2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】アベノマスクと揶揄されるのが忍びない「作ってくれたり届けてくれたりした人たちのために」無料で刺しゅうするサービスを開始 [緑の人★]

1 :緑の人 ★:2020/06/22(月) 12:19:41 ID:xNbRxywk9.net
「アベノマスク」とやゆされるのが忍びないと、群馬県みどり市の刺しゅう業「大桐(だいとう)」が、
布マスクに無料で刺しゅうするサービスを始めた。

同社で刺しゅうするのは、政府が配布した"未使用の布マスク"に限定。

送料を負担して同社にマスクを送ると、かわいらしい刺しゅうをして、返送してくれる。

発案したのは、従業員の高橋有希乃さん(31)
届く前までは「自分もいらないと思っていた」というマスクだったが、

「実物を見るとあまり小さくもないし、しっかりしていた」
「作ってくれたり、届けてくれたりした人たちのために、刺しゅうでかわいらしくしよう」と考えた。

柄は、疫病から人々を守る妖怪「アマビエ」、オリーブの冠を頂く幸せの象徴ハト、ハーブのカモミール、
クロワッサンなどのパンの計四種類から選べる。

十六日から募集を始めたが、既に市内外の三十人以上から申し込みが寄せられ、好評という。

同社のあるみどり市は桐生市などとともに繊維関連産業の集積地。下山勝社長(65)は
「刺しゅうの産地として、広くPRにつながれば」とサービスの意図を語る。

希望者は、切手(マスク一枚の場合は八十四円、二枚は九十四円)を貼って住所氏名を記した返信用封筒と、布マスクを同封する。

https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/trend/tokyo-36939.html

2 :緑の人 ★:2020/06/22(月) 12:20:01 ID:xNbRxywk9.net
関連スレ テレビでは決して報道されない、したくない声

フジ佐野アナ「配布の布マスクは、感染防止を願って作って下さった方がいる、感謝の気持ちで使うことも大事」ネットで共感
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587437654/
明石家さんま「国が一生懸命考えて考えて。俺要らんわとか色々思うねんけど嬉しい。ポスト見て待ってる感ある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588152010/
つのだ☆ひろ「ありがたいことに我が家にもマスクが届きました。仏壇に供えておきます」「反対ばかりしていないで共に前進しよう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590318505/
ダレノガレ明美「配布のマスク最高です。頂いたらしっかり感謝しないとね」 ネット「人に感謝出来る人は本当に美しい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592125012/
音楽家・DAIGO「届きました!俺にはジャストサイズ」「このマスクによって一人でも多くの方が感染予防できますように」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588081200/
レイザーラモンHG夫妻、アベノマスクに好感触「人や事を批判する前に、自分をアップデート」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588909304/
棋士・林葉直子「アベノマスクは国からのプレゼント。ありがたくいただく」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588304941/
体操・田中理恵「マスクが届きました。さっそく使わせていただきます!」顔小さい!ホント可愛いと驚きの声
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592277460/
高橋英樹「アベノマスクが届いた!」 「迫り来る顔面!の私にもピッタリ!です」有吉にあだ名使ってファンに報告
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587732587/
研ナオコ「届きましたーガーゼは5層になってました!」「安倍のマスクをつけて研のマスクを作ります」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588162562/
元AKB西野未姫「マスク2枚届いた。安倍総理ありがとうございます!」 ネット「女性には大きさも充分そうですね」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587610643/
武井壮「1個だけ言いたいのは、アベノマスクは俺の顔にはジャストサイズでした
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589692599/
YouTuber、人気のHIKAKIN、アベノマスク報告!「クオリティ悪くない」「大切に使わないと」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587889697/
YouTuber、八田エミリ、アベノマスク報告「めちゃでかい」「普通にクオリティが高い」「5層になっててすごい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587819983/
関連スレ
アグネスチャン「政府のマスクが届きました!感謝感激」「みんなでマスクをして頑張ったのよ。といつか孫に話したい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592299099/
「お守りとして大事にします!マスクに一礼」在日中国人は意外に前向きな反応 受け取った?は今や挨拶代わりに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590241227/
駐日ジョージア臨時代理大使「うちはまだ。うちは届いたよ。一億ものそんな会話が脳裏に浮かび」配布マスクの反応がポエム風だと話題に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587957970/

