2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【熊本】「痛い、痛い、痛い、痛い、痛い!」熊本市の老人ホーム、複数の職員が90代女性を虐待か ★2

1 :ばーど ★:2020/02/22(土) 06:45:58 ID:EiTY6Hhn9.net
「痛い痛い」複数の職員が虐待 老人ホームで90代の女性を...
2020年2月21日 金曜 午後6:45

熊本の老人ホームで撮影された映像。
入居者が職員に虐待されているようにも見える。
設置したカメラには、一部始終が映っていた。
それはまさに、目を疑う光景だった。

職員「寝らなんたい!」
女性「おしっこします」
職員「何回すればわかるとね」

介護すべき90代の女性を突き飛ばすようにベッドに寝かせたのは、老人ホームの職員。
職員「うるさい、うるさい、うるさい、うるさい」
女性「足をひねられた。誰か来てください」

カメラがとらえた高齢者虐待とみられる行為の一部始終。
2019年12月、熊本市内の有料老人ホームで撮影された映像。

女性「痛い、痛い、痛い、痛い、痛い!」
B職員「なんで? わたし何もしとらんよ。ひっかかった? あらそうですか、ごめんなさい」
映っているのは、ホームの職員と入所する90代の女性。

女性は、要介護度が最も重い「5」で、自分の力で立つことができない。
A職員「はい立ってくださーい。立ってください、おしっこなら」
女性「立てない」
A職員「いや立てます。立ってください」

それにもかかわらず、職員は、女性を無理やり立たせようとしたうえ、
立てないと見るや、力まかせに車いすに座らせた。
さらに暴言は、ほかの職員からも。

B職員「あんたの召使いじゃなかとよ」
C職員「ご飯も食べれんばい。ぎゃあぎゃあ言ってるから」
D職員「邪魔だから寝とって」
女性「邪魔ですか?」
D職員「はい」

この映像を撮影したのは、女性の息子。
母親の体に、けがが絶えないことを不審に思い、室内にカメラを設置した。

被害女性の息子「おかしい、絶対におかしいと隠しカメラを置いた
。(カメラを)持って帰るごとに、虐待のシーンが入っている。
一番びっくりしたのは、(虐待していたのが)1人じゃなくて6人ぐらい」

男性は、一連の行為が、複数の職員によって繰り返されていることを映像で確認。
1月下旬に、母親を別の施設に移したという。
被害女性の息子「おふくろは、まだけがが治っていない。全治1カ月くらい。
(施設側は)『謝罪させてください』と言ったが、何もそのあと連絡もない」

老人ホームの職員による信じがたい行為の数々。
E職員「当たり前たい!」

映像を見た施設の代表は、「虐待にあたると、わたし自身も思います。
全員『謝罪させてもらえれば』と言っています」、
「ほかの入所者に、不適切な行為はなかったか確認するとともに、職員に対して指導や研修を行っていきたい」と話している。

この事態を受け、行政も動いた。
熊本市は、「家族からの申し入れを受け調査に入った。今後も調査を続ける」としている。(テレビ熊本)

FNN PRIME https://www.fnn.jp/posts/00432596CX/202002211845_TKU_CX
(ソースに動画あり)

★1が立った時間 2020/02/22(土) 02:57:46.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582307866/

2 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:46:18 ID:UYM45Xmh0.net
イタイイタイ病

3 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:47:52 ID:OqnNwEIs0.net
いたいたい
あたっとっと

4 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:49:00 ID:aJ9hSP200.net
2 トラネコ◆EDwr815iMY sage 20/02/21(金)18:57:47 ID:xFO
https://mamaicchi.com/wp-content/uploads/2020/02/888-7.png
https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipOP45vQCcGs3_S9oHy89XkSkgYBbCyGNU3ggVJa=w296-h220-n-k-no
住宅型有料老人ホームはなな

5 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:51:07 ID:JodmouSB0.net
この国で長生きは禁物。
はやく次の旅に出た方がいいね。

6 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:52:06 ID:7Hg5+tLY0.net
いやコレババアも大概なんじゃね?
わがまま言い放題で職員呆れてんだろ

7 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:53:10 ID:mTGWWt6i0.net
90の死に損ないを姥捨山に棄てて更に金儲け出来るなんて

8 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:53:13 ID:/Coltj890.net
こういう介護士は他の施設にもごまんといる。
利用者になんの恨みがあるのか、個人的感情を爆発させてるのか、日頃のストレスの解消が知らんけどな。
他の同僚も虐待とか嫌がらせは知っていても何も言えないり

9 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:54:00 ID:fN2Hea780.net
こいつら何やっても痛い痛いで逃げるかな

つか息子もカメラ設置したことを教えてたから
ババアも増長して騒いでたんじゃねえのこれ

10 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:55:07 ID:qJjfb+pP0.net
厚労省の職員も同じ目にあいますように

11 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:55:24 ID:7Hg5+tLY0.net
結局、婆さんのわがままで休憩も仮眠も取れない劣悪な環境になってんだろうよ
経営者が人員増やして対応するしかねえわ

利用料跳ね上がっても知らんけど

12 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:55:35 ID:oj9Cuxnf0.net
んー。。絶対に息子さんが視てあげられないのん?認知症とかアルツハイマーの介護とか、
親子でも地獄やで?突然罵り噛まれたり食べ物ひっくり返すときもあるし。壊れたロボットみたいに繰り返しの行動で夜も寝てくれない。
大小便は垂れ流し、それをおむつ脱いで触ったり散らかしてたりしたら、もう悪臭と部屋がむちゃくちゃで自殺したくなる。
それでもやってる人はたくさん居る。この介護のひとらもギリギリなんやと思うよ?大騒ぎして突き出したりする時間があるんなら
見てあげたらいいのに。わからなくなっても我が親でさ、あと数年以内の親子の時間やんか。。

13 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:56:39 ID:8vl6EZEe0.net
>>12
ほんとだよね( ω-、)

14 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:57:31 ID:OVZ2Y3su0.net
介護なんてバカがする仕事
土方の方がマシ

15 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 06:59:23 ID:HyP4IZ770.net
複数人に虐待されてるならババアに問題があるんだろ

16 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:00:03 ID:YT5AmnaK0.net
介護って老人の糞尿の始末するわけだから
聖人じゃないとやってられんよ

17 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:00:09 ID:ULkqjNGU0.net
熊本市南区御幸西の老人ホームはななって本当?

18 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:00:49 ID:cRnn2+js0.net
よほどムカつくババアなんだろう
無駄に平均寿命が伸びても何の意味もない
人間は60で強制的に殺すべき

19 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:01:02 ID:CH1jZTgb0.net
>>12
認知入ると、尿意がわからなくなるらしくて、
五分おきくらいにトイレ連れて行けと騒いだりする。
挙句はお漏らしとか、うんち投げてきたりする。
ものすごく消耗するよ。

20 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:01:11 ID:OqnNwEIs0.net
>>16
それなら聖人じゃない奴がついていい仕事じゃないってことだろう

21 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:01:43 ID:7Hg5+tLY0.net
職員も愚痴ってるからな

お前のせいで飯も食えないって
つまり、1人のわがまま婆さんのせいで
現場がてんやわんやになってんだよ

息子は文句あるなら自分で介護しろ

22 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:01:48 ID:86uymZyq0.net
よほど性格悪いんだな

23 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:01:50 ID:oj9Cuxnf0.net
>>13
自分は一年で亡くなったけど10年位やってる人もおるもんなあ。もうこれからはホームに任せたらいいって考えもどうなんやろ?
少子化で若い人手がいないんやから、、介護の人も大変なんやと思うけどな。
最初からいじめたくて入ってくるキチガイなんかおらんやろ?追い詰められていくのは待遇やと思うけどなあ。よほどの事情がないと見てもらえない位の心構えで子供がやるのは普通だと思うけど。スマホ触ってる時間はみんなあるくせにないないと言うんよな、
今の人間てみんなさあ。

24 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:02:11 ID:oj9Cuxnf0.net
>>19
せやろお?

25 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:04:41.02 ID:RcgE8f+m0.net
>>19
お疲れ様です
強制安楽死とかあってもよいと思うわ

26 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:04:58.49 ID:qLgSj2Mp0.net
介護業界は人材不足過ぎるだろ
介護に向いてない人が多すぎだろ

27 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:05:16.21 ID:flrsV8Ci0.net
息子が介護しな

28 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:06:39 ID:M8gKuhKS0.net
>>15
ここに寄生してるガキってほんと狂ってるよね
親がキチガイなんだろ、可哀想に

29 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:06:47 ID:CvYm8t8V0.net
21エモンのゼロ次元見ると藤子・F・不二雄の先見性は凄すぎる

30 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:06:48 ID:J7+g4w3u0.net
90まで生きてしまった報い

31 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:06:54 ID:MtqfatxA0.net
使えなくなったボケ老人なぞ殺処分できるようにしろ!

32 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:07:06 ID:MYVhKr1y0.net
謝罪はいらない
訴える

この路線で行かないとな

あと警察が動けよ
事件だろこれ

33 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:07:16 ID:flrsV8Ci0.net
ここまでよく喋れる要介護5ってなに?

34 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:07:33 ID:yKPVu5q/0.net
自分のおやがされてたら多分職員皆殺しですわww

謝罪だ?ww

死んで詫びろや

35 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:08:08 ID:nCDohcbh0.net
結局は自分の事ももうわからなくなってる親に愛情もない子供が多いんだよ。
東京家族って映画見たときに思ったもん。
案外酷い育てられ方した人の方が献身的にみてたりするよね、親子って不思議だわ。

36 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:08:15 ID:M8gKuhKS0.net
>>6
大概なのクソガキお前だよ
キチガイ親に育てられるとお前みたいなキチガイに育ってしまう、怖い怖い

37 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:08:41 ID:33Fi8hzB0.net
九州男児の真の姿

38 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:08:49 ID:olj3mLgL0.net
BBAにも原因あるかも

39 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:09:16 ID:7Hg5+tLY0.net
>>36
飯休憩も取れないほど迷惑かけてるババアなんぞ息子が引き取れば良いだろ

違うんか?あ?

40 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:10:27 ID:flrsV8Ci0.net
他のお客様の迷惑になる方はお客様と認められません。

41 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:10:35 ID:rXWJcLqG0.net
何もしてないのに「痛い痛い」騒がれたことあるなぁ
だから極力カーテン開けたりするんだけどオムツ交換やトイレ介助はそうもいかず、だから騒がれるとすごく嫌な気持ちになった

42 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:10:40 ID:R4WtWnSa0.net
>>1
介護施設も介護職員も信用できない
本当に大事な親なら、自分で自宅介護するしかない

43 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:11:20 ID:obwVWPau0.net
>>33
ご家族が表現力豊かな方なんでしょう。
ニュースでは今回の件を隠しカメラを設置して把握した後にテレビインタビューで涙を流されてました。
真面目に幸せになって欲しいと思います。
どこか遠くで。

44 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:11:55 ID:M8gKuhKS0.net
>>9
90代にそんな芝居ができるわけないだろ
世間しらずかクソガキ
お前の母親もこういうことしてるんじゃねえのか?頭おかしいわお前

45 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:12:17 ID:7Hg5+tLY0.net
>>44
お前が介護しろよw

46 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:12:55 ID:HIIeH8CO0.net
病院の改修で老人病棟居ながら工事の監督やったことあるけど老人がずーと死ぬーとか殺されるとか叫んでて、看護師さんに報告すると年中あれなんでほっといて大丈夫です。定期的に見て回ってますからと言われた。
看護師さんも大変な職業だなと思ったわ。

47 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:13:00 ID:lV7HYM7W0.net
>>12
そんな簡単な話じゃないぞ
出口の見えないトンネルみたいなもので、介護する方が倒れたら
共倒れは確実。

48 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:13:09 ID:drg8wmLd0.net
でもさあ
多分この婆さんを自宅で介護したら嫁が耐えきれずに虐待すると思うよ
相当横柄な婆さんなんだと思うわ

49 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:14:29 ID:4/lNpTpW0.net
>>33
何も喋らず寝たきりだと要介護5になりにくい。
要介護5は問題となる行動が多い動く人がなりやすい。
施設経営としては、要介護5のほうが儲かるのでそっちを入れたがる。

50 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:14:49 ID:O19U5cdR0.net
>>36 大概なのはてめーだよ。

51 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:14:55 ID:6eGZ77bl0.net
>>33
重度の認知

52 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:16:03 ID:W9AOnxO90.net
これが有名な熊本のボシタ祭り

53 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:16:39 ID:j+kpKjVQ0.net
こういう事件を報道する糞マスゴミに言いたいが
自分たちも介護してみろよと

54 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:17:17 ID:GUqeUknM0.net
だれか一人くらい優しい人はいなかったのか?
神様が用意した態度価値を示す試練やぞ、このお婆さんは。

55 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:18:22 ID:fN2Hea780.net
>>44
うちの婆さんは元気に痛い痛いと騒いで
どこそこ連れてけだのなんぞ買って来てとか言うぞ

56 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:18:56 ID:GUqeUknM0.net
90歳を超えたお婆さんだもの。甘やかすだけ甘やかせよ。
赤ちゃんだと思って。

57 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:19:00 ID:+9ulk+ae0.net
複数による暴行傷害事件なんだから警察に徹底的に捜査してもらえよ。
高い金払って入居してるお客さんやぞ。
相手は職業として優しく対応してあげる義務があるのにそれを怠るどころか暴行してるんやぞ。
怪我までさせられて、施設も変えなきゃならん事態になって、かなりの慰謝料請求もするべき。
他の入居者の体にも異変があるんじゃね?

58 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:19:19 ID:BNBPfQJ50.net
夜勤2人で60人見る
法令でOK
政権交代してほしい

59 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:19:42 ID:gwKxq+qU0.net
家族が複数で手がかかるから施設に放り込んでよくいうよ
施設は職員一人が複数抱え込んでいるんだぞ
そんなにワンツーマンで手厚い介護をしてほしければ自費で家政婦雇って1軒家建てた中で介護してやれよ、子供の甲斐性だろ

60 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:19:45 ID:4/lNpTpW0.net
介護くらい家でできると思ってる人は現実を知らなすぎる。
基本的に、夜寝ない老人の介護は家では無理。

61 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:20:21 ID:D/zj3D6C0.net
書いてる記者にやらせてみろや

62 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:20:47 ID:GUqeUknM0.net
霊魂を磨くのはおいそれとはいかん。苦しいさ。
ぐっと堪えるんだよ。そして祈るんだ。

63 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:20:50 ID:gwKxq+qU0.net
>>57
施設に高い金払っても、現場がもらう報酬なんて安いもんだよ

64 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:21:04 ID:3hGdUAxx0.net
おばあさんを叩いてるやつら人間じゃない

65 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:21:54 ID:kt8EYPqU0.net
自分で選んだ仕事でそれで金もらってんだからちゃんとこなせよ
嫌ならやめりゃいい話だろ
じじばばが喚くから手あげるとか意味わからんわ

66 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:22:08 ID:DWJXn84m0.net
給料が安いからなあ
何でこんな端金のために自分が汚れ仕事を?となる
でもそれは自分自身の環境や努力やらでこうなったとなる
そうしたら八つ当たりしたくもなるわな
介護士にある程度の高給が保障されない限りはこうなる

67 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:22:09 ID:+9ulk+ae0.net
>>6
痴呆とかも進むと周りが泥棒に見えたり、かなり人間不信になる御年寄は本当に多いからね。
どんな施設でも御年寄に暴言とか吐かれてる職員はいると思うよ。
でもそこを割り切って仕事しなきゃならないんだよね。
こういう事件起きるのはやはり介護職の人達がそれを笑って受け止めれるだけの給料を貰えていないとかも原因かもな。

68 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:22:12 ID:gwKxq+qU0.net
家族を介護している人間はもう人じゃないよ
自分を守るためなら鬼にもなるさ

69 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:23:07 ID:ad7QuBII0.net
>>56
赤ん坊はしっかりと育てれば歳を重ねるごとに手が掛からなくなっていくが
老人は老いていくほどに心身が衰え介護の負担が増すばかりで死ぬまで面倒が続く

70 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:23:34 ID:3r8/bMom0.net
なんでこんなにババアにブチ切れキチガイが多いの?

71 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:23:38 ID:6eGZ77bl0.net
簡単に介護施設に入れないようにしたら良いよ。
それかこの先も綺麗事ばかり並べて介護員激減、施設激減。割りに合わないからどんどん潰れてる
さて、入れる施設がなくなった時のご家族様達がどんな顔するか見てみたいね。
共倒れしてくれたらモンスター家族も消えて皆んなハッピーよ! 金があってもどうにもならない状態になれば良い

72 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:23:53 ID:+9ulk+ae0.net
>>63
それだよな。
給料安いと痴呆の御年寄のちょっとした言葉にも腹が立ったり、職員もストレス溜め込むだろうからこういう暴行事件の原因のひとつになるんだろうな。
給料良ければ職員の気持ちにも余裕出来ると思う。

73 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:24:02 ID:gwKxq+qU0.net
>>67
あと完全に休めない
日勤
夜勤
残業からの休み
日勤
夜勤
のループで今ならコロナもあるから残業しまくりだろ

74 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:24:24 ID:GUqeUknM0.net
そりゃあ苦しいさ。だがな、その苦しみと闘うのが人間よ。

75 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:24:28 ID:DWJXn84m0.net
実際、実の親でも家で面倒見てたら腹わた煮え繰り返ることもある
でも訪問してくる介護職の目もあるし、何より実の親だからな
そのストッパーなく、ムカつくこと言われたらこうなるよ

76 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:24:47 ID:urA0OZ3W0.net
老人ホームや病院は監視カメラ設置は必須でしょ。
設置しておけばこの手の事件事故の抑制効果が期待できる。

今回の件は行政処分どうするんだろうね。まあ一年間新規契約禁止とかその程度かな? 甘いけどね。

他の都道府県だけど近所の施設で派遣ヘルパーによる盗難があったとこは、1年間デイサービスと派遣ヘルパー休止措置になってた。

77 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:24:54 ID:ka860NOj0.net
こんな胸糞野郎は暴行傷害で逮捕されりゃええ 介護の現場がどうとか利用者には関係ねえし

78 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:25:01 ID:sAUa6geK0.net
きちんとした報酬を与えないからこうなる。まぁ誰でもいずれ歳をとって、こういう運命になるんだよ。
まぁ施設は金をもらっている以上、この件は普通に駄目だろ・・・・。

79 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:25:17 ID:7GUDprgM0.net
長生きするのが悪い
自分でおしりを拭けなくなったら迷惑でしかない

80 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:25:23 ID:3hGdUAxx0.net
>>68
鬼はよそさまの人に手をあげる介護職員
すりかえるな
虐待するなら介護職員やめろ

81 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:25:37 ID:+YhnUeLN0.net
ボケ老人はさっさとコロナ感染させて成仏させてやらないとなあ
周りも不幸

82 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:26:13 ID:yrUQ74wW0.net
長生きって罰に近いな

83 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:26:14 ID:gwKxq+qU0.net
>>76
安い給料でコキ使われた挙げ句に監視までされるんだ
ドMの人間でも断るだろ

84 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:26:26 ID:6eGZ77bl0.net
>>70
一番暴力に走るのは家族だよ?馬鹿なのかお前

85 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:27:06 ID:+YhnUeLN0.net
>>83
嫌なら辞めろ
老人は山にでも捨てとけ

86 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:27:07 ID:7GUDprgM0.net
>>82
良い人間ほど早く死ぬ

87 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:27:18 ID:+HekyoQp0.net
>>78
引き受けた時点で施設側の負けだな

入所者の問題行動も笑ってやれるぐらいの高額費用を請求して
施設職員の待遇を向上させるしか防ぎようがないな

88 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:27:46 ID:3r8/bMom0.net
>>84
今回はそういう話じゃないのに怖すぎ

89 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:27:52 ID:+9ulk+ae0.net
痴呆の御年寄は相手に嫌な言葉を浴びせる事も普通に多い。
この職員達はどうだったのかは知らないが。
給料貰ってるからある程度は我慢すべきでもある。
しかし、自分が店員で給料もらっているからとはいえお客さんから理不尽な暴言とか吐かれたらクビになってもいいから場合によっては反撃に出るかもしれん。

90 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:28:04 ID:gwKxq+qU0.net
これさあ
カメラ設置して利用者が職員に暴言暴力ふるってます、で罪にはならんの?

91 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:28:11 ID:GUqeUknM0.net
>>69
どんどん面倒をかけるようになる赤ちゃんだっているさね。
赤の他人のお婆さんに己の母親もしくはそれ以上に優しくするときに
霊魂は磨かれる。どうせ自分もすぐに死ぬんやぞ。
できるだけ善く生きることに挑戦するわけだ。

92 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:28:16 ID:3hGdUAxx0.net
しかし人口削減計画支持してる連中がこのスレに大量に沸いててきもいわ
そんなに老人が憎いか
犯罪者予備軍だな

93 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:28:52 ID:5tFSEf440.net
>>39
介護老人なんて皆そういうもんだし…
お前もそうなるんだよ?

