2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活】恋人がいない人7割 一人の方が気楽かも? ★9

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/01/28(火) 12:35:11 ID:dQAu2RT89.net
将来結婚できる、と思っている人は約半数。だが、男性20代の4割は交際経験がないのだそうだ。全国の20〜49歳の未婚男女2400人を対象にした「恋愛・結婚調査2019」(リクルートマーケティングパートナーズ・東京)の結果だ。

現在恋人がいない人は7割近く(67.9%)、中でも異性とまったく付き合ったことがない人は全体の29%。恋人がいない人の中で、恋人がほしい人は56.2%。いない理由は「出会いがないから」という人が最多だ。逆に恋人がほしいと思わない人にその理由をたずねたところ、「一人の方が気楽」「恋愛が面倒」など、気楽な一人の生活を崩してまで恋愛するのは面倒という“自分ファースト”志向がうかがえる。

一方、結婚意向のある人のうち、将来結婚できると思っている人は約半数(53.6%)。結婚したいという意向はあるのに結婚できないと思う人の理由は、やはり「出会いがないから」が最も多かった。

現在、恋人がいる人といない人を比較すると、前者は「学校・サークル」や「職縁」といった所属コミュニティ内の出会いだけでなく、友人紹介や婚活サービスといったコミュニティ外の出会いも良いと感じており、まずは人間関係の拡充が大切なのかもしれない。

1/20(月) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00000005-ovo-life

前スレ                 2020/01/26(日) 01:36
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580134658/

2 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:36:30 ID:dz8n5INE0.net
変人ならいる

3 :通りすがりの一言主:2020/01/28(火) 12:36:44 ID:LmPfTGG80.net
人付き合いほど面倒なもんないだろ?

4 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:37:20 ID:A3UYXX8U0.net
トンキンは底辺の塊だからな
こんなものだろ 

5 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:38:17 ID:6O6o7F4G0.net
目当ては身体だけ

6 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:38:38 ID:j5C3g+tJ0.net
大阪人ナマポがポコポコ子供を生んでる現実

大阪人はナマポ製造機

7 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:39:32 ID:V5YzDMX/0.net
薔薇の花束抱いて
いそいそ出掛けに行くのです

8 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:40:18 ID:A3UYXX8U0.net
トンキン人はその場しのぎで生きてるだけだからな
後先考えないで今日も駅で30分並んでる土人w

9 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:40:40 ID:oiNa8NLv0.net
元々一人が好きな人って3割くらいで
大半の日本人は、外向的でポジティブなタイプだから
そんなやつがボッチになった時が一番ヤバい

京アニの犯人とかネトウヨとか、構って欲しい・集団の中で承認されたい願望が、巡り巡って噴出して頭のおかしな人間ができあがってしまう
根っこの本質から逃げることは出来ない

10 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:40:47 ID:2/pCl3BN0.net
おとことおんなの差は遺伝子的には
哺乳類の性染色体として男性はXYを持ち、女性はXXを持っているかだが
他に外観で確認できることとして
ちんこが体外にあるか、ほぼそのままの形状で体内にあるかの差である

ちんこを識別化すると玉袋は子宮、精巣は卵巣、ちんこの棒は膣、包茎は処女膜などである
遺伝学上、父から娘へクロス遺伝しやすいのでおとこのみだが
ちんこを確認すれば、おんなに生まれてたら(娘が産まれたら)Ver.で外観を容易に想像できる

玉袋が大きければ、子宮は大きく余裕があり安産型
棒が太ければ、膣道が広く安産型ではある
逆に棒が小さく包茎の場合は、膣道は狭く処女膜も小さいので処女喪失の際は激痛で難儀であり帝王切開の危険性

小便する時におんなのほうは尿線の螺旋器官が劣化して不便であり、生物学的には処女は包茎である
と、中学の時に保健体育で習ったが、今思うと、その教師は教え上手だった

11 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:40:57 ID:LSRlkaSx0.net
気楽だが都合よく生きたツケは孤独死だろうと自分で思ってる

12 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:41:05 ID:/WDuiuru0.net
お金くれたら時給4000円で付き合うよ

13 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:41:37 ID:enT5aG8i0.net
とにかく自分だけ他人は信用できない敵
って感じじゃない?
日本という国家だって税金むしり盗るだけで個人にとっては敵でしかないわな
昔は日本人って集団意識強すぎて個人が埋没してたけどその振り幅が酷いな

14 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:41:58 ID:rX2d3V5K0.net
>>1
単に女性に相手にされないだけですが、何か?

彼女居ない歴=人生

ってだけですよ

15 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:43:19 ID:A3UYXX8U0.net
日本で一番インタ−ネッツが発達してる都市なのに
駅に入場規制で入れない矛盾だらけの知恵遅れ都市 それがトンキンw
お前らよくITとか言えるよな どこの土人ITだよ 回転ずしさえネット使って今は並ばねえぞw

16 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:43:31 ID:VASAGBf40.net
男25歳前後、女20歳前後、これで結婚して子供をバンバン産む方が色んな意味で理想。
双方の両親が40〜50代で子育てや物心両面でサポートしてくれるし、祖父母も60〜70代でサポートが望める。

17 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:43:34 ID:UdWlxWe90.net
気楽かもしれないが、やりたくないのか?

18 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:44:00 ID:pDQFUGuT0.net
そんな普通にみんな付き合っているのか?
すげーもんだな

19 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:44:59 ID:8N8BKuYb0.net
この手のスレの議論の無意味さったらないよなぁ

20 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:45:19 ID:5yWZX27D0.net
>>17
恋人いなくてもセフレいる人多いと思う
性欲は男女ともガマンは出来ないからな

21 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:45:58 ID:7ODm7RKn0.net
>>16
子にかかる費用をどう捻出するかだな。

22 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:46:18 ID:A3UYXX8U0.net
乳首真っ黒になってからセフレとかキモいから言うなよ

23 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:46:54 ID:a3PhfGLB0.net
女性の9割以上が左側の男性には興味ないし
恋愛感情持たれていると思ったら嫌悪感しか湧きません
ぬいぐるみペニスショック でググればわかりますけどそれに近いです
その好意、いりません!


ちなみに男性の9割が画像の左側



みきたん@miki0423small
私の人生、マジでこんな感じ
午後11:30 · 2019年12月10日·Twitter Web App
3,447件のリツイート 2.1万件のいいねの数

https://mobile.twitter.com/miki0423small/status/1204408090646335489/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:47:38 ID:KbOC3uPd0.net
母と姉とまわりの相談聞いてると一人でいいやってなる

25 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:47:58 ID:HAU8Q0k40.net
デートで牛丼とかばかり行けないし
パスタとかピザとか
何気にそこそこする
パンケーキなんて
あれで1000円するからな

26 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:48:27 ID:T6EtzMfN0.net
世間に流されず1人で生きてる奴は強すぎだろ

27 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:48:37 ID:VASAGBf40.net
>>21
両親4人、祖父母8人のサポートがあれば心強い。
安心して産み育てられる。

28 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:49:33 ID:4wETSy400.net
恋人ができた事ない奴が1人の方が気楽とか何を根拠に言ってるのか謎

29 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:50:00 ID:zGJvxf5i0.net
性欲第一みたいなレスばかりだけどさ
大好きな女子と飲んでからホテルの前まで行ったけど入らないで帰った俺みたいなのもいる

30 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:50:14 ID:A3UYXX8U0.net
助けて下さい。と一言いえよ
それで日本国中の国民が理解し動いて日本が変わるのだから

31 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:53:41.69 ID:KJKisNrm0.net
昔は美人と結婚してえと思っていたが、大学の時に最愛の彼女に明るい部屋でクンニして、クリトリスは「ちっちゃいチンチンの形」をしてると知ってから、そこまで美人にこだわらなくなったよ。

32 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:54:36 ID:VASAGBf40.net
>>29
俺も経験ある。

俺の場合は、
「カネがなかった」「飲み過ぎで勃起不能」

33 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:55:00 ID:zGJvxf5i0.net
>>31
ちっちゃいチンチンが好きになったんですね
わかりました

34 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:55:17 ID:3P38cH+D0.net
デートなんて最初の数回だけ新鮮味があるが
次第に相手の粗が見え始めいい加減ウザくなり
疲れ果て音信不通にする。
まあ現実はこんなもんだよ

35 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:55:32 ID:wdVR4NG60.net
彼氏ならいるんだけどなぁ

36 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:55:34 ID:oblVjyQP0.net
>>11
夫婦で連れ添ってても片方が先に逝かれたら残すは孤独死だろ。

37 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:55:45 ID:xiQLzdrL0.net
そもそもモテない、一度もモテた事ない
体調的にも休日に出かける事が出来ない
金曜日に終電で日付変わって帰宅
一週間の心身の疲労のせいで、目が覚めるのが土曜の夜
たまってた掃除洗濯、平日用の食料買い出しにスーパー行く、
メシ食ってネット見てたら眠くなって、慌てて歯磨きしてそのまま寝る
日曜日の午後に目が覚める、早めに風呂入ってメシ食って、
月曜日が迫ってくる恐怖をかき消すように布団にもぐってスマホでネット見てるといつの間にか寝てる
月曜になる
の繰り返し

38 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:56:01 ID:TTb77pql0.net
この手のやつらを健常者と同じに考えるなよ

39 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:56:23 ID:ulhoYBtO0.net
たまにいいなーと思う時はある。でも続かないのは分かってる。
セフレでさえ面倒に感じる。俺みたいなやつ増えてるんだな。大丈夫か日本?

40 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:56:38 ID:suptxMqQ0.net
中高男子校
大学工学部
同世代の女子と会話すらしたことないまま30代になってしまった

41 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:57:24 ID:3P38cH+D0.net
たまに彼女に延々と話し続ける男見掛けるが
基地外にしか見えない

42 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:57:27 ID:j5C3g+tJ0.net
>>40
職場にいないの?

43 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:57:34 ID:MTBLzZDm0.net
ぶっちゃけ若者に絶対に結婚したいと思わせる様な生き方してない既婚者の努力不足

44 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:57:47 ID:A3UYXX8U0.net
無知で怠惰で粋がるトンキンよ 
今なら反省すれば許そう 同じ47都道府県の民だからな
今回だけだぞ 

45 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:58:57 ID:suptxMqQ0.net
>>42
いるけど会話しない

46 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:59:10 ID:3P38cH+D0.net
スーパーで嫁と連れ添う旦那見てると
奴隷にしか見えない

47 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 12:59:53 ID:QKSBY0Aj0.net
>>43
別に40代50代見なくたって
20代ならともかく、30代なら周り見りゃ結構結婚してるだろw

48 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:00:04 ID:j5C3g+tJ0.net
>>45
俺は両隣が女だから会話はするぞ
両隣とも既婚者だが。。。

49 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:00:43 ID:li53n9Vq0.net
気楽でなくても良いんだけど、女に嫌われている

50 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:02:07 ID:izDUInJJ0.net
分かってない男が多いから教えておくけど
同年代で同じ年収の男と女は同じレベルじゃない
女と言うだけで+300万の補正がかかると思って欲しい
つまり年収300万の女は同年代で年収600万の男と釣り合うってこと

51 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:02:26 ID:CzwTGag20.net
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてるからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ 以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://syunin-blog-blog.tumblr.com/post/7175702588/
.

52 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:02:45 ID:zGJvxf5i0.net
>>32
カネはまあ仕方ないが勃たないのは・・・

53 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:02:55 ID:1jpQ7Jfo0.net
もともとコミュ障で自分をさらけ出すのが苦手だから、彼女いてもリラックスできなかった
彼女が帰った途端に、一息つきたくなってビール飲んじゃったり
これじゃ会社行ってるのと変わらんなと思った
俺には恋愛する資格ないと思う

54 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:03:59.09 ID:suptxMqQ0.net
>>48
職種が同じ人にはいないな
受付とか事務とかにはいるけどメールくらいしかしたことない

55 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:04:49.53 ID:MrUZBajC0.net
>>29
ホテルの前でイヤイヤされて15分くらいかけて説得したことがある
その間にもいろんな人が通るしあの時は恥ずかしかった

56 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:05:45 ID:wQrHomSL0.net
自覚的にしろ無自覚にしろ、他人に嫌われたいと思って生きているのでなければ恋人ぐらい出来てしまうだろ。好意を持たれて期待されてる空気を読んで告白したりプロポーズしたり。
ダメ出し中毒みたいな男女でなければたいていの人はくっついて楽しくやれるよ。

57 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:05:49 ID:KJKisNrm0.net
乃木坂46の子達、唐田えりか、木下優樹菜などの美女を見ると凄く綺麗だと思うんだが、彼女らのクリトリスは「ちっちゃいチンチンの形」をしてる事を忘れてはならないのだ。
そして、女は結婚すると「夫のクリ人間」になる事も忘れてはならぬ。

58 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:06:08 ID:TTb77pql0.net
発達障害の自慰行為依存症、
自分ではなにもできない

別の方に発達しすぎてw誰もシンプルに教えてくれない、
チャンスは右手の筋肉

59 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:06:20 ID:QKSBY0Aj0.net
>>53
単に相性の問題だと思うぞ

60 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:06:24 ID:V7+l4uG30.net
周りに女居ないし、東京で輪姦されてきた様な女と結婚したくないし

61 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:07:51 ID:7QpcqBSl0.net
人に聞かれたら1人の方が気楽って強がるが、告白されたら付き合うかもよ?

62 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:08:20 ID:kJ5maa+70.net
>>60
大丈夫だよ
今までしてないんだし、これからもできないってw

63 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:12:32 ID:B2D7B1Wr0.net
>>36
その年だと子供、孫がいるでしょ。

64 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:12:34 ID:IxjQRfhj0.net
恋人同氏てケンカも普通にするもんなの?
俺マジでケンカ嫌いで、怖いし絶対に嫌なんだよ。
友人関係はケンカにならんように距離取れるが、恋人って近すぎてトラブル時にも距離取れなそう。
人の敵意やワガママの受けとめ役をやらされるのが猛烈に嫌だ。

65 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:13:00 ID:3P38cH+D0.net
女に時間割くよりツベ観たりゲームしてる方が正直楽しい。
女と過ごす時間なんて性行以外は消耗するだけでなんの価値もない。

66 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:15:51 ID:oblVjyQP0.net
炊事洗濯掃除が長い独男だが
籍も入れずに事実婚で別居がいいわ。
ていうか恋人同士だなw
独りに馴れてくると一緒に生活するのが考えられんよ。

67 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:18:03 ID:ydTwn26B0.net
https://youtu.be/DF9vTbibUN4
このシングルベッドの後に
勝ち組だの負け組だのトドメ刺したね

68 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:18:11 ID:DMWZ9hah0.net
ぶっちゃけ楽に生きたいなら結婚した方がいい

独身道は険しいぞ
結婚して二人三脚で生きていくよりもはるかに険しい
別に極めたからといって誰からも賞賛されないしな

69 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:18:52 ID:yWAyXhoA0.net
>>34
よくわかる
うわ、何だよコイツ最低って思う瞬間があると即終了
粗が見えても結婚に辿り着く人たちは凄いよ
あるいは粗が見えないだけなのか

70 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:19:55 ID:H/e9xKvE0.net
>>53
相手もそうだったんだぞ
女と長続きするポイントは女の前で放屁ができるかどうか
それで終わる女なら疲れるだけ

71 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:20:24 ID:IxjQRfhj0.net
彼女欲しいけど、女性はトラブルメーカーというイメージがあるから関わるのが怖いんだよなあ
絶対にトラブル起こさない女性の見分け方ってないかな?

72 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:21:00 ID:5n5gjqIb0.net
毎日はウザいから3日に1日だけ一緒に添い寝してくれる彼女がほしい

73 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:22:22 ID:k5MFLEjp0.net
>>72
わかる
基本的にジャマだからな

74 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:22:37 ID:oblVjyQP0.net
>>63
実の子供でさえ疎遠になる可能性もあんのに僅かな希望だけで結婚は考えんよ。
私見だが独りであの世へ逝っても
生きてる人達が孤独死と感じるだけだ。
死に逝く者に孤独死の概念は無い。

75 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:23:59 ID:H/e9xKvE0.net
屁こき
トイレでいいので目の前で小便させる
ラブホいって風呂場で小便かける(自宅の風呂場で小便するやつは死ね)
セックスのとき淫語言わせる

ここらがオッケーな女は一緒にいても疲れない
女が自分に惚れてるうちにやるのがポイントな

76 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:24:07 ID:ulhoYBtO0.net
>>72
添い寝だけならラブドールで良くない?
最近のは安くてリアルだよ。俺は購入するか迷ってるw

77 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:24:30 ID:f3KXxbQ90.net
>>72
睡眠邪魔されたくないし「寝るのは別な」って言い切ればよくね?
別に仲が悪いわけでもないうちは完全にそうなってる

78 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:25:04 ID:9Q3ei2bY0.net
>>74
まあ頑張ってください。

https://i.imgur.com/0Uxe3oR.png

79 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:25:27 ID:3P38cH+D0.net
飯は自炊できるし弁当買えばいい
洗濯は日曜纏めて洗濯機に放り込むだけ
掃除はロボ掃除機で毎日定時に床掃除
時間金自由が手に入る生活に女が入り込むだけで全て破壊される。
女に残された同棲価値ねえだろ

80 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:26:14 ID:f3KXxbQ90.net
>>76
犬は早死するから辛いぞ
オレは12年一緒にいたゴルが去年の逝ってしまって今でもペットロスで苦しんでる
もう犬はしばらく無理

81 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:27:00 ID:9Q3ei2bY0.net
「あー大丈夫大丈夫60歳になったら自殺するから大丈夫」
こんなこと言っといていざ病気になったら泣きついてくる。
身内にいい歳こいた独り者がいると本当に迷惑。

82 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:27:01 ID:f3KXxbQ90.net
>>76
あ?ラブドールかwww
ラブラドールと思いっきり勘違いしたwww

83 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:27:47 ID:o41aloD00.net
恋愛したいが女が寄ってこない
ま、キモいんだから無理ないな

84 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:28:24 ID:ulhoYBtO0.net
>>80
あの・・ラブラじゃなくてラブド・・
ボケてくれたんだよね?

85 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:28:37 ID:syAXnAa30.net
>>82
ゴルってお前のラブドールだったノカ?

86 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:29:36 ID:bTOKivOF0.net
>気楽な一人の生活を崩してまで恋愛するのは面倒という“自分ファースト”志向がうかがえる。


そりゃ、自分の自由だろw

87 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:29:38 ID:UmOQhnLU0.net
甲斐性ないよな、男は東出、不倫だよね。
7割のモテない奴らが東出を叩いてる。

88 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:29:38 ID:ulhoYBtO0.net
>>82


89 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:30:58 ID:3P38cH+D0.net
女を恋しく思うのはマザコン

90 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:36:45 ID:GrmVaaO70.net
>>68
結婚生活がそれほど楽だとして離婚する人が多いのはどうしてなのかな。

91 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:37:29 ID:RTfUx14h0.net
俺に言い寄ってくる女は詐欺を疑う
詐欺じゃないなら正気を疑う

92 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:38:24 ID:syAXnAa30.net
>>90
結婚して離婚しない人はもっと多いだろ

93 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:39:11 ID:0USWBUEj0.net
『愛をこめて・・・東出へ』

https://estar.jp/novels/22797121/viewer?page=1


完結しました

94 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:39:23 ID:o41aloD00.net
女が寄ってこないのは当然として
もし彼女ができたら、あんまりあちこち出掛けたり、色んな物食ったり、セックスもそんなにしたくないので、
俺が気が向いて話かけた時だけ、適当に相槌打って欲しい
俺が寝る時や食事の時は出ていって欲しい
だから週に1回、3分ぐらい会えればいいんだけど
女性から見たら、俺はかなり扱うのラクな彼氏になれそうなんだが、どうだろう
つかこれじゃ彼氏とは言えないなw

95 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:40:44 ID:kJ5maa+70.net
>>86
まあ、自由だがそれはサボる自由であって、
結婚するしないの自由じゃないからな。

勘違いしてるヤツ多いけど
結婚なんて、努力したって必ずできるとは限らない、
本来、勝ち取るべきものだからな。
相手が勝ち取りに来ない限り、
ぼーっとしてたら出来ないのは当たり前。
ここ見てればわかると思うけど
楽して面倒避けて他人のために指一本動かす気ないけど、
他人から愛されたいし結婚のオイシイ想いだけははしたい
なんてクズから真っ先に脱落していくのだよ。
基本、自然淘汰なんだから。

96 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:41:30 ID:jq5yknNF0.net
>>1
昔はネットがなかったうえに、収入あるし
なんとなくサラリーマンやれば、それなりに生きていけた

今はネットで気の合う人だけでつるんでた方が、人生楽しいし
下手に付き合って時間とお金を浪費したら、人生詰むからなw

97 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:41:35 ID:Mm1E1Szy0.net
一人が自由でお気楽です

98 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:41:57 ID:oblVjyQP0.net
>>90
そう!
こういうスレや話題で結婚の話は出るが
離婚は話題性無いよな
人は本能的に結婚=希望だと願うけど
失敗破壊された行動である離婚までは
リスクマネジメントしてないんだよ
無知はお粗末

99 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:42:58 ID:ulhoYBtO0.net
>>94
流石に3分は短すぎる。
3分の為に女は一応おめかしして来るんだし女の方も面倒だよ

100 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:43:03 ID:A29t+dfC0.net
右手が恋人

101 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:44:04 ID:oblVjyQP0.net
マイホームにマイカー
これ女の願望

102 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:44:20 ID:2K9NURL80.net
でも女性の圧倒的多数の86%がちゃんと恋愛して結婚するんだけど

103 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:44:24 ID:pXfW45Tq0.net
>>69
たいていの人は自分だって完璧な人間ではないと分かっているんだから
この人なら一緒に生活していけるかなと思えたら結婚、でいいんじゃないの
ちょっとした粗でダメって切っていったら、誰もいなくなってしまう

104 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:44:58 ID:ecs+ZAH10.net
こんな所で長々とレスしてるようだから恋人ができねんだよバカタレ!
コンプレックスあるから書き込んでんだろーが
ちなみに自分に正直にしても恋人ができるとは限らない

105 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:47:55 ID:UoFBuNug0.net
>>102
そもそもアラフォー独身おっさんおばさんに聞いたところでな

106 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:48:44 ID:o41aloD00.net
>>99
俺のくだらんつぶやきに、「ふーん」「そうなんだー」って相槌打ってくれるだけでいいので、おめかし要らないよ
それに俺がつぶやく事は、ネットで見たニュースか天気予報の事ぐらいだから。

107 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:49:04 ID:UoFBuNug0.net
>>96
そもそもアラフォーの恋人いないおっさんおばさんに独身の
お前らは恋人欲しいんだろ?って聞いてもいらないだけだしってなるだろうな

108 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:50:14 ID:UoFBuNug0.net
>>106
話したい時に話聞いてくれて聞いてもらうの飽きたらじゃあねってできる人間欲しいよな

109 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:52:54.52 ID:ulhoYBtO0.net
>>106
冗談抜きでAIドールとかいいと思うよ。
今は開発途中でお高いけど安く買える時代が来るはず。

110 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:53:14.45 ID:eUWnXxzr0.net
>>87
あんな女と良い仲になれたら誰だって一線超えちゃうだろ
自制心の弱いオレには東出を責めることは出来ない

111 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:54:38.53 ID:BpGR1Gda0.net
>>98
本来、人生にマネジメント出来るリスクなんてもんは、
極々限られた範囲でしかないんだよ。
せいぜい、財布の中身程度。

よほど最初っからアホな相手選ぶんじゃなきゃ、
結婚で離婚のリスクを想定するなぞ不可能。
参考になるのはせいぜい統計上の生涯離婚率程度。
つまり、7割方は成功するんだよ。

112 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:56:32 ID:o41aloD00.net
>>108
まあね
でもよく考えたら、そういうのって老人ホームで介護士がやってる事だよな
俺は心の底では もう老人ホームに入りたいのかな
日がな1日、ウトウト居眠りしながら、ふと目が覚めた時にテレビか何か見て、どうでもいい芸能ニュースに何かコメントする
それに介護士が「そうだねー」っていい加減な相槌を打つ
俺が欲しいのはそういう環境かな

113 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:57:05 ID:zAiw1Cx/0.net
ちまたは不倫騒動大好きやしなぁ
若者的にめんどくささマックスやろ

114 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:58:44 ID:8QvI9+SX0.net
気楽と思えるのは一瞬

115 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 13:59:42 ID:o41aloD00.net
>>109
俺にはAIでいいのかもな、あまり複雑な会話はしたくないし

116 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:01:20 ID:9RSEQ+om0.net
>>102
ちゃんとした恋愛なんかしてないし好きなもの同士で結婚してるわけでもない
残念ながら愛のある家庭なんてごくごく少数

117 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:02:24 ID:ell9IdJh0.net
>>17
やらなければどうということはない

ただし一度たりともな

118 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:02:55 ID:gPuv/7OL0.net
中学の時に受験勉強なんかヤル気ねーと言って高校に
進学しなかった奴がいたがソイツと同じ発想だろ

119 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:04:01 ID:bF5+J6Yj0.net
惰性で家庭を維持してる人に聞きたい
こつは?またなぜ維持するの?
正直凄いと思う。

120 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:07:50 ID:uT1PlcPA0.net
>>119

独身をつらぬく方が凄いから。
そもそも普通に生きてたら結婚に行き着くでしょ。

121 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:07:55 ID:+UhsWZTj0.net
男にとって結婚は経済的な負担が大きいのに家事育児は分担、不倫は絶対ダメ、離婚したら財産半分もっていかれ親権とるのは無理ゲーなのに莫大な養育費が課されるというデメリットだらけ
籍を入れずに女遊びしながら自由に生きた方が幸せと感じる男が増えるのも無理ないわ

122 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:11:26.27 ID:Ph5jQrjq0.net
彼女と別れてから2年くらい経つけど寂しいよ

123 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:11:49.60 ID:CtppSirq0.net
相手が居ない
ただ、それだけ

124 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:18:26.03 ID:ulhoYBtO0.net
熟年離婚ってあるみたいだけど
最後は1人で気楽に自由に生きたいとかなのかな。それとも新たなパートナーでも見つけたのだろうか

125 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:20:23.85 ID:5Vt+yykG0.net
結局、自分と付き合ってもいいような女はたかが知れてるからね
だったら要らんかな

126 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:20:49.06 ID:1IIYahIS0.net
恋には憧れるんだよなー
ただ、ずっと幸せなばかりではなくて、心が乱される事もあるんだろ?
そういうのが要らないんだよなあ
ひたすら楽しくて絶対に嫌な思いしない恋ならしたいね
イライラしたり悲しくなったり、そういう負の要素は抜いて欲しい

127 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:21:26.00 ID:chOvc0Xq0.net
好きになった人に告白しても交際を断られた
それを何度か繰り返すことになったから、諦めただけだよ
まあ残念だけどね
こればっかりは相手の気持ち次第だから仕方がない
辛いけど(´・ω・`)

128 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:21:35.04 ID:TcB/x1we0.net
>>19
独身税や生涯独身の年金減額など利害が絡まない限り、マウントの取り合いプロレスが平和に永遠に続くよ、

129 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:22:50.91 ID:syAXnAa30.net
>>94
それラブドールでいいやん

130 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:24:19 ID:A4X45l5/0.net
>>118
ちょっと違うな
進学は生き死にに関わるから頑張るけど恋愛や結婚は関わらないじゃん
しなくても生きていける

131 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:24:49 ID:TcB/x1we0.net
>>87
あれ叩いているの既女じゃないのか?

