺にゃ歴史も糞もありゃしなかったからの
今はバードカフェ跡とか色々史跡もでけたが

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:13:33.45 ID:aRbDL9sF0.net
(´・ω・`)残念なお知らせだが、
ココから、また工事のはじまり

横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業(仮称)[79](敷地面積:0.8ha)〈都市再生特別地区/国家戦略住宅整備事業〉
「横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合」(相鉄不動産・東京急行電鉄JV)による最高部約190m(地上44階、軒高約180m)の複合ビルをメインとした再開発事業である。1階〜4階(低層棟、高さ約40m)は複合施設およびアトリウム、4階および7階〜13階は宿泊施設、5階および14階〜43階は住宅施設を配置する計画で、2018年度に着工し2021年度の竣工および2022年春の供用開始を目指している。「横浜駅西口駅ビル計画(仮称)」(前節参照)の鶴屋町棟と一体的に整備する方針で、同計画の駅前棟および鶴屋町棟と歩行者デッキで接続し、さらに当ビルの西側と北側に交通広場や道路も整備する計画となっている[新聞 13][89]。

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:15:29.66 ID:BQRQB9Hq0.net
都内からの移民だけど横浜ってJKエロすぎ。
口リコンじゃないのに見てしまう

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:16:13.16 ID:BB1/9Txv0.net
>>613
あのごちゃごちゃ首都高を使いこなしてこそ横浜民よ!!
朝焼けの東京湾ドライブとか素敵よ♪

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:16:51.40 ID:kz7dZYuZO.net
>>615
まぁゼストが生き残っとるからええわ
天龍が消えたのには流石にビビったけど

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:17:11.72 ID:MtwKu0im0.net
>>497
大分前にできたよ

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:17:38.43 ID:6LnOYDKL0.net
>>613
べつに桜木町から関内も景観のために埋めたわけじゃないと思うが
なぜなら狩場線が元町や山下公園の横を堂々と通ってるし
景観云々なら中村川の上のが問題かと

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:18:02.83 ID:BB1/9Txv0.net
相鉄も新駅できたり相互乗り入れやったり
またどんどん乗降客増えるだろうから永遠に終わらないんだろうな

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:18:27 ID:MxTODn7r0.net
崎陽軒食べたくなってきた

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:19:10 ID:VMl60BXF0.net
初代横浜駅→桜木町駅に

初代東横浜駅→廃止

横浜港検疫所→横浜港駅→廃止

高島町駅
↓合体
2代目横浜駅→解体

神奈川駅→廃止(現在私鉄のみ)

二代目東横浜駅
↓合体
3代目横浜駅→工事中(ビルがまだ)

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:19:20 ID:N2333N0L0.net
もっと凄いのを期待してたけどそうでもないな

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:19:58.62 ID:BB1/9Txv0.net
いついってもなんか工事しててどんどん変わってる横浜駅
いつまでも変わらない本牧

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:20:28.09 ID:INjwCN7F0.net
コロナで自粛ね

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:22:22 ID:3g1uUmY50.net
何かが完成してもどこかで工事続けている、それが終わったらまたどこかで始まっている、それが横浜駅周辺
横浜駅周辺は永遠に完成しないのではないかなw

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:22:51 ID:LJ5TChze0.net
>>15
こう言う日本各地のネガキャン系って、
大抵が東京の悪い面を他所になすりつけてるだけってことが分かるな

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:23:45.53 ID:X+juXDAi0.net
すぐに大震災が来てやり直しさ

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:32:24 ID:16pbN+jv0.net
>>529
高島屋はコロナ感染者を隠蔽してたからな

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:37:03.18 ID:Ch1M1Y420.net
>>624
ゼストの不味さは半端なくね?閉店間際にコジキ並びとか?天龍なんて誰が行くんだ感があったからな。和幸も撤退してトンテキ屋やってるけどいつまで続くのかって思う。

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:37:35.94 ID:esES9a7W0.net
>>633
全国制覇するまで終わらないだろ

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:38:39.82 ID:cGLPdKEs0.net
>>530
ポルタのは潰れたの?

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:39:22.29 ID:cJ7s5tvM0.net
>>619
そうでなくっちゃww
んっとに通りにくくなったよなこの通路
これですよこれ

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:42:29 ID:p4pNLaj30.net
>>639
もうないよ

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:43:03 ID:cGLPdKEs0.net
>>641
知らなかった…

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:44:04 ID:tUPWhaOb0.net
地下鉄横のカレー屋、まだやってる?
5年は行ってないのに思いだす、、。

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:44:12 ID:yUqDoevR0.net
次はジョイナス、高島屋側だろ
築年数だいぶ経つ

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:44:16 ID:9FJQgmnV0.net
駅工事する→時間かかりすぎて他の部分老朽化→老朽化工事する→他のところが老朽化→エンドレスループ

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:44:22.76 ID:dr1dD1MN0.net
まだ工事してるのかよ

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:45:53.12 ID:16pbN+jv0.net
ニュウマンは明日くらいに
ニュースやるかな

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:46:04.20 ID:80GBs9ov0.net
横浜駅は高架駅にすべき
そして100年くらい工事しててくれ

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:46:25.22 ID:lGB+6GKi0.net
相鉄民としては視点はすでに新横浜以北だろ?微妙だよな
あと3.11で露見した地盤の悪さ

650 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:47:30.29 ID:HYZi9zkD0.net
完成した・・・だと・・・

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:48:49 ID:5ENBKR910.net
まじで完成したの?
年に1回くらいしか行かないけど工事してる所しか印象に残らなかったあの駅が…

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:49:59 ID:eUcKc1z/0.net
横浜なんて車で行く所
駅とかどうでもいいのよ

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:50:20 ID:sN7/adZy0.net
オリンピックに間に合ったと?

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:50:24 ID:kz7dZYuZO.net
>>637
あおばの惣菜よりはマシやから(震え声)

最近はカトレヤ行く方が多いけどな

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:50:33 ID:Ia4PX7wq0.net
>>564
横浜の人は〜じゃんって言うじゃんね
って田舎の親戚の家に行くたびに言われるのぜ

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:52:30 ID:XinxnHRO0.net
みなとみらいでゴンドラ建設中だけど誰が乗るんだよ

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:54:17 ID:Ei6mMreE0.net
>>232
私学のくせに神奈川大学
これ豆な

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:56:20.04 ID:5/SuW/Mo0.net
海老名から新宿行きの電車が走るようになってから完成してもな

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:56:59.94 ID:YBkRUsZ50.net
しばらくすると 沈むのに わらわらわらわらわら

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:57:44.42 ID:P/BfVLcw0.net
サグラダ・ヨコハマ
ヨコハマ・ファミリア

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:00:25.67 ID:LAlt8+zK0.net
ハマスタ迄地下街で繋がれば良いのに

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:00:46.37 ID:f4Kn7Jra0.net
いやまだ完成してねーよww

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:01:38.60 ID:D0JQHgc80.net
>>657
わいの母校、横浜国立と横浜市立が合体して横浜大学になればカッコいいのに・・・。

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:02:18.96 ID:t3w19GBt0.net
なんで1世紀も工事が掛かるのか?
その金はどこが出してたんだろう?

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:02:25.01 ID:47KNGHv10.net
完成形を目指して工事してたんじゃなくひたすら拡張してんだから
もう横浜全土を覆いつくすまで終わらないのでは?

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:02:28.33 ID:kz7dZYuZO.net
>>661
ホームレス銀座になっちゃう・・・

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:04:15 ID:OM9x+5SH0.net
俺たちの工事は始まったばかりだ!

