2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 ド・ゴール演説80年 英仏のアクロバットチームが合同記念飛行 2020/06/22 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2020/06/22(月) 13:45:30.50 ID:zVBV/rdl9.net
ミリタリー/航空2020/6/22 9:40

 第二次大戦中、ナチス・ドイツに侵攻されたフランスのド・ゴール将軍が、フランス人に対し抵抗を呼び掛けた有名なラジオ演説から80年となる2020年6月18日、フランス空軍のパトルイユ・ド・フランス、イギリス空軍のレッドアローズと両国の曲技飛行隊が、パリとロンドンで合同の記念飛行を実施しました。

 1939年にナチス・ドイツがポーランドに侵攻したことを受け、イギリスとともにドイツへ宣戦布告したフランス。しかし翌1940年5月、オランダ、ベルギー、ルクセンブルクに攻め入ったドイツを迎え撃ったフランス・イギリス連合軍は、ドイツのハインツ・W・グデーリアン率いる装甲軍団と航空作戦を併用した電撃戦により防衛線を突破され、一気にフランス国内までの侵攻を許してしまいました。

 ナチス・ドイツの進撃は止まらず、イギリス・フランス連合軍をダンケルクの戦い(ダイナモ作戦)でフランスからイギリスへ撤退させると、フランスは6月10日に首都パリを無防備都市として放棄。ドイツ軍は15日、パリへ無血入城することになります。

 これに先立ち、ポール・レノー内閣の国防次官兼陸軍次官だったシャルル・ド・ゴール少将は、イギリス軍の増援を要請する為ロンドンへ向かい、イギリスのウィンストン・チャーチル戦時内閣と交渉を続けていましたが、パリ陥落とレノー内閣退陣により次官職を解かれ、やむなくイギリスに亡命することに。

 ド・ゴール少将はチャーチル首相の協力を取り付け、6月18日夜にBBCラジオを通じ、フランス国民に対し徹底抗戦を呼びかける演説を行ないました。

 この演説を直接ラジオで聞いた人は少なく、しかもBBCが録音を保存していなかったこともあり、演説そのものは残っていません(現在残るのは6月22日に文案を修正し再録音したもの)が、翌日の新聞に演説の内容を伝える記事が掲載され、フランス人に大きな影響を与えると同時に、それまであまり知られていなかったド・ゴールの名を知らしめたのです。

 フランスのナチス・ドイツに対する抵抗活動(パルチザン)、その起点となったド・ゴールの歴史的演説から80年となる2020年6月18日、記念となる式典がパリと、演説が放送されたロンドンで開催されました。

 現在に至るフランスとイギリスの友情の証、と位置づけられた一連の式典では、フランスのマクロン大統領がパリ、モン・ヴァレリアン要塞にある第二次世界大戦の戦没者慰霊碑で式典を開催しました。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2020062202.html
Last update: 2020/6/22 9:40 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.

2 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:47:25.27 ID:DXpvlnZL0.net
チワワでしゅ

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:49:26.05 ID:YMFvS1+P0.net
フランス人のド・ゴール好きは異常

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:50:27 ID:4ajQYvjY0.net
コンコルド復活まだ?

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:50:35 ID:3NApYK6k0.net
池上さんの解説でも、戦勝国と言えるか疑問な国フランス
そして逃げていて、戦争終わってから
帰国して革命レジスタンスが勝ったと宣伝だけやってた
ドゴール、国内で活動してた連中からは
全く評価されていなかったのに、その後に解釈変えて
英雄に書き換えた疑惑な人物

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:52:26.01 ID:Fq3MgrLs0.net
>>1
ニューヨークの100倍以上都会!アメリカ人も驚いた!
世界一の先進国の首都、東京が
どれだけ都会か世界一わかりやすい映像。

東京を空撮!さいたま市緑区から横浜市鶴見区まで1カット。
ニューヨークと比較で衝撃の結果が!【ネイティブ4K】
https://youtu.be/ecjm-6M4ZOI
hj

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:52:44.99 ID:vtLBg8i80.net
シャルルよ、もっと低く飛びな。

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:56:03 ID:NjNmvf/j0.net
>>1
ドゴール演説って亡命先ロンドンからフランス人に抵抗を呼び掛けたみたいだけど、
当時の評判は良かったん?

