2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラジコが実験「ラジオ聴取で右脳が活性化」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/06/24(水) 14:47:16.71 ID:/M0M/V1d9.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
6/24(水) 14:40
産経新聞
 
 ラジオ番組のインターネット配信サービス「radiko(ラジコ)」の運営会社は、ラジオ聴取と脳の関係性を解明する実証実験に乗り出した。

 同社は脳内科医で医学博士の加藤俊徳医師の監修のもと、ラジオ聴取と脳の働きの関係性をMRIを用いて検証。調査は大学生8人を対象に、1日合計2時間以上、1カ月間にわたってラジオを聞き、聴取前後の脳を観測した。その結果、ものの形や人の顔などイメージ記憶をつかさどる右脳の一部が活性化している様子が見られたという。

 加藤医師は「耳から入ってきた情報を聞き分け、意味や情景を想像することで脳の働きが活性化している」と分析。今回の調査例は少ないものの、「ラジオ聴取の習慣によって脳が活性化する可能性は高い。こうした研究を重ねることで、音声メディアに関心を持つ聴取者の増加につながるのではないか」と話し、同社も新たな聴取層を取り込む好機ととらえている。

 新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛要請期間中は在宅時間が増加し、ラジオメディアの需要が高まった。radikoの今年4月の利用者数は910万人で、2月と比べ21%増加し、利用時間も26%伸びた。中でも午前9時〜午後6時の日中に40%伸びていることから、在宅作業のかたわら、“ながら聴取”していた人が多くいたことが推測できるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200624-00000531-san-ent

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:48:22.09 ID:7PRlj4zP0.net
ラジオ売り切れるわ

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:48:50.58 ID:UOJnCpvy0.net
ラジオ傾聴で右翼活性化に空目

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:48:53.42 ID:0m7JRdcJ0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラジオの電波が直接脳に届くんですけど!!!!!!!!!!!!

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:49:12.04 ID:QUSbfILy0.net
>>2
買い占めるわ

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:49:22.78 ID:oVEqCtYI0.net
ラジオ番組のインターネット配信サービス「radiko(ラジコ)」の運営会社
  

  _ノ乙(、ン、)ノ 利用料を安くして…

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:49:34.07 ID:L9yoaoME0.net
ラジコがゴジラに見えた

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:49:35.52 ID:i9CrrHPW0.net
※ラジコが実験しました

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:49:55.65 ID:pyQExivD0.net
よっしゃNHKラジオ聴くわ

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:50:03.83 ID:JVxEvZwm0.net
俺毎日youtubeに上がってるラジオ番組聞いてるけどバカのままだし関係ないだろ

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:50:23 ID:kqgrxJt00.net
今のテレビの視聴スタイルなんて正にそれと同じだと思うけねぇ

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:50:28 ID:flDm7+uk0.net
ラジオじゃなくても同じ結果なのでは

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:50:32 ID:7PRlj4zP0.net
オールナイトニッポンって今誰やってんだろ。

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:50:43 ID:UBNzBS4+0.net
テレビ番組や映画をラジオ代わりに流しとくわ

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:50:57 ID:PjD1Xs0S0.net
耳かきや耳舐めの情景を想像すればいいのか

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:51:28 ID:oAROtg+J0.net
>>6
無料だが

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:51:40 ID:qm+1ceFU0.net
胸を前から上にあげて乳首の運動〜

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:51:53 ID:ZI3D4g/B0.net
なんという結論ありきの研究w

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:52:25 ID:RXtpjvwF0.net
ラジオ良く聞くけど活性化してる気配ないよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:53:00 ID:uhQ+od+t0.net
ながら右脳タイプがラジオ聞いてただけだろ

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:53:02 ID:7+9LYVMP0.net
実際仕事しながらゲームしながら本読みながらオナニーしながらって生活が普通になると
ラジオの使用頻度上がるよね

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:53:30 ID:FZhx3lN90.net
代わりに左脳は小さくなるって話だったような
安住紳一郎の日曜天国でいってなかった?

