2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日】「死なせてやらなあかん。自分が死ぬ前に」…介護5千日、息子が母(96)の首を絞めるまで [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/06/24(水) 11:32:06 ID:uL7FbznO9.net
70歳を前にしたあの日、男は約15年間にわたり介護してきた96歳の母を殴り、首を絞めた。「死なせてやらなあかん。自分が死ぬ前に」。なぜ、そう思い込んでしまったのか。男の証言でたどった。

男は昨年9月、殺人未遂の疑いで大阪府警に緊急逮捕された。当時69歳。起訴後に保釈され、今は大阪市内の自宅で1人で暮らす。母は頭や首に約3週間のけが。一命を取り留めたが、事件から約2カ月後に死亡した。

■我慢できひんかった

事件当日、いつも通りの朝だった。午前9時半、自転車で母の入居する大阪市内の介護付き有料老人ホームへ。手土産は巻きずし。母の好物だ。

昼食後、なにかがおかしくなった。

トイレから戻った母がベッドに腰掛けると突然、怒鳴った。「こんなとこ入れるから、こんなことになるんや!」

幼い頃から、母から「おにいちゃん」と呼ばれ、頼りにされてきた男。「大切に育ててもらった思いがある」。しかし介護に追われる日々のなかで、男は徐々に追い詰められていきます。

またか――。「こんなとこ」は…残り:2623文字/全文:2966文字

2020年6月24日 11時06分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN6S34HVN65PTIL02Q.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200624000834_comm.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:33:21 ID:5TewbIha0.net
美 し い 国 だ な あ

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:33:42 ID:YnvyWy300.net
関西弁

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:33:46 ID:ZrcUfhd/0.net
そうか、あかんか

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:33:56 ID:QUv10lFw0.net
お疲れ様です
おれが陪審員なら無罪

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:34:30 ID:D2S83Sm20.net
せつねえな

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:34:57 ID:ah4uyB4d0.net
>>4
俺も思い出した

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:34:57 ID:t1DavEtG0.net
昔は見とり三月
3か月が限度だよ
一番困るのが病院で余命2週間と言われて寝たきりで何年も持って家族の蓄えを食い潰す老人

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:35:11 ID:D2S83Sm20.net
つまるところ長生きしたババアが悪いな

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:35:15 ID:KphfDo3N0.net
>>4
悲しみ

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:35:18 ID:F9cwvitF0.net
アカヒ新聞。

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:35:42 ID:WIbqkp7/0.net
15年間は冗談抜きで限界突破済みだろ…

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:36:06 ID:9o5lKMuM0.net
なんとかならんのかよ

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:36:17 ID:ah4uyB4d0.net
これは安楽死法を制定しない立法の不作為が論点ではないだろうか

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:36:46 ID:izC6R5fA0.net
>>4
悲しいな

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:37:08 ID:hazw5hfG0.net
ソウカニダ看護師に頼めば・・・

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:37:21 ID:pTM4N0g+0.net
1年でもメンタル壊れるのに15年かよ
さすがに無罪でいいよ

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:37:25 ID:Iak4MTmT0.net
マスゴミって、つくづく無責任だよな、じゃあどうすればよかったのかと、
沖縄とか中韓に対する政策ではあれこれと注文付けるくせに、
こういう話は事実だけを言って終わり。

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:37:57 ID:wcCgrpoc0.net
介護してたころ認知症の親に逆恨みされたことあるわ
悲しかった

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:38:23 ID:RXGdTKKO0.net
>>1
無罪

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:38:25 ID:uZkhshda0.net
15年介護って・・・

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:38:38 ID:7dUxaUS90.net
自分が死ぬ前に、って焦る気持ちはあるよね
それでも親なら先に逝ってくれる可能性が多分にあるけど
障害児はきついよ

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:38:46 ID:ah4uyB4d0.net
お前らなら痴呆介護3日で逃亡だろ

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:38:46 ID:UOJnCpvy0.net
これが人情の街大阪の親孝行や!

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:39:01 ID:Nlw97P0R0.net
ホームに入れたなら余り面会に行かない方が良かったのかな
真面目な人だったんだろうね
施設に入れたらほとんど会いに行かない人も多いのに

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:39:18 ID:y/9G8uGw0.net
老老介護は社会問題だよな

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:39:48 ID:bMu6DQed0.net
例え話でも不謹慎なのだが日本の80歳以上の方々全てが今亡くなられれば日本は良い国になるのだろうか

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:39:55 ID:wrztx1jO0.net
生きるとは何だろうと考えてしまうね

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:40:12 ID:XBRgymoH0.net
ボケてだんだんと他人行儀になっていくんだよなぁ

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:40:48 ID:7fK1/3lk0.net
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り:2623文字/全文:2966文字

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:40:51 ID:xS1vRCQa0.net
ウチの両親もこうなりそうなんだよなあ。
父親の作った借金返すために結婚もあきらめて
マトモな人生を送れないのも仕方ないと思うが、
できれば殺人はしたくないな。

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:40:58 ID:85/b4Aid0.net
身内の介護したこと有る人なら、
痛い程に判る

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:41:12 ID:4K8acsv50.net
日本人の平均年齢46歳だよ
生まないひとは反省してください

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:41:13 ID:bpJQ2kmY0.net
もう安楽死なり認めないとダメだろ…不幸になる人が多すぎる
長寿大国だか知らんが平均寿命なんて糞みたいな指標いくら高くなったって意味ないわ

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:41:26 ID:V9H6fOaE0.net
>>4
ただただ悲しい
早く死んだらよかったのか
親など無視して生きてれば
殺すこともなかったんだろうか

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:42:09 ID:+nMZD1FP0.net
朝日は貧困がとかいろいろ言うくせに有料記事ばっかだよね

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:42:14 ID:1hW0+BmX0.net
介護の15年はあかんやろう…子育ての15年ならもうほぼ手放しでええ時期やけど、介護は無限地獄の様に感じるやろう…

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:42:15 ID:ciSwGxE2O.net
本人に死なせてほしいと言われるならともかく、自分の考えでやるのは単なる身勝手な自己判断
そこだけは忘れるべきではない

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:42:18 ID:iZG7PLVd0.net
尊厳死施設認めてくれよー
まぁ認めてくれないならスイス行くけどさ

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:42:19 ID:8tMSxfqV0.net
思考と会話が出来るうちは介護を続けようと思っていたけど
経口で食事できなくなったときはさすがに心が折れた
遺言に従って点滴を外すことを医者に話したときの暗い気持ちは忘れられない

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:42:21 ID:sduUpFkF0.net
しょせんその程度の親子関係だったってことだ。

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:42:27 ID:BTqVSKdm0.net
病院に入れて安楽死させてやれ

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:42:41 ID:rk4D7zA50.net
長生きが不幸せの国ニッポン

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:42:48 ID:VK1yaWPm0.net
今まで辛かったな

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:43:20 ID:pTM4N0g+0.net
こうなる前に認知症と診断されたらどこかでひっそりと自殺したいといつも思ってる

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:43:24 ID:p4RgWw5R0.net
たらたらと延命するからいけない
ケツが拭けなくなったら死へソフトランディングさせるべき
福祉食うだけの老人を養う体力は、この国にも現役世代にも、もうない

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:43:31 ID:w2xuAkAK0.net
介護付き有料老人ホームに入ってるのに介護もクソもあるかよ

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:43:32 ID:daB+yekO0.net
日本人は無宗教だと言われるけど実は60歳を越えると猛烈に信者が増える宗教がある
その名も ポックリ地蔵さま
多分全国的にその土地風土に合った形で信仰されてると思う

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:43:37 ID:G4WBmeBb0.net
うちは月に12万くらいかかってたな。
母親の年金が80,000円くらいだったから、マジ厳しかった

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:43:45 ID:11INMNQ90.net
>>1
樺太「宝の湖」 今も 資源保護と観光両立目指す 寒天製造復活の動き
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/429265

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:43:53 ID:MjykcYpF0.net
一緒やで

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:44:03 ID:ySh1mLEa0.net
>>4
結局息子は後追って自殺したんだっけ?

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:44:07 ID:p4RgWw5R0.net
>>45
安楽死法案通してほしい
認知症なって尊厳を失う前に死なせてほしい

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:44:09 ID:JL7MW7z30.net
>>4
結局本人も自殺しちゃったよね

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:44:44 ID:8okonoGl0.net
こういう時のために行政がある。
ずるくて悪い連中が行政を悪用して知識の乏しい者が割を食う。

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:44:45 ID:S95O9PJU0.net
6月4日に母ちゃんが多臓器不全で死んだ長いこと付きっ切りでほぼ寝たきりの母ちゃんを介護してきたけど自力で起き上がれないくらいになった人の介護は本当に大変だよ自分は終わりが見えていたから頑張れたけどいつまで続くのかわからない人は本当に辛いと思う

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:44:49 ID:D5F5DVhf0.net
介護ってする側の人の金と精神を吸い取っていくからなぁ。安楽死は必要だよ。

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:45:08 ID:tJCHlNHn0.net
>>41
実際に身内が認知症になってみたら良いよ

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:45:09 ID:G4WBmeBb0.net
>>40
分かるわ
辛いよね
うちは、遺言なかったから私が延命措置を断って、キツかった
自分が殺したみたいな気になった

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:45:32 ID:Sq1ICmTD0.net
本人70なら年金生活だろ
母親の寿命もあと数年だろうし自宅で引き取れば良かったのに

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:45:59 ID:O85JItrt0.net
母の入居する大阪市内の介護付き有料老人ホームへ。手土産は巻きずし。母の好物だ。

裕福やんけ

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:46:18 ID:xCy+Mi+M0.net
何も決められないこの国で
安楽死が認められるのは
世界各国で最後だよ

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:46:25 ID:xI40ueye0.net
もうすぐ死ぬだろうに

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:46:38 ID:7w/XYunA0.net
死は誰も避けることは出来ず万人に等しく訪れる
放っておけば勝手に死ぬのに何故殺す必要があるのか

自分が死にたいからといって他の人を道連れにしようと思う神経が理解出来ない
無理心中は大抵が首謀者が生き残る弱い人間の自己満足でしかないというのに

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:46:41 ID:+/kxOXoJ0.net
信じられんわ
戦前は朝日が戦争やろうぜ新聞だったなんてwwww

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:46:46 ID:7sGQv3LH0.net
老人ホームって実際お遊戯やるのは辞めるべきだと思う
あれ尊厳奪うだろ

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:46:51 ID:1Qdv+4sm0.net
>>4
裁判長も検事も涙ぐんでたんだっけ

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:47:03 ID:4K8acsv50.net
>>60
言葉はナイフだなあとはじめて思った
姑を看てる私

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:47:31 ID:Sq1ICmTD0.net
俺も預けてて前は月に2,3回面会行くけど(今はコロナで無し)
施設にあずけてるならそんなに苦になるのか?
「はいはい、ごめんごめん」「じゃあね」で済むと思うんだが
まぁもう俺の事とうの昔に息子ってわからないんだけどね・・・

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:48:00 ID:llsG6ala0.net
介護の問題て家族の問題で片付けられるけど金持ち貧困にかかわらずつきまとう問題
こういうのこそ税金投じて施設に入れられるようにしろよ
そして介護職の給与も十分に上げて

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:48:13 ID:0QYZnLxI0.net
介護のしんどさはやった事あるがある人にしかわからん

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:48:14 ID:OYBUV1Yb0.net
入居させてんのに?
帰ったらいいんでは

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:48:20 ID:WkFa7l1q0.net
そうそう
大体70代くらいで倒れて90代くらいまで
生きる、ってのが普通なんだけど
日本のテレビ局は日本の介護の
現実・普通は全く一切報道しないせず
老老介護殺人が起こって初めてやっと
ちびっとだけ報道する

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:48:30 ID:n9EcJ8qW0.net
日本は鬱苦死い国だなぁ

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:48:34 ID:4K8acsv50.net
>>69
あなたは自宅で看取ればいい

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:48:53 ID:Q3eyz5W+0.net
無罪にしろよ
親の介護に捧げた人生だ

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:48:59 ID:0jbUSwbr0.net
これ、
この自治体の社会福祉協議会とか居宅介護支援事業所や地域包括支援センターが
どうなってるのか疑問。
5000日自宅介護っていう状況は流石にちょっと……

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:49:15 ID:ktLo38wi0.net
あと2年くらいだろ
放っておいても

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:49:32.23 ID:Y4qlrxIs0.net
>>58
50の男だけど仕事辞めて自宅で母の介護してる
前職ケアマネやってたんだけど、自分に降りかかるまでは他人事だった。

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:49:43.07 ID:Sq1ICmTD0.net
>>61
裕福か・・・とてつもない貧乏かどっちかしか使えない
後は割愛

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:49:52.39 ID:eP4Llft50.net
40までにある程度遊ぶか実績を積んでおかないと
親が65くらいでそこから要介護になると子供はどうにもならなくなる
早めに親が死ねば自分も余生をそこそこ楽しめるだろうと期待してしまうんだろうけど
20年、30年と介護が続き、親がなくなる頃には自分は70手前っていう…ね

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:01.86 ID:ijtBNxdd0.net
老人ホームに
入って欲しいよね
月に25万円くらいなら
なんとかなる

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:02.31 ID:IwD6qV520.net
>>27
年齢で区切るのはどうかな
80でもしゃんとして一人暮らししてる人もいれば
60代でもう痴呆でうんこ壁になすりつけている人もいるんだよね

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:07.61 ID:GSDYPTmN0.net
子供は作らないのが解。
連鎖を止めないと。

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:12.46 ID:hmyr/Ah60.net
戦前は親戚が集まって話し合ってキュッとしてたと聞いた

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:20.70 ID:7j41EC0+0.net
やりきれないけど
他人事じゃないよな

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:23.50 ID:1hW0+BmX0.net
なんかの記事で読んだけどそもそも人間が基本的に介護はできない遺伝子みたいやな。
子育ては次世代育てるから大丈夫らしい。

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:28.35 ID:11INMNQ90.net
>>5
俺なら無罪にはしないがな
そもそも情状酌量の余地は多分にあるのは明らか

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:34.30 ID:7sGQv3LH0.net
自宅に90超え認知症+緑内障+白内障の
ババアいるけど大変だぞ
自分が何食べてるかわからないというか
3秒前に聞いたのを何回も聞いてくるぞ

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:37.31 ID:llsG6ala0.net
生命の誕生こそこの世の最大の喜びって言われるけど本当にそうか?って思うわ
だったらなんでこんなに自殺者多いの?
若くして死ねば周りに惜しまれるが長生きすればするほど介護の問題とか老害とか言われてさ
何のために生まれて生きるんだろうって思う

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:40.10 ID:Sq1ICmTD0.net
>>75
やった事ないでしょ?

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:46.49 ID:NeGDA0wK0.net
>>4
息子さんやるせなさすぎて泣けるわ

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:57.79 ID:+dbrTTgy0.net
もうちょっと早く思いつくべきだった??

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:50:57.93 ID:8okonoGl0.net
ナマポは全て行政が面倒見てくれる。
小金持ちならナマポの方が気楽。

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:51:07.26 ID:yNWi+fIN0.net
.>>8

老人ホームに勤務したことがある

入所者のおばあさんは身寄りが実の姉一人きりだった。
入所者は体調が悪くなり寝たきりで24時間点滴。
意思疎通も出来ずに医者から「あと一週間が限度です」と言われた。

お姉さんは、妹の為に納棺の前に着せる浴衣を縫い、近所の人に頼んで車に乗せてもらい
毎日妹の面会に来た。朝は9時前に着き夕方は17時ころに歩いて帰っていった(徒歩30分)

2週間目になって、「先生は一週間と言ったじゃないですか!もう体がもちません。車に乗せてもらう近所の人にも悪いし
後、どのくらいなんですか!」

とシクシクと泣き出した。
お姉さんは90歳くらいで体力もなさそうで足も悪く、ぐったりしてた。

それから1週間くらいでに亡くなったが、1週間が3週間になるだけでも本当に大変な事だ

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:51:10.44 ID:0tH0EPO70.net
施設などでの介護か殺処分が
どっちに転んでも中国ホクホク
介護要員とし膨大な中国人を送り込めるか
もしくは日本人の人口を減らせる

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:51:10.88 ID:TuYGB4HF0.net
>>26
寿命は70位がみんな幸せ

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:51:10.89 ID:n9EcJ8qW0.net
子供が親にしてもらってきたことを親に返すのは当たり前だろうが
お前らのオムツも親がかえてくれた親が老いたらお前らが親のオムツ換えろよ

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:51:12.03 ID:0QYZnLxI0.net
一番つらいのは親との会話が成立しなかったり情緒不安定になってる事
ずーとダメージが入り続ける

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:51:28.10 ID:WkFa7l1q0.net
>>57
「安楽死は必要だよ」って言う人の
全員が安楽死法案を求める要望書、
地元議員に出すと言う「実行」は
誰1人しないんだよね
もう口だけだと皆わかりきってる

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:51:43.95 ID:ulOWFexz0.net
尊厳死を導入すべき

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:51:55.85 ID:FrsjExpL0.net
子が親を介護しなければならないような法律は、日本とか一部の国だけなんだがな。
巣立った(成人した)子は嫁を持ち自分の家を持ち、自分たちの子を育てる。
親の面倒なんかやってたら、何も出来なくなるだろうに。

家事が出来なくなった親は、介護施設強制的に住まわせろ。

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:51:57.15 ID:AycfsC4o0.net
ボケたり介護が必要になったりするのは
普段の行いが悪かった人
因果応報だよ

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:52:03.24 ID:j4OHOmW10.net
医療が進歩しすぎだよな

20代の俺ですらつまらない人生毎日生きてんのに80、90とそんなにヨボヨボになるまで生きても楽しいわけ無いわ。

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:52:06.10 ID:7j41EC0+0.net
自活できなくなったら死のうぜ

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:52:31.03 ID:9PAvGD080.net
人生の終盤を他人(医者)に預ける義理などないのだよ
でも医者に診せないと犯罪になる
よほどの過疎地域でない限り自然死が家族の犯行とみなされる
自然に死んでゆく事が許されない社会に問題がある

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:52:32.00 ID:B9FCc5zP0.net
朝日が言うな!
悲劇も疑わしく感じるから!

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:52:35.64 ID:MwrRfXG10.net
>>18
たぶん事実ではない
事実に基づいた誇張やすり替えがあるに決まってる

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:52:41.51 ID:A9jSLViX0.net
こういう情状酌量の余地がある裁判はしんどいな

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:52:44.92 ID:Ac16mWTD0.net
国はせめて老後だけでも平等な収入にしてやらなあかん。
老人ホームは無料で入れて欲しいものだ。

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:52:57.58 ID:5Lebz3ZZ0.net
もう少し我慢すれば良かったのに

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:53:04.14 ID:4K8acsv50.net
>>91
いま86の姑みてるわ
自分の親は兄二人が見てる
月22万払ってる
さっき自粛解除後、やっと10分面会できた
あなたこそオトコのふりか

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:53:22.45 ID:HU6Xk+G30.net
ほんと朝日は人が死ぬとかの話大好きだな

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:53:22.77 ID:D1UHes6x0.net
>>5
こういうのは無罪にしてはいけない。
何故なら、罰を受けたということが本人の贖罪になるから。
懲役刑ではない禁固刑以下の労役刑とかあればいいんだけどね。

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:53:30.30 ID:yNWi+fIN0.net
>>47

情がある優しい子供だったのが不味かったね

入所させるお金があったんだから、預けっぱなしにして面会なんて一年に一回も来ない人は多い
月に一回でも来る人は稀。

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:53:34.46 ID:ijtBNxdd0.net
自分なんて
頼りにできる人間はいないんで
結局は自死を選択するしかない
自殺するより特攻隊みたいな
死に方が希望

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:53:37.50 ID:S14Og/Vg0.net
今のうちに金貯めて介護は施設のプロに任せよう

こんな人生絶対嫌だ

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:53:43.72 ID:O85JItrt0.net
金は持ってないと往生できない仕組みになってるな
金が払えん奴はさらに地獄を見そう

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:53:52.34 ID:KKvLsXkq0.net
そもそも70の爺って介護される側だろ
無駄に96歳も生きてるババアは迷惑でしかない

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:53:53.11 ID:Y4qlrxIs0.net
>>79
介護付き有料老人ホームのケアマネの管轄になるから
社協やケアマネ事業所はノータッチ。

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:53:55.43 ID:rGwguxQG0.net
殴る必要はなかろうて

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:54:21.57 ID:lwmp+N5P0.net
>>23
逃げるとこねーーー

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:54:23.24 ID:IqDXHDW70.net
生きてて不幸にしかならん国なのか?

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:54:23.88 ID:4K8acsv50.net
悲しさは今はないけど、いつか来るんだと毎日思う

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:54:31.58 ID:7fK1/3lk0.net
そう言えば、母ちゃんがベッドで辛そうだったんで、
「僕の言うとおりにしてれば大丈夫だからね」って言ったら、
母ちゃんが「殺すの?」って聞いてきて、涙が出た。
そんな母ちゃんも、来年七回忌。

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:54:38.19 ID:UgnbE7cy0.net
15年良く我慢したよ尊敬するわ。丈夫で長生きならいいけど長生きプラス介護付きは、
家族の負担が大きくて大変だわな。
もう安楽死法案制定しても良いと思う
介護保険食いつぶして家族の蓄え食いつぶしてかぞくがそれで不幸になったらやってられん
この男の人は無罪で文句ないよ15年間自分の時間と金つぎ込んだんだからな。

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:54:59.60 ID:n9EcJ8qW0.net
昔でいう姆捨て山みたいなのが現代にも必要なんだよ

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:03.40 ID:NFiovDlw0.net
客が年間120万ぐらいで介護施設入れてたが
うっかり1年の収入107万ぐらいしてしまって
翌年支払いが約2倍になって払えんくて
介護施設から泣く泣く出してたわ
制度が絶対おかしいわ

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:14.39 ID:AsFAYrGV0.net
ホームに入ってるなら介護してなくない?

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:16.68 ID:wo7HnYNJ0.net
老々介護は詰み

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:17.99 ID:TfTnGIci0.net
>>125
殺したん?

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:26.12 ID:MVOsL6F70.net
こういうのどうにかしてあげて欲しい。

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:31.03 ID:c4yrTWIc0.net
クズがクズを処分するwwwww

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:31.82 ID:YcuKuGHl0.net
>>1
明日のお前らだな

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:36.70 ID:mOCV1HZC0.net
みんな有料部分読んで書いてるの??

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:41.62 ID:j4OHOmW10.net
>>84
子供はいたほうがいいだろ

長寿すぎんのが問題なんだろ
子供がよぼよぼになる頃には親は死んでおくのが正常なサイクルなんだよ。

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:42.91 ID:bfemad2H0.net
老人ホームに入れたんなら、親の年金で払って放っておけば良かったんだよ。

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:46.36 ID:c9EB+kX+0.net
母ちゃん老人ホームでいじめられたんじゃないかな

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:55:49.14 ID:ZPu3cjPA0.net
こいつ一生刑務所でええわ
不幸な奴がより不幸になるのが最高

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:56:02.74 ID:IlrRXov90.net
自分の老後のためにも早く法改正を願うばかり。死ぬ自由があってもいい

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:56:04.37 ID:4K8acsv50.net
孫の面倒もみてばあちゃんみて

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:56:16.63 ID:ttV4L5I10.net
俺の親戚も現役の頃は有名大卒の
頭の切れるインテリだったが
認知症がすすんで暴力や暴言を
繰り返すようになった

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:56:23.94 ID:aw+GBrQZ0.net
もう、90歳過ぎたら介助必要な人に限って家族に選択権与えるべきだよ

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:56:26 ID:XDfML1pH0.net
介護付きに入れたんだから後は金だけ出してほっとけばよかったのに真面目だなあ

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:56:37 ID:MVOsL6F70.net
>>125
涙出た。お母さん天国で安らかでありますように

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:57:01 ID:YcuKuGHl0.net
>>125
今からでも自首しろ

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:57:01 ID:n9EcJ8qW0.net
長生きしたくないなぁ
痴呆はいってきたら人生も終わりだろ

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:57:10 ID:AsFAYrGV0.net
ホームに入ってるなら介護してないよね?

