2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】東京五輪、都市ボランティア向け研修を中止 資料郵送、自習に

1 :ばーど ★:2020/02/21(金) 18:31:05 ID:LRQ8jG9a9.net
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で千葉県は、来月までに行われる東京オリンピック・パラリンピックの都市ボランティア向けの研修が中止されることになりました。

中止となったのは、来月7日に140人余りが参加予定だった「共通研修」と、23日から来月9日までに合わせて14回行われる予定だった「成田空港エリア研修」です。

千葉県によりますと、このうち「共通研修」は都市ボランティアの採用の際、必須となる講座でしたが、代わりにインターネット上のシステムで受講してもらうことになりました。

また「成田空港エリア」の研修については、資料を郵送し、自習してもらう予定にしています。

千葉県は「中止となったのは残念だが、かわりに自習をして知識を深めてもらいたい。正式採用後には、実地研修もあるため1日も早く新型コロナウイルスが沈静化してほしい」としています。

2020年2月21日 18時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200221/k10012296261000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

2 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:31:27 ID:AtRg0pEh0.net
東京オリンピックも中止にしろよ!!!!!!

3 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:31:38 ID:tbrs0Nuh0.net
えっまだ五輪やる気なん?www

4 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:31:45 ID:2fmE9NW80.net
オリンピック自体が
中止

5 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:32:08 ID:4pBXzgAi0.net
まだやる気なんだ平和ボケすげーな

6 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:32:37 ID:+Iuj35yV0.net
https://i.imgur.com/KIHnmYZ.jpg

7 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:33:03 ID:NG+05y0S0.net
自習って何ですかね?
もう無理でしょ

8 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:33:22 ID:IrKGTEuI0.net
もう五輪はボランティアなんだからサボるんじゃねぇの?

9 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:33:26 ID:KMgDPirQ0.net
開催自体が中止になるだろう。
研修なんて要らない。

10 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:33:42 ID:qMHiR5Hk0.net
自習かぁw

11 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:33:47 ID:cQgK6/sV0.net
無償でコロナ感染できる
やり甲斐を感じるボランティアです

12 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:34:05 ID:IhZB8g8r0.net
安倍「中止にはさせん!中止にはさせんぞぉ!」

13 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:34:27 ID:KjFjt/b50.net
10月に延期してくれー!!!!
こんな中で五輪の祭典を考えられない

14 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:34:32 ID:CUgbFnKZ0.net
もー無理

15 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:34:54 ID:XdY6e8Uu0.net
ボランティアキャンセルした連中は
報復として名前と所属を公表するべき

16 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:34:53 ID:4dRzt9RS0.net
「ロンドンで開催することになりました。自費で現地集合に変更します。」

17 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:35:12 ID:mB53T9pf0.net
自習で済むならはじめから会う必要ないよな

18 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:35:37 ID:57jwb/dF0.net
自習資料で理解できない時は千葉県で質問を受け付けますのできてください

19 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:35:48 ID:FfGOsnp30.net
不要不急だもんな
不要だもんな

20 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:36:00 ID:hxEulyvi0.net
>>1
とっくにオンライン学習と鬼いちゃんに聞いてるけど

21 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:36:18 ID:d4n6CehiO.net
もう言っちゃえよ 中止だって!

22 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:36:43 ID:m9JWNEWe0.net
自習なんて言葉久しぶりに聞いたわwwwwww

23 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:36:48 ID:IhZB8g8r0.net
汚輪「日本には全額払ってもらうからw安倍ちゃんよろしくw」

24 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:36:53 ID:uxT2onxK0.net
>>12
安倍政権マジで無能すぎ、ヤバイだろ

クルーズ船下船垂れ流しも専門家から安全「示唆」されてるから大丈夫とか責任逃れしてるしな

示唆w

船内環境劣悪だったし、まだまだ陽性補足しきれてないから、
下船者から今後も感染者どんどん出る。
つーか出て当然。なのに、隔離なし。

他国はこれから更に14日間の隔離。
そこで出た陽性者と同じ割合で、日本中に野放しにされて感染者が存在するってこと。

それなのに下船させるとかwww
安倍の頭の悪さのせいで、どれだけ犠牲者出せば気が済むんだよ。

しかも未だに湖北縛り、浙江縛りとか言ってるしw
国民の命をここまで軽んじてるとは驚きだわ。

25 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:37:32 ID:Z/+l1arl0.net
>>13
中止はない
代替開催か中止だ

26 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:38:07 ID:BC1Iku1i0.net
ついでにオリンピックも自習にしてくれ

27 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:38:57 ID:OM2WDMQ90.net
>>25
どっちだよ

28 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:39:04 ID:2mjjFS5n0.net
郵便局で感染者が出たらどうするんだろ?

