2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共同通信】愛知県、リニアで静岡に譲歩要請 大村知事「まず作業場工事を」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/06/24(水) 18:07:55.33 ID:6+yJ2PqA9.net
愛知県の大村秀章知事は24日の記者会見で、リニア中央新幹線の静岡県内のトンネル掘削に向けたJR東海と静岡県の対立に関して「まずはヤード(作業場)の工事をやっていただきたい」と述べた。本体工事に先立つ準備工事の月内再開を認めない静岡県に譲歩を求めた形。同県が懸念する大井川の水量減少については「専門家や有識者に解決策を見つけてほしい」とした。

 大村知事は、26日に川勝平太静岡県知事と金子慎JR東海社長が予定する会談について「率直に話し合い、前に進めていただきたい」とする一方、不調に終わった場合は「国が間を取り持ってほしい」と注文を付けた。

2020/6/24 18:05 (JST)
https://this.kiji.is/648449182204363873?c=39550187727945729

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:08:24.07 ID:viwHIB5G0.net
お前は出てくるな

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:08:33.45 ID:HkrpPOFu0.net
共同通信のニュースはすべてフェイク
つーか共同通信という会社と実は朝鮮人など存在しない

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:08:38.67 ID:Ft8DuuXu0.net
新幹線静岡空港駅つくれゆうてるのが糞だろ

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:08:45.63 ID:larwqyXf0.net
はよ辞めろ国賊

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:09:48.69 ID:22ATnfoO0.net
リニアと同じくらい 大村は要らない

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:10:08 ID:JBIjy7Ij0.net
リニアだから関係するとはいえ
1知事の分際で他の県について言うのはよろしくない

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:10:15 ID:ihXsFrpa0.net
大村が出るなら静岡を応援する

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:10:32 ID:7zbOkmDJ0.net
作業前にやらんとあかんよ。
利水は永遠に続く問題だからな

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:10:51 ID:joQF8QG00.net
静岡県民の受ける損害は大村の財布で補填しよう

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:11:10 ID:0I4hSXXz0.net
リコールはよ

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:11:23 ID:U216e6gS0.net
【画像】レジ袋有料化でエチエチ女さんが増加中wwwwwwwwwwwwww
http://xcvgi.efrati.org/xpkh9ft12wy/8ss2828lfeh.html

【画像】女さん、とんでもない理由でHするwwwwwwwwwwww

http://xcvgi.efrati.org/k1q4c48xi5k4/fhiunc3y []\]\\]\

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:11:55 ID:WcklWccN0.net
>>8
これ

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:12:06 ID:bR/s/ibR0.net
作業場だけ作ってもなぁ
ルート変更したら個人資産からロス分払ってくれるんなら良いと思うが

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:12:59 ID:1yz58+ex0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

旅客専用のリニアなんか糞
これからは貨物と旅客、両方に対応した高速鉄道が必要なんじゃ
そこで貨物新幹線よ
無人の貨物列車が日本中を走り回るんや

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:13:04 ID:aIcS2WX90.net
まあ昔から、我田引水・我田引鉄は、大いなる使命・・ だもんね。
がんばって、ゴネて下さいませ。

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:13:42 ID:PjD1Xs0S0.net
やっていただきたい
見つけてほしい
取り持ってほしい

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:13:51 ID:jDkzRqSF0.net
>>7
名古屋の人(愛知の人)はリニアに1番関係するしなぁ

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:14:33 ID:8zTvQAXO0.net
よーするに補償の為に国からの保証が欲しいんだろ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:14:34 ID:vk8g3Isf0.net
愛知のくせに他社に譲歩を求めるとか何を考えているのか?

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:14:34 ID:Fmhq0xiG0.net
そもそもリニアなんて無駄なんだよねぇ。

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:14:36 ID:IgZraO8w0.net
大村知事に逆らう奴はネトウヨ
つまり静岡県はネトウヨ

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:14:48 ID:VEC2D4tr0.net
愛知と静岡は魔境。

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:15:12.88 ID:IM3vAE/+0.net
日本三大バカ知事といえば、
愛知
石川
あとはどこ?

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:15:16.97 ID:WKp600+c0.net
愛知県イジメはリニアまで拡がってる
酷すぎ

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:15:47.82 ID:48yjEVUu0.net
>>24
大阪東京

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:15:56.85 ID:17IcN22D0.net
コロナの件で大阪に対して何か言っていたけれど、
他の都道府県に介入するなって

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:16:22.52 ID:dU6ehKur0.net
大村イジメって誰が得するんでしょうか?

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:16:39.98 ID:84bXC0D10.net
>>28
自民党

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:16:45.07 ID:lXmX+d0L0.net
他県の内政に口出すなよ
逆効果だぞ
リニアの白紙撤回の可能性もあるんだから建設前提で勝手に話を進めるなよ

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:16:52.28 ID:iiu2kpUv0.net
>>28
維新

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:17:00.80 ID:huUZxE8Q0.net
リニャー

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:17:31.08 ID:Mlqy66LU0.net
>>6
だよな

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:17:37.30 ID:ntxQwnAI0.net
沖縄だと国がやってるからスムーズなのにな

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:17:37.46 ID:vM+/z+Bu0.net
リニアにタカる知事

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:17:38.88 ID:xOlTtwVf0.net
反日朝鮮の愛知が文句言うなよ
大村は朝鮮人にしゃぶってもらってろ

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:17:54 ID:qbT91cPh0.net
大村が出てきたってことは
やはり静岡が正しいってことやな

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:17:55 ID:4DLE8KGR0.net


自民党ネットサポーター巣とランサーズ
ゴキブリShare News

ご苦労さん
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


06/24
【文春砲】《“裏会費”リストを入手》“買収”が常態化 菅原一秀前経産大臣に新疑惑

「週刊文春」に香典と枕花に関する疑惑を報じられ、昨年10月25日に経産大臣を辞任した菅原一秀衆院議員(58)。国会閉会前日の6月16日、
突如、会見を開き小誌の報道について「一部公選法に触れる事案がございました」と違法行為を認めた。しかし、離党や議員辞職はせず、
国会議員として活動を続けると表明した。今回、「週刊文春」取材班は、菅原事務所における2018年分の“裏会費”リストを入手した。


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
06/24 議員辞めない河井夫妻 640万円ボーナス“丸儲け”に非難殺到



06/24 【安倍首相】河井克行容疑者と官邸面会12回 資金提供前後 昨年 単独9回
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
06/23 【森友】佐川元局長の再度の証人喚問を求める13万人分の署名提出
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
06/24 【河井克行容疑者】広島県議会元議長に最高額の200万円 三原市長は150万か
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:18:39 ID:MtSvKHet0.net
パヨク「静岡県民はネトウヨ」

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:18:44 ID:Q+n53xzU0.net
なんで静岡はゴネてるの?

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:18:45 ID:0XOWi/7n0.net
東京の愛知イジメ

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:19:04 ID:kjALkBBW0.net
>>15
新幹線車両で突放するの?

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:19:16 ID:J7fLp+c30.net
ダウン大村はお呼びで無いのに、なんとか絡んで来ようとするからウザい。 ブサイク県のブサイク知事。
 

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:19:32 ID:3txGdStE0.net
朝鮮人同士の戦い?

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:19:46 ID:ESSL6OCM0.net
リメンバー 愛知イジメ

絶対に忘れないからな

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:20:22 ID:lXmX+d0L0.net
一民間企業に知事が肩入れして、他県に圧力をかけるのは如何なものか?

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:21:02 ID:uqCUDVXT0.net
選挙なんて行ったことないけど
必ず大村に投票に行く
嫌がらせには屈しない

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:21:24 ID:TuSZEN+v0.net
コロナで世の中の流れが完全に変わった
もうリニアは不要

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:21:26 ID:3XBNd4o10.net
ウナギイヌ県にしか利益がないのにやる理由はないやろ

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:21:39 ID:1yz58+ex0.net
>>42

既存の新幹線車輌は当然ながら使える
軌道幅を新幹線に統一じゃ

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:22:13 ID:r7khi/Tk0.net
リニア実験線のある山梨県と協議して静岡県を一切通さないルートにするべき。

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:22:16 ID:G0McLM5L0.net
リニアで北海道と沖縄に行きたい!

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:22:26 ID:3S+0Y45f0.net
大村嫌いだわ愛知の恥

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:22:45 ID:ZukEhZHN0.net
このニュースだけで愛知県民の身勝手さがよくわかるな

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:23:08 ID:vZki+8bG0.net
日本の利益になろうと、静岡の利益にはならないから仕方ないね
スルーされちゃうようになる

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:25:21 ID:cI/l6rOl0.net
また、コイツか。

頭が悪いんだから、前に出てくるなよ

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:25:46.50 ID:a5LNgbXJ0.net
静岡は放射能汚染されてるから
いまだに静岡県のお茶は飲まない

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:27:00.42 ID:ULs7ZJ300.net
静岡県


浜岡原発・原子炉時限爆弾 

広瀬隆 原発Nチャンネル17


https://youtu.be/Hzlz-Y_J064

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:27:09.18 ID:HQYvqUSN0.net
静岡を応援します

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:27:09.46 ID:itF1SOsq0.net
静岡に駅作れや

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:27:31.04 ID:d4kYKBv20.net
>>58
津波までの県

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:28:20.88 ID:GMivOL620.net
>>24
沖縄

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:28:28 ID:/uwp2iwG0.net
富士山を通り抜ければ外国人観光客でウハウハ

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:28:49 ID:lCXbje2Z0.net
>>24
大阪

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:29:07 ID:37hlpuuF0.net
なんで愛知が静岡に

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:29:14 ID:p8YIzseo0.net
>>58
自業自得

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:29:49 ID:36oWy8kB0.net
>>58
第2の福島
カウントダウン中

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:29:59 ID:R7vc8aWa0.net
通過するとこだけ長野に併合しろ

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:29:59 ID:syQ2RCwC0.net
>>1
この前違うこと言ってたよね?

ダブスタでしょ

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:30:42 ID:qXxydFAm0.net
>>24
大阪府

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:30:49 ID:J5nopbrs0.net
静岡に譲歩させるならJRに新幹線静岡空港駅の建設と静岡県内に新幹線全停車駅の設置を要請する方が先だろう
大村も知事なら静岡が反対してる意図は察しろよ

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:31:13 ID:eqVzje5r0.net
北にルートずらして名古屋とばしで岐阜に繋げれば良い

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:31:22 ID:8W4xwTOH0.net
愛知は明らかにJR東海の応援団だし、静岡は聞く耳を持たないだろうな。
JR東海ってたしか大阪北部での工事でも地元と裁判沙汰になって
いたけど、そういう社風の会社なのかね? 認知症のかたがお亡くなり
になった事故で遺族に慰謝料を求めたのもJR東海じゃ無かったっけ?

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:32:12.58 ID:CYno7gWS0.net
やれないのを最初からわかってて工事を進めてきたJR側が悪いのに この大村って愛知の知事は何考えてるの? 静岡の知事さんには頑張ってもらわないとな。
出来もしない事をウソ八百で押し通そうとしたJRには負けないで欲しい

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:34:29.11 ID:eRmISwCw0.net
他県に口出しするとか地方自治なめてんのかこの知事はw

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:34:30.63 ID:9MeMnoBY0.net
静岡県にしてみればメリットは一切なくデメリットしかない
そんなんで協力するわけがない

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:36:01 ID:L5jk79ka0.net
大村仕事してるな

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:36:17 ID:Bq5bzgTQ0.net
うるせえお前はでしゃばるな

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:36:32 ID:mbTMl/1i0.net
見つけてほしいwww
無能かよw それがないからグダッてるんだろw

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:37:05.66 ID:0KFUuDB/0.net
>>7
利害関係あるからなぁ。

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:39:29.97 ID:S2FZpB3a0.net
>>58
静岡県って日本のトリガーになりそう

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:39:44.91 ID:c70ZxmBu0.net
静岡支持!静岡がんばれ!

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:40:34.66 ID:9yBjBXE80.net
東海の本社名古屋だし
全線開通するまでは
リニアは名古屋のためにあるようなもんじゃん

新幹線の利益で静岡は東海からずいぶん優遇されてると思う
でもメリットまったくなしデメリットのみなのに
リニアの件で静岡が攻撃されてるのはかわいそうだと思う

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:41:29.28 ID:5+R7UGng0.net
諏訪通してやれよ
静岡縦断する台風毎年くるからそれで工事中断とか何度か起きるだろうし

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:42:58 ID:2JseKVZt0.net
反日朝鮮人だっけ

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:43:11 ID:8W4xwTOH0.net
しかし未だにこういう強引なやり方をやってる会社があるんだな。
しかもそれが公共交通機関が先頭に立ってやっているとか、ほんと
時代遅れも良いところだ。それに国民もそんなにリニアが欲しいとは
思ってないでしょうに。建設したいのは利害関係者だけじゃないの?

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:43:15 ID:q0mTsSVz0.net
JR東海の火災も力がなくなってきたのか
友達のシンゾー君も没落するだけだからな
もうリニアは終わりだろ
最初の計画でも赤字路線が
コロナの時代に需要はない

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:44:17.17 ID:bCdlKasn0.net
もう、愛知県内だけぐるぐる走らせろよ 東京も大阪も要らねーんだよ!

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:44:24.75 ID:t8x7bCyF0.net
たかが愛知の一知事が他県の知事に譲歩を求めるとか w
お前は早く辞めろ。

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:45:25.06 ID:7rcKQ9zq0.net
大村が出てくるとまとまるものもまとまらなくなるから引っ込んでろよ

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:45:32.89 ID:3+PD68pd0.net
愛知が静岡の面倒見るならいいんじゃない
静岡の懸念はごもっともだわ

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:45:46.01 ID:Uj5DTfEY0.net
三重県知事とかも批判しているようだな

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/03/news005.html

 今では、静岡県の主張を大井川の利水者や流域の自治体、住民の一部が賛成しているのに対して、
JR東海にはリニア中央新幹線建設促進期成同盟会(東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、愛知県、三重県、奈良県、大阪府)が後押しする対立構造ができている。

 とくに愛知県の大村秀章知事は「リニアは国策事業だ。開業の遅れは到底受け入れらない」と、川勝知事の対応に批判の色を強める。三重県の鈴木英敬知事も、「今まで色々(いろいろ)な人たちが努力して積み上げてきたことにもう少し誠実に対応してほしい」と、川勝知事批判を行っている。
対する川勝知事は、「自分(JR東海)の立てた計画を金科玉条のごとく相手に押しつけるのは無礼千万」と、JR東海に矛先を向ける。

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:48:42 ID:uyejEhdj0.net
>>27
あれは大阪がトリエンナーレで辞職を要求したから。

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:48:46 ID:hnFV7rC90.net
利害関係がない第三者が言うならまだしも、リニア開通で得する愛知県が損しかしない静岡県に「解決策がなくても我慢しろ」とよくもまあ言えたもんだ

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:48:47 ID:q0mTsSVz0.net
>>92
コロナの前の時代に決めた
リニアの夢物語
もう出張も観光客も減少する時代
これからはリニア不要の時代だろ

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:51:39.09 ID:39lWTyB10.net
>>11
成立してほしいよね。
しかし、日本に住みついて日本国を貶める活動。
こんな奴を知事にするとはなぁ。

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:52:30.71 ID:ckHbistj0.net
大村はリコールされる前に辞めたらどうだ?