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:58:02 ID:LBSHjsFR0.net
チャーチルはドゴールを非常に嫌ってたな
仕方なく支援してたけど

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:59:35 ID:fzVm8Klg0.net
ド・ゴールも黒人奴隷持ってたんだけどな

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:00:03 ID:LBSHjsFR0.net
>>5
正直WW2の戦勝国の名にふさわしいのは英米ソだけ
仏支は金魚の糞

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:00:59 ID:lThYNl940.net
>>5
でも、それでフランス人目線としては
ナチの共犯の汚名から逃れた上に、戦勝国ポジションで国連常任理事国にまで残ったんだから上出来も上出来なんだよな

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:04:31.19 ID:Y+MSHwvn0.net
ドゴールなんて、自ら大統領侮辱罪作って
悪口許さない独裁者

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:09:31.50 ID:Yl09b4tF0.net
同じ独裁者でもヒトラーは未来永劫叩こうとするくせにナポレオンとド・ゴールは褒め称える。ご都合主義ここに極まれり。

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:12:23 ID:Yl09b4tF0.net
>>11
確かに英国とソ連は米国の支援があってこそではあるけれど自国の戦力でもそれなりに戦果あげたからな。
ソ連の対日参戦があまりに後出しジャンケン過ぎて卑怯者呼ばわりされるけど、対独戦では相当な犠牲を払ってる。

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:23:53 ID:fuLCP9sY0.net
つい最近まで、ドイツは第1次世界対戦で焼け野原になったのに
あっという間に復活して2度目の大戦に挑んだんだと思ってた

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:26:33.16 ID:LBSHjsFR0.net
>>16
ヒトラー総統のおかげですよ

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:36:26 ID:LBSHjsFR0.net
フランスが癌なんだよ
弱っちいくせにWW1の後で英米の威を借りてドイツをイジメた
これがWW2の最大の原因なんで

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:41:43.27 ID:OLBeYZN60.net
>>5
国内で活動してた反ナチの人たちに評価されてなかったってソースある?

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:07:53 ID:LBSHjsFR0.net
>>19
常識で考えて安全な海外に逃げた奴は嫌われる

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:16:58 ID:WIp22emH0.net
フランスって戦争弱いよね

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:19:56 ID:JVQc3lql0.net
ダ・カールの演説かと思った

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:33:39.76 ID:iWgZQhd70.net
ジャッカルに撃たれてれば

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:51:08.53 ID:SWg+1tyt0.net
おフランスは大戦が終わってギロチン合戦にならんかったのか
ドイツに迎合した連中が朝鮮人みたいなことをやらかしまくったそうだが

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:08:31 ID:LBSHjsFR0.net
>>24
ドイツ兵と親しくした女性たちが髪を刈られてたな
男がふがいなかったのが悪いのに

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:12:52.61 ID:LBSHjsFR0.net
https://3.bp.blogspot.com/-US6yBr_6U7M/WulEH1NtTlI/AAAAAAABJ2A/RgJp5mwRYvAwb8Hemxt-dE6Sp57gWhzdwCLcBGAs/s1600/o0568036412571436282.jpg
フランス男最悪

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:16:23.95 ID:LBSHjsFR0.net
https://www.google.com/search?tbs=simg:CAQSpgIJb7C3KbOyNloamgILELCMpwgaYgpgCAMSKLkQkgTDCroQuBCcBKAFtxChBZYFvDnjOeI55znvLcY6oy7mOcwrxToaMPtpuQdSlnGN7vgbErkLVFVUjO5iWonGooK8AG03yonhrKvH6cwDR5hEPwxVOIR36yAEDAsQjq7-CBoKCggIARIEPPZgDgwLEJ3twQkakgEKHQoKbW9ub2Nocm9tZdqliPYDCwoJL20vMDFtd2tmChkKB3NvbGRpZXLapYj2AwoKCC9tLzA5OW1kCiMKEG1pbGl0YXJ5IG9mZmljZXLapYj2AwsKCS9tLzAxMnFkcAoaCghpbmZhbnRyedqliPYDCgoIL20vMDN3dnkKFQoEYXJtedqliPYDCQoHL20vMHBkNww,isz:m&sxsrf=ALeKk03gmms0VprmYCmPtT_gyAkZbl1zMg:1592810155183&q=%E4%B8%B8%E5%88%88%E3%82%8A+%E3%81%AB+%E3%81%95%E3%82%8C+%E3%81%9F+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9+%E4%BA%BA+%E5%A5%B3%E6%80%A7&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiw5vmb8JTqAhVTE4gKHeZUD6gQ2A4oA3oECAkQKw&biw=1600&bih=797#imgrc=_NkC9Cjs-cYuBM
もっとひどいのあったわ

