2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ日報】NY州、死者1,550(+332)、感染者75,795(+9,298) 1日

1 :みつを ★:2020/04/01(水) 00:51:21 ID:A4S50l099.net
【コロナ日報】NY州、死者1,550(+332)、感染者75,795(+9,298) 1日

2020/04/01
https://twitter.com/deitaone/status/1245012676914417666?s=21

CUOMO: 1,550 CORONAVIRUS DEATHS IN NEW YORK, UP FROM 1,218 MON


https://twitter.com/deitaone/status/1245012333811949568?s=21


NEW YORK STATE CORONAVIRUS CASES INCREASES TO 75,795 FROM 66,497 A DAY EARLIER - GOVERNOR CUOMO
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:52:46.49 ID:0VSkXvkg0.net
感染者の増え方が異常

3 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:53:27.45 ID:83bOEzi10.net
これで全然ピークじゃないのが恐ろしい

4 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:53:42.36 ID:hge6ZTNX0.net
終息 解散 

5 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:53:43.12 ID:ov6GWcJ00.net
人工呼吸器がなくなった途端にこれか

6 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:53:45.05 ID:SAGtN9bP0.net
集計追いついてるのかな

7 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:53:49.53 ID:n5JGEcL60.net
ウイルスってそもそも生きてない。

8 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:54:04.49 ID:0vu/8Zh00.net
NY市民が可哀想..(´・ω・`)

9 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:54:09.41 ID:EpuALvF00.net
終息するという状態がわからん

10 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:54:59.95 ID:LgeMJ4rK0.net
コロナで死ぬか銃で撃たれるかどっちかだな

11 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:55:16.07 ID:wrP5i77W0.net
どうやら空母ルーズベルトがやばいことになってるらしい

12 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:55:17.63 ID:irNhSwSt0.net
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,518人 死 3,305 (?)
01 アメリカ・・・174,684人 死 3,400
02 イタリア・・・105,792人 死 12,428
03 スペイン・・・・94,417人 死 8,269
04 ドイツ・・・・・68,180人 死 682
05 イラン・・・・・44,605人 死 2,898
06 フランス・・・・44,550人 死 3,024
07 イギリス・・・・25,150人 死 1,789
08 スイス・・・・・16,186人 死 395
09 ベルギー・・・・12,775人 死 705
10 オランダ・・・・12,595人 死 1,039
** 韓国・・・・・・・ 9,786人 死 162
** 日本・・・・・・・ 2,230人 死 56
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 10 

▼国内武漢コロナ【検査数32,497 退院424】

*東京都・・・・521人 死 16
*大阪府・・・・244人 死 2
*愛知県・・・・178人 死 19
*北海道・・・・176人 死 7
*千葉県・・・・172人 死 1
*兵庫県・・・・148人 死 11
*神奈川県・・・142人 死 6
*埼玉県・・・・100人 死 2
*京都府・・・・・69人 死 N/A
*福岡県・・・・・46人 死 N/A
*新潟県・・・・・31人 死 N/A
*大分県・・・・・29人 死 N/A
*岐阜県・・・・・26人 死 N/A
 

13 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:55:31.80 ID:6SyP6eC50.net
インフルはどうなったんだろう

14 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:55:59.25 ID:xXUSQvAl0.net
ここまできたらやっぱ検査しまくっても意味ねーやって思っちゃうよな

15 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:56:01.43 ID:M/JQzIRt0.net
なんかイタリア超えそうだな

16 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:56:14.50 ID:ajIaWr4V0.net
tsかが一つの州で欧州の一流国家と張り合うのはやめていただきたいのだが

17 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:56:15.64 ID:1V5Rq2x70.net
イタリア越えるスピード さすがや

18 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:56:16.38 ID:JoyWG1e40.net
日本は感染+200人で衝撃なのに。

19 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:56:27.87 ID:vM4/44lW0.net
ダメだな
イタリアコースだな
そもそも検査のしかたがおかしいんじゃねぇ?

20 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:56:37.10 ID:fuimoBJK0.net
アメリカ産を賛美してたパヨクさん如何思う

21 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:56:55.94 ID:vQjZY1TH0.net
東京もあと2週間でこんな感じになるか

22 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:57:06.02 ID:4OOavyn80.net
止まらないやめられないテストテストテスト
陰性8割くらい?再テストで8割延々と繰り返すんだろう?
そんなに大量に検査してちゃんと個々でコロナ防衛できてるの?

23 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:57:08.34 ID:+qJRHtyy0.net
まさかアメリカがこんなに脆いとはね。

24 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:57:15.64 ID:JoyWG1e40.net
いまからでも騙されたと思ってBCG打ったほうがいいんじゃないの。
アメリカの医療従事者ってBCG打ってるのかな。

25 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:57:40.23 ID:wugiCQ2R0.net
イタリアスペイン見慣れてるから少ないなと思ったらNYだけなんだよな

26 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:58:11.50 ID:83bOEzi10.net
トランプまじでマスクしろよ。
お前が死んだらキンペーが好き放題やるぞ

27 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:58:15.73 ID:M/JQzIRt0.net
アメリカって世界一の医療大国だと思ってた

28 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:58:50.74 ID:eEW284rT0.net
ニューヨークの人口だけで考えたらイタリアスペイン以上のハイペースだもんな
かといって逃げることも出来ない地獄

29 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:58:50.82 ID:4OOavyn80.net
これでNYは封鎖拒否っちゃうんだから
無料検査が実装された時点で満足だったんだろう
時が止まってくれないw

30 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:59:04.18 ID:N1LNgtp/0.net
習キンペイ
支援する用意はあるアル。

放火犯が消防士に変身してるらしい。

31 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:59:07.94 ID:w2e/TU6/0.net
ニューヨークだけで1500人か

異常事態ですね

32 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:59:24.17 ID:Go1NcKNJ0.net
検査しまくり期間に感染したやつらが発症するのはまだこれから
医療従事者がどこまで耐えられるか心配である

33 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 00:59:45.40 ID:abPjzmWx0.net
ニューヨーク州だけで10万人超えそうだな

34 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:00:00.31 ID:O5IK0cA60.net
感染者ヤバいな

35 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:00:01.03 ID:8Jvs5Pzh0.net
なんなんだ日本とのこの差は

36 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:00:20.35 ID:ex2MRfb/0.net
そりゃ普段使わないスペースがある病院を建てて
医療機器だの防護服だのマスクだのの在庫を倉庫に積み上げてたら医療機関は赤字で倒産してしまうもの

37 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:00:25.32 ID:E8mf7X8Q0.net
すげえ死んでるな

38 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:00:28.23 ID:58xut8Cr0.net
ニューヨークだけでこの数字か?

39 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:00:34.64 ID:LkRayMd20.net
感染者はもうどうでもいい重症者教えてくれ

40 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:00:40.54 ID:w2e/TU6/0.net
今から年寄りとかにBCG打っても効果あるんかいな?

41 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:01:04.78 ID:+VbnoQur0.net
>>27
上級は世界最高の医療を受けられるけど、中級以下は日本の平均レベルより低い

42 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:01:22.26 ID:Q0nDhfrW0.net
順調に育ってるな

43 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:01:39.14 ID:qzCtj7CS0.net
1000人超えって
イタリア超えてるじゃん

44 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:01:40.56 ID:rBU0tc0g0.net
クオモ知事の弟のCNNに出てるクリスが陽性だってよ
昨日も自宅から放送しててまさかの公開兄弟げんかやってたけど

45 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:01:43.73 ID:rwpKUcMI0.net
韓国: 64,800人(死者162人、市中感染)
日本: 26,400人(死者66人、市中感染)

市中感染の致死率0.5%、検査精度50%での推計

日本は終息期2週、東京で7人死亡、重症+3人
韓国は拡大期で残2週、偽陰性11連発のピノキオ検査キット(NYT:モトコ・リッチの韓国絶賛でNYCも死体袋の山)

46 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:01:47.10 ID:X/iVvcqu0.net
東京も1か月後にこうなるんだな。

47 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:01:48.51 ID:XVTyBv3T0.net
>>24
不摂生で肥満大国だけど
BCG説もありなんじゃないかと思うぐらいに死者の伸び方が凄いね

48 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:01:53.91 ID:TIiPhZhR0.net
>>23
アメリカの若者はコロナを老害排除剤呼ばわりして積極的に感染させるべくパーティしまくってるんだってさ
日本の若者とは比にならないレベルでアホなんだよアメリカは

49 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:02:04.20 ID:pFr/NROt0.net
NY人口1945万3,561

3/30 5万9513=326人に1人がコロナ
3/31 6万6797=292人に1人がコロナ
4/1  7万5795=256人に1がコロナ

50 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:02:15.32 ID:eIP1gcYk0.net
もっと検査しなきゃw

51 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:02:16.81 ID:bgdSuT5P0.net
昨日のニューヨーク州の死者が208だから、1.5倍になってるな…

52 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:02:25.45 ID:O5IK0cA60.net
てか、人口密度からするとニューヨークより東京の方がヤバいんだよなw
投機がこうなればもう日本は終わりだ

53 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:02:30.24 ID:Fay3BWIy0.net
火葬が追いつかないレベルまできてるな

54 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:02:39.32 ID:Z3nQYTb50.net
>>35
イタリア在住者のルポだとイタリア人あんまりマスクせず何故か手袋してるらしい
もしかしてマスクうがい手洗いきっちりこなして無いのか海外

55 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:02:45.16 ID:M/JQzIRt0.net
>>41
コロナ治療するのに380万かかるんだろ
中流以下は治療も出来ないんだろうな

56 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:03:03.62 ID:BCLwZya60.net
>>1
驚いた
だが、Dowは上げてる
滅茶苦茶だw

57 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:03:12.26 ID:M3RyhZ7s0.net
暴動とか起きてほしいわ
対岸の火事だから腹抱えて笑えるだろうし

58 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:03:15.57 ID:vsgYaUOO0.net
トランプ突っぱねたし 
これからどうすんだろ 

59 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:03:24.32 ID:58uM5zcm0.net
そろそろ銃乱射が起きそう

60 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:03:42.59 ID:Z3nQYTb50.net
>>40
治験始めた国の記事だと数週間は様子見ないとらしい

61 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:03:48.33 ID:JoyWG1e40.net
インフルエンザで年あたり万単位死んでたわけで、それにくらべればかすむのか。

62 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:04:08.66 ID:M3RyhZ7s0.net
市街地で乱射とか早く起きろよ

63 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:04:15.12 ID:XLK3uckD0.net
BCGでも免疫力落とすんじゃ
今やったらかえって危ないのか陰性確認した人から打つべきか
強毒化してBCGももう間に合わないのか検討つかない

64 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:04:15.63 ID:BCLwZya60.net
NY封鎖しないからさらに無茶苦茶になるな
これからが山場だ

65 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:04:16.39 ID:wGK0GOIL0.net
インフルエンザと比べているバカがビルのオーナーだからだな

66 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:04:18.78 ID:06qBhIXi0.net
もう黒人がスーパー襲撃してるんじゃないの?

67 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:04:20.15 ID:R2IxYoPD0.net
日本の感染者200人でびびってたらこっちは死者が300人だった

68 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:04:32.43 ID:zaRCUPgw0.net
BCGはどうかしらんが
BMIが関係するよ、っていわれたら「あー・・・」てなるな。いや、知らんけど

69 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:04:41.39 ID:M3RyhZ7s0.net
>>59
クロンボの略奪とか放火とか起きそうだよな

70 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:04:46.60 ID:Q7s/G+zh0.net
>>2
中共にバラ撒かれてる

71 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:04:59.57 ID:hDBuu/oy0.net
実際収束って良く分からんよな
感染者が一人も出なくなっても無症状の感染者が一人でも残ってりゃ同じ状況になる可能性はあるし
ましてやニューヨークというホームレスが多い場所で収束なんて可能なのかね

72 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:05:06.19 ID:14htOaFt0.net
感染者数はともかく、死者数見るとなんとか総崩れせずに耐えているってとこか。崩壊したら1日4桁いくだろ

73 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:05:22.25 ID:6P1dPZ5h0.net
一日の感染者数9000人以上ってナンだよwwこれ駄目かもわからんね

中国に責任追及しろアメリカ人

74 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:05:31.28 ID:Go1NcKNJ0.net
ニュースとかyoutubeで見る限りでは、今のニューヨークはマスクしてる人ばかりな感じだな

75 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:05:34.88 ID:JoyWG1e40.net
州まんべんなくというよりニューヨーク市が滅茶苦茶患者多いみたいだね。

76 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:05:38.03 ID:93fPjcPN0.net
中国に本土を攻撃されてんだぞ?
やり返せよトランプ

77 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:05:44.74 ID:M3RyhZ7s0.net
>>73
アメリカ人は途方もなくアホだからな

78 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:06:14.72 ID:maztLmdC0.net
病院関係者も悲惨だな
器材もベッドもなく患者だけが次々に運び込まれて

79 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:06:22.15 ID:RXxJGkWM0.net
ロンバルディア州みたいになりそう

80 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:06:34.10 ID:wYVqW78W0.net
NYだけでかよ
アメリカはなんでもスケールでかいな

81 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:06:36.28 ID:Q7s/G+zh0.net
>>1
安倍が中国に忖度さえしなければな
こんなことにはならなった

82 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:07:11.45 ID:3JSxYALG0.net
>>80
ユタ州は大丈夫なんかな・・・?

83 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:07:20.89 ID:83bOEzi10.net
中国みたいに医者かき集める他ないな

84 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:07:28.88 ID:HxiIDa4m0.net
NYって思ったよりも人口少ないんだよなあ

85 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:07:46.92 ID:ex2MRfb/0.net
>>71
実態は北海道と同じだよ
一時的に増えたのを減らしても第二波におびえることになる

86 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:07:49.64 ID:eIP1gcYk0.net
>>40

2003.03.20
【日本呼吸器学会速報】 寝たきり高齢者へのBCGワクチンで肺炎発症の予防に効果
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/237265.html

87 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:07:55.59 ID:MTyTqUeS0.net
貧乏人は破産するしか無い

88 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:08:12.02 ID:lIV60nBf0.net
>>8
州だからこれは

89 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:08:15.44 ID:8K7F4Dqp0.net
アジア人はある程度耐性があってBCGの種類が合致してブーストでたまたまはありそう
NYでこれだけってどうなんよ
医療制度も考え直す機会なんじゃないの?

90 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:08:21.87 ID:XLK3uckD0.net
州でほとんど出てないとこってどこ
テキサスとかアリゾナとか?

91 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:08:24.42 ID:3JSxYALG0.net
>>84
1954万人ですね

92 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:08:36.96 ID:Eps/lRYW0.net
佐々部清さんとかほぼコロナだと思うけど死因が発表されないよね。

93 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:08:42.65 ID:wGK0GOIL0.net
インフルエンザの死者数は推計値だが、これは確認された実数値
そのうち同時多発テロの犠牲者3千人を超えてくるよ

94 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:08:59.52 ID:g7NnlE5f0.net
これは州ごと閉鎖もありうるな。
NYは屍の山になる可能性結構高い。

95 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:09:11.56 ID:uLRHDZtf0.net
これで医療崩壊したら完全イタリア猛追だろうな

96 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:09:27.83 ID:q3zxZ3uQ0.net
半分NYなのに封鎖しないとか終わっとるわ知事

97 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:09:52.77 ID:u/iiWULj0.net
>>46
2月には武漢になると言われ3月にはイタリアになると言われた
4月はアメリカですか?
本当に今度こそなるんだろうな?
それとも5月の予想しておいた方がいいのか?