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:53:49 ID:71dxQjko0.net
マジかよエネミーゼロやるわ

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:54:03 ID:n/Pp5kDE0.net
ジェットストリーム

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:54:20 ID:8TVPuINt0.net
ラジオは話がつまんね

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:54:41 ID:py3aw7uJ0.net
伊集院のラジオは今も聞いてる
つべのだけど

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:55:20 ID:/Ctl3mF50.net
内容次第なのでは
次はパヨクコメンテーターの番組とクラシック音楽を比べてみてくれ

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:55:31.85 ID:vLQs0mG40.net
実験中はラジオに集中してるだろけど
仕事中は内容なんか聞いてないよ
時計代わりにはなるかな

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:55:36.13 ID:jFfGziP50.net
ニッポン放送のオールナイトニッポンなんて今も放送してるのかな

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:56:50 ID:AQjwhfQF0.net
自分で検証するやつがあるかバカ

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:56:51 ID:oVEqCtYI0.net
ラジコプレミアムは、月単位の課金になっております。(月額350円(税別))
  

  _ノ乙(、ン、)ノ >>16  無料なのは地元の放送局だけなのよね…

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:57:01 ID:jFfGziP50.net
今もラジオにトラック野郎のCB無線が聴こえたりしますか

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:57:16 ID:7JvHSXXh0.net
>>6
電通がつくった企業
医者の顔 熊本出身

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:58:11 ID:2TNv4cY80.net
むしろ右脳が活性化しない事を教えて欲しいわけだけど

35 : 【東電 78.9 %】 :2020/06/24(水) 14:58:14 ID:oo00CWwO0.net
JASRAC電通

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:58:43 ID:uhQ+od+t0.net
>>25
曲を聞く感じだよ

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:58:49 ID:extS3PjO0.net
>>10
気付いてないだけだよ
パンチしてみ?早くなってるから

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:58:49 ID:ZI3D4g/B0.net
ラジオ聞きながらできる作業とできない作業がある
車の運転なんかは可能だけど文を読み書きする作業は無理
言語処理はマルチタスクできない

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:59:00 ID:5Lebz3ZZ0.net
AV聴取で下半身活性化

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:59:11 ID:T4Eb78wL0.net
くだらねえな

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:59:25 ID:Odge3iG50.net
下ネタばっかの番組とか、辞めてもらいたい
気分が萎える

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:59:39 ID:PSYeGrdj0.net
パヨ「ラジオで脳の右傾化が深刻だ」

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:00:03.61 ID:uhQ+od+t0.net
>>38
2ちゃんしながらラジオ聞けないの?

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:00:09.50 ID:Pyq7XSoG0.net
ラディコかと思ってた。

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:00:37.20 ID:v7Yrv+7L0.net
やっぱ睡眠学習は正しかったんだ

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:01:48.34 ID:ZtPAxKPK0.net
radikoって毎回位置情報を取得しないと聞けないのがウザい

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:03:57.73 ID:5YXwu74I0.net
テレビなんて暗いニュースとクイズしかしないもんな
あんなの見てたら頭やられる
ラジオとかのが会話の展開の仕方とか自然と身についていい

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:04:55.78 ID:wpYpm7Yr0.net
うっせ、バーカ
そんな事よりもっと早く起動する様にしろよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
おせーんだよ!!
遅すぎるからラジカッター使ってるわ

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:05:27.02 ID:+8yC2nFT0.net
頭やメンタル良くなってくるといよいよここにいる時間も少なくなるレベル低いレスについてけなくなるこっち側にこいよ

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:06:04 ID:b9db9OG/0.net
>>29
オードリーの、面白いよ
在宅ワーク中にラジコでよく聞いてた
あと高田文夫のラジオビバリー昼ズ

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:06:39 ID:6kwo7O7K0.net
歌は?

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:07:52 ID:Atas1AWo0.net
テレワークなんで昼はラジオ結構流しっぱなし

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:08:10 ID:knoU3IJVO.net
>>39
ロリ系で更に肥大化

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:08:30 ID:kY1g0MIf0.net
TFMが必死にグレタ連呼してる所を見ると、やはり在日が食い込んでるんだなーって思う

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:08:51 ID:7PWOUoEC0.net
radikoはリモートホストのIPアドレスから地域判定するのやめろ。
地元のラジオ局を聴取できないじゃないか。

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:09:29 ID:U/7Hpv6E0.net
必死だな
制約付けすぎてあかんくなったか

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:09:35 ID:6sFhIf6P0.net
武田鉄矢の三枚おろし聞いてる

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:09:57 ID:yF0QwPBa0.net
俺はいつも左耳だけヘッドンホホして聴いてるから左脳かな

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:10:38 ID:UpDwhzKX0.net
日本人は目に見えないものは簡単に信じる

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:11:02 ID:Atas1AWo0.net
毎月300円くらい払えば全国の局聴けるぞ

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:11:09 ID:DAfkrX3S0.net
>>38
頭使う作業してると邪魔くさくなるな。曲なら良いが。

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:11:18 ID:Jju6WzvX0.net
>>49
自分で見失った時間考えはじめたらスタートだな
こんなところでまともなレス見るとは思わなかった
レベルとかはそいつが楽しけりゃいいが一々ワケわからんレスされても冷めるのはよくある

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:11:48 ID:ZtPAxKPK0.net
>>58
おれもヘッドンホホ欲しい

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:11:53 ID:xknUW2Eq0.net
エロい事ばかり考えれば右脳が発達する!

