2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【百貨店の閉店ラッシュ】消費者の意識の変化が地方店舗の売上を直撃!

1 :首都圏の虎 ★:2020/01/17(金) 10:32:02 ID:aBawkqTt9.net
専門家が独自の目線で選ぶ「時代を表すキーワード」。今回は、商品ジャーナリストの荻原博子さんが、「百貨店の閉店ラッシュ」を解説します。

* * * * * * *

◆消費者の意識の変化が地方店舗の売上を直撃

地方都市の百貨店が相次いで撤退しています。2019年は全国で10店舗以上が閉店。さらに2020年も、そごう・西武が「西武大津店」(滋賀県)など5店舗の閉鎖を発表しています。その中には「そごう徳島店」もあり、ついに徳島県内から百貨店がなくなってしまうことになりました。

今、地方で百貨店の閉店ラッシュが起きているのはなぜでしょうか。いくつか要因がありますが、まず、立地の問題。百貨店は駅前の地価の高い土地に出店するため、充分な駐車場が確保できません。地方は車社会ですから、広大な駐車場を用意している郊外の大型ショッピングモールの方に客が集まります。

さらに、地方の百貨店は高度成長期に出店したところが多く、建ってから30〜40年以上経過した店もあり、建物の老朽化が進んでいる。当然、耐震性に問題があるのですが、建て替える資金がないため、やむをえず閉店する、というところも。

なにより、消費者の意識の変化が大きいでしょう。経済が停滞し、収入が増えないなか消費税も上がり、高級品を揃える百貨店に足を向けない人が多い。さらに、ネットで価格を比較してより安い場所で買うのが当たり前に。百貨店には実物を見に行くけれど、ネットで購入する、というケースが増えています。

百貨店の売上は都会の富裕層に支えられているので、都会ならばなんとかやっていけても、地方では難しいのです。オリンピック後は訪日外国人客も大きく減ることが予想されるだけに、都会も油断はできません。この閉店ラッシュはしばらく止まらないでしょう。

1/17(金) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00001513-fujinjp-life

2 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:32:39 ID:SMz8RDtY0.net
閉店セールやったら?

3 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:32:46 ID:8rFJy0Av0.net
ヒャッ!

4 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:32:48 ID:CG1H/g370.net
イオンモールとAmazonが生活に困らない
金が無いから百貨店でブランド品なんて買えない

5 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:33:13 ID:qGz/mPDk0.net
地方の百貨店なんかいらないだろ

6 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:33:25 ID:PI1kHPRp0.net
アベノミクスの成果出てる

7 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:34:18 ID:p7gOSu+L0.net
今やネットで買えるからね
一番の問題は百貨店などで現物見て
ネットで購入する層だろうな

自分たちは賢いとか思ってそうだが
結果的に百貨店などが無くなって行くだけ

8 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:34:38 ID:hwHf0Dqm0.net
家電量販店と同じ末路

9 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:34:39 ID:0jMvE6xZ0.net
なるほどなあ

10 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:34:54 ID:F7LD5JeJ0.net
高いものは買わない賢い人が増えてるだけ

11 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:35:14 ID:PmjAPwfb0.net
滅びゆく国なんだから当然のなが

12 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:36:16 ID:4d+MhTDC0.net
完全に政府の失敗なのに
この状況でも日本は好景気です!
とかって新聞やニュースで語られてるからね

消費税増税から一気に傾いて倒産ラッシュだよってずっと言ってるのに未だに信じないとか頭の中お花畑なんだろうな

13 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:36:48 ID:B1db0VAb0.net
ブランドものだけ買う所というイメージがある

14 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:37:19 ID:nCsKedmy0.net
今って十年以上前から閉店ラッシュだろ

15 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:37:29 ID:ZW1LKxJR0.net
デパ地下と催事フロア以外が暇そうだし

16 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:38:05 ID:nCsKedmy0.net
アメリカでも百貨店は潰れてるし景気とは関係ないよ

17 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:38:13 ID:0YyA5U6j0.net
アベノミクス不況

18 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:40:12 ID:MQdKi4pM0.net
京都神戸みたいな中堅都市も百貨店が消えてイオンになってるからなあ
京都は代わりに入ったマルイですら撤退したが

19 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:40:25 ID:FEoRVe4z0.net
地方百貨店は高いからな
ブランド気にしない人ならイオンでいい

20 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:40:39 ID:8jC5eBCp0.net
>>1

あ、俺の事だw
大型店でずっとスマホとにらめっこ
おかげで3時間くらいいる時あるww

21 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:40:40 ID:7acHIP4F0.net
qqq 美しい日本,  てか?