98 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:10:01.10 ID:qCPJjRM90.net
>>9
a.効果的なワクチンと予防接種が可能になる
b.潜伏させない完全な検査が可能になる
c.完全封鎖から全感染者の隔離が完了
d.症状を抑えて重症にはならない薬は用意できる
e.諦める

99 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:10:05.60 ID:JoyWG1e40.net
>>82
https://www.statista.com/chart/20978/coronavirus-cases-us-map/

100 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:10:09.35 ID:n7yknDOy0.net
死者がイタリア、スペイン超えそうだな

101 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:10:16.21 ID:teaMtIgb0.net
どうせ死ぬならアビガン使いまくれよ
2〜3割でも助かれば儲けもんやん

102 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:10:18.83 ID:c9RWn4Ak0.net
1日9000人も増えてるのかよ
日本でこれが起きたらジエンドやな

103 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:10:25.91 ID:HuQnwQSt0.net
民主党の選挙戦でやられたな

104 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:10:52.42 ID:Q7s/G+zh0.net
中国ウイルス殺人兵器

105 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:10:55.62 ID:nF2czyzB0.net
NYだけでイギリス全体とほぼ同じ死者数か

106 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:11:09.46 ID:bCiS78qG0.net
>>90
アラスカ^^

107 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:11:33.01 ID:V6XLTGAQ0.net
2日くらい前は3万くらいじゃなかったか?まだピーク来てないのこれ

108 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:11:47.84 ID:A37PmMta0.net
いやー最高だな
これであとクロンボの暴動が起きたらもっと笑えるのに
横転した車が炎上する横で略奪しまくりとか

109 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:11:58.99 ID:6lVggPZO0.net
偉そうに日本のクルーズ船対応を批判しといてアメリカはこの有様かよ

110 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:12:28.99 ID:JoyWG1e40.net
https://www.statista.com/chart/20978/coronavirus-cases-us-map/
ハワイ大したことないんだよね。沖縄に似ている。

111 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:12:32.09 ID:n7yknDOy0.net
トランプは封鎖しようとしけど

112 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:12:37.30 ID:2wo/y3vU0.net
まさかアメリカがこうなるとは思っていなかった

113 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:12:38.73 ID:llZPzWwK0.net
日本だって油断出来ないよ
帰国組のウィルス強すぎる

114 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:12:53.14 ID:WWMZVJtQ0.net
急進すぎる

115 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:12:58.39 ID:g7NnlE5f0.net
なんか爆弾落とされた感はある w

116 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:13:37.47 ID:ajIaWr4V0.net
>>95
もうしてるだろ
1台の人工呼吸器を2人に繋いでるとかメチャクチャな状態

117 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:13:49.93 ID:wkOQxqVU0.net
人口比で考えれば東京で5万人ぐらい感染あるようなもんか、怖いのう

118 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:13:53.92 ID:JebWYGpw0.net
日本にもアクティブな馬鹿はいるけどアメ公はその比じゃないくらいアホだからなあ

119 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:14:30.48 ID:6P1dPZ5h0.net
助かっても請求書にイクラって書いてあるんかな?

120 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:14:51.85 ID:XLK3uckD0.net
>>106
アラスカでよいから陰性の人から疎開を

121 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:14:52.25 ID:kijvYsad0.net
終息したな

122 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:15:06.38 ID:g7NnlE5f0.net
色々と歴史に残るな w

123 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:15:15.75 ID:3JSxYALG0.net
このNYのケースでいえば
東京は3万7000人ほど感染者出てもおかしくないな・・・
そのうちの3%が死亡するとしたら、東京だけで1100人ほど死ぬのか・

124 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:16:09.72 ID:Bq+GbVbM0.net
ニューヨークがこんな状態でも
日本は学校再開するのか?

最低もう1ヶ月は休校にしろ

125 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:16:11.40 ID:Ke5f23so0.net
今の段階で既に250人に1人位感染してる。もう無理じゃね?

126 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:17:24.10 ID:SSyzQEZP0.net
なんでこんな増えるんか意味わからん
セクスしまくっとるんかさすが外人だな

127 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:18:01 ID:nc3LkomA0.net
あにうえ〜?
日本に帰ってきてもええんやぞ〜?

嫁ちゃんが次女を産んだ病院に大きな液化酸素タンクがあったから、いざという時はお世話になれそうでは?
嫁ちゃんの元に帰ったらええんちゃう?

128 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:18:21 ID:JoyWG1e40.net
>>124
都立高校・区立小中は延期らしい。私立はしらん。

129 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:18:31 ID:9tXcvNqj0.net
NY州と後2つ位感染爆発起こしてるんだっけか?

130 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:18:47 ID:g7NnlE5f0.net
>>123
年間の日本の総死亡者数が135万人くらいなので、
1100人くらいなら全然問題は無いかと。

131 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:18:47 ID:JoyWG1e40.net
駐在の日本人はどうなんだろうね。

132 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:19:04 ID:SyZ7n9rO0.net
何のために検査してるんだか。全員感染でいいのでは?

133 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:19:08 ID:VZcY4Ee80.net
なんか他の国が先に酷い状況になっていくから
日本の危機感が薄いまんまになってんな

134 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:19:30 ID:JebWYGpw0.net
1ヶ月前は日本をプゲラしてたのにね

135 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:20:03 ID:qAUMWZyB0.net
>>109
まだ日本は検査してないと批判している
同じ地獄に引きずり込みたいとしか

日本の方が感染者が出たのが早かったっていうのが誤解なのかなあ
武漢を横目にチャーター三日月ダイプリがあって世界から人権がーと怒られた
韓国イランが飛ばしてる間に
オリンピックロンドンでやってやるよと馬鹿にされていたら
イタリアスペインフランスそしてイギリスさらにアメリカ

本当にバタバタ死ぬの?明日かな明後日かな

136 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:20:04 ID:9UxZ8Sem0.net
年齢別の内訳知りたいな

137 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:20:16 ID:g7NnlE5f0.net
>>125
もうコロナで死ぬヤツは寿命、運命だと諦めさせた方が良いかもな w

138 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:20:40 ID:nc3LkomA0.net
「あにうえ、だいじょうぶ?」とぱっぱ・まっまに聞いたら
「ピンピンしてるから大丈夫!」とか言われたけど…
こんな自分だけど、多少は心配である

139 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:20:47 ID:jkdra/jW0.net
3週間後には東京あたりがこうなるとか言われてるけどどうなん?

140 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:21:00 ID:yZGB4Rkb0.net
ニューヨーク州の人口約2000万人
東京の人口約1400万人

ニューヨークの罹患率0.003%
ここに合わせると
東京の感染者数は約54000人
死者数は約1100人
となる

あー…思ったよりリアルな数字だなこりゃ

141 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:21:14 ID:V5FzRtvV0.net
ニューヨークは中国に数千台人工呼吸器オーダーしたんだと

142 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:21:41 ID:JoyWG1e40.net
>>139
東京は一か月前に武漢になっているはずなんだが、
どうもスケジュールが変わったようだ。今度はニューヨークなんだね。

143 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:21:55 ID:bCiS78qG0.net
バカだけが罹れば苦労しないが^^

144 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:22:08 ID:GslJRuSu0.net
>>136
さすがにそれを求めるのは酷だろ
もうパニック状態はとっくに通り越してるだろうし

145 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:22:18 ID:pcbYV6vy0.net
米恨まれてるから、この期に乗じてテロでも起こされたらチョーやばいよな

146 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:22:55 ID:lUJ5YgrD0.net
潜伏期間が長い、無症状患者が結構いる、史上最強の感染力(寄生先を離れてもしばらく異常に生存してる)
これが終息する理屈を教えてくれw(2つあるけどなw)
ひとつは、理解しようが理解しまいが、集団免疫しかないです
それまではとまらないです ある程度そういひとが増えないと
何度でも感染拡大です
よって、重篤化しやすい人を希望者からでいいんでさっさと隔離したほうが早いんですよ
ちなみに、手遅れ組の欧州の対応には注目している
とくにフランスです パニック諸国に比べ、政府側に冷静な人間がいる
感染拡大とは接点です 接点をコントロールするには、移動制限が効果的なのは疑いない
その場疎開にあたるのが移動制限です 
自宅から1km以内1日1時間以内の外出はOkというやつです
買い物行って散歩するぐらいの余裕はもてる

147 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:23:13 ID:w6g5D/wo0.net
>>108
まさにジョーカーの世界

148 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:24:02 ID:ebeXVwMm0.net
皆すげー離れてる
https://www.youtube.com/watch?v=9eUXl8u8tJ0

149 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:24:28 ID:4uJm7bNJ0.net
>>140
>>ニューヨークの罹患率0.003%
この数字何処から来た?

150 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:24:56 ID:+RzSbtoS0.net
検査能力高いね

151 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:25:17 ID:/VWv8oU+0.net
握手にハグ、日常的にパーティーとかやる国だからどんどん広がるわな

152 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:25:38 ID:0OLRt84c0.net
これからの反米テロリストは、致死性ウィルス撒き散らし型にシフトしていくかもね。

十分あり得る未来。

153 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:26:01 ID:eIP1gcYk0.net
>>145
銃を持ったガチムチ無職がたくさん発生するから
テロよりも単純に治安も崩壊するんじゃね

154 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:27:02 ID:EgVaukCb0.net
これまじで中国と戦争になるかもな
家族と職を失ったうっぷんで兵隊に志願するやつ多そう

155 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:27:27 ID:IQpdlNZU0.net
>>24
BCGの奪い合いが起きてるそうですがw

156 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:27:52 ID:bwWUWQU30.net
ダイプリからアメリカ人引き上げて2週間隔離とかやってたのがアホみたい

157 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:28:09 ID:V5FzRtvV0.net
>>153
ビバリーヒルズの対応とか見ると時間の問題じゃねーかな

158 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:28:20 ID:OY8Dw/Wp0.net
>>155
日本ももうスーパーにはなかったよ

159 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:28:44 ID:3sbUXn8y0.net
日本の対応を馬鹿にしまくってたのが懐かしい
あの頃はまだ日常感があったよな

160 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:29:11 ID:cuUh+mOQ0.net
在米中国人はビクビクしてるべ

161 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:29:11 ID:cCe+B/9r0.net
これはBCG確定だろ

162 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:29:17 ID:iKxP9oai0.net
イタリヤより悲惨なのがニューヨーク
白人はマヌケなアジアと違うと思ってたトランプのおかげで
地獄

163 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:29:21 ID:wJ8eStBq0.net
>>3
民主主義国家ゆえにクソ中国みたいに息絶え絶えで生きてる奴もお構い無しにまとめて焼却処分できんからなあ

164 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:29:45 ID:JebWYGpw0.net
>>24
子供の頃に射たないと意味ないだろw

165 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:29:49 ID:SU6WnNmU0.net
全量検査で院内感染爆発。
本来陰性の擬陽性患者が病院で感染させられ、
偽陰性患者が安心してスーパースプレッダーに。
そりゃ崩壊するわ。
しかもガキどもが便座やドアノブを舐めて遊ぶ始末。

166 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:29:59 ID:06qBhIXi0.net
NYは何も考えず検査しまくったんだな
感染者がそんなに出るわけない予定だったのかね

167 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:29:59 ID:OY8Dw/Wp0.net
医療関係者はとりあえずBCG打った方がいいと思う

168 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:30:28 ID:JoyWG1e40.net
>>164
そう思わない人たちが各国で医療従事者を対象に
臨床試験するわけで。

169 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:30:31 ID:mytA4ZCV0.net
>>24
オーストラリア、ドイツなどと並んでアメリカでも始めるような記事を見た。日本株かどうかは知らんけど。

170 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:30:37 ID:H7NonV++0.net
死者が一日で 27% も増えてるな。
この調子で増えると4月末には 5.9万人。10万人あたりだと 300 超え。

171 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:30:39 ID:bCmxyMpF0.net
靴脱がない風呂入らない手洗いうがいしない
挨拶のハグキス文化

感染拡大要素しかない

172 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:30:42 ID:6GU/JY5h0.net
イタリアに比べると

173 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:30:49 ID:wwSfnJl80.net
トランプの10万人も適当にいったんじゃなくてCDCから報告上がってんだろな

174 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:30:52 ID:DgK7wYVv0.net
>>98
a,d,eのハイブリッドを目指す。
b,cは無理。無症状が多い病気の完全隔離なんて不可能。
そこそこワクチンで予防しつつ、重症者は薬で治療して、ダメなら諦める。

175 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:31:16 ID:JoyWG1e40.net
>>167
国によっては従来から結核予防で
医療関係者はBCG必須の国もあるみたいなんだが、
アメリカというはニューヨーク州はどうなんだろうね。

176 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:31:24 ID:A1p+IEnH0.net
ダウも下がってきたな!
アメリカンも現実が見えてきたんやろか?

177 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:33:02 ID:rIo4rqY50.net
何が正解なんだかもうわかんねぇな

178 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:33:20 ID:lUJ5YgrD0.net
コントロールしたいなら脅してもだめです
ほんと台湾にも北海道にも学ばないなw
とくに全国ネットの糞テレビが酷いね
通常とは考え方をかえるべきですし、変えなきゃならない立場です
「物分りのわるい高齢者にもちゃんと伝わるように努力する」です
キャスターみてると、もう言わなくてもわかるでしょうが、みたいな態度って終わってます
しつこいんだよ、アホじゃないんだからわかるわってチャンネル変えられるぐらいがちょうどいいんです
クレームいうやつはほっておいていいんですよw
だから考え方を変えろっていうてるんです

179 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:33:32 ID:mytA4ZCV0.net
>>27
医療水準と医療標準は違うってことがよくわかったわ。
アメリカだけでなく、イタリアも医療水準は世界最高峰で海外から研究者が学びに来るレベルのようだし。

180 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:34:29 ID:mUDW20bx0.net
テドロスの言う通りに検査!検査!検査!
したらコレか…
ニューヨーク重症者に絞って検査してコレなんかな?

181 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:34:59 ID:JeoO4zYI0.net
山本リンダ状態だな
もうどうにも止まらない

182 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:35:09 ID:FV20jZ8N0.net
テント検査の成果が現れてきたな
スピードがすごいわ…感染の

183 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:35:44 ID:V5FzRtvV0.net
今日のブリーフィングの知事めちゃくちゃテンパってたな

184 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:35:58 ID:ofyptGN70.net
憧れのニューヨークが無茶苦茶やな
アメリカはコロナを軽く考えてたんやろな

185 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:36:06 ID:JoyWG1e40.net
>>181
じいさん、もう寝なよ。

186 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:36:24 ID:06qBhIXi0.net
こんなアホな国の真似はしたくないが東京とNYは似た感じなのかもな
検査拡大したら東京もNYの二の舞かもね

187 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:36:56 ID:K64HNfVm0.net
>>109
白豚は頭が弱いから1ヶ月前のことなんて忘れてるだろ

188 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:37:06 ID:PEyU8suh0.net
「パンデミックの終焉は近い」中国の終息を言い当てたノーベル賞科学者が予言

https://www.gizmodo.jp/2020/03/the-end-of-pandemic.html

米英イスラエルの国籍を持つスタンフォード大学がん研究所の
マイケル・レヴィット教授が、 「新型コロナウイルス(Covid-19)のパンデミックは
予想より早く終息するだろう」と発言した。

教授の予想: 感染80,000人 死者3,250人前後
3/16の実数: 感染80,298人 死者3,245人
3/30の実数: 感染82,122人 死者3,304人

この教授は、こんな分析より、ニューヨークがどうなるかを予想したほうが
よっぽど有益やったんやないんか。

189 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:37:28 ID:mytA4ZCV0.net
>>54
欧米に手洗いの習慣はない。今回のことで政府が国民に手の洗い方を指導してるレベル。食事の前に手を洗うこともしない。

マスク着ける習慣もない。着けてたらよっぽどやばい病気持ってる奴だと思われるか、不気味だから外せって言われる。

190 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:38:23 ID:uOhTF06z0.net
ニューヨーク封鎖すべきだったんじゃないのか
州知事が無能?

191 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:38:54 ID:Q7aI9Yvz0.net
東京は第二の武漢になる!が一向にならないからいつの間にかそれがワシントン州に変わってたけど
結果なったのはニューヨーク州っていう

192 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:39:05.27 ID:2SS3nB+q0.net
>>35
相当前から感染広がってたんだろうな
中国人とのつながり考えれば武漢と同時でもおかしくはない
どうせ貧乏人は病院にもかからずに死んでく国だし

193 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:39:07.80 ID:pCeCq1N+0.net
NYだけかよ

194 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:39:23.13 ID:yWFXqRUK0.net
これは集団免疫で収束コース。医療を受けられなかった人の遺体の山の上にようやく築かれる平穏。

195 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:39:26.43 ID:06qBhIXi0.net
>>190
やろうとしたら周辺の州から反対されて断念した

196 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:39:42.37 ID:mytA4ZCV0.net
>>188
中国がこの予測に合わせて数字を調整しただけじゃねーの?