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:04:46 ID:iaBN9+q+0.net
最初に造り始めた箇所をそろそろ改修工事しないと行けないんじゃない?

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:04:55 ID:t3w19GBt0.net
>>643
4月初旬に見たときはまだあったぞ

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:05:32.49 ID:5/SuW/Mo0.net
相鉄線は本線が新横浜行きになるから
京急が頑張らないと寂れる

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:09:59.16 ID:vb30n7dq0.net
ちょっと目を離した隙に西口の通路が変わってるのが横浜駅だろ

672 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:09:59.71 ID:DZPEjr6W0.net
横ちゃん工事やめへんで〜

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:11:47.97 ID:I22EdCDu0.net
映画館すら無かった横浜だからな
これはナウなヤングにバカウケだよ

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:12:16 ID:vJjBxvV+0.net
新宿駅はいつ完成するんや

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:12:16 ID:RXLJc9g80.net
>>232
立地で集客したいバカ大学ばっか…

何もない日吉の慶応を見習えよw

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:12:23 ID:hskqt07N0.net
>>613
地下化とというか、あそこは元水路だからな
関内駅が改修されたときに、むかしの写真がたくさん飾ってあったけど、
開業当初の関内駅は水の上に建ってた

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:12:51.34 ID:RXLJc9g80.net
>>670
京急はやればできる子

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:14:07.41 ID:sVH3mwra0.net
>>1

完成したら困る人たちは次の税金うまうまを手に入れた

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:14:36.47 ID:DV51U2er0.net
>>670
西口は相鉄が不動産持ってて王国だよ

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:19:24.55 ID:YKIyx8q30.net
40年近く使ってるけど、工事無い日は無い

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:19:59 ID:f67rjJ4d0.net
>>558
イオンできるよ

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:21:57.51 ID:1QkBs6660.net
いっつも工事してるイメージ。とうとう終わったの?

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:23:10 ID:S9Mb0kG40.net
>>673
相鉄ムービルあるやろ
チケット売り場が畳

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:24:17.86 ID:EvnHs7Gy0.net
南東口の京急から郵便局前に出る通路がバラックのままジャン。あれがキレイになるまで
完成なんて言わせない。

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:24:44.52 ID:xyNF2e9Z0.net
横浜雰囲気が大好き。でも横浜らしいのって、みなとみらい周辺だけだよね。中央図書館行ったら何でこんなところに図書館があるんだと思ったわ。

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:24:44.55 ID:/876VI9t0.net
南海トラフ地震のテトラポッドが出来て良かった
関内とかのマンションも全倒壊するし

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:25:16.95 ID:5/SuW/Mo0.net
>>679
そうらしいけど
価値が下がるのを覚悟で東京に繋げた
コロナは想定外だろうな

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:25:43.39 ID:f67rjJ4d0.net
そういえば、5番街によく1人でいるホームレス知ってる?
あだ名はクロちゃん。
昔はポルタ地上らへんに寝てたけど、今はどこで寝てるのか。

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:25:59.25 ID:S9Mb0kG40.net
>>683
途中で書いちゃった
チケット売り場が1畳 くらいの幅もないような小さなのが
最初気付かずに見つけられなくてモスバーガー食って帰ったわ

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:26:15.64 ID:LYSDansu0.net
そろそろ新神奈川とか吸収出来るだろ

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:26:53.17 ID:V0MvrNZjO.net
>>677
京急はまだ殺る気なのか……

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:27:18.61 ID:Z8I3n+l70.net
>>444
関内は中国人の巣窟だからつないでもいいことがない

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:28:51.20 ID:t8KiEN7VO.net
>>670
なら相鉄とJRで篠原口の開発を早くやるべき
あれが大神奈川帝国の新幹線駅とか恥ずかしい
名古屋駅に完全に負けてるぞ

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:29:01 ID:5/SuW/Mo0.net
まともな映画館すらないのが終わってるよな
>>685
みなとみらいは横浜らしくないだろw

695 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:29:02 ID:hskqt07N0.net
>>692
それは言える
イセザキモールでも店員も客も中国人 て店が増えた

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:29:42 ID:Z8I3n+l70.net
>>452
そもそもムービルがボロすぎて、大きな駅なのにきれいなシネコン一つ無いってのが辛すぎ
Tジョイが出来たらムービルは潰れるのはしょうがないだろう

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:29:58.56 ID:U3FypmeX0.net
曲がりなりにも県庁所在地なのに横浜駅はショボすぎるw
名古屋、京都人がみたらどう思うんだろう。

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:30:38.64 ID:5/SuW/Mo0.net
>>693
篠原口は菊名の方まで一軒家中心の住宅街になってるから
あれはあれでいいんだよ

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:33:13 ID:1QkBs6660.net
>>697
駅前広場ってのも殆どないし西口側はスラムだし玄関口って感じは皆無だよな

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:33:28 ID:hskqt07N0.net
いまの横浜駅は3代目だしな
武蔵国久良岐郡横浜村とはかなり距離がある

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:34:28 ID:YF1g7nrg0.net
横浜なんていつ以来行ってないかな
なんせ東横線の地下を知らない
でも街並みは大して変わってないんだろ

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:35:30 ID:ZImqZexM0.net
早くない?
まだあと10年はかかると思ってたよ

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:35:55 ID:Z8I3n+l70.net
何か見たくなるような名所でも作ればいいのに
ガンダムでエヴァンゲリオンでも何でもいいけど
「横浜駅に来てこれを見たい」というものが何もないので、何の発展性もない

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:40:32.94 ID:6/liKP9K0.net
>>232
これには神大OBの多目的トイレ渡部さんもニッコリ

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:41:28 ID:xRASg6/i0.net
ディズニーランドのように永遠に完成しないやつなんじゃねーのか

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:42:27.09 ID:XU+kfDRD0.net
100年も工事続いてたんかいw
確かにいつ行ってもどこかしら工事中だったが・・・

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:43:53.84 ID:5/SuW/Mo0.net
>>703
反町駅の方まで東横線の跡地を散歩できるぐらいかな
風俗とか全部潰して散歩道を増やしてほしい

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:45:24.57 ID:GwMfObPR0.net
>>706
いわれてみれば、いつも、必ず、工事してる感あったあった

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:45:32.01 ID:h3rJ86hF0.net
横に仮設作って付け替えて 元の場所工事してからまた付け替えれば50年もかからない

走らせながら作るからワケ分からなくなるw
 

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:49:54.88 ID:40QX40CT0.net
工事関係者 「チッ、いいカモだったのに」

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:50:40.39 ID:FgTPACe30.net
喜びより寂しさに溢れるわ
工事してない横浜駅なんて横浜駅じゃなくね?

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:52:12.05 ID:0d0f9cbe0.net
横浜駅ファミリアは永遠に完成しない

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:52:31.08 ID:8r9Y2XBU0.net
横浜、新宿、東京(大手町)、渋谷は必ずどこか導線が工事中

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:54:47.20 ID:5/SuW/Mo0.net
>>711
それな
横浜駅の終焉だよ
時代の流れとはいえ相鉄が見捨てたから

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:55:47 ID:0nIzPeL90.net
昔から変わらないのは鈴一だけだな

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:56:26 ID:okmiY3Nl0.net
西口が終わったから 今度は東口   その前に南口のごちゃごちゃを何とかしたい 高島屋とビブレの間

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:59:27.56 ID:okmiY3Nl0.net
パルナードと5番街のごちゃごちゃ   防災的にはAUTO〜〜〜

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 02:03:11.49 ID:okmiY3Nl0.net
ヨドバシカメラが最初に横浜に出店した当たりのごちゃごちゃ

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:05:02 ID:h3rJ86hF0.net
年に一回くらい横浜駅に行く俺の感想

(・・・脱出ゲームみたいだな・・・)
 
ちなみにその地位は渋谷駅に取られてしまったがw
 

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:05:04 ID:xL9WSXrcO.net
>>716
シェーキーズは許して、あのポテトを年に数回無性に食べたくなるから

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:09:42 ID:okmiY3Nl0.net
>>718
新ぎゅく西口本店と同じでごちゃごちゃで狭い ビブレとダイエーに間にも 店が出来た ここも狭い

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:12:01 ID:okmiY3Nl0.net
ヨドバシ 横浜西口は 4-5店舗くらい 小さい店が できてたけど、 今の旧三越に収まったというわけだ

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:16:15 ID:eBXhs2Mv0.net
サグラダファミリア…もうそろそろという話も出始めた
みずほのシステム統合…完了
横浜駅の工事…完了
FF7のリメイク…1作出た
ハンターハンターの連載…無理
XJAPANのアルバム…無理

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:18:39 ID:KvSN1ZMa0.net
>>1
世記?