3 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:20:58 ID:DsBMtmdX0.net
安部首相の顔を刺繍してください

4 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:21:25 ID:hLPIkFt60.net
悪夢の安倍政権 ‐ _ /

5 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:21:30 ID:DLxiPPte0.net
揶揄してるのって蓮舫くらいだぞ

6 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:22:26 ID:KaA6HERB0.net
税金だから

7 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:22:49 ID:E88rgOs10.net
「アベノ」て付くと侮辱にあたるんだね

8 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:23:05 ID:7Z+h3UlY0.net
>>5
お前の世界には蓮舫しかいないのか

9 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:23:36 ID:hlgaYyrI0.net
見えないカビの測定とかそういうのやれよ
刺繍でごまかしてもつけないぞ

10 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:23:39 ID:+RzD+YWn0.net
こういうのよりも、受注企業がペーパーカンパニーだったり現物に対して予算が膨大な理由だったり
不良品の検品を納品した企業にやらせず地方公務員に厚労省指示でやらせたり、検品に税金から予算付けたりしていた事を説明してほしい
結局全部うやむやになってるし

11 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:24:09 ID:DhT0Hvkc0.net
個人的に揶揄してる意図はないけど「政府が送ったマスク届いた?」より「アベノマスク届いた?」の方が言いやすい

12 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:24:34 ID:x0Sr28LP0.net
アベノマスクって揶揄してる奴にとっては揶揄なんだろうけど、ネーミングとしては普通にいいじゃん。

13 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:24:57 ID:0YWfqkHw0.net
>>10
同感。

14 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:25:04 ID:YMFvS1+P0.net
税金で賄ってるから特段感謝する必要なない
むしろお上に感謝とか江戸時代からの悪しき習慣は止めたほうがいい

15 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:25:23 ID:fZcC/bfz0.net
>>1
忍びないじゃなくて、偲びないじゃね

16 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:25:44 ID:7z+IomUy0.net
おれはあべのマスクのネームでもええ
愛国者の名前付きマスクでええやん

17 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:25:45 ID:fzVm8Klg0.net
>あまり小さくもなく、しっかりしていた

ここには、うちとは別のマスク届いてたのか?

18 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:25:49.52 ID:0YWfqkHw0.net
>>12
安倍の頭だと揶揄の意味を理解不能だと思う。

19 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:25:56.16 ID:x0Sr28LP0.net
>>9
布製品なんてどれもそんなもんだろ。
お前は服を買うときに顕微鏡で調べてるのか?

20 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:26:03.99 ID:+DAsEUTG0.net
夏が過ぎれば、あるいは夏の間でも流行がくれば、マスク無しだと外歩けない雰囲気できるだろう
安いマスクといえど、買うことも作ることもできない貧しい家庭だってあるのだ

21 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:26:09.13 ID:EUU2+VCl0.net
刺繍することで穴が開き、衛生的な問題がさらに悪化します

22 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:26:25.33 ID:a6bbUIqu0.net
ダニの死骸とか卵とか、ダニアレルギーになりそうじゃね

23 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:26:26.21 ID:a0GEcQ3I0.net
安倍ちゃんの善意を踏みにじる奴は人としておかしいわ

24 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:27:00.36 ID:Fj4ugJWu0.net
これははっきり言って失敗だったろ
誰もしてない物に税金使ったんだから

25 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:27:15.52 ID:0YWfqkHw0.net
>>20
ハンカチとストッキングリングで裁縫なしで作れるよ。

26 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:28:05.28 ID:pvvUFOR30.net
モノは悪くないが、一世帯2枚では話にならんのも事実。
3人家族で毎日洗濯しても10枚は必要。

27 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:28:25.93 ID:KuRL4gG+0.net
>>16
安倍さんのどこが愛国者ですか?
まだ騙されているのかわざとねw