中国は習近平が武漢に訪問した時に政治的に「収束したことにした」だけだろ。

197 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:40:16.93 ID:ltepEHAi0.net
トランプ感染したら怒りの核戦争始めそう

198 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:40:44.07 ID:lUJ5YgrD0.net
正しく怖れる 誰もいわなくなってワロスです
全国ネットのテレビのほうが、知的な情報は少ないですなw
専門家もわかるようにいうてません
感染経路不明なんて、言わなくていいんですよ
感染症の専門家は初めから、こまめな手消毒をいうてます
常に何度でもこれが大事だってことをあらゆる機会に、パフォーマンスもしながら示していく必要があります
全然やってませんねw むしろ忘れたの?ってレベルです
マスクは空気感染には無意味です
ですから、換気の悪いところ、こもるような場所は行かないようにってことです
いくとしても、短時間ででるとか、換気を促すとか大事になります
「知らないうちに感染してた」って知識もなく舐めてたやつの言葉です
脚本家も感染したようですが

199 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:41:19.59 ID:oMxkRutt0.net
これで日本の対策をバカにしてるんだからな
笑っちゃうねマジで
滅亡してしまえバカメリケン

200 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:41:27.20 ID:iKxP9oai0.net
中国のマネした 外出時マスクしないと逮捕
感染者が出歩けば死刑
外食禁止
すれば減る

201 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:41:34.77 ID:80VrGY+70.net
死者数がすごい

202 :ネトサポハンター:2020/04/01(水) 01:42:07 ID:JOEXDPYe0.net
ライブカメラ見たけど、昼間なのに人っ子一人いねえな

203 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:42:17 ID:Z3nQYTb50.net
>>189
そんななんだ
幼稚園でうがい手洗いきっちりやってたし教育大事だなあ

204 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:42:54 ID:V5FzRtvV0.net
ニュージャージーが数日遅れで追ってる
他にも伸びが不穏な州はいっぱいある

205 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:43:29 ID:S/wNOLvz0.net
イタリアの最初の方みたいになってる
恐ろしい

206 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:43:31 ID:2H87laEY0.net
知事がアンポンタンなんじゃね?
トランプにも噛みついてたし

207 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:43:46 ID:DYn0fg2w0.net
NYは

封鎖反対していて不法移民歓迎だから
感染拡大は止まらないし、医療は崩壊するよ

208 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:43:59 ID:Jgt9f5tT0.net
さすが世界のリーダーのアメリカさんやで
パンを手掴みで食うのに手洗いしないってやばくね
BCG日本株をアメリカさんに売っ払って恩を売っときましょうや

>>164
寝たきり老人に打ったら肺炎予防になったとかなんとか

209 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:44:21 ID:nU//fZZL0.net
アメリカって集中治療室みたいなのが多くて病床自体は少ないらしいな
貧乏人は入院すら出来ない
 

210 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:44:46 ID:kQhTCVAY0.net
>>1
ダイプリ対応で日本をぶっ叩いてたニューヨークタイムズさん元気してるー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:45:04 ID:S/wNOLvz0.net
>>206
トランプが経済回せって言ったら「知るかボケ!人命優先じゃ!」って言った知事やぞw

212 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:45:19 ID:HyvFw5Wl0.net
>>200
死刑はともかく
中国ばりの強い規制や監視体制が有効となれば
民主主義の危機にもなりそうだな

213 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:45:28 ID:69i/BeiT0.net
検査してない日本も同じレベルで広がってると思うとヤバイな
志村やスポーツ選手みたいな有名人だけでも何人も感染したのに新規感染者が数十人なわけない

214 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:45:38 ID:AViVeodX0.net
こんなもん封じ込めとか無理だわ
じっと息を潜めて嵐が通り過ぎるのを待つしかない

215 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:45:46 ID:Qd93D3HK0.net
まあ、おおよそ、やっちゃダメなことリストできあがっただろ。

× ペチャクチャおしゃべり
× 喚起のない密閉空間に滞在
× 強い呼吸をともなう人の密集
× 手を洗わない
× 風呂に入らない(不潔)
× 軽症者・無症状者の集団隔離
× キャパシティ一杯に検査実施
× アルコール・タバコ

216 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:46:03 ID:G7i6bC8a0.net
いつかは終息するだろうがまだ猛威は止まらない感じだな。世界的なピークが今なのか、それともこれからなのか

217 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:46:18 ID:vCzLXd2h0.net
USA! USA! USA!

218 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:46:32 ID:Nz4EM1Wg0.net
1つの州の数字なんだぜ、これ

219 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:46:40 ID:twNCLnk/0.net
>>97
まあ危機感を持つに越したことはないと思うが
そうならないよう願うばかりだ

220 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:46:43 ID:LQLAYIXj0.net
>>48
大半がそんな命知らずだとは思わないぞ
日本で今の時期にクラブとか行ってるのと同じくらいの割合じゃね?

221 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:46:47 ID:DYn0fg2w0.net
>>194
集団免疫で収束するのはペストの例をみても
人口の7割が死んでから

222 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:47:49 ID:hK/KxM6L0.net
不法移民が多いからな
中国人とか韓国人とかアフリカ人とか

223 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:47:50 ID:Nz4EM1Wg0.net
>>221
コロナの場合には8割の試算
だからイギリスはソッコー取り消してなかったことにしたw

224 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:49:13 ID:H7NonV++0.net
>>190
ニューヨーク自体は通勤禁止とかで実質ロックダウン。
封鎖はなにかというと、州境閉鎖だと思う。

225 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:49:26 ID:nU//fZZL0.net
>>213
とはいえ濃厚接触者は陰性も多いからなあ

226 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:50:32 ID:OFeS+3GW0.net
>>216
途上国で感染爆発してからが本番かな
イタリアやスペインも医療崩壊してるとはいえ一応対処はしてるけどアフリカとかだと何も出来ないでしょ実際

227 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:50:34 ID:RrAjYCfH0.net
>>81
アメリカはいち早く1月下旬に中国全土からの入国禁止にしたのに
安倍が中国に忖度して中国人の日本への入国をずっと禁止しなかったせいで中国人が日本を中継地にしてアメリカに入国してたらしいな
アメリカの感染拡大は安倍の対応にも少なからず原因があるだろうな(´・ω・`)

228 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:52:25 ID:nWQuL4VV0.net
なんでそんなに増え続けるのか不思議

229 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:53:07 ID:IGOeVPdd0.net
カナダはどーなんだよ

230 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:53:45 ID:gi59SGXj0.net
え?州で1日332人死亡?
イタリア以上じゃね?

231 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:54:43 ID:mytA4ZCV0.net
>>203
念のため、トイレに手洗い場はある。ただ日本みたいに外から帰ったらうがい手洗い、食べる前に手洗い、みたいな習慣はない。

232 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:54:51 ID:Q7aI9Yvz0.net
>>213
芸能人に多いからっていう理屈が分かんない
むしろ一般人より自粛しない出歩く3密にいる機会多い海外ロケ旅行当たり前
芸能人にも感染者いて当然では

233 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:55:05 ID:QDtuc7zU0.net
>>45
発表感染者数なんて無意味
大事なのは人口比の感染者致死率

234 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:55:16 ID:yZGB4Rkb0.net
>>149
ニューヨーク州の人口と現在発表されてる感染者数
まぁ正確じゃないにしろ近い数値なんでないの?

235 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:56:56 ID:LCUUcql60.net
バカにされてた日本の対応が、マシだったという
のが世界に広がってるな

236 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:57:10 ID:cR0D1d+p0.net
なんでニューヨークがいきなりこうなっちゃったの
インフルの死者がそのままコロナの死者になってる?

237 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:58:00 ID:06qBhIXi0.net
NY化はしたくねーが東京はここと同じになる可能性大だな
マジでヤバイなぁ

238 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:58:45 ID:JoyWG1e40.net
ニューヨークまだ冬だからな。
https://www.accuweather.com/en/us/new-york-ny/10007/current-weather/349727

239 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:59:30 ID:wIVFv5lE0.net
アメリカの金持ちがBCG探してて笑える

240 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 01:59:37 ID:M/JQzIRt0.net
>>232
その3密の中に一般人の感染者がいるから
表に出てないだけでどんだけ蔓延してるのって話

241 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:00:19 ID:8cLQUt0O0.net
>>235
んなもん広がってるわけあるか
日本は検査してないから、もしくは何らかの未知の要因で発症者が少ないかと思われてるだけ

242 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:01:26 ID:eTT961Pj0.net
だ〜から〜 外出するときはマスクしろよ てめ〜ら

243 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:01:39 ID:H7NonV++0.net
>>227
他の国経由でもダメってすれば良いだけじゃねーか。
アベガーかよ。こじつけが過ぎる。

それに中国人旅行者が感染みたいなニュースはアメリカではなかったと思う。

244 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:02:50 ID:5eRostsT0.net
スペインは医療崩壊してないの?

245 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:03:20 ID:OFeS+3GW0.net
>>240
ただアメリカ並みに感染爆発してたら確実に分かる筈なんだよな
少なくともピークを後ろに持っていくって事に関しては成功してるんじゃないその先はどうなるかはおいといて

246 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:03:27 ID:lzHrotyS0.net
無意味なんてことはない
感染者の数にあわせて病床を増やす必要があるし軽症者の扱いも柔軟に変えなきゃならない
一刻を争う状況

247 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:04:10 ID:iKxP9oai0.net
ニューヨークでカジノ経営と高級マンションのトランプで
最悪になった

248 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:04:17 ID:s7reqApc0.net
これは核戦争までいくな

249 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:05:02 ID:41KBiztZ0.net
日本は緊急事態宣言して、1週間の外出禁止にすべきだな。
経路不明の感染者が増えてるから、結構危険だと思うぞ。

250 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:05:14 ID:FP/BE64r0.net
グロサイトで子供〜比較的若めの人の様子見てるとすんごい苦しそう。
目カッ!!って見開いて寝ていられなくて起こしたり寝かせたりを家族とか看護士が介助する状態。
あの呼吸の速さだと人工呼吸器とか意味ない、むしろ酸素添加しないと逆に窒息すると思うわ。
睡眠食事排泄は絶対無理。

251 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:05:30 ID:tPfn5vrq0.net
ロックダウン効果が出ているな

252 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:05:38 ID:YVh8pm0F0.net
すぐ終わるよと言っていたトランプ

253 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:05:53 ID:Yab7dvU10.net
まあ、感染者数をランキングして争う意味はないしそれを見て日本ホルホルするのはもっと意味がないが感染者数は重要だよ
おまエラには必要ないってだけでねw

254 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:06:00 ID:JoyWG1e40.net
>>245
日本はとにかく人が死なない。ゼロって意味ではないんだが。
とにかく不思議だ。

255 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:06:08 ID:qzCtj7CS0.net
アメリカ人のチャイナへの怒りは相当だろうな

コロナが落ち着いたら戦争を仕掛けても
国民は全面支持だろ

256 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:06:10 ID:2wzghRVC0.net
クオモが壊れてきてるw

257 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:06:19 ID:sngvIkMK0.net
トランプはすでに100万人以上のアメリカ国民が検査したと言った
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/3000-5.php

258 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:06:34 ID:Jgt9f5tT0.net
>>244
かなり前に病院動画みたけど
病院の廊下に患者が丸まって倒れて咳してた

259 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:06:43 ID:sWtf3Y1w0.net
>>240
他国と同じように蔓延してたらしてたで死亡率優秀すぎるだろ
今はもう感染者数なんて調べてる段階じゃないよ

260 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:06:58 ID:Q7aI9Yvz0.net
>>244
してるよ

261 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:07:14 ID:4r3X5H7k0.net
なかなかだな

262 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:07:16 ID:6F60tXVx0.net
米国陥落か

263 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:07:20 ID:tPfn5vrq0.net
>>239
まさに高みの見物ってやつだな

あー反ワクチン主義のアホはさっさと死ね

264 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:07:38 ID:Jcu/grpy0.net
NO!NY!
NO!NY!
NO!NY
OK!NONY!

265 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:07:44 ID:xEeKXnLA0.net
>>253
5ちゃんのおっさんはどっちか強いかってのが重要であって日本や世界がどうなろうと関係ないのよ
お花畑だからねw

266 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:07:50 ID:eTT961Pj0.net
トランプが言いそうな言葉
核兵器で消毒せよ

267 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:08:24 ID:fbPH9ft30.net
>>232
同じく
芸能人はハイリスク群だと思う

志村などの高齢者から小学生まで一緒に仕事をする機会がある
遊びあるくし宴会も多い 実際に軽く見て緩んでいたようだし

268 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:08:47 ID:acTEngYV0.net
バンバン増えてる

269 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:09:08 ID:+Y/c9CG20.net
>>254
BCGの話も最初は眉唾かと思ったけど意外と本当なのかもね

270 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:09:11 ID:2wzghRVC0.net
>>253
だから汚染検査でどんどん集団感染させて感染者数を増やしてドヤってんだなw

271 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:09:19 ID:8G/35sv60.net
>>249
1週間?
いつまでお花畑にいるんだ?
最低3週間だ

272 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:10:58 ID:iKxP9oai0.net
遺伝子組み換え食品やホルモン 油脂
アメリカのリスクが明らかになった事件

273 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:10:59 ID:lLKxrFGH0.net
プラス1万て

274 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:11:02 ID:fbPH9ft30.net
一応 日本政府が
英語版の三密ポスターを用意したんだけど
外国人は信じてない模様

foxに出てた医者は 顔触らなければ感染しない
空気感染はほぼしない 私はもう怖くないよと言ってた

275 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:11:08 ID:eTT961Pj0.net
NYに核兵器投下で消毒せよ
米国のためだ

276 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:12:17 ID:E8+YJvRR0.net
それでも証券取引所は普通にやってる。疎開でもしてるの?

277 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:12:28 ID:fbPH9ft30.net
日本人が死なないのは医療崩壊してないから

ドイツもベッド数多いせいか死者数は少ない
感染数のわりに

医療崩壊を想定した準備が進行してないのが日本の謎だわ

278 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:12:43 ID:WPJTrSXd0.net
don't stop me now〜〜〜〜〜♪

279 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:13:12 ID:qN0dwL7Z0.net
ガチでBCG効く説信じてしまいそう

280 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:13:25 ID:LBNg1imZ0.net
今ツイッチでゲーム実況してるニューヨークに住んでるアメリカ人が
四日間セキが止まらなくて肺がつらいって言ってるわ・・・
たぶん感染してるわ

281 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:13:58 ID:Jgt9f5tT0.net
緊急事態宣言だすなら
また浮かれて街中に出るからGW明けまでにしないとで
12日までは自粛で引っ張って
4/18から5/6までにするんじゃないかな

282 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:14:10 ID:VRX5Lu5T0.net
アメリカって国内線の便数も半端ないけど
動いてんの?
止めてないならどんどん国中に広がっちゃうな

283 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:14:43 ID:rBU0tc0g0.net
たしかに治安も怖いんだよな
刑務所でコロナ対策できないからって軽い刑のやつから釈放してるし
NYPDは1193人が陽性で非コロナ含めて15%が病欠中だし
消防員もかなりやられてる

284 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:15:21 ID:aYybfT/00.net
>>274
そうやって極一部の話を取り上げて盲信すんな
日本だってヒトヒト感染はしないってはっきりいってたんだぞ
極一部の人間がな
つい数ヶ月前の話だ
ほんとどうして5ちゃんのおっさんは視野が狭いのか
マスコミ脳というかネット脳というか

285 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:17:12 ID:saqt+5Z60.net
明日から毎日
新感染者数は一万超えてくる
ニューヨーカーは恐ろしいだろうな。。
死者数が毎日500人になってきたら暴動が起きそうな予感。

286 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:17:17 ID:i/mxbXKn0.net
>>241
うん、自分も海外にいたら日本は
嘘ついてると思うだろう

287 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:17:33 ID:MtW0m+u50.net
最終的に医者も逃げ出すと思う

288 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:17:47 ID:vZU5rkaI0.net
ざまあああああああああ、

289 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:18:06 ID:gx81h9Pe0.net
>>277
ん?必死で病床増やしてるよ
お前と違ってみんな働いてんのよ
現実見ような

290 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:18:37 ID:Dn3JWq3g0.net
>>149
単純な計算ミス
7.6万/2000万=3.8 /1000 =0.0038 =0.38%

大体あう 
期待される(日本語だと変だ)住民全体の感染率は約1%、最悪10%が今の数字。
英独の予想だと70%くらいだが

1%を 日本に当てはめると、東京で10万、日本で120万
そのうち5%が死亡すると仮定すると。、東京で5000、日本で6万
そのくらいで済むかどうか、そこまで行くかどうか?