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:18:50 ID:9LRVProw0.net
>>54
そういやダイプリの崎陽軒シユウマイ弁当はどこに消えたんだ?

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:23:07 ID:o9EU6KuN0.net
大阪駅はたった15年程度であれになったのに…
横浜駅、、、

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:23:27 ID:mtk0uKOa0.net
完成させたらダメじゃないか!

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:24:06 ID:kz7dZYuZO.net
>>685
みなとみらいが・・・横浜・・・?

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 02:24:28.71 ID:xRASg6/i0.net
>>723
ベルセルクも完結しない

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:26:22 ID:H6CMHNSW0.net
>>8
栄松堂がなくなったのがでかいな

今は、西口の有隣堂と東口の丸善がメインか?
ラノベや漫画ならアニメイトでも売っているが

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 02:29:27.33 ID:60U67Id/0.net
新横浜もずーっと工事してない?

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 02:33:31.97 ID:LWnHp71A0.net
横浜駅の工事が終わるようでは、日本経済はおしまいだ。
日本凋落に拍車がかかる。

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:34:36 ID:5St9Lmbh0.net
おいおい、何言ってるんだ。横浜駅は工事をしてるから、みんなが来るんだぞ。
工事が売り物の横浜駅で、完成したら意味ないだろが。
田舎門は工事の横浜駅を見に来るんだ。
完成しちゃたら、明日のスペインの朝刊一面トップで報道だろ。

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 02:37:51.73 ID:O9jxsprl0.net
工事が終わるとどうなる?
また工事が始まる

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:40:32 ID:BB1/9Txv0.net
要は利権だろ
どこの建築会社が請け負ってんだ
金の流れや地元政治家の背後を調べろ

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 02:44:43.50 ID:MT3GsfTL0.net
ええええ!? 本当に終わったのか?? 行くたびに
まーーだやってるのか? って感じ 何十年もだぞ

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:48:44 ID:MZPi8nXy0.net
東口方面までホーム上デッキで繋ぐ計画あるじゃん。
なくなった?

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 02:50:31.65 ID:SU2rVY0u0.net
100年工事して、完成したのが今風のビルっておかしくね?
100年前のセンスの建造物ができるべきだろ

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 02:56:35.74 ID:HeylWlq00.net
ちっとも導線良くなってないっていう
無駄に長い連絡通路だらけになっただけ
あの場所明治期まで沼地だからな
高潮や津波被ったら一発で水没して元の沼地に戻るんじゃないの

740 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:58:40 ID:8xTDy5VB0.net
はよ次の工事始めろや

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:00:10 ID:/rvnV++v0.net
15年くらい前に数年間シァル内のテナントでバイトしてたけど、今度出来た駅ビルで
久々CIAL名義が横浜駅に復活したらしいね、どんだけ横浜駅ビル行ってなかったんだろw

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:20:41 ID:0SKLU8Wm0.net
駅ビルの2階に東横線の改札があったのを知るものは少ないはず

743 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:23:42.85 ID:vy2G2odi0.net
横浜に住みながら横浜駅に10年以上行ってねえや

744 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:27:49 ID:lPXQFK3T0.net
さすがに、サクラダファミリアよりも早かったか・・・

745 :            :2020/06/25(木) 03:31:20.35 ID:RjpGuMn30.net
駅の工事が時間のかかるのは
夜中だけなのと
それぞれ違う持ち主や行政が
からんでいるからという
言い訳をみた

746 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:34:15.32 ID:mFf2Yakx0.net
東横線が地上にあったころ、あの頃に戻せや!!!

747 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:35:01.08 ID:DcGKFpw/0.net
>>731
篠原口は新幹線開業の照和39年で時が止まっている感じだけどな

748 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:37:30 ID:QCA82Fs00.net
>>537
すでに地上に上がる必要ないよ
地下で繋がってる

749 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:38:22 ID:dvkNhBBV0.net
最初に工事手掛けた箇所が老朽化したので改修工事を始めます

750 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:38:58 ID:0O2nwh+O0.net
東京駅も開業からずっと工事中らしいじゃん

751 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:39:50 ID:DTT9nNnh0.net
まだ工事してるよ
地下道のところと
東海道線ホームに囲いがまだあるし

752 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:40:30 ID:9lHfxDS60.net
100年工事中の駅とかあるか?しかもあの体たらくw
世界で稀に見るアホ駅

ひでー土建癒着だ、民間になったのに、なんでこんな状況が続いてたのか

753 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:44:03 ID:+263z95v0.net
完成してないでしょw
工事してるし…。

754 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:46:24.59 ID:32otWQIL0.net
改札が半地下でエスカレーター渋滞
東口がジャンクション
西口繁華街が南北に分断

旧横浜駅作った奴は死罪に相当する

755 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:53:27 ID:gW/pJE7C0.net
横浜駅 第二章 施工中

756 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:53:27 ID:MwSqzTZZ0.net
>>1
東京駅も新宿駅も万年工事やってる印象しかない

757 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:55:48.50 ID:8BAI02bS0.net
どこが請け負ってるんだよ
何年かごとにローテーションで仲間内で回してるのかな

758 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:58:18.29 ID:vRVfLAow0.net
着工から完成まで工事費1兆円くらいか

759 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:04:41 ID:bA/EbyGM0.net
なぜ世界に比べて日本の駅は無機質でダサいのか?

ロサンゼルス駅
https://www.unionstationla.com/user/pages/10.press-room/Union-Station-Exterior-5.jpg

ワシントンDC駅
https://img.grouponcdn.com/deal/2h8nRWg2vHvv7kD6k1xMKe74ieWK/2h-2906x1740/v1/c700x420.jpg

760 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:05:30 ID:Wb0AzZw20.net
数十年横浜住みだが人多すぎて吐きそうになる

761 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:06:58.25 ID:bA/EbyGM0.net
なぜ世界の駅は美しいのに日本の駅は無機質なのか?

パリ駅
https://www.railway-technology.com/wp-content/uploads/sites/24/2019/05/Image-1-Gare-du-Nord.jpg

ミラノ駅
https://traveldir.co/wp-content/uploads/central-station.jpg

762 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:08:03.34 ID:UZ+JmrRo0.net
てかなんで横浜って無駄に物価高いの?