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:54:24.19 ID:q0mTsSVz0.net
工事中止は まだ間に合うよ

財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題
日経ビズネスより
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400011/

これが安倍から火災へのプレゼント
無担保で3兆円を貸し、30年間も元本返済を猶予する。
しかも、超長期なのに金利は平均0.8%という低金利を適用する

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:55:01.89 ID:gUpIqfKc0.net
また愛知は問題起こしてんのか
知恵遅れトップやからしょうがない

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:56:52 ID:5cUwsTHZ0.net
>>40
俺の家の裏庭にある井戸の真下にお前ん家に繋がるトンネル掘ろうとしてるから

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:58:17.07 ID:9m8aTt8K0.net
>>10
それで何とかなるようだったらはじめから大騒ぎしない。
そもそもお金には代えがたい価値が水にはある。
何千年かして一帯が廃墟になったとしても大井川の水はトンネルを
通って富士川と天竜川に流れているだろうよ

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:58:53 ID:rem20UNe0.net
>>8
大村、つおい

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:01:38.94 ID:1rE5ykG+0.net
リニアなんか中国行けば普通に乗れるし日本はもういいんじゃね

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:01:39.65 ID:P2r4+NOK0.net
んじゃあ、三島、静岡駅は新幹線、素通りさせるか。
コロナっていう理由も出来たことだし。

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:03:03.16 ID:nm9ZpRCt0.net
静岡は6つの新幹線駅減らしたれ
1個でいいだろ
熱海と静岡だけ2個とか

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:03:34.21 ID:YmMTreSY0.net
>>93
順序逆じゃね
5/11に大村が挑発→吉村スルー
5/26に再度大村が挑発→吉村激怒
6/2に吉村リコール賛同
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/27ff45e2a8df75914772ba3402c09f2b4fd01c7b
ttps://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202006020000273_m.html

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:03:36.80 ID:q0mTsSVz0.net
税金から3兆円を貸した安倍首相
30年後には存在していない
まだ工事中止は間に合います
コロナの時代にリニアの需要はありません

静岡ガンバレ 
環境や水資源の方が大事です
JR東海は3兆円返してください

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:05:05.53 ID:P8vFpLYD0.net
ウナギ犬は狂犬ぶりはパネェなwいろんなとこに喧嘩売りにいくw

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:05:26.43 ID:y60uQ2Or0.net
そもそも地下水脈という根本的な問題が払拭されなければ無理だろう

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:05:38.10 ID:wpYpm7Yr0.net
>>94
マトモな神経してたらまず言えないよなこんな事
静岡に不都合あったら愛知がJR東海に代わって補償します、ならまだわかるが、自身の身を切る気は欠片もないとか図々しいにも程がある

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:05:49.18 ID:ypMhZt1D0.net
>>1

大村愛知県知事が物申すほど、事態がややこしくなる。
何も言わない方がよろしい。

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:06:04.74 ID:564LsV+G0.net
>>8
俺も!

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:06:28.39 ID:0nVk+OPS0.net
大村知事は愛知県の宝

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:06:44.91 ID:q0mTsSVz0.net
“超黒字”JR東海に公的資金3兆円投入!
リニア建設資金不足で、やっぱりツケは国民に…
https://news.livedoor.com/article/detail/13276314/

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:08:02 ID:ff84h1Vd0.net
のぞみ全列車を静岡に停めて名古屋通過にするなら考えてやってもええぞ(^。^)y-.

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:10:13 ID:QeaE6bkM0.net
グレタが


117 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:11:15.25 ID:ZIbBsDz80.net
大村「開業間に合わせてくれないと投資してる企業達が煩いから」

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:17:10 ID:iK1Es//20.net
静岡を応援したくなった

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:18:01 ID:q0mTsSVz0.net
安倍が導入しようとしていたガラクタ
「防衛省報告書」入手 
イージス・アショアのレーダーは使い物にならない

安倍が融資したリニアも同じです
コロナの時代に「リニアの赤字路線」は確定しています
工事中止にして3兆円を国民に返してください

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:19:50.39 ID:/4SgdlbG0.net
そりゃ静岡は損なだけで
愛知は得なだけ。
フザけた話だ。

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:20:14.62 ID:jKWoBItI0.net
>>1
表現の自由だと反論してやれ

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:21:02.64 ID:fJN8fPEd0.net
穴開けたら水出るんだから山登らすしかないな。

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:22:01.77 ID:tXF5FBD80.net
大村には何の権限も無いだろ
静岡県民の水を奪うな

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:24:59.83 ID:ZIbBsDz80.net
名古屋の私欲の為のリニアなんて絶対作らせてはいけない
全力で静岡を応援するぞ

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:25:03.03 ID:kxZ5TV9P0.net
ガソリンぶちまけに行きたい無能大村

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:25:48.69 ID:kxZ5TV9P0.net
大村静岡県からフルボッコ間違いなし

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:26:43.76 ID:nm9ZpRCt0.net
独占は何も生まないよな
リニアと新幹線は別会社にさせるべきだろ
JR四国か北海道にさせようw

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:35:21.30 ID:DM+3DOVd0.net
生活を壊す被害者なる人に譲歩しろと
愛知県知事大村の謝罪が必要だろ

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:37:25 ID:BJy5vyo10.net
愛知の金でやればいい
最近の新幹線誘致とかみんな身銭切ってる

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:37:32 ID:afJE0+6C0.net
>>24
鉄板で静岡

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:38:06 ID:73N3Yeg70.net
>>28
反日じゃない日本国民

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:42:59.17 ID:udvPq0It0.net
ということは川勝が正しいんだな

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:44:39.33 ID:PwIrgAXz0.net
大村の支持率は安倍を超える低さなんだろうな

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:46:46 ID:AMfHH1mn0.net
>>1
なんなんだこいつは

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:52:57.72 ID:cgLpyyDv0.net
ピンポイントで大井川水源ルートはおかしすぎ何かあれば工事のせい
リニアと静岡潰しの一石二鳥のテロに感じる

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:55:35 ID:/h+TJ2I20.net
大村じゃ嫌だ

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:56:46 ID:/4SgdlbG0.net
JR東海が覚悟を決めて全ての責任を取るって言えば済む話。
それを逃げようとするから話がまとまらない。

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:57:35.87 ID:SPhBIDh20.net
大村に反対するのが正解らしいから
リニアはナシの方向で

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:04:58 ID:QskHwsv/0.net
ルート変えた方が早くて安くついたりして

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:08:28.69 ID:k4jBt39Q0.net
リニアを諸外国に売り込みたいから国内に需要はなくても作りたいわけ?もうウイズコロナでリニアは不要だと思うんだが。

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:09:11.41 ID:IntEVbMR0.net
水源枯渇の補償確約と豊橋熱海間の快速運行で手打ちにしないかな?

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:11:34 ID:MFi9e0cy0.net
大井川流域以外は大して関心が無いよ
それに中部民以外の静岡県民に帰属意識なんて無いから
他所ごととしか思ってない

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:14:33.42 ID:W8UNFDNd0.net
>>7
選挙で獲得した首長の権力は凄いぜ 
一度このポストを旨味を知ると病みつきになる

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:16:12 ID:NBK3vpgI0.net
>>28
チョンが嫌いな奴

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:19:11 ID:U9KKvFSv0.net
>>7
なっ!
東京大阪の状況にわざわざ口出すなんて異常だわ

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:20:42.68 ID:ddS5scYJ0.net
JR東海が国策国策連呼しだしたから
国が保証するのかって聞いてみてほしい
国策なら国が保証するのが筋だよね

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:21:52 ID:NBK3vpgI0.net
教科書にイチャモン付けてくる国がある

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:21:55 ID:QA9sTJNl0.net
何してもダメな人っているよな。

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:24:57.79 ID:Q6HmHMm70.net
内容以前に大村には言われたくない
河村市長なら納得できる

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:25:32.54 ID:GOKM4tJp0.net
>>148
今回愛知お呼びじゃないからね、このトリエンナーレでやらかしたウナギ犬は黙って見てて
有識者会議もまだ開催中で菅が焦ってないから開業時期は未定も事業は進むはずだから

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:30:11.60 ID:hh9fk1D00.net
リニアやめて政治の首都機能だけでもどこかに移しとけ

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:41:02.87 ID:ll8GfJcq0.net
リコール運動も完全に失敗したし
大村を叩いている側が完全敗北したようにみえる

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:49:58.25 ID:lOBaRvM60.net
【悲報】JR東海の株主「静岡にリニア通せるのか、総会で質問しても納得のいく答えが返ってこなかった。どうすんのこれ」と心が倒壊する
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1592905407/

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:51:49 ID:xWFdEcKk0.net
反日静岡は自治体解消すべし、とても日本人じゃない・

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:53:48 ID:xWFdEcKk0.net
ダダこねれば餅がもうひとつもらえるって韓国の諺にある、なるほどだな

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:55:00.82 ID:g4hJBpUJ0.net
>>8
だねw

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:55:26.92 ID:2e+Vv5cz0.net
ていうか、譲歩要求って何様なんだ?譲歩して下さいとお願いする立場だと思うが・・・・・・・・・・・

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:57:03.27 ID:O+8nnu160.net
>>2
安心してくれ、ウナギイヌは俺が責任もってリコールにする!

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:00:44.87 ID:lOBaRvM60.net
「すぐに撤退した方が経営は安泰ではないのか」との厳しい声も出た。
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200624/KT200623ATI090010000.php

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:02:27.05 ID:3gab+ZCK0.net
>>98
これ、ほとんどプレゼントだよな

まじ老害火災ははやく逝ってほしいわ

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:03:09.81 ID:3gab+ZCK0.net
>>105
そうしたら堂々と通行税取れるわ

老害火災様様だ

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:03:41.21 ID:w12ATNrk0.net
>>4
知事の直近の記者会見見てみた?

知事は大井川が枯れたら、大井川流域にある静岡空港が死ぬ。死んだら空港駅なんか意味がないから、リニアの条件になることはないと記者の質問に答えてるよ。

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:09:17.84 ID:Y19v//Nd0.net
大村が出てくるなら反対。

静岡頑張れ

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:09:23.06 ID:w12ATNrk0.net
>>137
静岡県以外には、補償の話はいっさいしてない。国家事業の名の下に他の知事を黙らせてる。

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:11:44 ID:kxZ5TV9P0.net
乞食愛知大村
愛知のいうこと聞けってマウント取りに来てるのか
静岡県民怒れよ
大村みたいなと無能に指図されたくないだろ

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:14:39.27 ID:ILaM9hLg0.net
毒をもって毒を制す。

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:23:11.68 ID:lOBaRvM60.net
>>1
最後は国が仲裁って言うけどさ
何度もちゃぶ台を蹴飛ばされた鉄道局長はもう顔中アザだらけで見るも気の毒な状態だし
次官も一度県庁まで出向いて撃墜されてるし

創価大臣が腰を上げてくれますかねえ
官房長官も他人事みたいだし
安倍さんもコロナと杏里で疲れ切ってて役に立ちそうにない

大村さんが膝詰め説得したほうが早いのでは

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:37:14 ID:q0mTsSVz0.net
コロナの時代にリニアの赤字路線は確定です
リニアのために柏崎原発の再稼働は反対です
JR東海は30兆円を国民に返してください
未来の消えたリニアより水資源と環境保護です

リニア新幹線は加計と同じ“アベ友”利権だ!
JR東海・葛西敬之会長のために30兆円を出した安倍首相
https://lite-ra.com/2017/12/post-3649_3.html

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:43:31.40 ID:rofTMPPr0.net
大井川の水が干上がれば静岡県はどれだけの損害が出るのかを金(アナログ)で
示さないといけないしアナログ表示が1番判りやすい

170 :名無しさん@13周年:2020/06/24(水) 21:48:13.25 ID:7QFyHxMjR
リニアって、旅情も何もない、欠陥輸送手段。早いだけ。しかも料金高い。一度
乗ったら「もういい」という乗客続出だろ。高速道路を窓を閉め切ったまま目的
地まで走り続けるようなもの。「リモートでいい」って95%が言うに違いない。

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:46:32.06 ID:q231MA9J0.net
静岡県がゴネるなら、静岡産品を買わないことで報復するよ
だから県の行動は自己責任だ

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:49:46.37 ID:q0mTsSVz0.net
リニアが国策で支持されたのは過去の話
コロナの新時代にリニアの赤字は確定です
JR東海の30兆円の返済は不可能になり国民が負担か
まだ間に合います 工事を中止してください
国民に30兆円を返してください


「リニア新幹線」批判封殺の背後にJR東海タブーと原発利権  
NHKにも圧力?
https://lucian.uchicago.edu/blogs/atomicage/2015/01/25/%E3%80%8C%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%80%8D%E6%89%B9%E5%88%A4%E5%B0%81%E6%AE%BA%E3%81%AE%E8%83%8C%E5%BE%8C%E3%81%ABjr%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC%E3%81%A8/

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:51:32 ID:Tv0kH1MA0.net
>>1
長野に迂回する分の予算を
愛知が出せば良いじゃん
そんなに早く工事したいなら

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:52:37 ID:MPFFQfIY0.net
これは静岡が圧倒的に正しいわ
まぁリアルに正しいんだけどね、JRがいった条件を履行することを求めてるだけなんだから
そもそも

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:53:21.98 ID:OQq9vRP30.net
日本の邪魔をする話には
必ず出てくる馬鹿知事
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:55:20.62 ID:+Ep2AYs70.net
別ルートにできないの?

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:58:22.46 ID:q0mTsSVz0.net
リニア工事は中止してください
日本列島の背骨フォッサマグナに
トンネル掘るなんて無謀すぎる
国民に30兆円を返してください
コロナの時代にリニアは不要です

いつ吹き出すかわからない地下水脈... 
リニア新幹線工事で最難関は南アルプストンネル
https://www.j-cast.com/2016/01/04254003.html?p=all

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:00:49.51 ID:q0mTsSVz0.net
リニアのために柏崎原発の再稼働は反対です
JR東海は30兆円を国民に返してください
未来の消えたリニアより水資源と環境保護です

リニア新幹線は加計と同じ“アベ友”利権だ!
JR東海・葛西敬之会長のために30兆円を出した安倍首相
https://lite-ra.com/2017/12/post-3649_3.html

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:02:52.77 ID:q0mTsSVz0.net
安部トモはお腹いっぱいです
電通パソナに加計JR東海
JR東海は税金30兆円を返してください

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:06:01 ID:VZnz+SUR0.net
>>164
一県一駅が補償みたいなもんだからな

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:06:22 ID:OdoYEcZu0.net
JR東海中部電力中日本高速道路が名古屋に集中して
バラバラにしたほうがいい

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:10:24.84 ID:QnewFol00.net
たかり静岡w

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:16:16.95 ID:q0mTsSVz0.net
静岡県の主張が正論すぎる
金や補償の問題ではない
大井川水系が枯渇したら
静岡は消滅してしまう
コロナの新時代にリニアは不要です
リニアが国策だったのは過去の話
原発もリニアも日本に必要でしょうか

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:26:00.74 ID:fu62kYXA0.net
>>11
静岡知事の?

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:38:09.88 ID:DmICQX9Z0.net
>>76
その通りでございます。

じゃあどうすれば良い? 何がメリットになる? ってところから交渉をすべきなんでしょうが、JR倒壊も名古屋も一方的に押し付けるだけ。交渉も低俗もあったもんじゃない。

そもそも水資源に代わるものなんかありゃしませんがね。

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:39:16.58 ID:sII0fy7i0.net
名古屋駅エリアはリニア関係のビル取り壊し工事で毎日ひどい騒音。
やかましくてやってられん!