22 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:41:06 ID:/lq2dTFD0.net
>>12
意識が変わったんだよ
自分が若いころはカードやローンを組んでブランド物買うのがいたが
最近ではそういうの全くいないだろ

23 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:41:16 ID:/0+41df10.net
百貨店は商品の数より店員の方が多いよな

24 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:41:20 ID:Md2baFeW0.net
東京集中型不況

25 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:41:44 ID:77nY0WuT0.net
地方にはアベノミクスの恩恵が届かないんだろ

26 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:41:57 ID:qbLRlF6K0.net
地方にも金持ちはいるけど、百貨店にお任せすることがなくなったんだろ
金持ちもネットを使って安く購入してるから

27 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:42:20 ID:kepJnnUG0.net
デパートなんぞ、年寄り居なくなったらやっていけないでしょ

28 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:42:24 ID:9rYToJFC0.net
服だって食べ物だって、デパートで売ってるものなんて高くて使えないよ
冠婚葬祭の時くらい

29 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:42:48 ID:7G1PtvZR0.net
消費税上がってから買うこと減ったわ
給料上がらないし休みも少ない
仕事はあるけどコスト削減ばかり
コスト削減とかやり過ぎて悲惨なことになってるのになにも考えない

30 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:42:59.69 ID:MuWbc3Zj0.net
百貨店で買い物するのはデパ地下くらいだな

31 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:43:15.98 ID:00o22/6R0.net
必要なものは通販で大体買い揃えられるし

32 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:43:25.16 ID:E/g2+OPW0.net
>>24
百貨店好調なのは大阪だけだけどな

33 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:43:35.05 ID:hwHf0Dqm0.net
若者の百貨店離れ

34 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:43:41.39 ID:Msp9VhNq0.net
鶴屋ラララ♪

35 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:44:02.12 ID:2cQACOSR0.net
百貨店よりスーパー、ホームセンター、百均、ユニクロしまむらだよな

36 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:44:12.04 ID:FXFFvhOm0.net
昭和じゃないんだから

37 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:44:19.88 ID:7acHIP4F0.net
することない  百貨店をグールグル。

38 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:44:53.12 ID:Gsb2JpYp0.net
生活スタイルが変わって、百貨店を利用していた世代が減っているからな
よく地方衰退の象徴としてシャッター商店街を取り上げるが、買い物する場所が変わっただけだ

39 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:44:55.38 ID:F0HW1l0m0.net
>>1
時代が30年40年で変化したって事だね。
次の変化は10年15年位だろう。
積極的に新しい事を取り入れていかないと事業者は生き残れない。

40 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:45:04.01 ID:PNl7/5wm0.net
スーバーは人が増えた気がする、消費税増税のタイミングでの便乗値上げ酷いけど

41 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:45:06.81 ID:/HEqnGXB0.net
>>32
それ外国人旅行者の爆買いじゃねジャップ

42 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:45:08.95 ID:EPmvTegz0.net
>>1
・地方民は正社員でも手取り15万以下がザラだから
・見栄を張らなくなったから
・駐車場代が高いから

主にこの3つ

43 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:45:09.55 ID:Oa/eCy+50.net
うーむ梅田阪急とか普通に若者溢れてるが。。。
単純に庶民に金がないんじゃないか?

44 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:45:15.73 ID:+auFG1LO0.net
宝石ブランド老人達が食べ物だけ買って店員と長話するだけのサロン
病院やケータイショップと同じ

45 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:45:36.22 ID:c0QGu0/c0.net
百貨店商品券を貰ったので久しぶりに足を運んだら
高くてビックリした
商品券あっても買うのを躊躇するぐらい
あんなもん現金で買うわけない

46 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:45:54.03 ID:qCjAcT6k0.net
スーパーや百貨店の登場で個人営業の店が潰れたんだし
ネット通販の普及で今度は大型店が潰れる番がきたんだな

47 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:46:06.45 ID:GL3BnpcD0.net
大都市圏のさらに中心以外にある店舗が
イトーヨーカドーみたいだったからな

百貨店に入ってる店も通販を軒並みやってるし、
実店舗限定の販売も地方ではやってないだろうし

48 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:46:08.08 ID:9XT/Wghm0.net
消費税10%で誰が買うんだよ.