94 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:29:24 ID:urA0OZ3W0.net
>>58
夜勤2人で60人はありえないな。
せいぜい1人で20名、介護度重いと10名でしょ。

95 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:30:13 ID:6eGZ77bl0.net
>>88
なら拘束を認めてやるんだな。お前みたいな綺麗事ばかりの役立たずが多いからこうなるんだよ。

96 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:30:39 ID:Y/85Ml1c0.net
お母さん嫌われてんだね…

97 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:30:49 ID:EsW8nRdW0.net
>>85
お前みたいな先祖代々人生の負け犬人生の嫌われ者を雇ってやってんだからさ(^_^)
きちんと仕事しなよ(^_^)

介護士www

98 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:30:51 ID:MtqfatxA0.net
ボケたら処分されるとなれば気合も入り多少はボケ防止にもなるであろう
日本を没落させた団塊パヨクの分際で年金でぬくぬく暮らそうとした神罰である

99 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:30:56 ID:8hwPz11m0.net
>>1
そもそも息子がせわしろよ

100 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:31:28 ID:DOA/QehV0.net
コロナ感染者は出るし熊本はじまったな

101 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:31:34 ID:+HekyoQp0.net
>>91
キモいな
そういうのは福祉団体でやれ

102 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:31:37 ID:7HXSib7o0.net
>>92
善良な老人は敬愛するが
頭がおかしくなった老人は嫌、ってだけ。

103 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:31:39 ID:tkK2Gp2y0.net
給料安いからって問題すり替えじゃね?給料安い仕事だって知ってて働いてるんだし給料安いの入居者のせいじゃ無いし

104 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:31:41 ID:g6d6RA540.net
とりあえずこの職員は給料いくらもらってるんだろう

105 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:32:36.30 ID:GUqeUknM0.net
戦後の日本人、他者を見るまなざしがますます意地悪になり
ギスギスしてきてるじゃないですか。優しいまなざしを向けてあげろって。
梅干しや味噌汁を美味しいと感じる仲間やぞ。

106 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:33:07 ID:Dox9qW+Q0.net
介護もほぼ無言でコミュニケーションとらないでいいとかならやり易いのに
子供みたいに優しく丁寧に声かけたりしないと駄目なんだろ

107 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:33:16 ID:vUJswwF60.net
介護系は給料安いからなぁ

108 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:33:42 ID:6eGZ77bl0.net
>>97
お前がジジイになったらその馬鹿にしてる介護士にボコボコにされるとかもうコントだよな

109 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:33:59 ID:fN2Hea780.net
>>103
専任介護士の懐に諭吉入れればにこやかにやってくれるぞ
ある程度世渡り知ってたらこれぐらいやるわ

110 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:34:06 ID:K3CHgByu0.net
ぐへへ 慣れれば良くなってくるよ

111 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:35:17 ID:bGzCNFRh0.net
言うことを聞かないババァはマンコクリクリしろよ
こんな簡単な対処も教わってないんか

112 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:35:34 ID:7FIzYnPN0.net
>>1
うつった先の施設の人も大変だ

こんな自分勝手な利用者は迷惑

113 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:35:52 ID:ary9erEN0.net
安い給料で嫌々働くしか無い無能底辺だからって介護する対象をボコボコにしていいわけないだろ

114 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:36:03 ID:n7SW5b8d0.net
とりあえずおまいらならどうする?
これ、自分に置き換えたらなんともいえんわ…
暴力するつもりは一切無いけど、ストレスは確実に溜まるよな

115 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:36:29 ID:dDUQq1BN0.net
自分が将来施設入って職員に虐待されても同じこと言えるんかこいつら
自分もなるべく早死にしたいとは思うけどこういうの見て虐待しゃーないばあさんと預けた息子が悪いは頭がおかしすぎる

116 :かなよはオール1じゅんこは1と2?ともみは不登校ひとみもーみは:2020/02/22(土) 07:37:32 ID:l/tVcaMn0.net
これ酷いわ…

かなよテメェいい加減に被害者ヒロインぶってないで認識記憶思考力知能返しな

お前らが好き勝手やって嫌われたことを私のせいにするなや
「私、何でも自分中心に視点に変えて思考するかなよが本当に嫌い」(自己愛人格障害もあるが、かなよはオール1の低知能が原因)
「僕達にもかなちゃんの思考うぃ気持ち悪いと思ったり性格を嫌っている子ももちろんいる」
…私は自己愛自己贔屓が気になるんで嫌ってるが、かなよを嫌う子いるの?いい子思われたい病でかなよさえ中心にすればいい子でいるだろ?
在日「かなよはお前が思っとるような奴やない
その程度我が儘じゃない」

117 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:38:05 ID:ydj35/an0.net
職員が怪我したら家族に慰謝料払わせれば良い。
問題おこら夜中でも家族を呼び出して責任取らせろ。家族なんだから出来るよな?その分費用から引いてやるからさ

118 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:38:10 ID:uHFMaktO0.net
イタイイタイイタイ!→遺体

119 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:38:11 ID:+NFMxBdA0.net
待遇悪い所には変な奴が集まりやすいのだろう

120 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:38:47 ID:b1JN3XSP0.net
>>103
介護施設の給料安いのは国のせいだよな
看護士とかは高いのに介護士とか保育士の給料は仕事きつい割にメッチャ安い
日本の闇なんじゃね

121 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:38:59 ID:2DTzdaRZ0.net
>>44
できるぞ
老獪というか
人の嫌な部分をつくようなことを一日中考えているような人もいるぞ
皆が皆おばあちゃんのぽたぽた焼のような聖人ばかりではない

122 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:39:04 ID:5MV6BlwR0.net
>>6
>あんたの召使いじゃなかとよ

これが全てだろうな

123 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:39:08 ID:KKWnao2K0.net
>>34
じゃあ自分でみたら?
多分殺してしまうと思うけど、、。

124 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:39:17 ID:Y1Jc9YG80.net
イタイイタイイタイ!→しずえ、すまんな

125 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:39:20 ID:b3kA8t4E0.net
こんなことになるまえにお薬増し増しが基本なんじゃないの?これは運営がわるい。

126 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:39:51 ID:VE/tdfrC0.net
立てないんだったら夜はおむつにしてあげたら?
家で診るなら確実にそうなる
自分で出来ないことを人に求めるもんじゃない

127 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:39:54 ID:PiVFJoDf0.net
痴呆入ってるなら大変だよな
一日中おしっこしたいやからな

128 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:40:12 ID:16ji2X0e0.net
>>1
介護施設は、職員の心も悪意にまみれさせる、業の深い施設

安楽死法制は待った無しの状態

このままでは、意味のない無駄な延命技術のせいで、日本人全体が介護に忙殺される地獄になるぞ

129 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:40:14 ID:avm2o3HO0.net
現状の介護職は最後にたどり着く場所になってるからヤバイの湧く
賃金上げて就業競争力を上げれば変なのは淘汰されるのに

130 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!:2020/02/22(土) 07:40:34 ID:919iBwuS0.net
こういうジジババを霞が関に連れて行くツアーを誰か企画しろよ。
ボンボン能無し厚生官僚どもに、少しは現場の空気を感じさせてやれ。

131 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:40:54 ID:tkK2Gp2y0.net
>>114
向いていない上に給料安いの事前に知ってたらそんな仕事は選ばない
給料安いしょーもない仕事でストレスたまるならすぐやめる

132 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:40:58 ID:ydj35/an0.net
>>115
将来お前が入れる施設なんか無いよ。何勘違いしてんだ?そうしたのはお前等じゃん 笑

133 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:41:05 ID:61EVqf4b0.net
この間の虐待あったのも熊本だけど、熊本って施設で問題起こしてやめても問題あるやつほど低賃金で雇えるから、他の施設にすぐに移れて結局掃き溜めになるんだよ。

全部の施設が同じようなことしてると思ったほうがいいぞ。

134 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:41:28 ID:Lhlmv60J0.net
悪いけど、90代BBAの方が死ねと思ってしまった

135 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:41:38 ID:SScKK5+C0.net
面倒見れないのに隠し撮りするなよ

136 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:41:40 ID:PiVFJoDf0.net
公務員になりたい奴は5年間介護職をやらなけばならいようにすればいい人材が集まる

137 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:42:02 ID:b3kA8t4E0.net
>>129
年寄りに使う金なんてない。箱物なら作りたい今年は五輪だね。

138 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:42:07 ID:cl6U3NDZ0.net
>>44
出来るからやってんだろうが
金が欲しい金をくれーと鳴いとるわ

139 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:42:24 ID:vdi6hhDM0.net
いろいろとめんどくせぇババアだったんだろうな。

140 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:42:31 ID:u12HR9700.net
まさか4大公害のあれか

141 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:43:22.91 ID:V5rjgDhn0.net
これねえ、どっちも責められないんだよ・・・
今、自分も親を介護しているからお互いの気持ちが良く分かるわ・・・・
残念だが結論は  人間、長く生きちゃいけない。

142 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:43:26.04 ID:W5BVAOTF0.net
ひでかな

143 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:43:34.96 ID:M6oyuLj+0.net
>>114
無料で奉仕しているわけじゃないんだよ
自分で選んだ仕事だろ
ストレスたまったからって客にあたるなよ

144 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:43:56.52 ID:4shqnqwH0.net
施設に払う金は最低限サービスを受けるための基本料金なんだろう
その上でもっと良い扱いしてもらいたいなら職員にそれなりの心付けするしかないと思う

145 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:44:26.56 ID:Lb+1R3Og0.net
>>134
長生きもいい事でもないよな
うちは父親は亡くなったから後母親だけだけど

146 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:44:37.70 ID:BQ7MNrpw0.net
対して給料も払わず過酷な仕事させるからゴミクズが集まる

147 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:44:53.01 ID:LozD9Vb00.net
まあこれは虐待だろうけど、痛いが口癖の痴呆の人がいるのも事実
うちの施設もカメラ入れているから、家族に確認してもらっているよ
家族の前では被害者、職員の前では加害者になるんだよね

148 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:45:00.30 ID:lUYVO2FC0.net
こんな顔で言うとるんやろ
http://i1.wp.com/resumedia.jp/wp-content/uploads/2019/09/f8ab54690c0402b8a0a34001f7c31e1a.jpg

149 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:45:01.40 ID:uGN14epR0.net
だから家族が面倒みろっつーの
他人が親身に世話してくれるってなんでおもってんの ばかじゃないの
こんな奴いたるとこにうようよいるから
親のこと思うなら自分でちゃんと面倒みなさい

150 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:46:08.19 ID:YsO9Da1l0.net
安楽死合法化してほしいわ
虐待されて相手も犯罪者にしてしまうよりは余程いい

151 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:46:19.23 ID:ydj35/an0.net
>>136
公務員にやらせるより、綺麗事言ってる奴等に社会勉強として1年やらせるべき。
きっと素晴らしい仕事をしてくれるはず

152 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:46:32.51 ID:dYb+mrUt0.net
肥後もっこす

153 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:46:34.28 ID:+HekyoQp0.net
>>145
ピンピンコロリが一番だろうけどな
無駄に医療の発達で簡単に人が死ねる時代じゃなくなったのがな

まぁ救世主的に新型コロナが流行ってるから
早めに退場する年寄りは増えそうだ

154 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:47:19 ID:ND1ITLYl0.net
婆さん返品でいいんじゃないの

155 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:47:26 ID:meqqQQmv0.net
>>115
この息子が自分で介護したとして、果たして同じ行動をとらんと言えるだろうか

156 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:47:45 ID:g6d6RA540.net
>>144
これ

157 :かなよはオール1じゅんこは1と2?ともみは不登校ひとみもーみは:2020/02/22(土) 07:48:00 ID:l/tVcaMn0.net
酷過ぎだわ
かなよテメェいい加減に認識記憶思考力知能返しな


突然だった許さねえ ですか?(笑)そうですか(笑)

いいご身分で、何時まで被害者ぶってるのよ(呆れ)

書き込みより
【ああ、今なんかやってる?
これ、中学の時あったんだよねー?
手が外からの力によって一定方向へ動こうとするの、内側じゃなくて外から圧されるように動こうとする
うっすら思い出したが何回かあったな…】
他に
自分に他人の人格が重なる
思考に他者の思考というイメージの物が上かぶり私の思考を覆い尽くす
下げ卑下の下へ下への思考の堂々巡りに自分が思考を放棄する
自分が発した感情を弱いものに上書きされる
イメージしたものに醜い物が上書きされ自分で驚く
思考に私が興味ないことが入ってくる

まだまだあるよ〜全部思春期のノイローゼと思ってたんだがね?

何時まで加害者の朝鮮人や好き放題やった かなよら に被害者ぶられるんだよ

本当の原因は朝鮮人でしかないわ

158 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:48:23 ID:auOduk4M0.net
いたいたいたいたいたい

159 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:48:45 ID:ydj35/an0.net
>>155
無理、大抵は殺す

160 :かなよはオール1じゅんこは1と2?ともみは不登校ひとみもーみは:2020/02/22(土) 07:48:50 ID:l/tVcaMn0.net
コアちゃんのこと考えない

当たり前だテメェらが記憶認識から消してるんで頭にねーわ

161 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:50:49 ID:wVByURjs0.net
介護職は週休3日とか4日位にすれば良いのに
普通の病院でもジジババの相手大変で神経擦りきれるのに、本当よくやってると思うわ

162 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:51:09 ID:OwW5su0Z0.net
熊本地震で寄付した金返してほしい

163 :かなよはオール1じゅんこは1と2?ともみは不登校ひとみもーみは:2020/02/22(土) 07:51:53 ID:l/tVcaMn0.net
ザマアミロ
と言ったのは脳ジャックの成り済まし
これは在日か祖◯◯軍団かわからん

ザマアミロババアてめえなんかいなくなれ
と思う前に私の頭をつかいたがるの止めろ低知能低機能脳

164 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:52:37 ID:fkBBZsjI0.net
隠しカメラ映像にババアが理不尽なわがまま言ってる映像も言ってるのも多いんだろうけど
全部編集してるんだろうな

165 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:52:41 ID:orL8rtqb0.net
こんなの、暴行だろ
母親を別の施設に移しているなら
人質を取られているわけでないんだから警察へ行け!
そして、民事で賠償金を請求しろ
泣き寝入りするな

166 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:52:53 ID:21wXA1J+0.net
まさかの性的虐待か?

167 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:53:40 ID:MygwCkau0.net
>>96
テレビでもやってたが、6人の職員がやってたとか。一人なら個人の資質の可能性が高いが、6人なら婆さんの問題だと思う。

多分、便所回数が異常なタイプとか、倒れるくせに何度も立ち上がるタイプか、帰宅願望含め無限に無茶な要求してくるタイプか。

職員は二十人を一人で安全管理や対応など気にかけ続ける必要があるわけで。こういう一人いるだけでかなり負担。さらにこういう利用者が二人以上いたら無理ゲー。残りの人を気にしながら同時とか交互にくるのを対応し続ける事になる。

優しさとか人格の問題ではなく、ワーキングメモリ負荷の問題。誰でも同じ。人間は、処理能力こえたマルチタスクを与え続けられるとイライラするように出来ている。

解決するにはボーとさせる薬か拘束か、個別で人つけるかしない。もしくは、ワーキングメモリ天才の超エリートを金出して雇うか。

168 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:54:22 ID:V5rjgDhn0.net
てか、何でオムツじゃないんだ??

169 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:54:27 ID:sxXNuOSI0.net
>>39
そういう仕事を選んだやつが悪い

170 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:54:33 ID:CaUMdWse0.net
要介護度が最も重い「5」これに認知症が入ると家族は、地獄ですわ。
こう言うの限って長生きですわ。

171 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:55:04.27 ID:w1ur/s1L0.net
この方言の女は底根性が凄く悪い。
ソースは知り合い

172 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:55:36.30 ID:ihN7+HZQ0.net
時代は
アンチ年寄りだからな
死なないのが悪い

173 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:55:50.60 ID:DxsjWlS50.net
>>28
ババアの頭がボケて基地外になってんからこうなってんだろ。

174 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:56:01.00 ID:w1ur/s1L0.net
自分達が老人になった時はどうするつもりなんだろう。

175 :かなよはオール1じゅんこは1と2?ともみは不登校ひとみもーみは:2020/02/22(土) 07:56:13.58 ID:l/tVcaMn0.net
はい。この虐待も認識から消されました

祖◯◯軍団かなよ松尾創価に言ってな
私ここ数年ずっとこの状態で何も関与出来てないから

176 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:56:25 ID:2XgtDNFg0.net
昔なら身内が介錯したんだろうなぁ。。。

177 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:56:53 ID:ydj35/an0.net
>>169
そうゆう仕事を選んだ奴の所に入った奴が悪いわ

178 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:56:59 ID:YiaB4+qb0.net
身内がやればこんな目あわないよ

179 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:57:26 ID:4/1YxNNu0.net
別に給料は今のままでいいから人員基準をなんとかして欲しい
15人を一人で見るとかおかしいやろがい

180 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:57:37 ID:QGoOQz/D0.net
介護職は激務の割に給料安いから底辺しか集まらないんだよな

181 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:57:50 ID:hD340IC80.net
こういう不届き施設に一番効くのが安楽死だろうに
営業停止くらいじゃ会社売っての繰り返しだよ

182 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:58:13 ID:ZvUDAPXM0.net
こいつらはクビにならない。別の施設に移籍するだけ。
介護士の数が絶対的に足りないから、必ずどこかが拾う。

183 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:58:15 ID:4ONUI4sT0.net
な?ジャップだろ
弱いものいじめでストレス発散か
最低の民度だわ

184 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:58:35 ID:y+ITLwzE0.net
映像はトイレだけだが訴えが強いタイプの利用者っぽいな
夜勤とかワンオペの所はこんな利用者が1人いるだけで仕事完全ストップするから怒りたくなる気持ちもわかる
だからって介護士が暴力振るっていい事にはならないがせめて薬で大人しくしてもらうか
もっと手厚い介護を望んでるなら家族がもっと金出して高級施設に行くくらいしかないわ

185 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:59:10 ID:/f8J8a290.net
>>41
その気持ちめっちゃわかる

186 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:59:12 ID:DxsjWlS50.net
>>143
ボケて騒ぐ爺婆に長時間曝されることを望んで選ぶ職業でもないだろう。

187 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:59:19 ID:8eIpDCT70.net
婆さんにも責任がいうのいう意見が多くて驚いた
イジメ

188 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:59:27 ID:rbv/+DbH0.net
俺もボランティアで顔後の現場行ったことあるんだが、クソみたいな職員が数名いたなあ
無理矢理ご飯食べたり、老人をバカにするような口癖
こんなどこに絶対親を預けたくないと思ったわ

特養に親を預けてる奴らは親不孝な奴ら
あそこは人間待遇される場所じゃない
動物園だよ

189 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:59:30 ID:w1ur/s1L0.net
介護関係の仕事してる人間は口を揃えて言う言葉「将来、親も自分も入りたくない」
高い金出して入ってこれですよ。
馬鹿らしいね

190 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:59:31 ID:5eZUUvYa0.net
九州っていまだに男尊女卑で人当たりがキツイから
介護現場でも戦争だな

191 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:59:58 ID:RHeGyjET0.net
身体拘束できないとこうなるよね
あほくさ

192 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:00:18 ID:ihN7+HZQ0.net
>>183
だろ
早く祖国へ帰れカス

193 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:00:30 ID:rQhw4j3A0.net
これで毎月30万円とか払うのか

194 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:00:56 ID:+SknU8IO0.net
介護士は召使いだろ

195 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:00:59 ID:rbv/+DbH0.net
>>6
認知症の知識のないお前みたいなバカな職員が多いからこうなる

196 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:01:08 ID:al9H32PD0.net
>>31
じゃあまずお前みたいな低学歴無職ネトウヨからな

197 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:01:12 ID:4y1Phvw80.net
>>172
そもそも無理な制度って事だろうな。

198 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:01:19 ID:+HekyoQp0.net
>>190
逆だ
介護職で一番ヒエラルキーが高いのが女性職員だ
最低は高齢で入って来た男性職員

199 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:01:22 ID:BPBOpS7G0.net
要介護状態での長生きは罪。

200 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:01:24 ID:Q3j8EtV60.net
こういうババァは一人じゃなく複数いる
だから家族とはよくよく話をしておかなければならない
お前のババァは触るとすぐに痛いと叫ぶ、トイレを5分おきに要求する、夜は寝ずに職員を呼び続ける、他にも我儘放題
そういうことするのがお前の母親だぞ、ときちんと伝えた上で他にも利用者がいて全ての要求には応えられないこと、トイレは決められた時間にだけ連れていくこと、何をしても痛いと叫ばれてこちらも辛いが誠心誠意やっているとぜーーーんぶ話しておくんだよ
家族に話が通ってるって、スタッフの気持ちが全然違うぞ凄くやりやすくなるぞ
息子さんと決めたことだからね、って言えるしな

201 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:01:34 ID:ydj35/an0.net
>>193
そんな払ってる奴ごく僅かだから

202 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:01:36 ID:nXe20Nwj0.net
謝罪ですまんよね
警察行けよ

203 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:02:09 ID:jXovEz2k0.net
>>28
お前が世話しろ無能

204 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:02:15 ID:wRfA7vFD0.net
熊本県民てキチガイばっかだよね
九州でも特に酷い

205 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:02:23 ID:ihN7+HZQ0.net
月30万払える老害
月15万しか貰えない職員

正義マンはどっち殴るのか

206 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:02:38 ID:HCupYyea0.net
>>6
要介護5で自力で起きろとか殺人罪でもいいと思うよ

207 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:02:38 ID:w1ur/s1L0.net
入居する人間が居なくなれば職無しになるし施設も潰れるのに。やはり現場って監視カメラ設置必要だと思うけど、金儲け施設は隠蔽するだろうし

208 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:03:29 ID:9o7rJHC70.net
痛いですたいー
こら放さんかもっこすどもー

90代女性 無職

209 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:04:21 ID:qTFApRAx0.net
そんなに大切なら老人ホームに預けるなよ

210 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:04:37 ID:0h5nS01w0.net
孤独死嫌だから結婚する??www

馬鹿www

これが現実だ、他人の為に働いて苦しんで生きろwww

211 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:04:55 ID:rbv/+DbH0.net
>>8
もう全施設の所々にカメラ設置させるべきだな。そして家族の要望あればいつでも提示できるようにするべき。
施設側は老人のプライバシーを守る為にカメラはつけないとか言うけど、老人なんてカメラついてることなんか気付かんし
家族が見てないとこでの老人虐待半端ないぞ

212 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:04:57 ID:96rV12ff0.net
長生きなんてするもんじゃないね

213 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:05:00 ID:ydj35/an0.net
>>202
ババアもヤバイよ?職員を叩いてたら暴行として扱われるからね?何にも知らないなら警察にでも聞いてこい。

214 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:05:13 ID:ZqmfLt+Y0.net
水俣イタイイタイ病

215 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:05:30 ID:BPBOpS7G0.net
徴兵制のように、国民全員に一定期間の介護従事を義務付けろ。
務めたものだけが介護を受ける権利を得る。
そうすれば安楽死制度も受け入れられる。

216 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:05:47 ID:3k7dN4y10.net
>>213
妄想で叩いてて草

217 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:05:54 ID:NAI4XQby0.net
ご長寿とか言うけど単に人生設計の失敗にしか見えないな
これでは何のために生き延びてるのか分からない

218 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:05:58 ID:ou+mxfMi0.net
意見が別れますね

介護職員はゆるさん!
90のババアがワガママすぎるんだろ!


介護職員もゆーてるやん「あんたの飯使いじゃない」って。

219 :世界 ◆jx4dwz8Np2 :2020/02/22(土) 08:06:00 ID:PvmmS/CN0.net
いじりすぎてチソチソが痛い

220 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:06:16 ID:meqqQQmv0.net
>>188
老人介護は関わっちゃいけない
介護する側も狂っていくから

221 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:06:23 ID:MygwCkau0.net
>>180
正確には人件費が足りないから。職員個人個人の給料が安いからじゃない。人数の問題。

介護の単処理は難しくない。
しかし、2カ所以上の人の安全管理(下手したら命がかかる)と対応を同時並列に処理しないといけない状況がきつい。

当事案の90才のような利用者一人入るだけで、無理ゲー状況が頻発する。

222 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:06:34 ID:XjK6KRBg0.net
少額でごみ処理押し付けといて文句言うな

223 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:06:35 ID:DDEhPbFt0.net
息子が介護士になって働けば介護と仕事両立できる

224 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:07:17.04 ID:rbv/+DbH0.net
>>14
本来介護は馬鹿がしちゃダメなんだよ
看護師レベルの知識持った奴が医学的に介護すればこんな事にならん
でも給料が安く人手不足だから何の知識のない馬鹿を雇ってしまう

225 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:07:30.03 ID:J6cg7+Ss0.net
>>6
だとしても、これはないわ

226 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:07:31.84 ID:uP7TOYJM0.net
じゃあ息子がやれよ

227 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:07:39.36 ID:4ONUI4sT0.net
>>192
こういうジャップはコロナで死んだ方がいいよな

228 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:07:54.88 ID:5gEv6DvH0.net
>>2
www

229 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:07:55.42 ID:w1ur/s1L0.net
高い金払って、こんな職員がほぼなのだから、面倒くせーと。将来は身体が不自由になる前に財産全てを使い果たして、ひっそりどこかで逝こうかな。

230 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:08:09.37 ID:y+ITLwzE0.net
カメラ付けてもいいけど利用者が職員に暴力やセクハラしてる所のが多く撮れそうだがな
カメラを付けたことで暴力やセクハラの証拠になって利用者が退去出来るなら全然ありだが
暴力やセクハラを受ける介護職員が悪いって言われて現実退去までいく事ってそうそうないからな

231 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:08:47.73 ID:woXi8qhk0.net
老人ホームに入ってる老人はなぜこんなところに入れられてるか察するべきだよな
家族から捨てられたという現実に もういない存在なんだよ 金だけ消費するだけの

232 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:08:52.14 ID:ihN7+HZQ0.net
>>227
マスクぐらいしろよチョン

233 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:08:53.01 ID:JFT+TaRq0.net
介護なんてやるの能無しのクズしかいないししゃーないよね
この日本の現実を見て世界はさっさと法律変えて安楽死可決してけばおk

234 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:09:00.02 ID:iQvtrmYr0.net
>>226

大金払ってるお客様やで。
ボランティアでやってるんじゃないんだからな。

235 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:09:21.24 ID:i2DtM/l20.net
老人ホームなんて壊れた人間のゴミ捨て場のようなものだし

236 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:09:32.94 ID:BPBOpS7G0.net
介護の仕事は精神を病む。
やった事ないけどそれだけは分かる。
元々介護士は他の業界から流れ着いた忍耐力のない底辺が多いし。

237 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:09:53.74 ID:ydj35/an0.net
>>216
そいゆう事件が多いんだよ世間知らずww慌てて取り下げて施設移って誤魔化す馬鹿ばかり。お前みたいだな

238 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:10:00.11 ID:+pZ6agwI0.net
証拠もあるし被害届だした方が

239 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:10:33.17 ID:3k7dN4y10.net
>>237
そういう事件が多くても今回とは別だろ

240 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:10:51.41 ID:ZXA5OoyO0.net
虐待されたって言ってる認知症末期の人じゃね?
そういう嫌がらせする悪質年寄り結構いるよ?
ニュースにするだけムダだし真実なら逮捕されてからニュースになるハズ
陥れたい人種かナニかが騒いでるくさい

241 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:10:53.33 ID:+HekyoQp0.net
>>234
サービスに松竹梅とランクがございましてなぁ

お宅の親に受けさせるサービスはどの程度をお望みで?