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:42:43 ID:DmICQX9Z0.net
>>140
リニアはロマン。すべてを賭して果たすべきロマン。

世間では妄執とか呪いとか言いますが。

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:43:00.33 ID:q0mTsSVz0.net
静岡正論すぎる
リニア工事で大井川が枯渇すれば
こんな声もなくなってしまう
リニア工事は中止にして
国民に30兆円を返してください

若者が地方暮らしをしたい都道府県 2位「長野」、3位「静岡」
「自然豊かな環境で暮らしたい」などの声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593002536/-100

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:43:58.45 ID:q0mTsSVz0.net
>>187
ロマン???
コロナの時代にロマンでは生きていけません

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:44:57 ID:q0mTsSVz0.net
>>187
リニアがロマン???
いつまで日本が先進国のつもりですか
技術立国日本なんて過去の話です

191 :名無しさん@13周年:2020/06/24(水) 22:50:54.20 ID:eP2opprQx
日本がリニアで揉めている内に中国は500Km/hリニア準備中。
全ては仕組まれた日本潰し工作。

192 :名無しさん@13周年:2020/06/24(水) 22:53:22.84 ID:eP2opprQx
日本人よ、孫氏の兵法の工作に黙れれるな。
日本の生きる道は、技術革新。ハイテクだ。
スパコンは1位でないと駄目だ。リニアも中国に譲るな。

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:47:43.95 ID:VZnz+SUR0.net
大村もJR東海の金子も、とりあえず有識者会議が結論出すまでは大人しくしてろや

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:53:08.27 ID:GGGSA+mt0.net
>>171
静岡の産品
スズキのバイク、自動車。ヤマハのバイク、楽器。あ、ホンダって今も本社浜松だっけ?
ガンプラ、ミニ四駆、他プラモデル(コトブキヤ以外のプラモ全部?)
シーチキン、ライトツナ、ほていの焼き鳥。
ちゃおちゅーる。


最後のだけは無いとヤバい。
頑張れ静岡。応援する。

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:55:34 ID:u7dV7nEe0.net
大井川流域に住んでいるけど、ここ十何年で護岸工事だけでも明らかに川の生き物が減ったり環境が変わってきてると感じるよ。だからこれ以上水質や水量が変わってくるのは勘弁してほしい。特に中部地区はお茶くらいしか自慢できるものないしww
水がでなくなってからじゃ遅いんだよー

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:56:50 ID:H9ME2YTP0.net
味噌っカスがしゃしゃり出てくんな

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:57:19 ID:vjfHmp6X0.net
大井川の水をあてにして工業や農業をやって生活してるんだから譲歩なんてしようがない

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:57:35 ID:DmICQX9Z0.net
>>189
>>190
ですよね〜。でも、東海の偉い人がホントに言ったらしいんですよ。

夢は呪いと同じモノ。とか言われますが、そんなものに振り回される下級国民は堪りませんよ。

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:07:02 ID:lOBaRvM60.net
ここまで焦るっていうのは1年の遅れで採算割れるくらいギリギリってことなのか
それとも名古屋の不動産屋が大村さんを脅してるだけなのか

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:07:12 ID:bnwIKlND0.net
おまいらは、本当におもしろく最低な連中だなw
大村が早く造れというから、反対に造らなくていいというのかよ?w
じゃあ、大村が静岡の水問題に関心を示したら、早く造れというのか?w
日本の交通網整備という観点にも静岡県の水資源問題にも関心ないのなwww
大村にしか関心がないおまいらwww

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:11:16.33 ID:q0mTsSVz0.net
大井川の水量を調節できる技術はないし
トンネル工事で川が枯渇すれば元には戻せない
コロナの時代にリニアの赤字は決定
税金30兆円を返済できず国民の負担へ
将来の子供たちに負の遺産は必要ない
リニア計画は中止してください

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:13:08.49 ID:q231MA9J0.net
>>198
別に困らんぞ? 愚劣な静岡人が制裁されるだけの話だ

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:22:05.35 ID:kr+/iCwV0.net
大村「大阪ガー東京ガー」
高須「リコールします」
大阪市「頑張れ」
???「他県が口出しするな!」

大村「静岡ガー」←今ここ

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:22:39 ID:quQvU+0N0.net
JR東海の東海道本線の営業係数は85,8円と言われてる
その利益ほとんどが名古屋地区とJR貨物によるもの
御殿場線119,4円身延線160,5円 静岡県内のJRはほぼ赤字
現在、その穴埋めに使われてるのは東海道新幹線の利益から
仮になんらかの災害で新幹線や在来線が不通になった時
どこから再開までの資金を捻出するのか

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:30:57.37 ID:k+uxv/C30.net
>>201
>トンネル工事で川が枯渇すれば

あんな上流の川幅も細い所の地下の工事で
下流が枯渇するのかな?

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:35:07 ID:jTVEVgLA0.net
このスレだと静岡叩きキチガイが少ないなぁ
やっぱ仕事でやってたんかなアレ

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:37:02 ID:ddS5scYJ0.net
川の表層だけ見たらたいして水は流れてないけど
地下水まで含めたらどれだけ流れてるのかよくわからないんだぞ
なんか問題があっても何十年後に影響が出るかすらわからないというレベル

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:39:19 ID:4BiL022T0.net
静岡県内で新幹線を全て通過させたら?

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:39:37 ID:vjfHmp6X0.net
>>205
水量が減らないならJR東海が補償の約束をして工事すればいいのにそれをしてない

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:43:31 ID:bnwIKlND0.net
地図見るとさ、トンネル掘るあたりの真上のちょっと下流あたりにダムあるからね
ただ導水管とポンプつければいい話なのに
割とケチだよね、東海鉄道もw

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:43:32 ID:lOBaRvM60.net
まあでもトンネル工事で永続的補償なんてやってしまったら
とんでもない前例を作ることになるからなあ
無理なことを承知で要求してるように見えるがな

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:43:42 ID:T52G/f1G0.net
>>3
なんだこのキチガイ

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:49:24 ID:q231MA9J0.net
騒動の元ネタは文芸春秋に書かれた昔の読み物だよ
この知事は、ネタ本として読んだだけ

214 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/24(水) 23:52:52.62 ID:8TVPuINt0.net
阿呆ちゃうか愛知犬…笑🤣

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:54:48.16 ID:EewL2WKJ0.net
アホか
静岡は通さないっつってんだろが

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:55:18 ID:UJL+V78Z0.net
リニアが開通すれば、余裕が出来る東海道新幹線ののぞみやひかりが
静岡とか浜松、三島とかにも停車してくれるようになって
すごく便利になるのになあ

JR東海とはそのあたりの利便性向上を中心に交渉すればいいのにね

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:57:08.38 ID:Oy3IGH2C0.net
>>216
ひかり こだまが増えるのは確約ではないらしい

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:59:49.34 ID:jTVEVgLA0.net
>>211
とはいえ、逆に
民間企業のトンネル工事による大規模な水枯れで数万〜数十万人に被害、周辺の農業と工業が壊滅したが責任取らずにバックレ
なんて前例も作ったらあかんしなぁ

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:19:53.17 ID:QzZfwXci0.net
>スズキのバイク、自動車。ヤマハのバイク、楽器。あ、ホンダって今も本社浜松だっけ?

浜松は愛知

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:35:12.11 ID:esES9a7W0.net
>>217
リニアできたらのぞみ廃止と東海は言ってるが、残るひかりこだまが現状以下になるとでも?

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:36:39.81 ID:kpk3s1LG0.net
>>92
三重のクズ知事は県民を苦しめた四日市ぜんそくを作り出し環境の大事さを理解していないのか
他県の生活はどうでもいいと

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:37:15.18 ID:J3WhJvg50.net
>>24
福岡

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:37:43.10 ID:6H44Ppb30.net
>>1
朝鮮人の手口をよく現してるな。
大村「軒先貸してください」

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:38:34 ID:6H44Ppb30.net
>>32
嫌いじゃない

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:40:55.99 ID:7DOWHB0r0.net
>>220
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20190612_87074

のぞみは減ってもなくならないけど
どこの公式ですか?

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:45:00.14 ID:KKqthjNA0.net
>>223
いいけど母屋は河村の管理下だからな

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:53:13.85 ID:ExO10qGwO.net
JR東海の前身の国鉄は静岡の丹那トンネル建設で付近の農業を壊滅させた全科がある

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:57:40.97 ID:PZ+EbcCS0.net
>>205
フォッサマグナを貫通することの危険性が分からない
アホですか

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:01:23.16 ID:0a7TRTgQ0.net
>>24
千葉の森田健作

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:02:46.54 ID:PZ+EbcCS0.net
一番大事なことは
リニアが不要ということです
コロナの新時代に輸送の需要は減少確実です
血税30兆円を注ぎ込むリニアは悪夢そのものです
真に必要なものなら犠牲はやむを得ません
しかしリニアは不要なものですから小さな犠牲でも絶対にあり得ません

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 01:44:58 ID:uu/dZHQj0.net
>>24
広島

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:48:07.24 ID:UEWyAuXn0.net
で愛知県はどれだけ血を流すんだ

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:54:31.21 ID:EZJCHAv60.net
(コピペ)
静岡県民分類

@ 「大井川枯渇論」 を信じて、リニアに反対している静岡県民
==> 科学を信じない人、または聞く耳を持たない人、通称「バカの壁」

A 「大井川枯渇論」 は信じていないが、リニアに反対する静岡県民
==> 許認可権をタカリに利用したい人、または何でも反対の左派、
     多分、川勝知事もこれ。(または初期認知症)

B リニアの必要性がないと反対する静岡県民
==> 東海道新幹線の現状や東南海地震を考慮しない人、国政に関心がない人

C どんな小さな自然破壊も許せないと、リニアに反対する静岡県民
==> 自身の不遇な現状を行政のせいにしたい 「こじらせキャラ」


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68857
2019.12.07
リニア問題は政治ショーだった…?静岡県・川勝知事「迷走」の正体
国もJR東海も呆れ顔

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 01:56:54.85 ID:j7rw64bY0.net
>>19
水枯れしたら大変な地域が広すぎる
工場も多い
丹那トンネルのこともあるし

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:05:00 ID:j7rw64bY0.net
>>188
>>1
川勝さんとJRの話し合い、全部をネット中継するのを条件で行われるって言ってたけど
JR側はこの条件飲んだのかな?
みたい!

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 02:18:45 ID:j7rw64bY0.net
>>171
日清製粉、SONY、原田製茶、パルプ工場…
まだまだ沢山あるけどど忘れ!

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:16:49.20 ID:wQdYJ72s0.net
>>206
それな
普段より罵倒連発する基地外が少ないと思ったが
確か明日静岡県とJR東海が会見だから大人しくなっているがJR東海が操作しているからだと思う

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:28:32.03 ID:g3VIrtof0.net
リニア開業後は東海道新幹線が重荷になるのは見えてる

東海道新幹線を廃線し上下分割にすればいい

JR西日本のぞみ運行
静岡県営鉄道がひかり、こだま運行
東日本が東京から、かがやき乗り入れ

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:39:21 ID:ERG7XQPQ0.net
愛知県やJRはリニアの工事の話よりも大井川の水問題を先に話さないと信用をされなくなる
静岡県が納得出来るようになるまで何十年かかっても徹底的に話し合う事だな

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 03:42:43.28 ID:2EuijZ/70.net
譲歩しろって言われてする奴がおるか?

241 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/25(Thu) 03:58:46 ID:mEjEnLy90.net
JRトンへ環境破壊王爆誕…笑🤣

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:00:56 ID:wtPdjc+O0.net
佐久間ダムの水を愛知に流すのを止めるゾ

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 04:10:10.86 ID:4oauyhM90.net
愛知県にはソニアを通します
カムオン!ソニア!!!
「ギャオーーーーーーーッ!!!」

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:27:42 ID:PWB9l3Xy0.net
反日不細工土人が絡んできて静岡さんも大変やな

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:28:02 ID:ERG7XQPQ0.net
日本経済は新幹線を張り巡らしても下がり続けている、新幹線やリニアを整備しても
経済が活性化する事にはならんと思う。高速鉄道が無くても豊かな生活をしている
外国を見習った方が良い。日本人はスピード狂が多すぎる

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 04:30:45 ID:RpTcWOmu0.net
これだけは言える
大村が出てくると逆効果

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:14:03 ID:jQnHdW7/0.net
大村が正しいと言えるのか?

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:48:25 ID:tXkmY2En0.net
リニア反対は表現の自由です

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 05:53:12 ID:thAGMu3q0.net
愛知県は口を出さない方が良い

リニアが通る=静岡県を飛ばして、東京・名古屋・大阪が直結して、静岡県の衰退が見えている=愛知県の利益

JR東海の水資源の試算は滅茶苦茶だが(後で「ごめん、テへペロ」、20年裁判で引っ張る)

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 05:55:56.04 ID:I22EdCDu0.net
大村はリコールされてろ

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:06:18 ID:VWEY9kMW0.net
まずはJR東海が譲歩すべきだろ
静岡を通らないコースにするのが先
長野県に頭を下げてこい

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:17:00 ID:re+i0vH40.net
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
どうしようもなく腐敗しきった朝鮮王宮を廃止
民主化、きちんと整備、豊かにした日本
呪うほど憎んでた朝鮮王宮だったから
朝鮮妃の死体を大勢で犯して射精しまくった、吐き気がするおぞましい朝鮮糞尿喰らい

日本みたいになりたいと併合を望んだのに
日本がアジアの資源資産を盗まれない解放戦争に負けたら併合で被害ニダー
無理矢理併合させられたニダー
日本は加害者ニダー
朝鮮王宮は素晴らしかったニダー

われわれは戦勝国
日本にはあらゆる捏造でゆすりたかり
あらゆる犯罪何をやってもいいニダーか?

殺すぞ朝鮮半島寄生蛆虫
ネトウヨニダー笑える発狂
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人寄生蛆虫

日本天皇愚弄燃やすのは表現の自由
大村津田
こいつらの嫁や母ちゃんは畜生とも交尾ができる生まれながらの売春朝鮮畜生股か?
部落穢多朝鮮非人寄生蛆虫か?

在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人だらけ愛知

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 06:19:09.63 ID:bb43saJc0.net
福島原発は天災と人災が混じっていたが
南アルプストンネルは天災ではなく水問題がバレた完全なる人災になる
大井川周辺は水がなくなれば今後の投資はもちろん仕事がなくなり土地の価値さえ落とす
一企業が60万以上生活企業静岡県の経済は全国で10位の経済衰退の責任とれるのか
そもそも国民の財産を奪う行為は憲法違反だろ

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:20:46 ID:pk3R6s/Q0.net
静岡の川勝ってのも変な知事だよな

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 06:33:55.73 ID:/g2UcXe70.net
>>237
しばらくニュー速に関連スレが無かったから、基地外どもが油断してるんでしょう
久しぶりに立ったリニア関連スレの最初の内の流れは、大体こんなもの
Yahooニュースのコメントも、トップに載って普段無関心な人のコメントが増えると、
JR東海を批判するコメントが支配的になる

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:38:12 ID:zVDru4ap0.net
>>234
枯れもあるし普通に流してもph値激変とかねえ

取り敢えずきっちり調査してから工事って手順をとれと
現状調査が限定的なので水量予想とか全く出来てないんだと
調査したらヤバいので止めてますって東海が自ら白状してるようなもんだ

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:39:29 ID:hNlpoHcC0.net
反日大村を辞めさせろ!

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:47:49 ID:9UJgU0KA0.net
>>1
本当に勝手だよな
強引に作って水脈は知りませんってかクソ愛知

> 同県が懸念する大井川の水量減少については「専門家や有識者に解決策を見つけてほしい」とした。

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:49:43 ID:9UJgU0KA0.net
>>92
四日市ぜんそくの所じゃん
水脈で市民苦しめるの好きなんだな

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:50:16 ID:xvHk+NXo0.net
もうリニア来る前にlccがアジアから飛んできて
そっちの方が重要になった
外国人入国者数は福岡に抜かれ
日本三大都市の地位も福岡に受け渡す

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:12:05 ID:79mcQwot0.net
>>251
それをやると完成が10年遅れになる
この10年の遅延で余計にかかるカネが工面できないっぽい

「納得できる説明がなかった。ずるずると遅れると、本当に採算が合うのか疑問」
「すぐに撤退した方が経営は安泰ではないのか」
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200624/KT200623ATI090010000.php

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:20:33.56 ID:SNh/jN6B0.net
クズvsクズ

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:20:47.02 ID:nQcnzeg50.net
名古屋を通らなければルート変えられるのでは

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:25:41 ID:JJjzfuaC0.net
>>200
仕方ないじゃないか。
嫌いなんだから。

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:33:33 ID:ZcXfSOC30.net
>「まず作業場工事を」

名古屋愛知さんの一万分の一も税収アップにつながらないのに
ふっとインセールスの手法には乗りません。



266 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:40:36 ID:n5UnUMYE0.net
まず作業場を
今迄通りの見切り発車じゃん
長崎新幹線だってFGTの開発を見切り発車した結果えらいことになってる

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:50:53 ID:JDVGsy1q0.net
>>260
多少の距離の前後はあるけど
東京静岡市名古屋市大阪市は同じような距離
東京大阪市福岡市は同じような距離
静岡市は成田空港名古屋市は関西空港で移動は新幹線で無駄な中部国際空港は必要なかった

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 07:51:13 ID:N+bYK5C60.net
水量減少は近年の地震の影響が大きいかもしれない

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 07:57:44.86 ID:rck9kxGx0.net
当分水道止めるわって話に
はい、いいですよなんて言うわけがない

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:03:07 ID:79mcQwot0.net
最終的には政府が動いて特別法制定しか解決法がないな
大村知事としてはそこまで要求する覚悟なのかもね

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:05:10.41 ID:/g2UcXe70.net
>>268
そう言う要因で減ってるんなら、なおさらもっと減るかもしれないような工事は許可できないだろ
なんせ、今後増えるような要因は考えにくいんだから

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:08:44.90 ID:XV7B/kDj0.net
リニアの必要性をゼロから議論し直さないと
莫大な負の遺産を残すことになるかも
なんならリニア計画の白紙撤回でもいい

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:09:45.88 ID:ERG7XQPQ0.net
リニアが出来たと仮定したらJRはリニアを利用させる為に新幹線の本数を大幅に減らす
のは間違いない、東京〜名古屋の新幹線は無くなり静岡あたりで乗り換える必要が
出て来る。便利が良くなるのは東京と名古屋の利用客だけでそれ以外の利用客は
非常に不便を強いられるだろう、特に静岡は泣く目に遭うだろう

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:12:23.04 ID:sGb4djIk0.net
そもそも、リニアは 「不要不急の乗り物」 だろw

コロナで 在宅勤務が普通 になれば、国内出張 なんかも 激減 する
これまでの 新幹線のビジネスユーザー は、もう戻ってこない

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:13:21 ID:ZLAFjX//0.net
>>101
だから
大井川の水を競うように浪費してるのか
静岡民馬鹿だろ?