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:57:11 ID:PtuOkGc10.net
>>117
施設で働く人の人生を奪うだけだぞ

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:57:14 ID:PxSJmQvF0.net
>>1
>母の入居する大阪市内の介護付き有料老人ホーム

これも自分で介護してるっていうんか

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:57:31 ID:snUm1QBS0.net
81から96までこんな状態で生きてることになんの意味があるんだろうな… 

人の手を借りる状態になったら、さっさと逝きたいわ

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:57:40 ID:Sq1ICmTD0.net
>>112
お疲れ様です
兄弟がアテになるっていいね
姑さんお事は一人で頑張りすぎないように色々助けてもらってください
まぁ釈迦に説法かもしれませんが、無理せずに

153 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:57:45 ID:Zs8P5b650.net
>>83
痴呆で判断して不要となるとやまゆり園と変わらんような気がするし
ピンピンコロリが理想なんだろうけど難しいね

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:02 ID:RyUNKmMR0.net
>>114
バカじゃね?
こうならなくていいような社会を作るのが目標であって本人の贖罪になるとけ思考停止してどうすんのよ

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:03 ID:DuvB5RKS0.net
俺は草加にいじめられてうつ病を発症し寝たきりになった母親を30年間介護してきたぞ
食事入浴排泄介助全部俺が一人でやってきた
5000日の介護でマウントするなんて甘すぎ

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:09 ID:wa4Kbr5h0.net
介護も子連れ心中もそうだが
殺すとかねーわ
頭おかしくなってんじゃね?

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:13 ID:8okonoGl0.net
昔は自宅で家族の者が下の世話もしてた。

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:16 ID:uNytEfdQ0.net
>>102
スウェーデンだかが正にそういう国なんだけど
介護施設が老人放置して地獄絵図を作った話を思い出した

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:18 ID:yQEav/Qn0.net
無罪で良い
罰する必要は無いだろ

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:31 ID:sScLnu+h0.net
事件から約2カ月後に死亡って、
もう息子が原因じゃないだろこれ

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:40 ID:4K8acsv50.net
迎えにきたと毎回嬉しそうにするのを置いてくるつらさはやらない人間には理解できないよ

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:58:55 ID:V3DD23g40.net
生ポだけでなく、こういうセーフティーのはないのかねぇ

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:59:07 ID:dpbKhXdE0.net
わしがやっちゃる

こっちへこい

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:59:15 ID:bfemad2H0.net
>>115 
>>預けっぱなしにして面会なんて一年に一回も来ない人は多い
それ、俺。

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:59:26 ID:lBKtX/KG0.net
安楽死制度はよ

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:59:40 ID:AsFAYrGV0.net
>>161
つらいなら連れて帰れば?

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:59:40 ID:Sq1ICmTD0.net
>>112
あ、私おっさんです

168 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:59:45 ID:4d6XLf9z0.net
たとえ弟かいたとしてもそいつらは何もやってない可能性大
小さな頃からお兄ちゃん、長男としての責任を背負わされて来たんだと思う
本当に自分で自分のこと出来なくなったからいつまでも生きてちゃダメ

169 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:59:49 ID:6GRlafTK0.net
ソースの後半、有料会員限定の記事じゃん。どうしろって言うの?金払って読めって言うのか

170 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:59:57 ID:1JGA2ik40.net
婆さんがボケて3ヶ月位介護した事があるが、あれの辛さはやってみないと分からない
介護を仕事にしてる人はマジ尊敬するわ

171 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:59:58 ID:JAcRqEH90.net
>>127
いい加減安楽死施設作ればいいのにね

172 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:18 ID:WkFa7l1q0.net
>>98
子供(育児)は基本
・軽い
・オムツ替えてる手を万々歳はたいてきたり
オムツ交換しにくいようわざとお尻を
ずらしたりなど
お世話に対して理不尽な事してこない
・5年くらいと終わりが見える

介護と色々違うからの

「トイレぇ」の声の度に
毎日深夜早朝前回から30分くらいしか
経ってないのにベッドからの
起こしと寝かせがセットの
トイレ介助と見守りとか地獄だよ
誰が低賃金でやるかってんで
近年はガチで人来ない・いないからね

173 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:23 ID:9K0NT+Fn0.net
>>95
余命わずかと言われて点滴や酸素ボンベ使って、家族が施設に泊まり込んで
そこから1年近くもった婆ちゃんを知ってるわ
寝たきりの呆け老人だったけど、ニコニコして可愛い婆ちゃんだった
だけど、死に損なってからは苦しそうな顔でウンウンうなるばかり
家族だってあんまり面会に来なくなるしさ。死ねないってのは辛いものだわ

174 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:26 ID:p3dPLc7c0.net
地震もコロナもまだまだ甘いさあ戦争やろうぜ
何が人生百年時代だ誰も幸せにならんよ

175 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:28 ID:SFKREfkv0.net
>>4
せやせや

176 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:30 ID:KDkG8Aec0.net
>>4
わしがやったる

いっしょやで

177 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:33 ID:JMGy0I1g0.net
>>67
これはダメだね 医者が泣くと同等 裁判官としては失格 

178 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:36 ID:IlrRXov90.net
>>143
家族に選択権を与えるのは酷だよ。自分が若いうちに決めておけるようにしなくてはならないと思う。

179 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:50 ID:4UXXaWWG0.net
>>54
そう、一時は前向きに生きようとしてたみたいだけどね…
あの事件は辛すぎる

180 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:59 ID:n7ZcNXQW0.net
>>2
こういうフォントがおかしい書き込みが五毛党なの?

181 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:59 ID:j3HyoiSh0.net
>>165
ボケたら安楽死も選べなさそうだから早くして欲しいわ

182 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:05.14 ID:zf0bMmF30.net
30才離れててもこうなってしまうのか…

183 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:07.18 ID:ujQbNNLA0.net
この苦行に比べたら1000日修行なんて自己満足のチョロい遊び程度だな

184 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:09.36 ID:wPMoCB0X0.net
介護保険はらってるオレは勝ち組だなw

185 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:11.01 ID:GTJF5/2e0.net
認知症は安楽死にしてくれよ
俺が認知症になっても受け入れるからさ
ボケ老人は不幸しか呼ばない。人間じゃないんだよ

186 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:12.05 ID:oLDXYENP0.net
まじめだな
手抜いて適当にやってたら餅のどに詰まらせてあっちにいったのに

187 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:12.38 ID:2/tsm5cF0.net
顔にサランラップ撒けば、バレずに成功したのに・・・

188 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:14.88 ID:6wcNuOHI0.net
老人ホームに入れていたんだろ?
それなのに首を絞めるとかさぁ…
残念だけど擁護できないわ

189 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:15.15 ID:4K8acsv50.net
>>166
徘徊するから駄目なの

190 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:19.38 ID:O85JItrt0.net
人生百年時代www

もうダメだろこの国

191 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:21.73 ID:Y4qlrxIs0.net
>>178
その通りだよ、同意見。

192 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:23.64 ID:K6C8hr690.net
尊厳死する権利について尊重をして貰いたいものだ
無論誰でも認められる訳ではない、債務等が無く正しく人生を全うしてきた人にのみ
その権利は与えられる

193 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:29.73 ID:6O/aSzrD0.net
この国はもうダメだ

194 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:35.83 ID:wa4Kbr5h0.net
>>161
帰る時にみんなに挨拶して入り口まで付いてくるんよね
辛いが自宅介護は無理
親も素人の俺が看たら早く死ぬだろうし
施設でプロに任せて長生きして貰った方がいい

195 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:01:45.65 ID:VUmqqAMw0.net
やはり安楽死制度が必要だよね

196 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:02:05 ID:fGhieF0s0.net
これは心痛い
俺もこの人と同じ立場だったから同じ事を何度も考えたよ
去年、亡くなった(10数年看た)から美談で終わった。運が良かっただけ
他人事じゃない

197 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:02:10 ID:snUm1QBS0.net
臓器提供みたいに事前に意思表示できないものかね

198 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:02:12 ID:n/PKbKKv0.net
これからの人は介護保険も財政破綻で使えなくなるし、年金少ないから施設も入れない。金持ち以外は介護したくても出来ない時代になるから心配しなくていいよ

199 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:02:12 ID:j3HyoiSh0.net
介護認定うけた時点で安楽死を認めるようにして欲しいな

200 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:02:16 ID:Sq1ICmTD0.net
>>172
トイレ〜の声・・・わかる
これが毎日と思うとね

201 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:02:25 ID:O85JItrt0.net
>>195
まずおまえから
どぞ

202 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:02:49 ID:CUBkKwfQ0.net
有料とか創作記事じゃねえかw

203 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:02:54 ID:6wcNuOHI0.net
>>196
介護に追われて疲れていたとかならともかくホームに入れてたんだろこのケースは
それで首締めるのはないわ

204 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:02:59 ID:PIcB0ICO0.net
>>1
長生きこそが最大の幸せと勘違いしてきた医療、法律
ものの本質を考えれば、長生きが幸せではなく、不幸になることもある。
金銭的、精神的なものも多いが、本人の苦痛だってある。

205 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:03:08 ID:NNtnOTRI0.net
施設に預けて介護しんどい?

介護疲れじゃなく仕事疲れやろワレ

206 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:03:08 ID:K5N7N4k00.net
>>52
そうだよ

207 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:03:13 ID:WuD5TkoW0.net
死なせたらあかん
死なせたらあかん
人生なめずに
これ死なせて〜

208 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:03:43 ID:4K8acsv50.net
>>194
ありがと周りもみんなそういう
プロに任せていたら安心
私もそう思うけど、自粛明け久々だったからなんだかね

209 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:03:51 ID:j4OHOmW10.net
>>178
うちの親はボケる前にとっとと死ぬって言い張ってるから
もしその時が来たら良いよね

210 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:02 ID:NNtnOTRI0.net
こっちは自宅で仕事やりながら在宅介護してんのやアホ

やっぱり人間の器じゃないのこういうのって

211 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:15 ID:8KQSftWn0.net
>>179
亡くなったのか…
知らなかった…

212 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:17 ID:37hlpuuF0.net
朝日がまた焚きつけてるよ

213 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:26 ID:ijtBNxdd0.net
政府が悪い
自分は悪い政府に特攻して
死んで咲かせる男花
勝てぬアメリカに
馬鹿な戦争ふっかけて
最期は特攻、大空襲
戦争が無ければ、この俺も
生まれなかった現世には
悪い奴らを道連れに
死んで旅立つ天国に

214 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:33 ID:lwmp+N5P0.net
父親と同居してるが毎日ほとんど口もきいてない
先々介護しなきゃならんと思うとぞっとする

215 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:40 ID:F9GOmwGM0.net
>>1
朝日新聞はこんな記事を書いている場合じゃない
本社ビルから社員半分追い出して老人ホームにするのが朝日にとって一番良いこと

216 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:42 ID:ujQbNNLA0.net
なんでそんなにおまえら罵詈雑言なん?
やっぱ介護すると人間性が荒むんだろうな・・・

217 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:42 ID:Y4qlrxIs0.net
>>198
だから自民党が庶民同士でなんとかしてくれって地域包括ケアシステムを推してる
ケアプランもそれに沿ったものを書くよう推奨されてる
無理だけど

218 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:43 ID:BdBRCCTi0.net
>>33
言葉はナイフですね

219 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:44 ID:qk3qe3pT0.net
うちのばあちゃんは10年だったな
まあずっと病院と施設だったから肉体的、精神的には大丈夫だったけど
ただ経済的にはその10年で1000万ぐらいは使ってるからな
ばあちゃんの微々たる年金だけ。なぜか貯金通帳は残高ほとんどなかった

220 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:48 ID:37hlpuuF0.net
朝日が介護施設に寄付しないからだろ

221 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:54 ID:10mB8HQP0.net
言葉は悪いけど孫出来たら世代交代でさっさとくたばるくらいでええんよね

222 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:04:58 ID:NAVEWgq00.net
老人を死なせないからこうなる

223 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:11 ID:EY+Z/jUG0.net
きっつ…

224 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:23 ID:kL0ieNoI0.net
※フィクションです。

225 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:31 ID:Mq1K3sGk0.net
いわゆる毒息子じゃん
面会禁止にするかを検討しなきゃいけないレベル

226 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:31 ID:2vBElbkM0.net
生きるって一体何なんだろう

227 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:40 ID:ah4uyB4d0.net
>>216
荒むよ
自己嫌悪にもなる

228 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:43 ID:K5N7N4k00.net
>>125
通報…しない

229 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:44 ID:AsFAYrGV0.net
>>164
うちの親も祖母に対してそれだった
若い時は非情な親だなと思ってたけど

老いて自分のことを理解しないかもしれない母親に会うのもつらいだろうし

自分も歳をとってくると一年が速いから
遠方だと「来月行こう、来月行こう」と思ってるうちに二年経つのもあっと言う間になっていくのかな、と思うようになった

230 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:50 ID:RDqSMzCM0.net
要介護3以上超えたら、死刑でいいよ

誰も不幸にしたくない

231 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:54 ID:PIcB0ICO0.net
>>1
俺がそうなれば立派に自決する覚悟だ。

お前らのように無様に生き恥さらす者とは違う。
その時がくれば、俺は決断する。

232 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:57 ID:ahZPIImv0.net
ちゃんと公的支援使えても拒否するボケ老人っているんだよな
うちの婆は老人ホーム嫌デイサービスも嫌
年寄りだらけのところに自分が放り込まれるのは苦痛なんだと
さらにヘルパーが家に来るのもかえって気が疲れると愚痴ばかり
自分が若いころ年寄りの介護をきちんとやってたんだから今の若いのが自分の世話するのが当然と言い張って聞かない
一日べったりいたらこっちの頭がおかしくなるわ

233 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:05:57 ID:37hlpuuF0.net
新聞の軽減税率をやめてその分を介護に使おう

234 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:05 ID:jv9HHsMj0.net
>>156
そうだよ
おかしくなってるんだよ

235 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:06.42 ID:CC/99SIa0.net
結婚とはそういもんだよ
配偶者が結婚式で永遠の愛を誓っての翌日
事故で痴呆症になって
うんこ垂れ流しでわめいても
100歳まで面倒見れるか?

236 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:11.14 ID:4ZVtQ4Mi0.net
>>14
あっても痴呆老人の意思確認なんてできない。

237 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:14.28 ID:XDfML1pH0.net
本人が望んだ入所じゃないと「こんなとこに入れやがって」と子供を罵る人はけっこういる

238 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:22.48 ID:a/LM8Y7B0.net
>>4
なにこれ?

239 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:23.59 ID:NdiDB5PI0.net
寝たきりとかになる前に命を絶たないといかんね。
核家族、少子化で家族で介護は無理だもの。安楽死法案が必要だね。

安倍が悪い

240 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:23.76 ID:txzZ6vJz0.net
このスレ読め ここに介護の真実がある

家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【64】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1590814621/

241 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:26.14 ID:O85JItrt0.net
アサヒが―と安楽死が―に
日本が救われた試しがない

242 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:31.28 ID:NNtnOTRI0.net
>>216
朝日新聞の作文で熱くなるなよ糞ニート

243 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:35.83 ID:JX1Tb8Uo0.net
親が要介護で邪魔だって人いますか?

244 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:41.68 ID:J7P1EIpU0.net
介護とは終わりは必ずやってくるけどいつまではわからない。

245 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:54.60 ID:EY+Z/jUG0.net
>>214
逃げるつもりで早く一人暮らししろ

246 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:07:02.79 ID:BdBRCCTi0.net
>>141
それは子育て失敗したからだろ
自分だけ大変みたいなこと言うな

247 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:07:12.76 ID:MdgWEt2c0.net
すぐにでも安楽死は認めてほしいな
動けない年寄りが長生きしたって誰も幸せにならない

248 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:07:17.28 ID:r/fv6K9E0.net
殴る部分いらなくね

249 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:07:26.30 ID:YBUw8vu/0.net
殴りころしたらアカン
別の方法で静かにな

>>191
そうでもない。もう違う人間(もどき?)になってしまっているから。
ケースバイケースで判断するべき。

250 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:07:36.19 ID:WkFa7l1q0.net
>>162
介護で一番大変なのって
「ずっしり・どっしり」
「見守り(危なそうな状態になったら
すぐ駆けよって助ける)」
だから今のところ無理じゃないかな

251 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:07:36.73 ID:CaE3shiW0.net
96まで介護付きで生きられるとさすがにエグいな

252 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:07:37.87 ID:JMGy0I1g0.net
>>219
婆さんに1000万?1000万くらい恩返しとしちゃショボすぎる金やん

居なけりゃ今のおまえはないんだよ

253 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:07:39.99 ID:xjVu0L5q0.net
コロナがもっと流行したら良かったのに

254 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:07:48.33 ID:v7o10DOF0.net
>>205
だよなぁ
ぜーんぶ1人でやってたんじゃないなら…

255 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:07:52.42 ID:JX1Tb8Uo0.net
>>237
認知進めばそんな感情も消えるよ

256 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:00.52 ID:ah4uyB4d0.net
>>244
しかも段々衰えて悪化する一方
子育てと逆だな
心折れるわな

257 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:01.82 ID:t+IQ37kx0.net
孫にやらせろよ
結婚してない?死ね

258 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:09.75 ID:MzLgowqx0.net
これ思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=w8ryWCukRy4

259 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:30.76 ID:Mq1K3sGk0.net
母は頭や首に約3週間のけが←日頃から殴ってたんだろ
お土産は巻きずし←96のババアに巻きずしは無いわー

260 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:32.07 ID:v74aqtFY0.net
>>36
ホントそれ
バカバカしくて読まない

261 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:34.13 ID:4K8acsv50.net
>>246
想像力が足りない
自戒だよ
一人しか生まなかったから

262 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:36.79 ID:XDfML1pH0.net
相変わらず安楽死と殺処分を混同してる奴だらけ

263 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:46.13 ID:Ab6oj7PF0.net
映画化まだぁ?

264 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:46.14 ID:xgudEPQx0.net
なぜこのような捏造をばらまくのか…
朝日の著作物に向かい合うときはいつでも常にこの視座を忘れてはならない。

265 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:46.86 ID:Wc/x3ygY0.net
同情はするけど介護が嫌になっただけだよね?
親が殺してくれと頼んだのか?

こういう奴に限って自分は生き延びようとするんだよな
こいつの言い分だと70なんだから明日は我が身
意識がはっきりしてる今自殺するべき

266 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:53.79 ID:G9YHsxYV0.net
僕の未来を垣間見た気がした。

267 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:09:09.01 ID:p3dPLc7c0.net
医療の老人負担増やせばバタバタ死ぬだろ
財政も改善出来て一石二鳥もう綺麗事言うのはやめよう

268 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:09:09.09 ID:PQOAQC9l0.net
その代わりずっと親の家に住んでたわけじゃん( ^ω^)・・・

269 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:09:26.22 ID:1yCkThCu0.net
仏門に入るわ
この世の全て、四苦八苦
生きてるだけで苦しい

270 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:09:29.32 ID:0NT5vIGa0.net
>>4
それは辞めて…
泣けてくる

271 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:09:40.75 ID:tnryso/20.net
延々と生きながらえるのはなあ
本人も辛いと思うわ

272 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:09:46.18 ID:qk3qe3pT0.net
おまえら、将来ぞんざいに扱われたくなかったら
今のうちから金だけでも貯めておけ
俺は介護保険入ってるぜ。要介護2になったら400万円もらえる
せめて金ぐらい残しておいてあげないと、みんな不幸になりかねない

273 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:09:57.99 ID:oH15NP/t0.net
>>257
本当これ。
悲劇にしてるがセガレが結婚しないのが悪い。
結婚しないからワンオペでやる羽目になる。

274 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:00.63 ID:n/PKbKKv0.net
>>217
地域包括ケアシステムは数年前から出てるけど何一つ機能してない。特に政策提言なんて保険者に何を行っても動かない。ケアプラン、例えばデイの短期目標がどんなに具体的でもデイでは個別対応できないから意味がない。自分のケアプラン記憶してる利用者なんていないでしょう?

275 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:01.52 ID:0zurF0Jk0.net
同意できん
生きるだけ生きるべき

276 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:03.67 ID:qjTOn5/d0.net
朝日新聞、毎日新聞はよくこんな悲劇見つけてくるよね。
「ほら日本はこんなに駄目な国だよ」と言わんばかりに。

277 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:06.07 ID:NNtnOTRI0.net
>>269
生臭坊主「いらっしゃいwwさぁお布施だ。全財産出しなさい。」

278 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:06.06 ID:Cx+6rtj20.net
こういうの本当辛いしこれからどんどん増えていく

279 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:07.27 ID:Wc/x3ygY0.net
>>267
老人の代わりに誰が消費するん?
老人死んでもお前の給料は上がらんし減税もしないぞ

280 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:18.16 ID:GT8PPh0h0.net
良い介護しすぎるとこうなるんやな

281 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:22.62 ID:3KclDkz70.net
老老介護ww
いい加減、公衆処分施設作れよ
中絶はOKでボケたジジイババア殺すのが違法とか
倫理観糞過ぎなんだよ

282 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:25.68 ID:NdiDB5PI0.net
>>219
兄弟多かった?
兄弟3人10年で1000万なら何とかならないことも無い。ただ自分が病気になったりして働けなくなったらヤバいな。

283 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:32.71 ID:dCd5GIl40.net
高齢者の安楽死を法制化しないとマズイ!

284 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:42.17 ID:XJQk8Fp+0.net
んー、要介護の若い段階で施設に入れるとかなかったんか?

285 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:48.55 ID:IKXhYmFt0.net
>>95
親が心筋梗塞で緊急入院後10日で亡くなったが
まさに24時間つきっきりで地獄だった

五分しないうちに酸素マスク勝手に外すし
手を拘束しても外してベッドから出ようとするしせん妄で意思疎通もほぼ無理
看てるこっちは夜もおちおち眠れない
看護師にお願いして自分が風呂に行ってる間に息引き取った

後味悪くて引きずったが
あれがもう一週間続くならこっちが倒れてた

286 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:10:48.57 ID:tnryso/20.net
>>276
お前も歳食うとわかるよ

287 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:00 ID:dtNG0nsv0.net
これか等は逆に息子のほうが先に死ぬパティーンふえそう

288 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:02 ID:cP/PSI9R0.net
91歳の母親の持病が悪化して入院
一時は医師から延命治療の話しが出たりともう長くないかもと覚悟していたが奇跡的に回復して退院
そう長いこともないだろうと全力で介護をした
おかげで日に日に進行する認知症に反比例してめきめき元気になってる
まだ数年は頑張りそうだわ
こっちが先に逝きそう

289 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:04 ID:lwmp+N5P0.net
>>245
家出ても他に身寄りがなければ連絡きて面倒見ないわけにいかないんじゃない?
運よく施設が空いてればいいけど

290 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:14 ID:NNtnOTRI0.net
>>272
介護保険を根本的に勘違いしてるな

291 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:26 ID:txzZ6vJz0.net
417 名無しさん@HOME sage ▼ 2020/06/23(火) 21:30:09.86 0 [0回目]
>>404
最低月20万のランニングコストを親の年金と貯金で賄えるかが勝負
(普通は25万、都心部は30万)
それが賄えないと
自宅介護→家庭不和→介護休職→介護離職→介護離婚→一家離散→介護殺人
というのも現実の話になってくる

これを「介護月20万円の壁」というらしい
この壁を越えると極楽、というのではないが超えないと確実に地獄

292 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:27 ID:aVnVxVxh0.net
>>154
お前こそバカじゃね?
司法と行政を一緒くたにするんじゃねぇよ

293 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:31 ID:K5Iup8xY0.net
>>224
何の為の?

294 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:34 ID:w87yO6c00.net
15年もよくぞ頑張りました。。。

295 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:37 ID:YbWNrkyK0.net
>>1
どこまでが記者の演出だよ?