242 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:11:16.65 ID:w1ur/s1L0.net
施設に儲けさせるだけ腹立だしいし、
底介護職の若者にこんな扱いされるのも悔しいし。やはり自分も将来は施設行きは無しだな。財産全てを売りはらって豪華な旅行をする。

243 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:11:49.66 ID:4ONUI4sT0.net
>>232
弱いものいじめジャップはコロナで死ぬべきだよな

244 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:11:56.63 ID:hEdC0rZw0.net
痛いとは生きてる故だからな

245 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:12:02 ID:tkK2Gp2y0.net
ごちゃんって底辺介護職のこどおじが異常に多いよな

246 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:12:09 ID:oSZMNZRR0.net
痴呆症なると
こんな老人になる。
うちの親父と一緒

さっきオシッコ行ったのにオシッコってねだる。

247 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:12:09 ID:D22/2II+0.net
安楽死は必要だね

248 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:12:27 ID:w1ur/s1L0.net
施設は隠蔽するだろうから、監視カメラは
自らだね。

249 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:12:29 ID:BPBOpS7G0.net
動物のように一人で飯食えなくなったら死ぬべき。
要介護で長生きしちゃいかん。

250 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:12:31 ID:XjK6KRBg0.net
尊厳ある死を選択できるようにしないとみんなが不幸になる

251 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:12:44 ID:4ONUI4sT0.net
>>247
本人が同意するとは限らんで

252 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:13:13 ID:QK9T6Jui0.net
くまモン、何とかしてくれ!!

253 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:13:49 ID:D22/2II+0.net
全国の老人ホームでコロナが流行れば、こんな無くなるのにね

254 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:13:52 ID:ackV6OCs0.net
国が負担して職員の給与あげて まともな人材とるしかない 残念な人がつく仕事になってるだろーが 安部が悪い

255 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:14:14 ID:FP3zBn/h0.net
熊本ではよくあることですたい!

256 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:14:18 ID:w1ur/s1L0.net
この方言の地方の女の底根性悪い

257 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:14:53 ID:ihN7+HZQ0.net
こういう施設の長が御殿みたいな
お屋敷に住んでるんだよな
それで職員は最低賃金

介護の仕事なら間の搾取挟まず
個人でやり取りした方がお互い良さそうなのに

258 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:15:10 ID:sqlolqUA0.net
もともと住宅型有料老人ホームとかで要介護5は無理なのよ
それを経営者が受け入れる、職員ストレスマックスでこんな事態
経営者の責任だわな
次いで言えば入れる家族もアホだわ。多分そんなことは知らなかった
と言うだろうけど

259 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:15:33 ID:nyCMhb+Y0.net
自力で色々できなくなってかたら希望者は安楽死させてよマジで

260 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:16:02 ID:w1ur/s1L0.net
介護職員になる人間って、他では社員になれないからとか、中には、そんな職員もいるから怖いわ

261 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:16:04 ID:BPBOpS7G0.net
あんまり騒ぐとどの施設も90代お断りになるぞ。
痴呆入居者なんて1人につき介護士1.5〜2人必要なんだよ。
入居料が安すぎる。

262 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:16:48 ID:4/1YxNNu0.net
ナースコール一回500円、トイレ誘導一回1000円、オムツ交換一回1500円とかにしたらどうかな
暴れる人は追加料金ね
手のかかる人と手のかからない人が同じ料金なのはおかしいし

263 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:17:33 ID:woXi8qhk0.net
生産性のないものを維持させるために
貴重な若い労働力をあてるのは無駄でしかない
そこで働く人間が一番その夢も希望もないことに苦痛を感じているだろう

264 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:17:58 ID:rbv/+DbH0.net
>>260
介護福祉士の資格ないやつ雇うとマジ変な奴しかおらんからな

265 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:18:11 ID:ZXA5OoyO0.net
いじめられたとか言うとムスコが気にして心配&かまってくれるようになるから
嫁いびりと同じ構造で嫌がらせ心理で言ってて介護士ももうそれ知ってるんじゃない?
しかもカメラしかけたって早く出てけよくらいにしか思われてないと思う

266 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:18:24 ID:9mVsdQdm0.net
介護経験のある人ならわかると思うが、

我がままで召使のような態度をとる老人は必ず何人かいるんだよね

そういった人には、それ相応の対応をしないと、身が持たない。

267 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:18:26 ID:XwAJrYjI0.net
>>251
アヘンを合法化すれば本人が「アヘンくれ」って言ってセルフで安楽死w

大英帝国は16世紀ごろのアヘンチンキは発明から1950年代までずっとアヘンが合法だった
社会保障が無かったり維持が出来なくなる時代ならアヘン合法で良いのではないか?

268 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:18:37 ID:bCAS3H+B0.net
自分は年取ったら海外赴任してそのままの弟を頼ってインドネシアに行くわ。
年寄りを大切にする国だし、年寄り自体も少ないから安心して暮らせそうだ。

269 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:18:48 ID:XxXuH3Z10.net
>>44
自分で介護しろよバーカ

270 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:18:48 ID:zjTdh2hR0.net
治る見込みあるなら介護するのわかるけど死ぬまで寝たきり何も出来ない老人はこんなもんでいいよ

271 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:18:54 ID:BPBOpS7G0.net
尊厳死制度を導入したら、虐待されてもダラダラ長生きする高齢者の責任に出来る。
死を選ばない自分が悪かろう。

272 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:18:54 ID:Lhlmv60J0.net
要介護5になったら本人の意思に関係なく安楽死処分ってことでよろしく

273 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:19:14 ID:yxwsPfHQ0.net
痛いっタイ!

274 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:19:24 ID:ydj35/an0.net
>>262
それ良いな

275 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:19:29 ID:xa8x7hl80.net
>>233じゃあ有能なアンタが日本を変えてくれ。
出来なければアンタも無能、しかもアンタが言う最底辺の仕事も出来ないんだよね。

276 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:20:14 ID:oSZMNZRR0.net
一番いいのは睡眠点滴。
これも問題視されてきてる。

家族も施設もWin-Winなんだけど

277 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:20:33 ID:SyHJRGZ90.net
同じ人間だと思って真面目に対応しようとすると気が狂いそうだから
チンパンジーだと思って世話しないと

278 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:20:40 ID:MygwCkau0.net
>>257
施設建てるのには、もともと豪邸たてれるような資力が必要なんだよな。

施設の儲けで成金になって豪邸建つわけではないと思う

279 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:20:56 ID:zLDicdx9O.net
他人に献身的な介護して貰いたいならもっと高い金が必要だわ。

280 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:20:58 ID:/miAqrYO0.net
>>46
これでいいんじゃね?
ほっとけばいいのに加虐しちゃうとそりゃいかんわ

281 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:21:26 ID:U8oYXFjb0.net
例えば意地悪な家主がいるだろ。おぞましいのがいなかった?
そういうクズが高齢者になって、虐待ホームでボコボコにされてる
場合もあるんじゃね? 一転してスカッとする話にもなるという
知らんけど

282 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:21:39 ID:qTFApRAx0.net
他の施設もお断り

283 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:21:57 ID:ihN7+HZQ0.net
安楽死制度出来ても
並ぶのは氷河期以降の人間だよ
老害は死なない

植松のとこの上層部みたいなのだけ
儲かるシステム

284 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:22:32 ID:1l6sUUY60.net
年寄りはわがままになるんだよな。
呆れるくらい自分勝手。自分の身体が思うようにならないストレスがあるのかもしれないが。
長生きするのも考えもの。

285 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:22:33 ID:HXGsvUrp0.net
熊本ってこんなんなの?
信じられない…

286 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:23:21 ID:ihN7+HZQ0.net
>>276
ずっと寝かせとくのがいいのかもね
死ぬまで

287 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:23:23 ID:IE8o7elI0.net
>>260
今は圧倒的人手不足で中卒(高校中退)の10代だろうとバンバン取ってるからね
こんなんは氷山の一角w

288 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:23:23 ID:4/1YxNNu0.net
>>257
要介護度の高い人をいっぱい入れないと黒字にならない制度もおかしいんだよなあ

289 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:23:24 ID:nEJ3HQCu0.net
便所行けないのに行きたいって騒ぐBBA
しかもそれで夜寝ないとかマジ無理
家族も監視カメラ入れるような奴だから眠剤とかも盛れないだろうし
虐待はよくないけど大変だな

290 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:23:26 ID:Jc896Zft0.net
コロナに感染すると
こんなに痛い痛い連呼するほど
苦しんで死ぬのか
地獄だな

291 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:23:27 ID:ydj35/an0.net
>>281
金持ちのジジイは家族が早く殺したいから文句言わないし延命措置もしなくて良いって言うんだぜ!
貧乏人だけがグダグダ騒ぐ

292 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:23:28 ID:meqqQQmv0.net
>>211
ボランティアと言ってる割に随分と内部事情に詳しいなw

293 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:24:06 ID:iwVLGxTU0.net
夜間はオムツにするとか眠剤を飲ませるとか出来んのかねぇ
夜間だけでも朝まで寝ててくれりゃ介護する人間も多少楽になるだろうに
知人が家で老人を看てたけど掛かり付けの医者に頼んで眠剤貰ってたけどな

294 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:24:15 ID:kyfEvmQe0.net
老人ホームはこういう所。
刑務所の方が無料で見てくれる分いいと思う。
結婚して子供もいてもこうなってしまう。

295 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:24:16 ID:KnsAfLEi0.net
自然界の動物は本能で子育てはするが介護なんてしない
つまり不要という事
はよ死んでくれ

296 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:24:28 ID:MygwCkau0.net
>>224
看護師に夢見過ぎ。もっとイライラしてるぞ

今回のは知識ではなくてワーキングメモリの問題。もしくは人数の問題

297 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:24:33 ID:ZXA5OoyO0.net
介護層国民ボイコットして姥捨て山みたいなの復活して
老人淘汰させないとメンドイお荷物延々とフィードすることになるんだけどね…
姥捨て山っていいシステムだったんだな

298 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:24:47 ID:MLeU5eMz0.net
姥捨法作ればええやろ 鼻ホジ

ボケ老人を認定して安楽死

299 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:24:58 ID:woXi8qhk0.net
>>275
世襲議員
「すまんな日本を変える仕事の席は全部埋まってるんだ
いくら有能だろうが 今の日本では生まれとコネですべてが決まるんだよ
それじゃあ 公務員の給料を上げるという日本を変える仕事があるから失礼するよ」

300 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:25:00 ID:qTFApRAx0.net
長生きはしたくないな

301 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:25:38 ID:MboycTqx0.net
どうでもいい、普通に傷害なら刑事告訴で前科者になるだけ。

302 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:26:00 ID:pLZRr9tX0.net
>>12
仕事

303 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:26:16 ID:meqqQQmv0.net
>>266
逆に貴方介護経験ないでしょと言いたい
認知症のヤバさを知らんでしょ

304 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:26:22 ID:w1ur/s1L0.net
家族には姨捨山され、施設は金儲け主義で。

305 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:27:00 ID:D22/2II+0.net
健康に長生き、そうして誰かの世話になる前にポックリ逝くのが理想か

306 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:27:03 ID:K4dDBx+w0.net
どうでもいい

307 :東京ヌポーツ:2020/02/22(土) 08:27:04 ID:i9RdQ8Pm0.net
90代ならはよ逝かんといかん

308 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:27:34 ID:jwWvvDfF0.net
東南アジアの人に資格を与えて介護職をやってもらうのも大失敗だから
これ以上健全な介護事業を持続的に行うのは無理
そろそろ安楽死法案を定めるしかないな
子供が親の介護が困難の場合とか

309 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:27:44 ID:MboycTqx0.net
謝罪じゃなくて、刑事だろ?
全治一ヶ月なら勝てるぞ

310 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:27:51 ID:meqqQQmv0.net
>>284
理性が消失する病気なんだから我儘とは違うかもね

311 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:28:21 ID:4XY0CNaA0.net
次藤か

312 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:28:34 ID:UjZtuVNI0.net
>>35
映画を現実みたいに話してるの?やばいな

313 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:29:11 ID:FJuzRpTE0.net
板井板井病である

314 :かなよはオール1じゅんこは1と2?ともみは不登校ひとみもーみは:2020/02/22(土) 08:29:20.89 ID:SiAX82QO0.net
>>183
介護師が朝鮮ルーツ

315 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:29:21.12 ID:Y8FmY0kZ0.net
>>295
こういう奴に限って、無駄に長生きして
年寄りをいたわらないとかほざいてそう
そもそもお前結婚できるのか?

316 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:29:24.48 ID:+qxA281r0.net
介護の現場を知らないバカが書き込みをしているが、複数の職員に嫌われていたのなら、この90代女性に問題があったんだろうね。
もう睡眠薬とか拘束を認めるしかない、安楽死の法制化がベストなんだけど、まだ先の話かな。

317 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:29:45.88 ID:w1ur/s1L0.net
介護や認知症を看るのは大変なんだから!
と騒ぐ人間はもちろん誰にも邪魔扱いされないよう終えないとね。

318 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:29:51.51 ID:xa8x7hl80.net
>>291
つい最近あったわ。後見人から延命治療とか望まないってさ。
でも相手も弁護士、訴訟にならんように契約書と念書書かせてた。

319 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:30:49.21 ID:OG0CtUmo0.net
施設って入居費何百万の上に毎月20万以上もすんのになんで職員の給料低いんだ?

320 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:31:15.59 ID:qPjq2epr0.net
熊本人は昔から虐め大好き

321 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:31:27.63 ID:+g4CKuFX0.net
>>319
ジャニーズと一緒ですやん

322 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:31:35.98 ID:ihN7+HZQ0.net
>>319
中抜き

323 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:31:37.05 ID:Vfesl6R20.net
これ介護職員だよな?
認知症老人の扱い下手すぎ

324 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:31:44.53 ID:XAeuZTDz0.net
配慮を期待するならもっと金払えばいいよ
金に人手に時間に、余裕がないというだけで殆どの人は冷たくなる

325 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:31:46.22 ID:dA9E3u/i0.net
>>317
実際のところ血の繋がった親でもイラっとくるのに他人のジジババだし

326 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:32:22.57 ID:dA9E3u/i0.net
それこそ、長年連れ添った夫婦とか実の親子ですら手にかける事があるんだから

327 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:32:26.26 ID:4duQvdWv0.net
なんか方言だから、そんなに悲壮感感じない

328 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:33:01 ID:xa8x7hl80.net
>>293
それね身体拘束になるんだわ。こっちもやりたいけどね。
リハパンより翌朝まで寝てくれて排泄介助の方がずっと楽。

329 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:33:12 ID:WepQ0hmq0.net
>>18
お前は殺されないとでも?w

330 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:33:35 ID:uyb1kLBu0.net
>>14
人が圧倒的に足りなすぎる

このお年寄りは認知ありそうだね
だからといって介護士のこの対応はダメだけど

331 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:33:37 ID:BPBOpS7G0.net
>>319
たった20万で何で職員に高い給料払えると思うんだ?
入居者の数と職員数は大して変わらないぞ。

332 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:33:47 ID:HDqd/8J00.net
医学が進歩し過ぎて、日本にいる限りなかなか死ねないからな。痴呆始まったら安楽死を家族に選択させるべきだよ。

333 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:34:06 ID:o9HMw0ga0.net
>>16
仕事のオンタイムにやるだけだぜ?
オフ無しの自宅介護と違って勤務時間ぐらい聖人でいりゃあいい

334 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:34:30 ID:xOe5vx9I0.net
要介護3〜5の特養に勤務してるけど認知の人に引っ掻かれたり噛まれたり
つねられたり小突かれたりすると職員も防衛本能でつい暴言とかやり返しとか出てるね
あと何回も何回も何回もトイレ行ったり来たりしたり徘徊して困らせるご老人とかも、暴言受ける確率が高い
スタッフが少ない時にやられるとスタッフのストレスもたまるからな、これで寛容な対応とか相当素養があって年食ってないと難しい

335 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:34:49 ID:93+8x0+D0.net
>>328
なるとしても酷い人にはやるよ
寝かせて交換の方が楽だし

336 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:35:21 ID:5GRVNmxi0.net
>>326
そりゃ肉親だと時間制限もないし金が貰えるわけでもないし
施設職員は勤務時間決まってるし休みも金も貰えるはずだから違う

337 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:35:22 ID:qTFApRAx0.net
本当ははやく死んで欲しいくせに。綺麗事いいやがって

338 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:35:51 ID:XxXuH3Z10.net
家族にすら見捨てられてるのに
他人に世話を求めるとかアホか。

339 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:35:56 ID:c0LB2f+q0.net
誰だって認知症で糞便垂れ流し徘徊する他人の面倒なんか最低限しか出来ないだろ低賃金しか出さない癖に甘えんな

340 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:36:00 ID:ATH2iY/B0.net
指導で終わらすんか?

341 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:36:14 ID:g+UFP/O20.net
動けなくなるのと分からなくなるのは本来死病だけど無理矢理生かしてるのだからこうもなる

342 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:36:41 ID:pSC7h6Gs0.net
長生きなんてしないほうが皆幸せになるわな。

343 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:37:10 ID:ihN7+HZQ0.net
ずっと寝かしとけ
未来なんてねぇんだよ

344 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:37:36 ID:DlWvmDrV0.net
>>12

ホント。
自分で親の面倒を放棄しておいて、「金払っているんだ」から、文句は言う?
意外と自分で自分の親の介護をしたら、介護職員以上の行動をしている可能性も十分にあり得るよ。

345 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:37:39 ID:ffq+DAlY0.net
てか普通に盗撮も違法じゃないの

346 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:38:04 ID:wbrZzQSl0.net
名前はよ

347 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:38:04 ID:YOT4XW9u0.net
自宅で面倒を看るべき。
昔は皆、そうした。
国民にこれ以上の負担を押しつけるな。
介護は全く非生産的である。
介護は自己負担であるべき。
医療とは全く意味合いが違う。

348 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:38:20 ID:uyb1kLBu0.net
>>73
夜勤も休憩なしだって
16時間動きっぱなし
あちこちでコールがなったり
転倒したら介護士の責任になるから
かなり神経使うらしい

349 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:38:28 ID:c0LB2f+q0.net
値段吊り上げて自宅介護か自宅始末しか出来ないようにしてやれ
80以上は認知症は安楽死しか打つ手ないから

350 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:38:34 ID:w1ur/s1L0.net
好きで入ってる職なのに?
誰かに強制されて介護職員にされてるとでも言いたげw

351 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:38:48 ID:woXi8qhk0.net
>>340
家族も追い出されたら困るし 施設も大事にしたくないんだろ
ちょっとお互い話し合って示談で解決だわ

352 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:39:08 ID:xa8x7hl80.net
>>335
かなりキツイところに勤務してるんだな。
うちなんか甘い方、酷いのは退所させるから。

353 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:39:12 ID:I+N7qUl60.net
ボケたが足腰丈夫だと大変だよな
縛り付けて良いよもう

354 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:39:20 ID:DLlXwyDS0.net
>>340
うちではもう面倒見ない方がいいですよねって息子に返すのが大正解ってことか?

355 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:39:32 ID:DlWvmDrV0.net
>>336

お前も介護職員と同じ仕事をしてみれば分かるよ。

356 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:39:42 ID:DDEhPbFt0.net
割と真面目に刑務所のほうがよさそう

357 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:39:44 ID:psNoTPji0.net
無法地帯
はやく潰せ

358 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:40:07 ID:yEGSvooq0.net
安楽死制度さっさとしてくれ。人間じゃ無くなってまで生きたくない

359 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:40:11 ID:uRXDFqWI0.net
でたwジャップの国技弱いものいじめ

360 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:40:22 ID:ZohxhHsD0.net
横山弁護士

361 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:40:40 ID:uyb1kLBu0.net
>>79
医療のあり方を考えなければならないと思う
厚労省の対応見てればわかると思うけど
理解力ない
現場を知らないで数だけみてる

362 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:40:49.67 ID:2S5IJij30.net
>>6
同意するわ

363 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:40:53.55 ID:RJQCJ5Pk0.net
介護職が嫌なら辞めちゃえばいいのに

364 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:41:06.46 ID:9e0bAOjm0.net
元祖ドラえもんの人も今こんな感じかな

365 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:41:09.99 ID:DlWvmDrV0.net
>>350

>好きで入ってる職なのに?

はい、バカ発言!
本当にお前は世間知らずだなwww

366 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:41:17.07 ID:SDS6xi4E0.net
>>1
やべえな
クマモン

367 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:41:28.43 ID:XxXuH3Z10.net
介護保険やめて
介護施設なんて全部潰したらいいんだわw

368 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:41:59 ID:w1ur/s1L0.net
介護職以外に転職すればいいのに。
嫌なら辞めればいいのに。

369 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:42:02 ID:yEGSvooq0.net
ここでコロナさんの出番ですわ

370 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:42:14 ID:DlWvmDrV0.net
>>358

コレ。俺も同意。

371 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:42:14 ID:ATH2iY/B0.net
>>345
先ず、盗撮では無い
介護施設は利用者さん側から訴えられる可能性が非常に高い為、常にピリピリしている
こうゆう不祥事は許されない

372 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:42:21 ID:LHWHXWue0.net
熊本人らしいなあ

373 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:42:21 ID:RJQCJ5Pk0.net
老人いる家に座敷牢作る補助金だせば?

374 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:42:46.65 ID:1V9P7+yl0.net
婆さん90越えだろ
それまでに息子は十分介護したんじゃねぇの

375 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:42:56.44 ID:C7egGtER0.net
>>347
すぐにお前の番が来るよ。まず親の介護。それが済むと自分が介護される番。

376 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:43:05.94 ID:LotQNybo0.net
>>1
現状の介護士のレベルと不満がよくわかる良スレ
それで介護病院補助金助成金介護保険料の値段が適正か話すのがいい方向

377 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:43:26.01 ID:VVu+o4ch0.net
親父が認知症だったから分かる。
介護職員は相当大変。
憂さ晴らしで虐待なんかしてる職員なんて、ほとんど皆無。

こういうケースは、その利用者に退去してもらうしかない。
退去させるかどうかは、経営者の判断。
まぁ経営者が悪いな。
因みに、この息子ってかなり胡散臭い。
だって、虐待があって母親を守りたいなら、施設を変われば良いだけのこと。
結局、母親の面倒を見きれないくせして
その大変さを他人に押しつけ、クレームをしているだけ。

378 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:43:33.68 ID:ihN7+HZQ0.net
早く死なねえとこうなる
因果応報

国保高くなって子供達を苦しめる

老木は伐採しなくては
新しい芽に光は当たらない
鬱蒼としたジャングルジャパン

379 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:43:49.79 ID:AnIXiXOQ0.net
仕事ぐらい真面目にやれよ
趣味じゃないだろ
責任ぐらい理解できないか?
もちろん制度も悪いんだがな
無理難題を末端の職員に押し付けっぱなし

380 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:44:02 ID:w1ur/s1L0.net
現場の介護職の人間も言ってたよ「そんなに嫌なら辞めれば良いのに。みて貰う側も嫌だろうし」と。

381 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:44:10 ID:DlWvmDrV0.net
>>368

今の日本において「嫌なら辞めればいいのに。」で生きていける時代か?
その前に、まずお前が働け!