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:13:34 ID:e5vgfjpi0.net
>>219
リニアができたところで全体の乗客率が大幅に増えるわけないんだから
リニアに客取られて新幹線の乗客率が落ちて縮小はするけど増えることはないよ

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:14:26 ID:SAslnEjF0.net
浜松は愛知っていうならのぞみとまれよ()

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:20:05.83 ID:Rbc9EszD0.net
川の水全戻しからどのくらい譲歩するんだろ?

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:21:06.71 ID:zl6z4mYb0.net
日本国民日本政府企業など騙し続けた愛知県とJR東海とお仲間たち

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:36:18 ID:R2Tpw7Cs0.net
★大井川の水を水道水として使っている市と町
焼津市、藤枝市、島田市、川根本町、吉田町、菊川市、掛川市、袋井市、牧之原市、御前崎市
★工業用水として使用している企業
ハラダ製茶、特殊東海製紙(リニア建設予定地の地権者)
FUJIFILM、リケン
日清食品、ソニーレコード
ネスレジャパン、科研製薬、持田製薬、村上開明堂、ツムラ、明治
サッポロビール、東洋水産、ユニ・チャームなど。
大井川の水量が減り、水道水と工業用水がだめになった時にJR東海一社だけでは補償ができないだろう。
大井川の水は全部戻せません、ポンプは予定の半分しか設置できませんとJR東海が公言したから、反対するのはあたりまえ。
国に口出しされたくないから全て自費で作るとも。
愛知県の県民税を大井川の水の補償の為に値上げします、ただしリニアが名古屋に来ますなんていったら、愛知県民は怒るだろう。
大村知事なら言いそうだな。

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:38:23 ID:PZ+EbcCS0.net
大事なことはリニアが不要不急ということです
コロナを経験している新時代に輸送の需要は減少確実です
血税30兆円を注ぎ込む赤字路線リニアは悪夢そのものです
人類に本当に必要なものなら多少の犠牲はやむを得ません
しかしリニアは不要不急なものですから
たとえ小さな犠牲でも絶対に許すことは出来ません
しかも大井川が枯渇した場合
今の技術では二度と前の姿に戻すことは出来ません

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:41:26.87 ID:fG/CsTOF0.net
口出すの何回目ですか? あなた知事でありながら
JRに就職でもしたの?

ここまで大口叩くからには当然費用は全額愛知が出すんですよね?

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:42:18.40 ID:ERG7XQPQ0.net
リニアが出来ても東京と名古屋の利用者は時間的には早くなるが運賃はクソ高くなる
そこまでしてリニアを利用したいと思うかな?

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:45:30 ID:xmaB9fLQ0.net
静岡はのぞみも停まらない、リニアの駅も作られないんでしたっけ

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:45:31 ID:nZyFdtDK0.net
>>261
たった10年のために大井川流域を滅ぼそうってのか。すごい会社だ。

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:48:01 ID:VfAWPnkP0.net
協調性のない、静岡が悪いに決まっとるだろ
なにが静岡応援だよこの嫌儲どもがー
働いてから言え。

287 :名無しさん@13周年:2020/06/25(木) 08:54:12.25 ID:b2jPemuL9
リニアは夢の輸送手段と言われてきたが、地下ばかり走るのではモグラと同じ。
沿線には何の恩恵ももたらさないし。こんなの鉄道じゃないよ。

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 08:51:44.99 ID:5VGnV/v10.net
>>283
金出すのは会社なんで
まぁ日帰り出張圏内になって出張経費分とんとん程度なら使わせるだろうねぇ

289 :名無しさん@13周年:2020/06/25(木) 08:56:10.58 ID:b2jPemuL9
正論過ぎる川勝知事を日本の首相にしよう!(マジ)

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:01:53.98 ID:ERG7XQPQ0.net
>>288
出張族限定のリニアになるのか、これからはリモートワークの時代なんだが
普通の利用者は僅かな時間よりも運賃の方が大事なんだぞ

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:02:01.66 ID:PZ+EbcCS0.net
>>286
協調性??
問題の本質知らないアホですか
ならばあなたは水道水を使わない生活を
今から保障なしでしないさい
協調性で解決できる問題ではないぞ

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:03:26 ID:PZ+EbcCS0.net
>>288
出張族が利用
コロナ以前の夢のリニア
だった頃の話ですね

293 :しょう:2020/06/25(木) 09:11:56.14 ID:n7ckYUfuT
レゴリス株式会社の蓼沼しずくと、金沢琴音、高橋香代子、恵美子は、取締役の愛人をしてます。 ハメ撮りしないと濡れないし生しか出来ません🤫
堕胎経験あります。
半田貴子は、アサヒビール入社後上司の私生児を療養中に出産しました(笑)男2人としか付き合ってません🤫初体験は、45歳のおじさんです🤭
三代川由実は、四肢障害と脳性まひの後遺症が
あります🤫私生児産むと、トイレに行っては、
ハメ撮りばかりしてますもちろん堕胎してます。

294 :名無しさん@13周年:2020/06/25(木) 09:12:57.19 ID:2ZA/GDFc+
JRは静岡空港の真下を走る新幹線に駅を作れば話は済む!
愛恥県も金を出せ!

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:20:58.42 ID:3aOffmYV0.net
>>286
パワハラ被害者を追い込む手口そのものだなw

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:22:13.56 ID:f2X1Gdce0.net
>>1
静岡県我儘だと思ってみてるけど
愛知県が出てくると何か…裏がある?とか思ってしまうw

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:23:46.58 ID:PZ+EbcCS0.net
>>296
我儘???
問題の本質知らないアホは
黙っていないと
バカ晒してるよ

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:24:57.46 ID:PZ+EbcCS0.net
>>296
掲示板あるある
WWWWWWWWWWの奴
たいていバカかアホ

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:25:39.16 ID:L/nb/Dy90.net
東海道新幹線の高架補強でもしたらどうかね

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:26:52.93 ID:Xiqpbpbw0.net
静岡県って何か日本にとって意味あったっけ?
あってもなくても同じだし自衛隊で制圧してさっさとリニア着工しようぜ

301 :懐疑の白兎 :2020/06/25(木) 09:27:03.38 ID:QOFdqjTR0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    ウナギ犬なに偉そうに指図してんだよ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 人の県になに口出してんだ?ああん?
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:27:10.80 ID:PZ+EbcCS0.net
>>296
静岡が我儘と思う
  根拠を言ってみろよ
愛知が出ると裏がある
  根拠を書けよ

アホだからレスできないだろ

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:28:46 ID:XQ58h5EwO.net
朝鮮人は引っ掻き回すだけ
責任は絶対にとらない
目立てばいいだけ

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:28:56 ID:PZ+EbcCS0.net
大事なことはリニアが不要不急ということです
コロナを経験している新時代に輸送の需要は減少確実です
血税30兆円を注ぎ込む赤字路線リニアは悪夢そのものです
人類に本当に必要なものなら多少の犠牲はやむを得ません
しかしリニアは不要不急なものですから
たとえ小さな犠牲でも絶対に許すことは出来ません
しかも大井川が枯渇した場合
今の技術では二度と前の姿に戻すことは出来ません
しかもJR東海は水資源の補償を拒否しています

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:29:17 ID:VWEY9kMW0.net
なんで名古屋の人はこうも自己中心的なのだろうか

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:30:44.12 ID:Ytzasgkc0.net
>>304
バカっぽいな

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:31:10.46 ID:Xiqpbpbw0.net
そもそも大井川の水は既に他所の県に譲り渡してるのが静岡県
その権利を今更自分達にある様に言うのは中身がチョンコだからか

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:31:37.13 ID:wooXrRXL0.net
大井川なんか今でもほぼ干上がってるし問題無いだろ
枯れてなんぼだよあの川はw

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:32:21.33 ID:rsTsGEkQ0.net
真実がここまで広まり最後JR東海は国に泣きつく
もうリニアは中止な

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:32:45.18 ID:qajjch/30.net
愛知が静岡のことに口出すなカス

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:36:51.58 ID:PZ+EbcCS0.net
>>307
国民誰もが使う電気のための水と
赤字路線なのに税金30兆円のリニアを
同列に語るアホということは理解した

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:37:12.37 ID:W4XbMiAj0.net
なんでリニアの工事をやること前提なん?

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:37:25.03 ID:OEi8SVKP0.net
さっさと北に迂回すりゃいいのに

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:42:59.48 ID:WofJQmcU0.net
東海の新幹線、全部静岡通過する意趣返ししてほしい

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:44:43.19 ID:RhbfwaNE0.net
富士山山頂を山梨の方に移動させちゃえば?
富士は山梨県のもの

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:46:43.63 ID:Rn3vmD1Y0.net
>>3
ネットって良いよな
自分に都合の良いニュース見てれば精神衛生的に楽だしw

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:47:33.75 ID:ND96En2z0.net
私企業による事業を盾に国や自治体と十分な協議をせず強行した結果ですね。

ルート選定含めきちんと国や沿線自治体の要望を聞き入れ協力体制を確立していれば
順調に計画は進んだかもね。

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:50:57.81 ID:YrSHPRbo0.net
新大阪まで一気に作って同時開業で良いよもう遅くなるんなら

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:51:46.54 ID:HWuPzNtp0.net
静岡を通さないルートを考えた方が早いんじゃないの

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:53:09.17 ID:HWuPzNtp0.net
静岡を通さないルートを考えた方が早いんじゃないの
北の方にチョコっと動かせば出来そうやん

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:53:59.84 ID:m8mnCkur0.net
とりあえず進めてあとからいちゃもんつけてごり押しなんだろうな
チョンのいつもの手口じゃん

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 09:58:02 ID:9iAU1G1i0.net
名古屋駅周辺も大々的に用地買収して今更白紙撤回とか困るわな。

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:04:08.17 ID:PZ+EbcCS0.net
>>317
リニア新幹線は加計と同じ
“アベ友”利権だ!
JR東海・葛西敬之会長のために30兆円を出した安倍首相
ttps://lite-ra.com/2017/12/post-3649_3.html

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:14:26.78 ID:Fp5a2s+t0.net
>>28
本当の日本国民

325 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/25(木) 10:14:55.22 ID:mEjEnLy90.net
大村秀章愛知犬知事って愛知犬内のブ男
連中を凝縮した面構えをしとんのぉ〜…笑🤣

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:16:00.01 ID:eRf/88fz0.net
これは逆効果

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:18:07.66 ID:e0+oEZeW0.net
こんないい加減な計画を国がよく許可出したなぁ
国の上にJR東海ある事になる

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:23:33.22 ID:79mcQwot0.net
>>312
そりゃあルートは15年も前に決まって
静岡だって賛成してたんだから

環境アセスが終わって工事許可されて
ルートが決まってから事業者の決定されて
工事は始まってもう6年

工事できない場所があったなら最初から言ってくれないと
環境アセスの段階で止めてないのに今更何をってことだよ

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:24:30.46 ID:gdb/GfnR0.net
>>1
出張も無くなるしリニア廃止でええやろ
アホとクズの争いに付き合えんわ

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:31:03.52 ID:PZ+EbcCS0.net
>>328
周囲の状況が変化しても当初の計画を絶対遂行
まさにリニア・インパール作戦ですね

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:44:33.88 ID:1bFw/FzH0.net
金は出さずに口だけ出すと(´・ω・`)

332 :巫山戯為奴 :2020/06/25(木) 10:45:08.61 ID:Iemtj5JZ0.net
>>4 公共の利益の為にリニア工事を許可しろと言いながら、空港に新幹線駅を停める公共性を認めないのは理解不能。

静岡県民ではないがリニア工事を許可する道義的理由を感じない。

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:54:02.55 ID:Pp/8vG620.net
愛知の分ざいで静岡に意見するなよ

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:56:20.14 ID:VWEY9kMW0.net
愛知の人も岡崎とか三河安城とか三河の人は静岡県の人と立場が近い
名古屋のやる事に内心ムカついてるだろ
八丁味噌も味噌煮込みもパクってるしな

335 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/06/25(Thu) 11:01:08 ID:GTBvmiqr0.net
>>1
リニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

336 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/06/25(Thu) 11:01:25 ID:GTBvmiqr0.net
>>1
リニア新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:02:18 ID:qxqODBge0.net
譲歩しない奴が譲歩しろというwwwwwwwwwww



死ねばいいのに

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:03:52 ID:3cGDOamc0.net
>>1
大村が言うなら中止でいいわ。
こいつとテドロスは逆張りが正解。

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:04:07 ID:4EwDiUu20.net
大村知事がJRを支持すると、国民は静岡支持するのでは。

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:06:57 ID:I/zeYPGN0.net
うわぁ不自由な思考の人出た。 ()キモ

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:07:59 ID:MW1UjhGS0.net
静岡を通らないルートに変更すれば?

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:30:38 ID:oGczedaU0.net
>>291
もし水が止まったらJRが適当に井戸を水が出るまでほって供給するから大丈夫
但しいつ水が出るか、水が止まるかは不明
補償期間は20年だけ
こうなっても勝手に滅べ!というのがJRのスタンスw
https://youtu.be/tH9iMHL4EWQ

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:34:27 ID:oGczedaU0.net
>>328
ルートを決めたのはJR東海、条件付きで認可したのは国
静岡県が協力するのは土地の収容など
法律違反にまで協力する言われはない

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:02:45 ID:3aOffmYV0.net
>>314
晴れて新幹線税かけますけど何か?

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:08:43.02 ID:J6UiVAIe0.net
新幹線税ではなく新幹線は静岡県通行禁止

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:30:32 ID:mkqv5M5H0.net
リニアは静岡県を通過するだけ、最初から駅の設置予定はないし、静岡県も求めていない。
それは、JR静岡駅のある中心市街地から三時間以上もかかる山奥だから。
駅を作っても、南アルプスの夏山登山用の夏期限定のリニアの秘境駅になる。
東海道新幹線で静岡〜東京はひかりで一時間、こだまで一時間半で行ける。
日中は上下線とも、ひかり一本、こだま二本の計三本しか停車しない。
リニアは静岡県にはメリットがなくて、大井川の水が減るデメリットだけ。
前の知事の石川が箱物で作った静岡空港もいらないし、新幹線駅ももちろんいらない。
静岡県民は羽田、成田、セントレア、小牧まで行って飛行機に乗るから。

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 13:00:09.95 ID:DpyDvwuz0.net
国策なのにオブザーバー的な国土交通省と鉄道局(今公明党独占)

北岳直下にせず静岡工区をわざと南にルート設定しているのは
工事車両は静岡からのルートだから

工事途中の出水は山梨県に流れてしまう
糸魚川構造線、フォッサマグナ、破砕帯、
事前に水量がわかってりゃ静岡工区のトンネル深度を下げてVの字勾配にすれば他県には流れない

それもしない。おわかりだろう?

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 13:16:30.61 ID:ITkrxRPz0.net
国策、国策と言うなら東京大阪間で同時開業を目指すだろ。

東京名古屋間だけで大阪までは何十年後という
時点で国策ではない。

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 13:19:58.97 ID:lnH1p3g60.net
滅茶苦茶な事をやるから危なくて投資もできず静岡県に損失を与えて
それで被害者の静岡県が加害者側の愛知県JR東海が譲歩を要求www

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 13:29:38.99 ID:S73x4a120.net
とりあえずやらせろって1番言っちゃダメなやつじゃん

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 13:30:05.81 ID:oGczedaU0.net
>>347
それだけ制御不能なほど出水するということだな
水が出た瞬間固めてトンネルを形成するのであればどこでどこから掘ってもいいはず
静岡県内の水を初めから捨て去るつもりだったのがよくわかる

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 13:32:53.47 ID:PZ+EbcCS0.net
国策
そうですリニアは国策です 安倍首相のレガシーです
国策だから中止しないインパール作戦


リニア新幹線は加計と同じ
“アベ友”利権だ!
JR東海・葛西敬之会長のために
30兆円を出した安倍首相
https://lite-ra.com/2017/12/post-3649_3.html

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 13:42:18.51 ID:ej19YkjZ0.net
いつまでこのコンコルド詐欺に付き合ってるの?