28 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:28:38.26 ID:0YWfqkHw0.net
>>23
安倍のポケットマネーでないから税金の無駄遣い。

29 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:28:45.98 ID:OECU/YY/0.net
また室井佑月が難癖つけるぞ

30 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:29:31.89 ID:oa6y1B1V0.net
ブリーフ ユニクロマスクもどうにかして

31 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:29:39.61 ID:28R4wSjl0.net
なんの効果もない、顔隠すだけの反社マスク
安倍政権に相応しいwww

32 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:30:04.92 ID:ur9Mxdpn0.net
揶揄って言うよりもう公式名称になってしまってる感ある
安倍が寄付したわけでも何でもないのにw

33 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:30:20.41 ID:p71qQxkqO.net
>>7
野党や野党支持者が安倍批判のプラカードで、安倍じゃなくて、アベと書いてるし
アッカンベーの意味も含ませて、片仮名で書いてる

少なくとも最初の呼び初めてたときは、明らかに侮辱の意味が込もってた

34 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:30:31.50 ID:3bRQPFZC0.net
装備のレベルアップが捗るな

35 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:30:38.43 ID:KYuZiTw50.net
やさしい人達だな

36 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:31:11.28 ID:koINuiYx0.net
鶴瓶は日本の恥
「絆創膏かと思った」
たかじん亡きあと横暴な態度になった

37 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:31:15.36 ID:hq/y4U0I0.net
>>27

アベノセイダーズ見参w

38 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:33:02.68 ID:x0Sr28LP0.net
>>33
アベノミクスが侮辱じゃなくてアベノマスクが侮辱って変だろ。

お前らの心が卑しいだけだよ。

39 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:33:35 ID:KuRL4gG+0.net
>>37
流行りもしていないダサイ
セイダーズを持ち出してくる安倍サポ爺さんですか

40 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:34:06.36 ID:iZiBaOtF0.net
>>5
これがネトウヨ脳かぁ。

41 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:34:15.72 ID:RICZLfcf0.net
ただでさえ不潔なアベノマスクが刺繍でさらに不潔にw

42 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:34:52.09 ID:x1xnEE3Y0.net
 
サッシの溝の汚れ取りに使ってます
 

43 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:35:44.03 ID:q1HxpTog0.net
まあ、予防というより、スペアとして持っている分には良いんじゃね?
マスク無しではまだ入れない、白い目で見られるよりはマシでしょう。

俺は車のグローブボックスに積んであるし。

44 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:35:54.70 ID:NTeK7zZP0.net
アベノマスクは揶揄の言葉ではないだろう
人々が愛称のつもりで使っている言葉だろう
アベちゃんの業績のひとつとして後世に語り継がれていく言葉だろう

45 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:36:23.59 ID:C2Ltm9/c0.net
何でこうバカなのか
そのでこぼこにウィルスが引っ掛かるからやめろ

46 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:36:30.94 ID:+KLG6S+k0.net
>>1
これマジ経済どうすんの?

"ok"、マジあるよ?↓

""ok""

↓『大』、

↓【マジ世界平和】(※世界を豊かにもwする!w↓)

!!!!方法w↓

(世界平和はこうです↓)
「国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益をそのまま(それらが)氏ぬまで支払い続けるという事を約し、
(↑(は)「どうせ取られるもの」だから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費分】を含むから高額になるからw(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。」
ちなみにこの理論は例えばイスラム過激派など国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます))

47 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:37:20.23 ID:28R4wSjl0.net
>>2
安倍に買われた低脳のチンピラと売春婦しかいないなwww

48 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:37:35.45 ID:DlUqGi+s0.net
アベノマスクはいいんでねぇの?
カビノマスクとかストレートなんもあるし

49 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:37:55.08 ID:q1HxpTog0.net
>>33
そのコメントで思い出したが、「アベ政治を許さない」のステッカー、最近見なくなった。

あの汚い字は正直目障り。

50 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:38:56.89 ID:DlUqGi+s0.net
>>7
本人は気に入って使ってるんだろうけど、アベノミクス自体が間抜けに聞こえるもんな〜。

51 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:39:54.51 ID:H51+j+4J0.net
つかマスク来ないぞ
盗まれたかな?