763 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:09:04.79 ID:4CfkyGhT0.net
>>761
東京駅きれいじゃん
あと主要駅は観光的に目立つ作りしてる

764 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:10:49.81 ID:bA/EbyGM0.net
>>763
東京駅いいよね

765 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:12:07.28 ID:l3Mz5vzP0.net
渋谷は永遠に工事中。

766 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:13:07.85 ID:1nEeFF090.net
横浜駅まじで変わりすぎてて分からないわ
そのままなの島屋くらいじゃない

767 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:16:09 ID:GwMfObPR0.net
高島屋はかなり変わらないスタイル健在でホッとするよね。ルイヴィトンとか配置は35年弱は変わらないのではっていう感じだし。お花屋さんが亡くなったりはあるけど

新旧織り交ぜて横浜駅の永遠性を願います

768 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:16:37 ID:0XZrH9Wk0.net
>>634 何言ってんの?

769 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:18:38 ID:fMi8dNKO0.net
コロナで、経営が頓挫しなければイイんだがw

770 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:18:52 ID:qAVnPIuf0.net
新宿と横浜どっちがギネス?

771 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:21:27 ID:n8wslQ7w0.net
高島屋ほっとする←わかる

772 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:22:55 ID:odZFRW2N0.net
>>770
長さなら横浜じゃないの
ただ新宿はこれから渋谷を超える改築が始まるので
将来は新宿かも

773 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:26:29 ID:m3fQD5MQ0.net
在宅で買い物も、仕事も出来る時代に大きな商業ビルは要るのかな?

774 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:28:52.04 ID:vk5Y/8zB0.net
>>342
ドスパラ行けないじゃないか!

775 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:30:45 ID:vk5Y/8zB0.net
終わりじゃないぞ
京急踏切から帷子川に沿って南幸に抜ける歩行者通路を作る工事が計画すら立っていない
はよ

776 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:31:23 ID:B3+ZMDv80.net
>>764
東京駅は機能美だと思ってる
新宿は出口間違えて駅の周りよくぐるぐるする

777 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:32:33.28 ID:8F/vMwoO0.net
完成したら次の工事が始まるんでしょ?

778 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:33:10.34 ID:mcB67NOF0.net
田舎町の客寄せ小屋か
醜いよなあ、地方のああいう施設

779 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:33:18.00 ID:5/SuW/Mo0.net
そもそも横浜駅は相鉄の持ち物みたいなもので
その相鉄が横浜駅を見放したから
基本的に開発は終わり
あとは寂れてく一方になる

780 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:36:22.88 ID:dCuIswHf0.net
横浜ー桜木町ー保土ヶ谷駅のトライアングルに
巨大地下街を作るというのはどうだろう。

地下軍事施設でもいい、海自になるだろけどw

781 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:36:57.17 ID:fGlHsV7b0.net
永遠に完成させない利権があるんだろうなぁw

782 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:39:35.89 ID:1nEeFF090.net
JR横浜タワーが横浜の新しいシンボル
相鉄が見捨ててもJRが見捨てないんじゃね

783 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:41:15.30 ID:Z6Cluufh0.net
ダイヤモンド地下街から1回地上に上がらずそのまま駅に入れるようになったんだっけ?

784 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:41:28.71 ID:9lHfxDS60.net
船の時代もとうにオワり、バブルで開発したみなとみらいも空き地だらけ
オワコンさびれゆく横浜の駅に、よう今さら駅へ投資するわw

785 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:41:35.35 ID:Mdyz4A340.net
崎崎崎崎陽陽陽陽軒軒軒軒

786 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:42:43.27 ID:1nEeFF090.net
千葉駅も再開発して巨大迷路になってるから
横浜が何もしないわけにはいかんだろ
30階のタワー建てたったw

787 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:43:41.77 ID:Z6Cluufh0.net
>>761
ミラノ中央駅は中の方が美しいよ

788 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:44:06.50 ID:MZPi8nXy0.net
>>784
空き地もう大分埋まったぞ

789 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:47:08.30 ID:qPV+DKCZ0.net
有楽町は完成したの?降りるたびに毎回改札の位置が違うけどw

790 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:48:16 ID:BB1/9Txv0.net
http://www.gauchedavinci.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_2417.jpg

791 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:48:55 ID:tUPWhaOb0.net


792 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:50:19.39 ID:f+DkecDz0.net
ところでみんな生きてるかい?

793 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:50:29.60 ID:1nEeFF090.net
地震長かった

794 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:51:34.30 ID:1nEeFF090.net
震源地:千葉県東方沖
最大震度:5弱

795 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:54:21 ID:WpR4ZOfX0.net
>>14
そういうやつがいるからポンプドゥ・センターみたいな醜悪なデザインが生まれた

796 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:54:50 ID:WpR4ZOfX0.net
>>793
震度2くらいでね
東京だと

797 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:55:03 ID:KcIlz/7Z0.net
長ーく揺れたな

798 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:56:04 ID:cAAyC2lH0.net
いやまだだから
あと10年工事やるから

799 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:56:11 ID:KcIlz/7Z0.net
一軒家は揺れがきつかろう

800 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:56:43.69 ID:1nEeFF090.net
>>796
いつもの茨城南部だろうけど
今のは揺れ方が311の時の長さに似てた
いやーな揺れ方

801 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:57:42.34 ID:WpR4ZOfX0.net
毎回、神棚の榊立の水がこぼれるんでないかと心配するの疲れた
棚板と一体化する差し込みタイプの固定台自作してみるかなー
そういうのだめなのかな

802 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:59:13.04 ID:halgwaey0.net
>>801
一体化したやつ売ってるんじゃない?

803 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:59:40.94 ID:WpR4ZOfX0.net
>>800
ゆら〜り、ゆら〜りのあとに
カタカタと小刻みに揺れ始めて
そのあと超でかいズドーンっと床が抜けるような縦の振動があった気がする

804 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 05:00:16.26 ID:1nEeFF090.net
やっぱ地震はヤバいな水も怖いが地面が揺れると逃げ場所がない
横浜駅周辺全部直しといてやっぱりよかったんじゃね
あれから耐震基準変わったからな今の地震は震度以上の怖さがあったわ

805 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:01:58 ID:WpR4ZOfX0.net
>>802
適当にググってみたけど
なんかやけに高くてママゴトみたいだよ
榊立てを見ても小ぶりすぎて高さ100mmなんてのもある
市販品の榊が倒れて無理
軽い造花の榊が前提みたいだねー
だめだと思った

806 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:03:37 ID:1nEeFF090.net
>>803
そのゆら〜りゆら〜りが曲者だと思う長いのが怖いのな
縦揺れあったね

807 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:04:33 ID:FaAsWLnW0.net
さ・・・桜木花道

808 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:05:47 ID:hckuhkmS0.net
まだまだある。東口の郵便局んとこのアソビルも壊してキレイにするし、東口のルミネも含めて再開発するとかしないとか

809 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:06:21 ID:AWAAqG9V0.net
コロナでテナント料に悲鳴あげてる店が多いのにどれだけ店舗が入るんだろ。

810 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:08:13 ID:kn2YcVq60.net
うそだあ
どっかで工事やってんだろ

811 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 05:11:20.11 ID:Yh58sgkq0.net
https://i.imgur.com/jDPMwQi.jpg

812 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:13:37 ID:5/SuW/Mo0.net
相鉄の駅で新宿行きの電車を見ると時代が変わったのを痛感するよ
徐々に横浜駅に影響が波及してくるだろう

813 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:13:43 ID:p7kMSnwj0.net
>>783
馬の背と言われ、その解消がジモティには一番の福音だよ
半世紀のあいだ階段を上って下がってを強いられたんだ

814 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:14:26 ID:WpR4ZOfX0.net
そっか、玉垣(榊立用カバー)なるものがあるのか
これビスで固定しても無礼にならなきゃ採用するんだけど

815 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 05:17:13.87 ID:VUYCYFOO0.net
駅が壊れりゅううう
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

816 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:24:02 ID:HStV2vhA0.net
>>815
もう1世紀工事が出来るドン

817 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:33:02 ID:vwY9idzT0.net
>>812
横浜駅通るんだっけ?