382 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:44:21 ID:uyb1kLBu0.net
>>364
亡くなったんじゃない?

383 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:44:23 ID:SDS6xi4E0.net
>>378
死ね

384 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:44:30 ID:xa8x7hl80.net
>>371
家族が縫いぐるみ置いてたりすると尚更w

385 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:44:34 ID:m8sd6MbN0.net
やはり熊本ってクズしかいないな
馬を虐待する祭も酷かったし
日本一の野蛮な県民性だな

386 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:44:43 ID:146HyPeq0.net
日中は騒いでてもまだ人手があるから虐待は起こりにくい
問題は夜勤帯で騒がれた時
1人で最低でも20人くらい見てる職員
20人のオムツ交換やらトイレ誘導やってる時に1人の人がコール連打したら他の人のケアが出来なくなり、それに伴い違う入居者も不穏になり立ち歩いたり頻コールしたりと大変な事になる

387 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:44:47 ID:SU0sA5zb0.net
>>14
みんなが選びたがらない仕事だから
来る人はまぁ、いわせんなよな感じだよね
密室だし人のタガは外れやすいから
カメラ撮影したほうがお互いによいのなも

388 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:45:06 ID:RJQCJ5Pk0.net
うちのダンナも認知症始まってる姑にまだ大丈夫と現実見なかったわ
これで離婚は昔から熟年離婚とふんわりボカシてるだけで昔からある話

389 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:45:14 ID:O6V4RWop0.net
老害やな
自分で動けないくせにギャーギャーうるさいとか最悪
死ね

390 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:45:16 ID:SDS6xi4E0.net
>>378
おまえ何人なのかな?

391 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:45:37 ID:Gf4MDZFU0.net
薄給の底辺仕事に質を求めても無駄だろ
AV出演有りの刺青植松だって勤めてたレベルだぞ

392 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:45:37 ID:BPBOpS7G0.net
むしろ長生きのせいで若者の心を病ませてしまった事を詫びるべき。

393 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:45:40 ID:+zIXji170.net
>>352
眠剤飲ませないと徘徊する人ばかりよ
部屋で転んで怪我とかもう定期イベント

394 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:46:37 ID:w1ur/s1L0.net
介護職員で愚痴を言う人間は、どちらにしろ何の仕事しても愚痴吐きそう。仕事だから。

395 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:46:41 ID:xOe5vx9I0.net
>>350
続く人は暴言含めて好きでやってるんだと思うよ
できない人はさっさと辞めてく

396 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:46:57 ID:GdgBs0Lp0.net
自分で立てないくらい弱ってるなら早く死んでしまえばいいのにね
こういう生きるだけ無駄な老人に年金払うのもったいないからこういう老人を大量に殺してくれるなら多少の犠牲は払ってもコロナが流行るのも致し方ないとも思うわ

397 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:46:59 ID:/YT4uHCS0.net
暴行傷害事件だろ 行政が動いた(キリッじゃなくて警察は動かんのか

398 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:47:01 ID:WKDgQh2p0.net
自分の親は自分でみろと書き込んでる奴、独身ジジイだろ

施設職員すら手を焼く認知症やら寝たきりの高齢者を、夫婦フルタイムで子育てありの家族が相手できるかっつの

399 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:47:05 ID:D/9sc4AU0.net
>>206
そもそも要介護5ならオムツなのにこのババアオムツは嫌だ便所連れて行ってが一晩に何十回あったんだろ

400 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:47:22 ID:DLlXwyDS0.net
>>388
介護について御花畑の男は女より多いらしいな

401 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:47:27 ID:QphdoBIq0.net
○○なんタイ!って本当に言うんだね
キャプテン翼だけの世界かと思ってたわ。

402 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:47:34 ID:tc+L5MWG0.net
「痛い、痛い、痛い、痛くない、痛い!」

403 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:47:57 ID:iwVLGxTU0.net
>>328
そうなんだな
そりゃそんな事言ってりゃ職員も堪ったモンじゃないな
本人は眠れるし職員は見回り位ですむ
お互いにとって良いことだと思うんだけどな
人が足らんとかいいつつも禁止事項だらけじゃやってられんね もっと柔軟に出来たらな

404 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:48:01 ID:DLlXwyDS0.net
>>398
90なら息子は子育てしてる年じゃなくね

405 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:48:35 ID:uyb1kLBu0.net
>>234
オーナーの懐に入ります

406 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:48:41 ID:w1ur/s1L0.net
なんか必死になってる人間は、親を自分が看なくてはならなくなるのが嫌だから、
施設が無くなると困るって騒いでるのかな。

407 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:48:55 ID:+qxA281r0.net
>>398
寝たきりはともかく、暴言を吐く認知症はあかん。
施設でも取り扱わない方がいい、職員が疲弊するだけだから。

408 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:49:05 ID:RJQCJ5Pk0.net
>>400
うん
事務的なことをやれない、面倒くさがりという性質があるから

409 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:49:32 ID:XxXuH3Z10.net
>>402
ワロタw

410 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:49:51 ID:ihN7+HZQ0.net
>>390
日本人だけど?

411 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:49:55 ID:BPBOpS7G0.net
入居料を倍にしろよ。
そうすれば職員の給料も増やせるし、質の良い職員も集まるだろう。
今はコンビニバイトか介護士か?の世界だからな。

412 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:50:03 ID:40V0cilv0.net
いやこんなん普通ばい。きさんら外国人にまともな介護期待すんなよ

413 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:50:03 ID:MiANo9Ib0.net
これ代表も認めるの辛そうだったな
家族が見たら虐待と思われてもしょうがない…みたいな悪い言い方だった

414 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:50:05 ID:e5uuX8uu0.net
>>6の
人気に嫉妬

415 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:50:15 ID:Ad40fGi90.net
5chで老害言ってる俺でも胸糞悪いわ

416 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:50:18 ID:JGnmEQQV0.net
よく調べないで契約する家族も悪い
施設に入所させる家族なんて「とにかく早く引き取ってくれ」って人が大多数で一度に何箇所も施設申し込みしてるからな

417 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:50:33 ID:kUqQjizV0.net
またパヨクかwww

418 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:50:39 ID:MiANo9Ib0.net
悪い→歯切れの悪い
職員もしんどいだろうね

419 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:50:50 ID:RJQCJ5Pk0.net
面倒くさがりで延ばし伸ばししてたら重度化してて受け入れてもらえない
こんなのザラ

420 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:50:57 ID:woXi8qhk0.net
>>373
むしろすべての補助金を削除すべきだわ
長生きできる権利は金持ちにあって
貧乏人はさっさと詩ねという資本主義国らしくあるべき
消費税も5%ぐらいでよくなるかもよ

421 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:51:02 ID:xa8x7hl80.net
>>393
面倒臭いよなぁ、事故報告インシデント報告。
定時後にあれでサビ残とか止めて欲しいわ。かと言って身体拘束なんて中々、てよりウチに拘束具なんて無いし。

422 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:51:05 ID:DlWvmDrV0.net
>>398


面倒看れないなら、多少は目をつぶれっていう話。
自分たちで面倒看れないんだろ?

その前に、お前も介護の仕事をしてみろ。
まずは、そこからだ!

423 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:51:07 ID:nkEwBJGD0.net
国籍を調べた方がいいな
日本人じゃないかも

424 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:51:30 ID:w1ur/s1L0.net
将来は、子供にも施設内でも、邪魔者扱いは解ってるのだから、財産や金を残しても虚しい。安楽死制度を作って欲しい

425 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:51:32 ID:ikF2sHAa0.net
本人:自宅退院
家族:家では看れない。施設希望。

よくある

426 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:51:49 ID:RJQCJ5Pk0.net
>>420
だから死んでも訴えるひと少ないじゃん

427 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:51:56 ID:DDEhPbFt0.net
現場は過酷なんだろうな
もう誰が悪いというより起こるべくして起こったって感じだ

428 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:52:17 ID:Ad40fGi90.net
>>420
それぐらいのほうが世の中変わるかもな
日本は緩いからこそ政治に関心がない

429 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:52:18 ID:1V9P7+yl0.net
うちの親も認知症だったけど
ある日家の中で何処かで転けて
尻餅ついて腰の圧迫骨折して
1ヶ月入院して2ヶ月リハビリ入院
1ヶ月の入院中見てると紙オムツして
トイレには行ってない
自分が思ったのはヤバい1ヶ月トイレ行かないと忘れるんじゃね?と思ったら
案の定自宅に帰って来たら
トイレに行く事は全部忘れて
そこからは定期的に24間紙パンツとパットを交換する作業が増えた

430 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:52:42 ID:uyb1kLBu0.net
>>242
今から足腰鍛えて
成人病にかからないように注意して
栄養のバランス考えた食事をする
それか難しいけど心筋梗塞狙って
冠状動脈を動脈硬化させる

ピンピンコロリは運かな

431 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:53:06 ID:BPBOpS7G0.net
>>398
職員でも相手できないからこんな事案が起こる。
誰も世話できないモンスター。

432 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:53:11 ID:QphdoBIq0.net
>>427
要は安倍が悪いと言うことだな

433 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:53:15 ID:RJQCJ5Pk0.net
なんと月22万なのよね
でも生きてる

434 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:53:17 ID:fTaZ002D0.net
教職課程で数日老健に実習行かされたんだけど、老人は可愛かったし介護士さんたちは優しかった
ただオーナーの最新型レクサスから離れて、端の方に職員の型落ちのボロボロの軽が何台も停まってるのは
闇を見た気がして嫌だったな

435 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:53:35 ID:uyb1kLBu0.net
>>249
これは同意
海外で寝たきりいないんだよね

436 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:53:38 ID:iwVLGxTU0.net
>>416
ひと月でもみっちり介護すりゃこちらが病みそうに成るもんな
慣れるって事も有るには有るけど疲労もどんどん溜まって藁にもすがる思いに成るよ

437 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:53:39 ID:l4r43K8N0.net
地元だから言うがこの施設の地域あたりから嘉島、甲佐辺りは気が荒かったりして人間の質が悪いんだよね

438 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:54:14 ID:w1ur/s1L0.net
どうする?これ。将来は、こうして子供夫婦なんかにも邪魔者なだけになるだけだよ?金払っても施設内でも汚物扱い

439 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:54:16 ID:zg30VCMF0.net
>>2>>228
全く笑えないんだが

440 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:54:38 ID:0mt1ZrgZ0.net
歳とって有料老人ホームに入って虐められるというか
理不尽な暴力受けるとか惨めだよね

441 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:55:18 ID:WKDgQh2p0.net
>>404
この件に限らず一般論。

この件だと息子が70歳前後。もはや自分が介護される側という問題。
徘徊を追いかけ、夜何度も起きてケアする歳じゃない。車暴走させて轢き殺してるのもこの年代だ。

442 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:55:23 ID:fciYoVln0.net
事業所名を晒せ

443 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:55:24 ID:TFw0JYNE0.net
自分で世話せず他の施設に移すだけとか

444 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:55:28 ID:oHql0Rw70.net
でも本当に重度認知症で指示が全く入らない、反抗的な人の介助は大変だよ
かといって暴力的に対応するのは駄目だけど
他の利用者の介助もあるのにその人にだけ丁寧な対応で時間を取られすぎたら仕事が回らない
スタッフも少ないし

445 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:55:29 ID:RJQCJ5Pk0.net
死に金に月22万だよ?
10年続くと破産やむなしかなとぼんやり思い始める

446 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:55:40 ID:zFOAMu3/0.net
えっ、これ虐待?
思ったよりましだったんだけど。。。
意図的なら虐待だけど
これくらいなら、父にいつもやってたw
でも愛もあるし、感謝もしているんだが。。
え?これましじゃない???

447 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:55:53 ID:O6V4RWop0.net
>>440
素直だったり優しい入所者は好かれるんだけどな
わがまま、口が悪いのは嫌われて職員も雑になる

448 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:55:54 ID:D/9sc4AU0.net
>>437
地域性もあるんかな。ウチのとこもあの地域の人は元々言葉遣いが荒いとかある

449 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:55:55 ID:U8oYXFjb0.net
例えばよくいる意地悪な家主のような、長らく底意地悪い生き方を
してきたのが高齢者になり、こういう施設でボコボコにされてたら・・・
気持ちいい話ではある 生き方には気をつけたほうがいいな

450 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:56:01 ID:x9aR0/Iv0.net
長生きすればいいってもんじゃないね、誰だってこういう目に合う可能性がある

451 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:56:06 ID:UTRW1BQA0.net
まあ日本の現実ですわw

452 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:56:10 ID:p48/fp0q0.net
植松神はやはり正しかったな
こいつら職員は植松様と同じようなもんだし
植松様は無罪でいいだろ

453 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:56:22 ID:ihN7+HZQ0.net
このような老人どもが自民に入れ続ける
死なすわけにいかない

454 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:56:23 ID:BPBOpS7G0.net
>>440
それだけ要介護&長生きは罪深い、ってことだな。

455 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:56:41 ID:8FqSOH4D0.net
見た映像だけじゃ介護士は責められない
重度の認知症に、対応するのは限界に近い重労働
精神を逆撫ですることを患者がやり続けるわけで

456 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:56:42 ID:R+ECRzMN0.net
犯人は日本人ではないのでは?

457 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:56:45 ID:1V9P7+yl0.net
>>436
最初のうちは自分の親が
こんな事も出来なくなったって
ショックの方が大きいから
介護は初期が精神的には1番キツい
後期は肉体的にキツくなるけど

458 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:57:11 ID:pbPrBaKJ0.net
>>449
うちのばーさん性格暗かったのにボケた途端ニコニコ穏やかになったよ
皮肉なもんだよね

459 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:57:11 ID:w1ur/s1L0.net
長生きするとこう思われるわ

460 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:57:16 ID:T72bHkM50.net
>>1
クズのマンカスが蔓延ってるわけだな
熊本城の募金やめたわ
崩れて死ね

婆ちゃんとその息子GJ

461 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:57:23 ID:DmlxVqGt0.net
たとえどんなにキツかろうがその仕事を選んだのは自分だろう

462 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:57:37 ID:DlWvmDrV0.net
とりあえず、人を増やして、労働時間を減らしてやることだ。
つまり、金が要る。

少ない給料で、あの老人たち相手は疲弊して当然。
精神状態も悪くなる。

あと、尊厳死を認めてくれ。

463 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:58:05 ID:O6V4RWop0.net
学生時代、金につられてバイトしたが勉強になったよ
尊厳死は早急に導入されるべき

464 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:58:25 ID:G25yiEFw0.net
介護保険は医療保険と異なり、殆ど無意味で
ドブに金を捨てるようなもの。
これ以上、国民に保険料負担を重くすること厳禁。
昔に戻って、家族が面倒見るか、本人負担を激増
させろ。
安楽死か財産全部を国家に寄付かの選択もある。

465 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:58:33 ID:vrgOoSfT0.net
氷山の一角だろうな
忙しい子供とかは隠しカメラ設置する余裕は無く老衰死したとか伝えられるんだろうな

466 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:58:35 ID:hYCtnvq50.net
これはババアが性悪なんだろ
さっさと追い出せばいいよ

467 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:58:41 ID:QubAeYda0.net
地方の人はやっぱり方言喋るのか

468 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:59:01 ID:m6JE7FyF0.net
親がケアマネやってるからよく話聞くわ

469 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:59:13 ID:wgupAVcO0.net
ここでギャーギャー言ってるお前らも将来こういう目に会うからな

470 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:59:31 ID:x9aR0/Iv0.net
他人の世話になるようになったらさっさと死ぬつもり
そうならないように家も買った、階段はない、最低限の食料や水は自分で賄える(土地も井戸もある)

471 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:59:35 ID:BPBOpS7G0.net
今後は施設側も、面倒なジジババはもっと柔軟に強制退去できるように規約を変えるだろうな。
一人のモンスター入居者のせいで職員がどんどん退職したらやってられないだろう。

472 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:59:36 ID:z1sb9/gT0.net
>>12
働いてる奴がそんなことする時間あるわけない

473 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:59:38 ID:xa8x7hl80.net
>>403理解して貰えるだけ有り難いよ。
うち上場だから禁止事項には特にうるさい。給料も高いけどコンプライアンス徹底。
以前はナマポ比率高い施設で働いていたけど対応酷いから辞めた。

474 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:59:49 ID:6ortc/8m0.net
認知症はまとめて山に捨てたらいい

475 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:00:08 ID:qTFApRAx0.net
むしろ虐待して殺して欲しいんじゃね?
そしたら金も取れてババアも始末できて一石二鳥
その証拠集めで盗撮か?

476 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:00:26 ID:fzSJpld50.net
>>12
家族は無償
職員は仕事だよ甘えんな

477 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:00:27 ID:Ydz9BeFS0.net
>>6
まあ、子供も自分たちでは扱いかねてる親を人任せにしてる時点でアレなんだけど、
だからって、虐待していいことには絶対にならない。

子供も安くない金を払ってるわけだしな。

478 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:00:56 ID:4g8ExAaR0.net
植松も最初は優しい青年だったんだろうな
やっぱり介護はヒトを狂わせる

479 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:01:00 ID:O6V4RWop0.net
>>464
負担は利用者1割、税金9割だろ?生産性もなく死ぬだけの老害にな
そもそも保険金高すぎだしふざけてるよ
現役並み所得者だけでなく一律3〜5割にしろ

480 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:01:19 ID:U8oYXFjb0.net
>>452
知的障害者の人たちは、周囲の人に物理的な迷惑を
かけるだろうけど、よくいる意地悪な家主のような
心に刺さるような不快を周囲に与えないんじゃね?
頭や心が純で単純だから。

そういう人たちを殺していいと判断するお前はよほど
価値あるいい人なんだろうなあ・・
まあ地獄逝きを覚悟しておけよ

481 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:01:27 ID:+rB4HRCG0.net
>>45
>>269
とかさぁ、もしかして家族がやりたがらないから
介護士の私が介護してあげてる!!って思ってんの?w
誰も困らないから辞めていいよ

482 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:01:31 ID:1V9P7+yl0.net
叩くくらいなら
縛って拘束すれば良いんだよ

483 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:01:46 ID:XxXuH3Z10.net
昔なんてきっちり家族で面倒みてたのにね。
この老害一家は甘えてるわ

484 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:01:48 ID:qSbjKaev0.net
>>476
蹴りくらい許せよ

その代わり殴らないから

485 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:02:07 ID:DlWvmDrV0.net
>>461

そんなこと言ってたら、介護関係で働く奴いなくなるぞ。

486 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:02:12 ID:YOwWVlMN0.net
息子は自分で介護すべきなのに
他人に丸投げするのも悪いんだよな・・・

手取り10万台の薄給でシモの世話からあらゆる介助とか
そんなの家族がすりゃいいんじゃん

自分を産んでくれた母親を姥捨てするクソ息子がいるから
悲惨な事件が起きる

全身麻痺の身体障害者とかは仕方ないけど
認知症は身内が面倒見ろよ
それか職員の給料を看護師なみにすべき

※虐待行為はもちろん犯罪

487 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:02:13 ID:w1ur/s1L0.net
認知症に、性格悪いも何も無いだろうに。

488 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:02:22 ID:ihN7+HZQ0.net
うま カユ
バイオハザードのゾンビを介護するような感じ
職員たまったもんじゃない

むしろ運転しろ、未来を轢き殺せ

489 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:02:29 ID:BPBOpS7G0.net
高齢者福祉で日本中が疲弊しつつあるけど、これのポイントは明確な解決策もあるってところだな。
要は痴呆症や後期高齢者の数を減らせば、年金問題も財政問題も解決なんだ。

490 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:02:49 ID:fzSJpld50.net
>>484
法律で罰せられるのになんで許さなきゃいけないんだよ
そんなんだから介護職しかできないんだろおまえ

491 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:02:54 ID:W21EpFWR0.net
>>1 施設なんて、程度の差こそあれ、どこもこんなもんな気がするな。
家族でさえ大変なことを、どちらかというと底辺層がやってるんだから。

でも、一線を越えなければよしみたいなのが現実だと嫌だし、なんとかしないとね。

家族や入居者、管理者、行政できちんと監視するしかないとは思うけど、なんかやってるのかね。

例えば30家族いるなら、毎月1日ずつボランティア参加するとか、公的な資格で派遣された医師が定期的に虐待がないか調べて報告するとか、そんな方式くらいしか浮かばないけどね。
まあ、できることはあるんじゃない?

492 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:03:07 ID:5G19/8QF0.net
>>204
去年行ったけど本当民度低いな、運転マナーも悪いし流石麻原生誕の地

493 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:03:13 ID:vrgOoSfT0.net
>>447
半分ボケてわがままになるケースもあるからな
複雑なところだ

494 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:03:18 ID:qSbjKaev0.net
>>490
固いこと言うなって蹴りとかあいさつみてえなもんだろ

495 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:03:22 ID:oHql0Rw70.net
介護士も高齢化進んでるのに不遇続くしそろそろ介護者いなくなりそうだね

496 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:03:32 ID:fzSJpld50.net
>>494
もう話しかけてくんな底辺

497 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:03:38 ID:w1ur/s1L0.net
家中だろうと、施設内だろうと、 
邪魔、汚物、面倒、

498 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:03:53 ID:uyb1kLBu0.net
>>465
食事や医者の診察など全てが記録されてる
体調に変化があったり食べない日が続けば
必ず家族に連絡する
施設側も裁判されるのを嫌うから
徹底してるところが多い

499 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:03:54 ID:Uw8PQpTY0.net
総じて若い時仕事をしないでフラフラして体力温存、年取って元気になり長生きして福祉予算使い放題のルール違反が多いよね。
仕事をやり過ぎて体調壊し年金貰わず亡くなった人がいたり世の中不公平だわ

500 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:03:56 ID:x9aR0/Iv0.net
>>483
昔はこんなに長生きしなかった、働き方も環境も違った、それだけの話だ
これからは子供のいない家庭や独身世帯も増えるから「身内の誰かに面倒見てもらう」なんてのがそもそも不可能になる

501 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:04:07 ID:w1ur/s1L0.net
長生きする為に、コツコツ貯める意味

502 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:04:30 ID:4HvzuBwh0.net
まあ、虐待の是非はともかくとして、盗撮って人としてどうなの?

503 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:04:32 ID:xOe5vx9I0.net
何もしてなくても、風呂介助で服に手をかけただけで「痛い痛い痛い殺されるー助けてー死ぬーぎゃー」と叫び出し暴れ出すのが現場だから
声だけ聞いてりゃ虐待に見えるよなぁと思うことはあるから、この痛い痛いもどこまで痛いのかと

504 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:04:42 ID:9DsAJh+00.net
多分めっちゃウザい婆さんなんだろうな

505 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:04:56 ID:vrgOoSfT0.net
>>485
だめなやつの最後の受け皿が介護だからな
超高給にしないといい人材は確保できない

506 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:05:13 ID:Ptyx3hsg0.net
現在、日本は超高齢化社会
オマエラ
覚悟できているのか???





