2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北海道】コロナ影響「雪の美術館」閉鎖へ 2020/06/24 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/06/24(水) 21:07:03 ID:1HqjJUCx9.net
06月24日 18時04分

旭川市にある観光施設「雪の美術館」が、新型コロナウイルスの影響による入館者の激減などを理由に今月末で閉鎖することになりました。

旭川市にある「雪の美術館」はヨーロッパの城をイメージした観光施設で、平成3年に完成し、今は市内にあるブライダル関連会社が運営しています。
運営会社によりますと、例年およそ10万人の観光客が訪れますが、ことし3月以降は新型コロナウイルスの影響で3か月余りに渡って休館を強いられて入館者が激減し、売り上げが極端に落ち込むなど経営が悪化したということです。
このため会社はこの先も大幅な増収は見込めないとして運営から撤退し、6月末で施設を閉鎖することを決めました。
従業員は22人全員が解雇されるということです。
施設には24日も少ないながらも観光客の姿が見られ、60代の男性は「ほかにはないきれいな調度品を見られるので閉鎖はもったいないと感じます」と話していました。
雪の美術館の運営会社「マリーブラッサム」の石川容子社長は「固定費のことを考えると入館者が少し戻ったところでやっていけません。断腸の思いで閉鎖することを決めました」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200624/7000022392.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:08:00 ID:eW8hEGq60.net
元々誰も
こなさそうだがな

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:09:12.42 ID:i/2Vx2Q40.net
昨年行ったわ
+板の底辺ネトウヨにとっては完全に無縁な場所だね

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:09:14.39 ID:ixtTjOj80.net
美術館なら収蔵品の目玉は何だったの

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:09:20.18 ID:49tahlin0.net
従業員22人って多すぎねえ?
天下りごと押し付けられたのか?

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:10:32.89 ID:DL5VC3X50.net
なんかいかにも旭川って感じだな
なんで?と言われると答えに詰まるけど

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:12:45.26 ID:KC5YcXCl0.net
懐かしいな
学生の頃に何度か行ったわ
夏に行くと涼しくていいんだよな
アイヌの織物土産まだ売ってたんかなあ

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:14:48.00 ID:+uTU15pT0.net
ここ雪の女王で大人気だったとこじゃないの

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:17:16.49 ID:oDhQf7RD0.net
クソ旭川民だがこんなのあるの初めて知った

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:19:55.92 ID:pEH1kBJy0.net
いらない物はどんどん淘汰されて行くんじゃよ

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:21:04 ID:FLY5dEXR0.net
市営なんて無理だし
買収する中国人もいない

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:22:15 ID:uudfztHh0.net
ここに行くためにわざわざ北海道旅行した20年前…

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:31:28.78 ID:skUXOLEo0.net
>>9
>クソ旭川民だがこんなのあるの初めて知った
高砂台の上の方だからな、昔は札幌行くときに通ったんだけど
いまは高速やバイパスが通ってるから、まず通らんわな

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:38:26 ID:TN6wLJUV0.net
アナ雪1の時に映画に出てくるお城みたいって噂になり
ちょっとだけ来館者が増えた

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:49:13 ID:EbSBAkDL0.net
体のいい結婚式場じゃねこれ

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:00:25 ID:w7wTfF7T0.net
なんだ雪じゃなくてコンクリート製じゃん。

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:06:03.58 ID:SIyRoRSc0.net
遠すぎるからな
観光客には敷居が高い

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:09:41 ID:7dM/JUpx0.net
アベ自民のせいでボロボロだな

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:13:55.07 ID:V0dd2LO70.net
神居古潭の方だっけ
地下に入った感じで
結婚式場もあったような…

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:21:15.49 ID:mEpD5fnu0.net
15年ぐらい前に家族で行ったわw
旭川動物園とセットで。

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:26:27 ID:1A6byGSS0.net
高砂温泉のCMはまだ流れてるのかな

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 02:56:36.20 ID:RuO6VHJq0.net
>>3
韓国の方でも有名だったんだな

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:04:04.01 ID:PCYOYeqr0.net
>>22
いまどきどこの観光地行っても韓国人中国人ばかりだけど、知らなかった?
ネトウヨやってるような階層って貧民だもんな、国内旅行に出掛ける事すら出来ないんだね

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:05:57 ID:st3X7WfF0.net
綱渡りでやってるところは厳しいんだねぇ

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:32:21 ID:EYruAkxI0.net
地元民がいつもガラガラと言ってた

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 11:18:55.68 ID:74QkuLzs0.net
作るだけで観光客の誘致が下手すぎた
もっと看板とか広告に力を入れるべきだった

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:50:11 ID:/GWNVZNT0.net
>>23
コロナうつすなよグック

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:12:26.41 ID:Qv0+N3Eu0.net
従業員22人はブライダルの方に異動出来ないのか?

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 02:59:36 ID:UOFjXZl40.net
ブライダルこそ人員余剰
式の延期

美術館は再開の見込みあるから
来客が多ければこっちに回したいくらいだろう

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:19:42 ID:PJ83t6eh0.net
>>25
高い塀に囲まれて駐車場は外から見えないし、
ガラガラだとわかるほど頻繁に行く地元住民って
聞いたことないけど。

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:53:06 ID:FesIbjaQ0.net
中の人の親

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200