2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK世論調査】政府や自治体が外出禁止や休業を強制できる法改正 必要62% 必要ない27% [うずしお★]

1 :うずしお ★:2020/06/23(火) 14:01:42 ID:HcLbZLfW9.net
感染症の拡大を防ぐため、政府や自治体が外出を禁止したり、休業を強制したりできるようにする、法律の改正が必要だと思うかNHKの世論調査で尋ねたところ、「必要だ」と答えた人が62%に上り、「必要ではない」と答えた人の27%を上回りました。

NHKは、今月19日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2202人で、58%にあたる1270人から回答を得ました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200623/k10012480041000.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:02:54 ID:+QX55Pj20.net
>>1
法改正したら
補償とセットになるから国はやらない

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:02:57 ID:GLLTiXVa0.net
どうせホストとホスト狂いは守らないよ

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:04:24.74 ID:xuFpJbRD0.net
全額の休業補償をするなら、賛成
補償しないなら、反対
当たり前だろ?

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:05:03 ID:+PV/pT6E0.net
馬鹿が居なくならない限り必要

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:06:07 ID:kCYK4OUf0.net
寄生虫ゴキブリ公務員でいう「職務専念義務」みたいなモンで、
罰則無し、仮に設定されているにしてもそれを判断する側と適用される側が同じ寄生虫ゴキブリ公務員なので恣意的にスルーw
てな形骸化するだけだろw
あ、運用する側の寄生虫ゴキブリ公務員にとっては新規利権でウハウハで意味のある話かwww

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:07:11 ID:8s5KAcqG0.net
NHKの休業を強制したりできる法改正

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:07:28 ID:94Y4/M570.net
夜盗ガゴネて罰則規定がない骨抜き法案になるだけ

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:08:17 ID:2ot/Or4D0.net
>>1
また安倍サポの工作かよバレてんだよ!!

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:09:58 ID:xzM8W9WZ0.net
強制しても補償なんて要らん
コロナバラ撒き業者は何の賠償補償もしてない

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:12:24 ID:mH9sYmqa0.net
それ憲法違反だから

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:13:33 ID:1uxvhydU0.net
>>1
NHKが雇った反社の訪問禁止法が先だ

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:13:39 ID:vU+hn5L20.net
この期に及んでまだ必要ないって言ってる馬鹿!この先日本がもっと難しい局面になった時に今回みたいに成功するとは思えない。体制の盤石化は当然。

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:14:11 ID:ZPKCgpAW0.net
流行もしていないコロナでのバカ騒ぎを見てたら必要ないな

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:19:20.45 ID:oJrYn6Gj0.net
>>11
憲法のどこに違反してるんだ?
福島で実施済みなのに、今さら憲法違反も何もないだろう。

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:20:13.31 ID:b2bWDNXt0.net










■>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:21:29.68 ID:yXoKreFX0.net
要請で十分効果がある
罰則は必要無いとしか言いようが無い

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:23:51 ID:em19uQ4S0.net
個人の周囲には多数の一般人が生活してるだろ、一人の人権を守って多数の人権を侵害していいのかよw それこそ憲法違反じゃねえのかよw 罪のない一般人を死ぬかもしれないウイルスの脅威に晒していいのかよw

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:25:33.50 ID:ivCuS+Qj0.net
普通に法案出せばいいじゃん
人権侵害とか言ってるアホは違憲審査基準も意識した事ない奴ばっかりだし

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:27:59.73 ID:K6D8limw0.net
憲法改正すれば早いんだけどな

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:28:16.33 ID:1Ahqij810.net
まーた戦争したいのか
そうなのか

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:28:43.97 ID:nuhR9WAk0.net
ヒャッハーが一定数居る以上
仕方ない

なんならヒャッハー死刑でも
よし。

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:30:00 ID:T/YL1Jfz0.net
休業を強制するなら補償もセットな

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:41:27 ID:vw0py7Id0.net
>>1
世論は強制できる法律をずっと支持してるのに
小池降ろしに執念を燃やす菅義偉が
ほったらかし政策で小池に責任とらそうと画策してきたのがこれまでの流れ

3月、国はヨーロッパからの入国禁止が遅れに送れ
国の検疫はザルで菅は緊急事態宣言を出すことに強硬に反対した
3月下旬からの政府の後手後手の対応を見ればよくわかる

小池が悪いってことにしたい政府は今後もやらないんだろう
でも小池都知事は良識ある都民に支持されて圧勝再選するけどねw

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:43:37 ID:LSoG8gJI0.net
>>1
真っ赤な候補者達と安部さんの選挙工作企業武蔵!おかしな国のおかしな選挙!
https://www.youtube.com/watch?v=06VDNba0QlI