52 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:40:00.09 ID:5eGO4lED0.net
マスクしてる安倍の顔を刺繍されて激怒

53 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:40:59.04 ID:q1HxpTog0.net
>>47
まあ、どう使うか知らんが、持っておいた方がいいよ。勤務先によってはまだまだマスク無し入室禁止、なんてところもあるし。

通行手形代わりだと思えば良いと思うんだが。

54 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:41:19.58 ID:sv+I8wrn0.net
安倍擁護になってなくてわろたw
アベノマクス自体はクソだけどモノとヒトは大切にしようって事じゃんw

55 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:41:21.51 ID:p71qQxkqO.net
>>38
最初から揶揄してると言われてた
言っていたのはお前ら

56 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:42:53.74 ID:RICZLfcf0.net
アベノマスクって良いネーミングじゃんw
政府が税金使って布マスク二枚送りつける政策って一発でわかるじゃんw

57 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:44:29.06 ID:hraSXF+a0.net
>>9
お前の頭の黒い刺繍何それ
あ、植毛か

58 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:44:44.20 ID:a0GEcQ3I0.net
アベノマスクは愛称、国民は皆安倍ちゃんに感謝してるよ

59 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:45:05.59 ID:UG2Xkd/e0.net
ネトウヨの人★も大変だな

60 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:45:05.79 ID:q1HxpTog0.net
政府(自民党)→マスクが届く。
某政党→政府、自民党批判のアジビラが届く。


どっちが良いんだ?

61 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:45:40.00 ID:YSadf90S0.net
アマビエの刺繍の欲しい

62 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:46:17.95 ID:CTnLgNX/0.net
流石にもう阿倍野マスクは使わんわ
ダイソーでもマスク復活しとるし

63 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:46:21.77 ID:XGObhY7u0.net
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
25
(deleted an unsolicited ad)

64 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:46:52.17 ID:q1HxpTog0.net
社民党は金正恩の顔の刺繍はどうだ?

65 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:47:01.10 ID:qVloePnx0.net
衛生的に人が触ったマスクは使いたくないんだがね。
何回も洗って使うのももし洗濯機がウィルス汚染されていたらと思うと使うのに躊躇してしまう。

66 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:47:39.88 ID:Mph3QOAY0.net
「作ってくれた」って政府から金もらって作ったものだろ。なに 美談みたいな話にしようとしてるん

67 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:47:52.35 ID:v+eWqUIQ0.net
善意の寄付金だとしても現金は同封するなよ

68 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:47:55.29 ID:/7HkpaUQ0.net
>>1
気の毒に。アベガーの嫌がらせが始まるぞ。

69 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:48:02 ID:1kPoDh280.net
プロ野球チップスみたいに国会議員のカードもおまけに付けときゃ面白かった。
「オレんち麻生だったよw」「マジかよ、オレ蓮舫だぜ!」とか盛り上がっただろうに(´・ω・`)

70 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:48:07 ID:ctSYCzUw0.net
単純にちっさいんだよ
そこ何とかしないと

71 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:48:18 ID:5o7k9TeI0.net
アベノマスクは確かに揶揄の意味もあると思うが、


若干の親しみもあると思うぞ

72 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:48:18 ID:q1HxpTog0.net
>>65
熱湯かけたり天日干しにすれば良いんじゃね?