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:03:54 ID:Qgb23UKp0.net
静岡県を水源破壊の名の生贄にして金を浮かせようとしたJR東海

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:07:55 ID:VY+HpgJQ0.net
豊川の水全部よこせは考えてやるよ

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:08:49 ID:eWBpnBVn0.net
なんでこいつか出てくんの

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:13:27.52 ID:WQDHqHjy0.net
>>6
リニアは必要だが大村はいらない

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 14:48:44.57 ID:S73x4a120.net
ここがバカだよリニア擁護派

1 静岡県は一回許可出したのにゴネてる!→全くの嘘。静岡県は最初から水量全量保証を工事許可の条件としており一切許可を出していない

2 でも静岡市は工事許可を出したぞ!→静岡市が許可を出したのは重機、材料などを現場に運ぶための道路を作る許可。ルート工事の許可は一切出していない

3 どうせ空港駅やのぞみを停車させたら許可出すんだろ→まず水量全量を戻すことが最低ライン(これはデメリットを±ゼロに戻すだけ)で、それが保証されてから、では通過するだけの静岡にメリットになるようなことの話をしましょう、という話。

4 そもそも水量が減少するなんて掘ってみなきゃわからないし、わからないものに対して補償を求める静岡県はクズ!→6/2の会合でようやく東海側が水量が減少する危険性があると認めました。つまり静岡県側を騙していたことを認めたわけです。

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 14:55:21 ID:CL9Evzi10.net
大村が言うなら、工事始めない方が良い空気が出来てしまったな。
リニアはアウトだな

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:02:23 ID:0.net
>>352
30兆円ってどこの話しなの?
教えて

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:03:28.34 0.net
>>358
やはり揺すり集りをするって言う宣言だね

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:04:40.92 0.net
命の水って言うならルート決まる前に言えば良かったのにね
後出しじゃんけん

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:06:21.34 ID:S73x4a120.net
ルート決めたのは東海
静岡県はその時からずっとやるなら水量全量保証しろと言ってる

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:08:10.97 ID:S73x4a120.net
勝手に他人の土地にルート通すと決めて許可出る前から勝手に工事始めていよいよどうにもならなくなったら後出しジャンケンとか言い出すガイジ怖くね?

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:09:36 ID:/g2UcXe70.net
静岡が推薦する委員を蹴って、全面公開も蹴って有識者会議を開催しているんだから、
JR東海も大村も黙ってりゃ良いのに、なんでそんな焦ってんだか意味が分からない

静岡側がリニアが出来なくても構わんのだから、焦れば焦る程足元を見透かされるだけ

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:12:59.59 ID:XHMDW3lN0.net
今まで騙し続けたJR東海だが
国からも金を借りるなりして詐欺だろ

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:14:06 ID:BLD9Cq3q0.net
>>314
私怨で静岡県内利用者から得られる利益をさせたら株主代表訴訟を起こされる

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:14:12 ID:JQRsaWFy0.net
>>2
だよな
大村はいちいち余計なこと言うなするな
自分のやらなきゃいけない事をまずやれ

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:17:37 ID:S73x4a120.net
まあ非現実的だが東海が静岡全線通過なんてやれば静岡も当然通行料取ってくるだろ

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:27:41 ID:0.net
>>363
いや違うだろ
ルートを決める時に静岡県へ意見聴取していた
そこで反対すれば良かった

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 15:43:04 ID:S73x4a120.net
>>370
うん、だからもし通すなら水量全量保証が条件、無理なら許可出さないと最初から言ってるんだが?
何が後出しジャンケンなんだ?

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:50:36.31 ID:neK/Ui3g0.net
>>370
その時のJR東海は「水減りません」と言ってなかったっけ
「本当に?水枯れた前例たくさんあるよね?」と突っ込まれても減らないと言い続け、
色々と進んでから最近になって「本当は減ります」と認めて静岡がブチ切れ

という流れだったと記憶してる
なぜかマスゴミはいきなり川勝がゴネたかのように報道してるけどね

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:52:04.98 ID:zLqDaLYz0.net
大村の不人気っぷり

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:10:37.71 0.net
>>371
当時から全量って言ってたの?

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:29:05 ID:uqGdwEVR0.net
譲歩するなら愛知県だろ・・・
何か問題が起こった時に
愛知県が責任持って損失補填するって言えば良いんだよ?
工事した後に何が問題が起こっても知らん
補償もしないがさっさと工事させろって
それでイイですよなんて言うわけ無いだろ

大村
お前は本当に無責任だな

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:31:05 ID:oGczedaU0.net
>>374
大井川の水量減少をおこさないように、と知事意見をつけていた
JRがそんなんしらんがな、黙ってやればわからんと強行しようとした

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:33:37.06 ID:wVC7WuuT0.net
面白そうだから愛知もリニア駅無しの
スルーでいいよ
知事発狂するだろうなw

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:36:17.87 ID:ERG7XQPQ0.net
高速鉄道が無くても日本より豊かな生活をしている 外国を見習った方が良い。
高速鉄道が増えても国民の生活が良くならなければ意味が無い

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:37:40.94 ID:S73x4a120.net
>>374
最初から言ってると言ってるだろ
むしろどこで誤情報が拡がったのか発信元を知りたいわ

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:40:16.14 ID:wVC7WuuT0.net
この知事無責任すぎるだろ
国がなんかあったら責任とって払え言ってるけどよ
問題起こっても国が払わないから
昔から国民と国が裁判でよく争ってきたんだろ

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:40:51.98 ID:eWBpnBVn0.net
こんど知事が社長と会うのは、許可は出来ないって伝えるためだよ

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:42:12 ID:3aOffmYV0.net
>>362
倒壊は水には影響はないと言っていた
後出しで水が減ると言い出したら誰だって怒るわアホか

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:44:55.19 ID:3aOffmYV0.net
>>372
いやこれだよ
マジで在京カスゴミの屑っぷりが出てるわ
消費税導入の時の偏向報道のころから全然変わってない

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:52:16.85 ID:MkvSQbRe0.net
静岡県とJR
結局どっちに義があるのかわからん

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:52:32.05 ID:/g2UcXe70.net
>>377
確かに、山梨・長野・岐阜・愛知などが一致して、

「我々の県では駅の設置を取り下げるから、
さっさと静岡も許可を出して、大阪までの早期開通に協力しろ」

と言ったら、それなりの圧力になるかもしれんな。

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:53:57.22 ID:eWBpnBVn0.net
>>385 東京が抜けてる

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 16:55:48.93 ID:rpMdQI/n0.net
やはり基地外の
狂徒府を混ぜるべきだったな

奈良県人ではダメだ

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 16:59:02 ID:2TCL0LB70.net
大村が知事やっとるうちは
譲歩せんでええでよ静岡さん

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:05:36.05 ID:eWBpnBVn0.net
>>388 大丈夫。6月中に工事始まらないと期限までに竣工できないと会社側は脅してる。逆に言うと耐えるのあと5日で積みだ。

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:11:51.15 ID:S73x4a120.net
>>384
>>358
少なくともJR東海に義はない

391 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:24:13 ID:V+T7TEfj0.net
静岡県民だけど、過疎地域の大井川周辺なんてどうでもいいから、
リニア開通により県西部・東部の利便性を高めた方がよい

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:32:41 ID:/1gtCwAr0.net
大村知事が事態をこじらせちゃってんねえ

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:32:48 ID:S73x4a120.net
リニアによって静岡の利便性は上がらないので成り済ましはやめような
お里が知れるぞ

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:33:58 ID:aMXqOuvX0.net
静岡県内からリニアに乗るにはひかり・こだまで名古屋か品川まで戻らないと意味がない

どうせリニア開業後は東海道新幹線がJR東海の重荷になるから
開業後のひかり・こだま便数を確保する約束取ったほうがいい

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:34:48 ID:eWBpnBVn0.net
>>393 東部はないよなぁw

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:37:59 ID:ZQfWfhQM0.net
>>391
県の真ん中が4ぬだろw
桜えびとかもとどめ刺されそうだなw

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:44:18.28 ID:Ev+pLmGu0.net
大村が動くと言うことは譲歩しちゃダメな案件でいいな

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 17:45:24.59 ID:wk1ZkytD0.net
大村はよその県に口を出すなよ

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:46:53 ID:ZQfWfhQM0.net
早く蒲郡バイパス作れよ
そっちのほうが役に立つわ

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:47:18 ID:R45RvyL80.net
日本でリニアは無理だわ
中国に抜かれる

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:47:25 ID:5Jczpb1g0.net
>>332
静岡は駅が多すぎなんやで。
JRはダイヤ改定で報復するといい。

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:48:44 ID:Tahp968K0.net
大村は糞東海の代理人かよ
すっこんでろ

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 17:53:48 ID:DpyDvwuz0.net
JRのせいで水が減ったら水利権者とユーザーが告訴
水量を計っているのでJRは巨額な損害賠償を払い続ける
国策なのに国は知らぬ存ぜず

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:01:00 ID:+orMaqaV0.net
地下400メートルのトンネルで大井川の水が枯れるわけないだろ
人口減少、農業衰退、水の効率利用により、今後、水は余る

水需要は減り水余り時代に
suigenren.jp/damproblem/probrem3/

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:05:06.03 ID:ZQfWfhQM0.net
>>401
そもそも初めから数が少ないからな
のぞみは6駅スルーするし
東京から静岡イベ来た奴は新幹線停まらなすぎ言ってたわ
県が数を増やしてくれ言っても増やさなかったからな
だから静岡とJR東海は昔から仲悪いw

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 18:09:27 ID:DpyDvwuz0.net
>>404
うましか?
標高で言ったら1000m以上ですが?

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:21:08.53 ID:+orMaqaV0.net
>>406
アスペかよ
地表からだと推測できない?

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:34:41.76 ID:DpyDvwuz0.net
>>407
だからどうして枯れないと言い切れるんだよw

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:37:22.74 ID:A0Hk8xxp0.net
>>24
東京と千葉

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 18:41:08.57 ID:5QiurPQW0.net
しかし、リコールってふざけた制度だな
それなりの知名度と金持ちが本気でやろうとしても
半年以上準備がかかる上に、大多数の署名集めてさらに投票
こんなもんほぼ不可能やんけ

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:02:21.57 ID:X3OwPmeB0.net
静岡県は大井川の水がジャブジャブ余っていることを隠しているんだ
実際の使用量すら把握していない

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:41:19 ID:S73x4a120.net
>>411
こういうデマがJR東海の首を締めることになる

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:51:09 ID:EZGm6I1j0.net
>>404,407
最深部が標高2800m地表からの深さ1400m
つまりトンネルの標高は1000mだぞ

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 19:57:15 ID:S73x4a120.net
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200602/plt2006020045-s1.html
もう東海側が水量減少の危険性があることを認めたのに擁護派は情報が古いわ

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 19:59:19.62 ID:LZteux970.net
>>414
トンネルの湧水が想定を越える

大井川の水量が減る

アホか?

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:00:38.43 ID:S73x4a120.net
>>415
記事もまともに読めないバカなの?
バカなんだね

417 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/25(Thu) 20:07:02 ID:/pqk6tG60.net
347 名前:不要不急の名無しさん :2020/06/25(木) 14:03:54.29
ID:Qgb23UKp0

だって本当の事やんけ
反論をして見ろよ戯け…笑🤣

静岡県を水源破壊の名の生贄にして金を浮かせようとしたJR東海

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:08:28 ID:QkRkoCJb0.net
リニアはいらない
それより
東海道新幹線乗車料金
安くしろ

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:10:08.49 ID:9EmTvZ/h0.net
大村はどうでも良いからリニアの建設は急ぐべし
コレは静岡県極一部以外の国民総意だ

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:14:35.64 ID:pIbE46nb0.net
>>332
静岡の前の知事がリニア開業にノリノリで、環境アセスメントでもまったく問題なしと言ってんだが。

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:15:16.46 ID:RudvVcWr0.net
たまには大村知事を支持するか。川勝平太の馬鹿を叱り飛ばして貰いたい。

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:28:08 ID:9sN7gphs0.net
>>420
初期のアセスメントみて反対したら
それこそゴネてるだろ

423 :名無しさん@13周年:2020/06/25(木) 20:38:13.50 ID:CfNrMTHMA
単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。

日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。

オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。

日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www

ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:34:02 ID:+orMaqaV0.net
川勝はリニアに尻尾振ってたんだよ
https://i.imgur.com/LqLN0l7.jpg

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:35:46.66 ID:S73x4a120.net
初期(1990年代作成)の環境アセスメントに対するJR東海の資料

騒音、生態系への影響、水資源への影響は少ないと予測する

こんな杜撰な資料ではいくら前知事がリニアに乗り気でも許可は出せんわな

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:37:14.62 ID:9sN7gphs0.net
>>424
水に配慮するようにいってたらしいよ

427 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:05 ID:+orMaqaV0.net
川勝知事は、リニアは静岡県にメリットがあるからリニアCルートに賛成したんだよ

<第5回中央新幹線小委員会 2010年7月2日議事録より抜粋>
川勝知事:リニア中央新幹線ができますと縦でつなぐことができます。
東海道工業地帯というのが海岸部にございますけれども、天竜の北の方は大変な過疎地帯です。
しかしながら、飯田と浜松を結ぶ三遠南信自動車道が整備され、また、リニア新幹線が飯田を通ることになれば、
大きなネットワークになります。したがって、過疎地域はとても喜ばれる。
それからまた、静岡市と甲府が中部横断道路で結ばれ、リニアが甲府を通ることで、北陸までの大きなネットワークになります。
そうしますとそこも活性化する。したがって、過疎地域の人が非常に喜ばれる。
つまり、やや元気がない日本の中央のところに対する縦軸への弾みができてくるということでございます。
https://i.imgur.com/u7rtddA.jpg

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:38:20 ID:S73x4a120.net
>>424
水量全量保証さえしてくれたらメリットがなくてもこれだけ協力しますよと言ってくれている側に感謝せずに尻尾を振ってる?
頭おかしいんじゃないの?w

429 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/25(Thu) 20:41:38 ID:/pqk6tG60.net
416 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/06/25(木) 20:34:02.36

ID:+orMaqaV0

コイツ阿呆ちゃうか…❓笑🤣

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:42:12 ID:9sN7gphs0.net
>>427
静岡は今もリニア賛成している
だから静岡をかすめるルートでも賛成したじゃん 駅すらできないけど

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:42:37 ID:S73x4a120.net
うんうん、全て大井川の水量全量保証さえしてくれたら夢が広がるよね、それが出来ないなら許可だせないよね、という話から抜け出してないな

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:44:06 ID:9EmTvZ/h0.net
ふじのくにと言うよりふじゆうのくにだな
勿論首長を含めての話だが

433 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:45:48.89 ID:iWx4IF0R0.net
静岡に譲歩要請とか上から目線も甚だしい。

434 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/25(木) 20:47:27.42 ID:/pqk6tG60.net
何を図に乗っとんねん糞田舎者の
愛知犬の分際で…笑🤣

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:52:18 ID:5oatdvLt0.net
>>424,427
なるほど!
静岡県がCルートに熱烈歓迎したんだ
いまさら反旗を翻すとは卑怯者だね
ぼったくりバーもいいとこだ

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:52:24 ID:S73x4a120.net
静岡県「大井川の水量全量保証してくれたら通して貰って構いませんよ。水量の推定値を測るための地質調査や費用は協力しますよ。」

これだけ協力体制しいて貰ってるのに感謝せずに文句いってるJR東海と擁護派のバカ

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:53:58 ID:S73x4a120.net
>>435
1ミリも理解出来てなくて草

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:54:02 ID:5oatdvLt0.net
>>436
ぼったくりバー

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 20:55:19 ID:+5EPKsfA0.net
うむ
地元だけどリニア反対

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:56:37.67 ID:y4Lhp+ws0.net
静岡県知事はリニア工事に反対するなら田代ダムについて何か正式に言ってみろよw

たっしろっ!

たっしろっ!

たっしろっ!