親の介護

507 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:05:19 ID:meqqQQmv0.net
>>478
極限状態になると人の本質が問われるのかもね
世に溢れてる一見普通に見える人も実は…

508 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:05:23 ID:HBa376pQ0.net
>>502
完全に撮られたら困る側の言い分でワロタ

509 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:05:23 ID:BPBOpS7G0.net
男より女の方が、ボケたり要介護になってもしぶとく長生きするらしいなw
その点だけでも男は偉いわ。

510 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:05:32 ID:93+8x0+D0.net
いくら政府が育児や介護に金を投入しても末端まで届かないから無意味
金貰った運営会社は人件費や維持費にまわさす、新しい施設作るだけ
そして人手不足が加速する

511 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:05:48 ID:O/F8j5EZ0.net
刑事事件だろ
県の対応が遅い
こんな劣悪な環境の施設とかでコロナに誰か感染したら全滅だろうな

512 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:05:59 ID:HBa376pQ0.net
>>509
母ちゃんに直接言ってこいよ

513 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:06:01 ID:DDEhPbFt0.net
ばあさんはしつこい
婆さんは用済み

514 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:06:02 ID:vrgOoSfT0.net
>>502
被害がある場合は問題ないだろう

515 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:06:09 ID:LP0Z0FBg0.net
はよ刑事告訴せい
本人達が謝罪って言ってるのは
訴えられたくない保身だけよ

516 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:06:16 ID:HJIah1qr0.net
これ息子は公表してないことも知ってるね
何回トイレに行ってるかも
気の毒だけどどこでも満足する介護は受けられないタイプの老人だと思う

介護施設じゃなくて病院だけど、祖母と同室のおばあちゃんがそんな感じだった
夕方ごろから1時間に3回ぐらいづつトイレトイレトイレ
1時間に3回は時間にすると1時間に30分くらい看護師さんが立たせて車椅子に乗せてトイレに連れて行って
連れて帰ってきて寝かせて水が欲しー毛布が暑いー寒いーとやってる感じ
看護師さんは乱暴はしてなかったけど顔はあきれてたし他の患者さん優先だった

517 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:06:40 ID:Rxk1kaL/0.net
謝罪とか

逮捕だろこれ

518 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:07:00 ID:fp63mjBO0.net
メディアにこぞって映像もちこむのは
賠償に有利になるから
このてのやつは察しろ

519 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:07:05 ID:Cue96kNo0.net
90親の息子はもう息子自身が老人じゃんか
うごけてしゃべれる認知症の介護とか無理だよ

問題は介護が給料安すぎることに尽きる

520 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:07:20 ID:9DsAJh+00.net
息子が訴えてまた介護現場から人手がなくなる訳だな
この息子は親に食事一口すら与えないくせに

521 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:07:35 ID:oHql0Rw70.net
>>517
こんなんで逮捕してたら介護士いなくなるよ

522 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:07:35 ID:vrgOoSfT0.net
まあなんにせよ尊厳死、安楽死は導入しないとな
もうこれからはこういう連中でさえいなくなるんだからな

523 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:07:43 ID:MGye0OPI0.net
>>502
犯罪者は盗撮、監視だと思うんだよな
一般の人防犯だと思うんだよ

524 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:07:50 ID:xa8x7hl80.net
>>479
うちの同僚で保育士に転職したの居たなあ。もちろん資格持ってたけどね。
同じキツイ思いするなら児童の成長する姿を見守りたいと。
幾ら頑張っても看取りがせいぜいの介助より遣り甲斐有るよなあ。

525 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:07:55 ID:DlWvmDrV0.net
>>505

「だめなやつ」は言い過ぎだが、「いいやつ」でもやりたくなるくらいな待遇にしないと、介護は破綻する。

526 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:07:57 ID:S90dxUXt0.net
>>502
犯罪の証拠確保、自分の身を守るためなら撮影OKだよ
ちょくちょくある店員の対応が気に入らないってスマホで勝手に撮影して晒すぞってのは即通報対象だけど知らねえ奴多いよなw

527 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:08:31 ID:JGnmEQQV0.net
>>26
世の中に介護の仕事をやりたがる聖人が何人いるんだって話だよね…
>>57
勘違いしてる人が多いが優しく対応する義務はない
でも優しさや気配りや過剰なサービスを求めるから現場が疲弊する
ドライな感じでいいのにね

528 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:08:42 ID:PYE5vOlf0.net
>>493
前頭葉側頭葉型認知症になって暴力的になるのもいる

529 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:08:43 ID:BPBOpS7G0.net
職員も元々攻撃的な人間だった訳じゃないんだろう。
高齢者介護が人を狂わせる。

530 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:01 ID:QphdoBIq0.net
すでにヒーターメーカーにCORONAってあるぞw

531 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:08 ID:YOwWVlMN0.net
>>479
利用者(姥捨てした息子)は1割ぽっちしか払わない(残り9割は税金)くせに
しかもその1割も自分じゃ手出しですに母親自身の年金(税金)
90才ならほぼ年金納付してこなかったのにもらってる(税金)

90才の母親ってビタ一文利用料払ってないことになる
自腹の1割りも掛け金はらってない年金からだろ?

そもそも掛け金払ってないとか若い頃200円とかのやつは
年金も月500円にすべき

払ってないのに年金ガッポリ
施設代は1割しか自腹しない
老害パラダイスだからなあ

職員の「召使じゃない!!!」って叫びもわからんでもない
この息子も母親を姥捨てしておいて職員に横柄な態度とってたのかもな

532 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:12 ID:FH21lz9e0.net
>>524
わかるわ
現場で見守るなら未来のある方がいいよな

533 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:14 ID:n6sRo5hN0.net
入居金1000万とかの施設に入らないと刑務所上がりでも取りそうな施設じゃ無理なんじゃ?

534 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:25 ID:z/AxjxT50.net
>>461
それにつきるよな
それを飯の種にしたのは自分、嫌なら自分が辞めるべき

535 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:31 ID:SAgkhwQh0.net
熊本土人だな。

536 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:42 ID:O/F8j5EZ0.net
>>513
碇司令

537 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:49 ID:Rxk1kaL/0.net
別にどっちの味方でもないけど

訴えられたら逮捕だよ

538 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:52 ID:ihN7+HZQ0.net
女は50超えたら
殆ど何もしてないに等しいだろ

鈴木杏樹みたいに不倫はするってか www

539 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:52 ID:HJIah1qr0.net
>>519
もう定年退職してることも十分考えられる年齢でしょ?
息子さんが介護してあげたらそれだけでお母さんの心が満たされて色々い言わなくなるかも
おっしっこに行きたいわけじゃなくて、構ってほしい大切にしてほしいなんだよね

540 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:09:53 ID:rMbFATla0.net
糞社会でFA
核家族化した時点で終わってたんだよ
さっさと40歳以降の安楽死導入して、介護は、高級品以外全部潰せ

541 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:10:08 ID:xhj1PrMf0.net
子供から大人になって子供に戻る

542 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:10:21 ID:UUsWuvM30.net
悲劇だ
人手不足の中一人にだけ手をかけられない現場もつらい

543 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:10:30 ID:FH21lz9e0.net
>>538
わざわざお前の母ちゃんの紹介ありがとう

544 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:10:31 ID:XxXuH3Z10.net
介護施設をコロナ患者の隔離施設に使えばええねん
死んでも自己責任ということで

545 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:10:38 ID:BPBOpS7G0.net
定額制にするからいけない。
サービス1回毎に課金する。
そうしたら息子の方がババアにもうトイレ行くな!って説教するようになる。

546 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:10:59 ID:PYE5vOlf0.net
>>533
川崎でベランダから投げ殺されたのはそういう高級な施設だったんだけど

547 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:11:16 ID:DlWvmDrV0.net
>>517

つまり、お前もこの仕事をしたら、逮捕間違いなしってことだな。
この仕事は、そのくらいの過酷さってことだ。

548 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:11:17 ID:/miAqrYO0.net
>>502
携帯見られて浮気がバレた時のウチの兄貴かよw

549 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:11:22 ID:UUsWuvM30.net
正直呆けが始まっていると言葉が通じない場合が結構ある

550 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:11:50 ID:rxbCQqd+0.net
>>6
にしても虐待はしてはいけない
当たり前の話だ

551 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:11:55.81 ID:S0dQvHvD0.net
6人全員老人虐待する基地害だったのか
それで片付けてしまうのか

552 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:11:58.17 ID:HJIah1qr0.net
>>545
それ思った

553 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:11:59.34 ID:U/5e07Rs0.net
家族で介護しろとか言ってるやつの中の何人が自宅で介護しているのかね
90代の婆ちゃんの息子の歳がいくつか考えてみろ
うちのじいちゃん98、婆ちゃんは92、親父は72、老老介護だぞ

554 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:12:07.78 ID:w1ur/s1L0.net
全財産、何1つ残さず、
尊厳死させてもらえる国に行く。それまでに日本もそうなってくれれば。

555 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:12:09.96 ID:X3yZ3Huv0.net
高齢の親を介護する義務を無くしてくれよ
年寄りが自分で飯食えなくなれば、それはもう寿命なんだよ

556 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:12:15.89 ID:Rxk1kaL/0.net
いや色々理由は有るんだろうけどさ

一人くらい止める奴はいなかったのかよ

557 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:12:17.48 ID:PYE5vOlf0.net
>>539
確かに
息子ももう退職してる年齢だったら自分で面倒見るべきだ

558 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:12:20.57 ID:zfWG9rIh0.net
必然的にこういうトラブルになりがちだから、
介護ロボットが必要なんだよ。

559 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:12:48.55 ID:ary9erEN0.net
だからそんな安い給料の仕事選んで老人殴りながら文句垂れながら続ける職員が自分達の待遇悪くしてるんだぞ
誰も低待遇の介護なんてやらなければ必然的に待遇良い求人になるんだぞ

560 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:12:50.91 ID:zFOAMu3/0.net
えっ、もっと酷いのかと思ったけど
こんなの父にしてたわ
ご飯ご飯煩いし、睡眠薬勝手に飲むし
言ってもきかないと、強く冷たく言った方が効くことがあるから
いつも優しくしてなんてしてられないよ

もっと酷い動画だと思ってたが
これで虐待と言われることがショック
自分の父に対する態度には非常に悩んでる
でも強く言わないとたまってしまう
これが虐待かなー??

561 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:12:59.72 ID:p48/fp0q0.net
>>520
ほんとだよな
植松様に殺されたガイジ遺族も
施設に預けて会ってすらいなかったくせに
子供を返して、っとお涙頂戴の被害者気取りだし
植松様は無罪でいいよ

562 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:13:03.78 ID:FH21lz9e0.net
この職員たちは元の施設にはいられないだろうけど
再就職した先でも同じことやらかすだろうな
もしくはさらに底辺の職に就くのか

563 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:13:16.57 ID:XxXuH3Z10.net
>>553
甘えるなカス

564 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:13:18.19 ID:0FvjT0g/0.net
真っ先に警察に行け

565 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:13:22.43 ID:2LF4tpMx0.net
>>532
自分が年取った時に園児達のその後の姿を想像してニマニマ出来る楽しみがありそうだな。
痴呆介護は酷くなっていくことしかないからな。絶対に。
だが、老人たちに罪はないのも事実。時間とは、現実とはまことに残酷だ。

566 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:13:22.56 ID:U/tcD2pz0.net
殺処分でいいよ
俺もこうなったらしてほしい
コロナで老害ガンガン死んで欲しいな

567 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:13:28.62 ID:uyb1kLBu0.net
>>553
在宅で見てる人もいる
たまにニュースになるでしょ?
無理心中とか殺人とか
介護は本当に大変だよ

568 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:13:49.57 ID:HJIah1qr0.net
>>553
大変だと思うけどそれしかなくない?
お年寄りは寂しいし暇なんだよ
90代女性が求めるのは特別大切にしてもらって構ってもらって暇じゃない生活
これは介護施設や病院では与えられない

569 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:14:04.26 ID:YOwWVlMN0.net
>>480
テレビに写せるレベルのあうーつってる池沼やダウンは軽症だよ
そういう池沼は家族と暮らしてるじゃん

本物の重度知的障害者は「これ人間なの?」ってレベルだから
施設に遺棄される

あと体が健康なパワー系は暴力ふるったり子供をレイプする
理性のストッパーないのに性欲旺盛ってヤバいぞ

もしかしてテレビのよそいきの顔の池沼みて「天使ちゃん」と思ってるなら
まったくの虚像だから
知能が低いほど暴力や窃盗や性犯罪率もあがる

570 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:14:28.76 ID:UUsWuvM30.net
痴呆が進むのはつらい
人間性が変わる
施設の低賃金人不足もつらい

571 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:14:32.40 ID:ihN7+HZQ0.net
>>546
植松とかそいつとか
ちゃんと遺族の未来を作ってあげてるわけだし
神と悪魔は表裏一体だな

572 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:14:35.34 ID:E+SfZpCy0.net
介護士は超絶ブラックだし
いじめでうさはらししてもらった方がばれなきゃ経営者もいいんじゃ
複数の職員があんなんじゃよっぽど殺伐とした職場環境なんだろ
有料老人ホームなのに

他の入所者もやられてるに決まってる

573 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:15:01.54 ID:MLeU5eMz0.net
自分の面倒を自分で見られなくなった人には
安楽死強制すべき

574 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:15:06.43 ID:9DsAJh+00.net
人間は長生きしすぎなんだよ
どの生き物だって子孫残したら死んでいくのに

575 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:15:06.91 ID:eOlmVrZU0.net
自力で食事てきない、自力で歩けないってのは寿命と割り切らないとだめだな

576 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:15:10.78 ID:2ArL6XZY0.net
介護は大変だよな。言葉が通じないわがままばかり下手したら暴力を受ける。
行動は赤ん坊と同じなのに体がデカく可愛くないし将来性もない。

577 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:15:11.68 ID:hby8kdu60.net
介護こそさっさとAIだので機械化して人の手がいらないようにしてほしいわ

578 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:15:22.34 ID:porFsPKW0.net
これは虐待者の実名と写真を晒す事案w

579 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:15:30.73 ID:DlWvmDrV0.net
>>539

「きれいごと」って言われるかも知れんが、結構、この人が言っていることって本当のこと。

580 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:15:41.37 ID:UUsWuvM30.net
北欧はどうしているのだろう

581 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:15:46.00 ID:qAO078Ui0.net
時給1000円だから知るか

582 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:15:56.33 ID:UZ8/54aG0.net
強い拒否=痛いって言う人はいるな
ただやめてほしいだけなのに痛いというと職員の手が止まるの分かってるんだよな
それを側で見てたオバヘルが虐待よ! って大騒ぎした時があったなぁ

583 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:16:13.94 ID:eOlmVrZU0.net
息子も70くらいだろうから、直ぐ施設入りだけどな

584 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:16:21.07 ID:BPBOpS7G0.net
>>565
>>だが、老人たちに罪はないのも事実。
それを罪だと認識する意識改革が世の中には必要。
そうしないと尊厳死や安楽死の話も進まない。

585 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:16:49.86 ID:uyb1kLBu0.net
>>555
今の制度だとそのままほっとくわけにはいかないんだよね
病院に来れば点滴するし栄養チューブも入れる
そのまま在宅にするか介護施設探すかになるからね
ほっといて餓死させれば 保護責任者遺棄罪で逮捕

586 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:17:20 ID:MXSHOwt/0.net
>>578
それするなら老人が職員に暴力や迷惑行為する時も是非同じ対応しないとな

587 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:17:25 ID:JPo4kQuu0.net
体罰だからセーフ

588 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:17:30 ID:2LF4tpMx0.net
>>574
人間の生物としての本来の寿命は38歳だとDNA解析で判明している。
40歳から初老とは昔の人は良く言ったもんだ。
幼稚園教育の時点から『人生は40年』と教えておいた方が良いな

589 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:17:39 ID:xa8x7hl80.net
>>516
切迫性頻尿かな?昨日は夕方に七回介助したわ。
夕食の準備やら全く出来てなくて配膳、お茶、手の消毒とかでサビ残w
下着にシワの一つでも有れば文句言うし、お前は実務者研修の教官かよw

590 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:17:44 ID:FH21lz9e0.net
>>572
有料老人ホームは経営してるとこが株式会社だったりするから
経営者は金のことが綺麗事ばかり言ってるパターン多い

591 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:17:54 ID:COj8B5bd0.net
安楽死制度を設けて介護士という職業を根絶すればいい

592 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:18:06 ID:FDFl2RUF0.net
介護士こそ公務員にして
待遇を良くするべき

593 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:18:15 ID:DlWvmDrV0.net
>>559
その前に、お前の親は誰も介護してくれるところがなくなって、お前が面倒みる羽目になるけどなwww

594 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:18:16 ID:YOwWVlMN0.net
>>553
赤の他人を奴隷にしてボケた母親をおしつけるな
それは姥捨てだ
「自分の見てないとこで死んでくれたらいいのに」と思ってるのと同じじゃん

自分を産んでくれた母親を姥捨てするな
入れるなら税金にタカらずに全額自腹で有料施設に入れろ
大切な母親()だけどビタ一文金だしたくないって何なんだ?

結局、自分じゃ何もせずに利用料も税金でまかなおうって
腐りきった寄生虫じゃねえか母親も息子も

595 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:19:05 ID:qAO078Ui0.net
今の時給でこの人ばかり構っておれん
難しい問題

596 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:19:08 ID:BPBOpS7G0.net
>>592
また増税かよ。

597 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:19:34 ID:FH21lz9e0.net
>>592
今も公費入ってるだろ

598 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:19:42 ID:xOe5vx9I0.net
事実として虐待もせず介護にめちゃくちゃ向いてる人は百人に独りぐらいの割合で存在するよ

599 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:20:10 ID:fzSJpld50.net
>>595
パート風情がなに責任感持っちゃってんのウケる

600 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:20:12 ID:gLGrmKrD0.net
流石5ちゃんねらーw
カスの掃き溜めだなココ

601 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:20:58 ID:ayU0Kc7n0.net
>>580
放っておくってかここまで長生きさせない

602 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:21:13 ID:F07PGd7Q0.net
>>600
わざわざうんこに触ってウワッくっさー!ってやってるお前も大概だけどな

603 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:21:13 ID:zLrwUHmF0.net
創 価 企 業 は 何 を し て も 許 さ れ る か ら な

604 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:21:22 ID:IzQ6d8m/0.net
>>557
別に金持ってて老人ホーム入居させられるんならプロに任せたっていいだろ。
要介護5の介護は疲弊しかない。職員は金もらってやってるから割り切れるけど、家族介護はほんとつらい。
自分の親を嫌いになってしまうくらいなら老人ホーム入れてたまに会いに行くくらいにしとくわ。

605 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:21:36 ID:ayU0Kc7n0.net
まぁ傷作ったらいかんよ。物的証拠残すから。もっと精神的にやらなきゃ

606 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:21:46 ID:YOwWVlMN0.net
>>559
最初は人のためにがんばろうと思って仕事についたのに
親を姥捨てするクズどもから奴隷あつかいされて
仕事は激務なのに薄給で貧乏、腰も壊して・・・

なのに姥捨てした息子から横柄な態度とられて
人間だからメンタル壊れてしまうんだろ

607 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:21:48 ID:DlWvmDrV0.net
>>600

お前モナww

608 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:21:51 ID:ary9erEN0.net
>>598
めっちゃ穏やかな雰囲気の高級老人ホームは子育て終わった世話焼きおばちゃんタイプとか多かったな

609 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:22:04 ID:LRxpqxZv0.net
介護士っていま
年収400くらいあるし
普通の中小企業の社員より良いぐらいだと
思うんだけど

610 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:22:29 ID:E+SfZpCy0.net
実の親でも優しく介護なんて難しいのに
他人なら人の目さえなけりゃなにするかわからん
職員相互の監視じゃ改善されんだろうし
カメラで常に監視

611 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:22:37 ID:ayU0Kc7n0.net
>>592
元々公務員みたいな扱いだったんだけどね。介護保険制度で民間に開放したからこの有様

612 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:22:59 ID:YM0UK7p40.net
>>167
>>296
ワーキングメモリの使い方間違えてるからググって

613 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:23:00 ID:BPBOpS7G0.net
一回高齢者への補助金を一切なくしてみたら良い。
長生きは罪だとヒシヒシと感じるだろう。
手厚い福祉が現実をオブラートに包み込みすぎている。

614 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:23:12 ID:1H42JaJJ0.net
こんな婆は眠前薬を飲ませて、夜はオムツ対応だろ
医師・看護師・介護士は何やってんだよ
ストレスが溜まっても虐待はダメだ
気持ちは分かるが、プロ失格

615 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:23:13 ID:9Gkrf4AI0.net
安楽死普及させるだけや
簡単なこと
人間の尊厳守りたいならやるしかない

616 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:23:16 ID:icWD6NhL0.net
動画見た
そこまで酷い扱いはしてないよね
叩いたわけでもないしどついてもいない
メンドくさいとき「はいはいはい」とか普通に言うだろうに

家族は何がしたいの?

617 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:23:22 ID:lCrnTfeb0.net
叔母がボケた祖母を観てた経験からすると
被害妄想が酷くなるわ、昼夜問わず暴力的になるわで
ボケきって寝たきりになるまでは地獄だわ
やったことは悪いが気持ちはわかる
息子も一度自分で観てみろよ

618 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:23:26 ID:F07PGd7Q0.net
>>608
給与の水準が高いと企業側も選んで採用できるからな

619 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:23:54 ID:vrgOoSfT0.net
>>609
それでもこういう人材しか集まらないってことよ
いかに誰もやりたがらない仕事かが分かる

620 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:24:09 ID:PYE5vOlf0.net
>>604
有料の全部自己負担というのならね
特養だと実質全部公費で面倒みてることになる、いやなら自分でやれって言われてもしょうがない

621 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:24:30 ID:z/AxjxT50.net
やっぱ人間、孫の顔見たら後は70半ばで御臨終が一番よ
それを能天気に医療費ジャブジャブでアホみたいに寿命伸ばしたもんだから
こんなにしちまったら誰も幸せになれねえ

622 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:24:31 ID:/bSELTLb0.net
そんな職員全員クビだろ

623 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:24:39 ID:YOwWVlMN0.net
>>561
ガイジを施設に放り込んで
家族は障害年金でウハウハしてたから
植松に殺されて障害年金なくなってキレてるんだよ

だって大事なわが子なら施設に捨てないでしょw

624 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:25:08 ID:ihN7+HZQ0.net
団塊が一気に来るぞ
安楽死施設しか選択肢ないはず
それか子供達を殺すか?
こんな仕事につかせて

625 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:25:15.92 ID:F07PGd7Q0.net
>>623
こどおじが偉そうに

626 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:25:17.73 ID:dsPc6Mhs0.net
傷害罪にならないのかこれ

627 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:25:46.95 ID:NiJ0MjtO0.net
我慢強い日本人でもこんななんだから外国人入れて介護とか無理ですわ

628 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:25:51.30 ID:2LF4tpMx0.net
>>619
芸能人にとって島流しみたいな扱いの仕事だもんなwww
クスリで捕まったやつとか、介護職で再スタートをやたらアピってるwww

629 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:26:19.80 ID:ORbJE41e0.net
自分で何も出来ないのは生きてるとは言わないよね。

630 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:26:52.09 ID:o5fTqA3y0.net
可愛い素直なババア?んなもんいるか

631 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:27:02.22 ID:yKmjSGaY0.net
逮捕でしょ

632 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:27:08.06 ID:DlWvmDrV0.net
>>604

自分でも辛い目に遭っているに、どうして同じように介護職員を想ってやれない?