スペイン風邪の日本の死者は大体60万だ(30万か120万かそのくらいの幅はある)
当時の人口は約6000万で今の半分だから、現在換算で60-240万人死亡か。
医療水準とか生活水準とかウイルスの性質とか色々絡むから、何とも言えないが
とりあえずおおざっぱな目安だ。

291 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:18:58 ID:QyjID7Xs0.net
正直、現実感がないな
日本もこうなるのかしら

292 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:19:18 ID:a3FY5WGp0.net
クオモ知事はやることやっているようだけどな
安部よりはるかに行動している
まあどんなにがんばってもどうしようもないときはどうしようもない

293 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:19:54 ID:MtW0m+u50.net
人工呼吸器あっても進行早いから意味無いだろうな

294 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:21:48 ID:rBU0tc0g0.net
全米で陽性17万7千人こえたぞ
亡くなった合計は3,538人

295 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:21:56 ID:i/mxbXKn0.net
>>267
芸能人や政治家みたいに人と会うのが仕事
みたいな人は感染するの当たり前だよ

296 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:23:19 ID:JoyWG1e40.net
>>291
軽症者がみるみる重症化するのが怖いとか言われてるけど
あまり重症化しないんだよな。そりゃお年寄りとか持病とか
運が悪いとか例外はいるんだろうけど、総数としては
悪化しない方が多い。

297 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:24:07 ID:f5tY7J620.net
>>277
ジワジワ増やしてるよ
海外みたいな野戦病院のようなのは最終手段でしょ

298 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:24:10 ID:Dn3JWq3g0.net
>>241
在東京 ドイツ連邦共和国日本大使館
2020年3月24日
Das Infektionsrisiko in Japan ist nicht seriös einzuschätzen.
Von einer hohen Dunkelziffer von Infektionen, bedingt durch die geringe Zahl durchgeführter Tests, ist auszugehen
おおざっぱに訳すと「日本の感染者数を数字のまままともに受け取ってはいけない」
ドイツ語力が乏しい(fazの短い記事一つ読むのに数分かかる)ので、参考までに。

299 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:24:22 ID:U8wvasVy0.net
>>294
死亡者のNYの割合どんだけ高いんだ

300 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:24:28 ID:saqt+5Z60.net
カルフォルニア知事
検査基準を厳しくし重症者を保護
その代わりサンフランシスコが感染者0の段階で非常事態宣言、行動規制を徹底させる

ニューヨーク知事
検査基準を緩め誰でも検査し検査隔離を徹底化
その代わり行動規制は遅め、ロックダウンも反対

結果
カルフォルニア死者数149
ニューヨーク死者数1550

ちなみに中国街が最も多く感染者が初期に多く見られたのはカルフォルニア 

301 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:24:34 ID:rBU0tc0g0.net
>>292
あいつはぎゃあぎゃあ泣いてる赤ちゃんのようだ
トランプ批判バッカやってたがトランプが連邦の手を貸さなかったらもっとひどいことになってただろう

クオモのおかげであほなトランプがまだましに見える今日この頃

ちなみに弟のCNNやってるクリスは陽性になったそうだ

302 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:24:41 ID:FP/BE64r0.net
>>293
サイトカインストームをあんま起こさないとこがスペイン風邪やMERSと違うとこだと思う。
呼吸をどうにかできれば死なないからEKUMOさえあれば…
と思ってたんだがEKUMOやってた志村って何が直接の死因なんだろうな。

303 :アニー:2020/04/01(水) 02:24:56 ID:bik6Me4T0.net
2000人殺されて戦争した国だ
何十万も逝ったらもう大変

304 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:26:14 ID:MtW0m+u50.net
欧米人は感染力を甘く見てる節があるね

305 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:26:16 ID:JoyWG1e40.net
>>301
クオモ弟陽性かよ…

306 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:27:37 ID:iCSqfN9y0.net
けっきょくヒキニートが勝利する

307 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:28:07 ID:Q46v36aF0.net
>>271
3週間で済むならやる価値あるんだけどね
3ヶ月半年とかなったらいざ封鎖解いたときには無職とか地獄すぎる

308 :アニー:2020/04/01(水) 02:29:14 ID:bik6Me4T0.net
>>306
人類の未来は託したくないやつらだw

309 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:29:22 ID:Q0nDhfrW0.net
>>307
面白いじゃん
ガラガラポンだ

310 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:29:29 ID:6CT+PA9z0.net
日本みたいにBCG打ってりゃ2000人は救えてたな
予防接種ケチって国滅ぶ

311 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:30:20 ID:gXYXXoBj0.net
>>2
ちゃんと検査で追えている証拠だな。
アメリカは1日10万件までカウントできる。

312 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:30:44 ID:H7NonV++0.net
>>302
ECMOな。わからんのならエクモと書け。

313 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:30:47 ID:qN0dwL7Z0.net
>>300
色々人口密度とか主要企業とか要素はあるだろうけど
やっぱ先手先手でやり過ぎたかな?くらいが後になってよかったと思うのかね

314 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:31:01 ID:Q0nDhfrW0.net
>>308
子供産まないからDNAは受け継がれないがな

315 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:31:37 ID:a3FY5WGp0.net
>>302
肺炎だろう
ECMOは最後の手段
ECMOで肺を休ませて短期で肺の機能が回復すればよし
外せなかったら、ECMOの負担が重く体はボロボロ後は死ぬ
結局本人の回復能力しだい
ただの延命なら悲惨な状態になる

316 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:31:41 ID:Q46v36aF0.net
>>309
みんなが貧しくなるだけで今までの底辺への一発逆転チャンスではないからね…?
養ってくれる人がいなくなるだけだよ

317 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:32:09 ID:JoyWG1e40.net
>>310
ケチってるというより発生件数がすくないから
感染者治療に投資した方がコストパフォーマンスがいいて
ことだろ?今回みたいな可能性は指摘されてなかったんだし。

318 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:32:12 ID:LCUUcql60.net
頑なに制限も何もせず、自粛という自治だけで
保たれてる日本の脅威と言ったら、そらゃあ
ヤバいね。太平洋戦争もこんな感じだったんだろうな。

319 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:34:44 ID:Q0nDhfrW0.net
>>316
そこにある状況を楽しまなきゃ
俺は養ってなど貰えないしな

320 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:35:07 ID:rBU0tc0g0.net
>>299
3538人中1550人だから44%だな
NYCが東京だとしたら横浜みたいなニュージャージーと合わせたら51%

321 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:35:08 ID:1OXKC63z0.net
アメリカでなくNY州だけ?!

322 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:35:14 ID:saqt+5Z60.net
>>313
さすがにロサンゼルスサンフランシスコとニューヨークはほぼ同じ密度だろう
ここからわかることは感染を抑止させるのは行動抑制だということ
検査隔離はほとんど役に立ってない

323 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:35:57 ID:Dn3JWq3g0.net
>>307
3ヶ月も収入を絶たれたら餓死するしかない人がいっぱいいるだろう。
給付金が5月以降とか(たぶん早くて7月)、考えているのは財務省か?
アベさんの中央突破力に期待します。
コロナ死より餓死の方が多かなるかも。
そのうち打ち壊しや強盗が増えて(「銀の食器」にはならないだろう)コロナの10倍か?

324 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:36:45 ID:JoyWG1e40.net
>>320
横浜じゃないの大宮なの。

325 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:37:30 ID:5HTbrf5r0.net
アメリカの状況みていて中国が収束したとか
思えないよなあ。(笑)
当初より、そんなことは無いとは思っているが。

326 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:37:47 ID:wXnaqDjU0.net
中国の諸刃の剣が成功したな

327 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:39:19 ID:VNcDivUU0.net
死者1,550(+332)

328 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:39:26 ID:rBU0tc0g0.net
>>324
歴史的に見てワシントンの軍がたどってったとこだからな
横浜が妥当

329 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:40:17 ID:BpCZH8c40.net
死者の伸び率…
あのホットスポット検査場はちゃんと改善されてるんだろうか

330 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:40:45 ID:hrr5Uk8k0.net
>>2
検査数が増えてるだけやぞ
これだけ検査しても検査能力が全く足りてない
もう検査する意味ない

331 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:41:31 ID:Q0nDhfrW0.net
【コロナ日報】
フランスの死者499コロリで過去最大を更新
じわじわ本気出して来たな

332 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:41:50 ID:VNcDivUU0.net
代々木公園が大量の死体置き場に?????????????????????

333 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:41:56 ID:rBU0tc0g0.net
>>298
ドイツは放射能の時もかなり悲観的な通告出してただろ
最悪の状況のケースに誇張して自国民を警告するスタイルなんだろうな

334 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:42:34 ID:Dn3JWq3g0.net
>>332
蔓延期に検査隔離で減らせると思っている関係者はほとんどいないだろう。
(やめる訳には行かない)
蔓延期を、遅くする・短くする・小さくする『方法』の論議で
ケンサーズとランサーズが戦っている。
もっとも大きくしたい人達もいるらしいが。

335 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:42:37 ID:i/mxbXKn0.net
>>310
日本は結核が蔓延してるような後進国だから
助かったんだよ

336 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:43:00 ID:a5Fd+SuQ0.net
クオモ知事の息子でCNNキャスターの
クリスクオモも陽性だってwww

ほんとこの無能知事を
身内の忖度で持ち上げてるCNNざまあねえな

337 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:43:10 ID:VNcDivUU0.net
✘ ニューヨーク州だけで10万人超えそうだな
O ニューヨーク州だけで10万人超えそうだな

338 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:43:51 ID:JoyWG1e40.net
>>336
いや陽性というだけで批判はおかしいだろ。

339 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:44:03 ID:BpCZH8c40.net
もうだいぶ前から医療従事者が限界状態だけど
もちこたえられるのかね

340 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:44:12 ID:2wzghRVC0.net
クオモは無能の働き者を絵にかいたような奴だなw

341 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:44:31 ID:k6ardT0L0.net
なんでこんな蔓延してるんだ?
いつからこんなことに

342 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:44:54 ID:2wzghRVC0.net
>>338
クオモのせいで感染したようなもんだろ
だから笑えるよ

343 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:45:03 ID:bP/dHHHQ0.net
イタリアもそうだけど、対策がよっぽど悪かったんだろうな

344 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:45:16 ID:rBU0tc0g0.net
>>336
もうさっきやったし

345 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:45:41 ID:FcnF6QPb0.net
映画ならそろそろNYに核落とすレベル(´・ω・`)

346 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:45:55 ID:BpCZH8c40.net
>>336
クリスクオモは州知事の弟な
感染したのか
まったく同情しないわ

347 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:46:43 ID:rBU0tc0g0.net
>>342
それはないけど昨日派手に公開兄弟げんかしてたのは笑った

お前は一日一時間しか仕事しないくせに!

とか知事とは思えない口調で叫んでたぞ
あいつほんとばかだな

348 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:47:43 ID:VNcDivUU0.net
訂正:

✘  ニューヨーク州だけで10万人超えそうだな
O  ニューヨーク州だけで100万人超えそうだな

349 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:47:59 ID:a8vOZ9Jd0.net
感染者かなり出てるけど向こうは土足文化だしなぁ…
部屋の中に菌持ち込んでりゃそりゃあ広がるだろ…

350 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:48:45 ID:VNcDivUU0.net
再訂正:

✘  ニューヨーク州だけで1 0万人超えそうだな
O  ニューヨーク州だけで500万人超えそうだな

351 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:48:46 ID:rBU0tc0g0.net
>>348
なんだそういうことか
さっきのやつ俳句的なひねりがあるのかと思って一字一句確認してたわ

352 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:50:20 ID:bP/dHHHQ0.net
>>349
土足ってすごいよね。俺らの衛生観念から言ったら到底受け入れられるものじゃない
あれ見直そうとかいう動き出てこないんかな

353 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:50:50 ID:40aa+Ftg0.net
クオモ知事の元嫁はロバートケネディの娘なんだってさ
キャロラインの従妹

354 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:50:52 ID:DFnzwL5y0.net
>>351
最近の流行り
そいつはそれ真似してるだけのカス

355 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:51:17 ID:JoyWG1e40.net
>>352
足臭いんだろう。

356 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:52:12.11 ID:VNcDivUU0.net
>>354
やかましいわチンカス

357 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:53:39.87 ID:2wzghRVC0.net
海外のホテルのベッドの足元に敷いてある細長い布
あれは靴を履いたまま寝るためのものだからな

358 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:53:40.60 ID:rBU0tc0g0.net
>>355
ブリトニー・スピアスだっけか
飛行機で靴脱いだら機内中臭くなってみんなが困って、靴はいてくださいってCAに言われた逸話あるな

359 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:53:57 ID:BpCZH8c40.net
>>353
NYTとCNNがクオモのことを民主党系の新たな大統領候補って持ち上げてるけど
嫁もそっち系なのか

360 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:55:35 ID:UGFA/lvX0.net
収束する気配もないし、出口戦略どうすんだろうな

361 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:55:53 ID:ut6RNN4B0.net
検査しまくったNYだけ感染者死者が増大。
此れがケンサーズ の末路。

362 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:56:36 ID:JoyWG1e40.net
>>359
クオモがコロナ対応でばしばしメディアに登場するようになって
バイデンの耄碌ぶりと好対照(あくまでもイメージとして)だから
もてはやされてるんだが、冷静にみると困るとすぐトランプに
押し付けてるだけなんだよな。

363 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:56:50 ID:VNcDivUU0.net
いつ首都閉鎖すんだよ

364 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:57:24 ID:vJVDcuPG0.net
あらあら
マジで戦争になりそう

365 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:57:49 ID:wlXdY3mh0.net
検査すればコロナの蔓延が防げるの?

366 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:58:35 ID:JZesxQbl0.net
死者数がダメ
明日はプラス500しろ

367 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:59:02 ID:JoyWG1e40.net
>>365
米国では韓国が調査しまくって感染拡大を抑え込んだ優等生ということになっている。

368 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:59:06 ID:a3FY5WGp0.net
>>360
減っているけど
封鎖を解いたらまた増える
いつ終わるかはむつかしい

369 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:59:31 ID:Q0nDhfrW0.net
トランプも大変だな
自分より馬鹿を相手にするなんて考えてもみなかったろう

370 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:59:57 ID:qN0dwL7Z0.net
トランプは戦争すんのかね?
あれで意外とリアリストだろ?色々ぶっ飛んだ発言して来たけど

371 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 02:59:57 ID:A/q/7HYL0.net
NY市民は昨日家族でコンフォート見学だってさ。佐世保とかに来てなかったか?これ
https://twitter.com/kirkpate/status/1244687037879500807
マスク着用率1割あるかな
(deleted an unsolicited ad)

372 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:00:05 ID:JZesxQbl0.net
いいかんじでNYの武漢化が進んでる
この調子でいけ

373 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:00:07 ID:re3feh4d0.net
安倍が大変な迷惑をかけてしまった
向こうではリメンバーアベのデモが起きてるらしいぞ

374 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:00:31 ID:x2G8WL1I0.net
NY州はイタリア、武漢コースに入ったかもな

375 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:00:35 ID:2wzghRVC0.net
おかしいなあ
無条件検査すれば全部解決するはずだったんだけどなあw

376 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:03:06 ID:ut6RNN4B0.net
>>373
起きてないよ。
中国への損害賠償請求訴訟は急増しているけど。

377 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:03:28 ID:/7z+a7Wz0.net
青木理が↓

378 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:03:46 ID:pmOh0cji0.net
イタリアを猛追してないか?大丈夫かアメリカ

379 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:04:55 ID:C47PtAk90.net
米国は今のところ感染者数の割に死者数が少ないけど
これからだよ、地獄の始まるのは

380 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:05:18 ID:YVIGvz+K0.net
死者の年齢層知りたい
イタリアはほとんど年寄り

381 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:05:28 ID:iKxP9oai0.net
安倍先生がアメリカ中に中国人から感染した
無症状感染者を贈ったので
効果倍増

382 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:05:36 ID:JoyWG1e40.net
今はどうかしらんが、昔の映画だとニューヨーク下町は
イタリア系とユダヤ系が多かった。

383 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:05:43 ID:ut6RNN4B0.net
>>378
大丈夫じゃ無いから、此れから中国への報復が始まるんだろ。

384 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:05:44 ID:qN0dwL7Z0.net
>>378
もうイタリア追い越してね?