132 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:26:39 ID:zGJvxf5i0.net
俺が好きだーって言うとハイハイ(笑)って答えてくれる人がいるから十分だよ
彼女じゃないけどさ

133 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:27:24 ID:1IIYahIS0.net
童貞すぎて恋に恋してる可能性は自覚してるw
俺の脳内の恋愛イメージは、めっちゃ綺麗だからw
ちょっと現実を知るのが怖いという感じはあるな
実物見た事ないけど、もし現実の女性の真っ黒モジャモジャな陰毛見たら、俺気を失うかもw

134 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:27:25 ID:iUcW9r0v0.net
20年後30年後40年後を想像して欲しい。
いつまでも元気だろうか。

未来の自分の姿がどうなっているか?
スタスタ歩いている?
ノロノロ歩いている?
ヨタヨタ歩いている?
ヨボヨボ歩いている?

周りに誰が居る?
親?
兄弟?
友人?
恋人?
伴侶?
子供?
孫?

想像力を使って生活をしよう。

135 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:28:56.86 ID:dKYCfLJW0.net
双子の子どもがいて、嫁が妊娠中
恋人はいないけど、未成年だけど気になる共演者がいる
さみしいし、声かけようかな…
の時点で、東出は引き返すべきだったな…

136 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:34:18.76 ID:1IIYahIS0.net
脳内の綺麗なイメージそのままで、現実に恋愛する方法教えて

137 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:34:38.25 ID:TcB/x1we0.net
>>102
それは2018年時点で50歳の女性に限ってでしょうなへ

138 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:37:29 ID:uRbHR1fE0.net
そんなこと言ったてよ、怖いからしょうがないだろ…

139 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:39:26 ID:TcB/x1we0.net
>>102
それは2018年時点で50歳の女性に限ってでしょう、今は普通に働く女性が増えているから後20年は未婚女性は増え続けるよ。

140 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:39:48 ID:pRWcATxd0.net
>>119
コツは…相手への感謝かな。相手への思いやり。

ここしばらく何度か入院、手術したけど、妻がいてくれてありがたかったよ。会社終わってから毎日来てくれて。
これで独身だったら大変だしさびしいと思った。

五十すぎだけど、毎日夫婦で話をしてる。たのしいよ。

141 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:40:49 ID:BpGR1Gda0.net
>>121
女遊びが趣味だ、というならその通りだがw
イマドキ、共働きならダブルインカムのメリット大だし、
傷病リスクも分散できる。
離婚して財産分よでも、お互いの収入を分け合うなら大きな問題になるまいよ。
現実には、女の方がリスキーだぞ。
法律なんて当てになるようでならないから、
喧嘩別れでの離婚じゃまともに条件で和解できないし、養育費だって取りっぱぐれる。
仕事やってなきゃ子ども抱えて貧困家庭に真っ逆さまなんて話はくさるほどある。

大体、そんなにリスク言うなら、人生なんて、
死ぬリスク100パーセントで積み上げたもの全部失う無理ゲーじゃんwww
だからって、生きない方が増しなんてこと、ないだろ。

142 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:47:10 ID:Y687v/R/0.net
>>1
(´・ω・`)ボキも恋人はずーっといないのだ、セフレはいるけど寂しいもんだよね?でも人好きにならないし仕方ないよね

143 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:47:23 ID:EgtxiSOH0.net
>>121
童貞が言いたがるキーワード「女遊び」

144 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:51:53 ID:j9Za8kGk0.net
>>63
子供や孫はたまに生存確認のために覗きに来ても一緒に暮らしてくれないよ。
田舎の年寄り見てみれば解る。

145 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:52:07 ID:UsjHCVGR0.net
>>11
親が入院してる病棟には夫や子供孫のいる人も多いけど
お見舞いに来てる人少ないよ
結婚して子供がいて家族がいてもこれかと(伴侶も病気の場合あり)
子供が独身の方がマメに見舞いに来れる
しかしその独身がお年寄りになったときは身内いなくて辛いわな。自分に言い聞かせてるわ
早めに家庭的な異性をゲットした方がいいよ

146 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:55:04 ID:X08VTH+V0.net
ヘタレ野郎どもが
告白する勇気も出せんのか

147 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:56:11 ID:UsjHCVGR0.net
ただ都合よく生きてきたわけじゃなくて
恋愛や結婚を考えられないくらい、それまでの人生が苦悩に満ちていたりする人も多い
また家庭的な異性を求めても、男で家庭的な人日本じゃ少ない。反対に男らしいならいいが、それも…
長男教な親に可愛がられた日本男子には惚れないんだなぁ

148 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 14:57:25 ID:U53WHo2s0.net
結婚と恋愛を一緒に考えるから、女なんてゴミ、とか思うようになるんだと思うよ。
世間が「結婚は男女の愛の結晶、恋愛の延長」みたいに宣伝するせいもあると思う。
実際の結婚は、年金や保険、投資のような機能の物だよ。
みんな、何らかの年金に加入してるでしょう。それと同じで「結婚組合」に加入するような物。
老後に備えて子供も作るわけ。
生活のセーフティーネット、生活保護のような物と考えればわかると思う。
夢見てたら生活できないよ。

149 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:02:07 ID:BpGR1Gda0.net
>>147
要するに、環境が、異性が悪い、
自分のせいじゃないってかw
そーゆーのを都合がいい生き方っていうんだよ。

150 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:04:08 ID:U53WHo2s0.net
結婚に、恋とか可愛い赤ちゃんとか、フワフワしたイメージを絡めて宣伝するから、結婚がインチキ臭いと感じる若者が増えるんだと思うよ。
実際の結婚はフワフワなんかしてない。法律的にも経済面でもがんじがらめ。
それは、結婚が「生活保護」的な意味合いもあるから。
もう、変なフワフワした建前は取っ払って、最初から「納税、年金、健保、結婚」は義務だと国が通達した方が、結婚率上がるのでは。

151 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:04:46 ID:7qexGEuC0.net
俺は間違ってない選んで一人なんだ!って思いたいよねw

152 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:05:10 ID:+UjOtEfK0.net
嫁も娘もいるが
二次元嫁が良い

153 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:05:15 ID:BpGR1Gda0.net
>>148
それも違うだろ。
ただの生活互助組合なら
異性である必要ない。
ベースにあるのは恋愛、つーか男女の情だろ。

154 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:07:06 ID:dO3jnRmF0.net
「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://ffg6yh.adepoju.org/66wz6c/45y63cme1b046w.html

池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww

http://ffg6yh.adepoju.org/al2zgqv/4codn6rhsste65.html

155 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:08:41 ID:BpGR1Gda0.net
>>150
いーや、逆だ。
フアフアしたイメージのヤツラは
今だって若いうちに結婚してる。

むしろ、損得みたいな小賢しいものを持ち込むヤツほど結婚できない。
単純な生き物の営みに、財産だの地位だの
社会の垢を持ち込みすぎるからこうなるんだよ。

156 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:08:51 ID:pRWcATxd0.net
>>148
言いたいことはわかるよ。
あんまり相手に期待しすぎずにいた方が結婚はしやすい。

157 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:09:16 ID:2sjwSXNF0.net
職場だろうと何処だろうと初対面で嫌われ避けられるからどうしようもない
なので顔が判らないよう外出時はマスク着用が必須です

158 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:10:46 ID:oMXoqHjr0.net
>>144
そこの田舎の年寄りたちは介護不要の人が多いの?
自分の所も田舎だけど、施設に入るか子供が自分の家に呼び寄せて介護してる家族が多い
介護不要だとその必要がない
っていうか年寄り本人が自宅に住み続けたいって言うパターンが多い

159 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:13:33 ID:Y6ujV/IJ0.net
30代以降で恋人がいれば、遠からず結婚するんじゃね?
恋人同士ではあるが結婚はしないとゆーのは、
ヒッピー世代とかだとあるかな。

160 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:14:06 ID:U53WHo2s0.net
>>153
男女の情が基本なら、それこそ結婚する必要無いでしょ?
LGBTの人ですら、情だけでは済まないのが現実だから、養子縁組したり、最近では同姓婚を認めろ!と運動してるわけ。
結婚と男女の情を結びつけて宣伝するから、「情」の面で嫌悪感を持った人が結婚離れしていくんでしょ。
結婚は社会保障なのよ。それをわかってない。

161 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:14:25 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>157
そんな特異な顔の奴なんて滅多にいねーよ。妄想だろ。

162 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:15:32 ID:JpEuqsHq0.net
恋人いなくても、セフレがいれば寂しくないし、かえって気をつかなくて楽だよ

163 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:16:18 ID:Y6ujV/IJ0.net
結婚は、やはり契約だろーな。性器の独占的使用に関する相互契約とまで限定はしないが。

164 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:16:56 ID:yWAyXhoA0.net
>>103
自分は決して自分を完璧な人間とも思っていないし
相手に完璧を求めるつもりもないけど
小さい頃に家族の修羅場を目の当たりにしてきた経験から
その粗が将来どんな災禍になるか想像してしまうんだ

あなたみたいな気持ちの人でなければ結婚は無理なんだろうと思う
お幸せに

165 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:18:15 ID:qp9sI9yn0.net
>>162
45歳だけど彼女もセフレもいるよ。
今夜セフレの家に行ってくる、

166 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:18:43 ID:DMWZ9hah0.net
独身道は愛を捨てた男(女)の修羅の道

167 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:19:01 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>164
お前が異常 不潔恐怖症でつり革とか触れない奴の同類 精神科に池

168 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:19:02 ID:10I+Q5UG0.net
友達がいなくても大丈夫な性格なら恋人いないくらいもっと大丈夫だろ

169 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:20:01 ID:pB3Z27v70.net
女がキチガイだからね

170 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:27:05 ID:YHxQZQOs0.net
>>150も>>155も正反対だけどどっちもわかるわ
でも性欲あまり無かったり、情が薄くて恋愛や結婚できない人間って世の中結構いるんだよね
そういう人たちは150的な考えだとか損得で考えて行くのもありかと

171 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:27:31 ID:TcB/x1we0.net
>>148
なるほど漸く解ったわ、恋愛はレジャーで結婚は生存活動って事ね。生存活動だから信頼出来る人ならOKって事ね。

172 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:28:11 ID:BpGR1Gda0.net
>>160
それは結婚の「制度」の部分しか見てない狭い見識故の誤解だ。
結婚は、現行制度が出来るずっと以前から存在する男女の営みで、
LGBTであっても、性別が異なるだけで恋愛や男女間の情と同じものがベースなのは変わらない。
お前のいう通りなら、友人同士や利害が一致した不特定多数でも結婚が成立するはずだ。

第一、さっきから結婚と一緒にそのリスクが語られているように、
結婚に社会保障の機能などない。
あるのはリスクを乗り越えた結果としての平穏だ。
断言するが、結婚が社会保障だの互助組合だの
甘えた考え方で望んだら絶対失敗する。
一緒にいることが義務と責任だけになるんだからw

173 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:33:15.04 ID:ITG8ZFcj0.net
男女の愛情や動物的な本能だけで結婚生活を続けるのは難しいわ
だから社会保障的なお得があったりめちゃくちゃ可愛い子供を授かったりとね?

174 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:46:30 ID:ZJ/N4WY80.net
まあ本人がなんであんなに一生懸命だったのかというしねw
そんな感情に支配されないと至らない極地なのだろう

175 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:51:43 ID:TlQ6UZEb0.net
同棲してて
別れて一人になった時の開放感
あれを味わってから結婚する気が失せた

176 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:57:35 ID:zGJvxf5i0.net
恋愛と結婚は別だよ(多分w)

177 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 15:59:00 ID:zkWAco/30.net
見た目がキモいから無理
あと性格的に、人からの押しに弱いから、無理して女性と付き合っても言いなりにされて不幸になる確率が高い
金とか全部巻き上げられそう
訳わからん頼み事いっぱいされて、めっちゃ利用されそう
俺多分、孤独腐乱死体になるのが一番マシなように生まれついてる

178 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:00:13 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>175
そんなもん、離婚後の爽快感に比べたら屁みたいなもんだろ。
あれを味わうために結婚してもいーぐらいだぜw

179 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:01:56 ID:g7kXd8LE0.net
出来るだけ目を合わせないようにしてる

180 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:06:13.90 ID:kJ5maa+70.net
>>173
男女の情っていうと誤解があるかも、だが
要するに、配偶者や子どもら家族に対する情愛だからな。
恋愛感情には変化があってもこういう情愛に行き着くのが、まあ、普通。
子どもがかわいいだの、家族旅行が楽しいだの、
そういうのも引っくるめての話だ。

逆に、こういうもの求めないなら
結婚しないってのも有りなんだぜ。
ただの社会保障なら、家族に使う分溜め込んだっていいんだしw

181 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:12:25 ID:Y6ujV/IJ0.net
情に棹させば流される

182 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:12:46 ID:RopMENca0.net
かわいいなと思う子はいるんだよ
でも女性の声のトーンとか、動き方とか、喋り方とか、生態そのものが何となく不快に感じる
これ何なんだろう?思えば子供の時からなんだけど
関係ない赤の他人は全然気にならない
外国人女性も気にならない
学校の同級生は気にならなかった
身近な人だと家族でもカンに触る
自分でもわからん
これじゃ恋愛できんわな、悲しい

183 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:16:28 ID:Gd8aQj3t0.net
>>182
ペットショップで犬猫を眺めるのは楽しいが
それを飼えと言われたらお断りしたくなる感覚(´・ω・`)

悪い事じゃないよ

184 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:20:39 ID:1Vs+cE5o0.net
>>61
一人もんが告白なんかされるかよ

185 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:22:20 ID:o9fd+h+d0.net
>>182
自分を相手にしない女はボロクソに言う
だからお前は高齢童貞なんだわw

186 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:23:25 ID:N88vBnth0.net
>>184
は?

187 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:24:05 ID:pRWcATxd0.net
>>185
あー、自分の欲求不満を人にぶつけに来たねーw

188 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:28:03 ID:qSnh/+D00.net
30代男だけど別れて半年は寂しかったがそれ以降何かと面倒になってきた。
子どもは欲しくないし、右手が恋人でも構わないし

189 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:29:07 ID:syAXnAa30.net
>>187
お前のことだからイキり倒さなくてもいいぞ

190 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:30:28 ID:pRWcATxd0.net
>>189
俺w?

191 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:30:29 ID:Xm+twJJW0.net
恋人はいらないけど、友達は欲しいな
もう学生時代のような友達は出来ないと思うと寂しい

192 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:32:12 ID:T/K+zKcn0.net
女はメイクしたり髪軽く巻いたりしなきゃいけないから
余計にめんどいよ

部屋でスマホ見ながら菓子食べてる方が幸せ

193 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:32:32 ID:YjDS3X200.net
ドラマのような理想の人間関係の印象と過度な期待が原因でしょう

194 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:32:45 ID:M7/NMoS20.net
恋人は要らない
セフレが欲しい

195 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:33:34 ID:dO3jnRmF0.net
「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://ffg6yh.adepoju.org/0554ia/fzuew2d4wz5inp.html

池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww

http://ffg6yh.adepoju.org/n1a7k/nu767x4by4a47t.html

196 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:36:29 ID:S7KlKLIS0.net
>>4
トンキントンキン毎日毎日来る日も来る日も書いてて頭おかしく成って来ない?
あ、

197 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:40:25 ID:dHOqiEz30.net
気楽って恋人いたこと無いやんお前らには

198 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:41:04 ID:WIwif1sG0.net
いい傾向!

滅びろ、、滅びろ、、

199 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:42:44 ID:9eW2RHGS0.net
チョソガーの引きこもりザイニティ「通称こりおじ♪」は自由だよなw

200 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:43:01 ID:2BueCzXL0.net
日本を再び自殺大国へ・・・
私の野望に皆様のお力を。
安倍晋三

201 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:43:04 ID:dHOqiEz30.net
>>198
創価かよ

202 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:44:37 ID:9eW2RHGS0.net
チュサッパの工作はほんとわかりやすいよな・・・

昨年の選挙の時のMPDチュサッパ齋藤によるタロー工作凄かったよな
やっぱりここは日本のムンムンこと腹話術師Qだよなー
まさか日本にもムンムンがいるとは思わなかったよな

2019-08-04 山本太郎れいわ旋風に顔面蒼白の自民党議員たち
2019-08-04 山本太郎は中核派云々言う、内閣情報調査室謹製の画像、ネトサポ統一協会が拡散してるじゃん?
2019-08-04 厚労相、重度障害者の介助費補助見直しへ 民主主義で政治は変えられるんだ、山本太郎大勝利!
2019-08-03 【統一教会】ネトサポの活動を観察するスレ【日本会議】
2019-08-03 旧速に山本太郎支持スレ立てると削除されると何なの?
2019-08-03 山本太郎「竹島あげて良いワケねぇだろ?切り貼りされただけ。自民はガチで取り返せよ!!」
2019-08-03 アベノミクスで日本が焦土化したわけだが、本土決戦はこれからだぞ 一億玉砕!!
2019-08-03 N国・立花代表、民主主義のハッキングに成功
2019-08-02 覚醒剤を押収された男性、公衆の面前で脱糞して無事無罪を勝ち取る
2019-08-02 「れいわ新選組、国会初日からサボりへwww」←いつものネトサポのデマでしたw
2019-08-02 救国の英雄・山本太郎、政権交代に向けて愛国演説 大群衆が一言一言に大歓声と拍手喝采★2
2019-08-01 救国の英雄・山本太郎、新宿で愛国演説 凄まじい大観衆が一言一言に大歓声と拍手喝采

http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

203 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:45:20 ID:x0JmyVHz0.net
でも、ちょっと気持ち分かるんだよな
俺がもし離婚した場合を考えると、たぶん彼女欲しいという気持ちにならないと思う

204 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:46:51 ID:dHOqiEz30.net
>>203
想像じゃん

205 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:47:06 ID:WIwif1sG0.net
女の正体がバレちゃったからね

206 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:47:21 ID:EgtxiSOH0.net
>>203
嫁も彼女もいたことないのに
離婚した男の気分を妄想するのは意味がないことだ

207 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:47:42 ID:dHOqiEz30.net
>>205
女知らないじゃん

208 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:48:09 ID:aujzGJne0.net
気楽だけど本当に一人だと寂しかろう

209 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:48:55.62 ID:RmEA9iV/0.net
>>111
離婚してないから成功してるとは限らないだろ
自分の周りの既婚者の話し聞くと、子供がいるから何とか耐えられてるけどそうじゃなかったら全然幸せじゃない、だとか
何も問題のない家庭なのに、次生まれ変わったら結婚はしないと言ってる人もいる
そもそも仮面夫婦も多いしな
結婚したことに満足できてないのなら成功とは言い難い

210 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:49:53.46 ID:dHOqiEz30.net
>>209
人のはなしじゃん

211 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:50:47.15 ID:dHOqiEz30.net
スゲー簡単に突っ込めるな笑

212 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:51:08 ID:m+qDKVzE0.net
>>193
髪伸ばしてチョ、マテヨ!とか言ってたらモテますか?

213 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:52:00 ID:dHOqiEz30.net
>>212
結果わかってるじゃん

214 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:52:27 ID:AFFvLq5D0.net
離婚した50代だけど、一人のほうが気楽であることは間違いないよ。
でも、子供もかわいいので、とりあえず、結婚して子供育て上げてから一人になるのも悪くないよ。

215 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:52:45 ID:x8Bj0mks0.net
>>17
都会なら風俗あるから問題ないな
田舎はしらん

216 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:54:05 ID:dHOqiEz30.net
>>215
本当は惨めじゃん

217 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:54:58.59 ID:TR8Vz5f60.net
結婚制度は否定しないけどノルマではないからね

218 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:55:37.82 ID:RmEA9iV/0.net
>>210
女性の2人に1人は結婚に後悔してるって統計が出てるよ

219 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:55:50.01 ID:dHOqiEz30.net
>>217
その気になったらできるかのようじゃん

220 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:56:23.51 ID:9eW2RHGS0.net
チョソガーの引きこもりザイニティが「コリオジ♪」だっけ?w

右手が一生恋人のコリオジ♪ w

221 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:56:40.10 ID:dHOqiEz30.net
>>218
個人ごとの幸福とは別の話じゃん

222 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:57:18.80 ID:b2xw754V0.net
恋人はいいけど、寄生されないように気をつけましょう。

223 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:58:06.03 ID:uFkxPz4k0.net
娯楽が多すぎて1人暮らしがやめられない

224 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:58:08.59 ID:dHOqiEz30.net
>>222
寄生されたことあるかのようじゃん

225 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:58:41.37 ID:dHOqiEz30.net
>>223
20代でそれいってるならまあ

226 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:58:50.52 ID:JY6jo3I20.net
>>145
自分が入院した時は自分以外は
全員毎日面会の人がきてたけど

もう親もいないし、兄弟は毒だし
友人達も生活の違いから全く疎遠だし
派遣だから職場での固定の人間関係も出来ないし
このままでは孤独死まっしぐら
切実に出会いがほしい

227 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 16:58:56.41 ID:QEtiJux30.net
もてるし付き合っているのが基本なんだなやはり
女性とかかわることがないのはイレギュラーなのか

228 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:00:17.09 ID:dHOqiEz30.net
>>227
男なんてイケメンじゃなければそんなもん
たまから必死こくんやけどな

229 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:00:20.03 ID:EFegjjq10.net
結婚できるやつはすごいわな、いろんな意味で。
魅力があって経済力もあり中身も備わってて死ぬまで添い遂げられる…これは尊敬の念しかない。
自分磨きと称して相手を騙してまで結婚、離婚か相手に死ぬまで我慢させる…サイコパス?
能力もないのに結婚して相手に裏切られ、子供も洗脳され養育費とられたり熟年離婚ですべて失う、もしくは、家族内で相手にされない人生を享受する…まぞなの?

何故人は己や他人を信じられるのか。

230 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:00:54 ID:Lk/b204T0.net
孤独死を煽る保証人サービス会社さん
今日も元気だね。半グレでしょ?

231 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:01:05 ID:TR8Vz5f60.net
結婚が絶対的なステータスじゃないと自分が無駄な時間を過ごしたことに気づいてしまう人たちがいるからね

232 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:01:14 ID:dHOqiEz30.net
>>229
中身の問題じゃなくてルックスの問題だと思うぞ笑

233 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:01:26 ID:QPD0sBeJ0.net
長文の必死ぶりが気楽とは程遠そうな件

234 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:01:59 ID:x8Bj0mks0.net
>>64
俺も喧嘩出来ないわ
と言うか敵認定しないと喧嘩出来ないから喧嘩=終わりって感じだな

235 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:02:15 ID:uFkxPz4k0.net
彼女がいるとエッチが出来るは間違い
できんよ

236 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:02:57 ID:kJ5maa+70.net
>>209
まあ、結婚=幸せじゃないってのはあるが、
お前が聞いた人間も含めて
来世まで問題を持ち越せるほど
結婚を継続する理由があるとも言える。
なにも結婚に限った話じゃないんだよ。
もう一度、生まれ変わったら自分になるか?って話。

そもそも人生にしても結婚にしても
人間の行いに明確に失敗や成功があるか?ってこと。
たとえ離婚したって得るものがある結婚はある。

思うに失敗があるとするなら、リスクを恐れて求めるものを得る機を逸することだな。

237 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:02:58 ID:dHOqiEz30.net
>>231
絶対的というか当たり前にするもの
孤独の状態が異常だからね

238 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:03:05 ID:x8Bj0mks0.net
>>216
金で済むならそれが楽だろ

239 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:03:18 ID:7lX5omxg0.net
既婚だが、地方なので自分の部屋がある
居間で家族団らんして、疲れたら自室に行って5ちゃんする
寝るのは別々で、時々妻が部屋に来てセックスする
気楽で良い

240 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:04:39 ID:RmEA9iV/0.net
>>226
仲のいい兄弟いると心強いだろうな
昔は親を早くに亡くす人も多かったろうけど7人兄弟とか8人兄弟とかだったから
力合わせて頑張れただろうし

241 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:04:50 ID:dHOqiEz30.net
>>238
金でかう以外の関係ができるかのようじゃん

242 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:05:53 ID:5VpD2J5G0.net
男が誰でも彼女作れるなんてとんでもない思い違い

せいぜい上位40%程度

若い子達はこの現実知ってるから無理に労力使わない

243 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:07:38 ID:rvZSitQq0.net
風俗が安くて楽
射精したら女なんてジャマな存在なんだから風俗が一番合理的

244 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:08:53 ID:dHOqiEz30.net
>>243
楽というか彼女できたこと無いやん

245 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:09:18 ID:dHOqiEz30.net
>>242
まあな必死こけ

246 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:11:30 ID:Lk/b204T0.net
ID:dHOqiEz30 ←これ見たらコピペ思い出した

5チャンネルのレスでの統失の特徴
1、アンカーレスしかしない
2、一回の書き込み内で無意味な改行を繰り返す
3、レスバもしてないのに20、30も書き込む
4、お前○○じゃん←これで勝った気になってるらしい

247 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:11:35 ID:wHj4LLD/0.net
>>243
乳首真っ黒いの見てテンション下がって行く気しない
それとも年頃の女はそんなのばっかりなのかな?