633 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:27:08.56 ID:/bSELTLb0.net
刑事告訴すべき

634 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:27:11.28 ID:ISAXYPuU0.net
邪魔ですか?の言葉がみにつまされる、存在意義を見出だしてあげるのが大事なのにな
それを邪魔なんて言葉ほんとよく平気で使えるな残酷すぎる

635 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:27:20.13 ID:vrgOoSfT0.net
>>559
正社員(正職員)にこだわるならそれしかなかったんだろうな
そういう見栄をすててバイトすりゃいいんだろうけど

636 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:27:30.59 ID:BPBOpS7G0.net
>>624
この国は何も手を打たないよ。
半世紀も前に分かっていた少子化問題にも何もしなかったもんな。
このまま団塊とともに地獄に突っ込む。

637 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:28:10.07 ID:uyb1kLBu0.net
>>609
夜勤あるし
サビ残当たり前

638 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:28:13.44 ID:YOwWVlMN0.net
>>580
自力で食事できないなら放置
徐々に衰弱してちょっとした風邪とかで自然に死ぬ

日本の長生きって歪んでる
医療費自腹で、施設代も自腹か家族が払うべき

639 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:28:38.73 ID:xa8x7hl80.net
>>608
悪口じゃないから実名を挙げると長谷工のセンチュリーライフやチャームケア。
この辺は凄く良いと思う。応募して弾かれたけどwでも採用してくれた今の施設は良いよ。
マニュアルあるけど自分なりに思い遣りを持ってくれたらソレを重視。

640 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:28:41.15 ID:MLeU5eMz0.net
>>526
盗撮は通報対象で犯罪
違法性阻却が認められたら例外的に処罰せんだけだ

641 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:28:55.97 ID:DlWvmDrV0.net
>>620

よく言った。

642 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:29:06.29 ID:BQouNXOw0.net
集団傷害事件じゃん
全員逮捕しろよ

643 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:29:14.79 ID:YOwWVlMN0.net
>>582
認知症って虚言多いよ
職員に叩かれたとか、金を盗まれたとか、普通に嘘つく
それわかってない人が多すぎ

644 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:29:19.67 ID:/bSELTLb0.net
>>632
それが仕事やろ
それが辛いなら辞めろ
老人を虐待するような精神になるなら
自分から身を引けクズが

645 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:29:52.34 ID:BPBOpS7G0.net
>>637
夜勤はツレーわな。
いくら手当貰っても身体がキツかろう。

646 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:29:59.39 ID:PwCjP/7p0.net
>>6
手を焼いてるのは明らかだよな
血のつながった家族だって同居して介護してたら同じ対応をするようになるだろ

647 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:30:12.00 ID:D2qoBrjV0.net
生産性もないジジイババアが大切にされて長生きする
この仕組みを壊して虐待を是とすれば
働く世代の生産性が著しく損なわれた社会になるよ

誰も老後に虐待が待ってるとわかってて
今頑張れば先は安心なんて思わないからな

648 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:30:14.49 ID:2LF4tpMx0.net
>>629
何時も世の中の矛盾する真理で悩んでいる。
『ただ生きているだけだと死んでいるのと同じだ』
わかる
『ただ生きているだけでも価値がある。命とはそういうもの。』
これもわかる。

どちらも真理だと思うんだ。

649 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:30:18.49 ID:tkK2Gp2y0.net
>>635
給料安くていいなら牛丼屋の社員とかいくらでもあるだろ

650 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:30:27.83 ID:kAJt/mpi0.net
と言うか自分の親だろ?
自分で介護しろよ

651 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:31:03.47 ID:ouI5+odq0.net
姥捨て山のどうぶつたちに何を期待してんだ
月150万円の高級ホームに入れる金ないなら自宅で面倒見ればいい
老人介護はとっくに破綻してんだよ

652 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:31:03.65 ID:lzjhw6QZ0.net
>>644
クズはオマエだ。
他人任せの無責任クズw

653 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:31:17.15 ID:YOwWVlMN0.net
>>589
そんなのオムツで3時間ぐらい放置でいいだろ
日本だけだぞ、奴隷みたいに利用者にはりつきで下の世話とか不毛すぎるわ
全員オムツにさせろ

654 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:31:17 ID:afzIsvd20.net
> 映像を見た施設の代表は、「虐待にあたると、わたし自身も思います。
> 全員『謝罪させてもらえれば』と言っています」、
> 「ほかの入所者に、不適切な行為はなかったか確認するとともに、職員に対して指導や研修を行っていきたい」と話している。
首にして他所でまた虐待ができないように
実名公開するのが代表の仕事なんじゃないですかね

655 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:31:18 ID:DlWvmDrV0.net
>>644

そしたら、お前の親を面倒みれなくなるけどなwww

656 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:31:49 ID:kAJt/mpi0.net
あ、女性90代だから昔の出産年齢考えれば子供は
当然60代で仕事は定年って前提だからな

657 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:31:52 ID:bqGdxVXB0.net
熊本県人は鬼

658 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:32:14 ID:6f/GMEUO0.net
介護士さんにこんな失礼なことをして…

659 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:32:29 ID:BPBOpS7G0.net
人生80歳定年制を導入しろ。
それ以降は生きちゃ駄目。

660 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:32:54 ID:ihN7+HZQ0.net
>>636
まさに地獄だな
1人の子供が薄給で3人の老人背負うんだろ
耐えられないわな
平均年齢60までそんな感じで行くのかな

661 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:33:06 ID:ayU0Kc7n0.net
>>644
で、代わりは誰が面倒みるんですか?

662 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:33:18 ID:qtI0t6500.net
施設側を擁護しているやつは頭がおかしい
自分の親や祖父母がこのような仕打ちを受けても「仕方ないね」で済ませる気なのか?

663 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:33:25 ID:I1cFJZKi0.net
介護施設って認可制?

見せしめに認可取り消しすれば?

664 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:33:56 ID:IzQ6d8m/0.net
>>632
そもそも給料貰って仕事としてやってる人に仕事与えてるだけだろ?
今回の虐待どうこうに関してはどっちが正しいのかようわからんからあえて何も言わないけど、職員たちの事を思って
誰も施設には老人を預けるなと言ってるの?
仕事奪ってるだけやんそれアホなの?

665 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:34:03 ID:YOwWVlMN0.net
>>598
介護に向いている人なんていない
異常に我慢強いか心が死んでロボット化してるだけ

親族すら姥捨てするほど頭が狂った廃人で
攻撃的でワガママで糞尿タレながしの世話を
手取り14万で喜んでやるやつなんていない

666 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:34:05 ID:fKmQ47As0.net
>>646
同居して介護するのが嫌だから施設に捨てたんだろうに

667 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:34:09 ID:JeEhQP5H0.net
そういう空気になってる施設もあるらしいから確実とは言えないけど、6人もの職員がそういう対応になるってことは何かしらありそう
発言見るにトイレの回数が異常に多くて、他対応中でも待てずに動く(そして転ぶ)タイプの可能性もある
もちろん虐待はいかんけど

668 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:34:27 ID:C0tB13zH0.net
うちにもホテルに泊まっている気分で召使いどころか奴隷のように扱い
気分悪いと「痛い」「乱暴だ」と喚き立てる婆さんいるよ
気分いいと「ありがとう」「あんたは優しいねえ」と言いながら他の職員の悪口をいう
毎日コロコロ変わるわ

669 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:34:40 ID:/bSELTLb0.net
>>661
なんで俺が考える必要があるねん
それは国の仕事

670 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:34:50 ID:+C+j9eH40.net
第二、第三の植松聖が現れそうだな。

671 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:34:52 ID:I1cFJZKi0.net
>>661
代わりはいくらでもいるだろ。
カネに見合う働きができないなら辞めてもらうまで。

672 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:34:53 ID:uyb1kLBu0.net
お年寄りが好きで介護士になる人もいる
でもそれだけではやれないところあるよね
介護士さんは偉いと思うよ
自分はできないもん
介護される前に旅立ちたい

673 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:34:53 ID:D2qoBrjV0.net
何でもかんでも感情論で叩くことしか知らない奴は無能
自分がその立場になった時「わしは大事にされて当然」
って叫んでる姿が目に浮かぶわ。哀れ

674 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:35:29.33 ID:mfZxwtlB0.net
息子は傷害罪で警察に動画の人物を告発しろよ

675 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:35:30.55 ID:pvPS0lSs0.net
安い給料でやってられる仕事じゃない
精神おかしくなる

676 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:35:46.35 ID:xa8x7hl80.net
>>653
それが出来れば良いんだけど、自立支援って観点から無理。
貴方の言ってる事が正論だと思うよ、まして現場に居ると。
しかも昨夜の晩ご飯は焼きそばよ(^o^)とメールが来てた。
ゴメンよ嫁さん、焼きそば…

677 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:35:56 ID:hFHG4X4g0.net
どんな状況だろうと他人に暴力を振るってしまう人は介護職は向いてないよ。
利用者本人、その家族、ケアマネ、他事業者 在宅でも施設でも理不尽なことを言ったり暴言を吐く人を相手にすることは少なくはないよ、この仕事。
それに加えて職場の人間関係、環境が悪かったりしたら、それはもう何が起きてもおかしくないのは簡単に予想できるでしょ。

678 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:36:02 ID:WA+yx9OT0.net
>>609
年間休日少ないし残業多いし福利厚生あんまないのに毎日頭おかしいやつの相手しなきゃならんと思うと400万は安いな…

679 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:36:10 ID:u8Uubt2T0.net
痛い、痛い、痛い、痛い、痛い病

680 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:36:24 ID:KM8Wt8s30.net
いやいや警察に行けよ
息子はアホなの?

681 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:36:50 ID:hwwwkpSV0.net
薬が苦いって暴れだしたりする老人もいるしな
このままだと介護士たちも精神病むよ

682 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:36:54 ID:YOwWVlMN0.net
>>609
1日12時間労働で辞めたやつのシフトまで入って18時間連続勤務だったり
夜勤ワンオペだけど、おまえやれるの?
年収400って月手取り20しかないぞ夜勤ワンオペや違法なサビ残込みでw

683 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:36:56 ID:I1cFJZKi0.net
手取りが少ないとか、自分が辞めたら代わりの人いませんよとか
言ってる人はさっさと辞めればいいよ。
なんで自分が辞めた後に、困るぞとか大変なことになるぞとか考えるかな?
そんなこと普通考えないでしょ。
本当は代わりはいくらでもいるんですよ。 さっさとおやめ。

684 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:36:59 ID:xOe5vx9I0.net
>>662
認知症の老人をわかってる人なら擁護するよ
こっちが何もしてなくても気に入らないと「痛い」って言うんだから

685 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:37:00 ID:DlWvmDrV0.net
>>669

子供はネテロ

686 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:37:28 ID:uyb1kLBu0.net
>>671
代わりがあれば介護士不足にならない
賃金上げて介護士やりたい人を増やすしかない

687 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:37:33 ID:KM8Wt8s30.net
>>177
お前の主張などどうでも良い
日本は法治国家なので

688 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:38:10 ID:eOlmVrZU0.net
自力で歩けない、自分で食事が出来ない
寿命なんだよ

689 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:38:12 ID:uyb1kLBu0.net
>>674
もう施設に警察入ってる

690 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:38:25 ID:gwKxq+qU0.net
自分が職員に理由付きで叱られたらごめんなさいって謝るな〜
認知は本性をあぶり出すけども、このばーさん謝ってないとこみると、元々性格悪いんじゃないの?

691 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:38:29 ID:DlWvmDrV0.net
>>671

お前、介護職の求人倍率を見てから言え。

692 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:38:30 ID:siBbqnXw0.net
うちの母も人に優しく謙虚で遠慮がちな人間だったけど
ボケたら我儘や被害妄想強くなったしなあ
こういうニュースは母が虐待されてる気分になって心が痛い

693 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:38:42 ID:e7+YQMFZ0.net
性格が腐れてるじじばばもいるからな
扱いが粗雑になってもしょうがないかもな
虐待までは問題だろうけど

694 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:38:55 ID:3XHTUJz20.net
まず親を施設に捨てるなよ

695 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:39:11 ID:3Wu91pNR0.net
介護現場で働いてるけど、こういう迷惑入居者がひとりいるだけで疲労がハンパないからな
眠剤処方したら?って意見あるけど、家族の同意はもちろん必要だけど、合わない眠剤が見つからないと余計に問題行動起こしたりする
重度の認知症だと眠剤も効かないから
あとコールを5分おきに鳴らしてしょうもない用件を一晩中繰り返す
かと言ってコール取り上げるのは虐待になるからできない
今は何でもかんでも虐待になるんだよ
「ちょっと待ってて」の台詞すらダメ。スピーチロックって言う拘束になる
一番いいのは家族に相談して理解してもらってコール取り上げるのとか、
もし転倒しても文句言いませんって許可貰うことだけど、モンスター家族ならお手上げです

696 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:39:12 ID:BpXvkOVT0.net
>>6
自力で立ち上がることもできない上に認知症も進んでて職員から見ると持て余すような老人なんだろうとは思う
それでも高齢者のホームなんざそれが当たり前
わかった上で虐待してる職員に問題がある

697 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:39:13 ID:kAJt/mpi0.net
>>662
お前が40代で親が施設なら仕方ないだろうが
お前が60代で既に仕事してなきゃ自分で介護しろよ

698 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:39:15 ID:/bSELTLb0.net
需要と供給でしか賃金なんてあがらんし
特に国が介在してるようなもんは国の意識次第

成り立たなくなってきたら待遇は必ず良くなるが
我慢を続けていたらそのまま

699 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:39:16 ID:I1cFJZKi0.net
>>686
需要が高まれば賃金は上がりますよ。 今回のマスクみたいに。
現状は供給過剰なんじゃない?

700 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:39:18 ID:ouI5+odq0.net
>>662
目をつぶらないともう成り立たないんだよ

「嫌なら介護士やめろ」ではなく
「嫌なら高級ホーム入れるか自分で面倒見ろ、はした金で他人に丸投げしておいて贅沢言うな」だ

701 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:39:33 ID:mfZxwtlB0.net
義務教育で刑事訴訟や民事訴訟の仕組みを教えてやれよ

702 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:39:39 ID:1H42JaJJ0.net
程度の問題だけど、この手の事件ってやった側の言い分もよく聞いてあげないと
年寄りってたいがい言いがかりで他人を批判し自分のことは棚に上げる
自分で言ったことを立場が変われば主張も180度変えてこっちを批判してくる 
失敗しても反省しない

というのはうちの60代の母親の話だが

703 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:39:40 ID:MI4X+l3l0.net
職員に嫌われた奴は、職員全員に虐められるからね。
是は看護婦も同じだから。
本当に虐め殺されちゃうからね。

医療機関だと、死因は自由自在だから怖い。
家族を入院させた奴は、気配だけでは絶対に解らないから、隠しカメラは必須かもね。

704 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:39:44 ID:hwwwkpSV0.net
>>677
そういう人間がいるというよりそういう人間になってしまうくらい
介護の現場が追い込まれてるということを問題視すべきなんじゃね
施設側も給料あげて募集したくても法律とかで制限されてるし、
補助金も大手の施設に厚く、中小の施設には薄くの状態なんで
地方の小規模事業者は相当追い込まれてると思うよ

705 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:40:15 ID:5GRVNmxi0.net
イタイイタイ病にかけてるのかと一瞬思ったが
熊本のは水俣病だった

706 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:40:18 ID:7feQH6pd0.net
50代60代で病気やケガで介護を受ける羽目になる人もいる

707 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:40:27 ID:PYE5vOlf0.net
介護度によって多少違ってくるが、特養だとひと月に1人の老人にかかるコストが20万円ってとこ
これを特養に入れない代わりに家で面倒を看ますというところに20万支給すれが解決しそうなんだけど

708 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:40:29 ID:uyb1kLBu0.net
>>683
介護士来なくて
閉鎖寸前の施設知ってる
結局入居者が可哀想な思いをするのだよ

709 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:40:39 ID:xOe5vx9I0.net
>>665
いる。あなたが向いてる人を知らないだけだよ

710 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:40:51 ID:ihN7+HZQ0.net
施設のオーナーが大金持ちで
職員が貧民ってところに憤りを感じる

どの職種でも現場作業員が1番貧民って所を
日本が変えない限り何も変わらない

奴隷に介護なんて勤まるかよ

711 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:41:07 ID:Z+kvDp9f0.net
3人目の人が訪れた老人施設だったりして

712 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:41:12 ID:ayqR0MCy0.net
うちのジジイなんて施設預けたその日の晩にアゴの骨折られたぞ
すぐ違う施設に預けたけどそこでも爪無理やり切られて全ての指から血が出てた
最後に預けた特養じゃ服が汚れてもそのまま放置されてた

介護職員はキチガイしかいないわ

713 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:41:26 ID:DlWvmDrV0.net
>>700

ぶっちゃけ、今はこうなってしまっている。

714 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:41:35 ID:hwwwkpSV0.net
>>707
子供手当でパチンコに行く親とかもいるんだし、死んだことを連絡せずにずっと
もらい続けるやつとかもいそう

715 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:41:57 ID:I1cFJZKi0.net
>>710
それって奴隷が一斉に辞めないかぎり
延々と続くよ。
風俗と同じ。

716 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:42:09 ID:xa8x7hl80.net
>>696
本人、家族、後見人には問題無いのか?全く言及無いが。

717 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:42:11 ID:vJY4oALq0.net
こいつらはなんで介護職に就こうと思ったの?

718 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:42:19 ID:hwwwkpSV0.net
>>712
じゃあ自分で面倒見るしかないじゃん

719 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:42:19 ID:/bSELTLb0.net
待遇が悪いところにしがみつく奴隷労働大好き人間のせいで
待遇がよくならないんだからさっさと辞めろ

720 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:42:23 ID:tzrpjl8L0.net
動画見ると職員は座位からの寝かせ方は慣れてるな
最後のが余計だけど

721 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:42:29 ID:3XHTUJz20.net
職員の腕に血が出るほど爪食い込ませるババアとか居るしなあ
脳がアレだから罪には問われない人を一人前として扱うのは正直難しい
だから家族も見捨てて施設に入れてるんだろうし

722 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:42:43 ID:gwKxq+qU0.net
>>686
在宅介護なんだけど賃金あげない理由のひとつに、誰でもできちゃう!とハードル下げることがあるんだよ
15年くらい前に近所にいって洗濯とか買い物、もしくは利用者とお喋りするだけでスーパーのレジより高い時給が貰える!って勘違いしたのが大量に沸いたんだよ
一時期それでケアの質が落ちかけた

723 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:42:46 ID:YOwWVlMN0.net
>>614
> こんな婆は眠前薬を飲ませて、夜はオムツ対応だろ
> 医師・看護師・介護士は何やってんだよ
> ストレスが溜まっても虐待はダメだ
> 気持ちは分かるが、プロ失格

むしろ親身になって世話をしたから
ワガママ婆と姥捨て息子が介護士を奴隷扱いして
1時間に3回便所にいかせろだの言い出すんだろうな

何かと虐待ガー!ばっかだからさ
親身になろうとせずに
ワガママ婆は鎮静剤で黙らせてオムツつけっぱ
食事介助もせずに点滴でいいだろ
そしたら静かで「虐待ゼロ」の施設になる
排泄はすべてオムツなら職員も腰やらずにすむ

724 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:42:49 ID:BpXvkOVT0.net
>>700
現状だと本当にこれだと思う
ぶっちゃけもうすぐ死ぬ年寄りより介護施設で働く人間の方が貴重

725 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:43:16 ID:I1cFJZKi0.net
>>712
証拠画像とってない?
あれば施設名と一緒に晒していいと思うけど。事実だし。

726 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:43:23 ID:UMy+Ofml0.net
職員も人間だし相手によってケアに差がでてしまうのはしようがないけど、
傷つけるのはダメよ

727 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:43:39 ID:YOwWVlMN0.net
>>625
自己紹介ですかニートさん

728 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:43:48 ID:+jcio79R0.net
ここでババアが悪いとか言ってるゴミどもも現実社会じゃ「まったく許せないですね!お年寄りになんてことを」とかほざくんだよな
ほんと日本は腐ってるぜ

純粋な俺は毎日ネットのゴミどもの書き込みを読むと心が痛む
被害者に感情移入するあまり彼らの痛みが俺の体を貫く
なんて腐りきった世界だ

729 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:44:15 ID:E+SfZpCy0.net
夜中に何度も呼びつける老人が悪いんじゃなくて
それに報いる労働環境が無かったせいなんじゃ
複数の職員が手のかかる老人をいじめていたし

痴呆あると夜中に拘束していいですかって病院に聞かれたぞ
夜は少ない人数で多数を看なきゃいけないからっていわれた

730 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:44:42 ID:ayqR0MCy0.net
>>718
それがなかなか難しい
認知症かなり進んでて風呂入れるのにも一苦労
寒い寒い言うし浴槽でクソするしめちゃくちゃだった

731 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:45:04 ID:YOwWVlMN0.net
>>632
親を姥捨てする連中は、施設職員をウンコ奴隷だと見下しているから
しかも税金9割だから自分じゃ利用料払ってない

732 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:45:04 ID:3XHTUJz20.net
>>712
預ける自分が最初のキチガイだとは思わんの?

733 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:45:09 ID:porFsPKW0.net
>>586
せやね。

734 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:45:41 ID:hwwwkpSV0.net
家族でも面倒みきれない人間を施設に入れるんだから、それを介護しなきゃならない
職員の精神的な負担は相当なものだと思うよ

最近、大手の介護施設に集約しようとかいう動きが国の施策とかにも出てきてる感じがするけど
そうなると地方は置いてきぼりになると思う

735 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:45:47 ID:ayqR0MCy0.net
>>725
もう亡くなっちゃったからなあ
3つのうち2つは暴行罪で職員逮捕できたかもなあ

736 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:45:52 ID:SsXwaUCJ0.net
介護は大変だろうけどたまに最初からネジがぶっ飛んでる奴が介護士になってるからな
老人は死すべしとか平気で言うサイコパスがいて
虐待が発覚して辞めさせられてたわ 
施設も警察沙汰は避けたいから厄介者は即排除て感じかな

737 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:45:52 ID:w1ur/s1L0.net
介護職員は雇われだからね。
お客を選びたいのなら、自立して施設を建てるしかないね

738 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:45:53 ID:YOwWVlMN0.net
>>636
コロナも原発メルトダウンも無策の国ですから
阿部さんは毎日食べ歩きしてるだけですしね

739 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:46:27 ID:I1cFJZKi0.net
>>700
こういう前科のある介護士の名前と
違法行為のあった介護施設の情報を
ちゃんと公表してくれるならね。

介護士や介護施設の格付けグレード分けが必要だろうな。

740 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:46:30 ID:hwwwkpSV0.net
>>730
それを他人に丸投げしてんの?

741 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:46:37 ID:ayqR0MCy0.net
>>732
婆さんの体力じゃ爺の介護は無理やったんな

742 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:46:39 ID:zBIPIKv00.net
イザーク・ジュールかな?

743 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:46:48 ID:PYE5vOlf0.net
>>714
それは年金も一緒
違法行為する奴は法的に罰すればいい

なんだかんだ言って月に20万円くらい収入になれば仕事も辞めて介護するかって気になるだろ

744 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:01 ID:uyb1kLBu0.net
>>712
在宅介護を検討してみたらどうですか?

745 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:07 ID:U8oYXFjb0.net
>>712
その日の晩に、というのはひどいね
そういう施設は糾弾したほうがいいよ

746 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:17 ID:HJIah1qr0.net
>>729
これ1人が専属で付き添っていてもうまくいかない老人かも
もしかしたら息子さんが親身に介護してても、お見舞いに来た娘に愚痴をこぼすかも
反対もあり
ただ施設においておくより定年退職した実子が寄り添ったら満足度はものすごく高いはず
身体は健康そうなのであと10年くらい介護が必要かもしれないけど

747 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:21 ID:kFOKeBQM0.net
コロナといい、虐待といい、熊本どうなっての?