385 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:06:18 ID:rBU0tc0g0.net
>>369
クオモのおかげでおばかトランプが凄く有能に見えてしまう今日この頃

386 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:06:34 ID:HxVvUKSK0.net
>>358
そこまでだと洗いたくならないのかな
自分の足がそこまで臭いとか絶対やだ

387 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:06:42 ID:w/J5Ijx00.net
BCG接種義務なし
肥満多数
土足文化、ハグ文化
街中はルンペン多くて不衛生
病院行けないpoor多数

蔓延しない要素が一つもない

388 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:07:00 ID:vU+BkOvL0.net
>>384
インフルの死者とカウントした分、コロナ大量だったとするとはるか昔に置き去りにしてたことに

389 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:07:39 ID:SXhXfs5W0.net
死亡率2%
やっぱりイタリアの10%は異常だわな
高齢化で22%は65歳以上らしいがそれを上回る日本はもっと悲惨になるはずだけどな

390 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:08:20 ID:f5tY7J620.net
>>385
ベクトルが違うだけでどっちも馬鹿だと思うw

391 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:08:29 ID:EQhHfopu0.net
さすが世界で唯一の超大国

392 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:09:05 ID:y83gcFY/0.net
これは中国武漢は本当の死者数は隠してるな

393 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:09:20 ID:ut6RNN4B0.net
>>390
やれやれ、また出たよ、どっちもどっち

394 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:09:56 ID:JoyWG1e40.net
でもトランプはコロナ騒動が始まってから
ずっとやってなかった記者会見をほぼ毎日やってるから
好感度うなぎのぼりなのよ。ペンスとファウチと
バークスがいい感じでしめてるし。

395 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:10:06 ID:x2G8WL1I0.net
アメリカは数年前にインフルで6万人ぐらい亡くなってたんだよな?
その頃アメリカはパニックになってたのか?

396 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:10:37 ID:BpCZH8c40.net
トランプも嫌いだけど
クオモが大統領になったらアメリカ崩壊しそうだな

397 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:10:50 ID:eli0P35+0.net
>>60
BCGでもアビガンでもダメ元で試してもいい段階になってる。
もちろん副作用のことも考慮した上でだが

398 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:11:00 ID:JoyWG1e40.net
>>395
お年寄り中心だしそういうもんだと受け入れられてたんだろうなあ。

399 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:12:30 ID:vBLmM95r0.net
武漢は病院に来た奴だけカウントしてるからな
病院にもかかれずマンションの一室で人知れずなんてケースかなりあると思う。

400 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:12:36 ID:YVIGvz+K0.net
>>254
人工呼吸器にまだ余裕がある(1万数千台が空いてる)
これ使えればそんなに死なない

401 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:12:59 ID:wlXdY3mh0.net
これだけ蔓延してたら軽症や無症状のひとの検査をする意味なくない?
そんなに大量の防護服の備蓄があったとしか思えないんだけど、着替えずに検査して感染拡大させているのでは?

402 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:13:20 ID:15bcMhUx0.net
NY州って人口が2000万人も居ないのか
それで1日の死者332人は、ヤバいってレベルを超えてるだろ

403 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:13:25 ID:1mZ4XNfQ0.net
フランス増えてるなぁ

404 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:13:25 ID:ut6RNN4B0.net
>>394
実際にトランプに反発して検査しまくったNYクオモだけ死者増大だからな。
リベラル敗北

405 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:14:07 ID:BpCZH8c40.net
>>401
防護服足りずゴミ袋代用の看護師死亡

406 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:15:12 ID:YVIGvz+K0.net
イタリアでスーパー襲う人たちが出てきてるってことは
アメリカでも近いうちにでる
金のないやつは家賃さえ払えずもうスーパー襲うしかない

407 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:15:36 ID:SXhXfs5W0.net
コロナ対策の時間稼ぎだからなんか使えそうなの手あたり次第探ってる段階だからな
最短で1〜2年。まぁSARSやらMARSは特効薬すらないし、
今回はSARS2だから10年経っても開発できない可能性も高い。

天才科学者辺りがポロっと見つけるとかの方がまだ可能性あんじゃねーの

408 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:16:23 ID:YVIGvz+K0.net
>>298
君たちの国よりキレイだし感染者は少ないよ

409 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:16:46 ID:uvf5RyR90.net
>>2
中国が「特別性」のコロナをアメリカにばらまいた・・・と考えれば
感染が比較的遅かったのに爆発的な死者数・・・はうなずける

むしろ今までの日本や東南アジア・・・欧州の被害は
対アメリカウイルスの実験場だったのかもしれない

410 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:16:49.75 ID:ut6RNN4B0.net
>>406
アメリカ人「品切れになるほど銃弾を買い込んだから大丈夫。」

411 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:17:14.07 ID:E6xWEFgu0.net
州でこれかよ

412 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:17:23.05 ID:Vzx2UKJk0.net
増えてるな

413 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:17:28.92 ID:iKxP9oai0.net
すぐ人工呼吸と薬剤投与してれば志村けんも助かったのに
アタマおかしい自民チョンだと死ぬ

414 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:19:10 ID:k2Fhd3cg0.net
イタリア全体と比べるなよ
ロンバルディア州よりはまだマシじゃね
どっちも地獄には変わりないだろうけど

415 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:19:17 ID:PiLyYEz00.net
インフルエンザとして処理しつづければ幸せだったのに

416 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:19:33 ID:UGFA/lvX0.net
今ここでコロナがもし終わったとしても今までの社会とは違うものになってるかもね

417 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:19:59 ID:GuqBDv4n0.net
なんであっという間に1日の死者が3桁とかなってるん?

418 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:20:20.54 ID:dVCK37zp0.net
エアロ感染とかトイレの蓋閉めて流せとか言ってた頃が遥か昔のように感じる

419 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:20:33.57 ID:YVIGvz+K0.net
>>331
フランスやばい
イギリスは1000床ある野戦病院ができたから
しばらくはもちそう
ただ医療従事者が足りないからCAを使う
学徒動員より悲惨

420 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:20:49.29 ID:ut6RNN4B0.net
さて、此れから中国に、どんな報復するかな?
イギリスもジョンソン激怒しているし、とてもタダで済むとは思えない。

421 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:22:05.69 ID:ZoucGvNK0.net
アメリカ、コロナでこの医療崩壊寸前だけどもっと死んでたインフルエンザの時はどうしてたの?

422 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:22:30 ID:2ZXuXe/v0.net
東京より小さくてこれ
怖すぎる

423 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:22:52 ID:DpOYAWQa0.net
東京は一刻も早く★都市封鎖をやるしかない!

一日100人感染にのったら、ニューヨークのように
爆発的拡大をしてしまう。

もう時間が本当にない。
カリフォルニアは、米国で都市封鎖を一番早くやったおかげで
感染を米国では最小限におさえている。

_____________________________________

町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る

2020.03.31
https://miyearnzzlabo.com/archives/64032

(町山智浩)2週間やっていて、うちのカリフォルニアがアメリカで一番早かったんですよ。だからね、すごく抑えられていて。死者がまだね、140人なんですよ。これは圧倒的に少ないんです。この人口では。カルフォルニアってだって巨大な州で。ロサンゼルスの人口とかとんでもないですから。それで死者140人、感染7000人っていうのはこれ、圧倒的に少ない数なんです。

(山里亮太)やっぱり成果は出ているんですね。

(町山智浩)出ています。はい。で、カルフォルニアよりも1週間、外出禁止令が遅れたのがニューヨークなんですけども、★ニューヨークは大変なことになっちゃって。現在、★16万人感染症が出てて、既に★3000人以上、人が★死んでる状態なんですよ。この差はすごいなと。

(山里亮太)1週間の差でそれですもんね。

(町山智浩)1週間の差。外出禁止を1週間、先にやっただけでこっちは助かっています。うちの近所はだからそんなにね、パニックではないですけれども。ニューヨークの知り合いとかは「もう本当に大変な状態だ」って言ってますね。まあ救急車がしょっちゅう走り回っていて。それで死体置き場に死体が入らないっていう状態なんですよね。

424 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:23:13 ID:rBU0tc0g0.net
>>394
あの人はアホな発言してへきえきするけど
優秀なリソースでチーム組んで実際に問題解決するっていうリーダーシップ能力はちゃんとあるんだってことがよく分った

あほなこと言ってもちゃんと後で修正してるし聞く耳もあるしな

425 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:23:18 ID:ukSRNpjf0.net
医療従事者たちがNYに集まってきてるんだけど
誰もマスクしてないのが凄く怖い
自分はコロナを治す側でうつす側じゃないという根拠のない自信に溢れてる

https://i.imgur.com/9jTzg5h.jpg
手袋に何の意味があるのか

426 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:23:33 ID:735KY2Zy0.net
フランスは天罰、いえ何でもございません

427 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:24:25 ID:vwaHlLzL0.net
>>20
ネトウヨ・ネトサポってやっぱり、中国共産党や韓国右派推しなんだよね?

とんでもない「保守」だな、コイツラwww

428 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:24:48 ID:7wjLyyKt0.net
>>421
インフルの患者にコロナ感染者が含まれてたんだよ
もともとアメリカのインフルの検査がいい加減だった
だからコロナが蔓延するまでわからなかった

429 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:26:02 ID:Go1NcKNJ0.net
インフルとコロナは全然違うから間違わないって

430 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:26:13 ID:rBLGRKTF0.net
>>407
J&Jでワクチンができて9月に治験開始
治験終了は来年3月の予定が1月に前倒しになった
とりあえず開発は順調みたいよ

431 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:26:15 ID:spDuAeJD0.net
ニューヨークだけでこれなの?
感染者の増え方ヤバ

432 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:26:17 ID:SWXkDv0Z0.net
これ911以上の被害だろ
中国と戦争始めてもらおう

433 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:26:44 ID:tMBIuLkb0.net
NEW: コロナウイルスによる世界中の死者数は40,000人に達する

434 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:26:44 ID:0obuCXyQ0.net
ベネチアやニューヨークといい都市ばかり悲惨で残念だ。

435 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:27:19 ID:6fqBoYcj0.net
ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事の弟で

CNNの「クオモ・プライム」をやってる

クリス・クオモがコロナ陽性でクッソワロタわwwwwwww

436 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:28:44 ID:qib2LPRK0.net
CDCの存在感が全然ないな

437 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:29:06 ID:pZ5vKVzh0.net
感染はわかるけれどどうしてこんなに死者が出るの
日本も3週間後にはこうなってしまうの

438 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:29:24 ID:YPSqEJ9H0.net
すっごい勢いだなぁアメリカ
アメリカ4月で崩壊するんじゃないか?
このまま行くと

439 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:29:53 ID:zLvLlvj20.net
>>9
ほとんどの人がかかって生き残った人に抗体が出来て終わる

440 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:29:57 ID:udwoGk560.net
アメリカってインフルでも13000人なくなってたよね?
あの時よりひどいのかな?

441 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:30:10 ID:8qd9Oslw0.net
女神に現実を乗せすぎたせいで爆発したんだよ

442 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:30:13 ID:rBU0tc0g0.net
>>436
仕事してるよ
日本で理想化されてた虚像はそもそも存在してない

443 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:31:25 ID:IYBEWhzs0.net
>>400
人工呼吸器は弱ってる肺にさらに負担を掛けて呼吸をさせるから
ウィルスから完治出来たとしても、肺が受けたダメージは元には戻らないと医師が説明してたから
あんまり甘く考えるな


基礎疾患のない20代でも海外ではコロナで死んでるのに
この期に及んで狭い空間でライブ開催したり、クラブへ出かける奴は全く危機感ねーな
今日もTVで「身近な友人が感染したら自粛するけどそれまでは遊んじゃう」と言ってたクソガキや
「ポカリ飲んで筋トレすれば大丈夫っしょ」とか言ってた確実に糖尿病患ってそうな巨大デヴ
こいつがコロナに感染したら確実に重症化コースだろうな
こういう馬鹿は治療せずにとっとと氏んでくれマジで

444 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:32:17 ID:zAwuSXVW0.net
1ヶ月後の東京である

445 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:32:19 ID:UGFA/lvX0.net
もしかして日本がロックダウンする前にアメリカ崩壊してたりして

446 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:32:20 ID:q4i0WPdp0.net
ニューヨークでこの死者数は恐慌待ったなしやん

447 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:32:24 ID:EE49bvHx0.net
>>54
>>189
手袋はめると無意識に顔触ったりしなくなりそうではあるな
マスク装着が文化的に嫌ならしゃあないけど、
メガネは嫌じゃないんだろ?つけたほうがいいと思うなあ

448 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:32:28 ID:NAJeZNg10.net
>>440
100倍いくからな。そりゃ酷いよ

449 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:32:42 ID:ut6RNN4B0.net
>>421
普通に過ごしていたよ。

結局、ウイルスそのものよりパニックを起こさないことが、もっとも重要と言う事。
韓国式検査を採用したNY州だけ死者急増している事からも明らか。
パニックになると、こうなると言う一つの見本。

450 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:33:32 ID:WXo0TCEt0.net
kkは帰ってこれるのか
これからの大不況の中借金返せるのか

451 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:33:52 ID:NAJeZNg10.net
>>449
余裕で100倍いくのにパニックにならないわけがない

452 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:34:07 ID:YVIGvz+K0.net
>>検査しまくって病院に人がおしかけて武漢みたいになった

検査所も密集してたし、やっつけぶりが半端なかった
それにマスクも防護服もないのに裸で戦ってるのと同じだよ
せめてリソース準備してから検査しろよ
あの知事まるでつかえねえ

453 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:34:32 ID:pZ5vKVzh0.net
WW3あると思う?

454 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:35:30 ID:50iX1g/w0.net
>>421
おそらくなー、想像なんだけど

いつもの米国(19/20の季節性インフル)
・無保険者は受付で門前払い
・病院と契約していない保険を持ってる患者も門前払い
・安い保険だと自己負担がこれくらいになると言われて諦めて帰る
・保険ねえ金ねえ、寝とけば治る

という人が多かったとか。つまり医師自体は諦めたり門前払いされた罹患者の存在など知る由もなかった。


しかしコロナの場合NYとかは知事が、保険の有無に関わりなく、公衆衛生の観点からすべて受け入れろと命令が出て、今まで門前払いされてた人やタダだからと病院に来る人たちで溢れ、医師が恐怖に慄いている、とか。 

アメの医療費は気が狂ったように高い。

やはり、昨年との死亡超過数とか比較してみないと実際のところは分かんないとかね。

逆に国民皆保険の国々はそこまで酷くならないとかね。
みんな、日本の医療従事者を応援しよう!

455 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:35:31 ID:ut6RNN4B0.net
>>440
病気自体はインフルエンザの方がヤバいよ。

456 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:36:21 ID:l0egkf8h0.net
>>421
期間と規模の違い?