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:43:51 ID:yN0dcWzI0.net
奴隷は自ら鎖を求める
日本土人らしい事だw

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:44:43.68 ID:Uyz8EanH0.net
>>24
世論がずっと支持していたなんてのは大嘘
むしろその種の公権力の介入と強制はずっと根強く、或いは何となく反対されてきた
賛成なんてここ数ヶ月に急に増えたに過ぎん

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:47:01.28 ID:Uyz8EanH0.net
>>26
違うぞ
こう言うのはまじめに自粛していた人間が、バカな人間がその努力を台無しにしかねなかったのを見て要求してるんだ
鎖がなければ止まらないバカをどうにかしろって要求だぞ

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:51:27 ID:Z5+9RV2I0.net
手越みたいに我慢出来ない人間が一定数いるから無駄

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:52:56.25 ID:iDn4HgAH0.net
>>28
×まじめに自粛していた人間
○まじめに自粛していたつもりになってるだけの愚かな人間

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:54:42 ID:6znJfWUx0.net
買い物とかどうすんだよ。想像力が足りてねーよ。

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:54:51 ID:Uf7cinZt0.net
風邪で自粛なんておかしいだろうに

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:58:06.22 ID:gxPEEu3A0.net
別に外出禁止を法制化したところで悪用したら経済が回らなくなるだけで国の利する所はない

今回件を機に検討してもいいと思うが

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:59:14.43 ID:Uyz8EanH0.net
>>30
それで何か言ったつもりになれてるの?

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:59:58.34 ID:yYG+BJWw0.net
ピーク時にはやっぱり権限あった方がいいんじゃないの
自粛要請とか自治体に責任押し付けて逃げてるとか曖昧って意見もあったじゃん
まあよほどのことにならないとそうはならなちと思うしとりあえず法改正したってよくね

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:00:48.73 ID:yYG+BJWw0.net
>>35
◯そうはならないと思うし

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:02:45 ID:UodI8hEU0.net
パヨクまたまけた

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:07:14 ID:DHN2thzq0.net
食中毒出したら営業停止と同じレベルでいいから
感染者出した店は営業停止にして欲しい
これくらいが現実的なところじゃないかな

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:07:16 ID:0Dqhs1sl0.net
気違い民主NHK調査

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:25:30.69 ID:G6wvlUc/0.net
玉皮が火病るなこれは

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 15:34:52.28 ID:rkVSDb3s0.net
脅威があるかもしれないで自由制限は憲法違反
脅威があるは合憲

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:06:29.17 ID:tL8fUBJO0.net
早くしろ

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:09:48.11 ID:JiyX4S5+0.net
NHKを〜ぶっこわーす!!

が若者の流行語になってるよ

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:16:29.93 ID:7zYPKF550.net
バカバカしい、日本人に「自由」というものがいかにそぐわないかがよくわかる
何時も誰かに縛られていたM気質、共産主義がお似合い

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:26:48.37 ID:6eypC+bT0.net
外国には普通にある法律なのに何故か池上彰が薦めないw

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:33:17 ID:EDZ6P2sf0.net
NHKを利用した、政府の世論誘導

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:35:15 ID:iDn4HgAH0.net
>>34
お前にちゃんと伝わってんじゃん
同意するかどうかはどうでもいい

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:43:06 ID:wO39p5Xi0.net
これは必要。

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:47:56 ID:v6s05AQq0.net
ホリエモンが都知事選出ても当選する余地はないってこと
小林よしのりや三浦瑠璃がいくら経済再開叫んでも響かないのもわかるだろうに

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 16:51:27.05 ID:v6s05AQq0.net
>>40
玉川は強硬派だぞ
検査して陽性が出たら重かろうが軽かろうが全員、隔離せよ
国は感染拡大しないようにもっと強い支持をせよ、が基本だから

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:00:46.24 ID:Uyz8EanH0.net
>>47
ああ、かまって欲しかったのね

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:05:36.72 ID:RzmkmRcJ0.net
日本土人はバカだから、法は自分の望む目的にしか使われないと思うんだよw
「悪い奴」「けしからん輩」を縛る鎖が自分を縛るのに使われるとは思わない訳ね。
バカも良いところw

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:10:20 ID:cUBFl+Bu0.net
満員電車やバスをどうするかだな
社長と政治家は送迎車移動だからいいけどよ

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:12:32 ID:ZMGVZJqE0.net
法的にやるなら補償策もセットならいいんじゃないの?