消費したら反則金払ってるようなもんだろ。

49 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:46:19.51 ID:+YeWo4J90.net
>>34
鶴屋は殿様商売してる

50 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:46:40.13 ID:nCsKedmy0.net
>>43
溢れてるだけで消費はしてないんだろ

51 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:47:21.11 ID:4lFyVyc90.net
建物老朽化すると貧乏くさいし
デパートは特別な場所であってほしい

52 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:47:32.40 ID:9XT/Wghm0.net
スピード違反した反則金と同じ

消費したら反則金納付するイメージしかないわ。

53 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:47:38.65 ID:4luiHGiV0.net
>>1
ボッタクリ

54 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:47:42.97 ID:1i7+jDuy0.net
いずれイオンみたいなモールも消えるだろうよ、飲食以外全部ネットで買えるものばかりだからな

55 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:47:46 ID:6ULOm2Vn0.net
百貨店の1階フロアはなぜコスメなのか

56 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:47:47 ID:XQrf9aPX0.net
>>43
あそこは特別中の特別

57 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:47:56 ID:Dk92D1CP0.net
品揃え悪いからなあ。ネットでもっと安くて良いものが溢れてるし。

58 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:47:59 ID:ROVEcWae0.net
一部の金持ちより、収益の大部分は多数の庶民が支えていたから。
支えていた庶民の眼が覚めただけ。
高いから買わない

59 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:48:12 ID:HB4Fr3hy0.net
百貨店を利用するような金持ちは増えているんじゃないか
二極化だよね

60 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:48:17 ID:3t10VTyd0.net
都会の百貨店もなかなか閑散としてたわよ…
地下はともかく服飾はおばあさん服の店ばかりだし
雰囲気が暗い…

61 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:48:27 ID:Nc5FLz2C0.net
経済が停滞し、収入が増えないなか消費税も上がり

62 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:48:44 ID:FIEvDCkj0.net
お金に困ってるわけじゃないが、ブランドものでなくても充実した生活は送れるし

63 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:49:04 ID:4lFyVyc90.net
>>54
アメリカがそうみたいだね
日本はだいたいアメリカと同じような流れ

64 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:49:09 ID:jjyHrPDC0.net
秋田の木内はなぜ潰れない??

65 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:49:31 ID:8xCX1Yt+0.net
百貨店共通商品券ほどもらっても使い道のないものはない。
近くにデパートなんてないし、わざわざ出かけて行っても買うものがない。

66 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:50:05 ID:F1mSkjOx0.net
栄枯盛衰とか盛者必衰とかさ
平家物語で既に描かれてるじゃん

永遠に繁栄することなんて有り得ないんだよ

67 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:50:17 ID:+auFG1LO0.net
>>55
他の階へ移動してもらうために混雑しない物を1Fに置くらしい
売れるものは1階から離す

68 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:50:28 ID:YD3Acfev0.net
お歳暮を日付指定間違えて嫌がらせのように配送しやがった

69 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:50:56 ID:TFgJt8kp0.net
ウェルパークで160円のミレービスケットがデパートで260円
買うかよ

70 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:51:05 ID:zryLQAib0.net
地方こそ百貨店が生き残る道だと思うけどね。
老人たちはネット通販などしないだろうし。

71 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:51:17 ID:CG1H/g370.net
>>54
イオンのネットスーパーとか
他のスーパーでも生鮮食品の通販をやるようになって利用者も増えてる
料理しない人は、Uber Eats使う
何でも通なんの時代

72 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:52:00 ID:EPmvTegz0.net
>>54
安売りが基本である以上それはないと思う
服や食料品は実物を見て買わないとネット通販の見本だけではハズレを引いたりする
PCパーツや大人向けの玩具なんかはネット通販でも問題ないと思うが。

73 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:52:04 ID:CG1H/g370.net
>>67
シャワー効果を狙って人が入る飲食が一番上だなw

74 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:52:16 ID:WqtDDq8g0.net
>>1
年寄りはモノをもってるからな

75 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:52:17 ID:zkyckmkc0.net
>>1
これは安倍政権のせいだね。間違いなく。