29 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:39:38 ID:d4n6CehiO.net
もう早く決めてくれ!
中止だって

今ならまだ致命傷で済むから

30 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:40:41.54 ID:D0RnY+yf0.net
研修も交通費宿泊費が自腹だから節約できて良かったじゃんw

31 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:41:23.94 ID:t2Q9rkd+0.net
>>26
オリンピック各国開催でネット繋げて競えば?対戦型はダメか……

32 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:41:24.33 ID:Ol6OMVsW0.net
どこで代替開催をやろうとパンデミックの中継地点になるだけだから
今回のオリンピックは中止が妥当

33 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:41:31.00 ID:fQhNQXI40.net
研修を受けないで、ボランティアが適切に活動できるのか?

小池百合子や都役人は、いい加減すぎる。

34 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:41:44.74 ID:VooqHIH10.net
やれよ
自習で何覚えられるんだ開催する気あるのか?

35 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:42:45.85 ID:W+pbkUJy0.net
オリンピックも自習形式でやれよw

36 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:43:27.20 ID:eH7Gbtiy0.net
僕も自習しまつ!

37 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:44:09.55 ID:aae0YHvc0.net
そもそもインフルエンザ程度の症状でしかないのに騒ぎすぎ。この程度のウイルス感染症なら毎年流行ってる。

38 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:44:26 ID:PrpQ8IxX0.net
てか、この状況でまだボランティアが来てくれると思ってるの?
給料出るとしても絶対やりたくないわ。

39 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:44:42 ID:vkZ0e+l80.net
ボランティアに感染者がでたらもう目も当てられない事になる

40 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:45:23.37 ID:QfSt8Ux+0.net
ボランティアも逃げそう
ただ働きでお土産はコロナ

41 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:47:42.40 ID:FtKbY5X30.net
どう考えても東京五輪中止の結論になる
チェックメイト

42 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:49:06.80 ID:f6Km6DpZ0.net
大会ボランティア研修もそうしてくれ
行きたくないよ

43 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:49:36.14 ID:qPjy31iT0.net
中止になるのに無駄な努力w

44 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:50:46.98 ID:yV0Ah73U0.net
そんなので学習したと言えるのか?
実地研修もあるとは言え、統率取れないだろ。

45 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:52:02.87 ID:JmFdteYO0.net
ボランティアでコロナになるとかなんの罰ゲーム?
みんなやらんだろ

46 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:52:08.06 ID:/QX6pbAP0.net
これコロナじゃなくて
震災があっても強行しそうだな

47 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:55:14.36 ID:QSh0Qr/l0.net
自習で出来るんなら最初からそうしろ

48 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:55:42.96 ID:uO4XS9SL0.net
だんだんと中止とか延期とか近づいてきた感じ

49 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 18:57:13.63 ID:ZmwAJU9V0.net
それはそれとして、予算の流れは明確にな。

50 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:02:29.58 ID:4q/BoTt+0.net
蓋開けたら、誰も来ませんでしたってなっちゃうよ
まだやる気ありますか?調査が先じゃない?

51 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:02:53.25 ID:qHqNFOL50.net
【コロナ】石川県で感染初確認 50代男性・県職員 県主催のセミナーで東京へ出張(2/12-2/14 参加者30-40人)

52 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:05:03.83 ID:Ry4OUNIt0.net
中止秒読みじゃねーか
完全にAKIRA

53 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:11:19 ID:PyhoWfqm0.net
東京バックレ・モリンピック!

54 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:16:36 ID:4keUYvMC0.net
九分八厘くらいは中止だしな
今更人集めして感染機会を作る必要などさらさらない

55 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:21:47 ID:uNiHVJy10.net
自習で済むなら初めからそうしろよ

56 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:23:47 ID:9pCYEnth0.net
>>1
オリンピックのボランティア、もうオンラインで良くないか?

57 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:25:44 ID:2FUbGZDw0.net
ボランティアは軍隊みたいな規律ねぇ雑兵の群れだからもう五輪は無理ですw
みんな逃亡しますwwww

58 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:25:51 ID:X3CP7PL40.net
いいかげん諦めろ、長引かせればそれだけ税金の無駄遣いだ

59 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:26:33 ID:C4CKbrn/0.net
予習復習は忘れないようにm9(^Д^)

60 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:26:33 ID:99/WQP1x0.net
ボランティア本番も在宅でいいんじゃね?