748 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:28 ID:0YsQfCVo0.net
立てない人に立てと言う 酷いみたいな記事だけど
柵に掴まり、車イスに移乗させてる様子から職員の立ては『柵に掴まり、力を入れて』という事かも知れない

749 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:28 ID:I1cFJZKi0.net
>>735
他の犠牲者出さないためにも晒した方がいいよ。
この業界を浄化できる。 かなり欠陥部分があるからね。

750 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:29 ID:A2fUv6oV0.net
家族に返せよ
介護の職員さんがいなくなるのは
こういうやりとりに耐えられないからだろ
隠し撮りされるし

751 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:36 ID:ayqR0MCy0.net
>>740
丸投げって金払ってんだぞ
入所者のお金で給料貰ってんだろ介護士も
ちゃんと仕事しろ

752 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:39 ID:E5b6QFzd0.net
>>686
日本は何でも人を安く使う国に成り下がったからな
だからといってこんな事が許される訳ではないが・・・

753 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:43 ID:gwKxq+qU0.net
>>744
やめてよ、在宅介護だってヘルパーいなくて困るのに

754 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:51 ID:u2XU/1mD0.net
こういう老人をダラダラ生かすのをやめるべきだ
介護士を何だと思ってるんだ、家族が自立していないで
いつまでも親に依存しているから、生かしているだけ

755 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:47:59 ID:3XHTUJz20.net
>>644
親を捨てたくせに他人に説教するなカス

756 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:48:12 ID:ayqR0MCy0.net
>>744
もう亡くなった

757 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:48:25 ID:A2fUv6oV0.net
>>712
引き取って世話しないお前がいちばんの悪魔

758 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:48:42 ID:Zq7P3Ceh0.net
病院なら薬漬けにして寝たきりにさせるから
施設は利用者の人権やらで認知症の意味不明な要求に苦しむ

759 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:48:59 ID:umNCUoiG0.net
>>6
今日の社会不適合者

760 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:01 ID:gwKxq+qU0.net
>>712
なんで骨折?
なんで出血?
理由教えてよ
家族から依頼があって爪切りしたとか自分で勝手に転倒したとか隠さずに教えてよ

761 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:01 ID:zlyZWcdc0.net
なんでスレ的にはばあさん不評なんだ?
世間でばあさん不評なのここだけじゃないのかね

762 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:14 ID:umNCUoiG0.net
>>39
アホ

763 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:15 ID:DlWvmDrV0.net
>>730
それをあなたの代わりにやってくれているんでしょ?
もしそのまま自分で続けていたら、あの映像くらいで済んだ自信があるかい?

764 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:39 ID:hwwwkpSV0.net
>>751
金が足りないんじゃね
家族でも投げ出す老人に誠心誠意尽くさせるためにはその介護士の後の人生も
面倒みてあげるくらいの尽くし方も家族側がしてあげるべきだろ

765 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:44 ID:pdehIefZ0.net
よほど嫌われてたんだな

766 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:52 ID:mfZxwtlB0.net
>>761
自宅待機になってる職員がカキコしてんじゃねw

767 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:53 ID:I1cFJZKi0.net
なんかでもこんな低レベルの業界を潤すために
俺たち社会保障や税金の負担してるのかね?
馬鹿馬鹿しいわ。

768 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:55 ID:e/CMKkHZ0.net
音だけ録音ってのはあったが映像まで長時間撮れて
アングルもしっかりしているこのカメラに興味あり

769 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:56 ID:A2fUv6oV0.net
>>751
悪魔だよそれは

770 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:56 ID:VZKBEe/F0.net
クソ垂れ流しそのクソを部屋に塗りたくり介護士に噛みつく介護老人
介護老人をゴミ人間とみなし虐待する介護士
この世の地獄だわ
世界一の寿命!とかホルホルする馬鹿日本人たち
チュウチュウ吸い取られる年金
もう日本も長くないわ

771 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:58 ID:YN578GGR0.net
こういうのに限ってしぶといんだよなあ

772 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:49:58 ID:uyb1kLBu0.net
>>722
そうなんだ
今じゃ病院も長期入院させられないから
すぐに在宅か施設かと家族にお願いしてるから
介護度高い人でも在宅になる人増えたもんね

773 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:50:20 ID:vrgOoSfT0.net
>>751
その理屈は正しいが金で介護は買えない時代がくる
安楽死尊厳死が早急に必要

774 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:50:22 ID:ayqR0MCy0.net
>>745
顎の骨折ったのは大阪のS山病院だね。骨のレントゲン見せられたけどどういう経緯で骨折したかは一切説明がなかった

775 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:50:45 ID:XxXuH3Z10.net
どこもかしこも、老害の押し付けあいでワロタw

776 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:50:46 ID:CxVbgyu30.net
会話の意味わからんが、良く聞く話だな

777 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:51:00 ID:I1cFJZKi0.net
賃金もらってんのに四の五の言ってプロの対応できない奴に
 ”士” とか名乗ってほしくないね。

778 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:51:17 ID:bKKCOTYV0.net
暇な地方公務員に介護させりゃいいんだ
介護職の半分以下の労力で、介護職の倍以上の手当て待遇とか不公平だわ
最初に言わされる市民への奉仕の誓いがマジならやれるよな?お婆さんも貢献してきた市民だよ

779 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:51:21 ID:ayqR0MCy0.net
>>777
ほんまこれ

780 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:51:23 ID:W3gTy6Jn0.net
しつけでも叩かれた恨みは忘れない

781 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:51:38 ID:gsypbSiX0.net
わしはでっかい噴火山たい

782 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:51:45 ID:hwwwkpSV0.net
虐待はよくないけどね
たぶん介護士を責めるだけでは状況は変わらないと思うよ

783 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:51:52 ID:xa8x7hl80.net
>>712
それ全部訴えたら良いよ。介護職だけどね。
腐った膿は出さないといけないし、国としての問題提起にもなる。
ここで書いてるような、介護職なんて底辺だのクズだのアホかと。
同僚にも元管理栄養士さんで定年迎えて直接介護職したい!なんて方も居るし
自分は大手不動産で心身病んで、今は常に周りに医療関係者が常駐してるところで働きたくて介護士。
みんなが刑務所上がりではない。

784 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:51:55 ID:I1cFJZKi0.net
>>774
北大阪?南大阪?

785 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:52:05 ID:DlWvmDrV0.net
>>751

こんな奴ばっかり出てくるな(^_^)

786 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:52:44 ID:hwwwkpSV0.net
>>777
介護士の給料やっすいで
結局24時間拘束されるのに

787 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:52:47 ID:xOe5vx9I0.net
子供に捨てられた子供に捨てられたって延々言い続けるご老人もおるからね

788 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:52:57 ID:vrgOoSfT0.net
>>751
レストランと同じで客を拒否する事はできる
問題があるなら家族に返すべきだわな
ただ認知が入ると性格が悪くなるケースもあるから悪気がないケースは除いて

789 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:53:39 ID:gwKxq+qU0.net
>>772
増えたねー
入院して床づれ大量に作って帰ってきたのもいれば、変に暴力ふってきたりとかもいるし
施設から追い出されたのは不穏でしょっちゅう家族を大声だして呼び出してた
今は一軒家がほとんどだけど集合住宅や住宅密集地だと近所のクレームも聞かされるし

790 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:53:46 ID:3Q88HWlq0.net
自分のかーちゃんにこれやられたら絶対に許せないわ

791 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:53:47 ID:4W/74NBI0.net
今入院中だが、看護師に甘え続けエスカレートして、ナースコール押しまくるジジイ患者が看護師全員にソッポ向かれて
>>1みたいな扱い受けてる

だから全く同情できない

792 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:54:02 ID:gwKxq+qU0.net
>>774
なんで聞かなかったの?

793 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:54:05 ID:e/rdWi/w0.net
うちの父親も顎にあざがあって訴えたが医者とグルなのかベッドから落ちたアザといわれた。
施設の介護士ではなく伺いにいってくれる介護士さんが怪しいと思って別な病院に連れて行ったら、落ちてつくようなアザではないと。
施設側に再度行ったが調査すると言ったきり半年以上たつ

794 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:54:08 ID:A2fUv6oV0.net
自分の親が介護士に迷惑かけてきたら
どうぞ薬でも飲ませて大人しくさせてください
と言うね
年寄りのワガママは幼児のそれよりキツイ
何しろかわいくない
人間として終わってるんだから
大人しくできないのかと

795 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:54:24 ID:YOwWVlMN0.net
>>700
> >>662
> 目をつぶらないともう成り立たないんだよ
>
> 「嫌なら介護士やめろ」ではなく
> 「嫌なら高級ホーム入れるか自分で面倒見ろ、はした金で他人に丸投げしておいて贅沢言うな」だ

これな
文句いってるやつは税金9割で運営されてる事実をどう思ってんだ?
しかも1割自腹も年金だろ、若い頃200円ぐらいしか払ってないくせに・・・
結局、すべて税金じゃん

あとさ、何がムカつくかって
介護されてるジジババが「年取ったらお互いさま」つって
自分が若い頃、年金すらまとに払ってないし
介護もしたことないわけだろ
お互い様じゃなく、やらずぼったくりで搾取するだけなんだよなあ
施設に入れた親族含めて

796 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:54:26 ID:e/CMKkHZ0.net
>>786
給料はそっちの都合や
金は高くはらっているやろ

797 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:54:26 ID:X2Knytap0.net
介護職の現場には底辺しかいないからなぁ
考えてみ?中学でろくに授業にも出ずイキるだけだった人間が
職にあぶれて介護やってんだぞ?現在にはまともな人のが少ないよ

798 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:54:28 ID:ayqR0MCy0.net
>>783
お婆さんも高齢だから裁判起こすのも一苦労だったから実質泣き寝入りしたわ

799 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:54:42 ID:w1ur/s1L0.net
どんなサービス業にも嫌な客はいるが?
だが、客がいないと己にも給料が入らなくなる。特に介護職だから関係ないんだよ。

800 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:54:45 ID:ayqR0MCy0.net
>>784
南とだけ言っとく

801 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:55:20 ID:ihN7+HZQ0.net
>>767
介護業界だけじゃないよ
老害の為に税金払うのが納得いかない
80以上は全員死んで欲しい
10割負担なら文句言わん

802 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:55:19 ID:I1cFJZKi0.net
>>786
別の仕事すればいいのにね。 24時間拘束とかありえねーわ。

803 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:55:22 ID:YOwWVlMN0.net
>>702
> 程度の問題だけど、この手の事件ってやった側の言い分もよく聞いてあげないと
> 年寄りってたいがい言いがかりで他人を批判し自分のことは棚に上げる
> 自分で言ったことを立場が変われば主張も180度変えてこっちを批判してくる 
> 失敗しても反省しない
>
> というのはうちの60代の母親の話だが

それな
精神障害者にも言える
虚言が多すぎる
虐待ガー!つってもまずすべて嘘だと疑ったほうがいい

804 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:55:40 ID:BPBOpS7G0.net
親と一緒に老人ホームの祖母のお見舞いに行って、帰り道で親に対して飯がまずそうだのお祖母ちゃんが可哀想だのと言ってしまったけど、親のリアクションは薄かったな。
若かったとは言え俺がアホだったわ。

805 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:55:47 ID:I1cFJZKi0.net
>>800
情報ありがとう。 北大阪だから少し安心。

806 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:55:50 ID:uyb1kLBu0.net
>>756
そうなんですね
ご愁傷様でした

807 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:55:56 ID:PYE5vOlf0.net
>>787
入居直後は家へ帰りたい、家へ電話したいと駄々をこねて介護員を困らせるのが常
それが1か月もすると、認容したのか達観したのか言わなくなるんだ
せつない

808 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:55:59 ID:MQXk0GkZ0.net
拘束具つけたり脱走しないように各階の角の職員立たせたり
そういうところに入れたら最後すぐ認知症になる
これで安泰

809 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:56:13 ID:3XHTUJz20.net
もう介護施設は全部潰そう
親が死ぬまで子供が背負え
背負えないなら自分の手で始末しろ

810 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:56:32 ID:gwKxq+qU0.net
>>800
ねえ、こっちの質問にも答えてよ
説明がなかったら、なんで自分から聞きに行かないの?

811 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:56:35 ID:SV767NWR0.net
うるせーなヒゲ

812 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:56:46 ID:F07PGd7Q0.net
>>809
お前の家はそうすればいいだけの話

813 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:56:54 ID:H1w/GkqU0.net
>>790
だったらお前は大事なカーチャン施設に預けんなよ
こんな程度の扱い当たり前だしどこも似たようなもんだぞ

814 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:57:07 ID:YOwWVlMN0.net
>>708
職員を奴隷扱いしてワガママいってきた利用者のせいだから
利用者の環境が悪化するのは自業自得
介護士にたいする感謝の心がない
糞尿にまみれて不潔なまま死ねばいい

815 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:57:18 ID:ayqR0MCy0.net
>>792
聞いてもたぶん「勝手にこけた」とか言われて終わりだったと思う。認知症進んでて骨折した本人も覚えてないから 

816 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:57:27 ID:SsXwaUCJ0.net
>>761
若干一名一日中張り付いて荒らしまくってるキチがいがいるだけ
他のスレにもやらかしてる。此処はその一部に過ぎない。

817 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:58:02 ID:gwKxq+qU0.net
>>815
思うから聞かないんじゃダメじゃん
親殺し

818 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:58:25 ID:4W/74NBI0.net
>>814
全く同意。
介護士、看護師なんて良心の塊みたいな人間しかならないのに、クソ患者のせいで経験積むほど心が荒んで行く

819 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:58:34 ID:w1ur/s1L0.net
介護職しかした事なくて、介護職の愚痴ばかり。

820 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:58:35 ID:fciYoVln0.net
はよ施設名晒せ!

821 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:58:35 ID:okviVc060.net
>>814
何様のつもりだよ介護士風情が

822 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:58:59 ID:e/CMKkHZ0.net
>>814
おまえ歳とったらどうすんの?

823 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:59:01 ID:I1cFJZKi0.net
>>810
別に酷いサービスに対して説明求める必要はねーだろ。
スマホ契約に行って対応悪かったら、そんな店見切るだけだろ。
いちいち低レベルな社員に何故とか聞いてもムダだろ。
証拠だけ揃えてある日ドーンと晒してその店をパージするだけ。

824 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:59:34 ID:YOwWVlMN0.net
>>729
ワガママ婆は鎮静剤で黙らせてオムツつけっぱ
食事介助もせずに点滴でいいだろ
そしたら静かで「虐待ゼロ」の施設になる
排泄はすべてオムツなら職員も腰やらずにすむ

825 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:59:34 ID:eoN5M4Eq0.net
金もらう以上まともなサービスを提供すべき
できないなら断れ
職員擁護してる奴は頭おかしい

826 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:59:51 ID:6Kwqr78i0.net
何でその人ばっかり…?

827 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:00:38 ID:93XizIsy0.net
ていう施設側がビビりすぎてるからジジイに噛まれて辞める女の子とか普通にいたし
俺もジジイに殴られてジジイの拳が流血したら始末書書かされたし
職員を監視する為に居室以外は至るとこれに監視カメラついてるし
恐怖政治的なものも必要だと思うわ

婆さんはそんなにひどいのいないけどジジイは暴力的なの多すぎる
俺、柔道弐段だしベンチ120上げられるし多分10秒で殺せるんだがそんな相手に舐めくさられてイライラする

828 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:00:38 ID:ayqR0MCy0.net
ピンピンコロリが一番だね。介護の現場は想像以上にめちゃくちゃ。こんなの氷山の一角だしこれからどんどん増えると思うね

829 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:00:43 ID:V/ZWMWez0.net
やっぱり安楽死は必要だと思う
先のない老人をいつまでもダラダラ生かしてどうすんだ

830 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:00:54 ID:aGLOisUg0.net
住宅型有料老人ホームはななって所に電話をしたら、ここで虐待があったと認めました。

831 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:00:59 ID:PYE5vOlf0.net
NHKのラジオ深夜便で老人ホーム入居者からのお便りが
・・同室の人たちの迷惑になるのでいつもイヤホンで聴いています・・・」
て読まれた時には他人の事ながら号泣してしまったわ

832 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:01:04 ID:gwKxq+qU0.net
>>821
利用者風情が、って言われないといいね
施設や病院にいて、過ごしやすい快適というのは施設や病院側がかなり気を使っているからなんであって、感謝こそすれ風情が、って言うのはおかしい
施設や病院を使わせていただく立場なんだよ、本来は

833 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:01:08 ID:t0t72s/K0.net
コロナで大変な時に、虐待なんて暇な事してんじゃねえよ。

834 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:01:16 ID:4W/74NBI0.net
ID:ayqR0MCy0
例えばコイツなんて自分は介護士の足元にも及ばないクセに自分にできない事をやって当然みたいな態度とる。

こんな家族しかいない患者は追い出せよ。真人間家族がそのコスト負担してるようなもん

835 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:01:27 ID:ihN7+HZQ0.net
6人が攻撃とか
よっぽどなクリーチャーぶりなんだろな
精神病院で拘束されるタイプ

836 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:01:33 ID:BPBOpS7G0.net
✕ 介護士の仕事が嫌ならやめろ
○ 施設が気に入らないなら出ていけ

837 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:01:52 ID:YOwWVlMN0.net
>>825
ワガママ婆は鎮静剤で黙らせてオムツつけっぱ
食事介助もせずに点滴でいいだろ
そしたら静かで「虐待ゼロ」の施設になる
排泄はすべてオムツなら職員も腰やらずにすむ

838 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:01:57 ID:I1cFJZKi0.net
>>827
・・・他の仕事すれば?

839 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:02:00 ID:otrc6sJP0.net
さっさと安楽死認めてしまえばいいのに
こんな状態の人間にリソース割ける程に裕福な国ではないんだよ
どうせ俺らの時は更に想像を絶する酷さだろうし死んだ方がマシ

840 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:02:26 ID:gwKxq+qU0.net
>>824
甘い。
そうすると生存権云々からの虐待って言われるよ

841 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:02:29 ID:H1w/GkqU0.net
>>825
もらう金が安すぎるのに丁寧なサービス期待すんじゃねぇよw
お客様は神様と思ってるクレーマーかよw

842 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:02:35 ID:A8A2raTF0.net
最後はみんな赤ん坊みたいになってく、というけど
赤ん坊みたいに可愛くないだよなー、他人の介護は
結局介護現場の待遇改善しない限り、こういうのは
なくならんだろ、保育系も似たようなもんだが

843 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:02:38 ID:B2VNwOIB0.net
痛い痛い痛い これ痴呆老人の口癖だから 聞いたときイラッとしたわ 介護したくないわ

844 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:02:49 ID:DlWvmDrV0.net
>>829

んで、お前が老人になったら「死にたくない」って泣き叫ぶんだろ?

845 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:02:51 ID:aGLOisUg0.net
住宅型有料老人ホームはなな

846 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:02:58 ID:OwmKTPCe0.net
施設の側もわがままババアは家族に引き取らせるようにしないとダメ。
職員へのケアが大切。

847 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:21 ID:pbmoXsrl0.net
異常に手間のかかる利用者(暴れ、暴言、わがまま、異常行動)が実際にいるんだよ

ワンフロアにそんな利用者が二人もいたら職員はマジで地獄だね

現場を知ってればむしろ介護士に同情してしまうね

848 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:24 ID:YOwWVlMN0.net
>>836
> ✕ 介護士の仕事が嫌ならやめろ
> ○ 施設が気に入らないなら出ていけ

あと税金にタカらずに
全額自費の施設なーw

849 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:23 ID:ps83l0B80.net
言うて介護職とか苦労に見合わんお賃金だしなぁ。私の地元だと職歴3年以上ないと取れない国家資格が無いと夜勤込み年間休日100日で手取り15万、あっても16万とかだし。

850 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:27 ID:4W/74NBI0.net
>>836
ほんこれ

851 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:36 ID:93XizIsy0.net
>>838
40過ぎの元自衛官正社員で雇ってくれるのあと警備くらいだから仕方なく続けてる

852 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:51 ID:otrc6sJP0.net
>>801
そうだよな 金持ちだけ高額な医療費払って生き延びればいい
人間なんて70歳定年安楽死でいい 次の世代に迷惑だし

853 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:52 ID:e/CMKkHZ0.net
>>841
おまえが安月給なだけで高い金は払っているだろ

854 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:53 ID:qjnqAf780.net
62でお風呂場で転んで翌日死んだうちの母親は天使

855 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:54 ID:CbphlAuR0.net
特定のやつがターゲットなら本当にいやな奴なんだろう
それか嘘つきババア

856 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:54 ID:PYE5vOlf0.net
>>843
バカサヨクも逮捕されそうになった時や排除されそうになった時にそうわめいているよね

857 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:03:57 ID:hFHG4X4g0.net
施設の夜勤シフトは時間を考えなきゃと思うよ。
16時間、休憩数時間とかおかしいって。宿直は寝られるけど夜勤は休憩すら取れないこともあるんでしょ?
16時入り1時上がり、24時入り9時上がり、とか全時間帯でシフト制にするしかないんじゃない?
深夜1時上がりは寮か近隣に家賃補助で住まわせたり、通勤可能な職員にして特別手当て出す。
これは介護じゃないけど自分が請け負った飲食店で実際に導入したシフトで職員からも好評だったよ、負担が軽くなった・離職率下がった・職場環境が改善した、と。
介護は何もかもが古いんだよ、昭和どころか石器時代。

858 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:04:08 ID:w1ur/s1L0.net
最終的には子供には頼れない時代ですからなー。かといって銭ゲバ施設に儲けさせたくもないし。

859 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:04:21 ID:GMg9xVvN0.net
糞婆早よしんどけや

860 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:04:29 ID:eoN5M4Eq0.net
>>841
虐待がサービスですか
金もらって虐待ねえ
アホか

861 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:04:30 ID:I1cFJZKi0.net
>>834
でも受け入れる時点でカネくれくれ状態じゃんw
報酬受ける以上は見合うサービスを提供するべきだし、
そのサービスが不十分だったから退所したってことで
なんら矛盾は無いと思うが。

それともなに? 過去の不祥事を晒されると困ることでもあるのかな?

862 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:04:44 ID:gwKxq+qU0.net
>>846
家族だけで介護してほしいわよ
在宅介護やデイサービス、ショートステイとかに丸投げしないでほしい

863 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:04:58 ID:Eec3Sjwt0.net
これ謝罪だけで済ませるの?
雇われの分際で生意気なんだよ
地獄見せた方がいい

864 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:04:58 ID:XG4aKqfo0.net
80こえたら生死選べるようにしろよマジで

865 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:05:03 ID:ayqR0MCy0.net
>>834
やって当然だろ。ちゃんと仕事してないくせに偉そうにすんな。あと虐待は謝罪で済む話じゃないからな。出るとこ出たら逮捕だぞ

866 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:05:04 ID:HmBVpiwp0.net
熊本だな

867 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:05:17 ID:KsEUWUEn0.net
ここまで嫌われるって余程だぞ

老人→家族 で悪くした報告を逐一しとるなこれ
んでそれが本当なら普通場所かえるんだけど
色んなとこを断られて点々としてきたんだろう。

868 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:05:32 ID:xa8x7hl80.net
>>798
大変だったね。認知症だと証言も認定されるか判らんし。
今は転職してマトモな施設勤務だけど、いい加減な施設や介護職、モンクレ家族みんなに腹立つ。
ここまでやってまだ文句有るんかよとか日常。みんな心がささくれる。
自分はそんな時、たった一杯のお茶でも喜んでくれる利用者さんのところへ行ってる。
訪室して、顔見に来たよ〜!で向こうも察してくれてる。

869 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:05:41 ID:wLKqXazM0.net
>>65
というより、共同生活できないレベルなんだから有料にいるのがおかしい。
特養か、自宅じゃないと

870 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:05:57 ID:AmJUrOwL0.net
同じ介護士としてこういうのは本当にムカツク
介護は他に仕事がないやつの救済施設でも親でもないんだよ
給料もらってやることできないなら仕事辞めて死ね

871 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:06:20 ID:XxXuH3Z10.net
>>809
正しいと思う

872 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:06:25 ID:otrc6sJP0.net
>>853
現場に金が届いてないなら意識は低くて当然だろw

873 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:06:33 ID:b3quXwl60.net
オラオラオラオラァ!!!!!!!!