457 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:37:28 ID:BgLMK3Ws0.net
>>425
欧米人はマスクは患者って先入観がどうしても抜けない
患者に接するから医者もマスクするっていう理屈なんだよね

458 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:37:28 ID:/3Bo7xxW0.net
さすがアメリカだ
スケールが桁違いだ

459 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:37:36 ID:RczX9uGF0.net
https://twitter.com/KOJIRO_bang/status/1244070973587914753

日本もダメだな
恥ずかしい
(deleted an unsolicited ad)

460 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:37:58 ID:ut6RNN4B0.net
>>451
→NY以外

461 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:39:02 ID:0Nxpmq7P0.net
あと1週間もすれば911の被害者2996人を追い越す勢いだな 中国ウィルス凄い
菌ペーやったね

462 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:39:36 ID:IYBEWhzs0.net
毎日確実に増えてるのに「医療崩壊を招くギリギリのところにいる」とか悠長なこと言ってていいのかねぇ?
本当なら春節の前に中国からの入国を拒否すれば良かったんだよな
まあそれでも海外から帰国した日本人が拡散させてる可能性もあるが
週末だけ自粛、なんてやっても、案の定金曜や週明けの月曜にはまた渋谷に人が集まって来てるし
中途半端な言い方せずにもう少し厳しい言い方すればいいのにな

463 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:41:00 ID:ut6RNN4B0.net
>>453
無いよ。
此れから起きるのは中国内乱と韓国崩壊。
EU分裂が微妙なところ。

残念ながら来年もオリンピックは微妙。

464 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:41:37 ID:mZRShxVb0.net
疫病(コロナ)→飢饉(恐慌)→戦争で地球の人口がめっちゃ減りそうだな
中世みたい

465 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:42:05 ID:xArMpgYv0.net
電車で見かける外人はマスクしてないからな
きっとNYでもつけてない奴が多いんだろう
まさに害人

466 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:42:08 ID:KYLJIlrn0.net
日本は人口の30%が65歳以上だからパンデミックになったらイタリアみたいになってまう
2週間の外出禁止をやった方が逆に経済損失抑えられるんじゃ。。

467 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:42:16 ID:NAJeZNg10.net
>>462
緊迫感を持ってスピード対応した欧米がことごとくこんな状況だとさすがに決める方も躊躇する

468 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:42:35 ID:YVIGvz+K0.net
>>457
CNNでもきのうはマスクした方がいいんじゃないの?
っていう論調になってきた
ただ手に入らないって問題があるから一般人は買えない
でもマスクを付けてる国がウイルス抑え込んでいるのは事実だから
そこは無視できないもよう

469 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:43:04 ID:ZoucGvNK0.net
説明してくれた人ありがとうございました。

470 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:43:09 ID:s7reqApc0.net
>>461
アメリカ全土だとすでに3573人だぞ
中国の死者超えてるぞ

471 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:43:24 ID:j9rSz5+M0.net
西海岸で感染爆発したらヤバいな
自称リベラル人権派のカリフォルニア民が中国にブチ切れるのか

472 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:43:48 ID:8+Co1pS10.net
感染止めるのは厳しいけど海外は死にすぎじゃね
日本の感染者の1/3は外国籍というし何が違うんだ

473 :チンポpコポン:2020/04/01(水) 03:44:01 ID:tSBqQSgl0.net
>>23
> まさかアメリカがこんなに脆いとはね。
医療費払えない

474 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:44:22 ID:9BTB7CVD0.net
人口約0.9%が感染ってやべーな

475 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:44:41 ID:IWhqhCOR0.net
+432まであがってきとるぞ

476 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:45:54 ID:Gv0x4Gp00.net
もうイタップもアメップも落ち着いてきたみたいだな
このままなら5月には終息しそう

477 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:45:57 ID:5bpkIyV20.net
NYはもう霧のようにコロナウイルスに覆われてる状態なのか

478 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:46:26 ID:I/kNsGt00.net
アメリカ滅ぶときは中国も道連れにしてくれよ

479 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:46:33 ID:fuFVQBdN0.net
>>476
んなわけねえ

480 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:46:32 ID:s7reqApc0.net
中国死者が表記上とうとう5位になった
武漢で6万5千人の遺骨取りとか言ってるので
どう考えても中国1位だけどな

481 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:46:38 ID:ut6RNN4B0.net
>>468
中国がマスク輸出禁止して外資企業のマスクを横取りしているからな。
そして本来外資企業のマスクを、恩着せがましく外国に分け与えている。
それも有料で。

482 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:46:39 ID:NAJeZNg10.net
>>472
だからそれデマだっつの

483 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:47:00 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>347
あざとい人気取りと
もっぱら批判されてるけどね
アンダーソンクーパーの母親が死んだ時の
異様な程の持ち上げ方とか
しつこい名家アピールにもうんざりしたけど
ああいうわざとらしい身内アピールが
CNNをダメにしたんだと思う

所詮は看板キャスターも社長も
エプスタインの客だったペドフェリアのくせに

484 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:48:14 ID:YVIGvz+K0.net
スペインの年代別死者数

年齢 死者数 %
0-9   0   0,0
10-19  1   0,0
20-29  6   0,2
30-39  10   0,4
40-49  36   1,3
50-59  78   2,8
60-69  232  8,3
70-79  759  27,3
80-89 1216  43,7
90 y    446  16,0

誰かアメリカの年齢別死者データもってない?

485 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:48:31 ID:IYBEWhzs0.net
桜の時期に日本行きを前々から予定してたんだろうけど
こんな時に旅行にくる外国人も相当アホだよなw
世界的に疫病が蔓延ってるのに言葉の分からない国へ呑気に旅行して
感染してしまうリスクよりも海外旅行の予定優先なのか

あと、京都の大学生、自分が欧州旅行したせいでクラスター発生させて
その中の1人でも死んだらどう落とし前付けるのかね?
広島の女子大生も同じ
そういう場合って遺族は損害賠償など請求できるんだろうか?

486 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:49:51 ID:I/kNsGt00.net
>>480 死者数の隠蔽だけでも今回の件責められないのかな
誤った致死率で世界が甘く見てしまったわけで

487 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:50:50 ID:BgLMK3Ws0.net
>>472
中国人が一番行ってるタイは死者がたったの5人
やはり気候かBCGじゃないだろうかね

488 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:50:55 ID:ut6RNN4B0.net
>>480
中国は疑わしきは生きたまま焼却でコロナにカウントしないからな。

489 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:51:05 ID:bJFWZtEq0.net
中国発祥のウイルスなのに中国大儲けやん



>州は、病院を支援するために中国に17,000台の人工呼吸器を注文し、1台あたり約25,000ドルを支払いました。
>「それは、他の50の州が人工呼吸器に入札しているEbayにいるようなものです。
>他の州、連邦政府、イタリアも外国政府からの注文を行っているため、

490 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:51:30 ID:QBJdSB5v0.net
1ヵ月で世界はこんなに変わっちゃうんだ
早く以前のような普通の日常が戻ってきてほしいな

491 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:52:24 ID:s7reqApc0.net
米国で3573人死亡
ほぼ関係ないのにタリバン滅ぼしに行った米国
何するかわからんね

たぶん中国は常任理事国の権利は失うだろうな

492 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:52:50.27 ID:YVIGvz+K0.net
>>481
きのうフランスF2で飛行場に届いた中国からのマスク50万個くらいを機関銃もった軍人が
警護して、軍人がトラック先導して医療資源の倉庫に運んでた
もうマスクは金塊みたいな扱い

493 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:53:14.21 ID:IYBEWhzs0.net
1年後にワクチン出来ていたとしても、まずは医療従事者優先で
一般用に量産するのにはもっと時間かかるよね
それにこの先南半球の途上国でも感染が広がったら、もしもその頃日本が収束してたとしても
五輪で感染者がどっと流れ込んで、今より悲惨なことになりそうじゃん
2年後にしておきゃよかったのに

494 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:53:22.91 ID:70RKEZJd0.net
コロナの感染力は強いからな BCG打ってない国は一気に広がる

495 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:53:45.06 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>367
単に検体とデータが欲しいんだろね
韓国では検査したら被験者みんなGPSアプリ追跡されるんだよ
DNA情報にぎられて、さらに行動履歴まで国が把握してるとか
シナチスやシナの子飼いのユダヤ人研究者にとっては笑いが止まらないぐらい都合の良いモルモット国家だろう

496 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:53:51.91 ID:ut6RNN4B0.net
>>487
中国人と言っても海外旅行出来る層は、あれでも中国国内では富裕層なんだぜ。

497 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:54:26.59 ID:Jgt9f5tT0.net
BCG>>>>>>>>>>>>>>CNN=NYT

498 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:54:40 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>371
全然ダメじゃんw

499 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:55:17 ID:rBU0tc0g0.net
>>481
その前にアメリカ市民が手に入れられるようなマスクは中国民間人がとっくに買い占めちゃってるし

500 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:55:51 ID:eli0P35+0.net
>>463
いき過ぎたグローバル化の反省だな。
これからは内向きになる、

501 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:55:55 ID:s7reqApc0.net
>>487
タイだって隠蔽してるかもしれんぞ
あそこも民主主義とはいえない体制

502 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:56:12 ID:BgLMK3Ws0.net
>>496
タイにはビザなしで行けるから収入低いほうがタイに行って、高いほうがビザの必要な日本に来る

503 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:56:49 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>379
西海岸の州が割と冷静な判断対応してるからね
あっちはホームレスが多すぎて
感染爆発しても見捨てられた遺体の山で悲惨な事になるのが目に見えてるから

504 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:56:53 ID:CDPj8Fc70.net
最後の一人まで我々は検査して追求する UAS USA

505 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:57:09 ID:IYBEWhzs0.net
中国って本当に害悪しかもたらさない国だよなぁ
こんなウィルス持ち込んだのも中国人なのに、何度も列に並んだり平気で割り込みしてマスクを買おうとするのも中国人
北朝鮮と中国は滅びて欲しい

506 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:57:28 ID:rBU0tc0g0.net
>>483
ヴァンダービルトは確かに名家だけど最近アンダーソンはめっきり人相が悪くなったな
人間年取ってくると顔に出るもんなんだな

507 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:57:39 ID:7yY1VmwF0.net
イタリアが590万人感染してるみたいだし
アメリカも1000万人くらい感染してるのかもな

508 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:57:58 ID:pZ5vKVzh0.net
>>501
今上の王様が愛人20人連れてスイスに逃げてるんだからお察しだよな

509 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:58:35 ID:069xYlVJ0.net
>>367
韓国はもう検査しまくるのやめてるし
検査しまくった結果のNYなのに…
自分の間違いを認められないのかな

510 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:59:06 ID:s7reqApc0.net
>>508
スイスって・・・現状タイ国内のほうがマシなのに馬鹿

511 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 03:59:14 ID:ut6RNN4B0.net
>>499
ますます中国ヘイトが高まるな。

正直、中国人って何故あんなに馬鹿なんだろうな?
自ら「悪の帝国」に着々と突き進んでいる。
オウンゴールの連続。

此れから「正義の味方 アメリカ」が叩きのめすお膳立てを自ら提供するんだからアホの極み。

512 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:00:00 ID:BgLMK3Ws0.net
>>501
フロリダは感染広がってないでしょ、やはり北海道、韓国ぐらいの位置がコロナは好きなんだよ

513 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:00:01 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>387
更に、フラッシングという
シナ人とチョンがひしめきあってるエリアが
ロングアイランドの先っぽというか
マンハッタンの入り口近くにあるんだよ

514 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:00:10 ID:gILN24LU0.net
まだ4月の頭、ワクチンができるまで後、、
て考えるとホントヤバいな

515 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:00:50 ID:qzCtj7CS0.net
アメリカ人のチャイナへの怒りは相当だろうな

516 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:01:33 ID:9p2+uSjU0.net
どの国も早く収まることを願うよ。じゃないとこれからの輸入品に悪影響が出る。

517 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:02:34 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>385
トランプ本人は知らないけど
ペンス以下軍人軍団が
かなり良い仕事してると思う
トランプはこの件については
暴走せず軍人と専門家に従ってるように見える

518 :チンポpコポン:2020/04/01(水) 04:02:53 ID:tSBqQSgl0.net
>>101
> どうせ死ぬならアビガン使いまくれよ
> 2〜3割でも助かれば儲けもんやん
だから治療代払えないんだよアメリカ国民は!!

519 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:03:30 ID:ut6RNN4B0.net
>>502
収入低い方も富裕層だよ。
本当に低所得層は中国国内から出られない。
そもそも中国国内でさえ移動制限が有る。

日本のようにアルバイトでもグアムとか行く国とは違う。

520 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:03:45 ID:D/a9ENBT0.net
死亡者の職種の内訳はどうなんだろ。金融関連とか

521 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:04:01 ID:tfnPnOP80.net
無料で検査

人がわっと集まる

ウイルスもわっと集まり高濃度に

みんなで爆発

だとすればNY州知事が駄目すぎたんじゃなかろうか
けっきょく日本が一番マシだった未来も微レ存?

522 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:04:02 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>395
銃で死ぬ奴、ドラッグで死ぬ奴、自殺する奴のほうが遥かに多いし、若いし

523 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:04:24 ID:KCFDa7QT0.net
死者の増加ペースが結構えぐいな
ちょっと医療崩壊気味?

524 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:05:20.72 ID:7lU/QABZ0.net
>>75
トップが検査ガイジで明らかに検査で集まって集団感染してるからな

525 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:06:02 ID:IECPlwlg0.net
アメリカみたいに強権発動できる国ですらこれなのに、日本大丈夫か?

526 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:06:15 ID:OblQcvuC0.net
検査しに行って感染してることにいい加減気づけよ

527 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:06:28 ID:i0Lvyg2b0.net
この騒ぎが収まったらトランプ(米国)は中国に必ず報復をするだろうね

528 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:06:42 ID:z9luju+i0.net
東京もあちこちでクラスター発生してるからやばいよ

529 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:07:00 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>418
そもそもアメリカは公衆トイレに蓋無いからね
長居してドラッグやる奴いるし
便器も壊されるから金属製だし

530 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:07:43 ID:s7reqApc0.net
>>527
だいたい大統領選挙はどうなるんだ
選挙どころじゃないだろ

531 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:08:06 ID:ut6RNN4B0.net
>>523
完全な医療崩壊。
引退者を投入するとかしている。

結局、ウイルスよりパニックの方が遥かに危険だったと言う証明。

532 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:08:09 ID:j2AzgN0K0.net
通常なうちに封鎖して徹底して拡散防止しないとどこでもこうなる
もう世界的に感染者出なくなるまでは基本的に渡航禁止は解除されないだろうからさっさと日本もやっとけよ
ギリギリとかやせ我慢してやっぱり無理でしたが一番最悪だぞ

533 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:08:47 ID:sQDFKNwt0.net
NYは武漢イタリアと同じ過ち犯したのが凄いよな
何を見てきたんだコイツらって感じ

534 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:09:45 ID:rBU0tc0g0.net
>>524
最初はNYCもCDCがテスト対象者を絞ってたんだけどね
クオモがムキになってトランプに対抗してテストガンガンやり始めてから潮目が変わった

535 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:10:40 ID:HGEtw+cw0.net
だから普段の風邪インフルの対策をバッチリやっときゃイイのよ

536 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:11:08 ID:IYBEWhzs0.net
ウクライナの空港で、帰国者たちは検査のあと2週間施設に隔離することになってるのに
閉じ込められてた出口を突破して皆カート押しながら脱走しちゃってたけど、あの中にも感染者確実にいそう

537 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:12:14 ID:6iJX+DAO0.net
NYはチャイナタウンとリトルイタリーが昔からあって、祖国との往来も多かったんだろう

538 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:12:21 ID:ut6RNN4B0.net
>>525
大丈夫じゃ無かったら何をして欲しいの?
在日隔離とか?