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:00:25.53 ID:9sN7gphs0.net
>>440
リニア中央新幹線工事を巡る県とJR東海の対立の原因となっている大井川の流量減少問題で、山梨県側の富士川水系に
水を流す田代ダムの取水量調整が解決策になるのではないか、とインターネット上などで議論になっている。ただ、
リニア工事で最上流部の沢が枯れ、影響でトンネル本線より下流に位置する田代ダム付近の水量が減る懸念がある。
「トンネル湧水の全量戻し」をJR東海に求めている県は否定的だ。
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/006/779412.html

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:00:44.14 ID:1iUCOhMo0.net
田代ダムの失敗があるから許可出せないんだろ
契約、許可とはそういうものだ
マジでお前ら静岡ならぬまっきにも入れないレベルだな

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:00:45.25 ID:+orMaqaV0.net
ぼったくりバーの静岡県は朝倉未来にやっつけてもらった方がよい
https://www.youtube.com/watch?v=PX7lAOg5zeU

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:03:47.57 ID:RLFqROW90.net
お前は売女像だけ展示しとけ

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:07:26.98 ID:/KjBzq4w0.net
>>440
水利権の制度上、一度許可したものを県側の都合で返上させるのは困難なのを知らんのか?
もしそれを可能にすると、利水者は生殺与奪の権を握られることになって、制度に歪みが生じるぞ
それを知った上でなら、静岡県が田代ダムに対して出来るという事を具体的に書いてみろよ

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:11:28.92 ID:9EmTvZ/h0.net
全量保証なんか受け入れたら糞川勝は一滴でも漏れたら
訴訟だーーーーー!!!111と吠えて
訴訟起こされたくなかったら静岡空港に新幹線駅作って
のぞみを全部停車させろ!!!111とか言って来そう

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:13:08.59 ID:2ofgwfLd0.net
じゃあお前は、静岡県民に対して、どう責任を背負ってくれるのか?
無責任な放言か?

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:16:53 ID:xZGvkjAi0.net
>>447
アイツは口だけだから。

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:17:18 ID:o7J7kcapO.net
大村は金の方向むく風見鶏!本当許せない!
静岡県にいらん事、口出すな!

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 21:27:07.09 ID:5oatdvLt0.net
>>449
ぼったくりバーの分際で生意気だ

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:37:00 ID:WNtR5phy0.net
こいつが推奨してるなら中止に追い込んだれや!
頑張れ静岡!
リニア絶対反対!

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:37:37 ID:0.net
>>445
つまり、静岡県の過失(県が何も相談しないで水利権許可して大井川を砂漠化)をリニアで誤魔化すって事だな

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:37:53 ID:2xUYGY4I0.net
大村じゃあ、役不足だわ。

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:44:17 ID:+orMaqaV0.net
川勝は名演技でリニアCルートをキャッチ
静岡県はもう、ぼったくりバーはやめた方がいいっすよ
https://www.youtube.com/watch?v=c_jt39U0M0Y

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 21:45:08 ID:9EmTvZ/h0.net
>>453
えぇ!?
総理大臣になれって言うこと!?
冗談でしょ!?

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:08:13 ID:q8dx3Mhc0.net
JR東海の静岡支社は左遷先だから、お荷物と思っている在来線に力をいれていない。
10分間隔にだまされている。3両編成のトイレなしに詰め込むからな。
並行している私鉄がないからやりたい放題。
リニア建設現場への道路建設の説明会で高飛車な態度をしたので住民だけではなく、静岡市長まで怒らせた。
慌てたJR東海は本当は島田市に抜けるルートで作る道路を静岡市の希望どおりに静岡市に抜けるルートにして、静岡市長の怒りを押さえて誤魔化した。
あと5日で工事を始めるのは無理だな。

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:11:20.49 ID:9sN7gphs0.net
>>452
違います。
水に慎重なだけ

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:12:54 ID:/KjBzq4w0.net
>>452
まあ、他の水系の、それも県外に分水させたのは間違いだったわな
で、いま具体的に出来る事は無いのは認めて頂けた様で何より

459 :!id:ignore:2020/06/25(木) 22:13:54.67 ID:9EmTvZ/h0.net
>>456
トイレ無くても10分おきに来てくれるのは嬉しいぞ
例え左遷先でも地元民には関係ない

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:30:41.62 ID:LF1xJL6S0.net
JR東海の悪行が広まった
アキラメロ
それとJR東海はもちろんリニア賛成す自治体は二度と環境を訴えるなよ

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:32:19.82 ID:dOElBU260.net
>>11
あのリコールだってイキってた整形じいさん
ろくに相手にされないから騒ぎだしてるな

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:33:07 ID:s396qNVJ0.net
だからリニアなんてもうコロナ後の時代にいらないでしょ
作らなくていいよ

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:33:31 ID:0.net
>>458
で、静岡県は水利権取り戻さないの?
砂漠化させた張本人なのに?

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:34:43.65 ID:+KJxUisE0.net
反日愛知の大村なんかに負けるな!頑張れ静岡

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:36:25 ID:HZoIUgy+0.net
リニアが通ると水が出なくなるとか土人かよ

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:38:24.41 ID:H55pOGHI0.net
>>424
その通りに「大井川の河川水量を減少させないように」と知事意見をつけたからな

JRはそれを守らないといけないな

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:40:06.83 ID:H55pOGHI0.net
>>427
ルート賛成と法律クリアは別問題だなw
だってその当時JRは工法すら述べていないのだからw

法律をクリアするのはJR東海の仕事である

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:44:05.63 ID:05HFHwBh0.net
やっぱり東海道新幹線の静岡空港駅作られせるのが狙いなのかな?

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:04:07.70 ID:79mcQwot0.net
県の幹部は「このままではトップ会談はセレモニーで終わってしまう。金子社長は何のために来るのか」と話している。
通常であれば、こうした重要な会談の前には事務方同士で協議の内容を事前に詰めいくが、今回はほとんど事前調整はなく双方とも、どのような協議になるか分かっていないという。
ただ、今回の会談は金子社長からのオファーで実現しているため、トップ会談が形だけで終わるとは考えにくく、JR側から「新たな提案」があるのかも注目される。
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news16423387.html

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 23:08:47.79 ID:79mcQwot0.net
今更空港駅じゃどうにもならんだろう
JRから何かもっとでかいサプライズ提案があるのかも知れない

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:16:50 ID:H55pOGHI0.net
>>463
契約更新ごと交渉してるよ
相手はそれで利益を得てるので簡単には手放さない
無知はそろそろ黙ってたら?w

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 23:40:55 ID:j8JKMgFf0.net
>>471
それに、たとえ田代ダムの水が戻ってきたとしても、それは地域が利水するためであって、JR に捨てさせるためではない。

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:25:53.22 0.net
>>471
「命の水」なんだろ?
川が砂漠化してんだろ?
今まで何してたの?
静岡県の過失だろ?

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:33:32.62 ID:Kd9Xa7oR0.net
田代ダムで失政したんだからリニアでもう一回失政しろとでも?
人は失敗から学ぶんだよ
お前はサル以下か

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:35:44.35 ID:hLkWeUU40.net
>>473
リニアと関係ない話を持ち出し静岡県を攻撃
必死すぎてw

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:42:21.30 ID:/JpKJ/jC0.net
のぞみを全て静岡浜松掛川新富士に止めたらリニア通してやってもいいよ

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 00:45:31.48 ID:lQD30LAU0.net
もう、長野県に迂回するしかない。Bルート復活。

都道府県制度がある限り、タダで通過するのは無理だった。

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:06:06.60 ID:bS7GCMfC0.net
「リニア」か「命の水」かという二項選択が詭弁なのです。
リニア工事中の10ヶ月間、大井川水系からトンネル湧水が毎秒0.08?流れると予測されています。
一方、リニア近傍の田代ダムから大井川河川水を毎秒4.99?も富士川水系に流しています。
これはリニアトンネル湧水の約60倍になります。
大井川の水が「命の水」ならば田代ダムから横流しする水も「命の水」です。
本当に切迫した状況ならば他にいくらでも方法のある発電よりも生存権を優先し、
田代ダムの横流しを差し止めているでしょう。
しかし、そうならないのは大井川の水量に余裕があるためです。
影響力1/60のリニアが問題になるわけがありません。

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 04:24:58.40 ID:Kd9Xa7oR0.net
詭弁にもならない長文 読む価値なし

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 05:05:52 ID:QUK+IR5o0.net
>>473
具体策も無いのにケチだけつけて一人でドヤ顔の、
立憲民主党みたいなID無しは随分恥知らずだな

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:23:10.51 ID:t9N8/HAx0.net
>>478
Yahooニュースのagj****は、巣から出てくるなよ

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 06:40:28.12 ID:bS7GCMfC0.net
静岡知事とJR社長との会談は、昔、民主党の蓮舫氏が行った事業仕分けと似ています。
高圧的な理論で言葉尻を捉えながら、JRの揚げ足をとるのでしょう。
一方で同意を得る側のJRは下手に反論するのが得策ではない面もあり、十分な主張ができません。
YouTube生配信は川勝劇場のパフォーマンスでしかありません。

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:54:42 ID:8QAcPbB30.net
川勝平太教授「世界一の技術力で美しい国づくりをめざせ!リニア中央新幹線は世界一の技術であり、多自然居住地域の実現に貢献できる技術だ!」

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:57:01 ID:H5Jrrqc+0.net
愛知は何様だ
腐った味噌カツを食べて死ね

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:59:46.56 ID:8QAcPbB30.net
川勝平太教授「日本の新幹線の技術は英国(川勝教授はオックスフォード大出身)の鉄道技術を一枚の二枚も上回るトップ技術で、イギリスはじめ世界中の人を驚かせた」

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:00:42.79 ID:jP7Ux3YD0.net
今日の夕方には知事と社長が協力を確認して握手してるよ

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:05:21.50 ID:uusV+57R0.net
テレワーク型社会になったらリニア要らんでしょ

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:08:10 ID:8QAcPbB30.net
川勝平太教授「フランスのTGV のように新幹線を真似た鉄道もあるが新幹線ほどの技術レベルには達していない」これは平成12年the21誌掲載のリニア推進論の引用だが 本来はこのようにリニア推進学者であられた

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:20:34.24 ID:8QAcPbB30.net
国家の主要都市を超音速リニアで結び例えば札幌ー大阪間一時間で貨物輸送をし、誰も成り手がいない長距離トラック依存の日本貨物政策を一新するんだろう そのためにも中央リニアのような第一世代リニアを早急に整備し経験値を高めることが求められる

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:22:23 ID:LSZdCZwz0.net
>>104
別に素通りでいいですよ
丹那トンネルのように水枯れしたら、広域すぎて大変なことになるから
ごめんごめん、やっぱり枯れたね
はい、10年間の保証ね
で済む問題じゃない
ネットで工事終了後から水保証みたいなのを見たけど、例えばずーーーーーーーーっと何かしらの工事をし続ければ、工事終了してないから
ずーーーーーーーっと保証しなくて良いことになる
新幹線が止まらないことなんて比較にすらならない

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:26:00 ID:GOL9ZgXS0.net
事故に見せかけたテロまで実行しようとしたJR東海の車両は静岡県から出て行け

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:29:28 ID:8QAcPbB30.net
>>490 それでは、本来新幹線・リニア主義者である知事に反するし知事に票を投じた県民の意向にも反するでしょうね。地方公共団体の静岡県もリニアは国家のために必要としておりこの基本を忘れないようにしたい

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:31:19 ID:hI5RfKSy0.net
JR東海は静岡県から出て行け!アフターコロナ時代に鉄道は不要!愛知は窮迫して滅亡しろ!

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:37:52 ID:lXKC2QWX0.net
自民系の人はみんなゼネコン業者や民間から金銭貰ってそうな印象。
安倍ちゃん夫妻、河井夫妻、愛知県知事、静岡市長・・・みんな自民。

その一方で、名古屋市長、静岡県知事らはいずれも非自民で、住民に寄り添った政治をしてくれている。

自民系の静岡市長は他の静岡県内の市町各長が全員リニア反対の中でただ一人リニア賛成。
病院建設、水族館建設、今週は太陽光発電所建設の視察にとノリノリだけど、一方で他の自治体では既に住民に対して給付済みな特別給付金はまだ全然進んでない。
これが自民系の政治の実態。

静岡県知事は元々長野県出身だけど、静岡県民の事を第一に考えて先頭に立って住民の声を堂々と述べてくれている我らの誇るリーダー。
今日のJRとの会談でも、JR側の説明に納得できない時には堂々とNOを突き付けてもらいたい。
静岡市民は静岡市長よりも静岡県知事を大多数の人が支持している、頑張れ静岡県知事!!

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:39:07 ID:mlTzU9sj0.net
過去の不正が積み重なって不信につながっているのだから
もうどうしようもない
ルート変更だよ

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:39:19 ID:8QAcPbB30.net
昨年猛烈雨で新幹線基地が水の底になったようにこれからは大豪雨時代だからむしろ大井川の洪水を心配したほうがいい気もする

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:40:55 ID:vRvDAr6t0.net
>>15
リニアが出来たら既存の新幹線は貨物も走らせられるようになるんじゃない?

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:44:53.88 ID:UFISVKdR0.net
愛知が補償してくれるのか

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:51:57 ID:BpXn7uYr0.net
よけいに拗れそうな気がするんだが

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:55:19 ID:1Wjut7WF0.net
愛知県が静岡に駅譲れば収まるだろ

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 08:58:55 ID:4tdA4/gr0.net
もうリモートだけでいいよ

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 09:11:33 ID:8QAcPbB30.net
先日の豪雨で静岡工区への道が流出したように今後は豪雨時代なんだ。リニアが来るのを天祐神助として、乾いた古い頭を瑞々しい新しい頭にしたほうがいい

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 09:14:39.26 ID:bS7GCMfC0.net
>>498
首都圏、中京圏に挟まれ、こぼれた餌や下の世話で生き延びている静岡はクレクレ根性が染みついている
寄生虫なのかコバンザメなのか知らないけど、身の程を知ることだね

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 09:16:08 ID:ZS5Okp6M0.net
静岡、要は県内にリニアの駅がないからぐずってるだけだろ?
あんな過疎地に駅作っても利用者居ないだろ

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:21:20.16 ID:FIQKsH3L0.net
静岡県民はこだまを使えというのが世論
こだまをスピードアップしたければ、さっさとリニアを応援せよ

「ひかり」を抜いた「こだま」 所要時間から見る東海道新幹線スピードアップの道のり
https://news.yahoo.co.jp/articles/f84e6e1d5f5d71af7ddfcf3d6056e2470e3f1737

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:46:28.26 ID:sZNBs3av0.net
>>496
それ単なる治水ができていない地域の話でしょ
大井川の氾濫なんて悪意を持ってダムを大雨に合わせて放流しない限り起こらない

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:34:04 ID:fHcW6kvL0.net
大阪−東京間のリニアが完成したと仮定したら、リニアの乗客を増やす為、のぞみは
無くなる、新幹線は東京−静岡、静岡−大阪のこだま号になり東京−大阪間直通の
こだま号もなくなる、今のぞみを使って東京−神戸や東京−岡山を利用していた客は
大阪でリニアに乗り替えないと時間がかかるようになる、つまりリニアが出来れば
不便になる乗客が増大し運賃はクソ高くなる

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:40:00 ID:sZNBs3av0.net
>>507
のぞみはなくならない
京都新横浜東京駅乗り換えユーザーが一定数いる
そこはJR東海も認めている

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:41:13.08 ID:fzYw8cVu0.net
チョン知事の要請なんか却下しろよ

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:41:48.90 ID:fzYw8cVu0.net
>>21
まあ要らんよな

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:41:57.57 ID:ekZqdHbn0.net
>>507
静岡、浜松停車ののぞみに変わるだけだそ

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:44:44 ID:XnuM7Vus0.net
>>494
ここにきて広島県の県議会・各市町村議会の全自民系議員が、後でバレて報道されるの恐れて続々と裏金を貰ったって名乗り出てるね。
先日静岡県知事を静岡県議会自民系議員が一斉に袋叩きしてる報道あったけど、静岡の自民系政治家も広島県の自民政治家同様に裏金たくさん貰ってそう。
静岡県知事は大勢の民衆が支持して後ろ楯になってるから自民の人達に臆する事なく戦ってほしい。

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:46:59 ID:DnHo44KY0.net
>>58
レスが単発しかいねえw

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:50:58.68 ID:wBUkZhif0.net
>>24
千葉

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 11:51:50 ID:pLyFj4qQ0.net
大村 こんなやつの 要請w

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:01:05.64 ID:U3cbLOT50.net
そもそもリニアっているの?新幹線と飛行機があれば充分じゃないか。単に移動時間の短縮だろ。

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:02:32 ID:aLT9/8CC0.net
JR社長も追い詰められている
今日はどうしても許可してくれないと帰れないのかも
知事にすがりついて泣き出す醜態もあり得る

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:03:53 ID:thfd/4Tx0.net
>>508
でもな、名古屋程度にリニア出来た程度だと乗り換えに速達効果はほぼほぼ食われて新幹線にのぞみ残すとシフトしなくなるんだ
だから新幹線は確実に遅くなる
静岡全停車くらいはしてくるだろう

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:06:33 ID:72GiHJ0W0.net
>>516
新幹線は地震で使えなくなる

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:07:30.41 ID:odqYjaw70.net
静岡を廃止して愛知にくっつけてしまえ
静岡住民はこの際無国籍にしよう

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:09:18 ID:t9N8/HAx0.net
>>518
結局、大阪まで開業しない事にはどうにもならんのがリニアなんだよなぁ

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:14:46.25 ID:BdfaDr470.net
この問題の根本はリニアみたいな古い技術は使いようがないって部分だろ

マイナス270度で超電導して地面から車体を浮かせて走っても時速500キロしかでない
そんな低速乗り物だから時間短縮のために直線が必要で日本アルプスに穴をあけることになった
時速1000キロとか十分な速さが出るならいくらでも曲げられた

結論、50年前に構想された古い技術の居場所は21世紀にはない
リニアは日本から出ていけ

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:18:08 ID:FFyJWx7N0.net
>>2
余計混乱するだけだよな。

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:22:10 ID:G2iVzRvw0.net
中国外相との会談を要請して実現させたほど中国好きの川勝知事は「牆内開花牆外香」(灯台下暗し・リニアは天下で高評価ということ)という有名な詩句を知ってるはずだからもう一度これを思い出してもらいたいものだ

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:22:12 ID:4GgoANty0.net
で実際に減るのかよ?