248 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:11:36 ID:uFkxPz4k0.net
高卒までに彼女が出来なかった奴は結婚には向いてない

249 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:12:24 ID:mbK0AAND0.net
私の周りには結婚しても伴侶に先立たれて
家族には厄介者扱いされて、老後に孤独死という人が多い
老後にメリットがないと考えると
結婚とは何の為にするのか、パートナーと生活を支え合う為か
愛する人と長く暮らす為か
私は自分で自分の食い扶持は確保できてるし
愛する人もいないので、結婚する必要がないように思える
結婚したらむしろ束縛が増えて、最初は良くても何年も共に暮らしたらストレスになるだろう

250 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:12:25 ID:qSnh/+D00.net
ID:dHOqiEz30
コイツID真っ赤IDだけどなにがあった?

251 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:12:51 ID:gkEn4rN70.net
山口美江や大原麗子ですら孤独死

252 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:14:01 ID:uFkxPz4k0.net
女の子にモテるってありゃ才能だよな

253 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:17:38.10 ID:kJ5maa+70.net
>>249
結婚はメリットのためにするものではない。
人生と同じ。
損得が目的なら
せいぜい算盤弾いて
忌野際に黒字だと満足して死んでいけばいい。

俺は、その伴侶に先立たれた人と同じく
ああ、これであいつのもとに逝けると死んでいける方がいいと思う。

254 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:19:13.28 ID:que4i97m0.net
女性の声のトーンや独特の動きが気持ち悪いっていう人
そういう人は、世間に一定数いるみたいだから、それが原因で恋愛できないという事はないんじゃない?
お母さんでも、自分の娘の女の子っぽさが気持ち悪いという人いるし
彼女や奥さんのキャンキャンした話し方が辛くて長時間付き合えないという男もいるよ
あまり気にせず、自分にとってウザくない程度から関わってみたら
恋人になったからって、毎日べったりくっつくわけでもないし
相手のウザい所には無理して付き合わなくていいんだよ

255 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:22:05 ID:AvsBoboO0.net
街で誰かが少しでも視界に入ると防衛本能が発動する
大体が下向いたりして顔を逸らして避けてる
自分から何もしなければ大抵のことは避けられるからね

256 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:30:40 ID:x8Bj0mks0.net
>>241
サクッとやってはいサヨナラが出来るから良くね?

257 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:31:32 ID:dHOqiEz30.net
笑えるな

258 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:32:35 ID:dHOqiEz30.net
なぜモテないだけの弱く醜い個体だと認められ無いのだろう笑えるな

259 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:33:39 ID:KhZZY2ao0.net
>>255
職質かけられそう
挙動不審

260 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:38:02.98 ID:KXhuJ6wn0.net
>>164
一事が万事。
それで良い。
粗が見えてもまぁいけるだろと結婚した俺は離婚した。

261 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:40:39.77 ID:cjkjTdfJ0.net
>>253
大体同じ考えだわ

結婚なんてデメリットかぶっても一緒になろうって思える人とするものだよな

はっきり言ってそうでない人と結婚してもメリットなんかない
子供が欲しい人にはそれも大きなメリットかもしれんがね

262 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:41:49.75 ID:kJ5maa+70.net
>>258
実は個体の美醜はそれほど関係ないことは
世の夫婦を見回せばよくわかるはず。
美男美女のカップルなんて実はそれほど多くない。

そして、モテることが優位性だけじゃないことは、
東出くんが証明している。

季節は短い。
美醜だのコンプレックスだのにこだわってないで、
その季節に必死になってミンミン鳴き続けるしかないんだよ、実際w

263 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:52:18 ID:zCsh0K+m0.net
俺はまったくモテないし友達すらいないコミュ障だから結婚やら友達付き合いやらする必要なくて助かるわ
ボッチでしたいことだけしてても生きていける時代に生まれてほんと良かった、まあ生まれてこない方がより良かったんだけど

264 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 17:54:59 ID:kJ5maa+70.net
>>261
結局、ロミオとジュリエットと一緒。
あれは回りの人間には悲劇だが、二人にとっちゃある意味ハッピーエンド。
好きになったらそれまでよ、ってこった。

自戒を込めていうが、イマドキの人は自分の損得と自意識を守りすぎ。
だから、自分の内なる欲求に目を閉ざして、
無意味な条件闘争や逃避行為で時間を浪費する。
で、季節が終わる頃になってなお燃え盛る欲求に苦しむことになる。
ちょっとでも「結婚したいなあ」と思うなら
遅くても35くらい前に真剣にその欲求と向き合うべき。
結婚の条件なんて、結局、見初めた相手が自分を見初めてくれるか、
あるいはその逆かしかないんだから、
四の五の言わず、会ってくれる相手に片っ端から会ってみればいいんだよ。
俺が言いたいのはそれだけだ。

265 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:06:56.15 ID:YLfwBS4E0.net
金、ルックス、家柄
シュトラウス息子のワルツみたいだけどこれが全て
そして全て無いから諦めた

266 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:09:10.54 ID:KXhuJ6wn0.net
>>264
それだけだ。まで読んだ

267 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:11:43.39 ID:meuuHu+f0.net
ここで異性の悪口ばかり叫んで極端なこと言ってるやつって、結局性的にも人間的にも低レベルのやつばかりなんだよな

結局誰にも相手にされないんだから、女なんてっ!とか言っても言わなくても同じなのに、なんでわざわざ騒ぐんだろうな

268 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:11:54.51 ID:sfl7O5SR0.net
見ただけでキモいとか言われそうだしな
本当に怖い…

269 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:16:59 ID:KXhuJ6wn0.net
>>267
そういうことをいちいち騒がなくてもいいよ

270 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:21:54 ID:qpohlbqs0.net
【北海道】18歳少女、ひき逃げされたと嘘の通報…「自宅アパートの2階から飛び降りた。アルバイトに行きたくなくて嘘をついた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580159761/
 
【三重】「徘徊するのでイライラ」認知症女性を投げ飛ばす 24歳介護士逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580181834/

271 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:25:14 ID:zF9q+RIW0.net
ネットカフェ行ったからこいつみてーのだしてんの→変態毎日新聞クズどもが作った30代で氷河期いいいながらパートクズ「私はお気に入りのカフェで〜一粒のチョコを〜」
←ネカフェ覗いてこども食堂のゴキブリ女だろ。覗いて遊んで生活保護女と児童手当のガキ女使って、
飲食店バイト〜だしてひとのせいにして、税金たかり〜。
いらねー死ね

272 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:25:43 ID:TR8Vz5f60.net
多数派に立って意見するのは気持ちいいか?

273 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:46:56 ID:YLfwBS4E0.net
>>268
言われそう
じゃなくて言われるからな

274 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:48:40 ID:adbMJOKt0.net
女なんて体意外に価値ないからな
愛だの恋だの気持ちわりー

275 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:55:36 ID:2sjwSXNF0.net
>>161
今まで同年代以下の女には100%避けられてきたし婚活パーティーなんかでも挨拶しても俺をチラ見した後はなに話してもスルーされてきたんだけどね

只オバチャン達とは普通に話すし知らないオバチャンから話しかけてくることはあるよ

276 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:59:03 ID:YLfwBS4E0.net
強がりくらい言わせろよ!
5chだぜ?許せよ

277 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 18:59:38.65 ID:/tK4rzjd0.net
いまだに女は「男は女に相手してもらいたくてしょうがない」って思い込んでるんだよね
女に相手にされないとまともな男じゃない一人前の男じゃないとかね
そういう思考がモラハラの温床になって女を苦しめるのにね

278 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:01:00.75 ID:YLfwBS4E0.net
>>277
女子だな?女子だろ?
バカにするな

279 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:02:56.91 ID:qpohlbqs0.net
>>1

【社会】妊娠中に離婚して夫から養育費だけ貰う「オメデタ離婚」が大流行中★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580201781/

280 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:05:30.60 ID:aKEXJUAW0.net
都会に出て海外に出て気づいたこと

日本女ほどの人間のくずはなかなかいない

281 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:05:42.14 ID:/tK4rzjd0.net
男が女にがっつくのって世間体と性欲だけでしょ
家事なんて楽にできるし
結婚と世間体に何の関係もなくなりネットで性欲発散できる今女の意味って薄れてるよ

282 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:07:41.05 ID:aKEXJUAW0.net
>>281
ほんの少し都会に出れば日本人女性じゃない女性にだって会える
日本人女性=負動産化している

283 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:15:57 ID:IJdqkQev0.net
女が得することは絶対しない主義だから恋愛も結婚もしたくない

284 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:20:19 ID:+BJNkLeO0.net
>>2
おまえはちがう、変態。

285 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:21:18 ID:+BJNkLeO0.net
>>238
それは主義じゃなくて趣味。

286 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:22:33 ID:xvLJk/gp0.net
もう昔みたいに
何回も誘ったり
デートしたり
恋愛というプロセスが怠すぎるでしょ
今の人達はやりたくないでしょそんな面倒なこと

287 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:23:08 ID:kJ5maa+70.net
>>276
許したら許したで
この体たらくだぞw
>277-283
いくらなんでも情けなさ過ぎるだろっwww

288 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:23:08 ID:xvLJk/gp0.net
あとナンパしても不審者
結婚してもリスク高いし
そりゃ子供減るわな

289 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:24:09 ID:/tK4rzjd0.net
>>287
男だけ意味不明な価値観で縛り付けんな

290 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:24:47 ID:bXFpNETb0.net
パパ活で18〜20歳の子5人と関係もってるけど、この年齢はパパ活流行ってるらしいね
やらないほうが負けみたいになってる

おっさんからジジイまでのちんぽしゃぶってる女と付き合える同年代男はいないだろう

291 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:24:54 ID:YLfwBS4E0.net
>>282
ビアガーデンでたまたま話したドイツ人女子は日本人女子と違って優しかった
ドイツ語の勉強頑張ってって社交辞令まで言ってくれた
日本人女子が俺を見たらキモい!死ね!しか言わないのにさ

292 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:26:08 ID:aKEXJUAW0.net
>>291
よくトンキンがーっていうけど都会には出るものだな

293 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:31:36.23 ID:rqqITsD20.net
今はまだ良い
自分達が老人になった時には介護も居ないし年金もない
親族だけが頼りだと思うけどな
ママ大好きだろ?捨てられるか?

294 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:34:42.89 ID:YLfwBS4E0.net
>>292
出るってドイツ人?キモいって言葉を投げつける女?w

295 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:40:25.97 ID:/tK4rzjd0.net
>>293
男は早死にだけどねえ

296 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:44:40.34 ID:YoKN7dlh0.net
>>274
漢字もわからないお前の方が価値が無いよ

297 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:47:36.38 ID:N+9M0l560.net
結婚は墓場、
子供は悪魔。

298 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:48:57 ID:VFj+CKeC0.net
【不倫】最上もが、既婚男性がモテる理由を考察「心の余裕からガツガツいくから女性が魅力を感じてしまうのでは?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580208242/

299 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:50:04 ID:Gl3VDK4T0.net
30越えるとよほど仕事できない限り変人扱いされるけどな
20代のうちはいいけど

300 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:52:10 ID:rqqITsD20.net
>>295
死ねば?
なかなか死ねないぞ

301 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:52:14 ID:j/FRplZN0.net
嫁はいたら多少助かる程度
子供は手がかかるけどかわいい

302 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:52:56 ID:Zh4gKpj90.net
おれらは、気楽だから一人なわけじゃない

彼女ができるわけないから、一人なんだよ・・・

303 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:56:00 ID:rqqITsD20.net
>>302
まともな人間になる努力したら?

304 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:57:31 ID:YLfwBS4E0.net
一人でいたらまともじゃないってw

305 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:59:04 ID:dt/MIWhj0.net
30歳超えたぐらいのときからかな?

歯医者行ったときに「独身ですか?」って初めて聞かれたのを皮切りにどこ行っても「独身ですか?」って聞かれる機会が増えた。

ああ、半人前なんだなぁと思って35のとき結婚した。

306 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 19:59:30 ID:TfzdiOkU0.net
まともな人間って何なんだろ

307 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:00:00 ID:kJ5maa+70.net
>>289
縛られてんのはお前だろw
どうせ遺伝子ごと綺麗サッパリいなくなる身なんだから
こんなことに囚われてないで
自由に生きればいいじゃねーか。
短い人生もったいないぞ。

308 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:00:17 ID:Zh4gKpj90.net
>>303
視野が狭い考えだな

309 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:01:23 ID:60oyDhoK0.net
>>302
正直でよろしいw

310 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:01:38 ID:YLfwBS4E0.net
>>306
まともな人って>>303 みたいな事を言わない人じゃないかな

311 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:03:25 ID:rqqITsD20.net
>>308
オタクならオタクの彼女見つければ良いじゃん
マツコ会議でコスプレ夫婦出てたぞ

312 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:04:24 ID:rqqITsD20.net
>>310
正直者なんだわw
当たらず触らずって一番ダメな人

313 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:04:41 ID:NYMBCj7I0.net
>>274
女って意外に体には価値ないのか
それあるかも

314 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:05:26 ID:dt/MIWhj0.net
>>306
まともって精神的にもある程度成熟してて、社会常識があって、それでいて思いやりがあって、他人の立場に立って物事を考えられる人間。

非常識で自己中心的で他人に対して思いやりがない、そういう人間が35すぎても独身って道を歩むと思う。

金儲けが上手いでも結婚するパターンが多いが、その場合は離婚するリスクが高い。

既婚かどうかって社会的地位とか学歴と同じで絶対じゃないが、ある程度その人間の内面を見る指標にはなると思う。

てか社会的地位や学歴より内面の問題は既婚か独身かでおおよそ分かる。

315 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:06:56 ID:YLfwBS4E0.net
>>312
関係ないし好きにしたらいいよ

316 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:08:01 ID:rqqITsD20.net
>>314
ブスに可愛い可愛いなんて言ってても努力しないぞ?
改善点を指摘してから誉めろ

317 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:08:21 ID:60oyDhoK0.net
まあー

未婚は何を言っても負け組w

318 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:09:11 ID:3XJ0+JN10.net
結婚して何十年も一緒に生活出来る人って選ばれし者なんだよ
俺みたいなのは1ヶ月でも無理
付き合ったって3ヶ月くらいしか保たない
片親の不幸なガキを自ら作らなかったことだけは自分を褒められる

319 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:09:52 ID:nglAj6Jv0.net
だから年齢層や職業層に分けて公表しろって

320 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:10:10 ID:dt/MIWhj0.net
独身者だと年取った時本当に苦労するよ。

うちの伯母さんも生涯独身だったが、金だけは持ってた。

でもあるとき大病して手術したら失敗して寝たきりになったら本当に悲惨だった。

66歳で最期は自殺だったけどね。

321 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:12:33 ID:dt/MIWhj0.net
>>316
改善点なんて簡単なんだが。

まず自分より他人のことを思う気持ち。

これが日常生活で出来てない人がまず独身になるよ。

なんでもいいから一日一善してればきっとその姿を見て好きになってくれる人は現れる、普通は。

322 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:14:41 ID:rqqITsD20.net
>>321
バカはバカだから仕方がないって投げるんだろ?
長所を伸ばしてやれば少しは人間力が上がる

323 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:14:43 ID:SxH7PKpJ0.net
>>13
信用ってのは互いに積み重ねていくことで築かれるわけよ

本人が他の人に築きて来てないならそれは勿論信用できないってなるのは当然だけど、
同じように他人が本人に対して信用d系内ような行動や態度を取られてきているならばそれもまた信用に値しない行動になるんだよ
だからブサメンに対して女が中傷罵倒差別侮蔑冤罪を繰り返して来てる以上、ブサメンから見たら女は敵にしか映らないのは当然なんだよ

324 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:15:27 ID:dt/MIWhj0.net
>>318
>結婚して何十年も一緒に生活出来る人って選ばれし者なんだ

それはないだろうに。普通のことだよ。

325 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:15:38 ID:rxXzGePv0.net
>>316
いつまで努力せず高齢童貞のままのお前が言うと説得力がある

326 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:17:22 ID:rqqITsD20.net
>>325
すみませんねw
努力もしないで子供3人居ますわw

327 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:17:57 ID:SxH7PKpJ0.net
>>16
それは20年前なら正しい方向性だった
今はその親世代が生涯独身を迎えそうな氷河期世代になってしまった
氷河期世代の親世代が存命で元気ならまだワンチャンでそこに頼るってなるけどね

結局は氷河期世代を姥捨山にしてしまった政府の政策責任だよ

328 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:19:54.83 ID:SxH7PKpJ0.net
>>25
パスタとかロメスパ系の美味い店とかあちこちにあるのにな…
銀座に行ってジャポネのカウンターで並んで食う女性とかなら気が合いそう

329 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:21:19.39 ID:SxH7PKpJ0.net
>>324
もうそんな一昔前の普通が普通じゃなくなったんだよ
都内の一軒家がリーマンの一般家庭だったのはとうに終わったんだ

330 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:23:04 ID:2la74HTA0.net
結婚なんてしない。一人のほうが気楽だと言っていた役職のおっさんが、
一回り半以上年の差ある人と付き合いだした。
異常に金使いが荒くなって、周りから別れたほうがいいと何回も諭されたが聞く耳持たず。
結局数年で2000万近いお金をつぎ込んで、結局別れた。
切ないけど一人のほういいとか言ってる人って、経験ないから区別付かずにこんなになっちゃうんだな。
それと彼女欲しいと願う気持ちの強さは人一倍というのも分かった。

331 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:23:06 ID:d7+0DRfk0.net
社会】妊娠中に離婚して夫から養育費だけ貰う「オメデタ離婚」が大流行中★3
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1580201781

332 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:24:46 ID:wbVV5uAt0.net
まあモテない人って同性の友達も居ない事多いわな

333 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:27:02.89 ID:wbVV5uAt0.net
バーで一人で飲んでるだけで
1人からは声かけられるもんで
やっぱり男前って得だなぁと自覚してる
結婚してるから手は出さないけどね

334 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:27:51.88 ID:TfzdiOkU0.net
>>312
わたし○○な人だから
こんな風に自分を語るやつってどうなんだろ?

335 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:30:49.24 ID:rqqITsD20.net
何で書けないの?
俺は正直者だって言ってるけど?

336 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:32:28.98 ID:wbVV5uAt0.net
おれは多趣味だから
オタクやラッパーサーファー
色んなジャンルの友達が居るぞ
90年代のヒップホップを語ったり
ガンダムのどれが好きかとか
分け隔てなく行ける
嫌いなタイプの女も居ないし

337 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:38:11 ID:dt/MIWhj0.net
>>329
なんだか経済問題と結婚を安易に結び付けたいみたいだけど、そんなもの無関係だから。

バブル時代だって結婚できない人ってかなりいたわけだし。

ましてや他人と一緒に暮らすことができるできないは経済とは全然関係ない。

338 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:40:32 ID:SURA6xnY0.net
彼女出来ないのは貧乏だし不細工だからに決まってんだろ
諦めてるのにえぐるなよ

339 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:41:59 ID:PPaDeK2/0.net
猿のマウンティング合戦

340 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:44:43 ID:rqqITsD20.net
>>338
家庭によっては不細工でもみんな結婚してるところあるぞ
やる気の問題

341 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:46:05 ID:fHSAe0Ok0.net
36才のお姉ちゃんのオナニーを手伝ってます

342 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:48:07 ID:rqqITsD20.net
>>341
入れてやらないのかよw

343 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:52:14.75 ID:SURA6xnY0.net
>>340
やる気関係ないんだなあ
スタートラインに立てないからさ

344 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:52:17.94 ID:+3/BHleY0.net
金ないからやる気でない
今日の晩飯も節約飯で済ませた

345 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:52:29.99 ID:/ZhqbW/w0.net
>>340
だからやる気ないんでしょ笑

346 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:52:40.50 ID:ASKDzDk10.net
付き合って他の男と一度でもやったら終わりだろうな

347 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:53:43.03 ID:rqqITsD20.net
>>343
仕事もしてなきゃ生活出来ないもんなw

348 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:55:15.40 ID:IBrWfRYy0.net
俺も結婚してなかったら底辺のままだったわ
まぁいまでも俺自身は底辺の職なんだが。
嫁が稼いでくれるので人並の生活。

349 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:55:49.86 ID:rqqITsD20.net
>>345
社会にぶら下がり続けられるとでも思ってるならバカ
狩られるぞw

350 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:56:12.26 ID:tcse+3Cg0.net
意外といるもんだな

351 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:58:18.15 ID:5/MerF7F0.net
今まで独身の強みを利用して
アイドル追っかけ 風俗 グルメと放蕩三昧だったが
職場が定時上がり残業禁止のところに変わり
ガクッと手取りが減った
で引っ越し断捨離自炊生活に変わったら
また楽しくなってきた
ちゃんと出汁をとると味噌汁はただの汁じゃなく
立派な一品
バナナだってりんごだって味付け次第で立派なおかず食材
刻んで塩して瓶に詰めるだけで店レベルのザワークラウト
逆に外食が面倒くさくなってきた
残業代は取り戻せてはいないが人としてのスキル上がったわ

352 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:58:26.40 ID:aKEXJUAW0.net
ジャップメスはこれ見て泣いておけ
https://kokusaikekkon7.com/divorce_rate_country/

353 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 20:59:00.93 ID:BM5cqAq+0.net
>>196
図星だからって発狂するなよ

354 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:00:45 ID:SURA6xnY0.net
>>347
なんだ煽るだけか

355 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:02:16 ID:5/MerF7F0.net
>>333
そのバーで一人飲む
ってのが分からんのよ
酒は嫌いじゃない
そりゃ美味い絵ソーダ割りも作ってくれるだろ
グラスも重く氷も透明だろう
雰囲気もいいだろう
でも、家でも酒は飲めね?しかもパンツ一丁で飲めね?
音楽だって自分好みだし速攻寝れるし
歩いて帰れるところにはバーは無いから帰宅途中覚めね?
バーってのが分からん

356 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:02:47 ID:rqqITsD20.net
>>352
不倫だろ?
慰謝料払いながらまともな生活が出来るハズがない
算数も出来ないバカ

357 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:03:42 ID:IBrWfRYy0.net
>>253
>>>249
>結婚はメリットのためにするものではない。
>人生と同じ。
>損得が目的なら
>せいぜい算盤弾いて
>忌野際に黒字だと満足して死んでいけばいい。

>俺は、その伴侶に先立たれた人と同じく
>ああ、これであいつのもとに逝けると死んでいける方がいいと思う。

これは凄くいい意見。
よく、結婚しても孤独死しないとは限らないとかいうけど、確かに状況的に孤独死になることはあるだろう、しかし本当に怖いのは精神的な孤独死だよ。
最終的に1人になっても以前連れ添った人がいるだけで死に向かっていく恐怖ってのは違う。
まぁ、うちのばぁちゃんみたいにじぃちゃんが亡くなった後、何故か弱って直ぐに亡くなるケースもあるけどそれはそれで羨ましく思ったりする

358 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:03:55 ID:rqqITsD20.net
>>354
煽ってないけど?
エレファントマンみたいな顔なの?

359 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:05:22 ID:kJ5maa+70.net
>>330
結婚したい、つーかその根底にある異性を求める欲求ってのは、
これはもう、消そうったって消せない
内なる自然の猛威だからな。
自然災害を根本的に撲滅できないようなもんで、
絶対起こるものとして真っ正面から向かい合うしかない。
見ないふりして対応を怠ると、突然の襲来にあっという間に決壊する。

さらに厄介なことに、人は失ったことによって初めてその価値を知るという悪癖がある。
手遅れの段になって初めてことの重大さに気づいて、
40目前に絶望的な婚活戦線に乗り込む無謀な新兵のなんと多いことかw

ここも、嫌いなはずの異性を罵りながらも拘らずにはいられない拗らせ者で溢れているだろ?w
結婚するにしてもしないにしても、
若いうちにきっちり、内なる欲求と対峙して決着つけておくべきだ。

360 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:05:54 ID:mo9nTI030.net
>>291
俺も最近日本人より外国人の女の子の方が仲良くなりやすい

361 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:07:58 ID:SURA6xnY0.net
>>358
エレファントマンなに?
とにかく不細工だけど馬鹿にするのが目的かよ

362 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:09:54.53 ID:rqqITsD20.net
>>361
不細工だから結婚出来ないと思ってるんだろうけど
お前の父親イケメンか?