539 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:12:37 ID:C/7w/fqy0.net
>>536
何それ怖い

540 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:12:59 ID:v+i+wJ510.net
最大で20万人が死亡するって言われているみたいだな

541 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:13:22 ID:nGvVOTX80.net
これは最早細菌兵器をばら撒かれたようなもの
アメリカは水爆5発くらい中国に落として良いよほんと

542 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:13:29 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>331
既にICUが足りなくて
ドイツに患者を空輸してる
そのせいで今度はドイツが…

>>444
違うよ、2月の日本が
バカチョンマスコミの言う通りに
検査増やしてたらこうなってたという
パラレルワールドが今現在のNY

543 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:14:35 ID:hjp8iyHW0.net
東京はNYを1か月ちょい遅れ位で追っかけているので、
この辺でなんとかしないと危ないね。

544 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:14:58 ID:QxkQDAaw0.net
>>541
日本も巻き込まれるわ

545 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:15:48 ID:IYBEWhzs0.net
人が密集していて電車などの交通機関が足代わりのNYは崩壊しちゃってるけど
人がそれほど密集していない西海岸の方は電車使わず車移動だから感染もそこまで拡大してないようだね

軽症、あるいは自覚症状ないまま自分の免疫力だけで治るケースもあるんだろうか?
高齢者や持病持ちだけでなく、基礎疾患ないのに数日で死んでしまった人もいるのに
片や治って退院していく人もいて、何か本当に厄介なウィルスだな

546 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:16:52 ID:tfnPnOP80.net
>>534
ああCDCは流石に絞ってたのね
確かに虚像だったけど無能すぎやしないかとも思ってた
んで州知事をミスリードしたのは


コリアの嘘八百だった可能性もあるよふな

547 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:17:17 ID:BgLMK3Ws0.net
気温でさくら前線があるように、コロナも活発になる温度があるんだろ
タイや日本にあれだけ来て感染数少ないのは気温だよ

548 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:17:49 ID:ut6RNN4B0.net
>>542
何言っても無駄だよ。
破滅厨は何言っても「日本は破滅」の結論に持って行きたくて屁理屈を喚くから。
震災の時も放射脳が「政府は隠蔽している。一ヶ月後に死者百万人。」って、ずっと、半年以上喚いていたでしょ。

549 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:18:46 ID:IYBEWhzs0.net
>>539
これhttps://twitter.com/ReutersJapan/status/1244999138560876544
(deleted an unsolicited ad)

550 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:18:58 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>467
はあ?既にそこそこの感染者が出てたのに
ウィメンズマーチだの、気候変動デモだの
マルディグラだのやって
翌週からパンデミック起こしてたのがバカな欧米諸国だよ?
緊張感もスピード感も無しだろがアホ

551 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:19:01 ID:Jx9RRHb60.net
重症者は検査関係ないだろうに
検査バカチョンいい加減死ねよ

552 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:19:38 ID:F1DWtKWz0.net
人為的な流布を疑いざるを得ない

553 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:21:19 ID:IYBEWhzs0.net
>>547
欧米で感染拡大したのは、ハグやキスでの感染が多いんじゃないか?
タイは手を合わせてお辞儀のイメージしかないw

554 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:21:36 ID:QBJdSB5v0.net
>>547
フィリピンインドネシアが増加してるの見ると
高温に弱いって説はちょっと不安

555 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:21:48 ID:Jx9RRHb60.net
IQは確かに関係あると思う
低IQは感染者多い

高IQ:日本、香港、台湾、シンガポール
低IQ:スペイン、イタリア、フランス、アメリカ、ドイツ

556 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:22:30 ID:2EMU4qXl0.net
>>546
州知事がトランプ嫌いだからトランプの言うのの反対をやっただけじゃねーの

557 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:22:33 ID:VOEasJ3h0.net
ジャップはいつまで騙し続けるんだい?

558 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:22:56 ID:B5PV1ZH30.net
>>546
クオモを検査厨にしたのはチョンと中国が大好きな反日新聞NYTだよ
あれが日本叩きしまくって韓国を絶賛してるから、クオモが狂って検査しまくって
パンデミックにした

559 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:23:10 ID:BgLMK3Ws0.net
>>548
半年じゃないよ、韓国人は今でも放射能を隠してると言い続けてる、実に9年が経ったわけだが

560 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:23:19 ID:GzJCiQrr0.net
ケンサーズそっ閉じ

561 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:23:33 ID:ut6RNN4B0.net
>>557
結局、日本が一番誠実だったな。

562 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:23:35 ID:2EMU4qXl0.net
>>554
フィリピンやべーよな
確かあそこらへんって、4月が一番暑い季節じゃなかったっけ

563 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:23:56 ID:VNcDivUU0.net
スペイン風邪を超えるか

564 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:24:12 ID:Jx9RRHb60.net
院内感染バカチョンやったのがNYC

565 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:25:09 ID:2KdEOfd/0.net
>>421
だよな、2万人も死んでたんだろ
コロナの比じゃないのに平常運転だったような…

566 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:25:19 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>485
海外旅行厨には一定の割合で
外に出してはいけないアスペがいるからな
内外の政情なんか全く配慮せず
自国で生きにくいのは本人のアスペのせいなのに
社会のせいにして、ノコノコ海外に出て行ってしまう手合いね
日本やアジアに寄生してるガイジンにも
この手の痛々しいルーザーが多数いる

567 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:25:21 ID:Jx9RRHb60.net
密集しちゃいけないといってるのに検査やりまくりの朝鮮

568 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:26:16 ID:IYBEWhzs0.net
どんなに気を付けてても、自動改札だのエレベーターのボタンだのATMのタッチパネルなど
不特定多数の人間が触る場所なんていくらでもあるからなー

K-1の観客にまだ1人も感染者の報告がないのが逆に怪しい
陽性反応出た奴の中に隠ぺいしてる者も確実にいそう
複数いたら、あの日感染した数万人を検査しないとならなくなるw

569 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:26:25 ID:BgLMK3Ws0.net
>>555
タイはどうなる
やはり気候の要素がかなり大きいんだよ、アメリカでもフロリダは少ないし、日本も
北高南低になってる

570 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:26:48 ID:IECPlwlg0.net
>>562
マニラの平均気温30度、湿度70%くらいで推移してても増え続けてるから、夏になったら終息してるという可能性は低そうだ

571 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:27:12 ID:B5PV1ZH30.net
>>562
日本人のフィリピン帰りもコロナもらってるのが結構いたね
エジプトとかハワイとかも
今は欧米帰りのコロナもらい率がひどい
3月半ばから旅行にいってコロナもらって帰ってやつとか死んだらいい
志村けんもスペイン帰りのホステスにうつされて死んだし

572 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:27:26 ID:VOEasJ3h0.net
>>568
K-1観戦からは今週あたり出て来るかもね

573 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:27:29 ID:Jgt9f5tT0.net
検査するよりBCG打った方が効率的じゃね

574 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:28:09 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>489
その発注数だと
傾いたシナ経済の足しにもならんのでは?
最近やたらと欧米経済紙がシナ経済復活!とかやってるので
返ってヤバそうなんだなと思ってる

575 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:28:57 ID:eQ5V+AMU0.net
大爆発

576 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:29:19.84 ID:B5PV1ZH30.net
>>569
気温が関係ないなら、沖縄とか中国人率高いし、ダイアモンドプリンセスの乗客も下船して
観光してタクシー運転手が中国人からうつされたけど、その後ほとんど広がってない
気温は関係している
気温の高い国で蔓延してるのはモスクとか宗教行事とか格闘技とか集団での集まり

577 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:29:24.60 ID:gcOXTWJW0.net
湿度50%前後でほとんど感染しないとアメリカ大学が発表

578 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:30:33.60 ID:DLy5anrw0.net
>>577
梅雨待ちか

579 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:30:40.52 ID:FcnF6QPb0.net
土人度の高い国ほど致死率が上がってるな(´・ω・`)

580 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:30:51.59 ID:B5PV1ZH30.net
>>572
タイが格闘技自粛求められてたのに強行してその後感染者が激増したからね
K1は朝鮮人が運営してるだけあってまじで反社だよ
この際コロナで反社や朝鮮人組織のマスゴミ芸能界は潰れてほしい

581 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:31:12.05 ID:2EMU4qXl0.net
>>570
フィリピン情報集めてないから知らんのだが、最近の感染急増はやっぱ
宗教がらみだったりするのかな?
フィリピンはカトリック多いし
気温湿度よりもメガクラスターがあるかどうか?でタイとの差が出てたり?
しかしタイは死者少ないな

582 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:31:13.46 ID:ut6RNN4B0.net
>>559
韓国人が「日本は隠蔽している」と言う場合は、漏れなく韓国人が隠蔽しているんだよな。
ソウルの方が放射能高いし理由を隠蔽している。

今回のウイルスも、此れだけしつこくケンサーズが言うところを見ると間違い無く韓国は隠蔽しているよ。
文在寅は、もうすぐ総選挙だし、韓国の感染者増加がある日を境に不自然に急落している。
韓国人にとって日本に負けるのは有ってはならない事。
だから、こんなグダラ無い事に国費を使ってプロパガンダ。

心底馬鹿な民族だよ。

583 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:31:44.20 ID:ZBKsBEzl0.net
>1
安倍「アメリカはコロナ感染者14万人」

584 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:31:54.36 ID:AxvYCmTbO.net
最新コロナ事情
確実に抗体が出来ないジジババは15日で死にます
進行を遅らせる薬を飲まず、ほっといたら10代でも死にます。
しかし病院へ行けば100%ロビーはウイルスだらけである

585 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:32:14 ID:f5tY7J620.net
南国でも空調の効いた閉鎖空間に人集めりゃうつるんじゃねぇの?

586 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:32:42 ID:B5PV1ZH30.net
>>574
フランスとか中国にマスク発注を1000万枚位を2億円以上(まじでぼったくり価格)
で毎回発注してるとか
中国ボロ儲けだよ
コロナばらまいて
放火犯が火消しのふりして金儲けしてるみたいな

587 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:33:36 ID:gcOXTWJW0.net
>>578
いや湿度がありすぎても駄目らしい
ソース 世界の株価のニュースから

588 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:33:51 ID:BgLMK3Ws0.net
>>570
フィリピンは感染者462名らしいけど、どう考えても少ないと考えるべきじゃない?
イタリアは1万2千人死んだというのに。
この違いは何と考えたら気温あじゃないかな

589 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:35:26 ID:n7yknDOy0.net
全米だと1日何人の死者が出てる

590 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:35:33 ID:+BK489Ly0.net
>>13
コロナだった

591 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:36:48 ID:qS/ihFRk0.net
湿度や気候だとそろそろ効果が出始めるころだけど、NYは5月頃まで寒いんだっけ?

592 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:36:50 ID:BgLMK3Ws0.net
>>585
そりゃ当たり前だろ、キスでもすれば確実に移る
でもそれじゃ冬のインフルエンザのような感染爆発は起こらないから危険ではない

593 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:37:07 ID:Jx9RRHb60.net
だからさあ感染者数の比較をするなら全員検査済みの段階じゃないと意味ねえだろ
死者数が重要なんだよ

594 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:37:10 ID:M/X5gIcI0.net
ところで西海岸は平気なの?

595 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:37:43 ID:fKB3nuaW0.net
正直言って病院行くことで余計に病状悪化してんじゃねーの?って気がするこの病気

596 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:37:55 ID:IYBEWhzs0.net
3月は卒業旅行で渡航した大学生多そうだよな
この前ハワイでインタビューされてた日本人が
「ハワイなら大丈夫かと思って来たけどお店がどこも閉まってる」って言ってて
ハワイなんて半分以上は買い物目的だろうから
リスクを冒してわざわざ海外へ出かけて何も出来ずって馬鹿過ぎる

「4月から就職だから今しか遊べない」ってフラフラ渋谷に出てくるようなのも結構いるから
大学四年生がピンポイントで感染拡大を担ってそうだわ

597 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:38:07 ID:+BK489Ly0.net
アメリカでインフル爆発1500万人
アメリカ在住の日本人ユーチューバーが一家そろって感染しましたって
やってたけどあれインフルだったのかなぁ?

598 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:38:37 ID:B5PV1ZH30.net
>>595
昔から聞くけどね
「風邪の季節に病院行くな、風邪もらう」って

599 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:38:54 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>568
K-1の観客って
CEOの身内の朝鮮総連関係者のサクラを動員したんじゃないの?
だから最近の感染者に「外国籍」がやたらと多い

600 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:40:21 ID:BgLMK3Ws0.net
>>587
いやウイルスは湿気に弱いから
空中の水滴に吸い付いて不活性化する
物理的な理由だから、このコロナは強いなんてことはないんだよ、
インフルエンザが湿気に弱いのと同じ

601 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:41:48 ID:jx6V2F8l0.net
綾部と小室Kさんは大丈夫なんかい?w

602 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:42:26 ID:oVVDEHxP0.net
>>582
4月の選挙で感染爆発して隠蔽がバレるに2020ウォン

603 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:44:38 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>586
マスクみたいな単価の安い物で
いつか必ず消費がパッタリ止まるものでは
これまでのような経済力は維持できないでしょう
何より2億ぽっちではシナ国民を半日も養えない

604 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:45:41 ID:gcOXTWJW0.net
>>600
いや俺は知らんよ
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202004017318647/

605 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:46:07 ID:YQbjRtCA0.net
>>485
SARSのときによく言われてたスーパースプレッダーの話題が今回のコロナではニュースにもワイドショーにも出てこないんだけど
京都の大学生や藤波の件はスーパースプレッダーの存在があったのか、それとも新型コロナの通常の感染力がこれだけ強いのか気になる

606 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:47:00 ID:ZhAbj77G0.net
ヨーロッパとアメリカが沈んだら実質白人国家の覇権の凋落だろ
ウォーラーステインもびっくりしてるだろうな
そして再びアジアの時代が来ると 

607 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:49:14 ID:deesos7b0.net
>600
アビガン開発のお医者さんが、エアロゾルルートは湿気に乗るから
乾燥させろ換気しろ、マスクして喉の保湿だけ保てって言ってた

608 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:50:58 ID:IYBEWhzs0.net
いくらアメリカが広い国とはいえ13万人も感染してたら、ご近所・友人に1人はいそうだな

609 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:54:26 ID:9pOzOjXP0.net
ケンサーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

610 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:54:59 ID:X4jTtIhZ0.net
日本人死者数番付表

横綱 第二次世界大戦 死者230万人
大関 日露戦争 死者11万5600人
関脇 関東大震災 死者10万5000人

小結 東北大震災 死者1万8427人
前頭 日清戦争 死者1万3800人

幕下 阪神大震災 死者6,434人
三段目 伊勢湾台風 死者数4697人
序の口 第一次世界大戦 死者300人

番付外 コロナ肺炎 死者66人(4/1現在)

コロナ君はマスコミにチヤホヤされて稽古に身が入ってないからね
真剣に頑張らないと番付入も難しいでしょう
夏場所までには結果出さないとまずいです

611 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:55:27 ID:UWot7BoH0.net
ニューヨークニューヨークあいつを愛したら
ニューヨークニューヨーク星になるだけさ⭐

612 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:55:32 ID:deesos7b0.net
やっぱり社会的距離2m策が有効っぽいねぇ
人が近づかなければ感染スピードが押さえらえれる兆候が出てきたらしい
ワクチンできるまでの時間稼ぎでしかないけど、稼がないと死人が増える

613 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:56:41 ID:tXlMZ+0u0.net
CDCあっても何も役に立たなかったな

614 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:57:41 ID:bdvPfSG10.net
呑気に日本を叩いてた頃が懐かしいな米国

615 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:58:01 ID:/GRJDr210.net
他国は今第ニ波で日本はまだ第一波だったりしてな
スペイン風邪も第二波がヤバかったし

616 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:58:40 ID:WNbSbbrg0.net
だいぶ収まってきたな

617 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:59:00 ID:9pOzOjXP0.net
>>605
スーパースプレッダーは圧倒的だよ 肺に飼ってる 3密で爆発
ライトな感染者はのどにちょろちょろ

618 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:59:07 ID:tMBIuLkb0.net
米国での新型コロナによる死亡者は10万人?20万人、米国立アレルギー感染病研究所長が予測
https://jp.techcrunch.com/2020/03/30/2020-03-29-fauci-how-many-coronavirus-deaths-in-us-estimate/

619 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:59:10 ID:y9oWcAkM0.net
1つの州でこれかよ。
いくらなんでも人工呼吸器足りないだろ

620 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 04:59:19 ID:deesos7b0.net
ピークは早くて6月て・・・

621 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:03:01.16 ID:15bcMhUx0.net
>>553
挨拶する度に濃厚接触だもんな

622 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:04:26.50 ID:YVIGvz+K0.net
BBC(BS世界のニュース)
ドライブするー検査を開始
※ただし医療スタッフだけ

623 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:05:33.42 ID:zEoLtYTw0.net
>>19
死者数がなぁ

624 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:06:32.67 ID:YQbjRtCA0.net
>>617
京都の大学生とか顔出した所でほとんど感染させてるけど本物のスーパースプレッダーはもっと半端ないだろうからこの程度ならちょっと強いくらいなんかな
感染拡大するといつかすごいの出てきちゃうはずだから怖いんだよな

625 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:08:08 ID:YVIGvz+K0.net
BBC
南アフリカはスーパーで暴動が起こってる

626 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:11:06 ID:WFkZQLgn0.net
スペインの状況について日本にはまったく情報が流れてこないね

627 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:14:39 ID:ZBKsBEzl0.net
>1
安倍「夏になったら終息するはないな。日本は110万人は感染するから波を抑えてるだけ。」

628 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:16:10 ID:q8DQvLzM0.net
イタリア減ったな〜と思ったらNYかよ

629 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:16:37 ID:h8XARBXkO.net
>>598
死んだ爺さんが言ってたな

・やたら病院なんか行くもんじゃない(お見舞より退院祝い)
・行くなら洗える物を着て行け(お洒落不要)
・極力薬は飲むな(頼るな)

630 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:16:56 ID:/JMtD0Rc0.net
>>241
多分なんかしらの要因で現状亡くなる方は少ないってだけだな
日本の方針や対応がいいとかはないし寧ろかなりザルやと思う

631 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:19:02 ID:dbqsRbgw0.net
トランプ仕事しろ

632 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:19:45 ID:/Isviekq0.net
クオモ「圧倒的じゃないか、我が州は」

633 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:19:52 ID:/JMtD0Rc0.net
よくわからんが日本が死者少ないのは
BCG説は案外当たってるのかもしれない
それか元々手洗いうがいが見に付いていてマスクも普段からしてる人多いとか
なんかしらないと説明つかないな、まあ現時点での話ではあるけど

634 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:20:32 ID:F1DWtKWz0.net
>>626
Youtubeで海外のCNNやBBCのニュース動画を見て翻訳で日本語に設定し
スペインの状況を確認してみては?