818 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:36:55 ID:Le2rXxt90.net
>>1
北口はまだ工事中だろ

819 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:37:07 ID:Fhcsp5nz0.net
横浜か、懐かしいな

何ココ?
シァルだったトコ?

820 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:37:42 ID:EquejpJp0.net
>>762
オサレなところだと勘違いする地方移民バカが増えたから
下町商店街は安いよ

821 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 05:39:55.47 ID:a4FI3l9M0.net
>>67
しているよ
旧東急線路に新たなビルを増やしている
今回出来たのは西口ビルだけ

まだだ、まだ終わらんよ

822 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:41:48 ID:a4FI3l9M0.net
>>72
そう
青木橋ー平沼橋にまで拡張しないと

823 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:43:17 ID:cZ9PJ0u20.net
>>730
横浜駅に丸善はありませんよ?そごうにあるのは紀伊國屋書店です。

824 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:52:45 ID:XeOg+FO80.net
まだまだ
そのうちまた移動したりして
今の駅3回目でしたよね

825 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:55:43 ID:cZ9PJ0u20.net
>>817
通らない。
相鉄も地下に移動して東急横浜駅を2面4線島式にしたうえで、横浜連絡にすればよかったのにな。

>>819
そう。

826 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 05:58:52.39 ID:z/xPp5dH0.net
相鉄新横浜線が完成して東急との乗り入れが始まっても
横浜駅経由がメインなのは変わらないよ
東京方面への通勤通勤客が全部そっちに逃げたら、相鉄の鉄道経営自体がヤバくなる

JRとの乗り入れで、横浜市は新宿・渋谷方面だけでなく
品川・東京方面への乗り入れも要望しているが
それやってしまうとホントに客が全部新線に逃げちゃうから、相鉄は応じないだろう

827 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:10:16 ID:/ExvMB6k0.net
そして地震でも起きておじゃんになったら笑える不謹慎だけど

828 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:11:36 ID:/ExvMB6k0.net
>>762
横浜の方が東京よりは土地が安くて地元の人間の可処分所得が高いから
東京は貧乏人が集まってて家賃も高いのでスーパーなどの物価をあげにくい

829 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:30:37 ID:HBoH/n/h0.net
もともとの横浜って関内なんだから
べつにいまの横浜駅なんてたいして歴史もないし手狭だし捨ててもいいでしょう
べつのところを横浜駅にしよう

830 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:36:46 ID:/ExvMB6k0.net
>>327
免許センターは驚いたわあんなに綺麗にするとはな食堂がカフェになってるし

831 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:37:30 ID:/ExvMB6k0.net
>>340
そりゃ首都圏一極集中のせいだろ

832 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 06:41:55.66 ID:/ExvMB6k0.net
首都圏の人間は文化がないしサラリーマンだらけだから
そりゃいい建築はできないねこの手の文化は農村とか文化的な資本がないとできないわえし

833 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 06:45:32.56 ID:xsKYxLJl0.net
>>829
横浜高校がある金沢区にしよう

834 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 06:47:40.57 ID:DmftEpZ00.net
>>594
最近はメリーさんも見なくなったなぁ

835 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:49:28 ID:5kLGl+Wl0.net
>>88
駅の工事は終電から始発までしか出来ない場所あんのよ
東京だって渋谷駅はあと7年かかるんだぜ

836 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:51:02 ID:oaxYSSsj0.net
>>832
地方都市はミニ東京みたいなのばっかりじゃんw

837 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:52:18 ID:8k8+mOI50.net
高校の時からずっと上見ると配管とかむき出しだったよ
さすが日本のサグラダファミリアw
子供の頃はシャルの2階から東横線に乗れるのが不思議で好きだった

838 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:53:46 ID:Z0qvRKJ20.net
新宿駅は2040年代まで工事続きます。

839 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:53:59 ID:DmftEpZ00.net
>>626
横浜市の都市計画をしていた田村氏が景観のために頑張って堀割にしたんだよ。
当時の建設省の役人は「景観を良くしようなんて贅沢だ、認めん」と言ったらしい。

840 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:54:24 ID:VuqrElXI0.net
なんか横浜駅テーマのSF小説あったよな

841 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:55:23 ID:UDdC8KR20.net
>>1
駅ビルの方かほぅ

842 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:59:40 ID:DmftEpZ00.net
>>685
みなとみらいなんて横浜じゃないよ〜

843 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:02:14 ID:HBoH/n/h0.net
>>833
金沢区はー
鎌倉市に編入した方がいい
うんたぶん

844 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:05:34 ID:HBoH/n/h0.net
>>685
光音座のほうが人生勉強になるよ
たぶん

845 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:07:27 ID:f2uxwtCU0.net
なあに、またすぐメンテナンス工事が始まるだろw

846 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:11:11.66 ID:hLPUiVsW0.net
>>20
階段昇らないってどういう構造になったの?
地上に出ないで行けるようになったってこと?

847 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:14:49.19 ID:2xuf2TT70.net
日本の鉄道開業(にっぽんのてつどうかいぎょう)では、
日本初の鉄道路線である新橋駅 - 横浜駅(現桜木町駅)間が、明治5年9月12日
(天保暦、翌年から採用されたグレゴリオ暦では1872年10月14日)の
正式開業を迎えるまでについて記す

という時代にタイムワープしてる人たちがいるわけか

848 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:16:26.38 ID:X39SL1D50.net
南口人工地盤、南自由通路(中央郵便局までの仮設通路)、東地下(京急JR線路下)、やることいっぱいある。
そうこうしてる間にジョイナスや高島屋も老朽建て替えだろうし。

849 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:16:48.44 ID:9d3DJhYy0.net
桜田ファミリーがなんだって?

850 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:18:34 ID:gFkv4vrL0.net
あれ?
横浜駅の中に囲い結構残ってる気がするけど気のせいか
今日も使うから確認するわ

851 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:18:58 ID:N/qm+WgX0.net
長かった、生きている間に完成したとはもう思い残す事はない。

852 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:19:30 ID:6AbqQZyf0.net
そのかわり新横浜がずっと工事してる
環二はいつまでやるんだアレ

853 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:23:33 ID:JJjzfuaC0.net
もっとバランスよく投資すれば良いのにね。

例えば鶴見をきちんと開発して相鉄直通線のホームを作り、乗り換え駅とすれば横浜は混雑しなくなる。
今の相鉄直通線は利用客が少なくて投資に見合ってない。

あとは東神奈川を京急との乗り換えがしやすい駅に改良するとか。

854 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:24:17 ID:nPkouh2q0.net
税金の中抜きとしか思えない

中学生の給食も用意出来ないのに工事は延々と出来るし新築の市役所は800億円かけたし

855 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:24:54 ID:RzSDMdvr0.net
映画は嬉しい

856 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:31:07 ID:HBoH/n/h0.net
岡田屋モアーズは無関係なイオン岡田で迷惑したろうな

857 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:39:02.65 ID:NSjhsTRS0.net
横浜駅もそうだが二俣川の免許センターも改築したしな

858 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:40:52 ID:PD/UTaQt0.net
俺が生きている間に完成とか胸熱だわ

859 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:46:07 ID:6VoZuDdd0.net
形あるものはやがて壊れる
形成さなければ壊れない

敢えて柱1本無くして未完成するみたいな宗教的理由?
何でずっと工事してるのか謎

860 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:55:20.01 ID:WGg+CAhT0.net
>>843
鎌倉よりは横須賀やろ

861 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:56:12.81 ID:fGlRQK+t0.net
>>8
横浜にはまともな本屋はない。あるのは漫画屋さんだけ。

862 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:56:14.10 ID:z3ZYeJGB0.net
未完成にするために一つだけ窓枠を逆にしているんでしょ?