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:12:35.32 ID:IU/i05Zm0.net
なんでラジオ限定なんだよ 音楽じゃダメなんか

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:12:50.42 ID:6sFhIf6P0.net
>>58
じわじわくるw

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:14:21.17 ID:PnmcVLYr0.net
朝目が覚めたらラジオつけて
文化放送聞くのが日課なのだが、
ちょうど、ニュース目玉焼き、のコーナーで
聞いてると一発で目が覚めるw

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:14:45.84 ID:3MR+qS840.net
TVでは「えーーーー」「えーー」と言っている番組に比べるとラジオではそれがないぶん少しましだけど、ラジオではしきりに「ぎゃははは」っていうウザイ番組もある。

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:14:45.93 ID:oVEqCtYI0.net
  

  _ノ乙(、ン、)_>>60 お高いわー!お高いわー!

もともと広告収入で放送してるわけなんだしさ、youtubeみたいに
広告付きで全国の放送が聞ける無料版と
広告無しの有料版(月額100円ワンコインで、1年まとめ払いで1000円!)くらにしてほしいわ
その方が視聴者が増えて、広告収入増にもつながると思うけどね…

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:15:01.55 ID:4fVIltbQ0.net
>>61 曲も歌詞があるのはよくないよ
盛り上がりのあるインスト曲も邪魔になってくる場合がある

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:15:02.70 ID:Mluw56070.net
これはあると思うよ

最近のテレビは、バラエティなんか特にそうだが日本語喋ってても字幕いれてるの多すぎて
耳で聞こうとしなくなってるだろ

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:15:23.37 ID:3kwxYEJc0.net
>>58
んほほ!

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:15:52.83 ID:MBvmbFzx0.net
ヘッドンホホいいねぇ

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:16:14.14 ID:BY3fodgR0.net
これは電通案件

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:17:34.53 ID:CJVGVCoy0.net
何の意味もないお手盛り自画自賛調査

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:18:00.37 ID:Wa19hckd0.net
いつもラジオ聞いてるが情景なんて思い浮かばんけどな

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:19:33.18 ID:81OFw87u0.net
右脳より股間か毛根を活性化させた方がいい

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:21:08.28 ID:IVUatRPQ0.net
>>58
アンドンホホとラファエンホホもある?

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:21:49.40 ID:uW76sgxD0.net
>>29
オールナイトニッポンは今でもやってるよ
25:00-27:00は裏でTBSJUNKもやってるから激戦区だが

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:24:24.98 ID:a5YYc9wK0.net
インターネット回線のせいか、他県のラジオが設定されるんだよね。地元のラジオ聴くのに会員登録って…

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:28:00 ID:gzwAapXy0.net
右翼が活性化?

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:28:41 ID:Ac16mWTD0.net
一時期ラジオ聴いてたが、コロナで学校閉鎖あたりから
どこもパヨチョン臭きつくなって止めた

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:31:17 ID:4fVIltbQ0.net
TV番組は録画して2倍速で見る層が増えている
つべも速度増して視てる人多い

だからもう最初から倍速で放送すればいいのだ 

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:32:39 ID:4dNiuj3v0.net
音質改善してくれ

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:33:09 ID:5u3eKUOK0.net
>>31
そもそも地元ラジオしか聞かないだろ

他の地域の交通情報なんて意味ないし

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:36:19.70 ID:JwmM7UJe0.net
いつのまにか
福山がジェットストリームのナレーターをやっていたのには
ビックリした

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:39:42.43 ID:RXD9FYwK0.net
左脳を活性化することのほうが実は大事だったりする。

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:40:16.74 ID:jC/88McW0.net
>>86
他に適任居なかったのかと
何か違うんだよな

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:40:35 ID:mw9p3ZeQ0.net
部落解放同盟の正体は
昔差別された人の末裔って言う障害と称号
ほとんどが精神障害2級
。。。
芸能人では江頭2時50分が称号(称号とは周りに言う人)

桐谷健太が精神障害2級
両方部落解放同盟に入っている。

裏社会のルールでは精神障害2級が昔の人の格好
男は袴、女は着物等を着ていれば
精神障害2級。普段は3級

部落解放同盟以外の人も沢山いるが
女は『あや』男は『之』が入ってたら
昔の人の名前の称号
名前の事を良く言っても悪く言っても
悪くなる名前

昔差別された人と今生きてる人は
法律上他人。

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:41:50 ID:5BaeWOWE0.net
東京の芸人はテレビよりラジオの方が面白い