363 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:15:19.70 ID:dt/MIWhj0.net
>>253
ほんとだ、この人天才。

364 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:20:00 ID:F3EoC+0b0.net
恋人は適当にうわべでごまかしまくってでも作ってみたほうが良い
面倒なら忙しいとか言って放置くらい適当でいい
結婚は地獄
子供産んだら側にいるオスが嫌いになるようにできてるのに
家庭を守る為に敢えてうるさく言う的な正論振りかざして
ただの嫌悪感丸出しねちねちネガティブマシン連日稼働
一生そいつの機嫌をとって
でもやっぱりこれが幸せかとかごまかしまくって死ぬ

365 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:20:54 ID:aKEXJUAW0.net
>>356
ジャップメスはジャップオスよりも国際結婚ができていないうえに離婚率はジャップオスよりも高い
つまり貴様らは負動産、負債なんだよ

366 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:21:05 ID:eJe6LuhP0.net
容姿レベルを10(天上人クラス)から1(下の下)までにランク付けしたとして
俺はよく言って3ってとこ、下の上
自覚してるから恋愛、結婚なんて望んじゃいけない
※ただしイケメンに限るとまでは言わないが、下位3段階は人並みの行動を望んじゃいけない
世に出ることすら慎まなきゃいけないレベル、それじゃ生活できないから申し訳ない気持ちは忘れずに外に出てる

367 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:21:50 ID:S7KlKLIS0.net
>>363
天才の大安売りも有ったもんだ

368 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:23:17 ID:UsH9BOrB0.net
性欲強いと大変だね。

369 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:23:58 ID:w8kq7Shq0.net
>>366
相手のレベルも3以下にすれば大丈夫だろ
お互い身の丈に合ってるということで

370 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:24:13 ID:aKEXJUAW0.net
国際結婚できないうえに離婚率も高いからってジャップオスに八つ当たりするんじゃねえよ

371 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:26:36 ID:aKEXJUAW0.net
ここでガタガタほざいてるブスどももほんの少し前までは中国や台湾やロシアのお金持ちと結婚するんだーっていきってたんだぜ
忘れはせんからな
やれていないのなら軽蔑してやるわ

372 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:27:35 ID:DfQOb9//0.net
今の「結婚したい」は「理想的な相手となら結婚してもいい」も多いんだよな
結婚へのこだわりが薄いから独身のままでも普通に幸せ

373 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:29:29 ID:SgyxsF7l0.net
まぁコロナウィルスのパンデミック確定だからもうどうでもいいけどな

374 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:29:38 ID:T3rwH8fe0.net
恋愛観、結婚観なんて世代によって全然違うよな

375 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:31:19 ID:ye+xwOLx0.net
結婚しようとしたら相手の親族に猛反対されたんだよなあ
小室ポジションだったけど次なんて無いと思って全力でやってたから無気力になって世捨て人満喫してる

376 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:35:18.33 ID:5vEMMM7b0.net
>>40
悪くない人生じゃん

377 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:35:40.62 ID:KXhuJ6wn0.net
>>364
俺も一回は結婚したけど、もう彼女くらいでいいや。
ただただ面倒くさい。

378 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:35:41.86 ID:5vEMMM7b0.net
>>45
頑張れよ

379 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:36:50.77 ID:aKEXJUAW0.net
なんで日本人女性は国際結婚もいまいちなの?
もてるって言ってたじゃん?
あれえ?嘘だったの?
国際結婚してジャップオスを悔しがらせるんじゃなかったの?
全然できてないじゃん

380 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:39:26.45 ID:SURA6xnY0.net
>>362
親しらねえからな

381 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:40:25.20 ID:5vEMMM7b0.net
>>240
仲いい場合は最強だよな

382 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 21:40:41.54 ID:snUYUtZo0.net
かわいそうな人が7割か

383 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:03:26 ID:km2SA3u/0.net
恋人なんかいらんから無料セフレは欲しい

384 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:08:39 ID:xEkhaPlG0.net
>>102
女はその気にさえなれば誰でも楽勝に結婚できてうらやましい

385 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:12:48 ID:0Uud4U5v0.net
>>383
そっちの方がよっぽどハードル高いわw

386 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:14:09.29 ID:dt/MIWhj0.net
まぁ、面倒くさい、っていうのは方便だろ。

実際のところ女に辛くフラれたか違う男に彼女寝取られとか、学生時代に女子から馬鹿にされてとか。

そういうトラウマから結婚諦めた、もう傷付きたくない!(涙)っていうのが本音だろ。

そういう豆腐メンタルだからなにやっても中途半端なんだよ。

だがな、なんでも理屈つけて逃げまくった人生歩んでるやつには負の連鎖しかない。

どうせみみっちい人生なんだ、フラれたぐらいなんだっていうんだよ。

387 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:19:05 ID:4ssYbRm90.net
>>355
マスターが友達だから
ってのが最大の理由
素性も知らない飲み仲間と
仕事忘れた会話も気分転換になる
ナンパ目的では無いよ

388 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:21:43 ID:mo9nTI030.net
>>333
今度バーに飲みに行ってこようかなw

389 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:23:50 ID:AjIi/9lu0.net
未婚、彼氏無しの50歳ババア
一人が気楽と言いながら、一人の自分は周りから哀れむ目で見られると被害的
歪んだ思考の女と付き合える男は現れず、50歳を迎えた
周りの裕福で幸せそうな人間を批判するこでしか生きていけない50歳
恋人がいないってそういうこと

390 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:24:37 ID:4ssYbRm90.net
>>388
2、3年通えば楽しくなるよ

391 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:25:07 ID:s8H9N6dBO.net
>>324
イケメン様やフツメン様や女性様にとっては普通のことなのでしょうね
俺みたいな不細工男は女性様を好きになる資格はおろか女性様と私的な会話をする資格も挨拶する資格も無いので、
結婚や恋愛どころか女性様と知り合うことすら絶対に越えられない果てしなく高いハードルです
恋人・配偶者・女友達がいる不細工男が一人たりとも存在しないという事実が物語っています

392 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:26:05 ID:twQcBqdi0.net
これで困ったのは女みたいだな
金持ちや地位あるものまで独り身を好むとATM女は仕事女を叩くらしい

393 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:26:53 ID:aPkAe8650.net
>>382
一概に可哀想といえるかどうか・・・
むしろいる人は常に気を遣ってなければならないんでしょ?
相手に気を遣うのは勿論「相手に良いところ見せなきゃ」「嫌われたらどうしよう」とか思わなければならない
特に男の場合は「リードしなきゃ」とか
個人対個人ならまだしも相手の親類に良く思われないことも少なからず

394 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:27:10 ID:4ssYbRm90.net
まぁ、人の悪口言うよりは
自分の馬鹿話した方が良い
誰も嫌な思いしないし

395 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:27:39 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>389
そんな自虐的に成るぐらいなら、恋人作れよ。

396 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:28:52 ID:aPkAe8650.net
>>324
いや、「うまく」何十年もっていうなら選ばれし者だろう

397 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:30:12 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>374
同じ世代でも、一人ひとりで違っている。育った家庭の影響が大きいかもしれない。

398 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:30:26 ID:4ssYbRm90.net
自虐する人って否定して貰う前提だから
面倒くさいんだよなぁ
ワタシみたいなブスは、、、
ワタシみたいなオバさんは、、
そうだねって言ったら怒るか泣くからな

399 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:31:00 ID:aPkAe8650.net
>>369
相手が3以下を相手にするならまだしも、
4以上を望んでたらどうしようもない

400 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:31:08 ID:mo9nTI030.net
>>390
実はどういうバーが良いのかよくわからない…

401 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:31:09 ID:lJj/Sgmt0.net
>>2

呼んだ?w

402 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:31:11 ID:DfQOb9//0.net
昭和脳が必死に煽ってるだけで普通に独身生活を楽しむ人も多そう

403 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:31:17 ID:Y6ujV/IJ0.net
自分が如何に不細工か、言い訳のように語りたがる奴がいるのは何でなんだ?

404 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:32:08 ID:aPkAe8650.net
>>40
友達はいたの?
友達がいなかったわけではないなら良いだろうに

405 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:33:29 ID:aPkAe8650.net
>>397
それな
人生はやはり環境次第
どんな家庭に生まれどんな家庭に育ちどんな家庭で暮らしたのかで決まる

406 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:35:00.23 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>405
「決まる」は言いすぎだと思う。出発点がそこだってだけのこと。

407 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:36:30.19 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>372
仮に理想的な相手が現れても絶対結婚はしないって奴はあまりいねーだろw

408 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:36:57.44 ID:kJ5maa+70.net
>>393
……おいおい、マジでそういうレベルなのか?
君がいくつか知らないが、結婚以前にそういう腫れ物に触るような関係は、
中高生でもない限り、長くて最初の数週間で終わるもんだと思うんだが。
夫婦になればおならの一発も笑って出来るもんじゃないか、フツー。

まだ若いなら、マジで修行だとおもって、
手当たり次第付き合ってくれる相手見つけて適当に付き合ってみるべき。
もう、いい歳なら、ある意味、行幸だと思うがw

409 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:37:58.53 ID:SURA6xnY0.net
お前らアドバイザー気取りなん?w

410 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:38:49.43 ID:4ssYbRm90.net
>>400
近所の、初老の男が1人でやってるのが理想
おれは酒詳しく無いから
いつも同じバーボンのソーダ割
二時間くらい居て5000円前後かな

411 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:38:50.51 ID:khak4sUq0.net
人間…怖い…

412 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:39:37.41 ID:cDqFv5Vy0.net
二次嫁がいっぱいいるから幸せ
寂しく思うことなんか殆どない

413 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:39:51.53 ID:v1DzGK0m0.net
そりゃマーン様に関わっても托卵されるわオメデタ離婚されるわ困難な時ほど後ろからトドメ刺されるわでろくなことはないからな。

414 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:40:08.49 ID:gOgw2hkd0.net
恋人いないのに何故1人が気楽と判断できるの?
まあ、いいんだけどw

415 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:40:44.21 ID:WIwif1sG0.net
二次元に声優であとはいらなくね?

416 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:41:37.73 ID:SURA6xnY0.net
>>414
過去に居たからってとこには考えが及ばないか

417 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:41:41.82 ID:dt/MIWhj0.net
>>393
独身さんはまったく分かってない。

家族なんだからいちいち気遣ってるわけないだろw

そりゃもともと他人だから気遣いっていうか思いやりの気持ちはもってるが、それも自然発生的なもの。

自分の親が病気なら心配するでしょ、そういうものだよ。

それと四六時中良いところなんて見せられるわけないだろうがw

付き合ってた頃から嫁が悪いことしたらちゃんと怒ってたし、俺の欠点も理解させた上で結婚させた。

418 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:42:34.49 ID:aPkAe8650.net
>>407
「家対家の付き合いなんて嫌」って人間ならその限りではなかろう

419 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:43:21.13 ID:SsxBWJL40.net
確かにもう、今更相手を作るとか面倒ではある。
気遣うし、自由に出来んし。
本気でもう面倒なんだよな。
親きょうだいすら、同じ空間に長くいるとウンザリして来るのに。

420 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:44:01 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>417
触れるのがタブーの問題とかがある夫婦も普通に多いと思うけどねえ。

421 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:44:47 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>418
理想の相手の条件に「天涯孤独」って付け加えときゃいーだけじゃん。

422 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:46:28 ID:dt/MIWhj0.net
>>420
>>393が言ってるのってそういうことじゃないだろ。

423 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:48:48 ID:pIi9dEu80.net
「恋愛や結婚できない負け組」と、叩く(でも独身者は増加中)
「独り身の老後は大変で、寂しい」「孤独氏は怖いだろ?」と、不安を煽る(でもほとんど人からの伝聞)
「子供は可愛い」「最後は子供や孫に看取ってもらえる」と、羨ましがらせる(でも大して響かない)

毎度このパターンで草々の草

424 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:49:24 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>422
いや、そーゆーことだろ

425 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:49:59 ID:o8jmb1qO0.net
>>379
フェミナチ暴君過ぎて嫌われてる
司法も無条件で無職の母親に親権渡したりするから完全に地雷扱い

426 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:50:49 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>425
それでも、日本の男に比べたらまだ評判いい方では?

427 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:52:39.22 ID:JxY6hZcC0.net
>>399
三軍は三軍と、四軍は四軍と付き合えばいいのにみんな自分を一つ、二つうえのランクと勘違いしてるからな

428 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:53:26.12 ID:dt/MIWhj0.net
>>424
ナイーブな深刻な事柄を問題としてるんじゃなくて、>>393はくだらないしょーもないことでウジウジ悩んでいる様子。

例えば屁をこいたとか>>393はそういうのを問題にしてるんでしょ?

429 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:54:11.85 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>427
「ランク」なんてアホが勝手に言い張ってるだけで、完全に無意味。

430 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:54:19.54 ID:mo9nTI030.net
>>410
近所がいいのか
うちの近所おしゃれなバーとかあるかなw
まあいいわ
ありがとう

431 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:54:38.35 ID:s8H9N6dBO.net
>>423
そういう書き込みをする人って、どんな反応が欲しいんですかねえ
いくら煽られても叩かれても説教されても罵倒されても、俺みたいな不細工男が恋愛や結婚なが絶対に不可能なのは変わらないのに

432 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:54:46.28 ID:BSKpep3k0.net
>>393
女に幻想抱きすぎだろ
そんな大層な生き物じゃねーよw
お前と同じでウンコもすればオナニーもしてる生き物だぞ
女なんて腐るほどいるし気楽にいけばいいんだよ

433 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:56:33.67 ID:eGxjXkDk0.net
まあお前らごちゃごちゃ言ってるけど40になったら独身は俺みたいなキチガイしかいないから出来るならしときなさい。ただし、焦って変な人と結婚すんなよ。

434 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:56:50.82 ID:xqSS52/y0.net
心から一緒に居ても苦にならない最高のパートナーは見つからないだろう
その原因が相手だけのせいと思っている人間ならなおさら

435 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:58:11.24 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>434
それが、そーでもなかったりするんだな、これがw

436 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 22:59:24.77 ID:SgyxsF7l0.net
>>423
重視されてるコスパの良さやメリットを明確に語れないからそういうのに逃げるしかないのがね

437 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:00:34.91 ID:o8jmb1qO0.net
>>426
日本人の男はそもそもヤリモクの馬鹿でもなきゃ自分から女に声かけたりしないよ
草食系通り越して女性恐怖症に片足突っ込んでるから

438 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:01:10.05 ID:Y6ujV/IJ0.net
自分が送りたい人生を考えて、結婚したり子供を持ったりすることが
その妨げとなると思う人は、結婚すべきではないよ。

439 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:01:34.61 ID:B/w/9m1w0.net
特に男性は
子供は父親にはなつかないしATM扱いされるし
恋愛も結婚も言うほど幸せとも思えない

440 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:02:29.65 ID:kJ5maa+70.net
>>427
…そんなしょーもないランク分けなんてどーでもいいだろw
四の五の言わず、片っ端から会ってみればいいんだよ。
めったにないにせよ、惚れてくれる人はランク関係なく惚れてくれるし、
基本、たった一人見つかればいいんだからさ。

それに経験上、男より女の方が意外と容姿気にしてないし、
惚れたら一途。
松坂慶子みたいに、売れない不細工ミュージシャンと周囲の大反対押しきって結婚して、添い遂げた例もある。
色眼鏡で相手見たってなーんも益ないぞ。

441 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:03:38.66 ID:Y6ujV/IJ0.net
幸福観は人によって違う。この事実だけは認めてないと、議論にもならない。

442 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:05:41.49 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>440
スクールカーストみたいな幻想から卒業できない奴が多い印象。

443 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:06:14.18 ID:Kvd4AWhk0.net
彼女がいたほうが楽しいよね。

444 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:07:36.82 ID:o8jmb1qO0.net
>>429
残念ながら女性には死活問題なんだ…
付き合ってる男のランクも含めて自分の価値だから
ランクが低いって事はそれだけで見下されるし下手すりゃ虐めの標的にされる
女の虐めは男の比じゃない位えげつないぞ?

445 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:07:56.39 ID:s8H9N6dBO.net
>>440
貴方のようなイケメン様やフツメン様のみ有効な方法論ですね
俺みたいな不細工男は女性様と私的な会話をする資格も挨拶する資格も無いので、
女性様と知り合うことも絶対に不可能です

446 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:08:35.52 ID:QymuHjVi0.net
反町と松島奈々子
江口と森高千里

だいたい同じようなレベルの夫婦はうまくいってる

447 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:08:50.08 ID:4ssYbRm90.net
>>430
近所だと悪さ出来ないでしょ
だから自制が効く
それに常連になりやすいし

448 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:08:53.52 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>444
そーゆー女は多いみたいだな。俺のランキングでは、まとめてランク外だからいないと同じだがw

449 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:09:22.90 ID:pIi9dEu80.net
「実際してみたらわかるから、とりあえずやってみろ」
「知らないなんて損してる」
「やったことない奴は負け組」
「できるうちにやっといたほうがいい」
「駄目だったら止めればいいだけ」

なぜ変な新興宗教とか、危ない薬とか誘ってくる奴と同じ手口なのか

450 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:11:23.28 ID:dt/MIWhj0.net
>>434
苦にならないパートナーなんて簡単ではないが、誰しも見つけてる。

見つけられないのは自分自身に問題というか大問題があるんだろうが、フラれやすい奴は一回振った女に一体どこがダメだったか聞いてみるとよく分かるよ。

プライドが高いっていうか世間と自分自身の評価に乖離がありまくりだからうまくいかないんだろう。

フラれやすい奴の特徴って自分の立ち位置が分かってないやつが多い。

お笑いの顔してるくせにイケメン面したりとか、頭が悪いくせにインテリぶったりとか。

451 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:12:06.91 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>446
そんなことねーよ。ハリウッドの人気俳優と人気女優の夫婦なんて、結局分かれる方が多いし。

452 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:13:32.62 ID:QymuHjVi0.net
>>451
別れたあと下3割の男と付き合ってるか?

453 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:15:05.97 ID:Y6ujV/IJ0.net
>>452
何だよ、下3割って

454 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:15:21.64 ID:dfUAlR/P0.net
収入低い男も増えてるしな。
昔と違って女も自由だから、働かない怠け者バカだらけ。
結婚もしなくていいよ。

455 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:16:31 ID:QymuHjVi0.net
>>453
容姿、年収、社会的地位、学歴などトータルで下3割の男

456 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:18:43 ID:dt/MIWhj0.net
そういえば50すぎて独身の上司に女性社員が「ひふみんにそっくりですよねー」って言ったら「意味が分からん!」って言って激怒してたなw

そういうところが独身っぽいよなぁってみんなで笑い話になったことがあったわ。

457 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:20:11 ID:aKEXJUAW0.net
>>426
残念だったな
https://kokusaikekkon7.com/divorce_rate_country/

458 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:21:24 ID:s8H9N6dBO.net
>>456
業務上不必要な会話を女性様と交わしている時点でその人はリア充です

459 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:23:03 ID:vMYxGqtA0.net
草食系が増えたと言われてる現代でも、普通に付き合ってる人多いから単純に非モテが嘆いてるだけじゃないの?

460 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:26:33 ID:RYEUlpYh0.net
大卒38歳
冬の賞与は38万
2019年は多分年収500万届くか届かないか
悔しいよ…
毎日毎日詰められて、感情殺して働いて、この程度だよ。。

461 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:27:31 ID:QymuHjVi0.net
プロ野球の大谷は相手にも高身長を求めてるらしい
たとえば高学歴で社会的地位の高い職種ならやはり相手にも異聞とおないレベルの頭を要求するだろうし
同レベルじゃないとなかなか続かない

462 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:28:22 ID:QymuHjVi0.net
プロ野球の大谷は相手にも高身長を求めてるらしい
たとえば高学歴で社会的地位の高い職種ならやはり相手にも自分おなじレベルの頭を要求するだろうし
同レベルじゃないとなかなか続かない

463 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:28:44 ID:QgFcEHBE0.net
>>449
情欲をかきたてて精神を不安定にするのが悪魔の作戦
釈迦も瞑想中にエロい悪魔が解脱の邪魔してきたらしい

464 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:29:45 ID:QymuHjVi0.net
たとえば女医
結婚できない女医が半数以上
彼女達はおそらく理想が高くなかなか理想の男が現れないのだろう

465 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:30:34 ID:kJ5maa+70.net
>>442
自分と他者を相対化出来ない人間の特徴なんだよ。
過剰に自分を卑下するが、同時に過剰にプライドも高い
自意識にとらわれた自分中心主義。
都合のいい情報、自意識に刺さる極端な情報ばかりコレクトしがちな
ネット社会だと、この手の人間は増える一方。

意識してでも、自分で素の人間に触れる努力をしないといけない時代だからなー。
ポパイもホットドッグもないしw


>>445
そだねーw

466 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:31:30 ID:gOgw2hkd0.net
>>416
そういう事にしとこうねw

467 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:31:35 ID:TjtbrxCi0.net
お互いうんこしてるところ見せ合うくらい心開けないと結婚まで至らない

468 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:33:15 ID:SURA6xnY0.net
>>466
煽りたいだけなの晒してアホか

469 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:33:25 ID:D5+A+fYc0.net
>>466
いた
で、何が悪い

470 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:33:57 ID:pKrxqy1B0.net
30〜49までの未婚が割合上げてるだけだろ…。
都内でも休日外でろよ…若いカップルだらけやぞ…

471 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:34:02 ID:D5+A+fYc0.net
>>468
オマエ下がってろ
俺が出る!

472 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:36:28 ID:0lIdOWuz0.net
バツイチで離婚後もいっぱい女と付き合ったけど再婚願望ないから自然と距離が出てくる キャバかクラブ行って適当に口説いてやれたらやったぜ! ぐらいがちょうどいい
付き合うだけで制約ができるのが煩わしい

473 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:37:24 ID:kJ5maa+70.net
>>449
あんま「やったことないヤツ負け組〜」とかって
言ってくるヤクの売人やカルト信者なんて聞いたことないんだがw

まー、別に無理に結婚しろとか恋愛しろとか言ってる訳じゃないぞ。
どうせしたくなっちゃうもんなんだから、
思いきってやってみるか、
ぜーったいやらないッ!って強い信念持っとけって話。
とかく、手遅れになってから取り乱すヤツ多いから、後者は特に念入りに、なwつーこと。

474 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:37:58 ID:bI/mbS020.net
守るものがないと気楽だわな
失業すれば無敵の人になれるし

475 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:38:17 ID:T0pv43q00.net
>>464
理想が高いんじゃない
結婚家庭より自分のキャリアを優先しがちなんだと
結婚適齢期が一番吸収する大事な期間でもある
旦那さんが家庭にも協力的で理解ある人ではないと難しいのを本人が一番分かってるから

476 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:38:20 ID:Ey73PbSM0.net
結婚したはいいけど離婚してズタズタになる男って
結構いるよね?

477 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:40:20 ID:D5+A+fYc0.net
>>473
デキルヨダイジョブダヨ
ソンナヘンジャナイヨ
スグモドレルヨ
ダイジョブ


言ってくるんだが?
ヤレばよかったのか?

478 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:40:21 ID:QymuHjVi0.net
>>475
女医はプライドも半端じゃなく高いよ
彼女達は
自分よりお馬鹿な男のほうが圧倒的多数
学的は言うまでもなく年収も
難しいよ
東大女子みたいなものだよ

479 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:40:48 ID:D5+A+fYc0.net
>>476
同意を求めるな

480 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:41:33 ID:aPkAe8650.net
>>408>>440
積極的に行動とかいうのはそれなり以上のスペック、
魅力とか取り柄があってこそできること

481 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:41:59 ID:T0pv43q00.net
>>478
医学生?

482 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:43:04.04 ID:aPkAe8650.net
>>417
あれれ?恋人の話なのに、
もう家族?
四六時中は見せられなくても結局極力見せるように努めなければならないんでしょ?

483 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:43:46.24 ID:QymuHjVi0.net
>>481
同窓会で友人の女医がそんなようなこと言ってたから

484 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:43:51.20 ID:D5+A+fYc0.net
>>478
プライド=打ち返し弾
こう思ってるバカが極めて多い
男女共通

485 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:44:00 ID:FTvdYz9h0.net
さっきテレビ見てたら家出したオッさんがインタビューされてて
独りになってスッキリしたー!って友達と笑顔で飲み歩いてたわ

486 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:45:00 ID:D5+A+fYc0.net
>>483
嘘だ
オマエに女医の同窓生はいない

487 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:45:59 ID:QymuHjVi0.net
>>486
普通にいるけど
小学生からおなじ塾だよ

488 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:46:15 ID:D5+A+fYc0.net
>>485
>家出したオッさん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


素で爆笑したわw

489 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:46:23 ID:7Smj/eXe0.net
>>444
自分の周りではそういう虚栄心が強い女性は幸せになれてないわ
例えば旦那の容姿が悪いから恥ずかしいとかオジサン過ぎて恥ずかしいとかそういう周りと比べてどーのこーのとか全く思いもしないマイペースな人達が順調な結婚生活歩んでる

490 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:46:42 ID:kJ5maa+70.net
>>477
!?
ナニソレ?
幻聴?

俺はそんなこと言ってないぞ。
結婚なんてそもそも努力したって必ず出来るもんじゃないし、
事実上、期限があることだから、それまでに
するしない、出来る出来ないに関わらずきっちり決着つけとけって話。
そもそも相手があることなんだから、さ。

491 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:48:06 ID:xEkhaPlG0.net
>>470
確かにカップルと家族連ればかりだな
みんな愛する者が側にいて幸せでいっぱい

492 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:48:21 ID:D5+A+fYc0.net
>>487
いないよ

バカ「いないことにしたいんだねw」
俺氏「いないからどうしようもない」
バカ「」

493 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:49:06 ID:kJ5maa+70.net
>>480
だから、そのスペックだの取り柄だのが下らないし、意味ないって話。
何が魅力かなんて、相手が決めることなんだから、こっちがコネクリまわしたって意味ないだろ。

494 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:50:19 ID:FTvdYz9h0.net
>>488
テレ東のありえへんでやってた
嫁可愛くないってw

495 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:53:50.68 ID:68Tro2zy0.net
これからの時代は多くの労働者は低所得予備軍
低所得で結婚して子供を作ると
小学生になると、自分の親父の収入と友達の親父のそれを比べるようになる
すると、自分の親父がどの程度のレヴェルであるのか
子供はわかるようになる
そこで、自分の友達の親父より給料が低かったり、役職が低かったりすると
親父をバカにするようになる
真面目に働いているのに、子供からは感謝されるどころが
バカにされるのである
場合によっては、嫁と子供、両方からバカにされるかもしれない
このような環境になってしまって、果たして結婚したことをよかった
と思えるだろうか?
子供が自分になついて、尊敬してくれるとは限らないのである

多くの低所得者予備軍の親は結婚しても
子供に尊敬されたり、好かれたりする可能性は低いと言える
顔がブサイクで勉強も出来ない、スポーツも出来ない
となると、親は憎しみの対象にすらなり得る
実際、海外では子供がなぜ自分を生んだのか?
と親を訴えたりしている
世の中には、生まれてきたくない人生を歩む子供もいる
ということだ

496 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:54:13.57 ID:vR7K05ih0.net
独身を攻撃する既婚者様は、いじめっこと同じだから、子供にいじめはいけませんとは言えないよね。

497 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:54:33.41 ID:6WK7nmFZ0.net
気楽だよねぇ。
苦しむ必要もないし悲しむ必要もない。
平穏無事で心穏やかな日々。


でもそう言う波風立てない生活の先は、
とてつもない孤独と後悔の日々しか待っていない。
苦しんだり悩んだり失敗したり、その時は辛いけど後になって思えばいい思い出。
波風あるほど人生は面白くなる。

498 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:55:01.64 ID:D5+A+fYc0.net
>>490
いや、あの、そのなんだ>>>449を参考にした笑い的なレス・書き込みなんだが
笑いを誘発させようと「変な外人を想定して」トンチンカンな事を言われた的な事を
ネタに書いてみました



モーサーシンヤナンダカラモウチョットユルクイコウヨー

499 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:55:43.44 ID:n2cNrQTp0.net
物事の価値を常に人と比べるような相手と一緒になったら最悪だろうな

500 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:55:52.02 ID:D5+A+fYc0.net
>>496
。・゜・(ノД`)・゜・。

501 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:56:37.65 ID:pIi9dEu80.net
>恋人もいないのに1人が気楽と判断できるわけがない

普段から超勝ち組の既婚様や結婚厨様が、
「独身の老後は寂しいぞ」って老後でも老人でもないのに言ってるじゃん
だいたい「近所の老人が〜」って言うけど
じゃあ老人になってから言えよと
「経験してないのに言うな」ってなら、「独身の老後は寂しい」とか老人になってから自分で言えよ

502 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:58:23.29 ID:n2cNrQTp0.net
>>497
甘い
本当の荒波を乗り越えた者のみ凪の大切さを知っている

503 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:58:25.73 ID:vR7K05ih0.net
優秀な人間だけが子供は作ればいい

504 :名無しさん@1周年:2020/01/28(火) 23:59:52.25 ID:T0pv43q00.net
>>483
医学生でも医師でもないのに、

「彼女達は」と、さも知っているかのような誇張した発言はやめた方がいいかと

505 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:00:01.80 ID:kU3n+JC90.net
>>497
ただでさえ仕事でトラブルやらハプニングやらクレームやらでジェットコースターなんだから
プライベートくらい平穏でいたいわ
波風なんて仕事だけで十分

506 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:00:36.62 ID:jNdFVfnA0.net
女はクソゲーすぎるのです、、

507 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:01:28 ID:CUsltrDq0.net
>>504
そこに食いつくか・・・
なるほどな
医者に何かコンプでもあるの?