テラハ以来マスゴミの真実とやらは炎上狙いの演出ばかり。

炎上誘導出来たら記者自慢

296 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:42 ID:O85JItrt0.net
>>288
わろた

297 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:42 ID:eP4Llft50.net
まあ昔は認知症や老化の事も考えずにただエネルギーを蓄える為に炭水化物や糖質を大量に吸収していた時代があるからな
昭和後期の世代の人間はこういうリスクが高いのは自覚するべき
今の時代に貰ったものがもったいないとかでなんでも食うのは悪食すぎるんだよ

298 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:48 ID:4K8acsv50.net
はやめに成年後見人にしておかないと認知進むと後が大変だから

299 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:55 ID:ELdoP4wW0.net
脳が正常に機能しない以上
人として終わっている状態なんだから
その時点で安楽死がいいだろ

300 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:55 ID:5dqN5z2K0.net
国は介護保険料を上乗せして税金でとるくせに、何もしてくれないんだな。
 

301 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:57 ID:HIoOBWC90.net
これは無罪だな、俺がそう判決を下したから絶対だ

302 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:11:58 ID:PQOAQC9l0.net
こういうのって嘘くさいんだよね
そもそも、親の家にずっと住んでたわけだから年間一千万は一人暮らしの賃貸暮らしより金が余る計算になるね

303 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:02 ID:Wc/x3ygY0.net
>>281
お前の老後はそれでいいけどいきなりは無理でしょ
頑張って老人殺処分啓蒙しろよな
お前が老人になる頃には実現するかもw

304 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:05 ID:RUZsHjfm0.net
>>4
やめろ…その一言だけで泣けてくるじゃないか

305 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:10 ID:wa4Kbr5h0.net
そうか、あかんか
あれ、行政に相談もせず生き抜く努力もせず
ただのクズだろ?
諦めて母親殺すとか理解できない

306 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:25 ID:0/UfM5Ht0.net
>>25
施設にいれれば親と絶縁できるって
思い込んでる人もいたりするしなぁ。

307 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:42 ID:YcuKuGHl0.net
>>226
現世修行

308 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:46 ID:/J3OtPVN0.net
>>95
お姉さんも宿泊(入院)させて上げれば良かったのに

309 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:47 ID:OjBJeDfa0.net
介護期間は半年くらいだったから、そんなに辛かった記憶はない
いつも次のおむつ交換時間を気にしてたわ

310 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:51 ID:30THFuCl0.net
やはり安楽死必要だろ
介護なんか費用もやばいし

311 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:54 ID:O85JItrt0.net
介護付き有料老人ホームでブチ切れて手をかけたらあかんやろ

312 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:55 ID:WkFa7l1q0.net
>>237
利用者の訴えでダントツ一位は
「帰宅願望」なんだけど
テレビ新聞は全く報道しないから
知らない一般人多そう

で、家族は離れたくて
わざわざお金払って入れてる人も多いから
利用者から毎日「家に帰りたいんだけど」
粘着訴えされても
要望を聞き入れること(解決)ができない

313 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:57 ID:A2unLF2a0.net
大阪地裁「無罪です」

314 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:12:57 ID:xTKyCOkO0.net
昔の日本が正しかったな

315 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:02 ID:4UXXaWWG0.net
>>211
仕事クビになって親族と連絡を絶って
後日川に飛び込んで亡くなったのがその方だったそうだよ
持ち物は数百円と、一緒に焼いてくださいというメモが添えられたへその緒だけだったと

あかん書いてて涙でてくる

316 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:02 ID:Q8rX9+PC0.net
毎日親の世話をしに帰ってたやつが江戸時代に称賛されてるから
当時も普通はあまりしてなかったのでは?

暗部すぎて文書化されてないが
たぶん積極的な殺害か、消極的な食事の減量かで「いなくなった」のではないかと
当時は食費が非常に高いからな。
全然働ける若い女でも「食い扶持減らし」のために嫁に出されまくったし
(子供は10歳も超えればただの労働力)

それ以下はどうかというと・・
葬式だけはしてたはず。

317 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:08 ID:PQOAQC9l0.net
>>302
あ、10年間ね
一月10万で食費、家賃、光熱費で考えて
ぎりだけど
税金抜きで

318 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:13 ID:7nUegens0.net
介護はしんどいもんね

319 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:14 ID:lSLDgiNG0.net
親に「倒れたら絶対に延命するな」って言われてるわ

320 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:30 ID:ciMRF6Oa0.net
家族に迷惑をかけてまで長生きしたいと俺は思わない。

人生に希望どうやって持てばいい?
自ら安楽死を選びたいんだけど。。。

321 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:37 ID:bl82AMwl0.net
俺に策がある。
強力粉をたっぷり使った食パンと厚焼き卵とトランス脂肪酸たっぷりの揚げ物を食わせ続ければいいと思うぞ
ご飯が主食だと長生きしてしまう。年寄りはパンを食え。

322 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:37 ID:q5mBjIkF0.net
>>19
遺産整理のつもりが 認知症の親に泥棒よばわりされた
わかっていても 今でも悲しい

323 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:38 ID:JXdsPtB60.net
かわいそうだな

324 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:38 ID:yXCHwVxP0.net
>>238
京都伏見介護殺人事件

325 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:39 ID:xNN3P/hF0.net
>>247自身が自死予定なら別だが、
記事に出てきたようなご老人本人が安楽死希望しなきゃただの殺人になっちまうよ

326 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:45 ID:44mLrCfQ0.net
>>4
やめろおおおおお(´;ω;`)

327 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:46 ID:IqBwqRH/0.net
コロナで老害が浄化される予定だったのに余計なことしてくれたな

328 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:46 ID:I/lY2MY50.net
15年間も有料施設に入れていた訳ではないよな?
その内の数年だろ?

329 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:49 ID:XDfML1pH0.net
>>290
民間のじゃね?

330 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:55 ID:phXLWKCY0.net
>>1
朝日が去年の事件を記事にしてるけど
トンキンはコロナでジジババがバタバタ死んでいくからいいね

331 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:13:59 ID:WIbqkp7/0.net
子供とか兄弟悩ませたくないから自分で尊厳死選択できたらな
60歳くらいで宣言しとけるような感じで

332 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:01 ID:txzZ6vJz0.net
>>305
行政や地域包括センターやケアマネはクソの役にも立たないよ

333 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:01 ID:tMMqGHzC0.net
何故にもう少しだけ待てなかったのか・・・
96歳ならもう自然に死ぬ頃だろ・・・

334 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:05 ID:qk3qe3pT0.net
>>282
親じゃなくて祖母の話だから
俺の父親は4人兄弟だけど、他の兄弟は祖母と完全に別居だから
当たり前だけど別に何もしないよ
全部、うちの両親が金も全て工面した
もちろん金持ちでも何でもない家だけど、両親は高齢で今も働いてるし
俺が今じゃ、両親にお金を何百万か振り込んだこともある

335 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:07 ID:YplxB0YN0.net
>>306
マジレスするとそうやで

うちの母ちゃんの介護施設は面会にくる家族はほとんどいない

みんな捨てるために預けてるから

336 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:11 ID:Wc/x3ygY0.net
>>299
正常に機能していないと誰が決めるの?
自分の意思以外で決めるならそれは殺人と変わらん

こんな事も分からんお前の脳って正常なのか?
お前が殺処分される側だアホ

337 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:12 ID:lf6I2PrP0.net
うちの母親も頑丈な家系なんだよな

338 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:13 ID:RbNAJ2vQ0.net
5年後に孤独死するまでがテンプレ
独身こどおじの末路
これから増えそうだなw

339 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:15 ID:rQr0bpal0.net
> 男は約15年間にわたり介護してきた96歳の母を殴り、首を絞めた。

15年間ってあんた、長すぎでしょ。
息子もまさか81歳から元気に15年も生きるとは思わなかったんだろうな。。。

340 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:19 ID:WkFa7l1q0.net
>>310
でも誰1人地元議員に
要望書出さないんだよね
必要ダーと口だけで言っておしまい

341 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:21 ID:mLxbWwmY0.net
>>4
この息子は結局自殺したんだよな
ほんと無念だったろう

342 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:22 ID:K7iuBnbb0.net
安楽死がないのがヤバイね

343 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:23 ID:P0OdMqKi0.net
>>305
クソガキ、お前に厄災が降り掛かるように願っとくわ

344 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:27 ID:SEZkgUiu0.net
>>1
朝日か捏造だろ?

345 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:28 ID:cr5bhXc90.net
「こんなとこ入れるから、こんなことになるんや!」

346 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:37 ID:tm2PnhuP0.net
自分が老いるまでに一人一部屋食事だけ出して介護なしの格安老人ホーム作って欲しい
贅沢言うならネット環境だけあればいい
そんでぼけたら安楽死させてほしい
気違いじみたボケ老人になりたくないし人に迷惑かけたくもないからまじで作ってくれ

347 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:37 ID:n/PKbKKv0.net
>>290
要介護状態になったら下りる生命保険の類いじゃない?

348 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:41 ID:ELdoP4wW0.net
10年くらい前、鹿児島県で100歳の父親を
35年間介護してた70歳の娘が
父親の首を締めて殺したというのがあったな

349 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:41 ID:YplxB0YN0.net
>>333
そう思って15年我慢してたんだろ

350 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:52 ID:1aTC5PE10.net
>>14
安楽死法なんざなくても、身を処することなんざできるぞ?
犯罪に使う気があるのか?w

351 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:55 ID:oqe0JSkV0.net
>事件当日、いつも通りの朝だった。午前9時半、自転車で母の入居する大阪市内の介護付き有料老人ホームへ。

老人ホームに入所しているのに我慢の限界?
よくわからん記事だ

352 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:14:55 ID:8okonoGl0.net
一般の介護付き有料老人ホームは小金持ち用。
特養なら非課税世帯で5万円で済む。ナマポなら無料。

353 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:15:04 ID:/CNMQbpE0.net
>>236
臓器提供カードの逆パターンじゃね

80過ぎても無理な延命をして欲しい場合だけ、意思表示しておく

そうでない場合は延命は欧州レベルにとどめて、意識無いのに喉に管入れたりまでしないのをスタンダードにする

354 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:15:13 ID:eP4Llft50.net
>>321
なんか脳血管が微妙に詰まっただけの認知症になるだけのような…

355 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:15:15 ID:Wc/x3ygY0.net
まぁでもお前らの老後は楽でいいな
殺処分でいいんだからw

356 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:15:29 ID:IKXhYmFt0.net
>>288
反比例て…本当に乙
行政でも親類でも頼れるものには頼ってね

357 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:15:31 ID:Btk4DIM20.net
どうせ喧嘩したんやろ

358 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:15:33 ID:wa0LRq7v0.net
>>247
だな。
専門の看とり施設を作ればよい。
介護施設と違って回転も早いだろう。

359 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:15:34 ID:4UXXaWWG0.net
>>305
いやいや、生活保護の相談だって何度か行ってたけど門前払いだったんだよ

360 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:15:35 ID:WkFa7l1q0.net
>>339
少なくとも20年くらい前から普通
70代くらいから介護必要になって
90代くらいまで生きるの

361 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:15:41 ID:ESSL6OCM0.net
>>23
10分で限界だわ、俺は

362 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:00 ID:h4gjreUM0.net
>>315
川じゃなくて琵琶湖大橋から飛び降りた

363 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:05 ID:lDWFUkkR0.net
>>1
全文読めないようなもんでスレ立てるな

364 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:05 ID:Y4qlrxIs0.net
>>274
そりゃそうだよ、機能するわけが無い
だってさ例えば自分が担当してた地域でも無料で介護しますよなんてボラ団体なんて
ないし、この制度が推してる多機能だって採算合わない職員いないで少ないんだもん
ケアプランは居宅なら月一見せるけど見せるだけだね。

365 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:08 ID:vSrZVa0Y0.net
安楽死は人道的なんだが
アホがヤマユリしたから永久に整備されない環境
意識があるのに全身麻痺になった煉獄じぃさんを見た事あるか?
まだ認知のが具合がよろしい

366 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:09 ID:ELdoP4wW0.net
>>336
何を言っている?
普段お前がキチガイと言っている連中のことだぞ

367 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:10 ID:JVxEvZwm0.net
>>27
ならんよ
老人が死んだとこで浮いた社会保障費で官僚と政治家が私腹を肥やすだけ

368 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:13 ID:IKXhYmFt0.net
自分の頃には安楽死認められてほしいよ

369 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:16 ID:vqr7QHPX0.net
親と絶縁や勘当状態とか、全て丸投げできる兄弟でもいなきゃ
いつか親の介護はやってくる。

370 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:25 ID:SEZkgUiu0.net
心筋梗塞をチンチンこうそくと空耳したことがあってさ笑いを堪えるのに必死でさ、それを親戚が悲しくて肩振るわさせているんだなって思われていた事急に思い出したわ

371 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:33 ID:fVzILtM/0.net
あかんわ
他人事じゃなくなんとかならんのかな

372 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:34 ID:l9DODBG+0.net
良い判断
グッジョブ

373 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:36 ID:1aTC5PE10.net
>>346
ぼけたから、安楽死させられたのか?
都合が悪くなったからアボンさせられたのか?
どうやって判断するの?
机上の空論だぞw

374 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:39 ID:bQMV+V0p0.net
5000日後に死ぬ母
切ないね

375 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:40 ID:4UXXaWWG0.net
>>362
すまん琵琶湖か

376 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:53 ID:txzZ6vJz0.net
置物になるまでが大変なんだよ
>>333
それが一番甘い
そう思わせてだまして我慢させる方法があるが
そういう親ほど長生きする

介護はリアルデスマッチなんだよ
向こうが死ぬかこっちが死ぬかなんだわ

葬式のときのみんなのほっとした解放的な顔知ってるだろ?
誰も泣いてはいない
遺族に「よく頑張ったね」というご苦労さん会になってる
万歳三唱こそしてないが

377 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:57 ID:RUZsHjfm0.net
>>315
やるせないよね…

378 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:16:59 ID:4K8acsv50.net
保険証書や通帳、印鑑、ほか隠しまくって
全取引を遡って請求するのに成年後見人にならないと金融機関は受け付けてくれない
これはお勤めしてる男性にはやれないよ

379 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:17:09 ID:IKXhYmFt0.net
>>315
つらい

380 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:17:17 ID:NNtnOTRI0.net
>>361
そうか、あかんか

381 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:17:38 ID:b8Jx6u6n0.net
いろいろ可愛そう
おまいらも同じ状況に置かれる可能性あるんだぞ 親の介護か自分が介護を必要とされる立場な しかも長い期間に渡ってだ

介護制度の充実と安楽死制度考えないと
面倒見る側も破綻する

382 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:17:41 ID:ahZPIImv0.net
医学の発達で体は元気なまま頭が衰えていく年寄りが多いから大変だぞ
そこそこ若いころは年取ったら迷惑かけたくないから施設に入ると公言してても
いざ年取ったら自分はまだ元気だと言い張る
確かに階段の昇り降りなんかは問題ないが話してると明らかにボケてて会話がきついんだよな

383 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:17:53 ID:uP2s5NF00.net
これを有罪にするなら
裁判所は、じゃあどうすべきだったかという指針を示すべき
安易に有罪にすべきじゃない

384 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:18:03 ID:0/UfM5Ht0.net
>>115
疎遠、絶縁防止のために
月々の利用料の
銀行振込みNGだったわ、

385 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:18:21 ID:K5N7N4k00.net
>>315
心底真面目で仲の良い親子だったんだろうね
日本人だったばかりに生活保護も受けられずに

386 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:18:21 ID:BSK1Ow870.net
>>4
最終的には息子さんも自殺してしまったからな
政府が国民を蔑ろにしている事がはっきり分かる
不正受給、脱税、横領、中抜き
どれを取っても許されるべきものではないんだよなぁ

387 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:18:30 ID:jFELONJj0.net
自分たちがイキれないという理由で子をポンコツにする社会スキル常識習慣放棄型毒親よりはマシ。
放棄しすぎて子の介護力さえ備わらないようにしてしまう。無知故の親の死体遺棄型コドオジよりマシ。

388 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:18:34 ID:txzZ6vJz0.net
>>352
済まないよ

まず特養は要介護3以上が必須
しかも待ちがめちゃくちゃ多くてなかなか入れない
料金も公的には安いが介護費用の自己負担分が大きい

389 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:18:34 ID:rSV+H/DX0.net
15年かよう頑張った

390 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:18:34 ID:YplxB0YN0.net
>>381
心配せんでもここの底辺おじさんたちは不健康だから早死にするし、親の介護しようにも貯金もないからそもそも長引かない

391 :皇帝パルパティーン:2020/06/24(水) 12:18:43 ID:yrraMg4W0.net
認知症の母を看取った私に言わせれば
我慢しなければならないほどに関係が悪化したのであれば距離を置くべきです。
そのための施設なのですからね。
最大限に職員の手を借りるしかありませんよ。
(うちは母子の間には何らの問題もありませんでしたけどね)

392 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:18:56 ID:WkFa7l1q0.net
>>351
毎月のお金とか
なんかあったら深夜でも
病院の付き添いとか

393 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:00 ID:GIRWy2pt0.net
>>238
有名な京都の事件。
子供が仕事辞めてカーちゃんの世話してい
たが経済的に困窮して残り数百円しかなくなり一緒に死のうとなった。

死ぬ前に残った金でパン買って、二人で分けて食って市内見学して思い出に浸りながら河原で無理心中しようとしたが息子だけ死にきれず

こと顛末から裁判官や検事、警察はみんな目を真っ赤にして情状酌量なったはず

394 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:01 ID:7+F8xO2b0.net
>>114
罪を償っても本人の罪は晴れないんだ、こう言うのは

395 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:11 ID:cijDlaCi0.net
介護を15秒もした事無い奴ばかりだろここは

396 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:12 ID:jSTiTCTY0.net
これ無罪にしたら「殺しても許される」になってしまうから
情状酌量たらふくついての有罪が妥当
なんなら多少の期間服役させてやるのは本人の為でもある

397 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:14 ID:6HSzn/qS0.net
安楽死法を。逃げないでやらないと。

398 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:15 ID:kFIKXNcQ0.net
実の親でも
心底、死んで欲しいと思う

399 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:17 ID:qjTOn5/d0.net
>>286
朝日新聞については?

400 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:21 ID:k8XYOugS0.net
姨捨山と安楽死が必要
やはり長く生きれば周りが不幸になるだけだな
コロナに期待するしかない

401 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:21 ID:gcvsUvDN0.net
>>4
裁判官でさえ号泣したというあの…

402 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:24 ID:IKXhYmFt0.net
>>333
それがいつかわからないからしんどいんだよ

>>376
すごくわかる
正直ホッとしたから

403 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:28 ID:Ux20+Rdk0.net
ムダな延命して悦に入ってる医者をなんとかしろや。
「俺は命を救っている!」wwwww

404 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:33 ID:tm2PnhuP0.net
>>373
他にも言ってる人いるが臓器提供カードみたいに若いうちに意思表示
ぼけたか否かの判断は判断リストなり作ってカメラ等で証拠提出
捏造云々言い始めたらなんも進まんからその辺は要議論

405 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:35 ID:1BdZ68/10.net
安楽死でいいだろ
家族の足引っ張るの何とも思わないのかね
ボケたとしても我にかえる事はあるのに意思がないわけではないだろ

406 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:41 ID:RUZsHjfm0.net
>>359
本職である自分、
基本的に生活保護の付き添いは受けないんだけど、その事件の母子みたいな案件なら間違いなく受けるよ。報酬などいらん。

407 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:58 ID:gAlXmJjc0.net
認知症母84歳、自宅介護してるけど
つくづく思うのは「神様も酷なことするなぁ」

408 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:20:04 ID:ujQbNNLA0.net
この問題を延々放置してる政府ってやっぱ問題アリだろ

409 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:20:11 ID:otPZroEz0.net
こんなん無視しとけばいいんだけどね
しかし親が同じ年なのに自分は40代なんだけど
こないだ病院に運ばれて暴れてどうしようもないから5日も眠れずにずっと監視してた結果
身体壊したのに当の本人は
いとこの名前を出していとこがいればこんな事にはならなかったと抜かした
無視しとけこんなん

410 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:20:22 ID:YNQBdFpF0.net
無駄に長生きした結果が犯罪者を作るんだよな

411 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:20:27 ID:ciMRF6Oa0.net
安楽死を認めない派の意見がよくわからないんだけど

412 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:20:29 ID:pmHIPouN0.net
>>300
公務員が飲み食いしてウハウハするだけで消えちゃうからね
公務員を処刑しないといかん

413 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:20:37 ID:uP2s5NF00.net
行政が自己責任論を口にするなら
その地域の税金はオール無税にしないといけない
行政の存在意義とはそういうこと

414 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:20:53 ID:yvyRgYSp0.net
朝日新聞が潰れたらこういう問題は解決すると思う。

415 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:00 ID:n+slCWyi0.net
>>1
症状がどの程度かわからんが
療養施設にいれてたまに会うか
在宅介護だが毎日ヘルパー・医師に来てもらい
負担軽減とかできんかったんかな?

416 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:08 ID:WjP8d5KF0.net
>>100
先の国政選挙では安楽死党に投票しました
(´・∀・`)

417 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:12 ID:7fK1/3lk0.net
昔、おじさんが、母親の面倒をずっと看てて、
亡くなった日の葬式の夜に、みんなで食事してた時、
おじさんが「さー、これからは、遊ぶぞー!」って言ったら、
親戚の人が「奥さんと遊びなさいよ」って言ったら、
「こいつ、遊んでくれないんだよ」って言ったら、みんなで大笑いした。
こういう、終わり方ができる家なら、まだ幸せな方だろうな。

418 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:20 ID:K5N7N4k00.net
>>411
手を汚したくない?
自分が高齢だから?

419 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:26 ID:txzZ6vJz0.net
393 名無しさん@HOME ▼ 2020/06/22(月) 20:42:32.10 0 [0回目]
>>388
自営を辞めて無収入になり毎日親の世話をしている自分からすると、
月1、3泊4日でいいなら夢みたいに楽な話だと思う。

うちの場合は「親不孝をしている」どころではなく「老いた親の世話と仕事を両立出来ない
なら、その仕事を選んだお前の人生そのものが間違っている!!」だった。

仕事でミスるようになり、取り返しがつかないミスをする前に辞めざるを得なかったよ。


394 名無しさん@HOME ▼ 2020/06/22(月) 21:20:25.58 0 [0回目]
このスレ呼んでると、本当に人って悲しいくらい愚かに同じ形に老いていくんだなと
痛感する。

自分はあの時よくやったんだと記憶を書き換えて、
元々持ってる性格が極端になって、
過去のポリシーと今の姿が正反対でも正当化して、
子供に世話してもらうのは当たり前と思うようになる。

これが老いの普遍的な結果なら、子供が犠牲にならない仕組みを作らなきゃいけないのに
国は逆の方向に進んでいるよね、家族がなんとかしろと。

420 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:35 ID:7InC01h40.net
結論:自己責任

421 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:39 ID:Mq1K3sGk0.net
>>358
安楽死じゃないけどひと昔前に比べれば看取りは増えてるぞ
職員の負担がハンパねーけど

422 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:39 ID:a5YYc9wK0.net
>>13
おまえが資金援助する

423 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:52 ID:cseMESjw0.net
自分に不治の持病があって思い詰めてやったのかと思った

424 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:21:54 ID:J3pih1qo0.net
コロナって「子供たちに苦労かけたくないコロッと逝きたい」の最大のチャンスなのにマスク求めて必死だった年寄り共

425 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:22:02 ID:KA0d3JAQ0.net
穀潰しを闇に葬った!よくやった!
年寄りや引きこもりの命に何の価値もない!

426 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:22:11 ID:8okonoGl0.net
サラダ油などの植物油は認知症を誘発するらしい。

427 :皇帝パルパティーン:2020/06/24(水) 12:22:15 ID:yrraMg4W0.net
「トイレから戻った母が」

自力でトイレに行ける状態でギブアップなのか。。
親の糞尿の始末をしてきた私に言わせれば甘いんじゃねの。

428 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:22:28 ID:ANaHevBQ0.net
千日介護

429 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:22:30 ID:sScLnu+h0.net
介護はなぁ
錆びた目の粗いおろし金で精神削られるんや

430 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:22:31 ID:bl82AMwl0.net
とにかくパンと揚げ物だ。これで血管はイチコロ
ご飯食べてるかぎりなかなかしなんぞ

431 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:22:34 ID:URJibbC/0.net
てか施設にあずけて世帯分離して生活保護申請してしまえばよかったのに

432 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:22:40 ID:K5N7N4k00.net
>>426
オリーブオイルも?