76 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:52:18 ID:zryLQAib0.net
イオンは最近小型店にも力を入れてるよね。

77 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:52:28 ID:3XxCR5d60.net
>>65
この前もらったけど百貨店の中の本屋で使えたので助かった

78 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:53:19 ID:zryLQAib0.net
>>72
>大人向けの玩具

(´・ω・`)っΦ

79 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:53:22 ID:F1mSkjOx0.net
>>70
駐車場がだだっ広いモールに行くよ
イオンモールやコストコ」やイケア
常に激混みじゃん

80 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:53:26 ID:WqtDDq8g0.net
>>7
古いし汚いしトイレクサイしで

81 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:53:32 ID:bxRnp89Z0.net
田舎のデパートは接客ひどいからなぁ……

ジャスコのパートのおばちゃんのほうがよっぽど親切

82 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:53:37 ID:cjVzgaCu0.net
屋上にゲームコーナー、ミニ遊園地が無い百貨店には魅力を感じない。

83 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:53:46 ID:Dk92D1CP0.net
平日は会社終わってまっすぐ帰って家事の手伝い。休日は実家の親の様子見。買い物はせいぜい食料品を近所のスーパーで買う程度。その他は空き時間にスマホでポチり。

84 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:54:08 ID:xoAN8+4c0.net
今はたいがいの物はネットで買えるから。

85 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:54:32 ID:zryLQAib0.net
>>73
香港の風俗店はビルで一番上まで行ってから、
順々に見て降りてくるんだよねw

86 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:54:35 ID:TFgJt8kp0.net
>>73
ジジババエレベーター使うから直行みたいだけどな

87 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:54:52 ID:LQedcycJ0.net
>>45
チケットショップで現金化してドラッグストアで食品か生活雑貨買うがヨシ

88 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:55:10 ID:nCsKedmy0.net
>>63
アメリカのとは少し違うからなアメリカで閉まってるのはいちいち店舗の外にドアあけて屋外に出るタイプ

89 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:55:47 ID:V4G0MhEi0.net
新潟伊勢丹のメンズくそしょぼいからな
みんなネットか、出張ついでに新宿メンズ館行くらしい

90 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:55:51 ID:7acHIP4F0.net
じじいとばばあが、グールグル

91 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:55:58 ID:6ULOm2Vn0.net
>>67
なるほど…確かに香水化粧臭くて長居したくないもんな

92 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:55:59 ID:hiQITOKc0.net
色々な要因があるけど、百貨店のブランドが無くなったために消費者が
ブランドと言う意味も裏付けのない高価格品を買わなくなったんだよね。
今はバラの包に入っていてもそれ自体に意味もブランドパワーも余り無い。

93 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:56:08 ID:WqtDDq8g0.net
>>88
名古屋の吹きさらしイオンモールも終わりかな

94 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:56:32 ID:Xd9W40Fn0.net
高いのもあるが、地方店では色切れ、サイズ切れが激しい
靴の25センチがないなんてよくある
それにブランドだけに目が行って 定番がないこともざら
弔事用の黒無地ソックスが無いなんてこともあった
結局、近所のコンビニで買ったけど

95 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:56:41 ID:w71SNdQD0.net
品質よりも価格を重視する人が増えたのだろう。

96 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:56:49 ID:rDyFTuTY0.net
時代の役目を果たし終えて結構立つからな

97 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:57:04 ID:gxZLWFET0.net
当たり前やん
景気悪いんだから

98 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:57:11 ID:lDoz2vt/0.net
お歳暮の包装紙なんてなんでもいいしな

99 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:57:15 ID:ONLCai7T0.net
アパレルだめ本屋だめおもちゃだめだもの 食品はスーパーで十ビうんだろ

100 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:57:49 ID:EbRGVJok0.net
百貨店側にも問題があるのに消費者の責任にするような考えが衰退する原因じゃないのかな

101 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:58:06 ID:4lFyVyc90.net
海外行けばわかるんだよ
庶民はみんなヴィトンなど持ち歩かないということを
バブル期と違って身の丈にあった生活してる

102 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:58:15 ID:nCsKedmy0.net
>>93
いちいち屋外に出るようなのは終わっていくかもなアウトレットモールとかも暑かったり寒かったりと天候に左右されるし

103 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:58:26 ID:NjLaTgc/0.net
>>12
日本人が政治に口出すと ドヤされるからねw