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:29:53.24 ID:G2iVzRvw0.net
>>516 リニア沿線に育った普通の女子大生がリニアからヒントを得て磁気浮上自動車を発明してドイツのメーカーから数千万ドルで権利を買うというオファーを受けた。このように一たんリニアを営業すればどんどんエスカレートしていく

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:36:58 ID:XUGB5YeL0.net
緊急事態宣言期間中に県境に「来ないで」看板を設置されてから静岡県が嫌いになった。

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:38:48 ID:dKIwkBUl0.net
静岡県ってフィリピン海プレートの上に乗っていたチンカスが溜まったみたいなものでしょ?
本土に降った雨水を分けてもらってるだけだから感謝しなさい。

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:41:03 ID:G2iVzRvw0.net
>>522 じつは知事が知り尽くしている通り中央リニアはもう603.5km/hも出しており 南アルプストンネルが早く完成すれば標高1200m気圧も低いしそこで630km/h程度出すんじゃないか?

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:43:09.52 ID:XYjogP0+0.net
>>528 こういう工作する社員がいるから静岡県民は態度を硬化する。

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:44:34.27 ID:CdJuFbRP0.net
ポアしちゃえ

532 :うさにゃん:2020/06/26(金) 12:48:43 ID:1JV/tFgO0.net
>>295
恫喝大好きロリコンさくらちゃんがよく言うわw

>>344
やれるもんならやってみろや糞パヨクw

>>372
で、そのソースは?
後から事実を歪曲するのはパヨクの常套手段www

>>382
後出しで文句を言ってるのは静岡だろーがwww
ルート決まる前まで賛成してた癖によく言うわ

>>383
普段マスコミを味方につけてるのにこういう時は叩くんだなwww
お布施が足りないんじゃねーのか?w

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:49:40.50 ID:ekZqdHbn0.net
>>528
伊豆半島は想像よりもヤバいところ
海底火山群が本州にぶつかりまくってできてる
富士山、箱根、伊豆半島が本気出せば
https://izugeopark.org/about-izugeo/intro/

534 :うさにゃん:2020/06/26(金) 12:51:24.37 ID:1JV/tFgO0.net
>>358
ここがバカだよリニア反対派

1 静岡県は一回も許可出してない!→全くの嘘。静岡県は最初からリニアには賛成だった

2 でも静岡市は工事許可を出したぞ!→静岡市は県と対立しているので悪者扱い

3 どうせ空港駅やのぞみを停車させたら許可出すんだろ→腹の中がバレて言い訳の真っ最中

4 つまり静岡県側を騙していたことを認めたわけです→東海を騙していたのは静岡県でした



>>384
どうみても東海の方が正しい

>>390
じゃあなんでルートに賛成したんですかね?

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:54:07 ID:BdfaDr470.net
>>529
そのスピードが遅すぎるからこんな問題になってるんよ
頑張って頑張ってたった時速600キロしか出せないから時間短縮のために無理な路線になる
水問題はそれで起こってる

5-600キロなんてプロペラ機の速度
ゼロ戦でもそれくらい出てた
今どきなら垂直離着陸のオスプレイでも出せる

そもそも古すぎるんよ、リニアは

536 :うさにゃん:2020/06/26(金) 12:56:11.01 ID:1JV/tFgO0.net
>>517
ないなw
東海としては遅れてもさほど影響はない

>>518
ただでさえ新幹線が座れない状況でそれはない

>>521
時間的には名古屋までで十分というのも事実w
さらに大阪は今後どんどん没落するし

>>522
>時速1000キロとか十分な速さが出るならいくらでも曲げられた

サヨクがいかに勉強できない馬鹿かよく分かる書き込みw

>リニアは日本から出ていけ

お前が日本から出ていけ似非愛国者の朝鮮人w


>>530
社員が工作(笑)

どうみても工作しているのはプロ市民だろw

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 12:58:09.22 ID:G2iVzRvw0.net
>>497 リニアの底なしのパワーを貨物にも活かす手もあるね 585km/h・一時間に3本のダイヤで東京貨物タ〜大阪貨物タまで58分とか

538 :うさにゃん:2020/06/26(金) 13:03:46.83 ID:1JV/tFgO0.net
>>504
浜岡原発が無くなって原発マネーがもらえなくなるから必死なんだよ
大井川周辺なのもそのせい

>>507
>不便になる乗客が増大し運賃はクソ高くなる

無茶苦茶な理論過ぎて草生える
結論ありきで何も関連性がないな

>>21,510
お前がいらないだけ

>>512
つまり自分でカネもらえないからリニアに反対してるって言ってるようなもんじゃん
静岡市長すら敵に回ってる状態で一体感なんてあったもんじゃないw

>>513
サヨクは都知事選だったりで静岡なんかに構っていられないんだよw

539 :うさにゃん:2020/06/26(金) 13:07:56 ID:1JV/tFgO0.net
>>491
糖質ははやく病院に行きましょう

>>493
と、アフターコロナでも万年自宅待機のニートが申しております

>>495
何も不正なんてやっていないんだが
セクハラ問題もみ消したのは川勝だがなw

>>497
そういう可能性を含めて考えることができないのが反対派の頭の悪いところ

>>501
お前はコンビニですら働けない無能だもんなw

540 :うさにゃん:2020/06/26(金) 13:12:44.55 ID:1JV/tFgO0.net
>>474
自分の失敗を他人のせいにしたいんですね、分かります

>>475
中身のない攻撃はパヨクの方だろw

>>484
お前が何様だよ死ね
大阪人はウンコでも食っとけ

>>487
テレワーク社会で不要なのは通勤電車
リニアは都市間を移動するので関係ない

>>490
と、東海道線の恩恵を全く無視して水にばかり固執するプロ市民のサヨクであった

丹那トンネルがなかったら静岡なんて山梨以下だろw

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 13:40:52.41 ID:OwSHT+9Y0.net
○タマちいせえ静岡

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 14:15:57.01 ID:HPOXLO5l0.net
>>534-541
JR職員さんですか?5chの巡回ご苦労様です。

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 14:20:03 ID:sO59Fn5m0.net
愛知:水涸れたら長良川河口堰の水、持ってってええでよw

岐阜:こらこらw

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 16:34:37.38 ID:TdWapYCC0.net
>>542
そいつは鉄道系板の名古屋周辺のスレに貼り付いてるキ◯ガイだから相手するだけ無駄

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 19:56:40.87 ID:TyL8dm2I0.net
>> 482
その旦那トンネンの恩恵を受けまくっているのは静岡

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 20:12:00.52 ID:QAL/jjVz0.net
940 不要不急の名無しさん[sage] 2020/06/26(金) 20:11:04.36 ID:QAL/jjVz0 3

言うまでもなく

韓国政府が日本政府に言ってるゴネ方と同じ
感情が先行し理屈はすべて後付け

前に、新幹線の新静岡駅を作れ!と言ってゴネたことを知ってる日本人は何人くらいるんだろうか

ここまで感情論先行形の日本人は珍しい

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:19:04.96 ID:QlpV+u4w0.net
今NHKでやってた。
まるで静岡が妨害しているような論調でワロエナイ。

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:35:03.10 ID:guRowF2R0.net
>>547
世間一般は静岡県が妨害していると思っているよ

549 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/26(金) 21:54:19 ID:xnVFASFa0.net
JRトンへ金子ざまぁーーーーー…‼笑🤣🤣

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 21:54:57.25 ID:HirUhEDv0.net
使えるかどうか分からんのに作業場工事ってアホか

551 :うさにゃん:2020/06/26(金) 23:09:48.07 ID:1JV/tFgO0.net
>>549
さすが反日五毛党トンヘガイジwww

静岡の評判はどんどん下がっていくなw

552 :うさにゃん:2020/06/26(金) 23:13:57 ID:1JV/tFgO0.net
>>451
川勝はリニア推進派ですがwwwwwwwww

>>456
前半は18きっぱーのクレームで草

>>460
どこが悪行なんですかね?
悪行が広まっているのは静岡の方だぞwww

>>464
川勝もサヨクなんだがw

>>472
何を言ってるんだお前は

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 23:16:03.73 ID:I1dUnhFC0.net
>>547
お前には妨害してるように見えないとでも?

554 :うさにゃん:2020/06/26(金) 23:31:44.34 ID:1JV/tFgO0.net
>>350
まあお前が女にフラれた原因だもんなw

>>363
なのにリニアに賛成した静岡w

>>364
一度賛成したのに後出しジャンケンとか言い出すガイジ怖くね?w

>>369
馬鹿の感情論w

>>371
後出しジャンケン乙w

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 02:47:48 ID:k4lUVh9b0.net
>>158
更新
ドラレコに左右から幅寄せ,前方で“急ブレーキ” 窓を開けて威嚇も…「あおり運転」した疑いで45歳会社社長逮捕
tps://news.yahoo.co.jp/articles/716f9a557f444f04ed9078f6fb252617c099a2c5
ドライブレコーダーが逮捕の決め手となりました。愛知県一宮市の名神高速から名古屋高速にかけて「あおり運転」をしたとして45歳の会社社長の男が暴行容疑で逮捕されました。

5月13日に名神高速道路で撮影されたドライブレコーダーの映像です。隣の車線から前に割り込んできた1台のワゴン車はその後、名古屋高速・一宮インターに差し掛かると…あわや接触事故に。
走行車線から追い抜き、窓から顔を出して威嚇。さらに料金所では、ゲートで車を急停車させました。料金所を抜けると、進行方向をジグザグに走り妨げてきます。
あおり運転を受ける最中、被害者は警察に通報。それが分かったのか、ワゴン車はその後、猛スピードで走り去りました。
逮捕されたのは、名古屋市緑区に住む建築会社社長の
星崎昭吾容疑者(45)です。
tps://i.imgur.com/gcyovvp.jpg

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 02:48:00 ID:k4lUVh9b0.net
ドラレコに左右から幅寄せ,前方で“急ブレーキ” 窓を開けて威嚇も…「あおり運転」した疑いで45歳会社社長逮捕
tps://news.yahoo.co.jp/articles/716f9a557f444f04ed9078f6fb252617c099a2c5
ドライブレコーダーが逮捕の決め手となりました。愛知県一宮市の名神高速から名古屋高速にかけて「あおり運転」をしたとして45歳の会社社長の男が暴行容疑で逮捕されました。

5月13日に名神高速道路で撮影されたドライブレコーダーの映像です。隣の車線から前に割り込んできた1台のワゴン車はその後、名古屋高速・一宮インターに差し掛かると…あわや接触事故に。
走行車線から追い抜き、窓から顔を出して威嚇。さらに料金所では、ゲートで車を急停車させました。料金所を抜けると、進行方向をジグザグに走り妨げてきます。
あおり運転を受ける最中、被害者は警察に通報。それが分かったのか、ワゴン車はその後、猛スピードで走り去りました。
逮捕されたのは、名古屋市緑区に住む建築会社社長の
星崎昭吾容疑者(45)です。
tps://i.imgur.com/gcyovvp.jpg

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 04:08:28 ID:Uev1WDFp0.net
まあ、静岡県の環境が破壊されようが静岡県民の生活が破綻しようが、そんなのはどうでもいいことだからな
それよりも東名阪の移動時間短縮の方がずっと大事なこと

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:31:54 ID:tZu98nwx0.net
愛知とJRが無限保証を約束すれば良いだけ。

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:38:09 ID:quzHM9j/0.net
>>558
それより愛知県から静岡県に供給している水を
供給停止したらいいんじゃないかな

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:01:47 ID:EyvH/YYe0.net
普通の知事は、思うところがあっても自分を押さえて、
他県の知事にあーだこーだ言わないのが普通。

愛知県知事は、他県の色々な知事に噛みついてるね。
周りははらはらドキドキで大変そう。

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:05:02 ID:PY1D/c1O0.net
佐久間ダムから豊川用水に入れてる水を止めたら良いな

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:10:12.15 ID:iNGfo6lT0.net
日本は米国に新幹線の売り込みを図ったが相手にされなかった、米国のような
広大な国土の国でさえ高速鉄道は必要とは思っていないんだぞ、人間しか運ばん新幹線
よりも人も物も運ぶ高速道路を充実させる方が重要。そして高速道路料金を下げる事だ

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:40:36 ID:8EXc99rH0.net
285 不要不急の名無しさん[sage] 2020/06/27(土) 08:39:31.69 ID:8EXc99rH0 3

某スレを見てたら

リニア 開通しても静岡県民は乗車拒否しろ!

という意見がありました
いろんな意見がありますね

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 08:46:02 ID:QjDcu1AY0.net
損害賠償代わりにJR静岡施設の利用料を上げてしまえよ。
知事の責任は県民の責任

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:23:11 ID:QiqucngJ0.net
>>562
頭悪そう

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:31:57.42 ID:0meF5XCP0.net
>>562
テキサスの新幹線が今年度着工なんだけど

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:35:42 ID:9AgCWWtY0.net
川勝も問題だが愛知の大村とJR東海の社長が静岡を下にみて拗らせたのは確かだな
知事が生粋の静岡人なら簡単に譲ってしまうが川勝は京都人だから

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:39:01.09 ID:R3k9YsWr0.net
静岡県が学力最下位だったとき
赤い顔して怒ってるの見てから
好きだわ静岡県知事

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 09:40:30.02 ID:0meF5XCP0.net
川勝の屑はあたかもJR東海が一方的に決めたルートをごり押ししようとしているように聞こえる言い方ばかりしていて
頭の悪いリニア反対派はまんまとそれに乗せられてJR東海を悪者呼ばわりして叩きまくってるわけだけども
ルート確定前にJRは水源問題対策も含めて複数のルート案を静岡県側に提示していて、静岡県側が現ルートに
同意したからルートが確定したという流れを全く置き去りにしてる
水源問題を提起するならその段階でするべきだし、着工の条件もそこで具体的に詰めることが十分可能だった
あえてそうせずにルートを確定させあちこちで工事が始まり後戻りできなくなった時期を見計らって後出しで
イチャモンを付ける目的は何なのか、水なんかお題目でJRから絞れるだけ絞り取ろうという目論見なんだよ

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:09:46.82 ID:iNGfo6lT0.net
欧州の高速鉄道は在来線に250km/h程度の列車を走らせているから特別に建設費は
かからんが日本の場合は在来線とは別に高架に軌道を作るから建設費がかかる
特にリニアは最短距離で繋ぐから建設費がクソ高い、と言う事は運賃も高くなる
建設費を回収する為には新幹線を不便にしてリニアを利用させようとの悪知恵も
起きる事になる

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:15:52 ID:d99XkPvW0.net
>>569
> ルート確定前にJRは水源問題対策も含めて複数のルート案を静岡県側に提示していて

この部分のエビデンスは?

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:40:56 ID:XQHtJ8Pr0.net
昨日の社長の様子を見てると既に万策尽きている

大村知事がもう国が前に出ないと駄目と言ってるのはよくわかる

だが国は当事者で話し合えというばかり 撤退も認めない

このままじゃJRも沿線自治体も重電もゼネコンもみんな討ち死にだ

日本が終わってしまう

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 10:45:19.47 ID:D6Xz/cIt0.net
JRは当然プランB用意して検討してる…はず
してなかったらバカだよね

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 11:18:23.90 ID:Uev1WDFp0.net
JR東海はリニア完成後は静岡区間の新幹線がより便利になるようなことを言ってるけど、
リニアとの二本立てになった場合、リソースを考えたら新幹線を減便せざるを得ないのは当たり前なのに何故平気でそう言うウソをつくんだろうか?