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:42:40 ID:E6D8lwMb0.net
そもそも右脳とか左脳とか間違ってると、
澤口先生が言ってたよ。

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:43:15 ID:4uyVV3ZK0.net
散歩のお供に

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:43:56 ID:oA8aEHhB0.net
そもそも会話する機会自体が減ってるからな
連絡取るのもSNSて済むから電話とかしなくなったし社内報告とかもパソコンの共有データで済むし

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:49:17 ID:9PN62Bpx0.net
モバイル端末で接続してるとラジコは東京のに繋がってしまう。まあそれはそれでいいけど。

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:51:05 ID:3ussBSBs0.net
え〜のんか え〜のんか

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:55:23 ID:JPHwrmiZ0.net
今、ベリカードを集めてる人って日本に何人いるの?

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:59:13 ID:CD7IYjha0.net
キメゾーの勝手にラジコ応援歌

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 15:59:40 ID:pf9F+6sg0.net
>>1
いい番組もあるとはおもうのだが、勘違い芸能人が偉そうに浅い話をしているのを聞くのは、苦痛なんですが?

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:01:50 ID:BTvCSDJg0.net
ラジオいいよな
テレビは全然みんけどラジオは欠かせない

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:02:25 ID:NE4tYz+o0.net
むしろ脳死状態で洗脳されるだろ

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:02:35 ID:1Ju/uF1N0.net
ラジオつってもただずっと音楽流して合間にちょろっと喋るようなのからたまに音楽流して基本ずっと喋ってるようなのもあるじゃん
トーク中心のほうが効果があるような感じするけどその辺はどうなのかね

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:03:54.36 ID:WdJJ7S0A0.net
>>98
ニッポン放送か東京FMリスナー乙

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:04:03.35 ID:BWwoThFJ0.net
家事するとき聞いてる

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:05:05.26 ID:BWwoThFJ0.net
>>58
なんか可愛い

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:06:40.00 ID:a0gnKF9l0.net
ラジオネーム てるてるアフロさんが気になる

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:08:10.69 ID:lV3NqHo90.net
うんこ山本
サイキックソルジャー山口

107 :アニー:2020/06/24(水) 16:11:03.38 ID:SBTnl2h/0.net
パヨチョンしかいないもんな
だれが聞くか

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:11:30.26 ID:T5YSvMvk0.net
>>2
radikoはスマホやPCで聞けるオンデマンドサービスだよ
過去1週間分&生放送のラジオ番組が聴ける

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:12:30 ID:T5YSvMvk0.net
>>98 Youtubeに定期的にUPされているような番組は
公平とまではいかないが、ある程度バランス取れたまともな番組が多い

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:13:13 ID:WdJJ7S0A0.net
>>107
加計学園客員教授上念司が出てるLFとかQRの番組もあるぞ
捏造デマでリベラル攻撃してしょっちゅう謝罪してるけどw

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:14:11 ID:tFPwf9se0.net
>>23
んじゃ風のリグレットやります

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:15:06 ID:fnfyHUh50.net
ラジオ鳥取で右傾化?

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:19:26 ID:UQRHFGpg0.net
オールナイトニッポンを聞きながら勉強するのが右脳が活性化してはかどるんだよ

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:20:11 ID:i1HZyY/m0.net
左脳は言語脳とか言われるけど、右脳なんだ
ながらで聞いてると、話半分の情報を右脳を整理するってことだろうか

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:20:30 ID:I51yP51i0.net
週末にまとめて女性声優のラジオ番組をタイムフリーで聴くのが楽しみ
別にアニメとか興味ないけど声優さんのおしゃべりは上手だわ

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:24:09.79 ID:K0j3fa6n0.net
ラジオ深夜便は侮れない、何日か前の放送で水没したバスの屋根で一晩救助を待った人の証言なんてのがあって聴き入ってしまった。

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:27:07.88 ID:brivyytm0.net
聴取率は大幅にアップしているのに
スポンサーがコロナ禍で激減してしまい
わけわからんフィラーで誤魔化している
954です(笑)

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:27:33.48 ID:5ZNDBZtz0.net
朝のTBS森元タケローの番組がタケローがビビッて未だにリモート放送してて
タケローの声は放送機材入れてるから綺麗に聞こえるけど
半分以上話してる解説者が電話参加なので聞き取れなくて聞くの辞めたわ