874 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:06:50 ID:YOwWVlMN0.net
>>855
> 特定のやつがターゲットなら本当にいやな奴なんだろう
> それか嘘つきババア

たぶん両方
普段からワガママで虚言ばっかなんだろう
移った施設でもクレーマーになるだろうな
介護士気の毒すぎる

875 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:07:09 ID:ISAXYPuU0.net
介護職はほんとに大変で難しい仕事だからな、ちょっと学んでできるようなものではない
国家資格としてチームリーダーを設けてその施設の介護士5人に1人はチームリーダーが必要
みたいなことして全体の質と向上していかないとダメだろうね
国もただ金をポンと出すんじゃなくてこういうところに資金投入してほしいね

876 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:07:21 ID:H1w/GkqU0.net
>>860
>>1が虐待と言うならどの施設も似たような感じだと思うぞw
この程度で許せない!とか正義ヅラして言ってるから、バカらしくてみんな辞めてってろくな職員が残らないんだよ

877 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:07:23 ID:w1ur/s1L0.net
こんな世の中だから子供も老人もいらないとなってくる

878 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:07:24 ID:93XizIsy0.net
夜勤手当てとか入れて168時間で20万円ちょいだから時給にしたら1200円以上にはなるわけだが
それでも寮費引かれて手取りたったの12万だし
それで老人様の奴隷になれとか馬鹿らしいよな

879 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:07:29 ID:bKKCOTYV0.net
知り合いのケアマネが愚痴ってたな
「もっとたくさんの中から人選びたい」って
多少トチ狂ってても雇わないといけない状態らしい

880 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:07:35 ID:I1cFJZKi0.net
>>851
元自衛官だったら、語学力なり他の資格なり付加価値つければ
介護以外の職もあると思うよ。
この業界、経営している側が危機感もたないと変わらないと思うから、
まずは一斉退職とかで問題を認識してもらうことが必要だと思う。

881 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:07:47 ID:/fL1Gv/W0.net
職員はいけないが
息子もババア引き取れよな

882 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:07:54 ID:xdRl2Os60.net
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった


【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/

.729887
(deleted an unsolicited ad)

883 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:08:03 ID:Su/P6DHz0.net
>>870
介護した事ないでしょw

884 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:08:06 ID:e/CMKkHZ0.net
>>872
現場に金が届かないような仕事を選んだおまえが悪い

885 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:08:09 ID:xdRl2Os60.net
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582153212/



99+7798+7

886 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:08:14 ID:KsEUWUEn0.net
介護したことない人は分からんけど

構ってもらったり、マウント取るためだけに
問題起こす老人や家族って居るんだよマジで
わざと転倒して、職員にやられたって家族へ連絡しオーナーに職員を叱らせて、土下座させてるのを俺は見てる。
吐き気のする邪悪って本当に多いぞ、老人

887 :ななふし:2020/02/22(土) 10:08:15 ID:o6jCSMD90.net
>>44

888 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:08:23 ID:xdRl2Os60.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.788+97897

889 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:08:24 ID:gwKxq+qU0.net
>>870
同業者としてあなたの意見にムカつきます
他に仕事できない救済とかバカいっちゃ困る
仕事できないのがストーマや胃ろう、痰吸引のケアサポートとかやるの?そうじゃないでしょ?

890 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:08:51 ID:xdRl2Os60.net
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml


.7879879287

891 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:09:15 ID:gwKxq+qU0.net
>>875
法改定で既に始まってる

892 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:09:19 ID:cJ0Urrmi0.net
こういうのはこっそり薬いれてやりゃええねん

893 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:09:31 ID:n5IEiQYx0.net
厄介なババアだろうが暴力振るった時点で負け
施設は慰謝料がっぽり請求されて大損
底辺馬鹿を雇うからこうなるんだよ

894 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:09:42 ID:I1cFJZKi0.net
>>877
さらに今回の厚労省の対応で
いかに国の指揮系統がいい加減か白日の下に晒されたしね。

895 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:09:42 ID:XxXuH3Z10.net
この家族は老害を押し付けられて
施設を恫喝できて
さぞかしご満足なんだろーねぇw

896 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:09:52 ID:YcRatSB40.net
介護側のギャラが低くて
こんなんじゃ誠心誠意やってられないわと思ってしまうのも一因なんだろうな

897 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:10:18 ID:YOwWVlMN0.net
>>861
親族や本人が手出しする額が少なすぎるわ
住まわせて月10万台で食事も排泄も風呂も身の回りすべてとかありえないのに
利用者は「こっちは金払ってんだ!」とお客様気分
ハシタ金しか払ってねえじゃんかよ
月100万払えクズ

898 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:10:24 ID:xOe5vx9I0.net
>>851
警備のほうがブラックだから介護にいたほうがいいw(両方経験者)

899 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:10:39 ID:hFHG4X4g0.net
>>875
そうだね。で、インセンティブは施設じゃなく直接本人に渡すべき。あれだけ公金を投入ささた処遇改善も本来の職員に渡らず経営者が好き勝手してるからね。
個人が国家資格取得で登録してるんだから管理もしやすいんじゃないかと思うんだよね。

900 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:10:41 ID:ayqR0MCy0.net
>>868
どの施設の介護士も一見爽やかに挨拶するけど腹の中にはなんかドス黒いもん抱えてる印象だったなあ

901 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:10:43 ID:q06b/1Qc0.net
犯罪やん

902 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:11:09 ID:e/CMKkHZ0.net
>>896
経営者はレクサス乗ってるからな

903 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:11:29 ID:ZdH8lJj20.net
また 熊本か

904 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:11:34 ID:wgupAVcO0.net
一人なら施設側としても運が悪いと言えるが、
こんな数の虐待職員がいるって事は施設自体のレベルが知れるな

905 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:11:37 ID:8YF8vIpk0.net
優しい老人には介護士も悪さしないよ

906 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:11:40 ID:ihN7+HZQ0.net
>>864
80がいい線引きだと思う
ここからは死にたい、ただ生きてるって
のが大半じゃないかな

907 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:11:43 ID:FXZKdK7/0.net
低賃金すぎて暴力にはしるのか

908 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:11:45 ID:4W/74NBI0.net
俺は今入院中だが、自分と世話焼ける患者と看護師の態度全然違うからな?
ナメ腐った年寄りなんてまともに尻拭いてくれないよ

俺は担当全員に心付け配ってる、家族が見舞いに来る度に看護師に用意してくれてる。

909 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:11:51 ID:6V6Nf80Z0.net
介護はやる気がある人は本当にしっかりしてるんだけど、底辺でこれしか仕事がない連中が酷い
こいつらがやる気が無いせいで真面目な人がモチベーション下がって職場を離れたりする

910 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:11:53 ID:94bpCIq80.net
召し使いじゃない ←この一言に集約されている
まだらボケが、一日に何十回も昼夜を問わず要請
何かしてあげても感謝の一言も無く、たえず文句を言う
そんな事が毎日毎日繰り返されていたんだろう
いくら忙しくても暴力は駄目だが、労働の割に
給料が異常に安い、結果 人手が足りないんだよな

911 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:12:05 ID:JxWwvI1O0.net
(カメラを)持って帰るごとに、虐待のシーンが入っている

一度目で手を打てよバカ息子w

912 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:12:12 ID:gwKxq+qU0.net
>>900
利用者の家族は化粧や身なりはバッチリでにこやかに挨拶するけど腹に一物抱えてそうでいい印象受けてないなあ

913 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:12:20 ID:HlB4Db6y0.net
お婆ちゃんっ子の俺はこの手の話が絶対に許せない

914 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:12:27 ID:S90dxUXt0.net
介護の実態知ってる奴と知らない奴がよくわかるなw
身内が介護必要になったら良くわかるぜ
自分でやったらマジで命と金と精神ゴリゴリすり減らされるぞ
仕事だろうがって言うのならやってみろってほんと言いたくなる
実態を知ってから語れってな

915 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:12:31 ID:Zo9MNHfe0.net
嫌なら辞めりゃいいじゃん
みっともねえ中高年フリーターになりたくねえから介護職なんてのにしがみついてんだろ?
ババア恨む前にてめえの低能恨めよ

916 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:12:53 ID:tSxHM72B0.net
介護士なんて底辺中の底辺なんだから預ける側はこれくらいは覚悟しておかないとなw

917 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:12:53 ID:A2fUv6oV0.net
>>870
五毛党の嘘レスwwww

918 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:13:06 ID:CVpCIEyX0.net
子供部屋おじさんよ。
これが現実だ。
嫌なら日本から出て行け!

919 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:13:26 ID:gwKxq+qU0.net
>>913
よう、三文安

920 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:13:36 ID:W2Ixjx8G0.net
金沢循環器病院でも動けないお婆ちゃんの口に乱暴にスプーン突っ込んでたね
この国はその任務に適してない奴が就いとるよ

921 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:13:41.14 ID:x4aLxzHF0.net
コロナじゃなくて別のことでBBAばっかの部屋に入院してるけど確かにな
夜中でも近くて誰かトイレ行く気配で目が覚めて熟睡出来ないのはキツかった
しかも寂しいからかいちいち看護師を話し相手にしてくし、それこそ夜中でも
…トイレは半分は口実?
スタッフにも同情するわ

922 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:13:43.89 ID:YOwWVlMN0.net
>>896
給料は最初からわかってる
クズ利用者から奴隷扱いされて
ワガママ、暴言、嘘、暴力を一方的にやられて
おまけに自分じゃ捨てたくせにネチネチ文句つける親族の横柄な態度で
精神を破壊される

923 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:14:04.05 ID:HY+CnJ6l0.net
90代要介護5の祖母の自宅介護の経験があるけど、映像見る限り、私は虐待というほどの印象は持たなかった
先に文章を読んだからそっちのインパクトが強すぎたのかもしれない

瞬間的にでも悲しい思いをしたおばあちゃんはかわいそうだけど、こっちの都合なんかお構いなしに昼夜問わずずーっとうるさくされるイライラは痛いほどわかる
意志疎通はできない上に文句しか言わない老人って本当にめちゃくちゃ堪える
文句自体も支離滅裂で、過去のことなのか妄想なのかこっちが改善できるものじゃなかったりするし

言葉が汚いのは土地柄?もあると思うし、私もたまに仕方ないことで大きな声出しちゃうことがあった
動画のような雑な補助は絶対してないけど、もしわたしが介護に悪い意味で慣れてたら、しちゃうタイミングがあったかも知れないと思う

プロならもっとやり方あるでしょうにとも同時に思うけどね

924 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:14:14.29 ID:I1cFJZKi0.net
>>897
そんなメンタルだから月20万の施設に上客を持っていかれるんだよw
薄利多売だから品質が劣る。 世の常ですよ。

925 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:14:26.46 ID:gwKxq+qU0.net
>>915
>>916
一度部屋からでてお日さまに当たってみようか、ぼく

926 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:14:28.21 ID:3fX54dxz0.net
辛いよな。預けなきゃ働けないしよ。
いまに団塊がワサワサ来るから
こんな事件どんどん増えるわな。

927 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:14:37.64 ID:A2fUv6oV0.net
>>920
最初はみんなやる気あっても
どんどん削られていくんだよ
介護ってのはゾンビの世話するようなもんなのさ
実態はね

928 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:14:44.35 ID:YOwWVlMN0.net
>>904
むしろ全員から嫌われる問題入所者だと思えないのか?

929 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:14:49.31 ID:ihN7+HZQ0.net
>>902
経営者はレクサスや高級外車に
美人秘書つけてる
現場では介護職員がカップ麺すすってる

素晴らしく美しい国日本だしな!

930 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:15:16.17 ID:B2VNwOIB0.net
>>921
各部屋にペッパーくんを配置したらいいね!

931 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:15:22.33 ID:JxWwvI1O0.net
「板井いた!」言いたい痛い遺体

932 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:15:29.02 ID:YOwWVlMN0.net
>>908
今、ほとんどの病院が心づけ禁止にしてるぞ
昭和の話かよ

933 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:15:37.01 ID:hscXebpW0.net
虐待はいかんけどそこに至った経緯もちゃんと調べるべきだよね
介護されるのを当たり前と思い凄い我儘になる人も実際にいる訳だし

934 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:15:43.60 ID:xa8x7hl80.net
>>900
自分自身有るよ、両方。もちろん虐待なんかしないけどね。
前述の通りセルフコントロールを身に付けないとやってられないし、遣り甲斐有る職場でもある。

935 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:15:46.96 ID:A2fUv6oV0.net
>>929
自民党への献金と票入れの強制
これがあるから文句言われないのさwwww
厚生労働省からもねwwww

936 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:15:53.48 ID:I1cFJZKi0.net
>>922
もしかして、罵声を浴びせられたり奴隷扱いされるための給料なんじゃね?

937 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:16:02.22 ID:w1ur/s1L0.net
結論はやはり、子供にも施設でも汚物扱いになる将来。

938 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:16:06.76 ID:eoN5M4Eq0.net
介護現場の問題は分かるけど虐待認容はやっぱいかんと思うわ

939 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:16:21.21 ID:PYE5vOlf0.net
>>930
ペッパーくんすぐに壊されちゃうよ

940 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:16:31.62 ID:Zo9MNHfe0.net
>>925
煽りもダセえなあw
だから介護職しかつけえねえんだよ低能w
文句言うなら辞めろゴミクズw

941 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:16:32.34 ID:YOwWVlMN0.net
>>913
おばあちゃん子だけど認知になったら施設に捨てるんだろ?
自分で介護しろよ、自称おばあちゃん子なら

942 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:16:38.65 ID:XxXuH3Z10.net
でも、老害は自民党が大好きなので
世の中なんにも変わりましぇーんw

943 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:16:40.26 ID:A2fUv6oV0.net
>>936
風俗の方がマシかもなw

944 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:17:18.61 ID:93XizIsy0.net
ていうか老人は金の対価にサービス受けてるんだから
サービス以上の気を使う必要などないのにあらゆることに気をわせんなよ

945 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:17:27.03 ID:PpNQK+dh0.net
うちの妻ってどうでしょう?弁での虐待えげつなかとよ

946 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:17:33.60 ID:eOlmVrZU0.net
要介護度によって報酬上げるしかないわな
認知症だと介護料上げる
まぁ、認知症になったら安楽死が一番なんだろうな

947 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:17:46.74 ID:YOwWVlMN0.net
>>926
姥捨て息子はとっくに定年してますが?

948 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:17:48.69 ID:BPBOpS7G0.net
入居者よりも入居者の家族が職員を疲弊させるって話は聞くな。

949 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:17:49.40 ID:bKKCOTYV0.net
>>914
知人が自宅で父親のオムツ交換・食事風呂介護しててごりごり減ってたよ
施設の話したら本人が猛烈に拒否って在宅介護

950 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:18:36.25 ID:93XizIsy0.net
>>898
即応予備自行ってるから大体わかる
今月4日訓練だから休みが1日しかないとか言ってる警備員いるしな

951 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:18:42.55 ID:gwKxq+qU0.net
>>948
ギャラリーな
マジでウザい

952 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:18:43.89 ID:yKPVu5q/0.net
>>123
は?てめー人殺しか

953 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:18:51.87 ID:QdkI/tYJ0.net
公共施設で老人を怒鳴りつけて乱暴に扱ってる
老人ホームのおばはん見たなぁ
もう一人のホームのおっさんは苦笑いで見てたな

954 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:18:59.28 ID:I1cFJZKi0.net
まぁでもこれが先人の考えた社会の仕組みの成れの果てと考えると
失望するわなw

みんな、もうこんな汚れ仕事止めたら?

955 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:19:41.67 ID:HlB4Db6y0.net
>>941
既に看取ってる
うちは見れる環境があったから自宅介護だったけど
こういうのは捨てるとかいう話じゃねえけどな
お前は幸せな人生なんだろうな

956 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:20:06 ID:cS/FduNG0.net
>>15
他の利用者も虐待されてるならだけど、この婆さんだけ当たりが強いならこの婆さんが問題ありなんだろう。ワガママなんかな

957 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:20:14 ID:UT1oa4AvO.net
また熊本か

958 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:20:21 ID:GVFgs59H0.net
ぶっちゃけ平均寿命以上の介護は禁止でいい
はっきりって誰にとっても意味がない
それなら子育てに人員を割くべき

959 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:20:38 ID:EhSW+rbr0.net
まあよっぽど手を焼かせてるんだろうな、婆さんが
そりゃストレスの多い職場で飯の時間を邪魔されたら怒るわ

960 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:20:47 ID:yRLS/DmB0.net
熊本熱いな

961 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:20:53 ID:YOwWVlMN0.net
>>946
税金じゃなく、本人や親族負担で払わせろや
要介護5なら月100万払わせるべき
実際は税金で150万かかってるしな

月十万のハシタ金で手厚くしろとか
狂った事いってる自覚ねえのか親族は
てめえで自宅介護しやがれ

とくにこの息子は定年して毎日遊んでるぞ

962 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:21:11 ID:hmbo2qor0.net
だから嫌なら自分で看ろって。
どこの施設もこんなもんだよ。
介護に幻想持ちすぎなんだよ。

963 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:21:26 ID:MBLgXEFn0.net
まともに職に就けないクズでもウェルカムなのが介護業界だからな
適性がない奴ばかりになるのは仕方ない

964 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:21:39 ID:fWzG99gm0.net
>>106
それ
幼子を扱うように幼稚な介護しか認めない
介護ウケる側も鬱陶しいと思っている人多いのに。
淡々と最低限の介護でいい

965 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:21:59 ID:bKKCOTYV0.net
せめてあと五万ベースアップしないと人来ないよ...

966 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:22:05 ID:YOwWVlMN0.net
>>955
いやいや作り話乙だわ
認知症を自宅介護で美化できるやつは1人もいない
自分じゃ面倒みてなかったんだろ

967 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:22:08 ID:ayqR0MCy0.net
>>962
だからと言って暴力が許されるわけじゃないから
そこの一線越えちゃいかんでしょ

968 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:22:21 ID:ISAXYPuU0.net
ここで年寄りを批判してるような奴が老後になって他人に迷惑かけるんだよな
誰もが老いて死ぬことに気づけ、おまえらが年寄りになったときはこれより酷いからな〜

969 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:22:49 ID:oL0WeJIc0.net
飯塚上級国民にもって来いの施設だろ

970 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:22:57 ID:I1cFJZKi0.net
みんな辞めろよこんな仕事。 酷いよ。
なにもこんな奴隷仕事で自分の人生潰すことねーよ。

みんなが一斉に辞めれば国も事態の重さを理解するでしょ。 たぶん・・・

今回のコロナ騒動みたいに、ちゃんと対応してくれるさ。 たぶんね・・・

971 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:23:24 ID:hmbo2qor0.net
>>967
だからそう思うんだったら自分で看ろって。

972 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:23:25 ID:YOwWVlMN0.net
>>956
> >>15
> 他の利用者も虐待されてるならだけど、この婆さんだけ当たりが強いならこの婆さんが問題ありなんだろう。ワガママなんかな

たぶんそれ
移った先の施設でも介護士の腕に爪を立てて血まみれにしたり
気に入らないと何もしてなくても「痛い痛い痛い」と叫んでるよ

973 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:23:29 ID:dkJb7rzL0.net
>>953
ババア職員の暴言はよくあること。

974 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:23:49 ID:I1cFJZKi0.net
>>969
まぁボコられるだろうなw 身元がバレたら。

975 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:23:50 ID:H1w/GkqU0.net
>>962
な、朝のワイドショーで恐るべき虐待が蔓延する悪魔の施設!的な報道されてたが、>>1見たら割と普通の対応だしどこもこんなもんだろと思ったわw

976 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:24:07 ID:V9EOeHTV0.net
なんでこの人要介護5なんだろ

977 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:24:13 ID:4W/74NBI0.net
>>932
建前はな。真に受けるお前は社会経験足りんw

受け取らせるように工夫するのも社会生き抜く知恵よ

978 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:24:41 ID:XxXuH3Z10.net
これが本当のババ抜きw

979 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:24:41 ID:XG4aKqfo0.net
介護士に聞きたいんだけど
老人介護って臭いが結構ストレスになるんだと思うんだけど違う?

980 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:24:48 ID:Wg0m//vH0.net
底辺職だからこの程度の人間が集まってるのは当然。
まともな倫理観持ってたらこの程度の仕事をしてるわけない。

981 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:24:49 ID:ayqR0MCy0.net
>>971
は?暴力を正当化するのか

982 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:24:58 ID:Sgrq/dA+0.net
本人が希望するなら不治の病じゃない人でも安楽死が出来るようにすべき
俺は歩くのに杖が必要になったら永眠したいわ
痛い思いや苦しい思いはしたくないから眠るように死ねたらいいのにと思うわ

983 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:25:07 ID:DG9E7PCd0.net
なんつーかどうにもならんね

984 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:25:11 ID:4Z1s/Lli0.net
はよ安楽死導入しろ
綺麗事で解決する段階をとっくに超えてんだこういうのは

985 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:25:10 ID:dkJb7rzL0.net
>>958
お前が高齢者になり介護される側になったら同じこと言えるのか?

これだからウヨクは嫌いだ

986 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:25:12 ID:hFHG4X4g0.net
介護はその家族が仕事を続けられるように必要だとは思うんだ。でも現役退いて介護できるなら自宅で介護してほしいね。在宅サービスをいくつか使ってさ。

987 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:25:19 ID:ihN7+HZQ0.net
>>975
悪魔なのは経営側だろ
賃金上げるなり、人増やすなりしろと

988 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:25:21 ID:AJx8FiiS0.net
もうさ〜全部屋防犯カメラ義務付けたら?抑止力にはなるだろ。
人間見えない場所では本性でちゃうんだからさ〜

989 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:25:40 ID:Wg0m//vH0.net
>>981
底辺に言っても理解出来ないよ。
他仕事無理で介護に流れてきて嫌々なってるんだから。

990 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:25:56 ID:pY1DHbI/0.net
多分婆ちゃん痴呆もあってトイレ頻回でも出ない
を繰り返していたりで煙たがられていた感じがする
じゃあこんな事していいかって言ったら勿論ダメで
この頻回介助の悪循環を解決できず婆ちゃんに当たる行為を
容認&問題解決できる能力のない施設側だ駄目だね

991 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:26:08 ID:k8gxAG4z0.net
イタイイタイ病って熊本だっけ

992 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:26:16 ID:dkJb7rzL0.net
>>975
感覚麻痺してるぞ

993 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:26:18 ID:gwKxq+qU0.net
>>981
利用者が暴力暴言はいたら謝ってくれるか?謝んないだろ?

994 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:26:18 ID:YOwWVlMN0.net
>>977
それよほどしょぼい病院だろ
大学も国立も入院したが心づけを無理やり置いていくと
規則で返却させてたぞ
退院時の心づけも宅急便で送り返すぐらいの徹底ぶり

995 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:26:20 ID:uaxLzjfl0.net
介護はできる限り自動化しないと。
お互いに不幸。

996 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:26:24 ID:QdkI/tYJ0.net
>>973
ボケかけて動けない車椅子のババァに
おら、動けよ。違うだろ。とか他の人もいるのに発狂してたのにはビビった
想像を超えてたわ

997 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:26:26 ID:7PkgwZ1U0.net
90まで生きてこんな思いしないといけないなんて悲惨すぎるやん
こんなん80くらいで死んだほうが幸せやろ…

998 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:26:29 ID:Wg0m//vH0.net
>>990
こういう人を介護するのが仕事なんだけどね。

999 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:26:30 ID:ihN7+HZQ0.net
>>980
仕事ないからな地方は

都内とは違う

1000 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:26:37 ID:NoVlgbe60.net
>>971
給料という代価を受け取っている以上、
その言い分は成立しない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200