508 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:01:35 ID:jNdFVfnA0.net
>>497
里親とペットでいいかな?

509 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:04:57 ID:HDxNWgl20.net
世の中、友達、恋人がいたとしても
その人達のナンバーワン・オンリーワン的存在に
なれる人は少数だ

多くの人間は、大して好かれてもいないのに
妥協して、友達関係、恋人関係を形成している
こういった関係性で人間が心底満たされることはない
単に数合わせ、利用されるためだけに存在するなら
ストレスになるだけの場合もある
本当に友達や異性に愛され、好かれるような人間の割合は
3:7ぐらいだろう
つまり、多くの人間は本当に愛されていない

多くの若者よ!
君たちがまずかんがえなければならないことは
どうやれば自分は本当に人から愛されるのか?
を小一時間自問自答してみることだ

510 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:05:56 ID:kU3n+JC90.net
【性】「女は横暴でズルい」 小・中・高生男子に蔓延する“女子キライ”症…女尊男卑の世相を反映か★3 [無断転載禁止]2ch.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496911921/

次の世代もわかってるな

511 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:06:18 ID:CUsltrDq0.net
>>504
ちなみに小学生時代の進学塾から同窓生で3人知り合いの女医がいます
1人は御三家も1人は御三家落ちで公立トップへ進学
もう1人は慶應付属

私は医学生でもなんでもないですが小学生時代からそこ3人の中の1人に好意を抱いてましたが
まったく相手にされずでした

512 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:06:43 ID:Zi8NL7DZ0.net
こういう記事に騙されて独身のままでいて
高齢になって慌てる人がいるが
そうなっても自業自得だからなあ

うちの親戚にもいるが
あいつとは疎遠にしたわ
頼ってこられたら迷惑

513 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:08:12 ID:58Z7HTcQ0.net
>>512が困るの見たいなあ

514 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:09:13 ID:PNTvK8NZ0.net
メリットデメリット言ってる奴は、まともな恋愛経験もできていない人生の敗者だろ
普通の人からは哀れみと嘲笑されてるって気づけよ

515 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:09:42 ID:0r9Ce9O20.net
女は疫病神

516 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:11:55 ID:Zi8NL7DZ0.net
>>513
あいつはお前みたいな性格なんだよw
モテないから独身のままで
拗らせている奴
だから縁を切り捨てたんだよ

517 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:13:36 ID:58Z7HTcQ0.net
>>516
しらねーよ馬鹿w
もっと迷惑こうむれ

518 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:13:39 ID:jyEUm5WF0.net
>>402
ビクビクしながら老後の孤独に怯えてそう

519 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:14:49 ID:Zi8NL7DZ0.net
>>517
もうすでに縁を切ったからw

520 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:16:41 ID:aRCQ4qfJ0.net
嫁と子どもたちとペットに囲まれて幸せの裏返しで嫁の愚痴を言いつつも
内心は毎日が幸せでデレデレの男性が日本中に大勢いる

521 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:16:46 ID:Jyp5HXOn0.net
>>518
ジジババって独りになると活力漲って喜ぶやつ多いよ
自由になるからだろうな、こういうのは独り向き
配偶者死んで追いかけるように直ぐ死ぬのは結婚向き

522 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:17:18 ID:58Z7HTcQ0.net
>>519
自分語りできて満足したみたいだね

523 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:18:54 ID:lWD4dYlq0.net
ネットという逃げ場を子供のうちから与えてしまってはな

524 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:19:46 ID:4WLylFEh0.net
>>520
日本中に大勢とは?取材もしてないくせに妄想で書くな
ストレスかかえて不幸な男が大勢いると思うぞ

525 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:23:24 ID:Gt1m62ZV0.net
金もない
容姿もよくない
コミュ力、性格、頭脳も普通

まぁ、これじゃ女できんのも仕方ないじゃろ

金ある
容姿は中の上
コミュ力上、性格、頭脳も良し

このうち2個に〇付けれれば誰でも女入れ食い
1個でも普通に女つくw

526 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:24:49 ID:aRCQ4qfJ0.net
既婚男性が恋人すらいない未婚男性の前で嫁の悪口や家族の愚痴を言うのは
自分の幸せな結婚生活を羨ましがらせないための一種の気遣いであり思いやり

527 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:27:22 ID:kU3n+JC90.net
「結婚が不幸だなんて既婚が言うのは、幸せなのに独身に妬まれないように気を遣ってるから」
「既婚者が愚痴を言うのは幸せの裏返しだから、真に受けるのは馬鹿」

離婚が0になってから言ってくれ
愚痴を言ってても、実際幸せって言うなら

528 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 00:52:32 ID:P5DlBavI0.net
>>526
ホンこれ

529 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:10:38 ID:Y1OQGWEq0.net
若い内はな

530 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:18:47.99 ID:5rclLUub0.net
>>526
自意識過剰と単なる言い訳
もし本当なら結婚しろなんて言わないし独身者をいじりの対象にするわけがない

531 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:20:23.81 ID:wV8C3o9k0.net
都会に出て海外に出て気づいたことは日本女ほどの人間のくずはなかなかいないということだ
中国人女性との離婚率が低い理由がよく分かった
どう見たってジャップ女なんかよりもおしとやかだからね

532 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:22:29 ID:wV8C3o9k0.net
田舎にいるとジャップ女の顔しか見ないから視野が狭くなる
東京に出てジャップ女以外の女と接することができるようになるとジャップ女よりもいいんじゃねってのが多いことに気づく
この国の女には散々嫌な目にあわされてきたけど、そのおかげで中国人女性の良さを感じることもできた

533 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:23:26 ID:Ag+yf+PN0.net
今の20代なんて恋人はいないがセフレいる奴が男女とも7割だろwww

534 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:26:49.01 ID:owh3ag1/0.net
数ある娯楽の中で恋愛は質が悪い
退屈凌ぎにもならないぐらいつまらないし金かかるし

535 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:27:55.50 ID:nXH4ig/m0.net
割り切った娯楽の風俗の方が安上がりだな

536 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:29:10 ID:OCgmJ06V0.net
恋人がいて結婚申し込む時に
ダイヤモンド送るよ。

人工ダイヤモンドで良ければ

537 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:30:15 ID:Y1OQGWEq0.net
俺はこの国は予想以上に素人童貞が多いと思ってる
女も風俗嬢だからやれてると勘違いしてるんじゃないか?


高校・大学生~20代・30代の童貞率・処女率が判明!?卒業しない人は...|Campus Hub
https://campus-hub.jp/article1381

538 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:30:56 ID:LX5J5Q9x0.net
まぁ馬鹿な女子が増えたから仕方ない話じゃね?w

539 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:31:29 ID:LX5J5Q9x0.net
>>537
素人かどうか気にしてどうするの?w

540 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:32:02 ID:Ag+yf+PN0.net
>>525
今の若い女も、男を多頭飼いしているので
条件厳しくないよな。セフレレベルだが・・・そのうち一つ◎があれば
セフレにはなれる。あと一つ、「その女を主人公のように扱うマメさ」
これがあると女子は大体、かなり親切なセフレか彼女にはなるよw

541 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:33:13 ID:LX5J5Q9x0.net
>>534
無駄な労力使って馬鹿な女子を持ち上げて調子に乗らすだけw
もうVRやAIで理想の相手が出来るから安心しろw

542 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:35:10 ID:Y1OQGWEq0.net
>>539
素人童貞は童貞だよ
お前が素人童貞ならまだ童貞って事だ

543 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:35:22 ID:Ag+yf+PN0.net
>>537
女の処女宣言とか、付き合った人数はホントあてにならんよ。女同士のプライド競争がある。
「JK卒業までには処女捨てたい」「成人式までに処女捨てたい」
だが「男には男性経験がない貞操硬い女に見せたい」で嘘をつく。

俺が出会った女は、ちょっと褒めて奢ると、やすやすと寝る女が多いし
周りの男の話でもそう。JKあたりから、平均的な女子と特に命がけでやることないから
男漁りしまくり。

544 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:35:37 ID:EJ8ZYqIt0.net
商売というものは
自然の摂理からいうと
呪いとセットになる
他人がどうので、不幸になる人は
あまりいないが、自分自身の魂をよく注視してない人は
不幸になる

545 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:35:55 ID:LX5J5Q9x0.net
>>542
挿入したなら童貞じゃねぇだろw

546 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:37:01 ID:Ag+yf+PN0.net
>>544
後半は分かったが、前半とのつながりがわからん。

>商売というものは自然の摂理からいうと呪いとセットになる

??? 意味教えて

547 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:37:32 ID:Y1OQGWEq0.net
>>545
童貞なんだよ
お前はまだ童貞

548 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:40:31 ID:Ag+yf+PN0.net
>>547
横やりだが、女の言う「処女宣言」「つきあった男は2人(3人)」
これほどあてにならん話はないわw

平均でJKで処女捨ててる。JCで捨てるのも多い。
JDなんて乱れすぎだろw SNSや大学まで、年下から40パパまでセフレだらけ。

549 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:42:23 ID:LX5J5Q9x0.net
>>547
残念w
素人かどうかにこだわるのは童貞の証だなw

550 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:44:56 ID:Y1OQGWEq0.net
>>549
やっぱり素人童貞だったか
お前はまだ童貞だよ

551 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:48:58 ID:D1e6XZOD0.net
>>1
女子とは価値観が合わなさすぎるから同居は無理だわな
無駄にトラブルが増えるだけ
昔は女子の一匹や二匹飼えなくてどうする
とか言われて、出来なきゃ男じゃ無い
とk煽られたけどさ、今はそういう煽られカタしなくてイイからいいね
一人でノルマだけ果たして他は部屋でゲーム三昧がサイコー
たまにヤリ目オフ会もあるからね

552 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:49:18 ID:EJ8ZYqIt0.net
>>546
まずセットという言葉で
抱き合わせなのですが
例えば、金というのは
この券をもってれば、人に何かを使役する権利で
商売ってのは本来、太古の物々交換から
始まりました
体力が強い人が狩りにでかけたり、政治家の方だと
もめ事をいさめたり
つまり、交換は弱さと強さのセットなので
弱さ側が強くなると、それを求めすぎて
依存症になる もちろん足りないとこを補い合うのが
社会の始まりだったのですが、大きくなると
原点を忘れたりしますね そういった基本を熟知してる人なら
まだいいのですが、文明は進歩して 本来レベル1なのに
いきなり10から利便性で初めてしまったゆえに
仮定を飛ばしてしまって、10になってします
1から10に行く場合、理由や選択する気づきが
あって10になるところ、単純に便利になってしまうと
その労苦の過程を知らずに、いきなりすごいレベルで始めてしまうという
道理です なので、後で本人や周りが文明の利器を扱えなくなり
後々苦労するでしょう 

553 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:52:13 ID:LX5J5Q9x0.net
>>550
ハイハイw
童貞さんw

554 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:55:12 ID:Y1OQGWEq0.net
>>553
草生やして余裕ぶるなよ童貞
お前はまだ童貞なんだよ
理解しろ

555 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:55:19 ID:vijeIbgY0.net
男にとって結婚のメリットって何?

556 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:56:59 ID:WgH0gUIO0.net
「恋人もいないのに」って歌あったよ(古いなぁ)
恋人いなくてもバラの花束抱いて
いそいそ出掛けていいんだよ

557 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:57:46 ID:CwEudiN40.net
気楽は気楽だけど悲しくもあるわな。まあ独り身の期間は次の付き合いができるまでの修行期間と思って精進することよな。

558 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:57:47 ID:Ag+yf+PN0.net
>>555
御飯が、その辺の定食屋よりうまい

559 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 01:59:51 ID:LX5J5Q9x0.net
>>554
残念w
頑張って素人探しときw

560 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:00:09 ID:LX5J5Q9x0.net
>>558
どうだろw

561 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:01:10 ID:Y1OQGWEq0.net
男の方が料理うまいんだけどな
調理人は男だろ

562 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:02:08 ID:LX5J5Q9x0.net
>>555
老後や病気の看護だろうけど、その為に人生投げ打って金を稼がないとダメだからなぁw
AIで代わりになるものが出てきたらホントに結婚は意味を感じる人は居なくなるのかもなw

563 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:03:17 ID:LX5J5Q9x0.net
>>561
確かにコレはあるなw
毎日感謝と美味しいって嘘でも言わなけりゃいけなくなるしなw

564 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:09:46 ID:EXRPUaAH0.net
一部の高チン長ヤリメンどもにヤりまくられてヤリ尽くされた股穴なんか
ユルユルのガバガバでとてもじゃないが俺の可愛い過ぎるおちんちんにはブカブカ過ぎて
使い物にならない

565 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:29:22 ID:2FPydrIv0.net
女って何でクッキーやホットケーキみたいなつまらない食い物が好きなんだと馬鹿にしてたが
いつの間にかクッキー作りにハマってしまった俺
加熱時間や材料にほんの少し変化を加えるだけで味が違ってきて楽しい^^

566 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:35:34 ID:cNMjdvte0.net
>>555
家族向けのレジャー楽しめる
男女それぞれの特性を活かして協力し合い楽しく生活できる
健康管理してもらえる(地味に、背中に湿布貼るのとか自分ではできないw)
ご飯の炊き加減とか味の濃さとか好きな食材とか、言わなくても自分の好みに合わせた料理が出てくる

567 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:37:39 ID:LX5J5Q9x0.net
>>564
そのヤリチンにそそのかされて付き合って、ヤリチンが他の女とヤったら激怒りw
ヤリチンなんだから当たり前の結果なのにねw

568 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:38:38 ID:LX5J5Q9x0.net
>>565
男の方が料理にこだわるよねw
まぁ何でもこだわるのが男なんだけどね

569 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:39:43 ID:LX5J5Q9x0.net
>>566
言わなくてもは中々難しく無い?w
言うのも何か気を使うしw

570 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:46:07 ID:cNMjdvte0.net
>>569
まあ相手によるだろうね
逆にあまり料理したことのない腕に自信がない女で向上心があれば言いやすいし吸収も早い

571 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:46:41 ID:5rclLUub0.net
>>566
,婚活女性との結婚では得られない物ばかりだな
家族向けのレジャー→婚活女性が妥協婚の相手と一緒にやりたいと思うか?
男女それぞれ〜楽しく生活できる→婚活女性にとっては妥協婚相手と一緒に居ること自体苦痛
健康管理してもらえる→婚活女性にそんなモチベーションを期待するなよ
言わなくても自分の好みに合わせた料理が出てくる→婚活女性がそれしたいと思うか?
婚活女性が人格を持った一人の人間という事を忘れているとしか

572 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 02:53:53 ID:LX5J5Q9x0.net
まぁ所詮は他人って事を理解して付き合えるならメリットはあるかもな
肌を触れ合って寝るのは気持ちいいし落ち着くのは確かだよw

573 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 03:02:21 ID:5rclLUub0.net
>>572
責任ある対等な大人だから、籍を入れる必要はないけどね

574 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 03:03:59.93 ID:a480oes70.net
少なくとも東京じゃ有料恋愛が主流だからなw

575 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 03:34:46 ID:LX5J5Q9x0.net
>>574
恋愛と言えるかどうかは謎だなw

576 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 03:57:10 ID:yj1xdeQC0.net
>>526
なるほど、既婚男性の言動が未婚男性増加の原因だったのか。ひどいですね。

577 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 04:05:31 ID:LX5J5Q9x0.net
>>576
まぁ後実際に女子と付き合っての未婚じゃね?
結婚したいって人は多いからw

578 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 04:20:51 ID:VWiWSalo0.net
>>501
寂しいとかでなく
70代とかで病院に入院とかの
キーパーソンは?みたいな問題事やね

579 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 04:23:10 ID:yj1xdeQC0.net
>>557
数十年精進したら解脱しそうです。
解脱なんかしとうはないのです。
彼女が欲しいです。

580 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 04:24:39 ID:VWiWSalo0.net
>>563
得意なのなら毎食か頻繁に
食事作って片付けてまで
毎日毎回してあげればいいんじゃない?
効率的だし喜ばれるよ

581 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 04:29:12 ID:VWiWSalo0.net
>>579
恋愛や結婚は自分の見た目で希望の異性を
引っかける事だから
婚活サイトや相談所に登録して
気になった異性に片っ端から申し込みして
その中からokをくれた異性を見て
自分の魅力レベルが
どの程度か把握してみると
その後の婚活が凄くやりやすいよ

582 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 04:35:06 ID:VWiWSalo0.net
>>232
自分の見た目で希望の異性を
引っかける事だしね
自分の見た目が悪めだと
相手へのこだわりや許容範囲広げないと
交際や結婚は一生できない

583 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 04:42:44 ID:TJXAp1aP0.net
チョソガーのザイニティって笑えるよなw

584 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 05:01:45 ID:hDLCqIDK0.net
国の統計を見ても婚姻件数も出生数も下がり続けてるし、
恋人がいない人7割ってのもあながちウソじゃないと思うわ
俺の会社も去年結婚や出産した社員はゼロだったw

585 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 06:18:12 ID:KHC8XOJk0.net
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく、
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

586 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 06:33:32 ID:YdK1Sbb70.net
>>50
女にそんな価値ねえよw

587 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 06:38:51 ID:VgIRwtLU0.net
独りなぁ
社会の歯車か調整弁か
カップルが結婚して子供を産んで
他人の子を喜ばせるだけの人生に思えてくるものよ

588 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 06:40:03 ID:nWS2mMrm0.net
>>511
意地でも設定を固めて行くのか
ランクや人数も増やして大変だろうけど
頑張れよ

589 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 06:41:33 ID:TJXAp1aP0.net
チョソガーのコリオジ♪がスーパーで半額弁当狙ってるのが怖いw

590 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 06:47:38 ID:nWS2mMrm0.net
>>584
社員何人居るの?
あ、失礼東証1部の数千人いや数万人規模の
超一流企業だ!ですよね
すまんすまん

591 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 07:00:37 ID:1865wqu80.net
いつものことだが、深夜帯のこの手のスレは
阿鼻叫喚の地獄絵図だなw

35歳以下のチミたち!
お気楽で現実逃避してっと
こーゆー亡者の一員になっちゃうんだゾw

592 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 07:00:58 ID:BUpzyC7g0.net
やっぱりコイツらから独身税徴収だな。
未来ある若い夫婦に子作りのために使ってもらおう。

593 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 08:05:13 ID:hRaiwCop0.net
>>592
金もない人間からこれ以上搾り取るのはいじめに他ならないですねえ

594 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 08:18:28 ID:BUpzyC7g0.net
>>593
実家暮らしで金を貯め込んでんのはみんな知ってるんだよ。
どうせ木嶋佳苗みたいな女に騙し取られるんだから独身税払って世のため人のために使ってもらったほうがいいぞ。

595 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 08:19:43 ID:YLKgWVX80.net
>>3
誰かを本気で好きになったことがないんだろ

596 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 08:19:54 ID:hRaiwCop0.net
>>594
独り暮らしで金もないんだけどなあ

597 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 08:53:08 ID:AI0/IgUU0.net
>>592
独身税なんかより消費税上げれば大量に取れるぞ

598 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 08:55:00 ID:V1tq/FPV0.net
気を遣うからいや、金がかかるから嫌とか色々言っているけど、そりゃデメリットだけ見ていたらそうなるよな

そんなこと言ったら、世の中のあらゆる娯楽も全部無駄になる

外食なんかしないでカップラーメンすすっていればいいし、映画館なんて行かないでテレビ観ていればいい

恋愛って、デメリットもあるけれど楽しさや幸福感を得られるという何にも代えがたいメリットがあるからするんだろ

まあ、恋人との時間を幸福だと思えないなら、想像もできないなら気の毒としか言えないけど

599 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 08:57:16 ID:UG3BShw50.net
>>598
無駄な改行にも意味がある?
目立つかもって期待かなw

600 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 09:01:59 ID:wQEjnOjU0.net
39歳にして初めての彼女→婚約者が出来ますた♪
色々と面倒ではあるけど楽しいよ♪

601 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 09:08:48 ID:+BYxGynp0.net
>>14
差別だポリコレだってうるさい現代なのに顔面差別だけは絶賛流行中だからな
一昔前は結婚できたブサイクたちの子供は今は世間に相手にされません
皆さんさようなら

602 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 09:10:56 ID:+BYxGynp0.net
>>591
現代では親がある程度金持ちか顔面偏差値が高くなければ孤独死確定です
若い頃から必死に動いても結果は変わりません

603 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 09:27:10 ID:/OxOSo2u0.net
縁を切ってもらいたい話。恋人ができないように(別れるように)故意に息子、娘が嫌われるようにする屑親っているんだよな。
もっと屑なのが弟妹の色恋沙汰を潰そうとする屑兄姉。それでも弟妹が結婚まで行くと、
今度は姑ポジになって何様のように弟妹やその配偶者に上から目線。
てめえは異性から嫌われまくっている期間が実年齢でおまけに無職のくせしてキモいにもほどがある。

604 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 09:32:24 ID:1865wqu80.net
>>598
恋愛はメリット求めてやる価値があると俺も思うが、
それ以前に、恋愛ってしたかろうがしたくなかろうが、
しちゃうもんなんだよ。
これはもう、逃れられない内なる欲求だから、さ。
たとえ相手がいなくても、異性が嫌いと言っても、
結局、二次元嫁だのナンとか48だの、
異性の幻影追い求めずにはいられないのは、
このスレ見ただけで説明不要。
だったら誤魔化さないで向き合うべきなんだよ。

本来、思春期で克服すべき自意識やコンプレックス引きずって時間を浪費し、
自己の結婚願望に気付いた時には手遅れで、
孤独にさらに自意識とコンプレックスを拡大再生産するなんて、
こりゃ、もう緩慢な自殺と言っていい。
正直、実はそれくらい深刻な問題なんだよ、これって。

605 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 09:38:44 ID:1865wqu80.net
>>602
諦めるのは個人の勝手だが、
容姿も財産の有無も大した障害にならないのは
週末のショッピングモールにでもいってみればわかる。
大した容姿じゃなければ裕福でもなさそうな
不細工な夫婦が同じく不細工な子どもをつれて
幸せそうな顔であふれてっかっらw

まあ、どうせ諦めるなら全力でぶつかって諦めたほうがいいぞ。
諦め様でも、その後の人生変わると思う。

606 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 09:50:38 ID:WMFVLmRX0.net
>>604
二次元嫁も三次元嫁もアイドルも要らんがな。そもそも男女問わず他人の顔と名前を一致させるのだけでそれなりに苦痛。

607 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 09:52:03 ID:1865wqu80.net
>>606
そりゃ認知機能に問題がある。
結婚だの恋愛だの以前の問題だ。

608 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 09:56:04 ID:WMFVLmRX0.net
>>607
問題があったら出来ない程度のもんだろ。結婚やら恋愛なんて。
したかろうがしたくなかろうが、逃れられないなんて大げさなもんじゃ無い。

609 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 09:57:12.37 ID:HOKExG2G0.net
昔よりだいぶ下駄履かせても子供増えないのはもうオワコンなんだろうな

610 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:01:17 ID:t5y2RFqT0.net
>>608
認知機能に問題があるなら
社会生活出来ないだろ。
まあ、そういうヤツでも異性と認識できれば
発情しちゃうから逃れられられないけどなw

言っとくが逃れられないのはあくまで「欲求」であって、
結婚も恋愛も本質的には闘争だからな。
まあ、それがわかってるから避けようとするんだろうがw

611 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:03:46 ID:JLo1alJR0.net
>>605
一見裕福じゃなさそうだけど、共働きで
世帯収入は一千万超えてるって子持ち夫婦は
けっこう多いと思うぞ
うちがそうだがw

612 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:05:14 ID:WMFVLmRX0.net
>>610
欲求は別に風俗で金銭で満たしても右手で満たしても良かろう、なのだ。

613 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:05:32 ID:1865wqu80.net
>>611
そんなヤツは週末のショッピングモールなんかそんなに来ないだろ。

つーか、一般論に極論持ち込んだって意味ないぞ。

614 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:08:35 ID:59LuifBn0.net
日本はどうなるんだ…

615 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:12:49 ID:gkc2kg2d0.net
>>612
性欲だけならな。
だが、そう簡単に行かないのは
丸見えのエロアニメやAVは単なる使い捨て消費財で
心の拠り所に二次元嫁やらナンとか48に夢中になっちゃうヤツが多いことからも明らかだ。

とかく独身拗らすヤツは結婚=性処理に結びつけるが、
よく自分の親を思い返してみるがいい。
そんなエロエロな家庭だったか?w

616 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:13:09 ID:JLo1alJR0.net
>>613
ま、金のことはさておき
>>605で触れていた容姿の件はまったく同意

アレとセックスできるんか(絶句)・・・っていう
配偶者を連れた子持ち夫婦はいっぱい見る、ものすごく見るw
うちもそう見られてるのかもしれないがw
だから容姿で諦める前に全力で行ってみるべきというのは本当にそう思う

617 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:16:31 ID:55l7F+2S0.net
>>594
独身税なんて始めたら子連れいなくなるよ?