61 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:26:55 ID:G/b4gs9D0.net
自習w

62 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:27:00 ID:lUUfIKJ00.net
東京オリンピックは無理
子どもがバタバタ倒れてるのになにしとるん?

63 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:27:07 ID:pUJZ98lS0.net
もう早く楽になれよ
イギリスさんお願いしますの一言でいいんや

64 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:28:00 ID:99/WQP1x0.net
仮に最速、例えば明日収束したとしても
絶対辞退するよな

65 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:28:04 ID:hE06z59W0.net
書類にべたべたウィルスがついてたりしてな
てか、多くの人は、凶悪アベノウィルスが空気感染することを忘れている
危機意識の欠如がやばい

66 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:29:14 ID:hnwTEPwE0.net


67 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:29:18 ID:2FUbGZDw0.net
金でつながれているわけでも、契約でつながれてるわけでもない者たちがどうしてわざわざパンデミック都市で働くでしょうか
もう都内の中高生動員するしかなでしょうな

68 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:29:43 ID:596J1ZLg0.net
オンラインじゃないんだ

69 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:30:03 ID:8iIagbpK0.net
自習wwwww

70 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:30:16.04 ID:gL0MFY4L0.net
>>1
中止になるんだから、無駄無駄無駄w

71 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:30:45.99 ID:ufeNt0gr0.net
コロナ流行がおさまって無事開催できても準備と教育不足でトラブル頻発しそうだな

72 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:31:28.57 ID:oRTeh4y90.net
ボランティアで研修とかどMだな

73 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:31:29.98 ID:vHftpl8Y0.net
無理だろ
ボランティアキャンセル続出祭り

74 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:31:55.76 ID:4keUYvMC0.net
東京五輪組織員会委員長談話

朕深く世界の大勢と日本国の現状とに鑑み
非常の措置をもって時局を収拾せんと欲し
ここに忠良なる爾臣民に告ぐ
(以下略)

75 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:31:56.29 ID:99/WQP1x0.net
律儀に真面目に自習するやるやつなんかおるんかな?

76 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:32:19.99 ID:drijGy6C0.net
中止しろ

77 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:32:34.17 ID:05J1/BKa0.net
これで実施とか狂気の沙汰

【速報】「オリンピックが大規模感染の舞台になるリスク!!」WHOの感染症対策チーム元リーダーの日本人医師が緊急警告!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581854989/

78 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:34:30.34 ID:EO11SJ/n0.net
もう中止になるから
郵送代の無駄遣い

79 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:34:45.77 ID:2FUbGZDw0.net
どうせ五輪なんて人いっぱいだろ、昔の大阪万博の映像とかやばいよ
無理に決まってる

80 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:35:41.00 ID:lr3FJbxp0.net
世界は東京中止で動いてるから良い判断だ

81 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:36:23.88 ID:X3CP7PL40.net
>>64
普通は政府が終息宣言してもそれから半年以上は様子見するからな

82 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:37:24.10 ID:2FUbGZDw0.net
アベちゃんには連絡したのか?

83 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:38:03 ID:8M1l/EME0.net
自首

84 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:42:29 ID:z+t015cI0.net
もうオリンピックもとりやめなよ

85 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:47:09.14 ID:4+plrCc40.net
2020-02-21
【偽陰性】
感染していて他人に感染する状態になっているのに検査では「陰性」と出てしまうことがある。
検査結果の「陰性」は信用できない。新型コロナでは2週間の隔離と経過観察が必要。

武漢肺炎 新型冠状病毒 2019-nCoV
・抗体できず再感染あり得る
・1/5は入院! (病院パンク)
・感染力 高
・無症状の感染者多数
・無症状感染者からも感染あり得る

メチャクチャめんどくさいな。

86 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 19:51:30.46 ID:B/G8AylO0.net
…(全体像掴めんし無理やろ)

87 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 20:13:21 ID:/a+4D/0f0.net
オリンピック自体もネットでの受付でいいんじゃね?
各自競技をしている動画を送って採点してもらう形で

88 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 20:19:22 ID:kkIxF6Tj0.net
>>1
自習wwwwwwwwwwww
これじゃオメー 空手の通信教育で緑帯とった俺よりひでぇわwwwwww