433 :ホントこれ:2020/06/24(水) 12:22:43 ID:ULnSpuku0.net
>>292
お前ほんと馬鹿だな
人の気持ちがわからない若造

434 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:22:44 ID:wEkmnd1k0.net
「安楽死」という言葉だけど、ここでは「殺せ」という意味で使われているみたい。

435 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:08.61 ID:OUDzhzMf0.net
>>18
報道された。知った。内容を疑い吟味しつつ自分で考える。何責任取ってもらうんだよ。大人だろうが
責任云々言えるとしたら報道された側ぐらいじゃね

436 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:13.34 ID:xnlW3vFx0.net
金持ちも貧乏人も70歳で全員安楽死にする方が良い
終わりが見えていれば生き方もまた変わってくる

437 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:14.89 ID:txzZ6vJz0.net
>>409
保護責任者遺棄罪になるよ

438 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:17.58 ID:XtEwy+vK0.net
長寿なんて言葉は過去のもの
長生きリスクを甘く見るな

439 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:29.69 ID:n+slCWyi0.net
>>407
介護離職?
それとも奥さんが介護?
後者なら長引くと離婚原因になりそう

440 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:33.00 ID:fGhieF0s0.net
>>203
本当だ。読み返したらホームに預けてたのか
金銭的な問題なのかね。介護してないじゃんっていうw

441 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:35.62 ID:KA0d3JAQ0.net
高齢者福祉改革なくして成長なし!

442 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:37.18 ID:WkFa7l1q0.net
今低賃金重労働激務バカにされる職
なのがネットで知れ渡ってるから
本当に20代と30代来ないしいないよ
泣いても叫んでも介護する人が
いないのが介護
まあ仕方ないね

443 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:40.45 ID:2QXRsB670.net
>>1
ババアは姥捨山に捨ててこいと昔の人は教えただろう。

444 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:42.02 ID:a5YYc9wK0.net
>>361
昔から集中力が10分くらいしか続かない飽きやすい子でした…

445 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:42.83 ID:PpVfWzLz0.net
老人ホームに任せていてもこうなるのか…

446 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:54.65 ID:jSTiTCTY0.net
>>434
将来の自分の為に、法制化してほしくはある

447 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:23:59.93 ID:O85JItrt0.net
地獄の沙汰も金次第
嫌な世の中になったよ

448 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:24:01.50 ID:OsP4kR4x0.net
なんでこの国はいい加減安楽死についてまともに向き合わないのだろう

449 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:24:10.75 ID:2u7EVjGy0.net
15年にわたり介護してたのか老人ホームに入れてたのかどっちなのよ

450 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:24:13.25 ID:JOvsaO7e0.net
益々少子化捗りますね

451 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:24:15.79 ID:p3dPLc7c0.net
酒たばこガンガンやらないからしぶとく生きるんだよ
納税して寿命縮めてヤニカスアル中こそ素晴らしい

452 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:24:16.60 ID:WjP8d5KF0.net
>>424
人間死ぬまで自分が死ぬのを受け入れられないんだな
(´・∀・`) 

453 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:24:25.77 ID:HpdIYmyB0.net
>>31
舛添を見習えよ

454 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:24:31.49 ID:0wkZsfAa0.net
知り合いにも90近い両親を介護してる人がいるな
若い頃好きにさせてもらってた恩があるからと言って認知症の両親の介護を続けている
辛いだろうな

455 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:24:31.80 ID:UqpdGZaY0.net
長生きするもんじゃ無い

456 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:24:34.18 ID:Mn7kbSD80.net
介護って大変なんだろうな…
20代前半の頃、母が精神病患ってて仕事行きながら家事して発作起こるたびに病院連れて行ったり汚い言葉で罵られたりして…それだけでもキツかった
姉は早くに嫁に出たし父は精神病は甘え!って全然何もしてくれなかったし
1日だけ友達と息抜きにイベント行かせてもらう日に「発作起きそうだからキャンセルして」って言われて病院連れて行った帰りに「お前の車は乗り心地悪い!停めろ!」とキレられて仕方なく姉に頭下げて迎えに来てもらった時は怒りやら虚しさやらで1人車内で泣いたわ
これだけでキツかったんだもん、体力使う介護は想像以上なんだろうって思う
両親が認知症になったり寝たきりになった時、介護できる自信ないな
介護してる人は本当に尊敬するよ

457 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:24:58.77 ID:MrqGHycd0.net
悲しい事件やで

458 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:25:14.51 ID:tm2PnhuP0.net
>>358
看取り施設本当に欲しい
ろくに動けず食事すらできす自我も無くなって生かされてるだけより余程尊厳あるわ

459 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:25:21.44 ID:1BdZ68/10.net
介護必要なくらい体が駄目になってるのにそれから15年も生きて96歳ってどんだけ家族苦しめてるんだよ

460 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:25:24.91 ID:i7C4fcXP0.net
70代、本人も高齢者だもんな

461 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:25:30.99 ID:1aTC5PE10.net
>>404
若い時のという段階で夢見るアリスちゃんなみの寝言だぞ?w
次に認知症にも色々とある。
やっぱり他人任せしかできない無責任な戯言になるね。
医者だって、危ない橋を渡らないよw

462 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:25:35.71 ID:txzZ6vJz0.net
毒親は年を取ると猛毒老人になる
世話されて当たり前と思う

介護は逃げるが勝ち
一生懸命やってる人が一番親から非難されるという悲惨な仕事

463 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:25:44.03 ID:d0rEcV5j0.net
ていうか、続きが読めないから何を言われたのかよくわからんのだが…

464 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:25:50.77 ID:bAMjnHSH0.net
10万を国民給付するくらいの金額をかけないと、この社会問題は解決出来まい


あ、中抜き電通とペーパーカンパニーは消滅して下さい

465 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:25:55.31 ID:K1ka7rW/0.net
医者&製薬メーカー 「とりあえず死なないようにしときました。あとは知りませんのでよろしく。あ、お代は保険料から頂いてますので

466 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:26:01.17 ID:51DJ2lBH0.net
ブラックジャックにあったな。
ただ生かされているだけの婆のせいで娘(嫁?)が過労で倒れ、
孫娘はそれをはかなんで自殺を図る話。

467 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:26:02.36 ID:WkFa7l1q0.net
>>448
って言ってる人ですら
要望書出すと言う行動は絶対にしないから
向き合うも何も永久に全くないでしょ

468 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:26:02.81 ID:tm2PnhuP0.net
>>434
自分も将来人に迷惑かけたくないから自分の為に言ってる

469 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:26:06.67 ID:b73HClww0.net
今はコロナのせいで言っても会わせてもらえない
入り口で奥の方でしゃべっている声を聴くだけ

470 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:26:14.09 ID:oEMsb6sb0.net
悲しい色やね

471 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:26:19.41 ID:4eEXMUp00.net
>「死なせてやらなあかん。自分が死ぬ前に」。
>なぜ、そう思い込んでしまったのか。

なぜ、そう思い込んでしまったのか。ってアホか
男性死んだら男性が負担している分を親族に押し付けることになるんだよ

472 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:26:35 ID:1aTC5PE10.net
こういうのを見ると西部邁さんとは、すげーわな。

473 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:26:43 ID:WjP8d5KF0.net
>>408
あ、ガンですか?じゃあ安楽死で

で終わっちゃったら現在それ以降の医療行為で得られている報酬はどうなる?
って考えたら既得権益の塊がそんな判断をするわけないわな
ただでさえコロナで来院が減って経営難の医院クリニックが増えてるのに
(´・∀・`)

474 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:01 ID:/dxTC45c0.net
>>8
金もないのに長生きされてもな。

475 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:04 ID:GIRWy2pt0.net
>>401
刑務官
検察官
傍聴人
弁護士

全員泣きました。

476 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:07 ID:D/nfDedO0.net
うちは互いに干渉しない取り決めができている。

477 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:09 ID:IKXhYmFt0.net
ソイレントグリーンの世界が理想なのかもしれん
当時ディストピア映画と言われてたけど

478 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:18 ID:4/E16biT0.net
とにかく助け合ってみんなで限界まで生きて見ようじゃありませんか

479 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:20 ID:8D4DlQX10.net
>>472
他人に自殺幇助させた事か?

480 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:24 ID:0/UfM5Ht0.net
>>66
認知症ある程度進んでる人は楽しんでる。
認知症初期とか頭がしっかりしてる人達は
ウンザリしてる。
レクに集中させることで他職員が他の業務に集中できる効果もあるよ。

481 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:29 ID:QFLTZHt20.net
>>59
うちは家族内で意見が真っ二つになった
結局決めたのは自分
兄弟にも最終的には納得してもらったが自分は揉めないように書面で意思表示してるわ

482 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:35 ID:mLxbWwmY0.net
ノコノコやってきた外国人や
もともと居座るゴミみたいな在日にはカネ使うくせに
本当に困ってる人にはなにもしてくれない
というか日本人とっとと絶滅しろよ、ぐらいの
それこそ右のフリした極左安倍晋三の理想郷

483 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:35 ID:ZolPDhVA0.net
>>360

内にも認知症の母が同居してるけど、食欲旺盛だから、大病しなければ10年コースだわ
幸い父親が残した遺産で、いざとなれば20年くらい有料老人ホームに入れても大丈夫ってのが救い
金がないと、介護はほんと悲惨だろうな

484 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:37 ID:vqr7QHPX0.net
>>403
うちは父親の末期ガンの際、延命治療をどうするか聞かれた。
治療はしないんだが、集中治療室で生命維持状態から3ヶ月ほどで逝った。

485 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:49 ID:2OUJZOL50.net
>>434
自分の意思表示ができないなら
他人が殺るしかないじゃない

486 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:52 ID:txzZ6vJz0.net
>>471
俺も家族を守るために親と戦ってるわ
家庭板の介護スレでは「要介護者の親」のことは「妖怪」というネットスラングで呼ばれてる

487 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:55.73 ID:4inavSGq0.net
介護15年は無理ゲーだぞ

488 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:56.12 ID:E9mpFvcY0.net
安楽死って必要だよなあ

489 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:57.38 ID:aKGePEzV0.net
医療の発達の弊害だな
今はレアケースだがいずれ常態化する

490 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:27:59.61 ID:1aTC5PE10.net
>>473

ガン風情で死を決意てw
ねーよw
中2かな?w

491 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:05.75 ID:Ud1vyPv70.net
ボケたり寝たきりで意思の疎通できなくなったら死ねる法は作って欲しいわ
自分がそうなったらとか考えたらゾッとするわ

492 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:06.82 ID:KRQZinHN0.net
96歳まで生きてしまうのが悲劇…

493 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:09.10 ID:SYkxGY0Y0.net
自分も父親の居宅介護はもう限界だと感じてる。もし、毎日大声で叫んで毎日介護者に怒りをぶつけるならば、施設送りに踏み切れる。でも、穏やかで笑顔の日もあり、孫の顔を見てニコニコしてる姿も垣間見ると、踏み切れない。

494 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:28.17 ID:qJRSFNpD0.net
うちも96歳のお婆ちゃんいる
介護施設に入れたいけど身長170センチ78キロで
体の方はすごく丈夫で力もすごくて暴れる人なので
手に負えないからって2つの施設から追い出された
施設では怪物とか化け物って陰で呼ばれてたらしい(お婆ちゃん談)
家にいるときは静かなんだけどね
母がまだ面倒見てるけどもうそろそろ限界だと思うので
私も手伝ってるけど、夜中1時間ごとにトイレに行ったりするし
睡眠薬飲ませようとしても飲んだふりして捨てちゃうし
こっちが居眠りしてる間に裸足のまま外に出て
警察の人に連れてきてもらったことが3度もあったし
ほんとにどうしたらいいんだろうね、行政に相談しても
足腰が丈夫で施設から断られるような状態の人は無理らしいしさ
車椅子とか寝たきりに近い状態なら受け入れてる所あるんだって
・・・どっかにいいところ無いかなぁ

495 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:31.45 ID:tm2PnhuP0.net
>>467
安楽死制度を考える会って政党もあるから応援はしてる
この問題だらけのご時世にワンイシューに入れるのは余程他に候補いない時でないと厳しいが

496 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:38.84 ID:ErqFu62F0.net
うん、無罪

497 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:41.96 ID:ELdoP4wW0.net
>>434
そんな感じなんだろう
さっき安楽死させろと書き込んだ俺に対し
お前が殺処分されろとレスしてきたヤツがいた。

498 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:46.19 ID:jSTiTCTY0.net
延命技術は救いをもたらす発展だったけど
あるラインを越えると本人にとっても家族にとっても地獄のような日々になる
「いっそ死んでくれたら(死ねたら)いいのに」と思わせてしまうのが正しいはずがない

499 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:52.91 ID:ZsC5Es+50.net
>>494
すごいね

500 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:53.88 ID:wEkmnd1k0.net
>>446
自分のためなら自殺すれば済む話だけど?と思ったけど、
ひょっとしたら親の介護をする立場になったときのことかな?
その場合は自分で処分すれば問題は解決するから法制化は不要。

501 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:28:54.33 ID:KA0d3JAQ0.net
情に流されたら負け!
心を鬼ねした奴が勝ち!

502 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:09.30 ID:BaUoTlrR0.net
誰でも入居後一ヵ月以内に老衰で楽にあの世に行ける介護施設があればみんな幸せになれるのに

503 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:14.99 ID:uCrSfB6s0.net
>>390
親の年金しか収入がない未婚ニートが今やっているのは介護保険使いまくって訪問介護とデイサービス利用して出来るだけ手をかけず余った金を自分の生活費にする暮らし

両親とも厚生年金だったり、旦那が先に亡くなりその遺族年金をもらいつつ自分の分の厚生年金も受け取っている婆さんの介護をしていたりすると生活費プラス貯金までできてしまう

介護、保険、子の世代の就労所得、税制まで含めて現場はエゲツないよ

504 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:23.37 ID:mfUWjtG20.net
これからこんな事件どんどん増えるだろ

505 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:23.72 ID:KRQZinHN0.net
>>493
いや限界が来る前に手を打つべきだよ
あなたはよくやったよもう頑張るべきじゃない

506 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:26.80 ID:WkFa7l1q0.net
>>458
高齢者虐待防止法っていう法律あるから
無理だと思う
具体的な内容↓
●徘徊しないように車椅子や椅子、ベッドに
体幹や四肢をひも等で縛る
●柵を乗り越えて床に転倒転落しないように
ベッドに体幹や四肢をひも等で縛る
●自分で降りて歩行不安定で
転倒骨折しないようにベッドを
柵(サイドレール)や壁、家具で囲む
●胃ろう・点滴等のチューブを
引き抜かないように四肢をひも等で縛る
●胃ろう・点滴等のチューブを
引き抜かないように、
または皮膚を掻きむしらないように、
手指の機能を制限する
ミトン型の手袋等をつける
●車椅子からのずり落ち転落や
立ち上がり歩き出しによる
転倒骨折を防ぐため、Y字型抑制帯や
腰ベルト、車椅子をテーブルにつける
●立ち上がる能力はあるが歩行不安定な人の
立ち上がりを妨げるような椅子を使用する
●脱衣やオムツ外しによる布団や衣類への
放尿放便を制限するために
介護衣(つなぎ服)を着せる
●他人への迷惑行為の防ぐために、
ベッドなどに体幹や四肢を縛る
●暴力や大声や徘徊など
行動を落ち着かせる為に、
向精神薬などを過剰に服用させる
●徘徊防止のため自分の意思で
開けることのできない居室等に隔離する

これらやったら虐待扱い

507 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:29.12 ID:edmHFqTz0.net
介護は最長○年頑張ったら解放される(国が要介護者を何とかしてくれる)っていう保証がないと辛いと思う
いつまで続くのかわからないとそりゃ殺すわって話

508 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:36.19 ID:1T7YL79g0.net
安楽死に反対する馬鹿をなんとかしないとだな。

509 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:36.28 ID:0DBpodMv0.net
老々介護

510 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:43.32 ID:Ntu/2tY70.net
歩けなくなったら死なせてやるのが動物への愛だと思う

511 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:46.78 ID:WjP8d5KF0.net
>>273
ちょっと前にALSのお父さんが高校生の娘に介護させてるってんで
ちょっと話題になってたねもちろん悪い意味で(´・∀・`)

512 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:52.48 ID:2OUJZOL50.net
こんな問題も今だけさ
下手に年金があるから貯金崩して何十年もつけど
俺らの時代じゃ8 万も怪しいから
延命自体が無理だよ

513 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:55.26 ID:qwWO0e0/0.net
母親89歳要介護5、自分58歳独身
こんな俺を育ててくれた母親は大好きだけど…もう限界かもしれない

514 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:29:57.34 ID:nz934llJ0.net
老人ホームに入居していて介護疲れとは?

515 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:30:05.04 ID:mLxbWwmY0.net
>>494
高齢者でも働ける場所があるといいな
昼間働いてたら疲れて夜はおとなしくなる

516 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:30:09.80 ID:JjE8ZPyr0.net
>>8
でもここまで育ててくれた恩も愛情もあるから見捨てるのはキツい

517 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:30:14.17 ID:XFdnHLex0.net
今は胃ろうもしないし延命に重点は置いてないけどね

518 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:30:40.83 ID:51DJ2lBH0.net
>>513
公的機関に相談しろ
生`

519 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:30:46.68 ID:SKcRPil40.net
俺たちの何年後かの姿だぞ

520 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:30:53.62 ID:3yrfXV9L0.net
>>1
十分生きたじゃないか、な朝日新聞よ

521 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:31:06.55 ID:PO+8iKVb0.net
>>393
だけどその後琵琶湖に身を投げて自殺
やるせないなんてもんじゃない

522 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:31:14.95 ID:9sZb6D3d0.net
>>4
見てきた泣けるわ

523 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:31:19.56 ID:WjP8d5KF0.net
>>490
これからカネなし独居が増えるぞよ
その現実的なケアをオマエさんは提示できるかい?
(´・∀・`)

524 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:31:28.35 ID:tm2PnhuP0.net
>>500
自分がそうなったときに自殺できる自我が残ってればいいがな
親は殺せばOKって事?

525 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:31:39.73 ID:txzZ6vJz0.net
>>484
今はCVの栄養補給外して衰弱死させることが普通のやり方
俺は緩和ケアに入れることができたからしなかった

>>494
精神病院に介護用病棟あるところ多いよ
うちの近所のホームでは最後の頼みの綱みたいに言われてる

安楽死、なんてのんきなことを言えない状態なんだよ介護中は
その言葉聞くと本当に腹が立つわ
早く死んでほしいのに死んでくれないのをどうするかななんだ

526 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:05.17 ID:ruJXRMlU0.net
自宅ワンオペ介護なら気の毒だなと思って開いたが老人ホームやんけ

527 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:05.35 ID:im0VPQ880.net
自分一人の狭い了見で考え込んで、周りの人に相談したり意見を聞くってのができないとこうなるんだろう。
特に歳とると頭の働きが悪くなるからな。
うちの親父が、他人に相談しないでいきなり決めてくるタイプだから怖いな。
悩みや相談事があればどんどん言えばいいのに。
普段は黙って何も言わないくせに、いきなりキレるのもこのタイプ。
口下手でもある。

528 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:15.40 ID:eTRwrAQV0.net
>>494
ここにいる多くの身寄りのない人は更に悲惨だな

529 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:27.58 ID:sScLnu+h0.net
>>494
認知症って薬飲んだふりして捨てるよねぇ
まじなんなん

530 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:32.78 ID:jSlfM5TJ0.net
>>315
仕事クビになったのは知らなかった…
本当に悲しい話、涙出る

531 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:32.96 ID:ROt+XV1U0.net
黙って死んでくれればいいんだが
体がいうこときかなくなっても口だけは最後まで動かすからなあ
めんどくせえ

532 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:38.06 ID:d2G6Bqfp0.net
一定の年齢を超えたら無料で入れる施設を国が作って、子供は介護から解放させてあげて
ちょっとした田舎町に介護施設を作る
それまで納税してきた人達なんだから幸せな老後を用意してあげて!
海外に大金ばらまくよりそっちに力を入れて!

533 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:39.63 ID:OJUkr8MD0.net
うばすてやまがあるくらい、どの時代もずっとついて回る話だわな

534 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:43.81 ID:XX2hYj0r0.net
>>1
>事件当日、いつも通りの朝だった。午前9時半、自転車で母の入居する大阪市内の介護付き有料老人ホームへ。


ちょっと意味分からん
自宅で介護してたんじゃねーのかよw

535 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:45.41 ID:2u7EVjGy0.net
>>493
施設に預けられる金銭的余裕があるなら預けるのが皆にとって幸せだよ

536 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:46.90 ID:zD85M1bd0.net
コロナでもエクモ付けたり人工呼吸器付けたり無駄に延命してるよな
70過ぎたらもう一切治療するなコロナに限らず
本人含め不幸にしかならない

537 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:32:59.12 ID:7fK1/3lk0.net
母ちゃんが死ぬ5年前に、俺の姉が難病にかかって、
いろいろと病院を転院して、最後に伝手で一般病院に入院してたんだが、
よほど苦しかったのかいつもおお声出して迷惑かけてた。
あるひ病院から電話が来て、至急来てください、って言われて、
また、迷惑かけてしまってるのかと思いながら言ったら、
「お姉さんが自殺図りました」って言われた。
一命をとりとめて病室に行ったら泣きながら「ごめんね」って言われた。
帰りに看護師から、「これ、持って帰ってください」って血の付いたカミソリ渡された。
母ちゃんにはそんなこと言えずに、つらい一日だった。

538 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:01.17 ID:SooLiLyA0.net
男69歳にしても時代が時代なら
来年は楢山節考〜 自分が捨てられる運命なんだよな〜
ほんと長生きになったわ。

539 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:02.88 ID:P+Aw2a7a0.net
>>1
有料記事でスレ立てるなら全文掲載しとけ!

540 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:07.15 ID:vqr7QHPX0.net
ガンは怖い病気だが、ガンで逝ってくれるのは家族にとっては悪いことではない。
痴呆や麻痺なんか抱えたまま長生きされるよりはね。

541 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:19.40 ID:/Ho8PaJD0.net
毎食餅にするとか他になんか無かったん?

542 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:22.02 ID:KRQZinHN0.net
>>526
あれ?ほんとだ
勝手に在宅介護かと

543 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:23.47 ID:d6hcq9cf0.net
長生きも不幸な時代になったしな・・・

544 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:25.61 ID:b4Jq2hAv0.net
介護施設に預けられないと悲劇が起こる

545 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:30.68 ID:V9H6fOaE0.net
>>529
身に覚えのない薬を
知らんヤツが笑顔で勧めてくる

546 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:31.89 ID:sJA2k3uL0.net
逃げていいのよ
だれも責めないから

547 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:32.96 ID:I/uzoWNe0.net
96歳なんて
わざわざ殺さなくても
直に死ぬわ!

548 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:38.41 ID:z4g5pjym0.net
長生きし過ぎるのもアカンな
やっぱり餅規制したらあかんわ

549 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:33:54.74 ID:WkFa7l1q0.net
>>504
待遇悪すぎるのネットで知れ渡って
今の20代30代だと介護職に就いて
続けられる人皆無だからね
本当に人いない
これ結構深刻なのにテレビ新聞
こういうのは全く報道しないんだよねえ
だから一般人は知らないと思う

550 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:00.16 ID:QQih/F2E0.net
>>31
親父さんは生きてるの?
亡くなってるなら自己破産でいいんじゃない?