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:49 ID:C/5PFgpT0.net
>>574
減便して、のぞみは静岡か浜松に止まるようになるだろ
こだまやひかりはのぞみ通過待ちが緩和されるから速くなるし

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 13:31:38 ID:vocSyx4+0.net
大村よ、お前は無能なんだらだまっとけ

てめえの利益しかかんがえない大村は死んで好

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 14:32:04 ID:mzDQ+Acz0.net
>>573
諏訪ルートだな!
地元の同意は得ている(はずだ)ぞ!

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 16:50:44 ID:jPVbnppA0.net
無駄だから造らなくていい

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 22:42:22.66 ID:mv6CaHeU0.net
佐賀県知事も長崎新幹線に反対しているが、あれは並行在来線の扱いに抗議して反対しているのでまだ同情できる。こちらは全く同情できない。水の扱いなんて後付けだろう

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:28:34.87 ID:hMWAPy910.net
リニアも大井川もどっちも大切だろ
駄々っ子みたいにじゃあやーめたじゃなくJR東海が静岡を納得させる案出せばいいのに

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 04:13:20 ID:BicQOlmq0.net
言ってしまえば、山梨長野岐阜の駅なんてゴネ得そのものだからな
これで喜んでる奴らに、静岡をゴネてると批判する資格など無い

その3県は、リニアに関わる色んな問題を、駅設置と引き換えにした
駅が作れない静岡に、何らメリットを提示できないJRがアホなだけ

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:33:04 ID:g/KpUNd10.net
そんなに水が大事だったら、うちとこの隣は水が余っていて使い道がないから
用水引いて使えばいいだろう。
徳山ダムの貯水量は浜名湖の2倍
まず揖斐川から長良,木曽を経て矢作川から天竜川に流してそこから大井川に流せばいい
こんなことでリニア中央新幹線ができないならば国家的な大損害になる。
中国なんて長江流域の川の水を北京の近くまで引っ張るから
やる気があれば250kmぐらいの用水ならできるだろう。

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:33:59.24 ID:5QKwk8Qe0.net
長野ルートでいいじゃん面倒くさい

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:35:50.86 ID:R4jF1hnM0.net
長野ルートでいい
東京や名古屋の金持ちが引っ越して
長野が発展すればいいのだから

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:36:37.88 ID:nV8VDeR10.net
解決策があるならとっくにやってるよ
静岡にも政治的決断ができない事情がある以上
迂回ルートしか選択肢が無い
時間的制約が一時的にでも外れたので
トンネルではなく諏訪地方へ迂回すべき

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:40:29 ID:Kcpo9NgB0.net
長野ルートはありといえばありだね
新しい拠点都市になるかも知れん
あの位置なら東京名古屋それぞれに20分くらいで行けるわけだからめっちゃ便利
山岳地帯だから津波の心配はいらないし

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:40:52 ID:eV2zRv710.net
JR側がしっかりとした調査もしないでとりあえず工事して水問題はそのあとでってやってるからこんなことになったんや

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:41:42.02 ID:aK9FC7fo0.net
世界一の富岳で計算した水量シミュレーションを公表しない理由は?

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:43:40.46 ID:Kcpo9NgB0.net
水問題が揉めているのは
JR東海の調査が信じられないほど杜撰なものだったからだろう
静岡県からしたら死活問題なんだから揉めないはずがない

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:44:38 ID:HDQmPpGK0.net
ずっと平行線の静岡ルートを強行するより
長野ルートに変更して長野の発展に貢献したほうが日本のためになるのではないか?

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:48:05.82 ID:e9F9/Y1J0.net
名古屋から新大阪ルートって水問題無さそう?

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:54:43.78 ID:nV8VDeR10.net
静岡側にしても言質はしっかりとっておかないといけない事情がある
日本は作った後はその問題が出ても自分の責任ではないと言い逃れする傾向があるからね
それは当の静岡もよくわかっていること
JR東海に責任を詰めておかなければいけないところを
もごもご濁されてはこじれてあたりまえ

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 07:57:17.15 ID:TBWAapy/0.net
コース変えて愛知通らずに京都大阪につなげればいいんじゃないっすかね?

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:08:14.17 ID:t9u+UHon0.net
長野ルートは用地買収が絡んでくるんじゃないか?
リニアの負の側面がTBSでも昨日特集で報道されてたし今から自治体がそれをお願いして回るってかなり困難になるのでは?

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:08:21.72 ID:uEwgDCF+0.net
>>589
いまになって死活問題化するわけないだろ?wおまえ馬鹿だろ
水問題が死活的に重要だったら最初から別ルートになってるわ
単純に川勝知事が新幹線の新駅をJRに建設させたくてゴネてるんだよ

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 08:15:59 ID:uEwgDCF+0.net
新幹線の新駅建設をJRにゴネつつ水問題を煽って県民の支持を得ようという川勝の計算だ
学者出身で政治の経験ゼロの知事なんてそんなもん。ずっと迷走してろよw

597 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 08:45:05.77 ID:u1Ko8oG7I
>>593
  >コース変えて愛知通らずに京都大阪につなげればいい

  何も知らないと自由な発想ができていいねwww JR東海の本社は名古屋
 なんだけどw

598 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 08:58:31.01 ID:2odzdKQh8
長野ルートに賛成

599 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 09:18:12.48 ID:2odzdKQh8
愛知は自動車だけ走っとけ

600 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 11:11:36.05 ID:tIwXF/sib
諏訪ルートでおk

601 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 12:03:13.89 ID:QVnimrj3Z
大村がリコールされないようなら、愛知県なんかにリニアを通すべきではない。

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:26:39.66 ID:5ZmLGM610.net
テドロス大村がやれと言うことは国益に反するってことだな。

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:47:12.69 ID:Kaa0wJxg0.net
>>583-584
長野ルートっても用地買収やら関係各所との打ち合わせを考えたら
相当な時間が必要だけどな

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 12:48:00.69 ID:3f340wFf0.net
これは罠ね。作業工事だけ許可して本題工事NGとかできる訳ない

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:12:35 ID:oPleWHNl0.net
>>590
トンネル掘るなら、長野ルートも、水源問題はあるよ

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:14:16 ID:ZJRjFxYQ0.net
名古屋人よ
後世にリニアを残すか
南アルプスを残すか
マジメに考えてみろよ

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:17:31.30 ID:k71iZWfC0.net
論点は水資源だけ。
諫早の堤防は自然環境を大きく変えてしまった。
失敗だった。
静岡県は断固として水源を守るべきだし愛知県のやってることは非常識
リニアありきで中国共産党や北朝鮮と同じ

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 17:22:05.63 ID:BGaEUZJb0.net
>>588
地中の水の流れがわからんからコンピューターに必要な情報を打ち込めない

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:02:33 ID:0.net
>>606
どっちも残るけど?

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:14:29 ID:ykP2tim50.net
なんで譲歩せにゃならんのだ

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:20:43.32 ID:ItxUG51e0.net
最終的には裁判に持ち込むが、JRの負けは確定的だな。静岡県を通らんルートを
作るしか無いな。

612 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 18:37:49.25 ID:iK+46u+x0
静岡県の了承を得ずに計画し先行工事始めたたんだ?
了承を得て計画し工事を始めるのが普通じゃない?

了承が得られなければ計画を変更しないといけないし
静岡の了承が得らえ開ければ計画を変更できるんだろう。

最終的には静岡の了承は必用無いのかも?

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:43:54 ID:+flDV+Ns0.net
>>252
9月のサミットではG7プラスで韓国参加します。
日本が反対してもアメリカが言ってくるので阻止できないでしょう。
アジアの民主主義と世界レベルの技術は韓国が世界を牽引しますよ。

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:45:21 ID:kVe/rgRJ0.net
海外に倣ってリニアを通したいなら、新幹線沿いにつくるなり、もっと海沿いに通せよ。

ほぼトンネルなら、地下鉄となにが違うのか。

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:48:36 ID:wYaWzw350.net
かわいそうだからトンネル内に駅作ってあげなよ
そんなら文句ないでしょ

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:51:40 ID:3aDnwooZ0.net
長野ルートになったら10年は遅れる
そうなると、名古屋大阪同時開業を目指すことになって
名古屋終点で街を発展させる目論見が完全に消えてしまう

これはJR東海にとっては死刑宣告に等しいから3兆円踏み倒して大阪のことは切り捨てるしかない
だがそれでは政府との約束反故になって3兆円の返納を要求されるかもしれない
10年遅れで出来た名古屋までのリニアの維持費がその状態でまかなえるかどうか

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:53:49 ID:JrRPLjuK0.net
>>616
あんた無知でしょ

政府が3兆円を返済するよう求める?
勉強してからこのスレに書き込んだほうがいいよ

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:55:25.97 ID:c1v5mv4f0.net
そもそも東京ー大阪が必要で名古屋はいらない。
長野ルートにすれば静岡県も納得する。
諏訪ルートは長野大歓迎だし。
これでいいよ。

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 18:57:01.34 ID:4fOMA/b10.net
昔だったら裏金握らせて万事解決だったんだろうけどこれは詰んだね
こう言う人が話し合いなんか乗るわけがない。
別ルートでも結局同じように揉めるわけだから無理だよ。

JRの事業としてのリニアは最初から無理だった。
その現実を素直に認めて中止にすべき。

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:01:04.90 0.net
>>618
諏訪に駅なんて名古屋以上にいらないわ

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:05:20.91 ID:c1v5mv4f0.net
>>620
名古屋のようなドブ臭いところよりも諏訪の空気が吸えるなら嬉しいね。
途中下車するよ。

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:08:54 ID:DzXS9Y1U0.net
リニア自体を止めてしまえばええのにな。

623 :うさにゃん:2020/06/28(日) 19:12:24.88 ID:uOeEZT4E0.net
>>619
選挙まで粘ればいいだけだから
他の場所の工事は順調なんで
飛行機族は残念だったなw

>>621
あずさをご利用下さい

>>622
やめません

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:15:17.40 ID:7n+NS0s/0.net
新幹線があるんだし
東京名古屋間なんて大した実用性ないだろ

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:19:15.87 0.net
>>621
諏訪湖って案外汚れてて臭いぞ

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:36:18 ID:wtBitimL0.net
リコール署名どうなったんだ?

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 19:57:12.07 ID:Kaa0wJxg0.net
>>626
8月から
今は受任者集めのハガキを新聞に同封したところ

628 :名無しさん@13周年:2020/06/28(日) 20:54:32.94 ID:pbNG9Kk/l
愛知県知事も、なかなかいい仕事するな

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 21:48:31.88 ID:+kE2pGio0.net
そもそも、なんであんなところにトンネルを掘らなくてもいいルートにしなかったんだろうな?
山梨実験線ありきで図面引いたようにしか見えないんだけど

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 21:50:01.56 ID:kM4vxc/W0.net
>>332
東京からまたは名古屋からリニア乗ってきて静岡から飛行機乗る客、
静岡で飛行機降りてリニア乗って東京や名古屋行く客なんていないだろうにw

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 21:53:52.27 ID:kT9cP9LC0.net
>>630
悪天候の時の退避先として使えるんじゃないの
欠航になってしまうより乗客も助かるし

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 21:58:05.40 ID:6fHNqGk60.net
やっぱあかんわこの知事

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:00:18.88 ID:6fHNqGk60.net
愛知vs静岡って感じだな
大阪も東京もあまりどうでもいいだろリニアとか
新幹線と飛行機が今でもあるし
京都や横浜、山陽区間からしても自分の所通らないリニアなど糞食らえだろうから

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:18:05.90 ID:TJ9KQK/Y0.net
大村と中日は嫌いだから静岡応援
JR東海も名古屋通過ののぞみ復活させるがよい

635 :無職捏造自演バ力竹内:2020/06/28(日) 22:20:04.42 ID:xE/MLEJ20.net
又ウナギ犬の愛知犬🐩が吠えててワロタ…
笑笑🤣🤣

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 22:23:38.25 ID:c0k4Lmx10.net
富士山噴火とかM9級地震に耐えられるんかね

637 :うさにゃん:2020/06/28(日) 23:06:58.57 ID:FKXaDpAb0.net
>>634
大村と中日が反日なのは申し訳ないが静岡も中国べったりなのでNG

http://www.china-embassy.or.jp/jpn/jbwzlm/zrgx/t651186.htm
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/708697.html

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 05:27:01.66 ID:PrtT0lfB0.net
>>24
鹿児島!!

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:19:30 ID:W8PsLsP/0.net
【愛知・名古屋の経済はこれから急速に衰退して行く】

1.トヨタと電気自動車(EV)
電気自動車が普及するにつれトヨタの業績は悪化して行くだろう。
電気自動車は、モーターとバッテリーの性能だけで勝負をする車。エンジン自動車と全く違う仕組みなので、これまでトヨタが培ってきた技術はほぼ使えなくなり、トヨタの優位性は無くなる。
電気自動車の製造はエンジン自動車の製造よりも簡単なため、自動車メーカーだけじゃなく電機(家電)メーカーやIT企業など、あらゆる企業の参入が予想される。自動車メーカーが増えれば必然的にトヨタの売上も減る。業績悪化に繋がる。

2.旧MRJ
三菱航空機が開発する国産ジェット旅客機「スペースジェット」(旧MRJ)が6度目の納入延期。

3.JR東海のリニア事業
JR東海と静岡県の川勝知事との交渉が決裂。JR東海は、リニアの開業時期が数年ずれ込むと発表。
リニア開業よる愛知・名古屋の経済効果が年間300億円程度しかないとが国の試算で出ている。
リニア開業の遅れと経済効果の小ささから、リニア開業に当て込んで名古屋の都心を開発をしてきた事業者は採算がとれずに事業破綻や倒産に陥る可能性が出てきた。
コロナウイルスの影響とリニア開業延期によるJR東海の業績悪化は相当大きなものになるだろう。

4.リニアと夢洲(大阪)
リニアが開通すれば、東京に愛知・名古屋のヒト・モノ・カネが吸い上げられる。
夢洲での大阪万博開催やIR誘致で、近鉄は名古屋から夢洲までの直通特急を走らせると発表。名古屋のヒト・モノ・カネがは大阪にも吸い上げられることになる。

5.名古屋城木造化
名古屋市は、名古屋城を木造に建て替える事業の完成時期がずれ込むと発表された。

6.海遊館(大阪)と名古屋港水族館
海遊館は夢洲への移転を検討している。
移転が決まれば今設置されている水槽よりも数倍は大きくなる。沖縄の美ら海水族館を超えて日本最大の水族館になる。名古屋港水族館の客はかなり奪われてしまうだろう。

7.USJ(大阪)とレゴランドとジブリパーク
現在USJでは、今夏開業を予定しているスーパーニンテンドーワールドのマリオエリアを建設中だ。更に数年後にはドンキーコングエリアも建設されると噂されている。名古屋のレゴランドはもう持ち堪えられなくなるだろ。
2022年秋に、愛・地球博記念公園内にオープン予定のジブリパークの成功もかなりハードルが高くなる。

8.ジブリパーク
2022年秋にオープン予定のジブリパークの総事業費が約340億円と、東京ディズニーランド&シーやUSJよりも一桁少ない規模の事業費になることが決まった。

9.愛知・名古屋の政治行政
あいちトリエンナーレを切っ掛けに大村知事と河村名古屋市長の関係が修復不可能なぐらいに悪化。
県と名古屋市の連携が希薄になり、色んなところで行政に支障が出てくるだろう。県と市の対立は、愛知・名古屋の経済損失に繋がる。

残念ながらこれからの愛知・名古屋の経済は、御先真っ暗という状況が予想されています。今までのような愛知・名古屋の経済成長は見込めないと覚悟しておくべきでしょう。

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:20:48.84 ID:vPNYBE/O0.net
大村の逆をやるのが正解

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 06:21:26 ID:W8PsLsP/0.net
>>616
JR東海が大阪切り捨ててもJR西日本が大阪をアジアの国際都市にします
既にアリババと組んで西日本と中韓の交易を増やし
なにわ筋線で大阪の価値を上げます。

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:35:26 ID:Ix0N5Nr50.net
>>621
諏訪湖の方がドブ臭いよ

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 14:36:51 ID:Ix0N5Nr50.net
>>639
愛知がダメなら他はもっと悲惨だよ

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 17:04:26.36 ID:lkbQoabx0.net
静岡県が折れる理由なんてないだろ
JR側が約束守ればいい話なんだから

総レス数 644
153 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200