73 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:48:57 ID:Ob05SHAt0.net
まあ作ってるのは日本人じゃないしな

74 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:49:20 ID:DJdETD5O0.net
>>1
ある単語にアベって付けると揶揄してる事になるとかひどいこと言うなよwww

75 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:49:20 ID:bkI1TEXP0.net
マスクが小さいんじゃなくて安倍のマスク(顔)がデカすぎたんだな

76 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:49:41 ID:v+eWqUIQ0.net
>>66
お前は、飲食店で店員に横暴な態度をとるクズなんだろうな

77 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:50:09 ID:TFOolqK00.net
>>1
思ったより小さくなく、って市販品サイズなら子供用なんだから小さいんだよアホなのか

78 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:50:20.28 ID:s7mRNyf10.net
先週来たけど
本当に子供用の給食マスクだなw
また 未だに意地になって
安倍マスクを使ってる安倍総理が笑える
他の閣僚誰も使ってないのにw

79 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:51:08.45 ID:FA30LZ1d0.net
配布されたマスク付けて買い物してたら、パヨパヨらしき奴が不自然に咳こみながら、こっちの方を見てた。
パヨパヨは何と戦っているのか?

80 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:51:29.72 ID:UG2Xkd/e0.net
アベノマスク喜んでる人ってよっぽど生活苦しいのかね

どこでも手に入るよマスクなんてw

81 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:53:15.97 ID:b4H8zhdZ0.net
カビが生えてるだのなんだの言いながら、それを寄付しようとするやつwww

82 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:53:51.09 ID:KOpOnvig0.net
>>38
アベノミクスって元々はマスゴミが揶揄して読んでたんじゃなかったっけ?

83 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:54:03.13 ID:7IN9RYFk0.net
>>78
しないと叩かれるからだよ、テレビやネットに映らなければすぐ外してるし

84 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:54:35.25 ID:iEf4DQo90.net
うちに来たのと学校から配布されたの合計4枚あるけどそこまで小さ過ぎはしなかった
全部煮沸してからハイターにもつけて洗濯して子供の好きなキャラクターをアイロンシート印刷してやって給食マスクの予備にした

85 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:54:56.96 ID:y26CnzUB0.net
>>80
非常持ち出し袋に入れてるよ。
使い捨て出来ない災害時には布マスクは役に立つ。
アベノマスクは分厚いから、アスベストとか震災粉塵にも効果ある。

86 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:55:59.04 ID:SQc+Q9Pe0.net
揶揄?だから信者が浦沢直樹のただの似顔絵に発狂したのかw

87 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:56:03.13 ID:28R4wSjl0.net
自分でアベノミクスって命名したんだよw
美しい国と一緒で、中身空っぽどころか空気すら入ってない真空状態www

88 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:58:34.93 ID:Mph3QOAY0.net
>>76
藁人形論法楽しいですか?NG登録

89 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 12:58:57.84 ID:x0Sr28LP0.net
どちらにしても安倍ちゃん自身がアベノマスクって言ってたんだから揶揄にはならんだろう。

酷いのだとゲリノマスクとか言われてるしw

90 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:00:47.49 ID:ynkzHV7z0.net
かわいいけど素手で刺繍するんかな…

91 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:01:13.77 ID:IH4lxwOp0.net
女だから別にサイズも小さくもないし、使おうと思えば使えるけど何故か使ってないや

92 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:01:27.97 ID:q1HxpTog0.net
中学の卒業式の日に、マジックでマスクに卍(ハーケンクロイツではない)が描かれたマスクしてきたヤンキーがいたのを思い出した。

正直、笑いこらえるのに必死だったわ。

93 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:03:58 ID:DUIajLuo0.net
>>92
大笑いしてボコられれば良かったのに

94 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:09:11 ID:H9iZg4ne0.net
じゃあ、オレも刺繍してもらうか

「アベの下痢マスク」と

95 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:11:02 ID:MGbiDB9F0.net
給食マスクとしては普通サイズ
横幅は不織布マスクよりかなり短い
縦幅は不織布マスクと一見変わらんけど
立体加工の差で相当に小さい
アゴか鼻どちらかを選択しないといけない

96 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:11:52 ID:MGbiDB9F0.net
>>92
住職の息子やろw

97 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:14:10 ID:jHi/szLG0.net
>>10
その辺の疑惑への追及、一切と言っていいほどやらんな
マスゴミも自民ももう終わり

98 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:14:14 ID:U7ZvAzyP0.net
>>1
無駄に終わったなこれ
価格がーとか言うやつもいるがマスク転売禁止を強化したほうが早い