89 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 20:25:36 ID:ZIbG8qBc0.net
オリンピック中止で空いた千葉テレビの枠は、森田健作ドラマの再放送でいいよ

あの頃のドラマ悪くないから

90 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 20:26:25 ID:3yS8BSXx0.net
同じ仕事を時給1600円でやってる人もいるのに、タダどころか交通費も食費も自腹で、予約困難な東京近郊で泊まるところも自分で探して、アホみたいに吊り上がってるホテル代も自分持ち。
交差点に立ってるだけで目眩がするような酷暑の中、新型コロナウイルスに感染するリスクが高い仕事を10日以上も続ける。

マゾとしか思えないw

91 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 20:28:47 ID:yA0Dbrvu0.net
五輪本番もハイパーオリンピックで自習にしようぜ

92 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 20:41:32.98 ID:WhmLGrBW0.net
中止のカウントダウン始まったみたいだが
パソナからのバイトは、当日現地に派遣されて、拡声器持たされて中止になったぞなと広報で駆り出されるんだろな

93 :かなよはオール1じゅんこは1と2?ともみは不登校ひとみもーみは:2020/02/21(金) 21:33:20 ID:QAi4R+jB0.net
五輪やめた方が…

94 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 21:36:57 ID:/pCa7fkk0.net
>>1
研修は自習、当日は宿がなく野宿とは無償ボランティアに応募したドアホは不憫やなwww
ワイが言った通りに、有償ボランティア募集されるまで待った方が良かったやろ?www

95 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 21:38:31 ID:FBJ1Q8Az0.net
中止しろよ?
なにしてんだよ

96 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 21:44:36 ID:nGhwpP2n0.net
国際大会に出場するスポーツ選手の移動に影響
中国人選手が開催地に入国できず、棄権を余儀なくされる事態が相次いだ。
国内の感染者が増え続ければ日本選手にも飛び火する恐れがある

もうねぇ

97 :名無しさん@1周年:2020/02/21(金) 23:04:45 ID:2A9phqFd0.net
オリンピックなんてさっさと中止中止中止

98 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 00:09:40 ID:WYtj1dBh0.net
着実におわってってるw  まあもうたぶんあきらめてるよな

99 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 00:16:11.15 ID:jsUc4eAf0.net
宿題提出期限はいつですか?

100 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 07:42:36 ID:NQievpYr0.net
まぁ五輪自体も中止だろうし

101 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:56:35 ID:d8YY+70S0.net
本番も
自宅ボランティアしますね

102 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 08:57:06 ID:lcsM9Aif0.net
中止したほうがいい

103 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:01:25 ID:7zcuXNdE0.net
東京y五輪中止を織り込んできたか

104 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 09:57:44 ID:/5q0fOFX0.net
警備員にやらせればいいだろ
なんでぽっと出のバイトにやらせんだよ

105 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:25:30 ID:BcXfgtdl0.net
研修やったら、辞退者が多いことがバレちゃうしねえ

106 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:27:52 ID:g8Lt+mlg0.net
中止でどうぞ

107 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:32:40 ID:LvlXhrsU0.net
>1日も早く新型コロナウイルスが沈静化してほしい

沈静化して欲しいのなら
中国人の渡航規制、マスク未着用で交通機関の利用禁止
マスクを国民に行き渡らせる為に転売の禁止を法整備しないといけないわけで
(規制されない状態でマスクを増産しても大半が中国人と転売ヤーに買われて無意味)

民間に丸投げして国は何も状態じゃオリンピック中止は確定したも同然

108 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:34:18 ID:tQSSgtaR0.net
まだオリンピックやる気でいやがる。。
頭おかしいわ

109 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:34:29 ID:P+8Vi1wI0.net
ボランティアしっかり働けよ?

110 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:36:20 ID:+Qvj/Hpf0.net
よくまあこんな危機管理意識で「日本を戦争のできる普通の国に」とか考えられるなあ
一番平和ボケしてたのは、戦争やりたがってたクソボケ共やんけ

111 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:37:50 ID:5dIr4y4J0.net
東京オリンピックは中止 ロンドンもホントに代替開催するとしたら海外から大勢ヒトが来ることになるから、ロンドン市民が反対するのでロンドン開催もなし
そもそもその頃にはイギリスもどうなっているやら

112 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:39:05.05 ID:c0eh9hw20.net
>>110
この意識で戦争なんかやったから負けたんだろ
大本営発表の伝統は今も脈々と受け継がれてる