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:18:05 ID:LBSHjsFR0.net
https://4.bp.blogspot.com/-6qrLVAgaL0U/Wsm5OI4Ih0I/AAAAAAAEubM/svErn_RF96IsiW8KCzXy2m7_F5jLr7zAQCLcBGAs/w1200-h630-p-k-no-nu/1.jpg
これな

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:21:34.28 ID:LBSHjsFR0.net
朝鮮人でもこんなことはしないよ

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:21:51.71 ID:HaONtv+l0.net
こんな奴のせいで死んだレジスタンスと無辜の国民に申し訳ないと思わないのか

降伏したくせに抵抗せよとか、敵の報復を容認したのと同じだ

フランス人は怒るべき。そりゃ国家はあてにならないと思うわな

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:22:36.11 ID:6Oy+DsCu0.net
ダカールの日かと思ったわ。

32 :億り人さん:2020/06/22(月) 16:33:57 ID:ocdPNBtk0.net
https://youtu.be/KcMXRIIbVd8
🇬🇧👨🎤ららら〜

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:34:25 ID:Ca32EaoW0.net
>>24
ヴィシー政権幹部に対して裁判が行われてる
6,763人に死刑判決、内791人に執行

非公式な裁判や私刑を含めると、10,500人くらい殺されてる

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:34:43.88 ID:0KDMSqXs0.net
不要不急だろ

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:34:57.53 ID:McAgcWbN0.net
イギリスは、フランスを助けて良い事があったのだろうか?w

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:43:29.36 ID:LBSHjsFR0.net
>>35
ナチスが大陸を占有したらヤバイ
アジアアフリカ行き放題
資源取り放題
人材使い放題
絶対ダメ

だからチャーチルは大嫌いなドゴールを引き立てるしかなかった

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 16:53:57.68 ID:/N90qNE70.net
>>20
李承晩なんかもそのクチやな

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:01:46 ID:3NApYK6k0.net
フランス人の人が言ってる伝説に
歌手のトレネて重度のヘロイン中毒だったのに
逮捕もないし、そういう調査すらなかった
理由はドゴールと会見した時にドゴールはいつものように
偉そうにしてたが、トレネが1944年はどちらにいましたか
私はパリにいました、ドゴールは答えずに去っていった
ドゴールの命令でトレネの一切の調査は永遠に中止だった
シャンソンのラメールは今でも国民歌になっている

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:35:29.70 ID:Yl09b4tF0.net
>>35
イギリスから見たら緩衝地帯としてフランスは必要だよ。

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 18:43:04.15 ID:B9oxDykI0.net
分が悪いと悟った時にコロッと態度を変えて
さも以前から私はその意見でしたが何か?
みたいなドヤ顔をするのがフランス人w

あれはなかなか真似できないと思うw

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:24:40.27 ID:LBSHjsFR0.net
フランス男って女の腐ったような奴らだよ

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:45:15 ID:PZrHIfTs0.net
偉人は偉大たらんと決意する志で偉大になる

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:58:20.08 ID:IIbQqmtK0.net
国関係なしに大陸国は基本糞が多い

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 20:06:55.16 ID:E6vTnmbp0.net
英仏で飛行機とくればコンコルドにきまってるが
まあ>>3 くんの時点でガイシュツか。
70年代のキッズもヤングもおっさんもじいさんも
みんなみんなwktkしていた就航の夢の超音速旅客機ってやつだ。

ああ、しかしおかしいなあ。
往時2020年ともなれば超音速の超巨大旅客機が
世界中の航路を日常的に結んでいるはずだったのが
蓋を開けてみろ、疫病で世界中のエアラインは青息吐息だと。
まったく未来予想ほどアテにならないものはないよな。

しかし…おかしいなあ、今頃腕時計型の無線機つけてw、
アンテナ伸ばして友達とラグチュー楽しんでいるはずなのになあwww
ラグチューってわかる? かつての無線キッズはみんな知っとるぞw

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 23:55:00.30 ID:7d3VwlCM0.net
シャルルドゴールっつったら空港のことばっかりで、実際にシャルルドゴールさんが軍人や政治家として何をしたのかは全然知らないわ。

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 10:20:03.50 ID:C4leYXgL0.net
ドゴールはクソのフランスの象徴だな

ドイツ人の汚名を一人で背負って死んだヒトラーの方がはるかに偉い

総レス数 46
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200