99 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:15:03 ID:AYo7PAz50.net
知らんがなとしか言いようがない

100 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:15:46 ID:71MXcxCu0.net
無駄に無駄を重ねるとか損切りできないやつかよ

101 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:16:41 ID:CU26EDDw0.net
>>7
当たり前だろ

102 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:17:32.26 ID:VOUMp2YQ0.net
安倍のマスクはただの記念品

103 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:21:17.16 ID:1FPT1/6H0.net
アベノマスクの価値が下がるわ

104 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:21:38.18 ID:pnJ9CXMI0.net
>>7
大阪の阿倍野…
アベノハルカス…

105 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:21:54.15 ID:lNGHfwEr0.net
>>1

アベノマスクとかフザケたことを言い出したのは、どこだったか? 朝日新聞?

106 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:24:20.17 ID:p4wrSH6/0.net
どこの国の人なんだか安倍総理を
阿部や安部、アベとか書き込むわな

107 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:25:17 ID:yubNPibm0.net
アベノマスクは、発注した官僚がアフォだったので、あのザマだが、

ただ、布マスクの宣伝にはなって、明らかに布マスクが増えたよな。
小池の影響も大きいけど。

108 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:25:35 ID:28R4wSjl0.net
>>106
日本語不自由な阿部に対する嫌味か?www

109 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:26:21 ID:CU26EDDw0.net
アベってもう差別表現として禁止用語にしようよ

110 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:27:02 ID:p71qQxkqO.net
>>82
そう
TBSが最初かな

111 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:32:39.17 ID:v+eWqUIQ0.net
>>88
NG宣言とか糞ダセーことよくできるよな
アホの考えは本当にわからんわ

112 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:40:55 ID:0.net
毎日新聞が18、19日に実施した全国世論調査では、政府が全世帯に布製マスクを2枚ずつ配布することを「評価しない」との回答が68%を占めた。「評価する」は26%にとどまった。

113 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:45:34.53 ID:+A7ubZQN0.net
55億以上使ってこれじゃあなあ

114 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:46:23.46 ID:RhLch3or0.net
いちおう医療防護目的のマスクだから穴だらけにしちゃダメだろ

115 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:47:41 ID:uGV7iWhg0.net
来てすぐに納戸に放り込んだ

116 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:48:25 ID:jfk7vV2W0.net
>>107
関係ないな
3月頭にはとっくに作り方の動画がバズってる

117 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:50:18 ID:FUtfuSc+0.net
思ってた以上に小さかったわ

118 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:50:50 ID:vYT0zlbP0.net
安倍ちゃんは顔がでかい
でも安倍ちゃんより顔がでかいやつがいるw

119 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 13:55:44 ID:wX4FZhIJ0.net
むすび丸かひこにゃんの刺繍入れてほしい。

120 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:09:01.37 ID:oYj+99WC0.net
変に手を加えない方がいいのに

121 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:12:10.45 ID:KlAxa+K30.net
衛生面とか強度的に悪くなるだろ
刺繍することで隙間が広がるんだし
ましてどんな環境で刺繍されてるかわからん
無菌室でやるわけもあるまいし

122 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 14:20:41 ID:kPTakwnx0.net
>>7
安倍晴明 「とんだ貰い事故」

123 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:03:04 ID:i7/bJ8dp0.net
>>95
解いてベツノマスクに加工するのも流行ってた
ワイヤー入れたり、別の生地と合わせたり
みんな器用なんだわ

124 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:09:16 ID:auNxido+0.net
作ってくれたり届けてくれたりラジバンダリぃ

125 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:38:12 ID:s2/3b2zI0.net
>>107
アベノマスクのずっと前から手芸店はおろか100均の手芸コーナーからも材料売り切れてたよ
作り方もとっくに出回ってたし

126 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:46:49.39 ID:CMkrr6EQ0.net
広告塔が安倍首相と言うだけで
供給元の補助金食いは、反日中韓プレハブ小屋層化マスク。
高齢者しかしてるの見た事ない。(首都圏)
みんなおしゃれな百合子風手作りマスクしてる。
男子は黒白チェッカーが多いけど無地かストライプの方がいいかな。
印象がマスクしか残らない。