113 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:39:54.09 ID:cuo/Z5Yc0.net
WHOが収束宣言をいつ出すかが鍵だな。五輪開催OKのタイミングで出るかどうか。

114 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:40:42.40 ID:+Iq4Y/7X0.net
きっとオリンピックの時期になっても
良くて「不要不急の外出は控える」だろうよ

115 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:41:09.99 ID:+Iq4Y/7X0.net
>>111
ロンドン市長候補が言っただけの話

116 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:43:40.09 ID:TjphCPzF0.net
また税金使って人集めするんかな。 オリンピックやると断言できるクソ政府は凄いわ。世界中が呆れてるよ。

117 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 10:52:18 ID:Bctpteno0.net
小学校の時の自習のワクテカ感

118 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 11:02:07 ID:QZCNzUiO0.net
この期におよんでオリンピックやるつもりなのかw

119 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 11:03:03 ID:8Mi6LLhZ0.net
>>1
進研ゼミを思い出す

120 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 11:03:59 ID:8Mi6LLhZ0.net
>>118
レフェリー(IOC)が試合を止めるかどうか見極めているところ
TKO寸前

121 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 11:04:37 ID:41Jkxs7h0.net
主催者だけ安全なところへ行こうと思うんじゃねーよ

122 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 11:05:29 ID:908ozd1P0.net
ボランティアで感染症や熱中症という死のリスクに立ち向かうとか
愛国戦士様はすごいわ

123 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 11:07:26 ID:PpNQK+dh0.net
正式採用されると一生安泰だよね

124 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 11:07:33 ID:JiUfC8TN0.net
中高年ばかりなんだから申込者で既に他界してる人もいるんだろうな
生きてても大会前に入院したり濃厚接触で隔離されてたり、全然人員揃わないだろうな

125 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 11:07:42 ID:8Mi6LLhZ0.net
>>122
東京インパール作戦2020

126 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 11:15:55.93 ID:VFMnNk0b0.net
我が大君(おほきみ)に 召されたる
命榮(は)えある 朝ぼらけ
讚(たた)へて送る 一億の
歓呼は高く 天を衝(つ)く
いざ征け つはもの 日本(にっぽん)男児

127 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 11:52:58 ID:+p6jqDdC0.net
冷静になって皆で考えよう
金にまみれたオリンピックを無理矢理東京に招致した時点で終わってんだよ
令和になってからの事件や災害の酷い事といったら、ついには天皇誕生日を祝う事すら自粛になる始末だ
これがどういう事か皆が反省する時に来てるんじゃないのか
日本の未来、世界の未来、地球の未来を真剣に考えような、いやマジで

128 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 14:37:24 ID:xQdds4z10.net
安部のせいで大惨事

129 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:20:43 ID:9lJ5TkM40.net
これはコロナでオリンピック開催権剥奪かもわからんね

130 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:22:23 ID:8Mi6LLhZ0.net
>>129
北海道の根室管内まで罹患者が出ているということはもう日本全国どこでも
罹患者がいるということ

WHOとIOCが連絡を取り合っている時点でもう開催剥奪のタイミングを
見計らっていると思われます

131 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:22:26 ID:7Q7Ms5CX0.net
いい加減オリンピックあきらめろよ
往生際の悪い

132 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:22:38 ID:VXBxBv410.net
日本終わったな
五輪中止で日本経済終了
観光立国も終了

133 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:23:46 ID:VXBxBv410.net
これで昭和20年代の貧しい日本に戻るんですね

134 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:30:14 ID:IpQaRc/W0.net
とりあえず北海道は患者でまくってるからマラソンは無理だな

135 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 16:32:30 ID:8Mi6LLhZ0.net
【絶望】厚労省、クルーズ船で業務していた職員にコロナ検査を受けさせず職場復帰させる 陽性者が多く出たら仕事が回らなくなるため★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582355520/

オリンピックどころじゃないよね

136 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:42:06 ID:Sh/TGdgF0.net
強行したとしてもボランティア辞退続出で運営不可能になりそう

137 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 17:57:49 ID:i0l+HBm30.net
そんなにお前らオリンピック中止になって欲しいの?

138 :名無しさん@1周年:2020/02/22(土) 18:04:38.70 ID:8Mi6LLhZ0.net
>>137
4年間鍛えて競い合ってきたアスリートのことを思えばオリンピックは開催すべきだ。
でもわざわざ東京で開催する必要は無い。

総レス数 138
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200