104 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:58:44 ID:HC+G6IFd0.net
百貨店に行っても欲しいものが置いてないので
Amazonで検索して買ってしまう現実

105 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:58:54 ID:lDoz2vt/0.net
>>95
せめて巷より品質が高ければ選択肢に入るんだが

106 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:59:08 ID:+6XPNzRN0.net
地方で百貨店とかいうビジネスモデルが終わっただけだ
外商の出張所があればいいだけ

107 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:59:14 ID:rE+5UHYf0.net
宝飾とブランド、化粧品
あとはデパ地下くらいしか行かない
だから2階以上は必要無い

108 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:59:24 ID:PNl7/5wm0.net
>>101
ヴィトン狂は日本人ぐらい

109 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:59:33 ID:W/KXpnbf0.net
百貨店という業態自体が時代遅れ
高級なちょっと特別なものというイメージがあった世代が閉店に変な感傷を持ってるだけ

110 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:59:34 ID:uSDxbk1N0.net
時代にそぐわないから淘汰されるんだろうよ

111 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:59:41 ID:6ULOm2Vn0.net
>>65
そういや昔は結構使えるとこ多かったのに最近ぐっと減って確かにありがたみがなくなったと家族が言ってたわ
つか単純に使える店が潰れてるだけかもしれんな

112 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 10:59:54.61 ID:xAzCovXs0.net
百貨店に展示してある在庫じゃ物足りないからだろ

113 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:00:18.42 ID:Hx/FpwZs0.net
物欲がないんだよね氷河期世代は金ないから贅沢する習慣がないし物欲ないやつはこれから増えるよ地方なんかしらねーよ

114 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:00:27.97 ID:K2JnBcJu0.net
>>34
大分のトキハも殿様商売

115 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:00:28.33 ID:lDoz2vt/0.net
>>100
いや実際百貨店側に問題はないでしょ

116 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:00:56.49 ID:D8CcXaXB0.net
川崎も百貨店なくなったなあ
百貨店じゃないけど横浜の丸井もヤバそう
メンズ売り場に駿河屋入ってた

117 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:01:10.68 ID:UIL4j+4T0.net
>>1
高校生でも語れる話をわざわざ難しく解説するのが
経済ジャーナリストの仕事なんだねw

118 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:01:49.70 ID:6WuZKbel0.net
商店街から店が消え
百貨店が潰れ

そこで働いていた人が失業者に
Amazon(日本にほとんど利益が落ちない)と運送業者だけが忙しい

119 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:02:00.36 ID:DQtKZzUU0.net
>>43
9階の催事場はダイエーうめだ阪急店と呼んでる。

120 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:02:03.03 ID:3gqdotNp0.net
シャツでも買おうかな〜、たっか!
となる

121 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:02:04.57 ID:zryLQAib0.net
単に人口減少と言う事だと思うけどね。
人口が1割減れば、市場規模も1割減るだろう。
市場規模が1割減れば、1割が倒産するか、売上を落とすかだ。

122 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:02:15.05 ID:EPmvTegz0.net
>>78
まあそれもネット通販や大手リサイクルショップの新品コーナーに格安で置いてあったりするなw
俺が言いたかったのはフィギュアやプラモみたいな所謂「ホビー」な

それにショッピングモールはウィンドウショッピングを楽しむ意図もあるし、余程高級指向かピエリ守山みたいに立地条件に問題でも買い限りは中々潰れないよ

123 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:02:32.63 ID:Tbd8KSsJ0.net
ふらっと行って気に入った物あったら即買うよね普通

124 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:02:55.99 ID:DQtKZzUU0.net
何やかんや言って守口市の京阪百貨店は頑張ってるな。

125 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:02:57.37 ID:UBilHlvh0.net
金持ちが金を使わなくなったからだろうが
食に関して高級品が売れている

126 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:03:07.86 ID:0hMxjSrj0.net
自分の場合服も上限がイトーヨーカドーに入ってるブランド止まりだから
百貨店は関係が無い存在になってるなw

127 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:03:10.56 ID:Hx/FpwZs0.net
深夜と昼に店員の方が多い店はヤバい雰囲気出てるよな

128 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:03:17.28 ID:zryLQAib0.net
前の会社で、盲そうな19才の男に、
趣味は何?と聞いたら「デパートの物産展」と返って来た時はビビったw