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:33:34 ID:E6D8lwMb0.net
PCの近くにラジオを置くとノイズが出るから、
ラジコ便利だわ。

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:33:40 ID:QxMIm9Nu0.net
ラジオ聴きながら勉強してたな。

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:44:23.44 ID:brivyytm0.net
>>118
相方の遠藤泰子さんも齢の所為か
最近しょっちゅうとちるしねー

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:44:33.18 ID:CYUKLSsF0.net
昔友達にオールナイト録音したテープ貸したら「耳がついていかない」っていわれたな
ラジオオタクは頭良いけど早口なイメージ

123 :名無しさん@13周年:2020/06/24(水) 16:56:23.98 ID:5bfst/brj
串使えば東京のはタダで聞けるぞ

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:55:45 ID:Zo0gC68/0.net
>>122
聞いてばっかりだから口をつきたくないから、黙ってると思う
この情勢だし

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:55:51 ID:Atas1AWo0.net
>>114
ラジオから左脳が聴いた言語情報から右脳で状況のイメージを想像するんじゃね

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:57:36 ID:whBYaTij0.net
トラックの運ちゃんは右脳が活性化している

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:59:38 ID:/WXyTfeA0.net
渡部がやってた金曜日のJ-WAVEの番組、先々週は相方がやり、先週はおぎやはぎがMC
やったけど、今週は誰がやるんだろ・・・

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:59:49 ID:xg43kFib0.net
>>114
話し手の表情や光景を想像する=画像処理だから右脳仕事が増えて活性化

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:02:04 ID:ip8sklnS0.net
ラジコは糞アプリなおしたのかな?

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:10:54.60 ID:4tvBgL2J0.net
ラジオ体操第二を覚えれば良いのか

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:13:44 ID:xUmLl2LZ0.net
久々に伊集院の朝のラジオ聞いたけど
クッソ詰まんなかった
安住の日天は面白かった

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:14:38 ID:oWhQnH890.net
>>1
一ヶ月100円にしたらはいる

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:24:38 ID:VyfB3M8H0.net
情報受け身の君等の脳は、萎縮→廃人へ
\(^o^)/

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:24:59 ID:9nJfEdm+0.net
>>1
つまんないからなあ

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:32:26 ID:NUj/IuDw0.net
平日午前中の2番組が70歳位の爺によるリレー
とにかく何でもアベガーアベガー
1人目は言質を取られないように「かもかも、てんてんてん」と語尾を濁して姑息な逃げ
2人目は70歳超えて未だに小学生低学年のように金玉マンコ69連呼

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:33:22 ID:+UzwRRXH0.net
アニラジでも良いの?

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:36:23 ID:xVXdYZt90.net
>>29
してる
一時期はスポンサー読み上げもACともう一社二社って感じで
えっ?これで終わり??オイオイオイオイだったけど
最近はそれなりに増えた印象

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:42:25 ID:6AcGi0uV0.net
活性化させてどうすんの

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 17:55:02.29 ID:i1HZyY/m0.net
>>125
>>128
なるほど!
レスを左脳で読んで右脳で理解しました!

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:02:01.87 ID:/ptjNwt30.net
夜のタレント番組を聴いてるとすげえ頭悪くなりそう

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:07:15.45 ID:uSdHrOF/0.net
伊集院のラジオ聴かなくなったな
旅をしてる話が面白かったけど
今は忙しくて旅行に行けないんじゃないか

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:09:36.75 ID:nJMvN+7y0.net
英語わからないけど雰囲気と歌がいいからAFNを流してる。右脳活性化するかな。

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:16:55 ID:NSsgGmeX0.net
右脳とウヨクは関係ありません

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:20:14.36 ID:9yt7hL0X0.net
ながら作業のお供ならラジオじゃなくてもいいんだよな
TVでも、各種動画配信でも
ブラウザアドオンで世界各国のネットラジオ聞けるのもあるし

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:25:33.31 ID:URollByt0.net
無料で全国の局を聴けるようにしてよ

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:27:39.86 ID:NSsgGmeX0.net
関西だけど
無料ラジコで
たまに東京のが聞ける
格安SIMのせいかな

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:33:51.99 ID:RTtwX+5e0.net
するってぇとなにかい?
昔の人は皆んな右脳が活性化してたのかい?