税金払ってやってるんだからお一人様に譲れって世の中になる。

618 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:20:19.71 ID:QfB/q2ul0.net
>>616
ガキがまたそっくりだったりするんだよなw

619 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:21:11.55 ID:WMFVLmRX0.net
>>615
おとんはボケてなお、息子のPCで「60代女性の局部」とか検索履歴残しちゃうエロエロで浮気してエロエロでは無い母親との夫婦生活が上手くいってなかったなぁ。

620 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:27:58 ID:x/J0qvGh0.net
ションベンかオナニーにしか使ったことないちんぽを切除したいわ
竿と玉切り落とせば性欲なくなるみたいだし

621 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:28:43 ID:1865wqu80.net
>>619
なw
エロエロなオヤジはいても
エロエロな家庭なんて素晴らしいもんはそうそうあるもんじゃない。
たぶん壇蜜とおこだわりの人ん家だって
外野が期待するほどエロエロじゃないと思う、残念だけどw

622 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:33:28 ID:/OxOSo2u0.net
家庭環境、家が嫌われている事を認めない屑親屑兄弟。

623 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:34:49 ID:BHfhGgET0.net
外出したらコロナに感染する
引きこもりで良かった

624 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:40:02 ID:inKi1LzU0.net
>>609
だって既婚者が少子化策の核家族を放棄するつもり0だもん
だから必死に未婚叩きしてる

625 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:42:31 ID:OnH55qzB0.net
それぞれがなんでも主張するのがいいって風潮のうちは1人の方が気楽よね。
お互いに協調する気持ちがないと。

626 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:54:42 ID:Gt1m62ZV0.net
>>1
>気楽な一人の生活を崩してまで恋愛するのは面倒という“自分ファースト”志向がうかがえる。

自分の時間、楽しみを犠牲にしてもいいほど愛せる相手がいないだけ
とことん愛せるなら「面倒」なんて思考は出ない

で、結婚
だが、所詮は生まれも育ちも違う他人なので、いつかは葛藤する
己との闘いw

627 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:55:53 ID:69ktJ1Vo0.net
>>624
君みたいな高齢独身のそのセリフは責任転嫁っていうんだよ

628 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 10:59:46 ID:V9YKsQAY0.net
>>615
お前は母親の喘ぎ声を聞いたことがあるか?
そんな環境で育った俺は未だに童貞だ!

629 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:00:25 ID:pRsS5Qe80.net
50代の爺だ

元々コミュ障気味で30代後半で鬱になり、以来ほとんど働いていない
犬の世話以外に家事は一切せず基本的には自室に引きこもってる
もはや友人も1人もおらず親戚付き合いも近所付き合いも一切しなくなった

出来上がった大人の女の身体には若いころからあまり興味がない
そう、実はそっち方面

風俗なんか1度も行ったことがないが
かといって外でリアルを対象に犯罪を犯すような度胸ももちろんなく
ジジイになった今でも日々PCをカチャカチャやりながら
アングラネットでシコシコ用のおかずを探してる

そんな生きてる価値のない人間の屑の俺だが
驚くべきことに30年連れ添う嫁がいて、子供も2人いるんだぜ

嫁とS〇Xしたのは結婚後数年間だけで、合計でせいぜい20回程度かな
それで子供2人いるってすごいだろ?

そんな状態で夫婦仲は悪くない
嫁は俺の変態性癖に気づいてるはずだが、そこに一切振れないし
セックスレスであることや、ずっと働かないことにもあまり文句は言わない
部屋に籠ってる時は干渉せず放っておいてくれる

基本引きこもりだから頻度は高くないが、気分のいいときは嫁の稼いだ金で
旅行や温泉や食事や映画等に一緒に出掛けるし、嫁もそれを楽しみにしてる

世の中には俺のような変態のろくでなしでも成立する
そんな夫婦関係ってのもあるんだぜ

630 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:07:16 ID:BHfhGgET0.net
ゲイだしw
ハッテン場は混んでるよ

631 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:10:13 ID:1865wqu80.net
>>628
聞いたことはないが、現像した写真を引き取りに言ったら、
オヤジが写したとおぼしきお袋のヌード写真が混ざっていたことはあったぞw

つーか、そんなもんドヤ顔で自身の怠慢の言い訳にしてるお前もどーよ?って話。
いーかげん、親に対する幻想なんて後生大事に抱えてる年齢でもねーんだろーから、
親も人間だよねwってことで、さっさと童貞捨ててこいって。

632 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:12:05 ID:45sPQaEp0.net
>>620
性ホルモンは脳からも出てるからそれは無い
玉と竿取っちゃってる宦官でも性欲が消えるわけではなかったんだぞ?
たびたび後宮の女性との性的な行為が問題になってたし
ラストエンペラー溥儀も少年時代、宦官と男色の関係だったとされていて
女性に対しては完全に不能者だったというのは良く知られている

633 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:12:18 ID:X+e7EZh20.net
今2020年で35歳の人が
後期高齢者75歳になる2060年
どんな社会になるだろうか?
今の天皇は今年60だから、そのころ100歳。
悠仁親王は54歳。
令和の次の世になってるだろう。
通信は、3Gを日本のNTTが発表したのが2001年。
5Gは2020年開始とすれば、約十年単位で世代が変わるから、
2060年は、8G:の時代。

634 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:15:10 ID:X+e7EZh20.net
>>628
それって自然なことだろ。
昔なら狭い家に住んでろうから
ほとんどの子供は親の交尾を見たり聞いたりしてる。
私も一歳の頃から聞いていた。
そんな私も今や三児の父。

635 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:16:00 ID:QfB/q2ul0.net
>>629
そっち方面とはどっち方面のことだ?

636 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:16:58 ID:EJ8ZYqIt0.net
空はどこに行っても青いということを知るために、世界をまわって見る必要はない。

637 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:18:42 ID:X+e7EZh20.net
>>629
二人の子供は何歳で、今何してる?
二十代後半で独身子ナシ?

638 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:22:18 ID:U78hWtPDO.net
俺の意中の人も気楽って言ってた
近付けない…
加護亜依に似ていて頭が良くて読書好きでユニークで先生みたいな人だったのになぁ

639 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:35:29.09 ID:JdZI2USE0.net
に、にんげん…
こ、こわい…

640 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:37:37 ID:BHfhGgET0.net
セックスセックスってそんなに女とセックスしたいか?
女とやるくらいなら男の方がいいわ
挿入無しで、だけどさ

641 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:41:49.80 ID:oTKQZrDI0.net
10年間付き合った女と別れたけど、別れてわかったことは、「自分の時間が出来た!」と言うこと。
これを知ってしまったら、もう女と付き合えない。
結婚するなら、付き合って1年以内にした方が良いと思う。
それ以上過ぎると結婚しないものと思って良い。

642 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:43:22.48 ID:QfB/q2ul0.net
>>641
お前、それまで一度も付き合って別れたことなかったのかよw

643 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:47:07 ID:oTKQZrDI0.net
>>642
その前は5年付き合った女がいたよ。
半年で別れた女もいたけど。

644 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:47:54 ID:HOKExG2G0.net
既婚で子供の将来が不安なら周りを変えるんじゃなく自分で子供を増やすしかない

645 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:49:40 ID:QfB/q2ul0.net
>>643
へーそーかい。「別れてわかったことは」とか「これを知ってしまったら」とか書いてたのは何?w

646 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:52:05 ID:XkbgVmX+0.net
>>635
ペドフィリアだろ。
それとなく書いてあるよ。

647 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 11:59:32.66 ID:ObXqMsgr0.net
>>628
詳しく頼む

648 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:01:29.50 ID:NBYABqDX0.net
気楽でいいけど孤独死まっしぐらだな

649 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:03:10.85 ID:QfB/q2ul0.net
>>648
孤独死って、そんなに嫌か? 

650 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:04:59 ID:L3wFy2zL0.net
結婚してたって夫婦どっちかは孤独死すんだろ、大抵は

651 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:12:41 ID:wl81nzLO0.net
こういうのってルックスの問題じゃないからな。
知り合いでブサメンなのに女が途切れない男と
イケメンなのに40代まで一度も女性と付き合ったことの無い男と両方いる。

652 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:13:03 ID:EXwx8dH/0.net
>>629
鬱に認定されたいんだが手順教えて

653 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:14:10 ID:Xn1d3T8OO.net
>>604
俺みたいな不細工男は女性様を好きになる資格もなければ女性様と私的な会話をする資格も挨拶する資格も無いので、
恋愛どころか女性様と知り合うことも絶対に不可能です

654 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:14:28 ID:EXwx8dH/0.net
>>640
男は勘弁
オバチャンも勘弁

655 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:14:56 ID:Fz0G4Fbz0.net
>>653
そだねーw

656 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:15:50 ID:Xn1d3T8OO.net
>>651
その人はブサメンではなくイケメン様かフツメン様です

657 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:16:58.46 ID:69ktJ1Vo0.net
>>645
後出しで設定追加する時点でお察しだよな
あんまり童貞さんを虐めてやるなよw

658 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:18:41.00 ID:rpO5zFBh0.net
>>629
そんなのを飼う理由もないから即殺されるだろ 本当なら

659 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:19:05.09 ID:dfqaqpt30.net
>>651
異性に対する熱量の問題だからな
本気で恋人は必要なのにいない人って実はほとんどいない
いたらいいなくらいの熱量だからできないだけ

660 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:19:47.39 ID:QfB/q2ul0.net
孤独死とか関係ねーよ。生きてるときに、何がしたいかが重要。
家庭が持ちたい奴は結婚すればいーし、そーじゃない奴はしなきゃいーだけ。

661 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:24:21 ID:Jel43ph40.net
サブスク全盛の現代に同じ恋人同じ結婚相手とずっといるのはもう流行遅れなんだよ

662 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:25:37 ID:cMhpHkJY0.net
生きててもしょうがねーだろ

死んじゃえよw

663 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:25:59 ID:ObXqMsgr0.net
>>628
母ちゃん美人なのか?詳しく頼む

664 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:26:58 ID:vcD0UpiE0.net
主婦と書いてザクと読む

665 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:28:12 ID:dfqaqpt30.net
と言うよりも今の時代パートナーが必要なのか?という
ただそれだけの話
何にもなけりゃくっつくしかないけど何でもある時代にそれでも必要なのか?と言う事

666 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:29:25 ID:QfB/q2ul0.net
>>661
定額制で期間内やり放題の風俗とかできたのか?

667 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:29:28 ID:MG9fjBxI0.net
>>659
自分の見た目で希望の異性を
引っかけないとだから
簡単な人もいれば
難しい人もいる

668 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:31:01 ID:dfqaqpt30.net
>>667
もちろんそれはあるけど
結局のところどれだけ異性を引き付ける努力ができるかって事じゃん
興味が薄けりゃ頑張らないよ何事だって

669 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:32:05 ID:4FVR/68E0.net
>>665
なんでもある」とは?
恋人や嫁、旦那の代行的なもの、
あるいはゲーム、2次元、アイドル等
のことですか?

670 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:33:12 ID:IKxN3g5t0.net
>>665
こども超かわいいぞ

671 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:33:32 ID:dfqaqpt30.net
>>669
自分の人生のモチベーションだよ
やりたい事がセックスや子育て以外にいっぱいあるでしょ

672 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:34:11 ID:IKxN3g5t0.net
>>671
具体的に何?

673 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:34:11 ID:6hJUxtSj0.net
恋人と友達の境界線って、何なの?
たとえ、ヤっだとしても友達のままってのもあるし。

674 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:34:25 ID:dfqaqpt30.net
>>670
だから人によっては子供よりかわいいものだってあるじゃんって事

675 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:34:45 ID:QfB/q2ul0.net
>>670
それは、自分の子供ができなければわかんねーだろ。
コーヒー飲んだことがない奴にいくらコーヒー美味いぞとか言ったって、
俺たちには茶があるからそんなものいらねと答えるに決まってる。

676 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:35:06 ?2BP ID:Y3rIa2FF0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
運命の人に屠られてから全て終わった
あとは偽りしかない

677 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:35:13 ID:dfqaqpt30.net
>>672
それが無い人が子供可愛いんだよ

678 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:35:15 ID:IKxN3g5t0.net
>>674
でさ、その人は子供持ったことあるの?
無いのに興味ないとかおかしくない?

679 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:35:42 ID:dfqaqpt30.net
>>678
だから子供に興味が無いから持つ必要ないじゃんって事

680 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:35:52 ID:IKxN3g5t0.net
>>675
その通り、恋人も作らないのに恋人メンドクサイとか恋愛メンドクサイとかいうチキンおおいよねー

681 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:36:11 ID:QfB/q2ul0.net
>>678
無ければ興味ないのが当たり前。お前、ホモのセックスしたことある? 興味はある?w

682 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:36:48 ID:dfqaqpt30.net
>>680
いやだから熱量が少ないんだって
あんただって大して興味のない趣味押し付けられても嫌なだけでしょ

683 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:37:20 ID:IKxN3g5t0.net
>>679
興味がないじゃなくて、一度も持ったことないのに興味がないって
それって、SEXしたことないから興味がないのか
SEXに興味がないからしたことないのかって話だよね。

持ちもしないのに興味がないっておかしいよね

684 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:37:49 ID:cMhpHkJY0.net
>>628
自分がモテないの親のせいにしてんじゃねーよw

685 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:38:13 ID:QfB/q2ul0.net
>>680
俺の言いたいことが分かってねーな。
関心もない奴に「美味いぞ」と言い続けるのはアホって言ってんだよ、俺はw

686 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:38:22 ID:dfqaqpt30.net
>>683
だから子供の事なんて考えずにセックスしてた時期を超えて冷静に考えると
1人で良かったなって思うんだよ今が

687 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:38:43 ID:IKxN3g5t0.net
>>681
ホモとセックスは、快楽の為で
子孫を残す為じゃないよね
それは個人的な性的嗜好だよ
それはあなただけやればいい

>>682
たとえばさSEXなんて興味無いと言った奴が初体験すませたあと
毎日やりまくってる人はいるよ

688 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:39:26 ID:QfB/q2ul0.net
>>683
全然おかしくねーって言ってるだろ。お前、頭がバカなのか?

689 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:39:54 ID:dfqaqpt30.net
>>687
それならそれで良いじゃん
俺はもうそっちに金使う気もないし
風俗ですら5年くらい行ってないぞ

690 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:40:15 ID:QfB/q2ul0.net
>>687
やったことなくて興味もないことなんていくらでもあるって例で挙げてるだけ。
どこまでアホなんだろーね、こいつはw

691 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:41:09 ID:C0X2eySi0.net
だったら結婚するな

692 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:41:10 ID:IKxN3g5t0.net
>>685
そうなんだ、でもさSEXって快楽の為じゃなくて子孫残す為だからな
子供って嗜好じゃなくて子孫を残す自分の遺伝子を後世に残すって意味合いもあるからな

>>686
でもさ、それは今の感情であって5年後10年後後悔するかもしれないよ
短期的スパンでは一人でもいいけど長期的スパンでは子供居た方が良いとおもうよ

693 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:41:50 ID:dfqaqpt30.net
子供がいても遊んでる奴いっぱいいるじゃん
それは子供が好きなんじゃなくて恋愛やセックスが好きなんだよ
それに興味が大してない人間も多いんだよ今の時代

694 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:41:55 ID:YU4ut3mz0.net
ぼくでよければ
https://www.youtube.com/watch?v=l6qyglLhM9s

695 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:42:22 ID:7qGl5s6o0.net
女が愚民化政策で映像ばっか見て馬鹿になったから結婚はリスクだからね。

696 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:42:45 ID:QfB/q2ul0.net
>>692
子孫残すことに何の意義も感じない奴もいるんだよ。
誰でも自分と同じ価値観を持ってるわけじゃないことぐらい分かれよw

697 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:42:48 ID:dfqaqpt30.net
>>692
だから後悔もなにも人の人生なんだから良いじゃん
子供いて後悔してる奴らだっていっぱいいるんだし

698 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:42:57 ID:IKxN3g5t0.net
>>688
だから、どこが全然おかしくないのか、どんな風に馬鹿なのか文章化してよ
それが出来ないのに相手を馬鹿とレッテル張るのは安易だと思うな。

>>690
それって結局自分が視野が狭いって事暴露しているだけじゃん
色々経験した上で、言うべき事であって
経験もしないで興味無いと決めつけるのは愚かな事なんじゃないかな?

699 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:43:29 ID:dfqaqpt30.net
>>698
いや君が一番視野が狭いぞw

700 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:43:49 ID:YU4ut3mz0.net
結局こうなるんやで...
https://www.youtube.com/watch?v=nrpZlN36RHo

701 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:43:51 ID:QfB/q2ul0.net
>>698
すでに書いてるのにそれにも気づかなかったら、バカだと思うしかねーだろw

702 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:44:53 ID:IKxN3g5t0.net
>>696
そうだね。興味が無いというよりも

自分がゴミみたいな存在で自分の遺伝子を後世に残す事は禁忌だから
SEXに興味がないんだと言うべきだろうね。

>>697
子供がいて後悔をしているのは、その人がちゃんと子供にきょういくを与えなかったか
劣勢な遺伝子の持ち主だったってことじゃないの?

703 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:45:40 ID:dfqaqpt30.net
まあなんだ
人生一回しかないからやりたい事やったらいいんだよ
それだけ

704 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:45:59 ID:QfB/q2ul0.net
>>702
議論で勝てなくなったら、こんどは相手を罵倒か? 幼稚なゆとりだなw

705 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:46:00 ID:IKxN3g5t0.net
>>699
そうなんだありがとー

>>701
だからどこに既にかいてあるのか、何に気付かないのか、何が馬鹿なのか
具体化させてくれないかな?
こういう具体化できない人って、やみくもに人を叩いてるだけとしか思えないな。

706 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:46:14 ID:rpO5zFBh0.net
自分が存在するには親又はそれに代わる社会がセックスして養育した事実が必要
存在・生きていることを肯定してその製造過程・苦労を否定するのは筋違い

頼んだわけじゃないというなら返品=自殺しろ
生きてるだけ丸儲けをするならそれなりの負債を返済しろってことだ

707 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:46:45 ID:IKxN3g5t0.net
>>703
そだね

>>704
自己批判してるの?

708 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:47:45 ID:0KjdqMFz0.net
恋人は右手

709 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:48:31 ID:IKxN3g5t0.net
なんかやたら俺に突っかかってくる人いるけど
図星なんだろうね。素直になろうよ。

710 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:48:51.82 ID:QfB/q2ul0.net
>>705
「子供を持ったことが無いのに興味が無いのはおかしい」というお前のお馬鹿説に対して、
「誰だって経験したことがなく興味もないことはいくらでもあるだろ?」と例を挙げて反駁したんだよ。
本当にそれも読み取れなかったのか?

711 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:49:47.88 ID:dfqaqpt30.net
車の中に子供置いてパチンコ行く人は子供よりパチンコの方が好きという事だし
人によってみんな違う

712 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:50:29.37 ID:+UbGp3ki0.net
「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://cf5ty.manavella.net/f8o77c/pa1uxjmo2u8ij6.html

池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww

http://cf5ty.manavella.net/76qjr7d8/yqo7r0isawk3g7.html

713 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:50:48.95 ID:IKxN3g5t0.net
>>710
子供がいなくても子供が好きな人はいるんじゃないの?

714 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:51:30.99 ID:ObXqMsgr0.net
>>628
俺は美人にしか興味ないんだが母ちゃん美人?

715 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:51:39.30 ID:IKxN3g5t0.net
>>711
それは子供が好きなんじゃなくて、生中田氏するのが好きな人じゃないのかな?

716 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:52:17.31 ID:pRsS5Qe80.net
>>658

>そんなのを飼う理由もないから即殺されるだろ 本当なら

まさにその通り

ただしそんな一般論、常識論が意外と高い確率で通用しないのが
男女の世界だと思う

717 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:52:39.73 ID:QfB/q2ul0.net
>>713
その事例はお前の「子供を持ったことが無いのに興味が無いのはおかしい」という
珍説の擁護にはならないよ。

718 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:53:46.01 ID:IKxN3g5t0.net
>>717
じゃああなたは子供がいるの?

719 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:54:53.61 ID:IKxN3g5t0.net
>>717
それと、子供を盛った事が無いのに興味がないのはおかしいじゃなくて

俺の説は子供は可愛いよ。持ってもいないのに子供が可愛くないのはおかしいよねって事だよ。

720 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:54:56.63 ID:QfB/q2ul0.net
>>718
また関係ないことを言って誤魔化そうとしてる。
子供を持ったことが無いのに興味が無いのはおかしい」というのは
間違いだったってことぐらい、いい加減認めたら?w

721 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:55:34.86 ID:BHfhGgET0.net
男同士のセックスはツボ押さえてて上手いってのは幻想だからな
ゴリゴリするだけの下手な奴が多すぎ

722 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:56:05.35 ID:XkbgVmX+0.net
何か不思議な議論になってるが、こういうことじゃね?
【オートバイを例にすると】
@この世界にはオートバイに乗ったことが無い人が大勢います。
Aその中にはオートバイに興味がある人もいれば、無い人もいます。
えらく単純な話では?

723 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:56:52.01 ID:BHfhGgET0.net
あの調子で女を扱ったら嫌われて当然だわ
力任せにしたら駄目だからな

724 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:57:23.21 ID:IKxN3g5t0.net
>>720
あのさ、なんか論点ずらされているけど

俺の説は、子供は可愛い、子供を作らないのに子供に興味がないのはおかしいだよ。

ちょっと自分の方に改ざんして自分の方向に持って行ってるよね。
それと、ここのスレの本題は恋人がいない人7割。一人の方が気楽かもだよ

嫁と子供居た方が楽しいよ。

725 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:57:31.07 ID:QfB/q2ul0.net
>>717
これ(↓)お前が書いたんじゃねーの?

> 678名無しさん@1周年2020/01/29(水) 12:35:15.87ID:IKxN3g5t0>>679>>681
> >>674
> でさ、その人は子供持ったことあるの?
> 無いのに興味ないとかおかしくない?

726 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:58:16.91 ID:QfB/q2ul0.net
>>724
論点ずらしてんのはお前の方だってことは分かったかい?w

727 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:58:17.49 ID:IKxN3g5t0.net
ID:QfB/q2ul0さんは、いままで彼女いたことある?それと今いる?

728 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:58:57.05 ID:dfqaqpt30.net
>>722
もっと単純に言えば
@好きな人がアメリカ人だから勉強して英語が話せるようになりました
Aちょっと気になる人がアメリカ人だったけど特に英語が話せるようにはなりませんでした
みたいな感覚

729 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:59:05.24 ID:a0+bZY4j0.net
>>31
なぜ、乳首と思わなかったんだ?なぜ、

730 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:59:16.86 ID:4FVR/68E0.net
>>723
そうなもんか
私はニューハーフヘルスで
掘ったり掘られたりしてるけど
正直言って女とするより
身も心も満たされる。

731 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 12:59:53.61 ID:BHfhGgET0.net
お前らすぐ彼女ガー嫁ガーって言うけどセックスのテク磨けよ
下手くそ多すぎるからな

732 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:00:25.23 ID:o1J1CtSU0.net
>>527
毎年20万組以上が別れてるのに、そんなこと言われてもねぇ。
まぁ、俺も数年前に別れた口だが

733 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:00:53.99 ID:IKxN3g5t0.net
>>725
それを書いたのは俺だけどさ、そのまま通りだよ。

持ったことないのに興味無いのはおかしいよね?
だから一度こども持った方が良いよとおすすめしただけだよ。

それに対してあなたは凄く怒ってるけど何があなたを怒らせた理由になるのかな?

であなたは、今迄彼女いたことある? それと今いる?

多分、あなたは子供の前に彼女じゃないかな?

この意味が理解できないのだからね。

734 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:02:12.63 ID:dfqaqpt30.net
つまり世間が思ってる以上に異性に興味がないw

735 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:02:24.59 ID:QfB/q2ul0.net
>>733
持ったことないのに興味無いのはどこもおかしくないと
繰り返し説明してもいつまでも理解できないよーだから、
イライラしてるだけ。

736 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:02:43.96 ID:IKxN3g5t0.net
>>730
それって、非日常的な事されているのと、前立腺を刺激された快楽ですよね。
多分、あなたは色んな女性と経験した上でのコメントだろうね。

それとは違うんだな。 ID:QfB/q2ul0さんは普通に童貞で女性経験が無くて
子供を持つのを諦めた上で、いろいろ理屈コネて言ってるような気がする。

737 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:03:14.07 ID:BHfhGgET0.net
>>730
それは相手が「女」だから
男むき出しの奴はだめ

738 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:03:37.26 ID:cWxRTAi00.net
怖いんだよ
こっちは睨まれただけでズタボロだっての

739 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:03:51.41 ID:QfB/q2ul0.net
>>736
それはどーでもいーから、「持ったことないのに興味無いのはおかしい」が
間違いだってことは分かったのかい?w

740 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:04:02.49 ID:IKxN3g5t0.net
>>735
要するに恋人とか彼女とか、子供とか、人を愛した事がないだけですよね。

これって興味がないじゃなくて、愛情に飢えているという裏返しなんじゃないかと思うんだけどね。

明らかに女とSEXしまくって、前立腺刺激される快感に目覚めた人とあなたのレスは根本的に違うね。

741 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:04:48.94 ID:QfB/q2ul0.net
>>740
検討外れの憶測はどーでもいーから。

742 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:05:46.89 ID:IKxN3g5t0.net
>>739
単に異性との恋愛におびえているだけだと思うよ。

貴方のコメントを見るとわかる。

貴方は実際は、異性に愛されたい。子供を持ちたい。でも諦めている

その裏返しで虚勢を張ってるだけなんじゃないかな?