129 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:03:59.72 ID:ClicbUla0.net
百貨店は3店舗あったけどイオンが20年くらい前に来て入れ替わるようにつぶれた
県内一のイオンらしいけど賑わったのは最初だけで、広すぎて疲れるだけで
大したものもないからみんな行かなくなった、食品もまずいし
潰れる前の百貨店とは比べ物にならないほど女の店員がびっくりするほどブサイ
イオン出来て小売りスーパーが消えて買い物遭難みたいになってたけど
15年経ってやっと色々な中型スーパーが競合する形で出店してきて
イオン前みたいに買い物環境がが良くなった、百貨店は復活する兆しすらないな

130 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:04:01.52 ID:KfXnDKoz0.net
百貨店よりショッピングモールのほうが楽しいし安い

131 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:04:01.60 ID:kox5pN0K0.net
高級路線特化でいいと思うけどね
安物はイオンとかで十分だしちょっといいもの買う店がなさ過ぎる

132 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:04:10.93 ID:zZeZRlfb0.net
川越の丸広は賑わってる

133 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:04:24.96 ID:lwbLmVV40.net
人集めイベントやセール、又それを周知するだけの十分な広報、広告活動をちゃんとやっているとは到底思えない
有名屋号にあぐらかいてるだけじゃ人来ないだろ
ま、利用しているブランドの新作カタログとセール案内のDMだけは来るけど

134 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:04:53.96 ID:ie7r98Aw0.net
食品以外は、ネットで買ってる
店員と話したりしないからストレスフリー

135 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:05:00.46 ID:VMxySDmP0.net
斜陽産業に明るい未来はない罠
https://i.imgur.com/1X4RJy3.jpg

136 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:05:14.73 ID:evawSJGr0.net
>>123
悩んでたら目の前で買われ無くなり内心泣いた事が多々あったなw
それからは即決を心掛けてるよ

137 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:05:29.25 ID:zryLQAib0.net
服や靴はネットで買わないからw

138 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:06:12.06 ID:Jmml2t3J0.net
>>82
すごいわかる
活気がないし、なんか寂しくなった

139 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:06:31.92 ID:ht1yklmh0.net
ネットで買えるなら
たちうちしようがない

140 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:06:47 ID:zuiYbdxu0.net
もしかして大不況なんじゃね

141 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:07:11 ID:ZyJfIXrC0.net
東京も限界だろ
高い固定資産税払ってご苦労様と思うがそろそろ潮時だな
イトーヨーカ堂も潰れまくってるし

142 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:07:29 ID:wdo2n3+V0.net
百貨店で衣料品買わないし、デパ地下の帰りにわざわざ上の階に行って見てみようともしないもんな

143 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:07:31 ID:XXpCe+7h0.net
amazonとモール街のみで済む

144 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:07:33 ID:EPmvTegz0.net
>>131
開き直って高級路線特化でも良いけど、高級車メーカーのフェラーリやランボルギーニみたいに大手スーパーの子会社になりそう
高級路線だとどうしても需要が限られる

145 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:07:39 ID:ht1yklmh0.net
>>137
かうぞめっちゃかう
だいたいどこでも
返品すらできるからな
選べる品数に色が圧倒的に違うし

146 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:08:14 ID:zryLQAib0.net
百貨店が消滅すると、高級品を売る市場も無くなるんじゃないのかな?
デパートてやっぱり良い顧客を持ってて、高い物でも売れる。
宝飾品や絵画、皿やランプみたいな調度品て、
常駐店舗では中々売れない商品でも、偶に行われる展示会では売れたりするし。

147 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:08:44 ID:dPlFTAVqO.net
実際デパートも殆ど場所貸し業だしな
正規のデパート従業員も各ブランドショップの店員と一緒に働いている
むかし妹が地方デパートに勤めていたが、トリンプと言う下着のブランドショップ内でショップ店員と一緒に働いていたそうだし…

148 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:08:57 ID:ZW1LKxJR0.net
>>124
しょぼいけど本店だしね

149 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:09:12 ID:t30iyUYP0.net
程々の大きさのショッピングモールに行くわ
駐車場からバカみたいに歩かなくて済む距離の所
上に高い商業ビルはフロア移動しまくるのがダルいし

