2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギグワーカー100万人増 コロナで雇用悪化、在宅勤務拡大も要因 5月末で700万人に [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/06/24(水) 10:52:55.64 ID:uL7FbznO9.net
ネット経由で企業や個人から単発の仕事を請け負う「ギグワーク」が、新型コロナウイルスの感染問題を機に日本で増えている。専用仲介サイトの新規登録者数は今年上半期で延べ100万人となる見通しだ。スキルを持ち時間や場所に縛られないギグワーカーだが、社会保険や休業補償などの安全網整備が課題になっている。

■先月末で700万人

大阪府在住の高橋裕子さん(仮名、31歳)は客室乗務員だ。勤務先の航空会社の減便で自由…

2020/6/24付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60710750T20C20A6EA2000/

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 10:53:52.77 ID:nVjiGVuI0.net
ラストギグ

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 10:53:53.10 ID:ahk+bNRq0.net
LAST GIGS

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 10:55:06.46 ID:ataP5zdD0.net
膣ワーカー?

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 10:55:47 ID:mEzdx5Mg0.net
ちなw寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:01:06 ID:7YBV+5dT0.net
日本語で日雇いといいます

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:02:02 ID:PjD1Xs0S0.net
傘張りとか造花作りとか

8 :名無し:2020/06/24(水) 11:02:49 ID:Pf0fJEMV0.net
ギャグワーカー?

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:04:08.87 ID:dMBj/hGq0.net
華やかに見えるCAも大手以外は非正規で大変なんだな

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:04:31.42 ID:bHKbJ99J0.net
行き着く先は派遣の登録なんだよなあ…

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:09:15.68 ID:AO8T+Z1P0.net
>>1
もう日本経済メチャクチャだな
コロナで高齢者の命を救ったけど、コロナ自粛で日本経済が死んだ
自粛は完全に失敗だった

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:09:17.24 ID:msBkZhR50.net
最底辺下請けに甘んじるくらいなら業を起こせと

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:09:43.14 ID:b6h5pm/y0.net
これはボウイスレ

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:11:18 ID:uLhleggG0.net
ただの拾い仕事だろw
仕事ねえよ!何とかしろよ自民党と怒らないと
一生拾い仕事させられるぞw

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:12:37 ID:rlFr1CPx0.net
金ばらまいても現状維持とはいかないよね

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:14:45.00 ID:4jK8Ks+C0.net
>単発の仕事を請け負う「ギグワーク」

要するに日雇いだろ、かっこつけんなよ

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:15:56.52 ID:gikhS+jVO.net
たけし軍団大阪GIG

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:16:31.86 ID:kjALkBBW0.net
その日暮らし?

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:17:47.49 ID:RAEexCSG0.net
これだけ労働力が安くなるなら使う側に回った方がいいかも知れない
次はギグワーカーを活用する人達が溢れるだろう

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:18:09 ID:RS+GLHwl0.net
ライブハウス武道館へようこそ!

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:18:56 ID:uLhleggG0.net
安倍の逆が正しいんだから
安倍が組合潰してるなら組合作れ 
振興組合でも小組合でも何でもいいから
700万人って結構な数で選挙なら公明票なみだぞ
組合は憲法で保障された組織で経団連や安倍より上の存在だ

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:19:12 ID:hndfs+IU0.net
スキルアウトの出番

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:21:25 ID:cPjMEF3L0.net
ギグエコノミーはウーバー成長の象徴だけどあまりにもウーバー有利すぎて各国で裁判起こされてるから、このまま定着するかはなんとも言えないな
日本はタクシー業界の既得権のおかげでウーバーに荒らされてないのは皮肉な花

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:22:06 ID:uLhleggG0.net
一人でも組合作れるんだぞ
だから700万人が組合員になり選挙で力を見せれば
労働待遇が変わるんだ。拾い仕事なんていつまでもできないぞ

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:22:20 ID:uYnMMgzq0.net
ギコワーカー

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:26:34 ID:ALrbAjot0.net
最後に夢を見てる奴等に送るぜ

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:29:17.88 ID:CPDNJoFD0.net
ウェールズのサッカー選手

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:30:40 ID:uLhleggG0.net
ギグワ−カ−ですとか1人で起業してますとか言わず
1人組合員ですと言っておけ。そちらの方が邪険にされずいいぞ

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:35:50.61 ID:4jK8Ks+C0.net
あ、これってラン〇ーズのお仕事のことか!
真面目に考えてしまった、すまん

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:40:40 ID:pGZqFcLz0.net
何の事かと思ったら単なる日雇いフリーランスじゃん
そのうち浮浪者の事もベーグラントとか呼ぶのかね

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:48:39 ID:wKdpNVyI0.net
副業でいいだろ・・・

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:14 ID:11INMNQ90.net
>>1
樺太アイヌ、知られざる強制移住の歴史  貧困と差別の中を生きた母娘の記録をたどる
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59a30abe6fa23cc6312bae4e1f0d64a68d6bbac

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:00:52 ID:0Q1zAKO00.net
ホステス風俗嬢ホストの地下経済の連中が
コロナを撒くおかけで
正当な日本経済や医療が停滞しているな

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:06:52.95 ID:qJRSFNpD0.net
12年勤めた服飾系の会社潰れることになって
いま仕事探してるけど
やっぱ手に職つけておいた方がよかったかな
いちおう英検2級持ってるんだけどね
これいまはなんの役にも立たないわ

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 12:19:54.19 ID:Wc/x3ygY0.net
欲張らなければ社会インフラは足りてるんだから無理に働く必要はねーんだよ
カネなんて元々はリソースの分配手段でしかないんだからな

まぁ理解できないやつ多そうだが

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:36:07 ID:YBfB2PHn0.net
中国はこれが下手すると一億人いるから凄い

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 14:24:04.60 ID:CXdJbXqz0.net
きれいな日雇い

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200