743 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:06:35.82 ID:V9YKsQAY0.net
>>663
美人じゃないし、喘ぎ声というより雄叫びなんです。

ペタンペタンペタンペタン←玉袋の当たる音
うおおおおおおお←カーチャンの喘ぎ声

恐ろしくて眠れなかった(´・ω・`)

744 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:07:01 ID:QfB/q2ul0.net
>>742
完全に外れてるが、それはどーでもいーよ。
ともかく「持ったことないのに興味無いのはおかしい」が間違いだってことは
分かったのかい?

745 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:07:11 ID:xf1dTa8b0.net
女も大変だわな、結婚できない時代になった

746 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:07:13 ID:IKxN3g5t0.net
>>741
いやそうだね。子供のくだりで、普通に恋愛経験がある人は意味が解るんだけどあなたにはわからない。

恋愛に興味がないのではなく、恋愛できないから興味がないパターンだね。
それが図星だったから、俺にそこまで執拗にレスしてくるんだと思うね。

747 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:07:35 ID:mnOEXk8V0.net
モテないんだからどうにもならん
見た目や性格がキモいのは親からの遺伝だから、俺のせいじゃない

748 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:08:02 ID:IKxN3g5t0.net
>>744
じゃあもう一度問うけど、恋愛経験(恋人人数)とSEX経験はいかほどですか?

749 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:08:02 ID:BHfhGgET0.net
ゲイだからお前らのやり取りが馬鹿馬鹿しくて面白すぎる

750 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:08:50 ID:QfB/q2ul0.net
>>746
ちがう。偉そうに説教しながら、自分の間違いは認めないお前に腹が立つだけだ。

751 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:08:52 ID:+UI8I8cu0.net
恋人とか言うけどさあ
40代になって性欲落ちてくろと美人じゃないと
視界にすら入ってこないんだわ ホントだよ

752 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:08:58 ID:jA+SOyGO0.net
真っ赤だな〜真っ赤だな〜

753 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:09:23 ID:dfqaqpt30.net
>>745
結婚しなくても生きていける時代になったと思ってる人もいっぱいいるさ
昔は金が無くてしかなたく結婚してた人達の事を忘れちゃいけない

754 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:09:25 ID:IKxN3g5t0.net
>>750
あれれ、書けないのですか?

755 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:10:19 ID:m0h+zS0u0.net
恋人ができる人は3割だけ
って統計ばかりしかないからそういう風にできてるんだろ
結婚相手をみつけるって話になると8割未満まで跳ね上がるのにな

756 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:10:28 ID:QfB/q2ul0.net
>>748
しつこいから答えてやるが、恋愛はほどほど、二回結婚している。子供はいない。
お前は「持ったことないのに興味無いのはおかしい」とまだ主張し続けるのか?

757 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:10:45 ID:BHfhGgET0.net
>>752
IDコロコロした?
俺もやろう

758 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:11:23 ID:IKxN3g5t0.net
>>756
うわっバツ2の種無しか、じゃあそういう風に捻くれてしまうのはしょうがないかw

759 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:11:44 ID:uqoboigw0.net
ジャップメスは中国人の富裕層と結婚するといきがってたが最近どうしたんだ?

760 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:11:49.56 ID:psKafSt10.net
離婚してからもうこりごりだわ。
子供は欲しかったけど諦めた。

761 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:12:01.46 ID:QfB/q2ul0.net
>>758
自分が論駁されたことは認めず、相手を個人攻撃して誤魔化す典型だなw

762 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:12:19.55 ID:IKxN3g5t0.net
>>760
別のメスと種付けSEXすればいいだけの事だよ

763 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:13:02.58 ID:IKxN3g5t0.net
>>761
いやいや違うね。あなた見たな人だから、素直になれないだけだよw

頑張れ、別のメスに種付けSEXしまくれるじゃんw

764 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:13:25.01 ID:cWxRTAi00.net
三割だけっていうと俺が出来ないのも何ら不思議ではないね
何だか安心したよ

765 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:14:19.57 ID:QfB/q2ul0.net
>>763
で、いまでも「持ったことないのに興味無いのはおかしい」と思ってんの?

766 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:14:37.45 ID:uqoboigw0.net
ジャップメスは中国人富裕層と結婚するのどうしたんだ?

767 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:15:00.56 ID:v2deuo3c0.net
なんだこの仲良しな二人は

768 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:15:14.27 ID:IKxN3g5t0.net
>>765
引き際謝ったなw

769 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:16:57.25 ID:b5/YYhzf0.net
ID:QfB/q2ul0は自分が子孫を残すことに興味がないのに二度も結婚してるという自分の主張する設定が
まったくおかしくないと思えるのが凄いなあ

770 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:18:01.56 ID:b5/YYhzf0.net
ID:QfB/q2ul0さんは二度も結婚しているということは、実は結婚に興味津々なんだけど
何故か結婚に興味が無い人の気持ちがものすごく良くわかって、その人の代弁者なんだね^^

771 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:18:07.43 ID:XkbgVmX+0.net
議論してる二人、仲がいいな。
時間限定の友達みたいなもんだ、楽しめ。

772 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:18:08.22 ID:IKxN3g5t0.net
>>769
やめて、俺のお友達をいじめるの!!

773 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:18:16.13 ID:v2deuo3c0.net
ID:QfB/q2ul0
ID:IKxN3g5t0
仲が良すぎて羨ましい
3Pやらないか

774 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:18:47.60 ID:QfB/q2ul0.net
>>769
それは違う。「持ったこと無いのに興味が無いのはおかしい」は間違っていると
いうことに俺は固執してんだよ。これは一般論の話。

それと、子供を持つことに興味が無いのに結婚することは、特に不思議でないと思うぞ。

775 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:19:09.11 ID:ObXqMsgr0.net
>>743
ありがとう。それはキツイ
俺の親もブスだが気にしないでいこうぜ

776 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:19:43.41 ID:IKxN3g5t0.net
>>773
女?巨乳?美人?
でも、俺既婚者だからむりだw

777 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:22:36.17 ID:b5/YYhzf0.net
>>774
でもキミも>>681で「(子供を持ったことが)無ければ興味ないのが当たり前」って主張してるけど
子供持って無くても子供好きな人なんていくらでもいるし
車を実際所持していなくても、車好きな人だって山ほどいるだろうし
電車を所持していなくても、電車に興味持つ人もいると思うんだが?

持ったことなければ興味ないのが当たり前、なの??
何故??
それなら子供のいない人は「一生興味を持てない」から誰も子供をつくらないよね?

778 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:25:03.85 ID:QfB/q2ul0.net
>>777
経験したことがないことに興味を持つことも稀にあり得るが、
人は自分が経験したこがないことには興味が持たない方が普通。
ごく若い頃を除いて。

779 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:26:20.33 ID:v2deuo3c0.net
>>776
男に決まってんだろ、かわいい間抜けめ

780 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:27:02.01 ID:IKxN3g5t0.net
>>777
そういう事かいたけど、俺の負けらしいからw

あと、子供居ても、子供を作る行為は好きだけど、子供はあまり興味ないパチカスについても彼はスルーだった。

基本的に彼は、バツ2で、女と上手くいっていない設定だからしゃーないで終わりなんだけど
引き際誤ってしまった感がある。

781 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:28:12.17 ID:IKxN3g5t0.net
>>779
両刀って凄いよね。男のいいところも女のいいところもわかっているわけじゃん。
それこそ、一度経験して見ろバカヤローってノンケの人達に訴えたいでしょ?

782 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:29:16.13 ID:VOEX4tEy0.net
>>37
疲れ溜まる人とたまらない人いるよね
俺は寝たら回復する

783 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:30:13.58 ID:VOEX4tEy0.net
>>68
なんで楽になるの?

784 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:30:36.29 ID:b5/YYhzf0.net
>>778
稀じゃない
そもそも本末転倒
「興味があるから何かをする」んだろ人間は

恋人つくったことのない人間は恋愛に興味が無くて
稀に恋人をつくる人がいて
その「稀に恋人をつくる人」のほとんどは結婚したことないので結婚に興味が無くて
でも、その「稀に恋人を作る人」の中から「稀に結婚に興味ある人」がいて、その人だけ結婚して
さらに、その「稀に恋人を作る人の中で稀にいる結婚してないのに結婚に興味を持った人」のうち
稀に子供に興味を持つ人のみが子供つくるんだとしたら、人間の1割以下しか子供うまねーだろw

アホすぎだわ、お前w

785 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:31:20.98 ID:XkbgVmX+0.net
人それぞれ、色んな持論があって面白いよな。
理屈的には苦しくても、世間に迷惑が掛からんなら他人から否定されるもんでも
ないだろ。

786 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:31:21.21 ID:QITBKrOi0.net
ここのコミュ障同士で付き合えば気楽なんじゃねーの

787 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:31:44.75 ID:b5/YYhzf0.net
>>780
自称バツ2で子供無しだけど、何故か結婚に興味が無い人間の代弁者やってる人間だからなぁ
そりゃ矛盾も生じるわ、って気もするけどな
設定そのものが矛盾してるからw

788 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:34:29.67 ID:X5FTLmh10.net
>>444
ないない
どんな環境なの? タワーマンションとかで
見栄の張り合いとか?
ママ友とかと

789 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:35:42.78 ID:nrRLXTDq0.net
恋人や結婚相手がいなくても、友人だけは必要だわ
やっぱ外出のとき独りより最低でも二人で出掛けたほうが楽しいこともある
仲良しでも嫌な部分は1つ2つあるかもだけど

790 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:35:59.50 ID:IKxN3g5t0.net
>>786
俺普通に団体競技とかしてたけどねw
自分がそうだからって相手もそうだと思わない方が良いよ。
そもそもここにみんな遊びに来ているわけで、コミュ障の奴なんてそういないよ

>>787
まあまま人間とういうのはそもそも矛盾する生き物なのですよ。だから素晴らしいわけで^^

791 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:36:01.11 ID:lvJnTWpi0.net
恋人が居ないと嘆く人に限って近所に居ないだけなんだよね
別に北海道のやつが遠距離恋愛で沖縄の奴と結婚してもいいんだし
まずはその頭の固さから何とかしないといけないのは自分でもわかってるよね?

792 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:38:10.59 ID:XkbgVmX+0.net
殺伐とした5ちゃんには珍しく、仲良くレスバしてるな。
たいてい、どっちかがマジ切れして、捨て台詞残して終わっちゃうからな。

793 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:39:14.93 ID:mnOEXk8V0.net
うちの親見ればわかるんだが、
現代なら、恋愛だの結婚だの到底できないような、見た目も性格もキモい男女が、
昔は、社会からの恋愛圧や結婚圧で、とりあえず余り物同士で交尾してたんだよ。
それで生まれた俺が、現代で恋愛なんて無理なのは当たり前。
まあ親のせいではあるが、親も流されて生きるしかなかったんだし、恨んではいない。

794 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:39:36 ID:IKxN3g5t0.net
>>789
友人は、年々結婚したり、趣味の方向性が違ってきて別行動になるよ
俺も妻と出会わなければ、孤独になっただろうし、今は子供がいるからもっと楽しい
子供が思春期になれば、少し距離出て来るけど、でも姪とか甥がいるし
また、孫が出来れば楽しい。
嫁の方も友人達が教員や塾講師多いから、この時期遊べないと嘆いているし
役職付けば大変だからな。

俺は職業柄、不動産業で今日は暇だけど仕事しないといけない。
また遊びに来るから、からかってくれ^^

みんな有難う!!

795 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:42:16 ID:mmurMafQ0.net
うざw

796 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:42:28 ID:REAnaAHg0.net
>>3
チンチャそれ

797 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:43:26 ID:mmurMafQ0.net
ID:IKxN3g5t0
このカス死ねよwwwwww

798 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:45:30 ID:mnOEXk8V0.net
どんな奴が魅力的なのか、どこまでのキモさなら許容されるのか
というのは、その時代の価値観によって変わるんだから、仕方ないんだよ。
遺伝子で決まる自分の容姿や性格は、時代に合わせて変えられないだろ。
平安の美男美女は、当時だからモテたわけで、現代なら美容外科に駆け込んでる顔だろ。

799 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:45:33 ID:mmurMafQ0.net
>>761
仕方ねーよ
ただの負けず嫌いだから

800 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:48:11 ID:v2deuo3c0.net
彼女より彼氏作ろうぜ

801 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:52:26 ID:aDsCrpOq0.net
>>751
確かにな。
自分がもう40代なのに、40代の普通の女性を抱きたいとは
微塵も思わない。

802 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:53:40 ID:6Vw+kqv00.net
それぞれの考えがあり良いんじゃない。
おれは、恥ずかしながら女なしでは居られない。

803 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:54:31 ID:+UbGp3ki0.net
「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://cf5ty.manavella.net/dpvcwzmd/27ox5u2u2a505j.html

池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww

http://cf5ty.manavella.net/c1d0q8r/l75m4g1e3ih8qj.html

804 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:55:16 ID:ssy+5hIq0.net
金があるのならメイド雇った方が効率いい。取っ替え引っ替えよ

805 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 13:55:50 ID:xf1dTa8b0.net
30半ばの未婚女性は何考えて生きているんだろう

806 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:07:21.64 ID:mmurMafQ0.net
夜回り先生もあまりにも
女子中高生の勝手な悩み相談が多くて疲れてやめちまったよ

結局、ワガママ放題なんだよ
女子が
頑張ってそのワガママで恋愛すればokなんだよ
出来なくて悩むくらいなら
しなくていいし社会は放置でいいよ

807 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:08:03.91 ID:mnOEXk8V0.net
何にでも、個人差による限界があるだろ
なんで、恋愛だけは「全員できて当たり前」みたいになってんの?
できない奴は障害者というならそれで良いので、ちゃんと障害者年金支給してくれ

808 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:08:36.50 ID:9zgH0hJp0.net
最終的には一人が一番コスパ悪い

809 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:09:33.13 ID:4FVR/68E0.net
女性が男並みに稼げるとすると
中高年単身でキツイのは男だろうか
女は身綺麗にしていれば
60代でも需要がある
男はどうだろう?

810 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:09:37.70 ID:LqsOcSQm0.net
婚活アプリの国内市場規模、5年後は1000億円超に

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/27/news089_0.html

しかし婚活アプリでの婚姻率は1%以下のまま変わらず
結婚したいなら婚活アプリを今すぐ辞めましょう
あなたは搾取されているだけです

811 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:10:10.29 ID:MG9fjBxI0.net
>>751
恋愛や結婚は自分の見た目で
希望の異性を引っかける事だから
美異性が引っかかる見た目をしてれば無問題

812 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:11:54.39 ID:LqsOcSQm0.net
ペアーズの成婚率は甘く見積もって1%!マッチングアプリで結婚する難しさを公式データから算出
https://konkathu-renai.net/?p=27948

813 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:12:58.62 ID:lHxGB2tg0.net
>>805
オッサンと変わらないよ。日々仕事。

814 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:13:14.15 ID:6SOsboKm0.net
特に男の方は金銭的負担が大きいだろうな
女に何かとどんどん貢がないといけなくなる

815 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:14:01.76 ID:MG9fjBxI0.net
>>807
学歴みたいに数値化されないから
何もしないと自分の魅力が
異性にとってどのレベルなのか
自分で全くわからないからじゃないかな

816 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:14:15 ID:gaDDLszr0.net
好きな子とかに日常的にLINEするのって嫌われますか?

817 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:15:40 ID:mnOEXk8V0.net
そりゃ、自分が生まれつきの素質によって、社会から「魅力のない奴」と烙印押されるのは悲しいよ
でもその状況って、障害者として生まれてくるのと全く同じだよな?
それなら「恋愛障害者年金」を支給すべきだろ
手足動かない人に、歩けないのはお前が悪い、とは誰も言わないだろ。
恋愛だけは、なんで本人の責任になるんだよ

818 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:17:24 ID:9zgH0hJp0.net
>>817
乙武さん…

819 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:17:51 ID:MG9fjBxI0.net
>>783
自分ができない家事とか用事とか
やってくれたり疑問に話し合いができたり
自分の知らない事知っていたり
やっぱり便利
あとどうしても職場で会話の幅
(家庭の雑談)が広がるから凄く楽

820 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:20:50 ID:MG9fjBxI0.net
>>817
自分から動いて探したり
許容範囲を広ければ
なんとかなる事が大半だからじゃないかな

結婚と断捨離は決断力と行動力が必要だから
色々な意味で大人でないと
できない事だと思っている

821 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:21:12 ID:mnOEXk8V0.net
>>818
手足無い人がみんな、乙武みたいになる訳ではない
あんなのレア中のレアケース
大抵は、一生なにも出来ないよ。やらないのではなく、できない。本人のせいじゃない。
だから障害者年金が出る。
恋愛も同じだろ。

822 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:24:36 ID:9zgH0hJp0.net
>>821
できない理由が分からないとお金は出せません
誰かにお前は一生恋人も結婚もできませんって言われたの?

823 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:25:06 ID:MG9fjBxI0.net
>>814
無理目な相手だと
無理して貢ぐ事になるだろうな
疲れそうだ

824 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:26:00 ID:4FVR/68E0.net
よほど合わない相手でもない限り
一人よりマシではあるかもしれない
子を望まない中高年結婚なら
性と切り離して考えてもいいだろう
結婚は一種の社会保障という考え方で

825 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:26:23 ID:mnOEXk8V0.net
>>820
恋愛できない奴には、その「何とかなる」という事があり得ないわけ。
足がない人が、頑張っても足が生えてこないのと同じ。

826 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:28:47 ID:8xiuKKiT0.net
目が見えない人に見えるように行動しろとか言っても見えないように
恋愛とかできない人に「選んでいるからだ行動してフラれて経験すれば恋人できる」って言うのはなんか違う
逆上がりと同じで無理な人は無理、できる人はできるそれだけ

827 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:31:38.57 ID:mnOEXk8V0.net
>>822
そんなのいちいち言われなくても、一生恋愛できない事ぐらい普通自分でわかるだろ
だから病院に恋愛外来を作るべきなんだよなあ
恋愛障害の診断書星井

828 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:33:53.51 ID:XzwLdjFo0.net
とにかく金がかかんないからな

829 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:33:55.77 ID:QfB/q2ul0.net
>>784
大部分の人間が結婚して子供を持ってきたのは、たぶんその人たちが
結婚や子供を持つことに興味があってそれを選択したというのではなく、
それがみなが従うべき社会的な型として存在してたからじゃないかと思う。
で、その型の拘束力が弱まってきたから、結婚しない奴や子供がいない夫婦が
増えているということではないかな。

830 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:34:44.45 ID:9zgH0hJp0.net
一人の女と仲良くなるのに
金も時間も相当かけて努力してんのにな
プライドも恥もかなぐり捨ててセックスやらしてくださいって
言ってさ断られた事あんのかなぁ、まじ死にたくなるぞ
俺みたいなブサイクはそういうもんだと思ってたけどなぁ

831 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:35:22.47 ID:B0fXOQrJ0.net
40過ぎて独身の男って独り言が多くてキモい

832 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:36:23.05 ID:mnOEXk8V0.net
お前らさ、車椅子の人を指さして「ギャハハ歩けないでやんのw」とか言うのか?
恋愛も同じなんだよ。歩かないんじゃなく、歩けない。
それを嘲笑ったり、自己責任とするのはおかしくね?
社会で正常としてる「恋愛行動」を要求されても、心身の都合で不可能。

833 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:36:48.23 ID:YnWOOjYu0.net
次の仕事探すだけで精一杯だよ
とりあえずまた働かないとだな
あー…

834 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:38:58.28 ID:8xiuKKiT0.net
車運転が下手な人がいくら時間かけても下手なように
恋愛できない人はピントがずれてるんだからしょうがない
それよりだったら世間受けしようがしなかろうが自分の好きな事とか得意な事
とかピントが合う部分をひたすら伸ばすなり勉強するなり楽しんだりする方がいい

自分は恋愛はしたくはないけれど子孫残さないと
親に申し訳ないって思うならお見合い復活させるしかない

835 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:39:43.90 ID:y+VLWopT0.net
>>816
いつも向こう発信で来るなら脈あり
毎回コッチへのレスしか来ないなら脈なしw
返事が来てるうちはいいんじゃね、そのうち来なくなるかも、その時が潮時w

836 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:40:15.75 ID:i0daxT6A0.net
>>833
https://i.imgur.com/km6ZQ7D.jpg
41歳独身派遣切りされた俺も

837 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:42:21.55 ID:8xiuKKiT0.net
低収入の人って今の時代恋人作る余裕あるなら
車とか家買うためにためる

838 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:42:29.53 ID:MG9fjBxI0.net
>>825
あまりがんばってないのに
できない!ってやってる人
多そうだけどなあ

まあ自分の見た目の割に
見た目良い異性狙いしかしたくないなら
一生できないのはわかる

839 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:42:46.56 ID:9zgH0hJp0.net
>>827
自分基準かぁ
まあ自分の事をうんことしか思えないってことだろ?
残念だけどすみっこのほう歩いて誰にも迷惑かけないようにな
いくら声高に自分が不遇なのを叫んだところで
誰も助けてはくれんぞ、今までどうやって生きてきたんだ?
これからが心配

840 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:43:11.20 ID:QfB/q2ul0.net
一生の仕事が決まって、それから結婚、子育てとゆーのが、戦後の標準形人生。
いまは、安定した企業に正規雇用で就職しても、いつリストラにあうか、
会社そのものがなくなるか、誰もが不安を抱かざるを得ない時代。
伝統的な常識を持っている人間からすると、まだ結婚の準備が整っていないとなる。
これも、非婚化・少子化の原因の一つだろーな。

841 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:43:55 ID:MG9fjBxI0.net
>>830
好きになってくれない人に
アタックしてるな
好きになってくれない人には
アタックしても無理だよ

842 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:43:56 ID:4pXqcfrQ0.net
真面目な話よ


(在日は別として)
(在日は日本産なので日本人と同じ)
(産地である日本が責任を持つべき)


韓国人のチビ、ハゲ、デフ、歯汚、ワキガって見ないし
あまり聞かないよな?

日本人は大概どれかに当てはまるし
口臭世界一だけどさ

843 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:44:36 ID:PlSTswOA0.net
性行為がいくらでもできるなら
恋人じゃなくてもいいよ
マジレス
実際にはそれが難しいからな

セックスが異様に強い人とかどうすんだろう?

844 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:44:39 ID:MG9fjBxI0.net
>>828
その分老後にかかるべ
買い物代行とか

845 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:44:53 ID:QfB/q2ul0.net
>>827
アメリカ合衆国では、肯定的自己イメージを抱けるようにするためのセラピーだの
カウンセリングだのがたくさんあるらしーね。金持ち以外は門前払いだろーけど。

846 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:45:01 ID:PlSTswOA0.net
ヤリマン ヤリチンが最強だよな
まじで。

847 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:47:14 ID:8xiuKKiT0.net
男性はどんな不細工でも見た目は自分好みじゃないとモチベーション続かないからなぁ
クラスの女子40人中37〜40番目なら頑張れば付き合うくらいはできそうだけれどやってみる?
って言われてそれでも結婚のチャンスあるなら〜がっつくくらいの男性はもういないんだよなぁ

848 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:47:41 ID:MG9fjBxI0.net
>>834
見合いは紹介できる人=余ってる人
=太った人やブサイクな人が来るから
それでもかまわない人しか
オススメしないな

849 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:48:00 ID:mnOEXk8V0.net
>>834
お見合いは絶対やめた方がいい、魅力の無い男女でも子孫を残せてしまう
あと社会は、キモ男女にまで恋愛圧や結婚圧をかけるのもやめた方がいい
俺みたいな恋愛障害者が生まれたらどうする
圧をかけるなら、内実共に魅力的な男女にかけるべき
そんなに魅力的なのに、なんでもっと子供たくさん作らないんだ!と圧かけるべき
ゴミ男女にまで圧かけても意味がない

850 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:48:13 ID:S02N8XJ60.net
>>836
悩んでもしょうがない
長期休暇だと思って気楽に構えろ!w

851 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:48:13 ID:9zgH0hJp0.net
>>841
10回断られたけど
11回目に行けたよ
今の奥さんやで
結婚10年目なんの不満もないわ

852 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:49:10 ID:eS5y8IR80.net
>>851
トラックの前に躍り出て「僕は死にません!」とか言ってみたのか

853 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:49:19 ID:/o4pyjL80.net
日本帰って来て思ったのは日本の恋愛は初期費用かかり過ぎだなってこと
それもほぼ全額男が負担するってそりゃ誰も行かないわ

854 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:49:45 ID:QfB/q2ul0.net
結婚して子供を育てるのが定型の人生という観念が無くなったわけじゃなさそうだな。
なぜ自分がそうしないか、できないか、言い訳を書くやつが山ほどいることからも分かる。

855 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:50:17 ID:QfB/q2ul0.net
>>853
どこから帰ってきたの?

856 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:50:43 ID:XzwLdjFo0.net
>>844
老後の世話してくれる保証なんか
どこにあるんだよ

857 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:50:51 ID:/o4pyjL80.net
いや恋愛だけじゃなくそもそも日本は交際費が高すぎる
そもそも人間関係を築くのに金がかかり過ぎる国

858 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:51:10 ID:8xiuKKiT0.net
生活と将来が安定しないことには
恋愛初めても不安でしょうがないだろう

859 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:51:26 ID:/o4pyjL80.net
>>855
オーストリア

860 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:51:27 ID:sWp5xEDZ0.net
とりあえず努力とか勘違いなレスしてる人は今すぐ辞めましょう
見当違いです

861 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:51:46 ID:QfB/q2ul0.net
>>857
お中元、お歳暮、飲み会の付き合い、ゴルフとか、そーゆーののこと?

862 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:52:31 ID:QfB/q2ul0.net
>>858
でも、本当に安定したと安心できる奴は、むしろ少数派じゃね?