551 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:11.54 ID:KRQZinHN0.net
>>547
いやいや後5年くらいは生きそう

552 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:18.29 ID:4VAJLgcC0.net
なろう系みたいな転生装置はよ

553 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:19.17 ID:c8qEvi8r0.net
有料記事て

554 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:19.95 ID:xd4K22J90.net
サンゴ事件だけじゃない 朝日新聞の誤報・虚報歴代ベスト5
https://www.news-postseven.com/archives/20131218_231379.html?DETAIL

1位 「サンゴ汚したK・Yってだれだ」
2位 「宝塚山中に伊藤律氏 不精ヒゲ、鋭い眼光 ”潜入の目的は言えぬ”」
3位 「郵政反対派『第2新党』が浮上」「追跡 政界流動 『郵便局守れだけでは』」
4位 北朝鮮帰還運動に関する一連の報道
5位 「南京虐殺、現場の心情つづる 元従軍兵の日記、宮崎で発見」

555 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:21.03 ID:NJoVy0bO0.net
>>232
こういう人は多い
つか施設に喜んで入る老人は少ない
みんな住みなれた我が家が一番で
我が家で家族に看取られながら老いて
死にたいんだよ

今はそれがなかなか難しい

556 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:22.90 ID:4UXXaWWG0.net
>>484
うちも聞かれた
というより、
「次呼吸困難が起きたら…」
声には出さないが、暗にモルヒネで眠るようにいかせるから覚悟しておいて、ってな感じだったわ

557 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:37.76 ID:uCrSfB6s0.net
>>391
24時間一緒で認知症あって身体は元気とかなるともう目が離せないもんね
金銭的な負担、時間的な負担、介護する人の就労収入への影響、精神的な負担、それに対する家族親族の無理解からの「親の面倒は子どもが見るべき」論への怒り

介護をしたことがない人ほど「昔から親の面倒は子がみてきた」というありもしない伝統を主張する
姥捨山や農村になぜ神社や寺が多いのか考えたこともなければ知りもしない人が多いから困るよね

558 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:39.91 ID:2u7EVjGy0.net
>>494
おばあさんはお母さんのお母さんなの?

559 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:43.12 ID:WjP8d5KF0.net
>>500
アホw
安楽死と自殺の最も大きな違いが分かるか?
それは“管理下の死”か“非管理下の死”か?だから

アンタが死体を片付ける側だったらどっちのほうが負担が少ないよ?
(´・∀・`)

560 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:47.50 ID:eVwENDjG0.net
こういうのは他者にはどうしようもできんから、目を逸らすしかない

561 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:57.75 ID:qbRS67Ys0.net
これって老人ホームに見舞いに行ったら暴言吐かれてカッとなったんじゃ無いの?
そりゃ背景には色々あるだろうが

562 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:05.31 ID:cx7uBe9G0.net
殴ったのが印象悪いな
でもそれだけ我慢してたんだろうな…

563 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:09.77 ID:itiu4U070.net
>>1
尊厳死無罪を国が認めない以上寂しい死に方をこの母親はしたのだろう、
ただそれだけの事だ!!
殺してくれる、殺してやると言う子が居る幸福は
現実には有る!!

564 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:12.05 ID:txzZ6vJz0.net
>>535
本人が嫌がって暴れたりするんだよ
生きていけるということと自活できるということは別なのに
ホーム出ればまた子供にめちゃくちゃ負担がかかるのに

>>547
そう思って15年だったんだよ
「そのうち死ぬのに殺さなくても」なんて気楽なことを言う介護を知らないやつは死ね

565 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:13.89 ID:wEkmnd1k0.net
>>524
だからそうなる前に自殺すればいいんだよ。
将来的にそうなる可能性があって(誰にでもあるが)
自分はとても耐えられないと思ったら今の時点でさっさと決断すればいい。

566 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:19.19 ID:I/uzoWNe0.net
ちなみに
人間が死ぬ兆候は
食事ができなくなること
何人も死ぬ直前の人を見てきたけど
みんな死ぬ1週間から数日前には
ご飯を食べられなくなる
食欲が無くなったらもうすぐ死ぬということ

567 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:19.31 ID:0+n2YtPs0.net
>>4
でもやっぱりあかんで
介護離職はぜったいにあかん
子がつぶれるくらいなら親が山に消えるべきや

568 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:19.96 ID:uaUN9thN0.net
安楽死をと言うが周りが死んでほしいだけで
本人は別に死にたくないんじゃないのか

569 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:33.18 ID:jzs58gjS0.net
悲しい寂しい話をするやな

570 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:37.48 ID:X1MY6VhA0.net
>>435
この人が言いたかったのは「沖縄や」以降では

571 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:40.43 ID:QFLTZHt20.net
>>534
15年も介護してやっと施設に入れたと思ったら
こうなったのもお前のせいだと母に責められたとかキツイわ

572 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:01.32 ID:tm2PnhuP0.net
「若い時」が寝言というのはなぜ?
ぼけてから言を翻す可能性の事か?
まぁ自分認知症に詳しいわけちゃうから色々あるのはそうだと思うがそれではなんも変わらんからな
現状でいいと思っての言?

573 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:08.47 ID:Z5cD+bXx0.net
>>74
そんな当て字しなくとも逆さから読めば「にくいしくつう」になるから安心しろ

574 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:13.09 ID:X1MY6VhA0.net
>>570
『沖縄とか』か

575 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:15.49 ID:fGhieF0s0.net
>>288
お疲れ様です。お互い元気なうちにケアマネを含めて3人で施設を検討したら良いかも
住民票を移す、入所から平均余命が半年等々あって躊躇するけど
自分が病気になれないプレッシャーにも限界があるでしょう
と、80歳までしか看てない若輩者がアドバイスしてみます

576 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:16.89 ID:kpbu18yf0.net
介護はじめて1ヶ月余でこっちの精神が壊れたわ
15年とか気が遠くなる

577 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:20.32 ID:ruJXRMlU0.net
ボケたら死にたいってまともな時は思えるけどボケたら生への執着が強くなって一日でも長く生きようとするんだろな

578 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:21.65 ID:4wJoKKxB0.net
長生きは迷惑

579 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:34.22 ID:Awpil5Oq0.net
アサヒだろ笑笑
作り話に決まってんじゃん
アホのアサヒでスレたてんな
汚れる

580 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:37.41 ID:WjP8d5KF0.net
>>547
その“直に死ぬ直に死ぬ”を呪文のように繰り返してたら96まで生きちゃったんだろw
(´・∀・`)

581 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:47.17 ID:xUWvBDjj0.net
いつものasahiの情緒作文

582 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:36:58.89 ID:klx/YUPI0.net
頭がハッキリしてて体が動かないのと
痴呆だけど歩き回れるのは、

どっちがよいの?

583 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:01.10 ID:h/SBAE9x0.net
うちの親で経験しているが、痴呆と精神病の区別が難しい状態になってな、時々悪魔が憑いたみたいに暴言を吐いたり奇行をしたり、こっちがおかしくなるぞ

あと近所のババアに親を大事にしろと言われて殴りそうになった

584 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:05.52 ID:sScLnu+h0.net
>>525
うちの死んだ婆様は夜中に叫ぶので施設は無理ですねぇで
サナトリウム入院してたわ
病院だから些細な医療行為に呼び出しがないので
金の工面だけで済んでありがたかったわ

585 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:07.03 ID:im0VPQ880.net
>>540
ガンは死ぬための準備ができるってよく言われるよね
準備してから死ねる病気
ある意味幸せなのかもしれない

586 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:15.17 ID:am87Ndwn0.net
安楽死はよ

587 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:41.51 ID:4dOsz0GH0.net
>>18
それは政治家の仕事

588 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:42.59 ID:tm2PnhuP0.net
>>565
50やそこらで自殺しろと言ってる?
それとも現状で何も問題ないと思って言ってる?

589 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:46.53 ID:Wsd3TF2R0.net
成年後見人に任せればいいのに
息子がいても関係ないぞ

590 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:55.89 ID:txzZ6vJz0.net
介護はメンタルがやられるんだよ
一番世話になってる人に平気で罵詈雑言や勝手なわがまま言うからね

591 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:57.51 ID:WkFa7l1q0.net
一般人の想像する認知症
→口がきけないだけで
ぼんやりしていて穏やか、という
一体それは何の病気や障害なんだ!?状態の
ドリーミイ☆でファンタジー☆な病気
つかその状態ならわざわざ金払って
施設に入れずに少なくとも夜は家族が
余裕で面倒見られるよね状態

※言語障害ですら発音が出にくいだけで
表情や身振り手振りで
めちゃくちゃ&普通に意思表示できる

実際の認知症
→大変自分のこだわりが強く理不尽。
人の言う事が絶対に聞けず
わがままで頑固で多弁で常に怒っている状態。
当然誰もが絶対に関わりたくない
貧乏くじ状態なのでスルーしたいが
ナースコール常時連打やセンサーマット頻繁や
常時大声で叫ぶ超構ってちゃん。
一人でも身近にいれば地獄

592 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:37:59.36 ID:kpbu18yf0.net
と思ったら老人ホームかよ楽勝じゃん

593 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:38:17.52 ID:JR2U315/0.net
生存本能があるのは当然なんだがね
それは分かるんだが
自分の息子や娘の人生破壊してまで若返る事の無い老いた体で生き長らえたいのかねえ?
介護のせいで社会から弾き出される現役世代の数が多くなれば国や自治体にとっても国民にとっても大きな損害なのにな
平均寿命の増加なんて害ばかり

594 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:38:47.90 ID:sScLnu+h0.net
>>582
>痴呆だけど歩き回れる
これが最恐最悪

595 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:38:49.15 ID:4eEXMUp00.net
>>546
逃げたって要介護の婆さんが生きてるんだから
親族が負担を被るだけだよ
有料老人ホームに入ってるなら連帯保証人がいるだろうし

596 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:38:51.31 ID:im0VPQ880.net
>>582
おれは頭がハッキリしてる方がいいな
頭がハッキリしてれば意思疎通もできるし、施設に預けることもできる
頭がダメになったらもうやってられないだろうそばにいる側は

597 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:38:52.13 ID:mcBj+R6G0.net
>>52
>>1のヤツは死んでないんだろ?

598 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:39:01.51 ID:WjP8d5KF0.net
>>568
二親看取った経験からワシは周囲に迷惑をかけるなら死にたい
で死ぬにあたって自殺と安楽死、世間体から見たらどっちがマシだい?
(´・∀・`)

599 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:39:03.34 ID:J3lpeM/o0.net
こういうの見るとコロナは2週間でそれほど苦しまず死ねる、悪くないと思うんだよなあ。
若者は発症しなかったりと都合よくできてる、仏の自費の手と言っていいくらいだろう。

600 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:39:49.14 ID:Q7cpEVHp0.net
ボケかたにもよるんだけど
身内を攻撃してストレス発散するタイプはな…
うちの婆ちゃんは知り合いにかーちゃんの悪口ばかり言うんだ

601 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:39:58.62 ID:txzZ6vJz0.net
認知症の基本的症状に「物盗られ妄想」というのがある
大事なものがなくなった、お前が盗ったんだろ、と
一番献身的に世話をしてる人を責める
捜して見つかっても「お前が戻したんだろ」という

これやられるだけで普通の人はメンタルアウトだな
ごくごく普通の話なんだけどね

602 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:39:59.98 ID:Cg1eHDNv0.net
昔は普通に山に返した。それも親が言いだしてね
生きることが簡単になったから自分の始末つけることもできない人が多くなった
こんなこと言うと怒られるんだろうなあ

603 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:40:19.81 ID:2OUJZOL50.net
うちは介護1だけど
家族親戚から施設に入れろと言われて
幽閉状態
本人の資金で死ぬまで居られるけど
周りはボケ老人だらけで
コロナで外出すらできんから気が狂いそうだとよ

一度倒れたからって退院後そうなったけど
本格的に介護がいるようになるまでは
庭いじりくらいはさせてやりたかった
可哀想というよりは
生きてるうちは遺品整理ができんので
自分の荷物や庭の処分を自分で片付けてくれって意味だけど

604 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:40:20.19 ID:PO+8iKVb0.net
>>95
爺さんが倒れて入院して手術が決まる
とりあえず成功したけれど経過を見るので入院継続、会話も出来た
手術後の感染症により会話が出来なくなって寝たきりに、いつ亡くなるかわからなくなり何かあったら呼んでくださいと連絡(病院の距離がありすぎる上に周囲に宿泊施設がないもんで詰んでた)

1週間の間に7回呼ばれて単純走行距離1200km×2台、高速使用代数万、仕事を途中で切り上げた回数5回で会社からもう認めないと言われる

結果3週間後に亡くなったが、誰も最後を看取る事は出来ず
読み切るなんて不可能だってのは分かるけど、自殺する気がなけりゃ仕事より親の介護は選べないとよく分かった

605 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:40:21.57 ID:GlsdACQN0.net
どんな形だろうと長く生きることは素晴らしいこと、みたいなクソな価値観どうにかせんといかんよホント

606 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:40:39.12 ID:N3dlMRpl0.net
介護の殺人、加害者は夫や息子が
多いそうな

607 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:40:41.44 ID:QFLTZHt20.net
>自分の息子や娘の人生破壊してまで若返る事の無い老いた体で生き長らえたいのかねえ?

それが分からなくなるほどぶっ壊れてきたらそうなる
幼児並みに感情と衝動に素直になってくるから

608 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:41:14.69 ID:tr8wQpCi0.net
老人ホームに預けてるのに介護になるのか
金がなくなっただけじゃね

609 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:41:22.06 ID:0+n2YtPs0.net
>>565
なんで子が親の犠牲になる前提なんだか
命を大切にしない奴なんか大嫌いだ!
しね!

610 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:41:30.26 ID:Crw2Mdo50.net
あらゆるサービスを頼るべきなのに
高齢者は遠慮してしまう

611 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:41:40.61 ID:G/6ZOg3H0.net
うちの母ちゃんは要介護になってから2年弱で亡くなったからな
なんとな耐えることができたけど喧嘩ばかりできつかった

612 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:41:43.09 ID:6SgEvFwF0.net
意志の疎通が全く出来ない重度の認知症で、更に要介護5の親戚が最近食事を口からあまり摂れなくなったそうな
医者から胃瘻を勧められたけど断ったって
でもそれでも2ヶ月以上持ってるよ
人間の生命力って凄いな
上記の認知度介護度になってから既に3年以上経ってるし、あと何年も生きてそうなほど健康だそうな
でも家族は参ってるけどね

613 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:42:03.52 ID:8XnzTLQJ0.net
>>350
それ認知機能がちゃんとしてて身体能力にも問題がない状態でって前提じゃ?

614 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:42:06.26 ID:941Iyh630.net
>>27
昔ビートたけしが、俺が総理大臣になったら80歳以上死刑にするって言ってたな

615 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:42:11.57 ID:Wsd3TF2R0.net
>>601
ウチの場合、母親とは3歳のころから罵詈雑言の言い合いしてたから全く問題なかった
優しくておとなしかった親父が豹変してコッチの精神やられたね

616 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:42:23.37 ID:ruJXRMlU0.net
>>582
前者はALSだな わりと地獄だと思う
後者だと周りが地獄

617 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:42:25.34 ID:kpbu18yf0.net
はよ安楽死認めてくれんかなぁ
本人もはよ死にたい言ってんだけど

618 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:42:28.50 ID:sScLnu+h0.net
>>601
盗られないように隠す→隠したところ忘れる
というリスみたいなことして盗まれたとポリちゃん呼ぶ無限ループや
まじなんなん

619 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:42:34.28 ID:uaUN9thN0.net
>>598
自分で死を選択できる状態なら別にどっちもよくない?
自分は自殺するつもりだから安楽死はなくてもいいかな
安楽死も安楽死で世間体は悪いと思うね

620 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:42:49.81 ID:txzZ6vJz0.net
「親が死んだらほっとした」というタイプの
文芸作品や映画が出てこないねえ

介護をきれいごとに閉じ込めておくのはもう無理だよ
そのうちパンドラの箱が空く

俺は「介護被害者の会」を作りたいわ

621 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:42:54.57 ID:A5YqBTsD0.net
高齢化社会のリアルだな・・・・
かあちゃんが一人で90過ぎで身寄りなかったら
俺と一緒に連れて行ってやりたい

一人で残すのはかわいそうだよ・・・
安楽死はある程度の状況なら認めてやれよ・・

622 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:43:06.48 ID:ruJXRMlU0.net
>>596
ALSだと眼球すら動かせなくて意思表示不可よ

623 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:43:13.28 ID:uCrSfB6s0.net
>>591
うちの父方の婆さんが元々頑固でジャパネットの言うこと以外聞かない人だったので母親が介護で苦労した

父親は自分の母の介護から逃げ介護で疲れて鬱になった嫁(俺の母親だな)へも八つ当たりを繰り返しその嫁が胃がんになり倒れる寸前になって俺に連絡して病院連れてってやぅてとだけ言ってまた逃げた

クズは全てから逃げるんだなと思い知り、そのクズは自分の父親だと分かった時に父親の老後に関しては全てその面倒を放棄してやろうと決めたよ

624 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:43:30.47 ID:0/UfM5Ht0.net
>>549
ちょくちょく報道されてるよ。
多くの政治家は、福祉施設で働く人達の賃金の安さを強調するけど
多くの福祉施設が労働基準法無視であることには、不思議と言及しないけど。

625 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:43:33.64 ID:2u7EVjGy0.net
>>564
うちは来月からじじばばを施設に入れる
やっぱり家がいいみたいだけど介護する方はもう無理だって
親族のだれか味方につけて施設に入れるのを強くオススメする

626 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:43:35.57 ID:PO+8iKVb0.net
>>596
脳はハッキリしてるけど言語野がやられるからあーうーやで

627 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:43:53.50 ID:cTFUIgUl0.net
もはや実の親でも、社会的老害ということで放置してるのがベストだよ
田舎の親はとくにね

関わったら、こっちまで基地外になる
老人は施設ではなく自分の家で寿命を迎えるのが一番幸せだ

割りきれないからこうなる( ・∀・)

628 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:43:57.80 ID:8eJVMBEe0.net
自分の名前と歳が言えなくなったら脳死認定していいと思う
脳死だから当然安楽死できる

629 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:44:00.81 ID:tm2PnhuP0.net
>>598
誰しも苦しんで死にたくなんてないもんな
進んで死にたいんじゃなく他人に迷惑かけたくないだけなんだから
せめて安らかに死なせてほしいわ

630 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:44:11.62 ID:ppmq9NQ00.net
在宅介護は大変だよな、って思ったら
介護付き老人ホームか・・。

631 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:44:27.55 ID:4jo68jkS0.net
長生きの罪で死刑とか…。

632 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:44:38.62 ID:JWHDzCE30.net
自分で生きていけない母ちゃん放っても殺人になるん?

633 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:44:44.26 ID:0+n2YtPs0.net
>>494
山奥の谷あいに打ち捨てられた家とかあるでしょ?
家のすぐそばに川とかあるところ
ああいうとこに引っ越すといいよ
転居とか大変だしお金が・・・と思うかもしれないけど
認知症の人はすぐ家の周辺で自然の事故にあって亡くなるから心配いらないよ
これが現行法でできる最良の対応

634 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:44:47.47 ID:0kPPB+QE0.net
>>602
昔っていつ?明治の時代?江戸時代?

635 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:44:55.08 ID:fT4i2r520.net
>>8
マイホーム買うために貯めてきたお金を
親の医療費に回してスッカラカンになった人って
どこかにいそう

636 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:00.83 ID:uCrSfB6s0.net
>>611
誰も喧嘩なんてしたくないけど、やれる事の限界を超えたことを求められると心も身体も余裕なくなってお互いに全てのことに腹を立ててしまうようになってしまうのが辛いよね

637 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:04.76 ID:hNVD5vcb0.net
スウェーデンのコロナ対策は評価しないが
終活、老人対策はね、取り入れてほしいわ

638 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:11.32 ID:eNIu8Eg30.net
介護なんかで子供に迷惑かけたくないから健康なうちに自殺したいわ

639 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:33.37 ID:NdiDB5PI0.net
>>334
なるほど長男が全て相続が当たり前の年代か。

640 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:43.51 ID:Q7cpEVHp0.net
>>632
同居していたらな
同居していなくても
民生員から電話かかってくる

641 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:45.00 ID:Ghmubfvq0.net
>>632
そらなるよ

642 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:46.01 ID:e5r3XAVt0.net
NHK首都圏と朝日はわざわざ特殊事例を探し出してくるのが得意だよな

643 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:46.24 ID:Z+BsDKQk0.net
はっきりいって動けないのに96まで生かす意味がないんだよな
どこかで安らかに永遠の睡眠をさせてやるだけで介護疲れ殺人なんてなくなるんだけど
倫理ガーとかいう偽善者どものせいで苦労して金も労力も気力も吸い取られる日々

644 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:47.35 ID:txzZ6vJz0.net
>>623
そういう甘えたクズの父親多いわ
自分が妻に甘えてるだけなんだよな
とにかく老人にはトリセツは聞かない

「理解してあげましょう」→理解すればするほどわがままになって要求がエスカレートする
「役所や地域包括センターやケアマネに相談しましょう」→家族の問題と逃げられる

この二つの回答に逃げてる介護相談の多いこと多いこと

645 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:50.90 ID:cr5bhXc90.net
>またか――。「ロリこんなとこ」は…
>またか――。「マザこんなとこ」は…
>猫又か――。「しょこたんなとこ」は…

646 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:53.17 ID:J4aTcMsB0.net
>>180
フォントじゃなくて中身で判断できないの?

647 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:45:52.75 ID:otPZroEz0.net
>>437
老人ホーム入れてるし
でも入院したら家族が見てないといけないから
一ヶ月入院だと退所だから冷や冷やした

648 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:46:06.46 ID:UszAT2FN0.net
昔、親と同居は嫌だなぁ〜と言われ、その彼女も去っていき、
以降、結婚は諦め兄弟もいない、俺は実家に戻った。
要介護2〜3の両親と暮らしているが、一緒にいればいるほど精神が病む

元気だった頃を思い出してはツラくなる
車椅子で少し散歩して、小さな子供と手を繋ぐ親子を見ては自然に涙が出たことも…

親を捨てて自分も幸せに家庭を持ちたいと思うこともあったが、このまま最期までいようと決めたよ。50のおっさんより

649 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:46:13.97 ID:5MQKBBhF0.net
>>4
これの漫画もキツかったな
新井英樹だったか

650 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:46:20.51 ID:p2xfoThr0.net
    ___
  /ノ" ̄ ̄\
  ミ(      ミ
 ミミ "\ ./"ミ   
 (6Y  ゚̄. |.゚ ̄.6)  
  ヒ|   ^^  | <介護なんて誰がするか〜
  ヽ 、/\ /
   /二⊃ <
   |  二⊃_ノ \
  /  ソ    | |
 (__/      | |

「酒井は逮捕後『介護の勉強をする』と言っていたのに途中で投げ出し、高知は『義父
の介護』で芸能界を引退しましたが介護をしていませんでした。
ちなみに、都知事の職を追われた舛添要一も『政治家の原点の1つが母親の介
護』と語っていましたが親族は、舛添はまったく介護していないと語っていま
す。 みな、介護でクリーンな印象を与えようと画策していたかのように思え
てなりませんね」

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

651 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:46:20.87 ID:bwSnqRUR0.net
コロナは救世主

コロナ早く来てくれ…

また悲劇が繰り返される

652 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:46:30.12 ID:ruJXRMlU0.net
自分から棺桶入ってそこから安楽死できるガスが出てそのまま燃やしてくれる施設があったら利用したい

653 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:46:32.68 ID:rFhVVMM+0.net
いっぱい運動して健康なまま早死にするのが良いんだよ

654 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:47:01.30 ID:IQTY4AFm0.net
>>1
老人ホームに預けるのを介護何日とか言わねえよ
馬鹿w

655 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:47:20.42 ID:p2xfoThr0.net
    ___
  /ノ" ̄ ̄\
  ミ(      ミ
 ミミ "\ ./"ミ   
 (6Y  ゚̄. |.゚ ̄.6)  
  ヒ|   ^^  | <介護なんて誰がするか〜
  ヽ 、/\ /
   /二⊃ <
   |  二⊃_ノ \
  /  ソ    | |
 (__/      | |

消費税が上がり、老人の医療費が2倍に成り、風邪や花粉症の薬と湿布が処方されなく
薬局で何十倍もの費用が掛かる状態に移行しようとして居るのに、何時まで桜、森友
ばかり騒いでいる無能野党はこの国には必要ないな。ちなみに米国の医療費333兆円
人口の半分の日本は42兆円

戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
FTA参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない

656 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:47:32.58 ID:LO4kVpcI0.net
>>4
悲しい

657 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:47:42.55 ID:n+slCWyi0.net
>>476
親子で?親戚で?