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:36:57.47 ID:wa4Kbr5h0.net
実放送より遅延あるから嫌い

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:48:02 ID:9G3rHPId0.net
>>1
YouTubeでサンドリと土020よく聞いてるわ

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 18:58:46 ID:SHDHonye0.net
明らかなヤラセ

こんなくだらない実験で騙されてラジオ聴き出すバカなんかいねーよ

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:01:39 ID:zQ4yECyh0.net
>>10
テレワークで米軍ラジオを聞きながら仕事してたら、3週間目ぐらいに急に英語が聞き取れるようになったぞ

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:12:25.08 ID:QeaE6bkM0.net
ラジオアイソトープで染色体異常

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:17:29 ID:5WkP37SH0.net
聴きたいラジオも、もうないもんな。
昔は、ヤンリク、ヤンタン、アイドルのDJ、鶴光のオールナイト、色々あったけど。

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:20:32.67 ID:vcZcoUtm0.net
車が修理中で代車なんだが
ナビTVが運転中に見れなくてラジオ聞いてるんだが
リスナーの投稿内容がつまらなすぎてヘドが出る

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:24:25.01 ID:P0iRRrRx0.net
よ〜し、お父さんラジオ聴きまくるぞ

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:25:34.86 ID:JThe7eiA0.net
インターネットラジオを頻繁に聴いているけど、NHKとアメリカのラジオだけ

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:30:32.30 ID:6rnCowIt0.net
>>142
よう、俺。
俺の場合は英語試験リスニング対策の名目で聞き始めたら、すっかり洋楽にハマり、
試験はどこへやらw 一応英検準一は取ったけど。

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:31:24 ID:AxkoA6vU0.net
>>25
分かってねーなー。
ラジオはBGM程度に流しとくのが最良の聞き方だよ。
時々面白い話題があると以外と爆笑したりな。
お気に入りの曲が流れ出すと、急に気分ノリノリになったり。

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:32:14 ID:Sk7jSLzb0.net
ラジオで聴いてはイケナイ寄席
桂春蝶
とにかく下手過ぎる

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:33:58.30 ID:AxkoA6vU0.net
>>46
その程度でウザいのか?
なら聞くの止めちまえ!

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:34:30.36 ID:AxkoA6vU0.net
>>47
洗脳されるよな。

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:35:28.35 ID:Hy6oUKiA0.net
ラジオ受信機有るなら
Eスポット狙うべし

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:40:28 ID:xnhDp7bl0.net
赤江さん、やってるの?

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:41:04.33 ID:ZIbBsDz80.net
カセットプレイヤーのスピーカーにマイクを置いて録音
静かーに静かーに音を立てずずっとラジオを聴きながら録音
ガラガラー!おおい飯やぞ!
ギャーwwwww音立てるな!

中学時代の思い出

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:41:24.47 ID:AxkoA6vU0.net
>>163
この間聴いたなぁ。

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:42:49.47 ID:YQoZr8q30.net
活性化しても別に何の効果もないよ
ソースは20年毎日ラジオを聴いている俺

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:46:18.43 ID:ZwnSZuYr0.net
大学生8人だけの調査?
これでどれだけの信頼性が?

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 19:51:34.54 ID:TKKtXSG50.net
一回聴くと24時間で聴けなくなってから使ってないな

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:08:21.88 ID:JVxEvZwm0.net
独居ジジババレベルに能力が後退してから聴き始めると頭の回転が多少戻るってことはありそう

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:12:28.99 ID:8CziwW2p0.net
YouTubeで放送された過去のやつ聴いてる
CMも無いし快適

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:12:33.74 ID:b5AZjWXp0.net
どちらかというと右脳よりもっと左脳を使えるようになりたい。

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:16:59 ID:L4OEsjwg0.net
5ちゃんに勝ててから自慢しなさい
一方通行のオールドメディアじゃ高が知れてる

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:38:01 ID:NSsgGmeX0.net
右脳重吉
左脳元春

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:39:47.81 ID:7EzvNEDR0.net
ipアドレスを串してやれば地方のラジオ聴けるやろ

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:53:22.39 ID:l2qzkDgc0.net
プレミアム課金して、地方の番組聴いてるけど、
どこの地方でも過払い金とB型肝炎のCMが流れてるんだなw

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 20:53:57 ID:mOCV1HZC0.net
学生の頃ずうーっと起きてる間何もしないで寝っ転がってぼーっとjwaveだけ聴いてたなぁ
そんで右脳人間だと思う
右脳人間だから相性が良かったんだと思うけど
単に欝気味だったとも言える
今のクソ人生の始まりと思う

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:06:21.80 ID:t6Fm2Yjd0.net
過払い金返還請求なんてググれば自分で出来るのにね

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 21:33:04.90 ID:Ha4civSr0.net
>>175
現場作業とかで流したりもするから、意外にリスナーいるんだよな