863 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:53:08 ID:mnOEXk8V0.net
>>839
恋愛障害年金を出さないまでも、一般的な障害者と同じ扱いでいいだろ?
なんでわざわざ一般枠に引きずり落として、ウンコだの隅っこ歩けだの罵倒すんの?
そんな事を一般的な心身障害者にやったらマズイよな?恋愛も同じだろ

864 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:54:03 ID:QfB/q2ul0.net
>>859
オーストリアなんか、もっとかかりそうなイメージだが。ワルツが上手くないと
男はモテないんだろ? それは、ウィーン限定か?

865 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:54:24 ID:XE2APYcV0.net
そうだね
寿命とか病気とか事故とかで先立たれるかもしれんし先立つかもしれんしな…

866 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:54:41 ID:Ag+yf+PN0.net
>>846
このスレ見て、若い知り合い9人に訊いた。
軒並み、「セフレはいる。恋人はいない」
って話だったわwww

時代だな

867 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:57:13 ID:8xiuKKiT0.net
日雇いでデートにお金が回せないくらい貧乏とか
精神的に病んでるor発達障害気味で自分の時間を潰されたり、女性と一緒に時間を過ごすのが苦痛
って感じる人は別にする必要はないんだよね

868 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:57:58 ID:MG9fjBxI0.net
>>856
家族いるなのといないとじゃ違うんだよ
病院入る時のキーパーソンの存在とか
存在してるだけで違う

869 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:58:25 ID:QfB/q2ul0.net
結婚後にしかセックスしない
 → 恋人としかセックスしない
 → セックスはするが恋人は作らない
良し悪しは別にして、変化は一貫しているよーだな。

870 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:59:23 ID:wPn22Gi70.net
職場にも生活の場にも女に居て欲しくない邪魔
SEXの時だけでいい
クズと罵られようが本心がこれ

まあ人間の生活だから仕方なく付き合ったりしてるけどさ

871 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 14:59:47 ID:MG9fjBxI0.net
>>864
海外ってカップル・パートナー文化だから
恋人いない男女は日本より
もっとあからさまに差別されそうだけどなあ

872 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:00:06 ID:69ktJ1Vo0.net
>>548
お前自身の「非童貞宣言」ほど当てにならんよな

873 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:00:20 ID:QfB/q2ul0.net
拘束しあったり、責任を負ったりするのが嫌って感じかな。

874 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:01:19 ID:8xiuKKiT0.net
恋人いない人ってコミュニケーション的に友人もあまりいない人が多いから
まず友人や知り合いみたいなお得意さまから作ったほうがいい

875 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:02:02 ID:mnOEXk8V0.net
全ての人が、恋愛や結婚ができるように生まれついてる訳ではない、という事。
これを理解できてない奴が多すぎ。
他人に鞭打って「恋愛しろ!努力が足りねえ!」って、どこのブラック企業だよ。

876 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:02:05 ID:QfB/q2ul0.net
>>871
アメリカ映画なんかで見る限りは、恋人を得るためにずいぶん努力してるよーだな。
若者のみならず、中年も。そこから下りてしまった奴がオタクになるんだろーな。

877 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:03:08 ID:8xiuKKiT0.net
僕は恋愛より楽しい事を見つけてしまったので
しばらく恋愛はいいです

878 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:03:36 ID:4YvZmY7/0.net
恋人いたらダッチワイフとVRセックス出来なくなるから

879 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:03:37 ID:QfB/q2ul0.net
>>877
それ何? ジジイでもできる?

880 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:04:14 ID:BoCOC7GD0.net
友達以上恋人未満の人間関係が一番楽しいな、個人的に

881 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:04:18 ID:V9YKsQAY0.net
>>876
日本のオタクは最初からそうなのにな(´・ω・`)

882 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:04:48 ID:8xiuKKiT0.net
>>879
できるけれどある程度の知識は欲しい

883 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:06:53 ID:QfB/q2ul0.net
>>882
知識は得意技だぜ。何だよそれ、面白そーじゃん。

884 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:09:33 ID:WOhtnXS80.net
>>7
で、思わず泣きたくなるのですね

885 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:09:52 ID:QfB/q2ul0.net
>>881
アメリカは映画で見る限りあっちは「簡単に諦めるな。諦めたら負け」文化だけど、
ゆとり以降の日本は「もー詰んでんのに悪あがきしてやがんの。ダセ」文化のよーだからな。

886 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:10:02 ID:8xiuKKiT0.net
フラれたり傷ついたら立ち直れなくなるような状況なんだろうね
今って

>>883
ジャズやフュージョン音楽の楽器演奏だよ、地元の有志の

887 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:10:57 ID:QfB/q2ul0.net
>>886
そっちか。面白そーだけど、俺には無理だな。

888 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:11:43 ID:fGxGmOEU0.net
子供を作らないなら結婚はリスクでしかない
一生面倒見なきゃならない従業員を1人雇うようなもの

889 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:12:44 ID:9zgH0hJp0.net
>>863
罵倒されたと思わせたなのならごめんな
俺が言いたいのはさお前より不遇な奴はいっぱいいて
みんな必死にがんばってんのにさ
自分がモテないからって税金よこせってさ乱暴すぎるわ
どうしても恋愛が出来ないんだったら趣味のスレにいってさ
楽しくしてれば?恋愛も結婚もしないならこんなとこで文句もいわれないよ?
年金はもらえないけどお前が静かにしてれば誰も相手にしないから
そう意味での端っこ歩けばって書いたんだけど
異性に対してはもうすでにあきらめたんでしょ?

890 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:13:31 ID:QfB/q2ul0.net
>>888
その考えなら、子供はもっとリスクだろ。結婚は解消できるが親子関係は解消できない。

891 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:13:39 ID:v2deuo3c0.net
>>889 ←なにこいつ?アドバイザー気取り?

892 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:16:02 ID:QfB/q2ul0.net
最近の日本の若者の文化って、不利な条件の奴が懸命に頑張ってんのを見て、
応援するどころか逆に「何で諦めないんだよ。みっともねー奴だな」と蔑む感じ。
こんな国でパラリンピックとかやって意味あるのかね?

893 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:21:10 ID:bdWTpd8j0.net
欲しいけど出来ないなら出来ないでまあええかっていうだけやぞ
20代なかばくらいで勢いで結婚ならわかるがその後は
消極的になっていくだけ

894 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:21:29 ID:svAVKxJC0.net
自分の場合は酸っぱい葡萄+もうどうでも良いやって感じだわ。

895 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:23:20 ID:HqW5w0YI0.net
>>889
お前のようなのは日本にいらない
ガチで
今すぐ出て行って

896 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:23:50 ID:NPsu6rWj0.net
そらそうよ
すべて自分のペースで生きられるもんな
自由という名の孤独を手に入れた

897 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:24:25 ID:QfB/q2ul0.net
>>893
昔から結婚に関しては、男は逃げ腰だが女が積極的で、最後に折れるみたいな印象だったが。

898 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:26:29 ID:8BKsB30N0.net
てか普通にいきてたら出会いもあるんだから自然と結婚するだろ。

899 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:27:10 ID:V9YKsQAY0.net
>>885
中にはそ〜ゆう何かを諦めたのも居るけど
日本のオタは生粋のが相当居ると思うんだが

900 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:27:40 ID:DuvgP9dn0.net
俺は若い素人の女と年に100人くらいセックスしてる50代だが、性欲満たされてるから全く結婚とか彼女ほしいとか思わない。

901 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:28:22 ID:QfB/q2ul0.net
>>899
オタクがさほど蔑まれないからってのはあるかな。

902 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:31:43 ID:bdWTpd8j0.net
>>900
ソープの教育係かなんかですか

903 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:32:50 ID:69ktJ1Vo0.net
>>902
馬鹿、そいつはひたすらソープに金注ぎ込む上客だw

904 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:33:30 ID:QfB/q2ul0.net
にしても、やっぱり何か言い張るバカが二人はいねーと、盛り上がらねーな。

905 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:39:01.67 ID:n73b+iH60.net
結果的に孤独になっただけ

906 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:46:36 ID:SIRqeUE60.net
そういう店はいろいろ怖くて行けないよ

907 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:54:29 ID:baBFS+lA0.net
もう諦めている
子孫を残さないから生物として生きている意味すら無いが、死ぬと親兄弟に迷惑がかかるから迷惑がかからない為だけに生きている
因みに手術をして1年以上無職

908 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:59:05 ID:lvJnTWpi0.net
負のオーラは負のオーラと結びつく事になってるから貞子を見つけよう

909 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 15:59:06 ID:CMA7Melt0.net
相手を受け入れられるような、器の大きさのある人間が減ったんだよ
今時の若いのなんて失敗から逃げる、リスク取らない、必要以上に努力しない、全ての器が小さい
そういうのばっか。
ゆえにパートナーなんて一生見つからないよ。成人男性の1/4どころか、1/3が一生未婚の社会になると思う

910 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:00:03 ID:V3WtEAvj0.net
出会いも無かったし、
他人に意識を向ける余裕も無かった。
特に誰かに好かれる事も無かった。
誰のせいでもないし、俺のせいでもない。
結果的に喜びも寂しさも無い、、、のかも知れない。
一度でも手に入れて味わってみなければ、本気で欲する事もない。

911 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:01:16 ID:QfB/q2ul0.net
恋愛は、スクールカーストの上位の男女がするもので、
それ以外の階層の奴が恋人を探したりするのは身の程をわきまえない
愚かな行為として馬鹿にされる、みたいな考えがありそうだな。
「どーせ無理に決まってんのに、まだ探してやがんの」とか笑われるよりは、
「詰んだ」と言って諦める方がまだ対面が保てるみたいな心理かな。

912 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:02:39 ID:Xn1d3T8OO.net
>>898
イケメン様やフツメン様や女性様なら、異性と知り合って、働きかけ次第で親しくなる機会が普通にあるのかもしれませんね

913 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:02:58 ID:QfB/q2ul0.net
>>909
失敗を恐れるあまり、確実に成功する見込みのあること以外は手を出さない
みたいな傾向はたしかに感じられる。

914 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:06:03 ID:QfB/q2ul0.net
あと、皆から人気のある異性を恋人として獲得することで、カースト内の自分の順位を
上げたいとか、逆に人気のない異性とくっ付くことで順位が下がってしまう心配とか、
そーゆー思春期特有の心理を大人になっても引きずっているのが多い感じもする。

915 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:08:54 ID:K3Ebnbmv0.net
親の介護さえやり通せるか難しい
看取るのは70歳手前、そこからやっと自由だ楽しみ

916 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:10:15.58 ID:nXfETtj+0.net
最近、不幸な犬猫を増やさないようにって
不妊手術する運動あるじゃん。

そのうち、人間も不幸な人間ふやさないようにって
貧乏人が子供持ってなくても
許されるようになるよ。

917 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:11:39.53 ID:QfB/q2ul0.net
>>916
今でも別に、子供を持たないことは禁止されてねーんだが

918 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:13:18.57 ID:QfB/q2ul0.net
>>915
それじゃ、親が死ぬときは自分ももージジイじゃん。早婚・長生きってのも良し悪しだな。

919 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:13:29.83 ID:ZvAuI1w90.net
恋人を"作れない事"を"あえて作らない事"にしているのか?
それとも努力すれば作れるが作らないだけなのか?

920 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:16:42 ID:QfB/q2ul0.net
>>919
確実に作れると思えなければ作ろうとはせず、作る気はないと宣言しとくのが、
ゆとり・ポストゆとりの心理的防衛術。

921 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:17:55 ID:0eZX3LDe0.net
セフレがいればいい
女は面倒

922 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:18:07 ID:gaDDLszr0.net
>>835
自分発信ばかりだからもう無理か
我慢して送るのやめます

923 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:19:30 ID:adrJcQTG0.net
どう考えようが人の勝手じゃん
ここでアドバイスとか馬鹿馬鹿しくて笑えてしまう

924 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:20:50 ID:X+e7EZh20.net
>>916
不幸な奴は何人いようが関係ない。
そいつらは未来に影響与えないから。
幸福で子孫を増やす人達が多くいれば良い。
どうしても歩留まりがあってカスはでるが、
カスは捨てれば良いだけ。

925 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:22:08 ID:9zgH0hJp0.net
>>919
作れるも作れないも行動したことがないから
出来ないと自分を決めつけている
世の中のモテるやつはほっといても異性が群がってくると思い込んでいる
何もしてないのに出会えないのは自分が魅力がないと決めつけている
要は思考停止

926 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:23:32 ID:hilwdPN00.net
自分も含めて孤独死の末路

927 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:25:35 ID:QfB/q2ul0.net
>>925
出来ないと自分を決め付けているとゆー訳ではなく、
作ろうとしても出来ないかもしれない、と不安を抱いているだけだと思う。
何かをしようとして失敗した奴をみなで嘲笑う文化があるんだろ。

928 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:26:27 ID:K3Ebnbmv0.net
>>918
学生時代から友達や恋人いたことないし自分的には歳関係ない、むしろぼっち旅は中年より年寄りのほうがキモくない

929 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:27:41 ID:QfB/q2ul0.net
>>928
人からキモいと思われると死ぬ病気なのか?w

930 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:29:52 ID:xWWVMkfN0.net
>>895
いや未来に何も残さないおまえのほうがいらんでしょ
ふつうに

931 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:32:21 ID:QfB/q2ul0.net
>>930
両方とも要らんわw

932 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:34:39 ID:xWWVMkfN0.net
誰w

933 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:39:58.83 ID:ra9GqJj60.net
昔と違って今は性にある程度アクティブな面がないと結婚できないからな
つまりいると答えた3割は色情狂

934 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:40:25.06 ID:K3Ebnbmv0.net
>>929
それはあるな
老人になるとキモさが誤魔化されるような気がするのもある

935 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:41:08.87 ID:9zgH0hJp0.net
>>927
例えば友達が本気で好きになった子に告白して
フラれて泣いてたとして嘲笑う奴なんているか?
そんな文化日本にあるか?
まず恋愛とかよりも周りの友人関係考え直したほうがいいと思うわ
俺は周りで見たことないし絶対そんなことやらん

936 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:42:33.45 ID:QfB/q2ul0.net
>>934
老人は基本的にキモい。禿げてたりシワだらけだったりして汚いし、人より妖怪に近い。
だが、みんなやがてはそーなるのだよw

937 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:43:59.48 ID:QfB/q2ul0.net
>>935
慰めながら心の中でニヤニヤして酒の席の話題にする文化なら、あったよーな気がするんだがw

938 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:44:05.48 ID:V9YKsQAY0.net
>>935
笑うも何もそんな泣いてるのを見たことすらない。
みんなどこで恋愛してるんだ?

939 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:44:55 ID:DYxy5EKI0.net
46歳金無いブサイ趣味音楽と服
彼女31歳フェラする時尿道念入りに舐めてくれる
ぼくしあわせ

940 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:46:08 ID:QfB/q2ul0.net
口の中は雑菌が多いから、そんなことしてると尿道炎に成るぞ、ヴァカ

941 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:49:23 ID:QZadAP2O0.net
神の思し召しや

942 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:49:27 ID:9zgH0hJp0.net
>>937
え、日本最低だな
それともお前の周りだけかな

943 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:49:54 ID:lislZHGX0.net
恋人が居ればいい
結婚はしない
あまり干渉してくるな
たまに甘えてこい
飯は手作りが良い
常に女らしくいろ

944 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:49:58 ID:adrJcQTG0.net
風俗の客はチャイナが多いのにwコロナ感染おめ

945 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:53:26 ID:QfB/q2ul0.net
>>942
俺の周りだけかもな。失恋は、さほど深刻なこととは見られていなかったし。

946 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:54:34 ID:QfB/q2ul0.net
最近は、もっと酷いらしいぞ。カップルの写真をスマホで盗み撮りして、
SNSに上げてあざ笑ったりしてるらしい。このスレに書いてあった。

947 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:57:00 ID:Z/8dYGZF0.net
>>71
絶対にトラブル起こさない人なんていないよ
いるとするなら、お前のことを微塵も愛してなくて金目当ての女ならいける。
わがままや敵意の受け皿をやりたくないって気持ちものすごくよくわかる
それなら風俗とかの商売女性が一番だよ

948 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 16:57:01 ID:lislZHGX0.net
女捨ててるようなのはダメだぞ
色っぽさ持ってないと

949 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:02:58 ID:xfJYGgIY0.net
>>90
離婚してる夫婦って意外と少ないよ
国が出してる統計みてみな
離婚未経験が多数派
因みに離婚率が高いのが10代ね
当たり前だよなこれはw

950 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:04:58 ID:JyheNxeT0.net
>>943
干渉されるのが嫌なら恋人なんてもってのほかだよ。干渉の権化じゃん。
結婚して子供作りな
かみさんになってキッズがいると亭主には目もくれなくなるから

951 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:05:19 ID:2ss2WDLB0.net
負け惜しみ

952 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:08:45.10 ID:9zgH0hJp0.net
>>945
そんなクズにビビッて恋愛もできんのかぁ
そんなゴキブリみたいな奴の言ってること気にしなきゃいいのにねぇ
まぁそうは言っても気にするんだろうねぇ

953 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:08:52.83 ID:0eZX3LDe0.net
>>935
フラれたくらいでウジウジするような奴だから笑われるんだよ
失恋を笑ってるわけじゃねーよw

男の子は泣くもんじゃない

954 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:11:04 ID:BazmE8/10.net
居たいときだけ2人で居れる。
そういう関係が、気楽でいい。

955 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:12:56 ID:9zgH0hJp0.net
>>953
まあ、泣くってのは例えばの話でさ
それぐらい落ち込んでるって意味ぐらいで捉えてよ
ごめんね
俺もフラれて泣いてる奴はあんま見たことねーわw
学生時代はあったけど

956 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:15:51.45 ID:njSPTkLA0.net
考えを曲げられない奴とか相手の感情を考えられない奴は結婚には向いてない
別れが早いか遅いかだけ

957 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:16:35.53 ID:QfB/q2ul0.net
>>955
男が女を好きになったとして、女の方がそれを受け入れて交際に発展するかどーかは、五分五分だろ。
こーゆーのを「失恋」とゆーかどーか知らんが、失恋だとすればそんなのは日常茶飯事で、
酒飲んだりして忘れて次のターゲットに進むのが当たり前じゃね?

958 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:18:14.84 ID:UVgJoc6B0.net
恋人時代、新婚時代には
四六時中大喧嘩して離婚だなんだと騒ぎまくってたが
子供がやってきたら夫婦揃って息子に夢中で喧嘩しなくなった
今では3年に一度、教育の考えの違いで軽い感じ悪さがあるかないか、くらい。
お互いを見つめるなら喧嘩になる
互いが一つの方向を見てたら喧嘩にならないんだわな。知らんけど。

959 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:19:06.83 ID:ayYLYXvU0.net
>>957
五分五分じゃない
イケメンとブサメンには大きな差がある
ブサイクは最初から恋愛対象じゃないから何やっても無駄

960 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:19:48.96 ID:QfB/q2ul0.net
>>958
これから、子供に関して深刻な意見の対立が起きそーな気もするんだが。
ま、そのときはそのとき考えればいーんだろーけど。

961 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:20:31.43 ID:dkiixQ2h0.net
・38歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収150000円
・身長182cm 体重96kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人(ほとんど遊ばない)
・借金 618000円 楽天カード+イオンカード
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食

 俺はこれからどうすれば彼女出来る?

962 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:21:24.71 ID:QfB/q2ul0.net
>>961
とりあえず、借金返した方がよくね

963 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:23:28 ID:UVgJoc6B0.net
>>960
ありがとう。
でもももう高校生だから、親など気にせず好きにやるだろう
まぁほんと子供は険悪な夫婦のもとに登場した我が家のスターだったわ

964 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:23:33 ID:V1tq/FPV0.net
>>923
いくらなんでも盛りすぎてて怖い

965 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:23:45 ID:ayYLYXvU0.net
>>961
簡単でしょ
20代の半分以上恋人いないんだぜ?笑

966 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:24:25 ID:wVAlbHoD0.net
>>961
生まれ変わる

967 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:26:10 ID:0eZX3LDe0.net
コレからの時代は特定の女を作らないのが勝組になる

968 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:26:14 ID:QfB/q2ul0.net
>>963
子はかすがい、ってやつだな。二人とも子供が大事ってことでは一致してるんだろーし、
めでたい話だわな。

969 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:26:43 ID:9zgH0hJp0.net
>>961
身長羨ましい
俺なら痩せて筋トレしてムキムキにする
モテるかどうかはわからんが15キロ落としたら体も顔も変わる
高身長いいなぁ
借金はがんばって返せ

970 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:27:35 ID:ZvAuI1w90.net
>>959
男にとって顔や容姿は恋愛における重要な要素の一つではあるが、それだけで決まるわけじゃない。
そもそもいきなり、イケメンと勝負しなければならないような美女を彼女にしようとするのが間違いだと思うわ。ブサイクならば、最初はパッとしない女を彼女にした方がいい。そこから恋愛経験値を高めた方がいいと思う。

実際、自分の偏差値が30前後なのに偏差値70くらいの東大目指しても無謀なのと一緒。

971 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:29:05.64 ID:QfB/q2ul0.net
>>970
その「パッとしない女」は練習台かよ。何か不愉快なアドバイスだな。

972 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:29:10.69 ID:nfAdWjwN0.net
子はかすがいチームは幸せになれそうやな
子供おらんでも一緒に同じ仕事やってる夫婦とかも仲良い?
店経営とか

973 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:29:55.60 ID:QfB/q2ul0.net
>>972
子育てってのは、ふつうの夫婦の最大の共同事業なんだろーな。

974 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:30:19.53 ID:njSPTkLA0.net
>>970
最初から美女狙いしてないメンタルカスはブスを何度抱いても美女にビビり、ブスに強気なんだな
最初からイケメンと切磋琢磨して戦わないと強くならんやろな

975 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:31:38.71 ID:Qa8JjJuz0.net
仲間は居ても、
恋人も友達も居ない。
全く煩わしくない状況だわ。

976 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:32:04.67 ID:QfB/q2ul0.net
「本当はあっちがいいけど、あれは手が届かないから、とりあえずお前で」ってゆーのは
いくらなんでも失礼だよな。

977 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:32:29.84 ID:wV8C3o9k0.net
少し前までは日本人女性は中国人男性と結婚すると買い切りまくっていたけど全然できてねえな
これだけ経済格差が縮小した今でも、中国で男余りになっても、日中の国際結婚の男女比は3:1だし離婚率は3:1なんだよな
まんさんはいつまでも口だけなんだよ

978 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:35:28.13 ID:adrJcQTG0.net
>>964
アドバイスがね

979 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:41:02 ID:/OxOSo2u0.net
いないのは自由だがいない事をイキっている人の心理はわからん。いる人を否定する心理がわからん。

980 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:41:48 ID:eYSbqyv30.net
>>970

で、気が付いたらそのブスとそのまま結婚してた

あるある

981 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:43:02.51 ID:QfB/q2ul0.net
>>979
いる人を否定するのは変だが、一人だとゆーことにプライドを持つのはいーことかも。

982 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:44:44.39 ID:Gzw66w4z0.net
ブスだの何だの言ってるのは若い人か
おっさんになるとそんな事どうでもよくなる
思いやりのある人が一番よ

983 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:44:56.23 ID:eYSbqyv30.net
ぐだぐだ言ってるが、1人が最低でも2人子供作らない限りは
どんどん人口が減って日本は消滅するんだぞ

984 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:45:19.85 ID:7MJuEEzK0.net
恋人はコロナウィルス

985 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:46:36.15 ID:a7mti/YS0.net
特に男の場合、先を見据えると楽なのは間違いないからな
働ける状態なのに、家に幽閉されるとか本気で訳が分からんわ

986 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:47:17.42 ID:QfB/q2ul0.net
>>983
消滅すんのは、俺が死んで100年ぐらい経ったあとだろ? 何か切迫感ねーわ。

987 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:48:21.30 ID:QfB/q2ul0.net
独身主義者って言葉は昔からあるから、それもまた人生の選択の一つなんだろ

988 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:52:00 ID:8vvLtaLZ0.net
このスレの落ちこぼれどもの顔面偏差値32www

989 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:54:15 ID:eYSbqyv30.net
>>986

いやいやいや、すでに少子化の歪は来まくってるだろ

ど田舎のコンビニでも人手不足で普通に外人が店員やってるし
治安やモラルもかなり悪化してきてる

すでに新宿区の新成人の半分が外人だ

移民受け入れ先進国のスウェーデンみたいな惨状に10年も経たずになるぞ

990 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:54:28 ID:QfB/q2ul0.net
男がこれほど容貌にこだわる時代は、いまだかつてなかったかもしれない。

991 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:55:02 ID:QfB/q2ul0.net
>>989
コンビニの店員が、日本人でも外人でもどーでもいーんだが。

992 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:57:38.62 ID:mFK+rotF0.net
どうせこの国終わるし
一人で死ぬわ

993 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:58:10.92 ID:y6kg6FTz0.net
>>992
一緒に生きよう

994 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:59:34.88 ID:mFK+rotF0.net
男は断る

995 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 17:59:56.08 ID:eYSbqyv30.net
>>991

それぐらい、若者が足りてなくて外人で埋めてるるってことだよ

文化やモラル意識の違う外人が増えれば混乱が広まる
西欧諸国の例を見れば、日本が30年後にムスリム国家になって
あちこちでテロが頻発するような状況もあながち冗談とは言えないぞ

おまえらとにかく子供を作れ

996 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 18:01:08 ID:QfB/q2ul0.net
>>995
日本は均一すぎていかん。ダイバーシティーの増加は歓迎すべきw

997 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 18:03:44 ID:6hJUxtSj0.net
>>983
それで何か問題でも?

998 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 18:04:44 ID:adrJcQTG0.net
>>995
国士なら自分がやれ

999 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 18:04:52 ID:ZvAuI1w90.net
>>974
美女に行くのはメンタル強いんじゃなくて自分を客観視出来てないだけでしょ。
イケメンと何を切磋琢磨するの?ていうか、軽くあしらわれるだけでしょ

1000 :名無しさん@1周年:2020/01/29(水) 18:05:36 ID:Ns0l4DYh0.net
>>673
例えば綺麗な風景を見た時に 
その子と一緒に見たいと思うかどうか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200