863 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:57:56.58 ID:BIDUzAG10.net
横浜都会だし、みなとみらいまでいけば、自然もあるし、夜景きれいだし
若いカップルもいるし。
しかも、なにより、都心に簡単にでれる。京浜東北つかえば、川崎、新橋、秋葉原
すべて一本。正直、田舎の人間が欲しくても手にできない悩みを
生まれた時点ですでに得ているのは、強者というしかないと思ってしまう。

864 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:02:55.50 ID:8e95ZvdJ0.net
正直言って横浜駅は美しくない
都会だから仕方ないんだろうけど周りにビルとかありすぎてごちゃごちゃしすぎ
全体が見渡せない

865 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:16:06.26 ID:8da9Bd0e0.net
何十年工事してんだよココは

俺アラフィフだけど
高校時代から工事してたじゃんよ

866 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:16:08.60 ID:lN82zyHT0.net
>>823
地下にあった丸善なくなったのか
普段、川崎の丸善と上大岡の八重洲しか使ってないから気づいてなかった

867 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:19:52 ID:Z6Cluufh0.net
>>830
まじで?今は都民だから用ないけど見てみたい

868 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:21:46 ID:TD4Uuvgs0.net
また百年後の完成を考えて早く着手しないと!

869 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:23:31.75 ID:dVfmc+2t0.net
>>840
増殖した横浜駅が長野まで広がってて駅に入場するためのSUICAを求めてうんたらかんたら

870 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:23:45.67 ID:wd+HlZz+0.net
>>658
もはやCIALは相鉄グループでもないし、相鉄は神奈川に背を向け東京を向いてしまった時点で終了したと思っている。

871 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:25:18 ID:wd+HlZz+0.net
>>675
豊洲(越中島)の芝工大「」

872 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:25:29 ID:bieDYwtC0.net
西口は昔は「裏口」と呼ばれてた
駅前は資材置き場だった

873 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:26:30.54 ID:EOOl4rVb0.net
100年もかかる工事って怪しいわ
ニューヨークまでトンネルでも掘ってるのかよ

874 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:26:47.31 ID:rag9G34e0.net
まだ完成してないし。

875 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:28:38.29 ID:EOOl4rVb0.net
関東大震災と太平洋戦争の空襲もあったのに
ごちゃごちゃ狭苦しいのはなぜなんだよ横浜駅

876 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:28:47.76 ID:r34p0iWT0.net
元ダイヤモンドが高低差なしで行けるようになったけど
日産本社方面はどの道通ればベストなのかわからない
あれだけ企業の重要拠点があるのに

877 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:29:50.61 ID:rag9G34e0.net
結局中央通路とダイヤモンド地下街を段差無しで結ぶ事は不可能。

878 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:31:42.43 ID:ZTmXMm4+0.net
>>854
JR東日本の開発工事となんの関係あるの?

879 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:32:10 ID:SkVS2DQV0.net
生粋の横浜市民だけどいまだに横浜駅の全貌はわからん

880 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:33:57.92 ID:i5/U9poy0.net
日本のサグラダファミリアがついに完成したのか?

881 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:35:36.47 ID:rag9G34e0.net
北西口のソープランドマンションと南東口の中央郵便局の再開発が終わるのは10年後

882 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:38:26.91 ID:mDPVNa5+0.net
>>826
相鉄の通勤客は市内通勤が多いよ
しかし、新横浜直通したら確実に横浜方面の客は減る
新横浜の就労人口は10万人突破しているしね

883 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:39:28 ID:2oq7qQJ/0.net
>>860
あそこは鎌倉幕府の外港って歴史抱えてるから鎌倉でオッケー

884 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:39:37 ID:mDPVNa5+0.net
>>843
金沢区は横須賀経済圏だよ

885 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:39:50 ID:uI40r2/L0.net
>>1
マジレスすると
駅ビルが出来ただけ
横浜駅の工事はまだまだ続きます

886 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:42:23.96 ID:mDPVNa5+0.net
>>626
田村天皇を知らぬとは

887 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:46:44 ID:Nt1H5MuT0.net
>>333
しょぼいな、

888 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:48:18.87 ID:Ale6yan+0.net
新宿と渋谷と梅田はいつ終わるの?

889 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:48:34.65 ID:+Hbi0b7Z0.net
>>882
まぁ相鉄の利用者自体が長年減り続けてるから誤差の範囲

890 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:48:45.91 ID:cXLKaRke0.net
うそやろ
横浜駅の工事が終わったら横浜の経済も止まると言われてるのに
横浜駅の工事を中心に全ての商売が動いてる
止めると横浜市は崩壊する

891 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:48:53.49 ID:wn1YfrnjO.net
>>837
懐かしい。小さな改札な。

892 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:50:39.07 ID:cXLKaRke0.net
>>837
あの東横よかったね
便利だったし

893 :            :2020/06/25(木) 08:50:58.88 ID:zYUY02vs0.net
ふかふかの通路、駅のまわりが
行き止まりだらけ
(仮)にしか見えない通路
駅のすぐ近くでどこにいるのか
何回もわからなくなった

894 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:53:59.46 ID:O+dloQXb0.net
あっそ

895 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:54:04.27 ID:Nt1H5MuT0.net
横浜駅って喫茶店がどこも混んでるイメージ

896 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:54:45.36 ID:O+dloQXb0.net
>>885
やはりな
胡散臭いニュースだな

897 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:55:11.35 ID:zqA6tqLd0.net
あれ終わっても他の工事があると聞いてたけど

898 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:55:17 ID:cuJgDsYY0.net
>>887
そもそも土地が狭いから大阪や京都の駅ビルみたいなのは無理だな
相鉄側もぶっ壊さないと

899 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:56:20 ID:3TI0lGXu0.net
完成したのに、完成したって感じがまるでしない高島屋付近

900 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:56:44 ID:Z6Cluufh0.net
>>898
大阪駅みたいな大屋根にすればいいのに

901 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:58:07 ID:wn1YfrnjO.net
新宿駅でも横浜駅でも大きな駅がエンドレス工事を好きでしているわけではない。
ひとつの工事に数年かけているうちに、乗り入れ計画や耐震基準問題発覚や駅周辺再開発計画に巻き込まれ、新たな工事が始まる。その繰り返し。

902 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:58:56 ID:cuJgDsYY0.net
>>900
あれいいけど、京急側もいじらないといけないだろうから難しいかも

903 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:59:11 ID:wn1YfrnjO.net
>>899
つぎはぎ感漂っているからな

904 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:59:58 ID:zqA6tqLd0.net
>>90
>>104
同じレベルじゃないかな
初めて新宿行ったとき違和感なくうろつけたし

905 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:01:52.96 ID:tgVWWYfP0.net
100年も工事してるなんてサクラダファミリーみたいだな

906 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:03:36 ID:wn1YfrnjO.net
Cielぶち壊して新築工事に入る前、横浜駅が低層でMORE'sやヨドバシ前から空が広く見えた時清々しくてなかなかよかったんだけどな。

907 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:08:58.37 ID:dZH0Tk8k0.net
>>84
もし五番街のことを言ってるなら、お前は損をしているぞ。

908 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:09:29 ID:4hoGvrDn0.net
>>901
特に横浜駅は乗り入れてる鉄道事業者数が全国最多だから
一体開発が難しいんだよな

909 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:11:30.99 ID:4lHWRC0I0.net
まだまだ耐震と老朽化でジョイナスと地下と高島屋と五番街再開発都市計画が待ってる。

910 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:11:40.64 ID:JDXGMq5q0.net
次は高島屋とジョイナスの建て替え計画かな?