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:30:57 ID:pyQExivD0.net
>>151
米軍ラジオなんてあるんだな
横からだがいい情報だったわありがとう

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 22:59:04.76 ID:IBUh4KRP0.net
地方ラジオ聴いててジャパネットの歌がちょっとずつ違うのを発見した
RCCのジャパネットの歌はなんかざらざらした音質

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:01:41.48 ID:bxWl5lxn0.net
これはまあなんとなくなフィーリングで言うんだけど
確かに、気のせいだと思うんだけど、ラジオとか聞いていると
いつもとは違った脳の部位を使ってるような気は、これはするw
もちろん考えすぎだとは思うけど。

で、ラジオのいいところはねえ。まあFMなんか聞いてますとね。
同時代の洋楽にはなんか詳しくなるね。

またインターネッツの御世は曲の流れた時刻と局をメモっておくと
あとからネットで曲名とか参照できるの、これほんといいね。
昔はそんな便利なものなかったからw
好きな曲なんだけど曲名知らんのがラジオから流れてくると
緊張しながら曲のおわりにDJがいう曲名をゆうの、まったもんさw
FMなんか往々にして早口のDJ喋りだから、聞き取れねーでやんのw
ああああ、そこははっきりしゃべれw 日本人だろ、と思った過去は、ないではないねwww

ああいうのも脳には、ちょっとはよかったりもするんだろうなw
胃にはちょっと悪いか知らんけどwww

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:05:10.65 ID:IU/i05Zm0.net
そりゃ人の話を聞き取ろうとすればそうなるだろ

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:06:40 ID:O30aQfHX0.net
>>58
赤くしてあげよう

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:11:04.78 ID:jGsqOuXL0.net
左脳より右脳が活発化するのか
また今日もひとつ知恵がついた

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:11:14.83 ID:HP+7a89g0.net
>>13
菅田将暉

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:12:35 ID:zB3592g/0.net
ここの社長は電通出身

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:26:07 ID:7EzvNEDR0.net
ラジコで聞くと音声がクリアだしいいよな
ジェットストリームがオススメかな

これを聴きながらコーヒーを飲んでると
いい気分になる

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:11:59 ID:yyaG4Rbm0.net
辛坊治郎の「ズバリどうよ」メッセンジャー「それいけメッセンジャー」等、関西のは面白いラジオ番組多い野球シーズン外なら尚更良い

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 00:15:47.23 ID:KGu2g7900.net
往年のハイエンドチューナー+ケーブルTVのFM有線接続より
radikoの方が音質良いんだろうな。
ヨーロッパのDABはどんな音質なんだろ

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 00:49:45 ID:LkhZ7xA20.net
>>151
スピードラーニング乙

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 02:10:39.15 ID:Jx6BByhx0.net
米軍ラジオいいね

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 03:50:38 ID:+Yrg1ele0.net
左耳で聞いてたんだろ

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 06:47:48 ID:zMxNvwRV0.net
>>179
米軍基地のあるエリアで放送してるが、今はAFN Pacificというアプリでどこでも聴ける

もちろん洋楽オンリーで、CMはないが公共マナーなどのちょっとしたメッセージが流れるので英語のリスニングに丁度いい

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 08:46:59 ID:Hb1GpYrh0.net
関係ないけど、
昔は英語の聞き取りテストのことをヒアリングと言ってたが、
今はリスニングというんだな。
確かに、hearというよりlistenだな。

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 09:08:47.07 ID:TN2WF0po0.net
>>193
早速入れて聴いてみたよ
本当に洋楽ばかりだw英語のスピードは早いけどそこそこ聴き取れた
お堅いニュース聴くよりも気楽な内容ばかりでいいね〜
ちょい聴き続けてみる、おりがとう〜

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 11:59:55 ID:eTc3lm5v0.net
キンチョーのラジオCMがけっこう好き
毎年変わるけど今年のもなかなか面白い

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:03:18 ID:HUcPA5Ff0.net
でもラジオもパヨってる番組が多いじゃん

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:04:51 ID:2XjMcTXL0.net
まえはCD聞いてたけど好みが偏ってつまらないから最近はラジオ聞いてるわ

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:05:49 ID:eTc3lm5v0.net
昭和歌謡はAMラジオで聴いたときにいい感じで聴こえるように音作りされてる
CDとかで聴くとクリアすぎてイマイチグッとこない

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:09:06 ID:h38eLdHE0.net
込み入った事してる時にDJがしょーもない事をがなり立ててると、
シネって思ってしまう。

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:13:32.63 ID:SGH1C+T20.net
>ラジコが実験

パチンコ屋がパチンコはボケ防止に役立つか実験したような話だな

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:13:33.33 ID:LtIWFTLw0.net
>>170
違法配信者の宣伝乙
他人の労働で稼いだ金で食うメシは美味いか?