127 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 15:47:30 ID:nuM7Ab7q0.net
アホノマスクって言われるよりマシだろ

128 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 17:18:59.73 ID:ebeci7J60.net
共産党「この記事は許せない!」
朝日「なあ東中さん何書いてくれてんの?」

129 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:25:28 ID:MGbiDB9F0.net
>>121
そもそもマスクの性能考えたら普通に不織布マスクを使うw
あくまでも自粛警察対策くらい

130 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:27:18 ID:f75Z6qYI0.net
こういうアイデアは日本人らしくていいと思うよ
争うよりも楽しむ心意気

131 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:27:53 ID:8rPysFJA0.net
不良品だらけだったのに業者にチェックさせず
なぜか返品せずに税金でチェックしたんだよね
あれ意味不明なんだけどなんでそんなことになったの???

132 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:29:24 ID:tMBPrZJk0.net
黒か赤、もしくは金色の糸でドクロのマークを刺繍してくれ

133 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:29:32 ID:y+JTuaLc0.net
冗談は伊達だけでおなかいっぱいなんだが
今、見返りのプッシュでサンドイッチマン凄い事になってるな

134 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:37:54 ID:4hWDuO+q0.net
>>107
確かに、それまでは布マスクを使うのは躊躇してたけど
あ、国が推奨してんだからいいんだって思って
すぐに自分で作って友人にもあげた。

頂いたマスクはそんなわけでしまってあったけど、明日洗ってから使うことにした。
暑い時は布の方がいいらしいし

135 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 19:58:25.16 ID:ThNZVP6O0.net
憐みされてる時点でもうね

136 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 20:27:43 ID:02ICuRw+0.net
アベノマスクが8,000円で売れる中国
中国の方がマスクの価値を分かってるってどういうことよ…

137 :不要不急の名無しさん:2020/06/22(月) 22:20:19 ID:DUIajLuo0.net
>>136
中国で安倍さん人気だからな
コレクターだろw
まぁ売ったやつは海外に売ってるが逮捕だが。

138 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 07:59:55 ID:u/HGxcEv0.net
税金の捨て金。
コロナ対策で別の使い道があったでしょう。
医療用防護関係に集中的に使うなどね。

139 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 10:10:39.65 ID:SgfUQmV30.net
アベノマスク
全戸に2枚、洗って再利用可能なマスクを配布
これだけ見たらものすごく有能かつ有効な策だと思う

なんで給食当番マスクにしたし
それこそユニクロやヨネックスやらのメーカーとコラボできなかったのか

140 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 10:11:59.12 ID:SgfUQmV30.net
>>134
??
使い捨てマスクだって布だよ?
紙マスクなんて存在しないよ

141 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 10:43:44 ID:zEkVY8C+0.net
>>140
不織布=紙と思ってる奴は一定数いる

142 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 10:51:48.66 ID:5ji8THPJ0.net
2月初旬からマスクの転売、買占め、外国へも持ち出しを禁止すればよかったね
その頃はもう5ちゃんのお前らもマスク不足を指摘してたよ

143 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 10:56:20.01 ID:ZZAzc7Ml0.net
>>140
>>141
間違ってるんじゃなくて、そっちの方が伝わりやすいから意図的に使い分けてるんだろ。

144 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:06:17 ID:SgfUQmV30.net
使い捨て不織布マスクも普通に洗って使えるね
ワイヤーがどうにかなるまでは何度でも使える
速乾性だし、何だかんだで一番涼しい

145 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:10:11.65 ID:V5qIsPa10.net
不織布マスクを洗って使うと、目が詰まって呼吸に合わせてペコポコするw
頬のあたりにたるみができるように上下詰めて装着して
通気性良くして使ってるよ
もはやマスクのコスプレでしかないw

146 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 11:12:26 ID:QSGnCDVn0.net
>>125
ネトサポ「布マスクが流行ったのもマスクの値段が下がったのも全てアベノマスクのおかげ!」

147 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 12:08:55 ID:QpA6mKL40.net
>>25
ハンカチやストッキングなんて上級国民しか買えないもん!