911 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:14:01.14 ID:dZH0Tk8k0.net
>>101
7〜8kmくらいはあると思うが、通路があったとして歩く気か?

912 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:15:31.41 ID:4hoGvrDn0.net
>>910
相鉄が大家で高島屋が店子だけど、高島屋の営業をどうするのか見もの
売上高いから休業するのも苦しいだろうし

913 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:16:32.44 ID:2o05/Bkd0.net
>>4
この宇宙そのものの存在理由が無くなるんだよ。

914 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:16:35.48 ID:uwx5u9Z20.net
またまたあ、そんなわけないでしょう

915 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:18:01 ID:lEeDqyNX0.net
惑わされるな。
完全体の横浜駅の足の小指が海老名駅と言われてる

916 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:19:57 ID:ZTmXMm4+0.net
新宿駅も新宿グランドターミナル構想が動き出したから、今世紀半ばくらいまで工事するだろうw
駅前も西口スバルビルはすでに解体、明治安田生命ビルも解体待ち、ヨドバシカメラのツインタワー構想もある

917 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:22:31.40 ID:NzrT+2ww0.net
何この嘘記事
JRの駅ビルが完成しただけじゃん
古い駅ビルを高層化しただけ

駅直結の高島屋とジョイナスの工事も控えてるし
迷路みたいな駅の地下道もショートカットのために繋げる予定だし
まだまだ工事は続く

918 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:23:33.00 ID:DHd0sTQK0.net
信じない

919 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:23:54.00 ID:EOOl4rVb0.net
>>883
そうだ!
称名寺は鎌倉文化圏だし
瀬戸神社は鎌倉の神社だ

920 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:25:06.81 ID:Z6Cluufh0.net
>>916
西武線の悲願が達成されるのか?

921 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:25:47 ID:Wtnb7e6I0.net
みなみ東口がまだ仮説のままだろ

922 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:26:10 ID:zzpRXG840.net
>>901
横浜駅の場合には、工事をし続けること自体が目的であり、工事のために作った駅だから。
Windowsのアップグレード、アップデートと同じ。

923 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:29:14.61 ID:lEeDqyNX0.net
西口五番街入り口にある立食いそば屋が
横浜駅の本体なのは国家機密

924 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:30:20.79 ID:0DN03YDk0.net
>>920
されない
西武乗り入れ予定だったビルは今はJRの所有
今回の再開発では、小田急と線路を挟む形でツインタワーにする構想

925 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:31:20.64 ID:NzrT+2ww0.net
>>912
ジョイナス建て替えを先にやって
スペースを少し貸して貰って移動して営業かな
それから高島屋建て替えじゃないの

グロッサリーは元ダイアのスペースをどんどん浸食してるから
建て替えを見据えた動きだろうね

天井は低いし古いからもう限界だよ

926 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:31:58.58 ID:gmlfgPCe0.net
>>876
新高島駅から徒歩が常識です(どやぁ!)

927 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:33:54.03 ID:hHYTcdeJ0.net
>>925
まぁ高島屋は食品だけやれればいい気もするしな
他の売り場がどれだけ売上あるのか知らんが

928 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:34:03.93 ID:j4WKrAyo0.net
>>481
ヨドバシ行くのに重宝

929 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:35:15.44 ID:NzrT+2ww0.net
>>876
JRや相鉄や京急や地下鉄利用の人達は
そごうの裏から直結通路を通る

930 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:36:15 ID:lEeDqyNX0.net
>>910
高島屋はあれで良いんじゃないかな。
何気にあれで最適化されてるような気がする。
ジョイナスは役目を終えた

931 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:37:28.48 ID:wn1YfrnjO.net
横浜駅もみなとみらい桜木町も近隣住人が買い物に行くところで遠出の観光客がくるところじゃないよ。
関内は中華街かハマスタ野球観戦に行くところ。
石川町は坂道、階段でJKのパンツを見るところだ。元町も近所の人の買い物地域だ。

932 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:41:15 ID:QWG4S+XE0.net
地下街はやけに高島屋が浸食し始めてるんだよな

933 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:41:33.77 ID:NzrT+2ww0.net
>>930
アホか
老朽化で耐震基準も満たしてないから応急処置で
ずっと建て替えが懸念されてるのに無知だな

ジョイナスは役目を終えた?
JRが建て替えたから早く建て替えないと客が全部取られてしまうわ
あんな一等地を遊ばせておくわけないだろ
大家は家賃を貰わんと

934 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:43:19.08 ID:3RD+bNhN0.net
>>14
タレとカラシが入ってない納豆のような、コレジャナイ感が半端ないな
やっぱり横浜駅は常に工事してなきゃ

935 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:45:11.30 ID:wn1YfrnjO.net
>>876
そごうの2階屋上部分から日産本社まで川を跨ぎ屋根ある空中廻廊になっている。
日産を誘致するために作ったんだろうな。

936 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:45:31.45 ID:NzrT+2ww0.net
>>927
間違いなく地下売り場とレストラン部門を強化するだろうね
中間階は店子次第だろうな
そごうみたいに美容室やエステマッサージのサービス系も増えそう
物販ばかりじゃ厳しいだろうから

937 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:47:21.38 ID:LuvgtMSs0.net
>>935
誘致するためというより、そのまんま日産本社内を通路として一般に開放させてるから、
税制優遇とかと引き換えに横浜市側が提案したんじゃないかと

938 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:48:48.97 ID:NzrT+2ww0.net
>>931
わかってねーな
みなとみらいはインバウンド狙いだったのに
コロナ騒ぎ前は海外からの観光客のコースだった
バスが毎日たくさん着いてた
無知だわ

939 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:49:48.55 ID:yXMb2PYA0.net
>>937
つーか、あの橋がないと日産だけじゃなくて新高島周辺の奴らみんな不便だしな

940 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:50:32.91 ID:i+reAJLZ0.net
シャルでバイトしてたけど配管が地下から最上階まで
吹き抜けてた
火事が起きればあっという間に燃え広がる構造だったよ

941 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:51:39 ID:wn1YfrnjO.net
>>938
だからそれにふさわしくない無理矢理計画だったんだよ

942 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:52:26.61 ID:NzrT+2ww0.net
>>937
理由は知らんが
通勤で横浜駅から傘要らずは便利
新高島駅を使ってる人はいないからね

銀座の方が傘使っても便利と社員は思ってるだろうけど

943 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/06/25(木) 09:53:03.38 ID:GTBvmiqr0.net
>>1
JR横浜タワーが完成した横浜駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

944 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/06/25(木) 09:53:15.39 ID:GTBvmiqr0.net
>>1
JR横浜タワーが完成した横浜駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇

945 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:55:41 ID:NzrT+2ww0.net
>>941
ふさわしくないってなんだ?
アホか
それで成り立ってたんだから

都内でも外国人が異常に多い店とかあるけど
そういうのはみんなガイドブックに載せたり誘致努力してるわけで
みなとみらいもコースに組み込んでたんわけで

負け惜しみにしても言い草が酷いな

946 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:57:40.77 ID:wn1YfrnjO.net
>>945
外人がみなとみらいでなにを喜ぶのよ?
外国人て三国人のことか。

947 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:58:10.12 ID:yXMb2PYA0.net
横浜そごうが午前10時をお知らせします

よこはまそごーう♪

948 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:58:48.42 ID:3g1uUmY50.net
高島屋でエスカレーターで降りてきているのに降りた先はジョイナスとか未だによく分からん構造してるw

949 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:00:21 ID:Z6Cluufh0.net
>>948
高島屋は相鉄に間借りしてるんじゃなかったか

950 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:00:29 ID:3g1uUmY50.net
横浜高島屋の昭和感は半端ない
リニューアルとかやってないで一度更地にして建て替えてくれw

951 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:00:45.27 ID:1NwZ9f170.net
>>946
ピカチュウ大量発生中

952 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:01:22.90 ID:0DN03YDk0.net
>>945
中途半端な知識しかないのに自分を賢いと思ってる奴に何言っても無駄

953 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:02:08.03 ID:3g1uUmY50.net
>>949
相鉄大地主らしいね

954 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:02:18.08 ID:gns/l3440.net
>>949
間借りしてるとは言え、一階とかは区切りがハッキリとしてるのに
上層は重なり合ってるのはなんなのかとw

955 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:03:14.46 ID:l7g9XvP00.net
season 1 だろ?