>>472
失敗して脳性麻痺なんてなったらもう・・・

658 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:47:55.98 ID:QFLTZHt20.net
親が介護要るのに自分が病気で全く起き上がれなくなった時マジでどうしようと思った
それで3日ドアセンサー反応しなかったら親族に連絡が入るサービスに入ったが
あんまり頑丈でないので共倒れの可能性は常に頭をチラついている

659 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:04.59 ID:GT8PPh0h0.net
こどおじは
この為に待機してるんだからな

660 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:10.65 ID:p2xfoThr0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<刑務所で受刑者に介護の勉強をさせて資格を取らせれば良い!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

介護福祉士育成の学校 27年度入学者は定員の半分
高齢化が進み介護の現場で働く人材の確保が課題となるなか、介護関連の学校で作る団体が、
介護福祉士を育成する全国の専門学校や大学を対象に、今年度の入学者数を調べた結果、
定員全体の半数となる合わせて8800人余りにとどまったことが分かりました。調査した団体は
「介護現場を担う人材不足がますます進むおそれがある」としています。
介護福祉士は、専門知識を生かしてヘルパーを指導するなど、介護施設で中心的な役割を担う人材で、
高齢化が進むなか、人材を継続して確保することが課題となっています。
介護福祉士を育成する専門学校や大学で作る「日本介護福祉士養成施設協会」が、
全国のおよそ400校を対象に今年度の入学者数を調べた結果、定員合わせて1万7700人余りに対し、
入学者数は8800人余りと、50%にとどまったことが分かりました。
入学者数はこの5年間、減少傾向が続き、定員に対する入学者の割合は、5年前の76%に比べて26ポイント減っています。
また、都道府県別ではすべてで定員割れとなっていて、最も低い自治体では入学者の割合が30%だったということです。
これについて、日本介護福祉士養成施設協会は「仕事のわりに賃金が低いというイメージが根強くあるのではないか。
このままでは介護現場を担う人材の不足がますます進むおそれがある」としています。

661 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:12.83 ID:gAlXmJjc0.net
>>493
自分もだ。母親を施設に入れようかって兄と相談してる。
死ぬ死ぬ言って、床に寝転んで駄々こねてる?と、もう無理だな、入れるかって思うけど
機嫌のいいとき、あれ?いいのか?入れても?って不思議な気分になる。

662 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:13.99 ID:tFgQsxA00.net
俺なんか親の介護に足引っ張られてナマポになっちまったぜwwwwwwwwwwwwww


お前ら、負担かけて本当にすまない

663 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:16.85 ID:TGYHwt6j0.net
15年、54歳の時からずーーーっと介護か・・・長すぎる。

664 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:26.56 ID:PZbh9Qgo0.net
この手のニュース見るの何回目だろう
何も変わってないんだよな

665 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:29.57 ID:JZyECJnk0.net
>>4
切なくてなぁ…泣くわ

666 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:30.09 ID:txzZ6vJz0.net
親から電話攻撃受けてる人も多いな
施設に入れても親から毎日電話がかかってきてた
こっちが仕事してようがおかまいなし

俺は着信拒否にしたよ

667 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:38.02 ID:0kPPB+QE0.net
>>648
今よりもっとひどくなる可能性あるんだから今をビデオに撮って
酷くなった時に昔はよかったって思いながらビデオ見返すのが気持ち的に良さそう
思い出だと作り話のように記憶が都合のいいように変わっちゃうからな

668 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:49.57 ID:OASdimlm0.net
国はさっさと法整備&安楽死施設作ってやれ定期
現実的にこんな底辺母子に生きられても社会も迷惑なんだから

669 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:52.93 ID:p2xfoThr0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<刑務所で受刑者に介護の勉強をさせて資格を取らせれば良い!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

人手不足や経営難で施設を閉じる通所介護事業者が相次いでいる。4月からの
介護報酬引き下げの影響もあり、今年度、施設の廃止や休止を届け出た通所介護事業所
は九州・沖縄・山口で288件(11月まで)に上った。安倍政権は「1億総活躍社会」を旗印
に介護サービス拡充を掲げるが、事業者は「絵に描いた餅」と懐疑的だ。
 福岡市で有料老人ホームや通所介護(デイサービス)、訪問介護の事業所を経営する
加藤暢也(みつや)さん(42)は5月、3カ所あった通所介護事業所のうち1カ所を閉鎖し、
利用者約10人には別の事業所に移ってもらった。直接の引き金は4月の介護報酬改定だ。
総額では2.27%の減額だが、通所介護は基本サービス利用分が約5〜9.8%と大幅に引き下げられた。
 閉鎖した事業所の建物は7年前に建てたばかりで返済も残っていた。しかし、
折からの人手不足でスタッフの補充もままならず、利用者を増やすこともできない。
さらに介護報酬が下がる中で運営を続ければ経営全体に影響が出ると判断した。
 毎日新聞が九州・沖縄・山口9県に取材したところ、4〜11月の通所介護事業所の廃休止届け出件数は、
前年同時期(204件)の1.4倍に上り、大分、沖縄を除く7県で前年同時期を上回った
。「職員の人手不足」や「利用者の確保が困難」という理由が目立ち、「介護報酬改定の影響」も13件あった。
 今回の報酬改定では、認知症や要介護度が中重度の人を多く受け入れる通所介護事業者に
介護報酬が加算されることになった。これらを生かせば、計算上は基本料の減額を補い、さらに増収も不可能ではない。
 だが加藤さんは「職員を確保できなければ、認知症の人も含め利用者を増やすことはできず、
加算のメリットは受けられない」と嘆く。ハローワークの他、月約10万円の掲載料で求人誌などで
募集をかけるが、反応は乏しいという。
 東京商工リサーチ福岡支社によると、全国の老人・介護事業者の倒産件数は1〜11月に66件あり、
昨年の年間件数(54件)よりも多い。昨年は2件だった九州・沖縄地区は、10件と急増し、
中でも福岡県では全国で2番目に多い5件が倒産した。福岡支社の渡辺賢一郎・情報部長は
「介護・福祉業界は、景気が上向くと、賃金や待遇が良い他業種に人材を取られ、
結果的に倒産が増える傾向にある」と指摘する。

 安倍政権は「1億総活躍社会」の実現を掲げ、11月に策定した緊急対策で、介護施設などの
サービスの拡充目標を「2020年代初頭までに50万人分の受け皿増」とし、介護を理由に仕事を辞める
「介護離職」の解消を目指す。
 これに対し、鹿児島大法科大学院の伊藤周平教授(社会保障論)は「施設を造っても、
給与水準が低いままでは職員は集まらず、利用者を受け入れられない。
次の介護報酬改定で報酬を上げるなど待遇を改善しないと、介護による離職者をゼロにするのは困難だ」と指摘。
自らも通所介護施設の運営に関わっている福岡県立大の本郷秀和教授(高齢者福祉)は
「待遇の是正に加え、元気な高齢者を介護現場で活用することも考えるべきだ」と提言する

670 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:48:57.41 ID:4dOsz0GH0.net
>>635
働いても働いても、母親がリハビリさぼり、すぐ入院繰り返し
全く貯金できませんでした

671 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:49:00.62 ID:EWEC/iOQ0.net
>>1
有料会員への誘導だろコレふざけんな!

672 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:49:05.47 ID:TGYHwt6j0.net
>>662 俺も介護離職。 コロナで復帰も絶望的。

673 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:49:07.21 ID:Uvfep89t0.net
>>173
感じていたんじゃないか?今際の際に立ち会うつもりで駆けつけた親族が困惑する様を…
事が起こってから3日目位に死ぬくらいが丁度いいのかな…

674 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:49:18.33 ID:i+mH/fVU0.net
>>1
確かに96で手巻き寿司食べられるなら長生きしそうだ

675 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:49:18.79 ID:8okonoGl0.net
元東京都知事のハゲ舛添は姉の面倒を見ずにナマポを受けさせて放置してた。

676 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:49:36.66 ID:Y4qlrxIs0.net
>>644
実際、デイに行きたがらないとかそれは家族で言ってくれと思うし
なにより本人がサービス受けたくないならそれでいいしね

677 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:49:36.90 ID:XQVF4dzx0.net
この手の問題を語る時は、自分たちもいつか老いるということを忘れてはならない
誰の世話にもならない、その前に自死する?
そんなのは、若いから言える戯言だろう
人間、そんな格好よくは出来ていない

678 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:49:42.70 ID:iqRPc6Qa0.net
安楽死しかないんだろうなあ
これを導入するとまた別の問題が沸く訳で難しいな

679 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:49:44.17 ID:Yu8ZtKXl0.net
>>36
一見だれだって無料の方がいいとなるが、紙の新聞や週刊誌が有料なのを考えれば、朝日新聞に限らずweb版が有料なのはむしろ健全なことだ。
「どの会社が書いているのか」というソースの確かさは無料のフェイクニュースやまとめサイトに振り回されることが増えていくだろうこんご、安心できる要素となる。

680 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:49:53.70 ID:n+slCWyi0.net
>>503
そのようにうまく収まってる家庭はいいけどw

681 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:50:01.30 ID:p2xfoThr0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<刑務所で受刑者に介護の勉強をさせて資格を取らせれば良い!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

今年に入り、有料老人ホームや通所介護事業所などの倒産が過去最悪のペース
で増え続けていることが、東京商工リサーチの28日までの調査で明らかになっ
た。今年1月から4月までの倒産件数は30件を超え、過去最多の倒産件数となっ
た昨年の同期の6割増しとなっている。急増の理由について東京商工リサーチで
は、2015年度の介護報酬改定が9年ぶりのマイナス改定となったことや深刻化す
る人手不足が、事業者の経営意欲をくじいたためと分析。今後、マイナス改定
の影響が各事業所の業績悪化として顕在化すれば、さらに事業所の倒産に拍車
が掛かる可能性もあると指摘している。
 東京商工リサーチでは、今年1月から4月までにかけての有料老人ホームや
通所介護事業所、訪問介護事業所などの倒産件数やその負債総額などについて、調査・分析した。
 その結果、今年1月から4月までの倒産件数は31件で、過去最多の倒産件数
を記録した昨年の同期(19件)と比べて63.1%の増加となった。また、負債総額も
34億3300万円で、昨年同期(28億2900万円)から21.3%増加した。
 今年に入って倒産した事業所をサービス種別で見ると、最も多かったのは「
訪問介護事業所」(12件)で、「通所・短期入所介護事業所」(11件)がこれに次
いだ。また従業員数別では、「5人未満」(21件)が最多で全体の67.7%に達した。
さらに、設立年数で最も多かったのが「設立から5年以内」(19件)で、全体の61
.2%を占めた。
■2割負担導入で、さらに倒産拡大か
 倒産の原因別では、「販売不振(業績不振)」が11件で最多となり、以下は「事業上の失敗」(10件)、
「他社倒産の余波」(4件)などの順。倒産の形態別では、「破産」が30件、「民事再生法の適用」が1件だった。
 調査・分析に当たった東京商工リサーチの担当者は、小規模の通所介護事業所の基本報酬が約1割引
き下げられるなど、15年度の介護報酬改定は、規模が小さな事業所には特に厳しい内容だった上、8月には
一部の利用者の自己負担が2割に引き上げられ、サービスの利用控えを招く恐れもあることから、「今後、
介護事業所の倒産がさらに拡大する可能性もある」(情報本部)と警鐘を鳴らしている。

682 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:50:02.23 ID:A5YqBTsD0.net
>>648
そんな奴は今の時代いっぱいいる。
超少子高齢化社会だ

行政に頼れる所はとことん権利行使して頼って
自分が楽なようにふるまった方がいい。
みんな高齢化社会に警戒してるし介護者への見る目も穏やかになってる

683 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:50:09.20 ID:ZolPDhVA0.net
>>661

入所後の関係を考えると、もう入れるタイミングかもよ
介護に燃え尽きてから入所させちゃうと、面会にも行きたくなくなるらしい

684 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:50:17.10 ID:I4Q4DVZv0.net
長い間の介護お疲れ様でした
心情的には起訴猶予にしてあげたい

685 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:50:33.87 ID:TGYHwt6j0.net
>>648 仲間。突然泣きたくなるよな。

686 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:50:39.93 ID:sScLnu+h0.net
頭が壊れる前に心臓が止まったほうがええ

687 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:50:47.45 ID:ebn/R2LL0.net
赤木しげるはアルツハイマーになったら生前葬やって安楽死したな
自分じゃなくなるのが怖いってさ

僕もそれがいい!

688 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:50:48.24 ID:GTStwCCr0.net
老人ホームに預けてるのに介護?

689 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:50:58.12 ID:0kPPB+QE0.net
金無くて老人ホームなんてほとんどの人が入れられない
徘徊して勝手に死ぬのを待つしかない現実
寝たきりは死ぬの早いから楽

690 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:51:06.26 ID:JIU7i0hC0.net
よく5千日もやるわ
おいら3日で悲鳴あげそうになったわ

691 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:51:12.53 ID:OASdimlm0.net
>>677
けっこう年食ってるけど、働けないない底辺老人なら安楽死しろ&国はさっさと施設つくれ
と思ってるけど?

692 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:51:31.64 ID:QHYreS+H0.net
人生百年って9割の人はあり得ないから

693 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:51:38.87 ID:n+slCWyi0.net
>>507
本当に手間がかかってしかたないなら
遠くてもいいからどっかの介護施設に入れてしまえばいいのでは?
月約4マン以上かかればはカネが戻ってくる

694 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:51:39.29 ID:pNbwSqJV0.net
こんなの日常的に起きてるのに政府は何も対処しようとしないからな
これから益々増えるぞ

695 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:51:47.47 ID:lxhJ8v9f0.net
>>259
三週間ってかすり傷程度だよ。
見た目何もなってなくてもそれくらい。

696 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:08.61 ID:TGYHwt6j0.net
>>661 はー・・・分かるなぁ・・。

697 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:15.20 ID:CoCTp2eO0.net
15年はなげーな
世の中にはもっと長い人もいるんだろうけど

698 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:31.25 ID:Efd5eOVT0.net
ボケたり、寝たきりになったら安楽死したい
眠りながら死ねたら最高だろ
子どもたちにも迷惑かけずに済むし

699 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:39.98 ID:n5KJOJm40.net
>>4
ウワああああああああああああああああああ

やめてえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

700 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:41.34 ID:lxhJ8v9f0.net
>>265
やってから言え

701 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:42.24 ID:Sn4p74Zc0.net
やっぱり子供なんか作っちゃだめだ
産まれてくることを回避できなかったらせめて子供を作らない選択をするべき

702 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:43.40 ID:QFLTZHt20.net
>>666
そういう人知ってるわ
仕事中でも容赦なく1時間ごとに電話かけてくるとか

703 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:49.22 ID:QfBAV+x60.net
そもそも医師でも看護師でもない家族が面倒見るのが前提なのが
おかしいんだよ、福祉に使える税金が限られてるからそこからこぼれ落ちて
割を食ってるケースと言える

うちの精神疾患患者もこぼれ落ちてて公的な支援が一切受けられてないよ

704 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:51.64 ID:p2xfoThr0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<刑務所で受刑者に介護の勉強をさせて資格を取らせれば良い!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

「まるで奴隷!」 フィリピン人が大阪の介護施設を集団提訴へ
 フィリピン人女性9人が大阪府東大阪市の介護施設で『奴隷のように働かされた』などとして、
施設の運営会社に対し、損害賠償を求めて27日に集団提訴することがJNNの取材でわかりました。
 訴えを起こすのは、フィリピン人の川村シンチアさん(45)ら9人です。代理人などに
よりますと、川村さんらは、日本人男性との間に生まれた子どもについて、『日本国籍を
取れるようにする』などと勧誘されて来日し、東大阪市の介護施設「寿寿」で介護士として
働いていました。
 しかし、実際に国籍取得の手続きはされず、事前に説明されていたより低い給与だった上、
渡航費用などの借金を天引きされたということです。
 「借金が終わらなかったら、仕事を辞めることはできない。子どもが病気の時に(私が)
連日、勤務だから(誰も)めんどうをみてくれない。同じ人間として見てほしい」
(提訴するフィリピン人女性)
 また、『自分が死んでも会社は責任を問わない』とする権利放棄書にも署名させられ、
人格権を侵害されたなどとしてあわせて数千万円の損害賠償を求めています。
 この介護施設を巡っては既に元従業員の女性1人も提訴しています。施設側は『担当者が
分からないため答えられない』と話しています。

705 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:52:56.46 ID:J/GAYKkH0.net
また創作実話か

706 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:53:11.36 ID:JoPNJ1Nq0.net
施設に入ってるなら介護疲れじゃなくて金の問題だな

707 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:53:11.78 ID:4K9r4QIO0.net
悲しいな…うちの母親は自ら死を選んだで。

708 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:53:20.11 ID:OASdimlm0.net
俺の親は超富裕層、嫁の親は庶民
ほんで俺も大のつく金持ち
この恵まれた状況で4人とも80前にサックリ綺麗に死んでくれたから良かったがな
もしも親子で貧乏で無駄に長生きなら「社会にとっても邪魔だと認識してるから、せめて
親子で楽に死なせてくれよ」と頼むかな

709 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:53:39.54 ID:CoCTp2eO0.net
>>4
これには泣いた

710 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:53:49.56 ID:fT4i2r520.net
>>705
ありえそうな話なら
真偽はどっちでもいい

711 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:53:55.27 ID:2WxHOLuZ0.net
母親の痴呆が進んで
自分のことわすれてたんじゃねぇかな、それか自分の好物を忘れてたとか
んで老人ホームになんか入れるからこんなことになったんだ!
母の自尊心が残ってる間に殺してやらにゃならんとなったんじゃねぇの

知らんけど

712 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:53:59.65 ID:txzZ6vJz0.net
>>683
面会行っても文句しか言われないから普通行かなくなる

713 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:54:13.15 ID:fawNKDYD0.net
>>4
もうこの言葉だけで胸にグッと来るものがある

714 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:54:14.16 ID:e9iNoA2v0.net
1人にして自分は引っ越しすることできないのだろうか

715 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:54:19.17 ID:0/UfM5Ht0.net
>>1
トイレと自分の手ウンコでベッタベッタにして
助けてくださいって言って、トイレからでてきたじい様がいた。
それでも、本人は自分は何処も悪いところもなく
こんな所(施設)にいれた家族に対して激怒してた。
職員も蹴られたり、モノぶつけられそうになったりと
大変だった。

716 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:54:26.89 ID:TGYHwt6j0.net
>>707 それも悲しいよ。老いて壊れた親にハッピーエンドは無いんだなぁ・・・。

717 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:54:59 ID:zXkFogH20.net
こりゃしかたなくはないがな・・・
もう尊厳死認めるか認めないか考えるときが来たと思うんだよ。

718 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:55:03 ID:tm2PnhuP0.net
>>461
認知症に関して無知なのはその通りなのであれやけど
安い賃貸レベルの介護なし格安老人ホームくらいはあってええやろ入るときは自分の意思なんやし

719 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:55:16 ID:amo2q58a0.net
ゴセンニチチバリヨーしたのになんだろう…悔しいですよね

720 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:55:20 ID:cCQqMSkS0.net
>>11
この内容で持ち出すなよカス

721 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:55:43 ID:uO0c66Vy0.net
こんなの誰が責められるんだよ

722 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:55:48 ID:OASdimlm0.net
合理的に考えたら底辺老親は保健所に捨てて死なせて底辺子は働くのが最適解だ
それが人情でできないというならせめて親子で・夫婦で一緒に楽に死なせてやれば良い

723 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:55:49 ID:DRae3nu/0.net
>>635
親を施設に入れるために、退職金全額使った人ならいた
自分の老後どうすんのよ

724 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:55:51 ID:ruJXRMlU0.net
もうあれだな
認知症の事を脳死って言っていいんじゃないか

725 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:55:53 ID:Y4qlrxIs0.net
介護保険制度=自民党、だから今の状況は日本国民が選択した、といえるんだよ。

726 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:55:55 ID:EZCiXX3s0.net
靖国神社に幽霊は住んでいない 

727 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:56:00 ID:zXkFogH20.net
>>707
それはそれで悲しいけどな。
人にとっちゃただの年寄りだろうけど自分にとっちゃ親だからな。

728 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:56:13 ID:rI1QCUdn0.net
>>714
保護責任なんちゃらで逮捕やで〜w

729 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:56:22 ID:Vn+BQctp0.net
俺は延命措置無し、臓器全提供を自分の息子達にちゃんと伝えてる。

730 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:56:23 ID:otPZroEz0.net
一応介護で散々苦しんでホームに入れて後で後悔したり苦しみたくなければ
毎日日記つけておいたほうがいいよ。
びっくりするよ遺書とか出てくるから
介護してるときは必死で気づかないものなんだよ自分の異常な状態
死にたいで埋まってるからね日記が

731 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:56:30 ID:4dOsz0GH0.net
>>718
あるよ
軽費ホーム
だけど税金かかるから、自治体は紹介したがらないし、足りてない

732 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:56:34 ID:8u0Uuk510.net
スウェーデン方式導入してコロナ蔓延させろよ
これ以上、不幸な人を増やすな

733 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:56:41 ID:xgudEPQx0.net
なんか勘違いしてるけど、老人以下の価値しかないお前らは批判や意見する権限ないぞ

734 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:56:43 ID:HISR+q+90.net
自殺は大変だし失敗したら更に悲惨だし
成功してもいろんな所に迷惑をかけるから安楽死合法化しかない
ただし重病で苦しんでるとか60才以上とか条件付きでだけど

735 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:56:59 ID:txzZ6vJz0.net
>>693
そんな甘くない
施設は最低月20万
都心部だと25万
都区内だと30万だ

おれは親が自分で死んでくれたらいいなと
心の底から思ってる
施設ではよくあることだし

736 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:57:10.53 ID:tFgQsxA00.net
>>672
その離職から全て始まる
そして貯金食いつぶして身動き取れなくなる前に介護施設へ入所させたり手が離れるといいね

737 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:57:30.41 ID:qr/ewJat0.net
懲役1日だな

738 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:57:32.63 ID:AfkwcCZa0.net
>>5
政治的に解決すべきことを国会議員が逃げてるだけ
きちんと安楽死の法を整備してほしい

739 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:57:51.40 ID:KtOIjOpl0.net
親が2週間緊急入院しててゆっくり寝れたのもつかの間、明日からまた地獄の介護だよふー
俺も肩腰痛いし、これが何年も続くとしたら地獄だな。

740 :懐疑の白兎 :2020/06/24(水) 12:57:51.79 ID:dSga4ISf0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    こなのはね行政の怠慢
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 安倍の不作為だよ…今晩も飯会やるのかな?
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

741 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:58:10.74 ID:m90YJUAy0.net
>>475
全員泣くだけで何もしてやってないから結局自殺したんだろ?