635 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:32:23 ID:/zhY3/6v0.net
>>587
なんだよ

めんどいやつだなぁ(´・ω・`)

636 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:33:11 ID:OuKnD+LK0.net
>>626
NHKのBS1で各国ののニュースを
同時通訳で流す時間帯があって
そこではスペインのニュースもやってるよ

637 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:33:48 ID:N+N5SEyO0.net
>>55
かからないからw

638 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:33:58 ID:oR0DuoYD0.net
>>633
去年一昨年のインフル(?)の方がヤバかった気がする

639 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:35:43 ID:YArE5tsF0.net
>>24
BCG以外にも日本人が打ってて
アメリカ人が打たないのってあるのかな

640 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:37:02 ID:mSHIXR+O0.net
日本の場合は死んでもマルタ扱いで人間としてカウントしないからな

641 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:44:13 ID:B5PV1ZH30.net
>>640
それって朝鮮ばい菌じゃないの

642 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:44:37 ID:/n6n8mi50.net
>>640
具体的にどんな例?

643 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:46:03 ID:tXlMZ+0u0.net
アメリカ感染者爆増でキンペー手を叩いて喜んでるな

644 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:48:57 ID:IrwKnn6x0.net
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
初期に無駄な検査をやりまくり

感染してない人も、感染者のウィルスで感染させ

初期爆発的感染を招いたまぬけな朝鮮イタリアアメリカ

テントの前に長い行列させ検査
馬鹿丸出し
テント内がウィルスだらけ

645 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:50:47 ID:/45BoDvc0.net
習近平も下水かどっかで発見されるのか

646 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:51:11.13 ID:IrwKnn6x0.net
(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~(-.-)y-~
コロナがやばいとわかると

韓国はきちんとしてる
日本は悪質ニダー悪質ニダー
検査ニダー検査ニダー

日本人をもっと感染させるニダー
日本の医療破壊するニダーアピール

ネトウヨニダー笑える発狂
在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人

647 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:51:42.89 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>606
シナチョンがとびきりのサイコパスな上
かつての栄華を誇った東南アジアが
すっかり落ちぶれたからなあ…

648 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:53:40 ID:XMaVIkKY0.net
ざま〜メリケン建国以前からの
悪事の因果応報や
ざま〜メリケン

649 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:54:03 ID:EPXbQcCr0.net
>>11
どうなってるの?

650 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:56:12 ID:upN3GBeK0.net
週に2.2倍くらいのペースだな、月末には20倍を超えるだろう
150万人だと、人口2000万人のNY州での集団免疫効果も出ないしなぁ・・・
五月中にピークアウトするとは思うけど、地獄みたいな状況になってるんだろうな

651 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:58:11 ID:OuKnD+LK0.net
そういえば空母で感染者出たってニュースあったな

652 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 05:59:08 ID:kRJ8WAHs0.net
NYが一番目立ってるせいもあるが
テキサスで爆発的に増えてるのが気になる

653 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 06:01:25 ID:h1w2g8a+0.net
さっさとBCG打っとけよ無能ども

654 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 06:05:29 ID:49yNaV8u0.net
>>615
何で日本が数週間遅れて感染が拡がると思えるんだ?

655 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 06:06:05 ID:wGHqW2Zj0.net
デマコキ必死だな
またどこぞの誰それで自賛かよ

何してんだこいつらwww
相手はウィルスだぞバーカwwww

だからバカなんだよな

656 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 06:18:29.47 ID:VNcDivUU0.net
人類は滅亡する

657 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 06:19:14.94 ID:RsPjC7SA0.net
日本も帰国者の感染報告が多い
近々こうなりそう

658 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 06:20:00.42 ID:Ucf69rUq0.net
毎日がパンデミック

659 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 06:24:28 ID:WPJTrSXd0.net
>>328
イメージの問題

660 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 06:26:48 ID:VEZEr6lX0.net
NYのセントラルパークに野戦病院設営だって

661 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 06:30:19.22 ID:WPJTrSXd0.net
>>376
日本全然出てこないよな。
自分たちとは違ったやり方でマシな状態の国を報道したっていあこと何もないけどさ。

662 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 06:47:00 ID:8sJZPuBY0.net
死人多くね?病院いってんのか?

663 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 07:14:08 ID:Jcu/grpy0.net
>>662
行ってないからってのもあるんだろね

664 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 07:15:40 ID:NCr7i6ME0.net
検査しまくったところで
治療設備が充実してなきゃこうなるわなあ

665 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 07:21:35 ID:upN3GBeK0.net
>>662
多いか?
死亡率は2%ちょいだぜ

666 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 07:24:42 ID:tuOk8VsE0.net
検査受けるのにマスクもせず密集してたからな
検査所クラスターが毎日爆発してるんだろ。

667 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 07:28:25 ID:+UbcGv970.net
すごいな....一国なみじゃないかコレ

10年前、Roosevelt islandに住んでたわ
まあ東京とは清潔感や民度がねえ

668 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 07:34:21.01 ID:OuKnD+LK0.net
アメリカ全体だと3000人超えてるし
911の死者数を上回るのは確実ってやってるな
マスクなんて使っても感染は防げないwwwってやってたけど
結局アメリカ政府もマスク推奨になってきたようだし
マスクしてるアジア人に嫌がらせしてたやつは土下座しろよ

669 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 07:51:10 ID:hrwmG04T0.net
病院船来るほどだからまだまだ増えるんだろうな

670 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 07:52:30.72 ID:DAVBzA8p0.net
>>2
とっくに蔓延してから検査始めたんだから当たり前

671 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:10:13.64 ID:c9yPCjEs0.net
白人の自己管理能力はクソだな

672 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:10:50.87 ID:B5PV1ZH30.net
>>669
病院船もコロナ蔓延すると思う
コロナ以外の病気の患者がコロナにかかってないっていう確証はまったくない

673 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:13:11.97 ID:/M1CCUcQ0.net
ニューヨークだけでイタリアに匹敵しそう

674 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:20:21 ID:D5YEF7TD0.net
>>2
発生源としたらまだまだ氷山の一角
いきなりワクチン出してきそうだわ鬼畜

675 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:27:23 ID:B5PV1ZH30.net
>>673
だって市長がイタリア系だよ
ついでにダイアモンドプリンセスの船長もイタリア人

676 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:30:24 ID:fdx88N9M0.net
コロナって、保険金も下りるんだよね?
世界中の保険屋さん、大丈夫なんかね

677 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:42:00 ID:mAkzvFyQ0.net
>>676
保険に入ってれば下りるでしょうが、医療保険に入ってない人も多いでしょう
生命保険ならコロナ以外で死ぬ人も同じぐらいいるでしょうし

678 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:45:38 ID:+dck2o9O0.net
日本も通常の肺炎で死んだ人を死後にでも検査したら実は・・・ってことはないかな

679 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:46:21 ID:HX/9u5zp0.net
日本では指定感染病だから入院時の治療費は全額公費負担だから良かったよ

680 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:47:59 ID:PSmU0S8R0.net
>>9

日本/スペイン風邪 (1918年から約2年間にわたり3回の流行)
人口 5770万人
感染 2380万人 総人口の40%
死者 45万人 総人口の0.8%

イタリア/新型コロナウイルス (2020年まだ始まりの序章)
人口 6000万人
感染 10万人 総人口の0.17%
死者 1,16万人 総人口の0.02%

スペインかぜは、1918年パンデミックとも呼ばれ、極めて多くの死者を出したインフルエンザによるパンデミックの俗称である。
1918年1月から1920年12月まで世界中で5億人が感染したとされ、これは当時の世界人口の1/4程度に相当する。

スペイン風邪は、2年の歳月をかけて全世界の人類が集団免疫を獲得し収束した。

681 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:50:22 ID:JyUlfs0y0.net
これ検査する必要あるか?
マジで

682 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:51:06 ID:MEii6VbN0.net
そういや空母はどうなったんだろうと思ってセオドアルーズベルトで検索したら
ちょうど2時間前にニュース記事出てた、あばばばば状態w

683 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:55:17 ID:c+wbdttA0.net
>>294
日本は人口2分の一で感染者2000人なのに
感染者100倍近く違うっていったい

684 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 08:58:33 ID:6PX5kZZz0.net
いかに中国が嘘の死者数かが良くわかる

685 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 10:08:41 ID:OuKnD+LK0.net
>>683
日本は基本は個人の自衛だけのほぼノーガード戦法なのに
なんでこんなにスタートダッシュが違うのか
やっぱり手洗いうがいマスクと土禁?

686 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 10:19:30 ID:oc054KOy0.net
>>685
>やっぱり手洗いうがいマスクと土禁

+BCG+緑茶

687 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 10:25:59.54 ID:epgzVoJb0.net
>>685
むしろ個人個人がやらないと全員感染するまで終わらない
お上に頼っている欧米が遅れている

688 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 10:27:01.57 ID:EpuALvF00.net
>>685
+咳エチケット
+自粛を受け入れる大衆(一部除く)

689 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 10:29:50.01 ID:n/0KaQSj0.net
またまたー
アメさんエイプリルフールやめてくださいよ(^ω^)

690 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 10:30:35.51 ID:uCkS5fp60.net
数の暴力に入り始めているな
イタリア、スペインに次いで・・・

691 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 10:55:13 ID:j968BI6D0.net
アメリカは致死率2%だな

692 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 11:25:31 ID:AXJzy4xVO.net
一つの州だけでこれだけ被害出るってちょっと尋常じゃないな
湖北省、ロンバルディア州、ニューヨーク州が三大失敗地区か

693 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 11:29:44 ID:ZoucGvNK0.net
>>565
コロナが短期間で爆発的だった、無料診断、治療になったのが大きい、のかな?それでもインフルエンザの死者数異常なんだけどね。

694 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 11:31:48.14 ID:upN3GBeK0.net
>>676
そりゃ、平時よりも何倍か多く死ぬ事になるからな
生命保険の支払いが嵩むのは必然だろう

とは言え、株や債券の暴落と比べたら誤差みたいなもんじゃねぇのか?
世界的なコロナ不況で株や債券が暴落する可能性も高いぜ
金融危機も起きそうだしなぁ・・・

695 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 11:56:27 ID:c9yPCjEs0.net
>>678
それすらも外国のが多そうだが

696 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 12:56:03 ID:5zs3QKgY0.net
>>565
今の時点ではそうかもしれんが
コロナでは10万から25万死ぬってもうCDCのトップが言うてるからな

697 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 14:27:48 ID:k5BLq4y00.net
>>306
言うて親からの感染もあり得るから安全とは言い難いがね

698 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 15:00:46 ID:a5Fd+SuQ0.net
>>678
ないよ
日本はもともと結核対策のために
国のリソースをかなり費やしてきたので
肺炎系の診断は世界でもトップクラス
この前も、自分の子供がコロナかも!と騒いだ親が、結局マイコプラズマ肺炎だと診察され、謝罪してツイッター削除してた

699 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 17:13:45 ID:OuKnD+LK0.net
NYの感染者のうち約1000人が警察官で死者も出てるって今テレ朝でやってた
どんだけだよ

700 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 18:03:55 ID:eYz8yWvC0.net
保険適用されない奴かなり多そうだから
諦めて病院行かず撒いて死ぬ奴も多そう
数百万の借金なるからな
生きるも地獄

701 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 20:10:13 ID:WPJTrSXd0.net
>>470
「発表」死者数だけどな

702 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 22:04:20 ID:OFIfGXJd0.net
>>487
コロナ注目される前に収束してた。
中国人の出入り多かったから。
日本、韓国も同じ状況。
騒ぎ過ぎ。

703 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 22:06:51 ID:OFIfGXJd0.net
>>503
西海岸もアジアと同じでコロナ注目される前に中国人出入り多かったからピークアウトしてた。
パニック起こすことで余計な死亡患者出してるだけ。
普通の風邪と考えて生活しとくのが一番被害が少ない。

704 :名無しさん@1周年:2020/04/01(水) 22:08:02 ID:OFIfGXJd0.net
>>512
中国人の出入り多かった場所は感染数少ない。
早めにピークしてたとしか考えられないよ。

705 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:40:09 ID:Gxm1QW8s0.net
>>421
医療費払えないから滅多に病院行かないし入院もしない
病院来ても薬渡して家で寝てるから病院の負担もそこまでないんじゃない

706 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:57:39 ID:nmKT7LUw0.net
>>249
緊急事態宣言しても強制はできないよ
つまり今と同じ要請どまり

707 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:00:33 ID:6ZoDabSk0.net
at leastで10万、何もしなかったら100万死者が出るって公式に言ってるんだよな

708 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:44:41 ID:ND/oCYhj0.net
(コロナ死者数推移 #Bing COVID-19 トラッカーより)
■国別 死者数と前日からの増加数、率(20%以上)
+29% _4081人 _+907人 アメリカ
+31% _2352人 _+544人 イギリス
+40% __252人 __+72人 スウェーデン
+28% __214人 __+46人 トルコ
+23% __202人 __+37人 ブラジル
+24% ___85人 __+16人 ルーマニア
+28% ___79人 __+17人 エクアドル
+32% ___71人 __+17人 アイルランド
+22% ___51人 ___+9人 ドミニカ
+26% ___44人 ___+9人 アルジェリア
+20% ___43人 ___+7人 ノルウェー
+34% ___32人 ___+8人 チェコ
+25% ___30人 ___+6人 ペルー
+42% ___24人 ___+7人 ロシア
+24% ___21人 ___+4人 イスラエル
+25% ___20人 ___+4人 ハンガリー
+31% ___17人 ___+4人 ウクライナ
+60% ___16人 ___+6人 サウジアラビア
+20% ___12人 ___+2人 タイ

709 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 11:12:31 ID:7IH5xUye0.net
>>706
強制はできないとしても、脅威を認識させる効果は有るだろ

『まだ、緊急事態じゃないのか、ならパチンコへ行こう』

こういうジジイを減らす効果は見込めるんじゃね?w

710 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 12:46:27 ID:mEUjABFX0.net
クオモもトランプと同じで3月の初めもまだ脅威に気付かず軽く見てた
中国でウイルスが拡散がニュースになってた1月時点で対策取るべきだった、国際都市ニューヨークなので中国人が大量に訪れたのに

総レス数 710
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200