148 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:16:00 ID:W69i9uvC0.net
>>145
全然詰まらんけど
安物すぎない?

149 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:17:53 ID:3XAbiOjM0.net
アベノマスクは昭恵もしてるのかな

150 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 14:23:18.01 ID:49DeC8fh0.net
安倍の似顔絵を刺?したれ

151 :不要不急の名無しさん:2020/06/23(火) 18:51:05 ID:KIfAUgXM0.net
刺繍より鼻側に三角付けるサービスの方が
実用的だよ

152 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 09:29:11.87 ID:4jK8Ks+C0.net
正論

153 :J-NSC:2020/06/24(水) 11:02:10.80 ID:exG/e4RC0.net
>>146
「アベノマスクに髪の毛が混入していた」 と騒いでいた。
報道番組のコメンテーターがまことしやかに、「中国の製造工場は
品質管理が悪い」 と解説していた。
マスクを受け取った人が写した写真を見たら、毛髪ではなくて
陰毛 (Pubic hair)である。中国の一部の地方では、古より女性の
pubic hair は魔除けの霊験あらたかと信じられている。
女工さんたちが善意で入れてくれたのを、悪意をもってけなすなんて、
まことに不埒な話だ。
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1568847762/176

154 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:06:28.06 ID:sCyTCPR00.net
これからの季節にはさすがに暑い
ガーゼハンカチ畳んだのを使ってみたけど、目が回りそうになるくらい暑くなったw
秋まで大事にとっておくわ

155 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:11:55.37 ID:5pf3sKLQ0.net
アベノマスクって国民全員が同じ物を持ってるお揃いって考えるとワクワクする
こういったリメイクで自分好みにするのはいいね

156 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:19:03 ID:UDEUHQqW0.net
>>154
ガーゼと不織布は夏には向かない。晴れの日に色々使ってみた結果、
・白レース(表)+冷感(ポリエステル、シルクコットン、麻入りコットン)
が最も快適だった。

二層まで。通気性と冷感、さっぱり感な。だからピッタタイプのユニクロは暑いと思う。

157 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:19:46 ID:Zj1LJqXc0.net
大して蔑称でないよ?普通に使えるし

158 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:21:25.79 ID:P2D9hNNY0.net
マスクは大事に使わせていただきます。
日本に住んでいて良かったです。
ありがとうございます。

159 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 11:39:54.07 ID:iUeeF2Fa0.net
作ったとこも配達したとこも本体には利権のかほりだからなぁ
末端はしんどかっただけだろうが本体に利権が回ってきたのは有り難いことだぞ
特に優勢なんて、かんぽでアレだったんだから
まぁ末端を想うのも悪いことではないがw

160 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:12:31.15 ID:AIKFS1fu0.net
アベノマスクって揶揄する言葉なの?は?

161 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:26:58.71 ID:d+Tuqryi0.net
こういう人たちの地道な活動を見習えよ

>星野源

162 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 13:29:16 ID:9+gUjw+x0.net
例のカビマスクって結局ヤラセだったの?

163 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:01:48.85 ID:HyARB56f0.net
アベノマスクは憲法違反では?
一人住まいの人には2枚
二人住まいの人には1枚づつ
三人住まいの人には2/3枚

法の下の平等に反する !!!

164 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:11:30 ID:ZzCpEeGq0.net
最近殆どアベノマスク付けてる
がしかし他につけてる奴に遭遇したこと無いw

165 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:13:23.36 ID:7D+I9Q/T0.net
いやいや、小さいよ。
なんでもっと大きくしなかったんだろう。

166 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:18:23.52 ID:UuAWVKpA0.net
作ってくれたり届けてくれたりした人はちゃんと賃金貰っているというのに

167 :不要不急の名無しさん:2020/06/24(水) 23:40:13 ID:m1RQ0ncH0.net
5ちゃねらーだと感覚麻痺してそうだよね

総レス数 167
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200