742 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:58:11.51 ID:EpSRd3pw0.net
家族がやるから憎しみが生まれんだよ外に頼め
あと介護の給料上げた方がいい本気で

743 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:58:29.07 ID:tm2PnhuP0.net
>>725
自民の政策が全部良いなんて訳はないがワンイシュー党じゃないので諸々の問題で入れざるを得ない
他の党は安楽死させてくれるか言うとそんなことないわけで

744 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:58:30.23 ID:c6+7i4AL0.net
安楽死はよ
今こそ必要だろ

745 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:58:45.39 ID:aV3JBJsR0.net
無駄に長生きさせてボケたら安楽死か…

スウェーデンみたいに70越えたら治療一切お断りでいい

746 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:58:50.10 ID:J3lpeM/o0.net
>>651
いいよなコロナ、人間性を保ったまま60歳以上でコロナで死ぬ。
不幸でもなんでもないじゃないか、理想的だよな。

747 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:58:50.31 ID:W/fjZtG00.net
>>1
昨日は町田市で母親が息子を殺す事件があっかそう。これはその逆で息子が母親を…

どちらも悲しい。あってはならないよ

748 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:58:57.27 ID:6jZUhSxA0.net
96とか生き過ぎ
息子の人生まで奪ってるよな

749 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:59:02.10 ID:CbP3oEEW0.net
老人ホームに入ってるんなら介護してないやん

750 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:59:19 ID:L3P1RlH70.net
>>1
江戸時代奈良歌舞伎化して美談になってる

751 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:59:32 ID:SpapjlC20.net
憂鬱だな
親より先に死にたくなってきた

752 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:59:39 ID:n+slCWyi0.net
>>735
それは介護付き老人ホームとかじゃない?
介護施設に入所なら上限があるよ
ただし数か月ごとに追い出されるけどw

753 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:00:08 ID:rs6mHJJu0.net
>>733
介護で殺されそうになってる人は現実にたくさんいる
それをどうするかだ
安楽死だのそのうち死ぬだの国はなんとかしろだの
のんきなことを言ってる奴は俺の親の面倒を見てから言え

754 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:00:08 ID:OASdimlm0.net
>>740
これは安倍というか政治関係ない
予算規模がデカすぎるからな
国民が捨てるか消費税40%社会を受け入れるかどうかって話にしかならん

755 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:00:22 ID:1zK9P88j0.net
>>31
俺も結婚も諦めて借金父と統失入院母の家庭で育った
そうしてそのうち介護がいりそうだ
攻撃的な対応はしないが、他者に対して抑えている攻撃性が自己に向かい鬱になってしまった
親父の借金が支払いが厳しいので俺に金を借りてくれという始末で、そんな根本的な解決策ではない先延ばしに巻き込まれ最終的に自己破産した

今だって片付けないといけない問題が山積みだ

756 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:00:29 ID:TGYHwt6j0.net
>>736
同居だと親が失敗する前に助けてしまうから、親の中に老いや失敗の経験が残らない。

なので自分達は何も困ってない、全然やれていると思っているので、
施設という感覚すら本人たちには無いよ。

757 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:00:33 ID:tm2PnhuP0.net
>>731
あるんや早めに考慮しとこ
自治体も高齢化でそこら中徘徊ぼけ老人だらけになったら多少は重い腰上げてくれるやろか

758 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:00:42 ID:2ekavVtF0.net
管だらけのクソ袋になったら死んだ方がマシだろ
医療関係者の都合で生かされてるとしか思えんわ 
どうあがこうが どうせ死ぬ

759 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:00:43 ID:ruJXRMlU0.net
>>742
介護士が自分の親を看る為に辞職して介護疲れで心中とかあったな

760 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:00:53 ID:lxhJ8v9f0.net
免許証の裏書きみたく、認知症のステージが上がれば安楽死を選択できるように意思表示しておきたいな。

761 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:00:58.67 ID:Y4qlrxIs0.net
>>742
介護は家族がやるのが前提。
足りない分を介護保険サービスで補う
建前だけど自分もこれに賛成。

762 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:01:00.49 ID:3PAe4F4q0.net
国が安楽死制度をやらないために苦しみ不幸になる国民のなんと多い事か

763 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:01:16.05 ID:8tMSxfqV0.net
>>703
排泄介助って医療行為を知ってる?俺は看護師と共同作業でやってたけど
とても言葉にしたくないような人権侵害としか思えない作業を毎日何度もやるんだよ
人によっては医者だろうが誰にも手を出させたくないだろうし
逆に自分では全くやりたくない人もいるだろう
誰がやるべきかなんて答えはないんだよ

764 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:01:23.91 ID:otmghMrP0.net
>>67
起訴状を泣きながら読んでたらしいな

765 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:01:25.43 ID:xgudEPQx0.net
>>753
でもお前、親の財産食いつぶすウンコ製造機だろ

766 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:01:35.43 ID:KqaCa2VG0.net
施設に入れる金と葬式代だけ十分に残して、自分は確実な方法で安らかに逝きたい
老老介護をする気にはなれん

767 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:01:38 ID:YLSAhw7t0.net
安楽死法の成立早よして欲しいわ

768 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:01:50 ID:6jZUhSxA0.net
この息子は介護もなく孤独死するんだぜ
これどっちが残酷か考えてみ
どんどん不毛な社会になってくよな

769 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:01:57 ID:pinX3zax0.net
>>239
安倍なんか何も出来ない
期待するだけ無駄無駄

770 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:02:02 ID:n+slCWyi0.net
新・なにわ金融道の最後もボケたかーちゃんを施設に入れて
息子が車いす押しながら「いろいろあったけどなんとか落ち着いたな」
というと「どなたか知りませんがありがとです」とかーちゃん・・・・・

771 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:02:07 ID:fT4i2r520.net
世間「お婆さん可哀想、長生きさせてあげなさいよ」
息子「これ以上貯金切り崩すとボクの未来が無くなるから終わりにしていいです」
世間「この親殺しの人出なし!地獄へ落ちて親に詫びろ」

772 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:02:20 ID:xgudEPQx0.net
>>767
息子が死ねば万々歳じゃね

773 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:02:33 ID:RDkbQZmk0.net
辛いな
本当に

774 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:02:35 ID:+2/eWXld0.net
こういう事件の為に陪審員制度を利用して欲しいと願う。

775 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:02:47 ID:TAYkep780.net
婆さんは爺さんが死んだあともかなりの年数生き残るからタチが悪い
爺さんは婆さんの後をすぐに追っかけるのに

776 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:02:57.97 ID:sT3cwgNJ0.net
>>735
低所得層だと割と安く済む
介護に陥ると格差がなくなり悪い方向で平等になる

777 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:05.59 ID:WXqh4CLn0.net
長生き出来て良かったね・・・と他人は云う  長生きしたことも無いのに・・・

778 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:13.24 ID:tFgQsxA00.net
>>756
物事を冷静に見れるひとだなとまじ感心する
全く持ってその通り、その冷静さがあれば十分やっていける
俺はとっちらかって何やってるかわからないまま過ぎちまったからね

779 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:14.12 ID:1rC3CN3C0.net
子供産んでも子供も老いて老人になってこうなるのに
なんで自分が安心して死んでいくために子供を産もうと思えるのかわからない

780 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:16.34 ID:8gdHUld60.net
何のために施設いれたんだ
少し親から離れて楽になれよ

781 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:27.14 ID:b9qYFUlj0.net
どっちもかわいそうすぎる
時代と国が悪かったな

782 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:29.22 ID:n+slCWyi0.net
>>723
家を売るとかw
ボケ老人がいない分
その後の人生はなんとかなりそう

783 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:35.80 ID:DN4auQeW0.net
老人ホーム入ってるなら頻繁にいかなきゃいいやん

784 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:37.76 ID:4eEXMUp00.net
>>729
救命措置が延命措置に繋がるから
何かあったときの「ひとまず救命措置」を無しと決めて
書類も書いておくと良いよ

785 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:42.80 ID:rs6mHJJu0.net
>>765
親の介護で脳梗塞になったけど障害も残らずバリバリはたらいてるよ、
おっと昼休み過ぎたw

子どもはウンコしてもかわいいんだけど老人は汚いだけなんだなあ・・

786 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:48.60 ID:84d0CERl0.net
>>14
それより前にやることあんだろ
胃ろう禁止とかさ

787 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:03:51.72 ID:xRLYzjy/0.net
母親はホーム入所時から気付いていたのに息子は鈍感だからこんな悲劇が…

788 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:04:09.12 ID:MBjj87o70.net
こんなとこっていってるのもわからんなってるんやろうな。

789 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:04:12.70 ID:TGYHwt6j0.net
>>768
それ、俺だ。一人で残る。
そうなったら賃貸の床にビニールシートひいて暮らすつもり。

夏場はすぐ腐って水が出ちゃうからな、俺の遺体から。

790 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:04:33.98 ID:4dOsz0GH0.net
>>757
本人の収入で費用変わるよ
スタッフは介護はしないが夜も見回りする
介護必要なら外のサービスを呼ぶ
60才から?かな、入れます
だんだん増えてきたみたい

791 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:05:10.82 ID:2DyK6x1D0.net
>>768
刑務所にいる間に死ねればなあ

792 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:05:11.57 ID:S7vHDrHS0.net
そうか、あかんか・・・

793 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:05:18.73 ID:7kQ5rhSk0.net
ボケて暴言吐かれたりしてムカついたからやったんだろうが
昔は仲良しだったが介護で今は違うなんてよくあるわ

794 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:05:51.06 ID:oOOBe1MS0.net
80過ぎた老人には
介護認定とは逆に自立認定調査を義務付けて
それが通った人だけ自由に生活できて
通らなかった老人は
貧乏も金持ちも関係なく
全て国の施設にぶち込め

795 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:06:01.35 ID:1rC3CN3C0.net
生まれさせるって本当に地獄。
せめて自由に安楽死させてほしいよ。

796 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:06:05.38 ID:ZsnW/ASD0.net
親孝行が足りない

なぜ、台風の後に元倉川にBBQ連れて行かなかったんだ?
なぜ、筍とりに山に連れて行かない?

797 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:06:30.25 ID:1rC3CN3C0.net
>>793
5000日はよく耐えたと思う…

798 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:06:30.74 ID:ruJXRMlU0.net
>>789
ALSOKで死んだらすぐ駆け付けてくれるサービス始まらんかな

799 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:06:49.24 ID:TGYHwt6j0.net
>>778 >>756だけど有難う。

コロナが始まってから、親以外との接触を断っている。
オマイの言葉だけで嬉しくて目から汗が・・・・。

800 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:06:57.46 ID:OASdimlm0.net
ここ見てて思うんだが貧乏人は「人間いつか死ぬし、そして老いは苦で醜悪だ」って現実から逃げて生きてきたから
老いても金がなくても生に執着するのかもな
金持ちは割とあっさりしてるのが多いわ
やりたい放題やってきた自覚あるからなw

801 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:06:59.98 ID:XDfML1pH0.net
>>776
所得で利用料が変わるのは特養や老健のみ
現実は介護に陥ると財力の差は如実に現れる

802 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:07:15.02 ID:22EUlrgj0.net
姨捨山を作る必要がある

803 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:07:21.05 ID:10MkmrJI0.net
朝日の会員登録誘導記事いらねーから
登録しないと見れないなら記事としていらねえわ

804 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:07:21.53 ID:rs6mHJJu0.net
>>776
その「割と安く」というのに具体的な仕上がり明細を見たことがない
結局どんなに安くても15万を切ることはない

ヤクザのナマポビジネスに引っかからないようにしないと
あと行政は「できます」「できます」と最初は言うけど具体的な話になったら梯子を外して逃げる
本当に

805 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:07:41.95 ID:2bFOJhM10.net
>>1
よくわからん。
ADLも自立しているように読めるが、認知症があっても年相応だろうに。
俺は朝日に騙されてるのか?

806 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:07:50.39 ID:1zK9P88j0.net
制汗剤連立与党は格差を生んで貧民を溢れさせた
外国人労働者もどんどん受け入れるつもりだ
そのようなスタイルの他の先進国では移民がテロを起こすとか黒人が暴動を起こす、アメリカの場合移民メキシコ系がギャング化する等の問題が起きているが
経済力が上がるどころか問題が多すぎて国力が落ちるだけだと言う話だ
日本でもベトナム系が最近犯罪集団化している
政府決断でやったからには政府が完全に解消しろ
日本の過去を振り返るに日本の市民は特に暴動をしない性格というわけではないのが散見できる
非常に由々しき問題だ

807 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:07:50.64 ID:tm2PnhuP0.net
>>790
軽費ホーム覚えときますありがとう
親も子供も不幸な思いする人が減るとええな

808 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:07:59.57 ID:6vraiGlj0.net
死んだ後の処理込みで100万程度なら
みんな安楽死選ぶだろうな

809 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:08:25.37 ID:fT4i2r520.net
親の面倒なんか見たことないのに
自分の子供には人生と金を消費させて長生きする団塊世代

810 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:08:33.92 ID:YLSAhw7t0.net
>>775
旦那の婆さんは連れ合いの爺さんが亡くなった時に言った言葉「さぁ、これから長生きしよう」
94才まで生きましたわ。葬式代、病院の入院費は全て家族持ちで、自分自身は貯金ゼロ。

811 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:09:09 ID:ONO7Nqqq0.net
涙の5日[完]

812 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:09:15 ID:IQTY4AFm0.net
>>45
認知症になったらもう死のうとか思わないだろwww

813 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:09:27 ID:ZsnW/ASD0.net
>>782
世間知らずだな
家を売却しても正社員でない五十過ぎは連帯保証人複数付けないとアパート借りられ無いわ。

814 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:09:57 ID:mg1oBbs00.net
老人ホームにガソリン巻いて着火で全員楽にしてやれよ

815 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:10:07.71 ID:t+ozjJ9W0.net
老人ホームもさ、もう意思の疎通ができなくて90過ぎた寝たきりの方なら
少しずつ食事の量減らして自然死のようにはできないものか。
寝たきりだから腹も空かないだろうし苦しくはないと思う。
特養だってすごい豪華な食事だよ?育ち盛りの給食より遥かにいいものが出る。

816 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:10:10.80 ID:jSa36tg70.net
>>800
ネットだとよー喋るなお前w

817 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:10:35.94 ID:jSa36tg70.net
>>814
お前がやれポンコツ雑魚

818 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:10:39.29 ID:fGhieF0s0.net
>>513
限界かもと思えるくらいがちょうどいい
施設を検討しなよ。親も正気ならそれを願っていると思う
そろそろ自分の幸せのために時間を費やそうや

819 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:10:52.25 ID:rs6mHJJu0.net
>>808
そもそも認知症とかきれいな言葉でごまかしてるけど
痴呆症、と言われてたように
「加齢性精神障害」なんだからその対応は本当は精神科の医者の仕事なんだよ
素人やましてや他の仕事も抱えてる家族になんて無理

認知症に医療保険を適用すべきだ

介護は、親が死ぬか、自分が倒れるかのリアルデスマッチ

820 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:10:56.47 ID:MhKtwfVV0.net
俺が買い物してくると行ったのに、女房が同じもの買ってきて怒鳴りつけてる俺は、
五千日も我慢したこの男をとても尊敬する。

821 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:11:17.13 ID:4dOsz0GH0.net
>>807
介護保険でなくて福祉施設に近いから
早めにリサーチしてね
身寄りがなくて一人暮らしが難しい人が優先になるから

822 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:11:54.28 ID:4WEzeM700.net
>>4
自分も年をとるにつれこの言葉がほんとに沁みるわ

823 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:12:11.96 ID:rFhVVMM+0.net
>>809
親父が正にそれだな
自分の親の介護は長男に全部丸投げで何もせず
自分は60で倒れて家族のお荷物だ

824 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:12:34.74 ID:zjNlkK0G0.net
首締めるんじゃなくて食パンでも詰めときゃ良かったのに

825 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:12:46.38 ID:P1BYPAkw0.net
施設に入れたならゆったりすれば心の余裕もできただろうに
ちょっとのタイミングの悪さで一線超えちまったんだな

826 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:13:00.74 ID:Y4qlrxIs0.net
>>819
そうそう、しかも医療のカテゴリじゃないから
すぐ虐待だ、となる

827 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:13:24.53 ID:ZR+4E4uC0.net
死んだ母はいつも医者にぽっくり死ねる
薬を出してくれってせがんでた。
死にたい死にたいって言っても97まで生きちゃって
生きたくないのに生きるって返って地獄だなと思った

828 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:13:40 ID:mg1oBbs00.net
>>817
なんで俺が老人ホームなんて汚物の掃き溜めに出向かなきゃならんのや死ねやハゲ

お前みたいなゴミの仕事だろクソみたいなレスしてくるなよ

829 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:13:59 ID:ZsnW/ASD0.net
コロナ頑張りが足りなかったな

830 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:14:09 ID:0+n2YtPs0.net
>>648
まだ間に合うよ
親のことは行政に任せて蒸発しなさい
自分のお客にも故郷をすてて逃げてきて幸せに暮らしてる人が何人もいる
親が未成年の子を棄てるのは駄目だけど、子は親を棄ててもいいんだよ

831 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:14:32 ID:CMn7iVyg0.net
早く始末しても無罪にするようにしろよ

832 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:14:44 ID:S2dbmcPZ0.net
俺がぼける前に尊厳死早くしてくれ

833 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:15:08 ID:rs6mHJJu0.net
>>821
そうやって「経費ホームなら安く入れますよ」とか最初はいいこと言っといて
話が進んだらいろんな条件を付けだして最初の話と違うことになって
あげくのはては梯子を外して逃げるのが
役所や地域包括やケアマネのいつもの手口

福祉関係者の言葉を信じてはいけない
何度煮え湯を飲まされたかわからない

>>826
拘束してメジャートランキライザー打って大人しくさせてほしい
現実にそうしてるところもあるみたい

>>830
保護責任者遺棄罪で逮捕されるようなことを言うと君も幇助の罪に問われるよ

834 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:15:11 ID:yzd6NwCX0.net
戦争を生き抜いた人らの個体の生存欲って凄まじいものがあるよね
今の人みたいにストレスで潰れるって弱さがないのが凄いと思う

835 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:15:34 ID:Uclzhhjt0.net
>>27
80でも働いている人はいるし、
90でもボランティア活動している人もいる
年齢じゃないんだな

836 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:15:49.63 ID:fGhieF0s0.net
>>566
確かにそれはあるけど今は遺漏というものがあるから厄介なんだよな

837 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:15:54.14 ID:U1oXXB350.net
親を見捨てる、か…

838 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:16:15.10 ID:6jZUhSxA0.net
80以上の介護なんて公務員の仕事だよな
国が責任持って面倒みるべきなんだよ

839 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:16:21.82 ID:Rjkg6fvF0.net
うちは祖母が103まで生きて
親父が先に75で亡くなった、祖母には
最期まで親父が先に逝ったことは隠したよ
そこそこ金があったから二人とも介護施設入った
最終は介護としては特に大きな負担はなかったが自宅で見ていた時は
本当に大変だった二人とも逝った今
叔母が祖母に自筆遺言書かせて親父が自営で稼いで祖母に渡していた財産を
全部持っていく画策が発覚してバトル展開、これから解決に長くかかりそう
あったらあったでいろいろある

840 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:16:23.42 ID:vPG0Bi2g0.net
>>786
胃ろうも透析も人工呼吸器も臓器移植も輸血も禁止
医療は若者の為にある

841 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:16:24.82 ID:ZolPDhVA0.net
>>819
>介護は、親が死ぬか、自分が倒れるかのリアルデスマッチ

ほんとこれ
ボケが進むと、介護してくれる人の精神力を吸い取るように、本人は元気になるからなぁ
人間、まともに寝れる時間を作らないと、そりゃ死にたくなるか癌になる

842 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:16:27.59 ID:Biz7pdBJ0.net
>>555
そら自分らの親が60〜70で死んでた時代で
その子らも30半ば〜40で体力あるし、当時は専業主婦の長男の嫁が主に面倒を見てたから出来た事であって
今の80〜90余裕で生きる親の子も60〜70で老老介護と言われている現代に
子は親の介護をするのが当たり前だ、は通用しないよな

843 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:16:45.77 ID:TGYHwt6j0.net
80歳を超えると人間はそれまでとは別の生き物に変化する。

もう歳だからいつお迎えが来てもいいと言ってても、死にたくない、
もっと楽しみたいと言い出す。

80過ぎの高齢者にとって「死」は常に隣に常にいるからリアルに恐怖で、
逆に遠ざかっていく「生」や「性」は狂おしいほど欲しいものになるんだよ。

言ってみりゃ凶悪犯に「遠からずぶっ殺すぞ」って、刃物当てられてる状態だからな。

844 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:17:06.32 ID:G2BPPkHK0.net
逃亡して役所に電話すれば何とかなるんじゃないか?

845 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:17:17.10 ID:4dOsz0GH0.net
>>833
軽費ホームに入れなくて高いとこ紹介されたの?

846 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:17:17.93 ID:tdaf2/ww0.net
国立安楽死センターが必要

847 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:17:28.39 ID:Yiu4qRQn0.net
我が子を奴隷のように働かせたくないし先に死ぬ自分なんかの世話で手を焼かせるなんてもっと嫌
だから子供なんて機会があっても作らんわ

848 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:17:41.61 ID:P1BYPAkw0.net
コロナで店が潰れそうでも金よこせよこせで生き延びようとするのと同じ
自分からなんか簡単に死ねない
安楽死は自分は例外の虚言

849 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:17:45.68 ID:efPNqpFb0.net
人ごとじゃないよなぁ
安楽死制度はよ

850 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:18:21 ID:ZsnW/ASD0.net
犬もさ、認知になるけど
5年くらい認知で生きるんだな 柴犬。
犬の排泄物は手に触れても可愛いけど老人の排泄物は汚いだけ。
犬の5年は人間なら20年だわ。
介護始めたら20年は人生捨てると思わないとな。

851 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:19:07 ID:tdaf2/ww0.net
>>648
別世帯にしてさっさと放棄しろ
先輩より

852 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:19:28 ID:0+n2YtPs0.net
>>833
されないよ
あんなもの機能してない
先に行政がやるべきことをやってないのだから、責めは行政が負うべきなんだよ

853 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:19:57 ID:9T9iwN2p0.net
子育ては18になれば終わりでもいいけど、介護なんか終わりがない 
子育てはやりがいあるけど、介護はない 
介護なしで動ける間に死ぬか、病気で死ぬか。 
金なくて無駄に介護が必要で生きたら、うざがられるだけ。

854 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:20:11.22 ID:U1oXXB350.net
>>843
突然怒ったりするからなぁ

855 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:20:23.07 ID:FhUWEFLX0.net
96ならもう大往生っしょ

856 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:20:35.88 ID:T+PV1Xdv0.net
祖母の介護を母親がするのを観て、今はその母親の介護をしている。結婚は出来なかった。仕事は外資系で給料も良かったが病気で身体障害者になり会社をクビになって他人の人生を抱える自信も自分の人生を預ける勇気も無かった。今は認知症の母親が天命を全うする事だけ。

857 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:20:42.21 ID:1rC3CN3C0.net
全員老いて死ぬのがわかっててなぜ子供を産もうと思えるんだろう

少子化加速+安楽死で悲しみ苦しみは減らせると思う

858 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:20:42.82 ID:lrVX34Wi0.net
ハフィントンポスト朝日は人に押し付けずに自分たちでボランティア活動しろ。

859 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:20:47.32 ID:C0OpjzbZ0.net
おまえらもこうなるんやで

860 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:20:51.55 ID:P1BYPAkw0.net
怪しくなってきたら世帯分離はしておくのがいいぞ
それと親の預貯金は1000万未満に調整
施設に入るときに影響してくるから

861 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:21:25.07 ID:Awy2cDbv0.net
点滴とか医療行為だから
予め医療行為が出来ない施設に預けるしかない

862 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:21:35.97 ID:Jag23AUm0.net
大変だよなホント
俺の父親は89で亡くなったが倒れる直前まで仕事していたし家族に迷惑かけるどころか小遣いくれたりしてたよ
倒れて一年経たずに亡くなって最後まで自立していた
俺はそんな風には生きられないな

863 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:21:53.28 ID:WQtyLHXE0.net
男はいっつも介護で親殺してるな

864 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:21:58.97 ID:Rxx3RPOq0.net
ホームに入れたなら半年に一辺くらいでいいのに。

865 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:22:03.72 ID:bgr3wMEE0.net
認知症になる前に「認知症もしくは意思疎通ができない寝たきりになったら、自分にわからないようにこっそり苦しまないよう死ねる毒かなんか盛られて安楽死できる制度」ってのがあったら
結構な数の人がサインすると思う

逆にボケたり寝たきりになって人の迷惑になっても生き続けたいと思う人って少ないと思うんだがな

866 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:22:10.11 ID:18j78MrB0.net
これはかわいそう
本人も蟻地獄にいると気がつかない

867 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:22:11.22 ID:V/vf2kO50.net
色々調べて動いたもん勝ちだから
親の年金が少ない人は世帯分離とか利用者負担軽減制度つかえば
一番高いユニット型個室の特養でも7万円台になるから
先が心配な人は調べてみて
ユニット型個室の特養だと探せば空いているところあるから
がんばれ