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:13:07 ID:OynCVd+o0.net
国が強制するなら補償をキチンとすることが前提になるけどそっちはどうなんだ。

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:22:25 ID:kPqq00Me0.net
当然必要いつまで自粛警察の皆さんの善意に頼っているんだ

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:23:49.52 ID:kPqq00Me0.net
>>55
食中毒出したお店って休業中補償されるんですか?

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:25:15 ID:BIcOIYhh0.net
一律給付金とセットなら
外出禁止強制も賛成だわ

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:26:55 ID:bKA/fkeQ0.net
別の補償とセットにする必要性はないだろ
セットにしなかったら反対派が大幅増加するだけで

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:29:02 ID:mEMdInIP0.net
世界でも全額補償なんてしてない国がほとんど
セットにする必要はないな

新型コロナ以上の感染力があるウイルスの可能性がある以上、法改正は必要だろう
生活保障は最低限でいいよ

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:34:22.34 ID:8YNsvSKE0.net
状況によって強制も必要だろうが、ロックダウンが前提になっては困るぞ
まず、そうならないように全力を尽くすことをやってもらわないと
どうせ補償なんか大して出ないんだからな

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:45:06.52 ID:BIcOIYhh0.net
全額補償なんて無理だってわかっているよ
でも一人10万とか7万とか5万なら出せるでしょ
それだけでも貧困者にはとても助かるんだよ

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 17:56:49.52 ID:+bgo/d/X0.net
自粛警察がマスクしていない人を取り締まれる法律と正義マンがイートイン脱税を取り締まれる法律は?

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:14:25 ID:iDn4HgAH0.net
どうも自分は自粛を巧く切り抜けたって思い込んでるのが幾人もいるようだが
スーパーがクラスター化したのを無視しない限り食料品関連も例外なく休業要請の対象になるんだが生きていけんの?
マスクだの買占めや転売で流通が麻痺するの分かりきってるのに自由市場堅持!キリとかやっちゃう阿呆どもが作る法律だぞ

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:17:54.09 ID:YSYdymW+0.net
絶対必要ない
そんなことしたら憲法問題
戒厳令かよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:20:56 ID:YSYdymW+0.net
>>57
食中毒はその店の過失だから。通常の営業じゃないからペナルティのようなもの。

コロナは完全に店や個人の衛生管理・防疫の責任範囲外

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:22:30 ID:YSYdymW+0.net
出歩くなと呼びかけるのが政府や自治体の仕事で、
それ以上のことは個人の責任
それで蔓延しようと関係ない

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:23:06.87 ID:YSYdymW+0.net
うつされたくない人が出歩かなきゃ済むこと。
それ以上のことはない

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:23:51.21 ID:tL8fUBJO0.net
ランニングも禁止してくれ

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:02:52.18 ID:xck1AYXM0.net
>>19
統治行為論で逃げる司法にそんな期待してんのは頭お花畑

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:06:48 ID:IUWci2/x0.net
>>2
なにいってんの?違反は罰金だわバカ

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 19:10:20.47 ID:ISocpVsX0.net
憲法改正したい安倍への忖度レポートか?

NHKの調査結果なぞ、
どんな三流紙よりも信用できんわ。

公平公正が笑わせる

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 20:42:00 ID:DHEEUTEd0.net
戒厳令って言えよww

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 21:32:22 ID:taK7IYqj0.net
>>1
これは必要だと思うぞ。
従業員がいくら危ないと思っていても、
いや経営者自身やばいと思っても、なかなか踏ん切りがつかないものだ。
女将が一言言ってくれたら、従業員も経営者もありがたいと思うよ。

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 22:16:19 ID:2rD+p+Vp0.net
日本犯罪協会の世論調査なんて誰が信じるんだよ

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 22:26:51 ID:QeNpnYtR0.net
カネで解決してくれるのが大前提!

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 22:30:11 ID:AJW+HA8V0.net
いよいよ日本も北朝鮮になるのか

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 22:37:19.37 ID:ITJQwAgK0.net
なお、
発動と解除の日取りの調整や発動対象と解除対象の選定等については、
秘密会議で決定されるものとお考えくださいますよう。

↑こんな感じのを入れるのと入れないのとで、
・政府与党や自治体側が荒ぶるか荒ぶらないか
・調査に妥当性が有るか無いか
違いそうな?