956 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:03:23.98 ID:LKrK2ZA/0.net
小学生の時にスイミングスクールに通ってたな
今はそごうが建ってるが
もちろんルミネもなかった

957 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:03:26.09 ID:3g1uUmY50.net
>>954
そうそう高島屋とジョイナス別々の建物なのに中が一体化してるのよw

958 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:03:31.81 ID:dHBTkmJC0.net
>工事が1世紀近く続くが、

中華なら3年でやり遂げるがなw

959 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:04:08.28 ID:QcXJWQbw0.net
まだ終わってねえよ

960 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:04:30.35 ID:1NwZ9f170.net
きのう見てきた。横浜駅って
高倉健の「冬の華」とか松田優作の「俺たちの勲章」のイメージなんだけど

961 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:04:54.24 ID:xIgXi1d70.net
>>923
素人はよく騙されるけど
あれはダミーなんだよね
本体は松弥フルーツ

962 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:05:04.51 ID:VtnnzokX0.net
新宿駅はいつまで続くんだろう
東京駅ってあんなでかいのに工事してるとこほとんど無いけどどうやって作り上げたんだろう

963 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:05:19.55 ID:wn1YfrnjO.net
五輪とインバウンド当て込んだ馬車道APAの新築高層ホテルは新型コロナ軽症患者の隔離施設として提供された。安定収入ある社会貢献だな。
あのホテル横浜港側もみなとみらい側も見晴らしいいんだよな。

964 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:05:39.03 ID:iA9f3rnx0.net
>>950
高島屋とジョイナスの建て替えの話も出てるでしょ、駅が完成したように見える今はひと時の幻

965 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:06:00.27 ID:3g1uUmY50.net
横浜駅地下が全部繋がってるのは便利だと思う(覚えれば)
よく地図の前で途方にくれている人を見るよ
南口から中央通路にお連れしたこともある
説明が難しいから一緒に行った方が早い

966 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:06:45 ID:Tqo4ohFn0.net
大丈夫だ、またすぐ次の工事が始まる。

967 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:09:03 ID:1Ej3zR7v0.net
東横線地下過ぎ
乗り換えしやすいようにホームはなるべく近づけろよ

968 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:13:16.15 ID:wn1YfrnjO.net
>>965
横浜駅はホームからどの階段を降りるかで勝負は決まるね。

969 :            :2020/06/25(木) 10:14:28.56 ID:zYUY02vs0.net
東横も何回か乗ったら
もっと何階も降りるんじゃ
なかったけかってなる

970 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:26:50 ID:pgbaaMgv0.net
昔のCIALのほうが、地下にたい焼き屋とか激安のお惣菜やがあってよかったんだが・・・

971 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:27:09 ID:7nDway1S0.net
横浜やみなとみらいばっかやってないで鶴見どうにかしてよ、いい加減
いまだに地下鉄もないなんて
人口も多いのに

972 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:29:05 ID:SRMPya3F0.net
崎陽軒しか分からない。固めのご飯がんまい。

973 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:29:40 ID:evsfMIwS0.net
なっがいこと工事してたのやっと終わったのか

974 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:30:14 ID:YvUkhC+Z0.net
横浜懐かしいーー

新卒で入った会社がアパレルで、CIALの店舗で働いてたわw
もうだいぶ変わったんだろなー

975 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:31:38.19 ID:r9YOI2q50.net
>>965
迷路みたいに意外なとこにつながっているんだよなあ

976 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:31:53.93 ID:mHu5ctTX0.net
いつも工事中でいつまでたっても使いづらい印象しかないんだが、ついに完成したのか。行ってみようかな

977 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:32:27.39 ID:IziBGdjQ0.net
>>973
終わってないでしょ
駅も周りもそこら中で大小やってるよ
よく見て見ると高島屋とかの床も結構きてる

978 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:33:46 ID:qajjch/30.net
>>973
しとらんぞ、まだ東口側の工事残ってるし

979 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:34:48 ID:IziBGdjQ0.net
>>971
あそこはどちらかと言うと川崎市の縄張りだよ

980 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:35:49 ID:JDJrceQL0.net
梅田の工事はいつ終わるんだ?
めっちゃ不便なんだが…

981 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:37:10 ID:gygaf8lN0.net
東京駅の工事はいつ終わるの?

982 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:37:21 ID:TcMBrGLD0.net
またまた御冗談をwww

983 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:40:39.08 ID:97+I6Jyr0.net
>>1
かんちがいしているようだな!
いまみせたのが横浜駅の本気だとおもったのか!?
横浜駅は改築をするたびにパワーがはるかに増す・・・
その改築をあと2回(?)も横浜駅は残している・・・その意味がわかるな?

984 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:42:40 ID:EUuo6T3N0.net
素人の作文だな

985 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:43:08 ID:evsfMIwS0.net
>>977-978
まだやってんのか
8年ぶりに横浜戻ってきたんだけどねー
サグラダ・ファミリアみたいだw

986 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:43:23.23 ID:7siXxCe40.net
横浜駅は観測されるまで完成してるのかしてないのか決定されない
それをシュレーディンガーの駅と呼ぶ

987 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:54:14 ID:kJd9cNLq0.net
駅の西口に山一証券あったときから工事してるよな

988 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 10:57:11 ID:IziBGdjQ0.net
新旧ごちゃごちゃに入り混じってるから
生きてる以上は永久に工事をしなければならない
たぶん100年後もやってんだろ

989 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:57:37.79 ID:qajjch/30.net
>>987
山一どころか横浜駅のどこかで工事してる状態が100年以上続いてるよ

990 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:58:22.85 ID:gUt8JCS60.net
横浜駅と東京の山手通りは永遠に工事中だろ

991 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:00:50.52 ID:mn0HkUS+0.net
「工事が終わったら何が起きるんです?」

「工事が始まる」

このやり取り好き

992 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:03:14 ID:kz7dZYuZO.net
>>961
星のうどんやなかったんやな・・・

993 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:05:13.06 ID:kz7dZYuZO.net
>>970
ニュークイックが戻って来たのかどうかが気になる

994 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:49:38.69 ID:3q8dYbAB0.net
【布団】っω-)おはよう・・

995 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:49:55.18 ID:3q8dYbAB0.net
(´σ `) ホジホジ

996 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:50:12.70 ID:3q8dYbAB0.net
(´°‐°`)

997 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:50:49.97 ID:3q8dYbAB0.net
(´-ω-`)))コックリコックリ。。

998 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:53:33 ID:3q8dYbAB0.net
(´O`)ファーファー

999 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:55:52 ID:3q8dYbAB0.net
(。ρω-。)ネムイニャ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:56:19 ID:p0bH+3g50.net
>>846
一度一階に上って下りてだったのが直通になった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200