868 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:22:20.26 ID:XDfML1pH0.net
安楽死には
・癌や難病等回復しない病気を患ってる
・本人の自発的意思
が必要って分かってない奴多過ぎだろ
お前らが言ってるのは高齢者殺処分法

869 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:22:36.15 ID:18j78MrB0.net
>>863
子供育てたいことない人に介護なんてできないよ

870 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:22:40.81 ID:tm2PnhuP0.net
>>821
まだそこまでの年じゃないから入れんやろけど定期的にリサーチ続けることにするわ
マジありがとうちょっと気が楽になったよ

871 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:22:46.57 ID:gezJHByl0.net
母をかいごして5千里

872 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:22:51.39 ID:n9EcJ8qW0.net
尊厳死は認めるべきだな
生かされてるほうも辛いんじゃね
寝てる間に安らかに死ねるほうが幸せだろ

873 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:22:51.42 ID:Q2V8bvzX0.net
>>847
自分も子供は可愛いことわかっているからあえて産まない選択をしたよ
これから日本に産まれてくる子達は今の大人たちより地獄なのは間違いないだろうし

874 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:23:05.72 ID:+3v6pNJs0.net
こういうの泣きそうになる

875 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:23:07.00 ID:AgH3zgzD0.net
>>172 夜間トイレのくだりは乳幼児の生活だぞ。まさに授乳がそう。それが子ども3人なら6年程。大変よ

876 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:23:10.82 ID:18j78MrB0.net
寿命を過ぎると食欲無くなってくるから自然と衰弱しそうだけどね

877 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:23:16.91 ID:rlL+nILC0.net
医療が進みすぎて高齢化しすぎだよ
70代で死んで代謝してくくらいが丁度よいのに定年を伸ばすから定年後余生にしがみついて長生きしたがる
孫見れたら心残りないだろ、ジジイババアに金使うなら子供と子育てしてる親に金を注いでやらないとダメだよ

878 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:23:17.34 ID:eTRwrAQV0.net
切ないなぁ、実質無罪しかないだろ

879 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:23:41 ID:kUYS490w0.net
時間の問題だろ

880 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:24:01 ID:Rxx3RPOq0.net
徹子の部屋、ご長寿特集かよ。

881 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:24:10 ID:ZsnW/ASD0.net
>>648
アホ!逃げろ。
新幹線や飛行機で数時間の遠方に逃げて人生やり直せよ。
親のために人生潰しても感謝されないぞ。
早く、誰にも行き先連絡しないでトットト逃げろ

882 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:24:14 ID:kk5abgZS0.net
うちの祖母も余命3ヶ月と告げられてから1ヶ月経つが全然元気だな

883 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:24:40 ID:uCfPuF8S0.net
安楽死がなかったり無理やり生かしたり
そんなんだからこうなる

いい加減本気で考えるべきだ

884 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:25:00 ID:rlL+nILC0.net
>>868
老衰ってのは絶対に治療出来ない難病じゃん、どこかで大病して苦しみながら死ぬなら俺は安楽死したいよ

885 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:25:07 ID:TbH7Y5hD0.net
親の年金とか当てにしてたんだろ?
で、自分も体力的に厳しくなったから殺したと
よくある話よ

886 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:25:28 ID:z7MetpvG0.net
長生きなんて人間社会には何もいいことない

887 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:25:32 ID:N7ma0kh50.net
>>867
てゆーか、世帯分離して出ていって市役所にお願いしたら後は全部やってくれるだろ

888 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:25:42 ID:Cg1eHDNv0.net
>>800
正論すぎて老人に怒られるやつだw

889 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:25:48 ID:bgr3wMEE0.net
>>877
寝たきり老人や重度の認知症を高度な医療で生かし続けるってあまりにも非人道的だし、社会的にも意味がなさすぎる
本人にとっても、もしまともな意識があれば辛いだろう
この流れいつまで続くんだろうな

890 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:26:05 ID:55mLpSp30.net
こういうのやめや

891 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:26:23 ID:kUYS490w0.net
トイレにも行けるし悪態つくし脳みそ以外無駄に元気だったんだろうな

892 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:26:27 ID:DZmGNWYX0.net
殺すにしても何で殴って首締めるんだという
そこにはやはり感情的な怒りの気持ちがあったんだと思う
本当の優しさなら安楽死を望むはず

893 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:26:45 ID:ScC7uZZ7O.net
介護で一番キツかったのは忘れられた事だったな

894 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:27:10.33 ID:18j78MrB0.net
>>892
そういうの通用しない時ってあるって自分は40歳くらいで理解した
君もいつか分かる日が来ると思う

895 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:27:19.97 ID:T91ZrmKQ0.net
>>232
親戚のおばさんがこういう感じだな・・・
兄弟からデイサービスとか行きなさいと言われていても行かなくて
階段から落ちた、道路で転んだとかやっている
誰もそういうとこに行きたくて行くわけでないが、家族がエライことになるんだよね(´・ω・`)

896 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:27:23.13 ID:J4pDne050.net
>>889
特別養護老人ホームは自然死を選べる
ただし近しい親族全員のサインが必要

897 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:27:35.75 ID:uCfPuF8S0.net
>>888
大金持ち相手のコールドスリープ事業が繁盛してる国もあるらしいぞ
究極の生への執着だろう

898 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:27:36.07 ID:y3fg49950.net
>>857
今子供4歳だけど自分が70になったら家から追い出すよ
子供の世話になる為に作ったわけじゃないからな
家と土地売って嫁と同じ施設入る

899 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:27:49.07 ID:QDppjVcx0.net
この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。


終わり

900 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:27:57.62 ID:jiV/kbOC0.net
殺すだけなら殴る必要は無いよね

901 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:28:02.20 ID:kOPggbt80.net
昔は70で長生だったのにさ
90オーバーってなに
おかしくもならさ

902 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:28:04.54 ID:ZsnW/ASD0.net
ワイの母親も父親が70代で死んでから元気いっぱい。友人と旅行ランチ三昧で足腰弱まったら妹を離婚させて介護要員にしとるがな。

戦中派の親なんて自己中で子供は利用するだけの存在。
まあ、妹もワイがマンション与えても実家に戻ったアホですがな。

903 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:28:25.11 ID:vIctxlK20.net
祖母が胃ろうで延命して後悔した親から自分がそうなっても絶対に胃ろうにはしないでくれと頼まれてるわ

904 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:28:27.27 ID:yPYlSXi70.net
こんなん増えるんやろな
そろそろ真面目に安楽死議論した方がいい

905 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:28:38 ID:6wDgRdHp0.net
>>180
フォントがおかしいのは専ブラがAA判定しておかしいフォントに切り替えてるだけだぞ
つまりお前の環境がおかしい

906 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:28:47 ID:hRe3mil40.net
昔、ウチのバーサンがパーキンソン病になったんだが
包丁で腹ぶっさして自殺したのを思い出したわ……

907 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:28:48 ID:kUYS490w0.net
>898
大病なく老いても体の自由が利かなくなるのは80くらいからだろ

908 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:28:55 ID:eTRwrAQV0.net
東大卒の役人はもう少しこの辺り考えるべきだろうな

909 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:29:32 ID:18j78MrB0.net
>>906
なんで?

910 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:29:46 ID:0+n2YtPs0.net
>>707
それはハッピーエンドなほうなんだよ
子供に大っきな負担を負わせる前に逝ける、親としてこれがどれほど名誉なことか知るべきだ
親御さんもほっとされていたと思うよ

911 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:30:11 ID:4C3bTTlE0.net
日本人て扶養の義務と権利を混同してるからなあ。
だからそう言う法体系が作られ、最終的にほとんどの
人間は犯罪者となって死んでいく。

912 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:30:12 ID:rlL+nILC0.net
天でアカギが安楽死したエピソードが現代に置き換えると刺さるわ
俺も認知とか重症障害とかになって家族に迷惑かけるくらいならすっと死にたいけど、そういう意思すら無くなるか伝えられなくなるのが老いなんだよなぁ

913 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:30:24 ID:gikhS+jV0.net
俺の知ってる女性50歳で病気持ちで無職。母親72歳。

914 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:30:27 ID:smYo2lwv0.net
他人の手を借りながら長生きしすぎるんだよ
自活できなくなったら安楽死を選択させるべき

915 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:30:30 ID:noQn115y0.net
>>885
介護施設に入ってたのなら、良くて年金は毎月全部施設への払いで消えるよ
足りなくて貯金崩しながらでもいい方

916 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:30:35 ID:pb8P7biB0.net
徘徊老人がいる家ってやっぱ夏を待ちわびてるのかね
勝手に外出て熱中症で死ぬワンチャン

917 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:30:47.09 ID:akRQcWKM0.net
>>4
これと同じだよなぁ
辛い

918 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:31:00.41 ID:pOI3PkC70.net
小泉さん、安倍さん
竹中クソが造った美しい国

919 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:31:13.44 ID:VDQlUvHs0.net
安楽死はよしてくれや
ボケて長生きとか本人も地獄やん
臓器提供カードみたいなんでいいやんもう

920 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:31:21.34 ID:LUfk0KOK0.net
これは安倍のせいだな

921 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:31:30.98 ID:HxaWmoJT0.net
延命してほしいかどうか
そろそろ親に聞いとかないといかんなあ

922 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:31:40.82 ID:WkFa7l1q0.net
>>892
スラダンの流川が「……この!」と
思わず不良殴っちゃうじゃん?
あんな感じ

923 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:32:00.08 ID:BN8OtTe00.net
北欧は自分で食えなくなったら後は終わりなんだっけか
法整備が必要だよ、本当にな

924 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:32:02.93 ID:AmPhX4uY0.net
安倍よ
これがお前が作った国だ

925 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:32:12.38 ID:pOI3PkC70.net
山本太郎なら
こういう世の中にしない。

926 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:32:18.15 ID:lbrORP0T0.net
痴呆症は大変だなー

927 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:32:24.28 ID:5iH8Y2d50.net
これは許そうよ
お願いだから…
お願いします…

928 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:32:26.22 ID:jkkw3pIz0.net
>>910
自殺がハッピーエンドとかないわ
心の底から死にたくて死ぬ奴なんていねーよ
誰だって生き続けられるのなら生きたい
死ぬほどの苦しみや絶望を察してやれ

929 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:33:11.90 ID:LUfk0KOK0.net
安楽死はよしてくれ

安楽死は、よしてくれ
安楽死、はよしてくれ

930 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:33:30.27 ID:YVsNgOiW0.net
みんなピンピンコロリで逝ったからそれが普通だと思ってた
最後の祖母がボケ、寝たきり、胃瘻で数年間生かされた

アレはダメだよ
周りも本人も不幸にしかしない
脳みそが人では無くなった時点で人として終わらせてあげないと
口から物が食えなくなった時点で生物として終わらせてあげないと

931 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:33:38.23 ID:ZsnW/ASD0.net
>>707
本当に子供を愛してたんだな

毎日、手をあわせて祈ってると思うが賢母なんだろな

932 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:33:51.58 ID:v3vt5Uag0.net
>>928
おまえみたいなバカ子供おじさんもこういう目にあえばいい
笑える

933 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:34:19.22 ID:B2EvML5Y0.net
もういい加減尊厳死を認める法整備した方がいいよ。
無駄に長生きしたって誰も幸せちゃうやん。

934 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:34:26.78 ID:WkFa7l1q0.net
トイレ介助にしても
トイレの手すりに掴まっても
自力では立ち上がれない人ばかりだから
どっしりケツを介助者が
思い切り持ち上げないといけない

やっと立てても膝は「くの字」
上半身は「つの字」でフラフラ

ズボン手際良く素早く下ろしている最中に
もうおしっこがジョロジョロ出始まっていたり
10秒以上は立ってられなくて
だんだん掴まりながらしゃがんできたり
だんだん横にフラーッと倒れてきたり
かと思えばカクッと
急な膝折れがあったりして大変危険
これがトイレ介助

935 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:34:28.67 ID:pOI3PkC70.net
自民党と公明党が
産んでくれた人を
殺さなければいけない国にした

936 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:34:52 ID:00TPvuXX0.net
一人で生活できなくなったら尊厳死を選べる世の中になってほしい

937 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:34:55 ID:ZJATjG9C0.net
>>912
天涯孤独の赤木さえ安楽死を選んだぐらいだからな
自分が自分じゃなくなるのは得体の知れない怖さがある

938 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:34:57 ID:EGL6b3A50.net
結局同居しなければ解決でないの?
俳諧は無理だろうけどさあ

939 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:34:59 ID:sKz0HNl20.net
自宅介護でなく老人ホームに入居してるんやから、気持ちにはまだ、余裕があるはずやけどな
衝動的に殺そうとしたんやないか
息子は、優しい半面、カァーとしやすい
それに独身やろ 頼る人のいない孤独がある 独善に走り危険なんや

940 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:35:00 ID:fE45LeP00.net
これ、読む気にもならんが
ちょっと読んでみてやはりなんとも思わなかった

何をどうしたいのかね?

941 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:35:03 ID:O4jdJmVf0.net
次も安楽死党にいれるわ

942 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:35:04 ID:E7HLIvB+0.net
ポエム?

943 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:35:41 ID:V/vf2kO50.net
>>930
胃ろうは誰かが望まないとやらないでしょ
身内の誰かがお願いしたんじゃないの?

944 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:35:47 ID:7eT3ionH0.net
ドンドン増えるぞ、こういうの

945 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:35:57 ID:jkkw3pIz0.net
>>932
どんな状況であっても
自殺でハッピーエンドなんてねーよ
遺族だってたとえ高齢でも自殺はやり切れないのが普通だ

946 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:36:08 ID:WXqh4CLn0.net
親一人子一人だとキツいんだろうな うちは兄弟5人だったからまだ良かったけど

947 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:36:26 ID:u1GLwDbx0.net
殴ってる時点で話にならない
本当に思ってるだけなら殺すだけで殴る必要ない

948 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:36:37 ID:fhOhlCGo0.net
介護施設が懇切丁寧に介護し過ぎなんだよ
食えなくなって弱って死ぬに任せろと

949 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:36:37 ID:TqbMn/Q60.net
小説書きたいなら小説家になれよ

950 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:36:42 ID:EGL6b3A50.net
>>940
若い世代が生産性を落とすことなく親に手をかけることなく
それらの問題を合法的に解決したいのでそれを国にお願いしたいという状況

951 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:36:55 ID:jkkw3pIz0.net
>>947
それは思った
殴られたら普通に痛いだろと

952 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:37:20.28 ID:k4UjxuRR0.net
>>155
お疲れ様です
あなたに幸せを

953 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:37:34.19 ID:WkFa7l1q0.net
>>892
我慢
我慢
我慢
我慢
我慢
「ひどい理不尽にいい加減ブチ切れる」のは
直前まで本人にもわからないからね

あと低賃金・平行作業激務・重労働な介護職に
合う人間なんかいないよ
「低賃金激務重労働の
介護に合う人間を探そう」
そんな人はいません
高齢デブスが若い高収入イケメンの
結婚相手がいると信じているようなものです

954 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:37:39.85 ID:uzLmXrUB0.net
俺らはお母さんに同じこと言われてるよな

955 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:37:53.88 ID:bfemad2H0.net
>>229
去年の11月以来帰ってない。
冬場はインフル、最近はコロナで面会禁止だったけど、
県境超えの移動も解禁になったし、顔見にゆくか。

956 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:37:55.04 ID:/WylX9Xy0.net
安楽死党結成はまだか?
人生100年時代()のせいでまだまだ増えるぞこの手の悲劇は

957 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:38:00.89 ID:EGL6b3A50.net
>>951
人間って我慢の限界を超えるとそうなることある
多分一回殴ったらトリガーが外れたんだと思う

958 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:38:32.50 ID:V/vf2kO50.net
>>948
食べれなくなってきたら自然に任せるかどうするか聞いてくるよ。

959 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:38:51.64 ID:lbrORP0T0.net
>>934
敵便も追加で
お尻の穴に指突っ込んでウンコ出すんだよね
慣れたけど

960 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:03.31 ID:OASdimlm0.net
>>816
いや現実でもこんな感じだが?
若い時からお前みたいに妬んで食って掛かってくる弱者がいたが気にしたこともないな

961 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:03.43 ID:pOI3PkC70.net
権利と生活を主張しなさい。
黙って死ぬだけでいいのか?
これは自死を選んでるんじゃなく
殺されてるんだよ。

962 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:07.31 ID:ULaPTn8Q0.net
>>741
言い得て妙
「そうか、あかんか」の事件を、ここで「可哀相」「涙が出る」「切なくなる」と言ってる奴らも何もしてあげなかったただの自称・正義マンのゴミクズ

しかも事情があったとは言え、実の母親に手を掛けて殺害した男を「真面目だ」「本当はいい人だ」とか、感情論のみで聖人化してるのジョージ・フロイドさん事件並みに薄ら寒い

親の介護で苦しんでる人なんて、この日本に今も何十万人・何百万人といて、その人達は親に手を掛けたり殺害する事もなく、今この時間も懸命に介護に励み悩み苦しんでる真っ最中だと言うのに、
その人達を思ったり、何かしてあげようなんて考えはただの微塵もないくせに、「可哀相」「涙が出る」「切なくなる」と言ってカタルシスで自慰行為して気持ちよくなってるだけの自称・正義マンのただのゴミクズ共だよ

963 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:07.49 ID:EGL6b3A50.net
>>956
本人の同意が得られないという問題が解決してない
口で言うのは簡単だが、絶対みんないざとなったら捺印もしないしドタキャンもする

964 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:15.72 ID:vjoM82cB0.net
>>932
どっちが子供だよ
どっちのレスが真剣に物事を考えてるか、すぐ分かるわ

965 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:22.56 ID:Z1Q0Ht8H0.net
介護期間同時に本人の体力も衰えるからな
ルーティンついたら脳しかついていかんやろ

966 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:44.23 ID:01aAuvBD0.net
>>903
気管切開(痰吸引)についても調べた方がいいよ

老化による嚥下機能低下は人間の寿命死の最たるものなのに
それを防いで自然死させないようにするのが胃ろうと気管切開(痰吸引)

967 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:39:55.13 ID:plFKOA3d0.net
>>956
選挙で安楽死成立目指してる泡沫立候補者おるで
そいつに票入れろ

968 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:40:12.51 ID:iuXTDHTl0.net
エンドジョイ早く作れよ
まあ国は奴隷が欲しいからな
死ぬまで働かせないと自分達が贅沢出来ないから
そんなもんつくるわけないか

こんな事が起こってるのに総理の嫁はお花見で奴隷から搾取した金使ったり
選挙で何億もバラ撒いてるんやで

969 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:41:10.98 ID:OV2MT01W0.net
悲しすぎるわ

970 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:41:13 ID:WkFa7l1q0.net
>>948
>>506
施設も法律があるから仕方なく、だよ

人手がガチないから
ずっと見てられないから
仕方なく抑制帯や軟禁していたのに
高齢者虐待防止法がささっとできた

971 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:41:14 ID:93qHK4A60.net
安楽死はよくれや

972 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:41:16 ID:ZNzA3/xQ0.net
15年はさすがに長い。いや5年でも長い

973 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:41:17 ID:k4UjxuRR0.net
>>521
嘘?

974 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:41:19 ID:OASdimlm0.net
>>800
いや俺も老人だぞw
当たり前だが老人といっても人それぞれだ
で、底辺老人には「今まで何も楽しいことなかったのに、まさか俺の人生これでおわりなのか;;」と
他人の迷惑も考えずに生に執着する傾向があるのかもしれんと書いてる

975 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:41:20 ID:zfKAlkPs0.net
映画に出来る。しかもカンヌ候補の

976 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:42:02 ID:OASdimlm0.net
>>888
まちがえた >>974は>>888に対するレス

977 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:42:09 ID:W8UNFDNd0.net
>>1
介護が上手過ぎて 長生きさせた息子が悪い 生まれ変わってやり直せ

978 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:42:17 ID:kk5abgZS0.net
祖父の介護15年くらい頑張ったら1500万円ほど遺産もらえた

979 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:42:44.50 ID:04cmJFhk0.net
こんなもん美談でもなんでもない
殺したいとまで思うならお前は介護できない、その能力がないということだ
施設に放り込んで知らん顔する悪人になる覚悟をしたほうが圧倒的に親孝行の善人だぞ

980 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:42:48.76 ID:BUd+neFT0.net
>>480
学校の授業じゃねーんだから何とかならんもんかね

981 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:42:53.87 ID:18j78MrB0.net
介護した人に質問
やっぱりお金があれば介護しない方がいい?

982 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:42:56.48 ID:T4qRhoF00.net
>>23
なめんな!初日にうんこ漏らした時点で逃亡するわ

983 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:42:57.70 ID:imjFFbVu0.net
54頃なら体も気力もあって、初めはよくても地獄だろうな
老々介護なんて金がない限り不可避よ

984 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:43:20.78 ID:pOI3PkC70.net
安楽死なんか必要ない。
命は守れます。
どうやって?
政治で。
皆さんの意志で。

985 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:43:40.25 ID:L4YG2koJ0.net
耐性ないというか我慢がてきないというか
息子のほうも認知症なんじゃないの

986 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:43:58.09 ID:zfKAlkPs0.net
悲しい話だが最後まで頑張らないと後悔するかも

987 :ばーど ★:2020/06/24(水) 13:44:26 ID:uL7FbznO9.net
次スレ

【朝日】「死なせてやらなあかん。自分が死ぬ前に」…介護5千日、息子が母(96)の首を絞めるまで ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592973825/

988 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:44:42 ID:WkFa7l1q0.net
>>962
「可哀想、誰かなんとかしてあげれば
良いのにな」って言う人は何百万人といるが
「じゃああなたが面倒見てあげて」、となると
途端に0人になるのが介護やね

989 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:44:46 ID:v+b3X2670.net
ダメだ
悲しい
仕事中なのに

990 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:44:56.09 ID:V/LmTOUz0.net
5000日はすごいね…

991 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:45:05.81 ID:L4YG2koJ0.net
>>981
しないほうがいい
介護したら憎しみしか感じなくなるけど
しなかったら親を愛し続けられる

992 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:45:50.88 ID:Mwnap5mp0.net
あべがころした

993 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:45:50.95 ID:OASdimlm0.net
>>984
× 政治で
〇 増税で

994 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:46:33.44 ID:tfdTPVSe0.net
70目前の爺さんに96歳の母か
結構年離れてる親子だな
男はポンコツだからな介護向いてない
つーか施設に預けておいてそうなるのは
何か他の原因がありそう
金銭的にきつかったかな

995 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:47:07.36 ID:ZNzA3/xQ0.net
自分で排泄出来なくなったらそのまま死なせてくれ。
まあ俺の場合孤独死だからその心配も無いか

996 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:47:26.09 ID:MSqKtJ+x0.net
祖母はある日突然心臓停止して介護受ける前にぽっくり逝った
祖父は10年以上寝たきりで訪問介護・訪問看護・ディサービス・ショートステイ・往診・入院
いろいろ組んで自腹含めて3割負担の時は毎月350-400kかかった
おむつ交換などは家族はやらなくてすんだのがせめてもの救い お金かかる

997 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:47:44 ID:sZ/4B2AO0.net
気軽に安楽死とか言ってるバカはこの国の特権階級筆頭である医師が儲からなくなることが頭にないのかね
通るかそんなもん少しでも考えりゃわかるだろ

998 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:48:17 ID:hrtSCiXv0.net
介護15年で96まで生きてるって
しんどくても大切に介護してたんだろうな

でも老々介護でどうしようも出来なくなった
悲しいね・・・

999 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:48:40 ID:0/UfM5Ht0.net
>>620
一昔、書籍で出て話題になってた、
題名忘れたけど。
マスコミでも結構報道されてたかな。

1000 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:49:06 ID:jjdXJeSm0.net
>>4
真面目で親思い子思いの人達ほど介護生活が続くと悲惨だわ
ゴミ親や親なんて知らねって勝手できる奴等はいいが真面目に生きてる人達の人生が辛い最期なんてきつすぎ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200