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 23:06:45.36 ID:G6sWMvQA0.net
条件付きで賛成かな。

強制できる代わりに、内閣は発動と同時に総辞職、かつ首相は二度と首相になれない制限付きなら賛成。

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 23:50:59.81 ID:+u9jivFE0.net
知事へのアンケで特措法は改正が必要だという回答が多かったが
しかし最も多かった回答項目は
国が補償しろ。これで、
次点が強制力

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 23:54:25 ID:HukQyxKF0.net
風俗店だけでいい

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 00:08:24.62 ID:2CGTJbWH0.net
憲法改正に賛成62%か

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 00:49:05.28 ID:yPUwcMJq0.net
他国で出来てるレベルの強制は日本でも出来て然るべきだよな

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:19:03.06 ID:0Q1zAKO00.net
キャバクラ、風俗、ホストクラブ、バー、ライブハウスには強制的に自粛させる法案は必要だよ

そういう法案を作って欲しい
クラスターになるのがキャバクラ、風俗、ホストクラブ、バー、ライブハウスなんだし

従業員とかの保証は10万とかの最低限でいい
家賃保証はしなくていいよ

逆に単なるラーメン屋や定食屋や寿司屋に自粛をお願いする必要はないな
クラスター出ないし

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:20:18 ID:rO2H9WVg0.net
補償なしならホストライブハウス飲食レジャーは死ぬな

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:28:05 ID:Z6gjT8SD0.net
【NHK世論調査】
政府や自治体が外出禁止や休業を強制できる法改正 必要62%
当たり前の有事立法もできずに、何が憲法改正か?
平時のレトリックで「有事」を国民に丸投げした
平時の宰相は「有事の器」でありませんでした
これで株を落としました

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:40:57.30 ID:EBP3l/J80.net
>>79
ばか

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:47:44.56 ID:xr9eoITc0.net
アホのホストども見てると強制するしかないと思うよなw

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:51:00 ID:8KWMRJro0.net
>>77
そんなこと言ったら世界のほとんどが北朝鮮w

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:52:29 ID:qFTr4+9t0.net
はいうそまつ

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:53:55.57 ID:qFTr4+9t0.net
安倍政権になってから日本のあらゆる情報が信用できなくなった

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 08:56:43 ID:8KWMRJro0.net
補償っても結局税金なんだから前借りにしかすぎないけどね

キャバクラホストなどは強制必要で補償もなしでいいわ
やることやってから言えと

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 09:03:17.33 ID:afJE0+6C0.net
>>13
しかし政府が米英みたいだと墓穴を掘ることになる訳でね。とかく政府は人命より経済を語る利権重視しがちな事を考えると、墓穴掘る可能性の方が高い気もするぞ

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 09:07:37 ID:afJE0+6C0.net
>>60
それはそれでアメリカのような暴動もやむなしな展開が待っていると思うんだけどね。ロックダウンは総合的に考える必要がある

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 16:34:50.92 ID:vXRLZT9z0.net
>>13
それはそうなんだが>>1の内容はピントがズレてる
全ての空港や港湾で入国者に対して強制力をもって全員一時隔離ができるようにする方が遥かに優先

春節前・オリンピック前・その他大規模イベント前のタイミングであっても、パンデミックになったという結果が出る「前に」最低でも発生地域との間の国境の完全封鎖ができるようにしないといけない

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/25(木) 10:01:52.83 ID:bdWena0y0.net
賛成してる人は自分の私的権限も大きく制限されるってことを知ってるのかな?
知ってて賛成したんなら何も言うことはないが。

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 07:13:42.56 ID:fmg2Gurh0.net
>>96
当然だろ
ちなみにその私的権限とやらは具体的に何だ?

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 10:31:59.86 ID:37kee/T40.net
中国と北朝鮮見れば究極の強制で国民を抑えたらどうなるかなんてわかるだろうけど、日本人は思考停止してしまったのかね。
補償とセットなんて保証はそれこそない。どうなろうと自己責任と言われる覚悟はお持ちなのかな?

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 13:29:38.25 ID:wnvy8BcF0.net
強制強制強制
戦前の日本にする気か
いいかげんにしろ

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/26(金) 16:07:12.96 ID:U7ncjCpR0.net
緊急事態にならないと、平時の時ならこんなことまで規制するのかということになる
から、やはり緊急事態の時にこそ、冷静な議論をいろいろすべきだと思うね。
改憲も、戦争と、革命とか、災害とか、侵略とか、緊急の時しか問題にならないからね。

総レス数 100
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200