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 12:20:12.73 ID:jo5YJNXh0.net
ファーイーストネットワーク

これ聴いて英語の聞き取りしてたなあ

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 12:57:06 ID:HC1jbueZ0.net
読書に近い感覚かな

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 15:12:33.09 ID:KROZR0zi0.net
たけぼうさんですぅ

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 20:24:29.40 ID:WAd83OWZ0.net
>>188
「石田英司のプカプカ気分」
ニュースの内容は賛否分かれるけど、かかる曲がレアすぎて身震いするよ

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:33:23 ID:IjlXM89b0.net
>>203
地デジ化される前、沖縄では空きチャンネルの6に合わせると米軍のテレビ放送が観れた

スーパーボウルはもちろん、サタデーナイトライブなどの名番組を普通に観ていた

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:39:03.04 ID:636k56pB0.net
理性を司る左側が劣勢になるという事は、サヨクになるって事か。

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:43:36 ID:7nLyhx2t0.net
AMやFMの電波拾えばタダなのに
NETの通信費を払って聴くという謎仕様

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 22:49:49.21 ID:IVmf0PNw0.net
このアプリは電通が作ってるからUIがクソ

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(Thu) 22:54:03 ID:uiyhOgmM0.net
右脳が活性化しても
生活がよくなるわけではない

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 18:08:27 ID:kvuPSLFQ0.net
Suono Dolce 好きだったけど終わっちゃつたんだよな

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 06:32:41 ID:i1K1/SY30.net
>>210
これ電通なのか
UIは確かに酷い

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:25:34.87 ID:9koXsdgE0.net
>>85
生まれてずっと同じ地域にいたらそうかも

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:35:43 ID:7LwxZL0+0.net
電気屋にradikoを買いに行かなきゃ。

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:38:04 ID:Uucjbial0.net
>>197
世界はパヨで出来てるんだよ
ウヨは口だけのクズだよ

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:45:16.42 ID:8DL+L61U0.net
>>3
それなんてルワンダ

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:50:57 ID:8DL+L61U0.net
>>8
タブレットが出だした頃に読書はタブレットでした方が
集中力が増すとかいう実験データを提示した記事が
出たのを思い出したわ

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 07:57:04 ID:4zp5BLNi0.net
ということは
昔、深夜ラジオばかり聴いてたヤツは右脳が活性化しまくってたんだな

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/27(土) 23:53:49.67 ID:QUan+UEu0.net
>>219
おかげさまで発想がぶっ飛んでると言われ続けて50歳を迎えました
中島みゆき・デーモン閣下・オーケン・鶴瓶・さんまがわしを育ててくれました

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:14:21 ID:7bZWelSj0.net
>>220
それ右脳と関係あるのかね

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:17:27 ID:OJfV5E3t0.net
テレフォン人生相談、昔の方が面白かったよな。
SEXが好きで好きで仕方ないんですなんて相談とか普通にあったw

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:18:59.18 ID:zygVdHh/0.net
まあ確かにテレビ見たら萎縮してラジオ聞いたら脳は活性化するだろうよ

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:21:19.65 ID:OJfV5E3t0.net
>>220
この前、自称30代の風俗嬢と中島みゆきのANNの話で盛り上がった。
うーん、3歳の時に聴いてたのかな?

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 02:28:01 ID:nDfhkYmU0.net
ラジオ聴取で右脳が活性化するそうですが、壊れかけのレディオだった場合どうなりますか?

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 03:14:49.66 ID:UBooHeF10.net
ラジコは無料で全国のラジオが聞けるアプリだと思っていました
一部有料とかどういうことなんだよ……
そこの地域では無料で放送してるじゃねーか
ラジオは全部YouTubeにあげてくれ

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 06:20:55 ID:ysCEzstk0.net
>>226
どうでもいい様な地域ネタより大東京の新情報を知りたいだろ?
当然有料だよ
慈善事業じゃないからカネは取れるところから取らなきゃ
嫌なら近くの漁港にイワシが揚がった話でも聴いてろ

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 14:25:54 ID:Shxaz/I/0.net
東京の情報なんてゴリ押しされまくってるだろ

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/28(日) 16:25:32.18 ID:AnEHuEvK0.net
左脳がダメージ喰らう の間違いだろ?

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/29(月) 03:54:52.42 ID:63jzYyj/0.net
>>96
多分、30人もいないと思う

総レス数 230
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200