150 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:09:15 ID:8Crvjn1h0.net
池袋の東武デパート行ったけど
俺が小さい時におばあちゃんに連れてってもらった屋上のミニ遊園地みたいなのが無くなってて
俺の子供と母親で東武行ったけどたいして遊ぶところがなかった
キドキドみたいなのもなかったしこれでデパートの客が減ったとか言われてもw

レストラン街は混んでた

151 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:09:15 ID:u74xo0I70.net
新宿伊勢丹はいつ行ってもあれんばかりの客で
高級ブランドショップもごったがえしに客がいる

地方は貧乏人ばかりだし地方の小金持ちは
都内に来てお買い物
行き過ぎた一極集中が原因だろ

152 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:09:16 ID:zryLQAib0.net
>>138
メロンソーダフロートを飲んでそうw

153 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:09:19 ID:o7cfud5p0.net
高度成長期で30-40年前っておかしいだろ
70年代までが高度成長としても50年前だろうが

154 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:09:23 ID:eG7iyr4w0.net
おデパートなんてお高くて買えませんわ。
でも上級国民の方々が買ってらっしゃるのかと思ったら
そうでもないのね。

155 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:09:23 ID:lDoz2vt/0.net
>>137
百貨店ブランドのオンワードですら通販なのに

156 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:09:49 ID:K0/D4/tC0.net
>>12
普通に国
不景気なので経済対策します

日本人を苦しめ滅ぼしたい国
アベノミクスで景気いいよ
心配しないで

157 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:09:53 ID:ClicbUla0.net
>>82
違う市に観覧車のあるデパートあるけど
たまに車で行くと夜は遠くから目立つわ
子供の頃にあんなの見たかった

158 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:10:02 ID:ZW1LKxJR0.net
>>147
一緒に働いているというより暇そうにフロアを散歩してるのが百貨店の社員

159 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:10:02 ID:itfB5K0i0.net
>>153
79年は?

160 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:10:37 ID:eG7iyr4w0.net
>>149
馬鹿でかいモールは疲れる上に目的が達成できない。
幕張のイオンとか越谷レイクタウン。
疲れ果てて帰ってきた。

161 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:10:37 ID:Hx/FpwZs0.net
>>146
氷河期世代は派遣で嫌ってほどそういうの運んでるからランプとかそんなの見たくもないと思うよ

162 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:10:40 ID:PxcE2BxO0.net
純粋な商品スーパーとして見た場合は、サミットやヤオコーの方が魅力的だろう。
値段ならオーケー。

163 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:10:44 ID:aAsHQP3g0.net
しょうもないゴミしか無いしな
ゴミになるもの買わなくていいだろ

164 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:10:54 ID:zryLQAib0.net
デパートに行くとやっぱり高い商品を置いてますわと思う。
皿とか一枚数千円〜数万円、セットで買うと十万オーバー。

そんな商品を見てるとやっぱり綺麗だなーと思うし。

165 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:10:56 ID:GBXAGevK0.net
>>1
インバウンド中国人爆買いに客を絞ったよね?
追い出された日本人客は戻らないよ?
自業自得だね

166 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:11:02 ID:OQJ8XvGf0.net
地方の車社会だと鉄道のように人の流れをつくれなくて
どんどん郊外の巨大モールへ行ってしまうんだよね
で、ますます車依存の商業圏が作られていって
中心部の商業は壊滅し、車のない人や若者はつまらないと感じて他の大都市へながれていく

167 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:11:16 ID:PNl7/5wm0.net
上級国民はもっと子供産んでお金もいっぱい使って、任務でしょ

168 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:11:17 ID:ykb8/X+20.net
>>140
わからん セブンのおにぎりは昨日買ったら
凄く小さくなってたけどな 飯が詰まってなくて崩れそうな感じ

169 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:11:45 ID:O+M3O/560.net
>>161
あなたの言うランプと>>146が思ってるランプは違うと思う

170 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:11:53 ID:EPmvTegz0.net
>>151
結局はそこに行き着くわな
首都及び政令指定都市法人税でも導入して無理矢理にでも一極集中を解消しないと地方が死ぬ、今でさえ瀕死の状態なのに。

171 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:12:01 ID:4lFyVyc90.net
百貨店は催事とかの抜きがすごいから
それ込みの上乗せした値段でしか出せないとハンドメイド作家が言っていた
客が損してる

172 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:12:03 ID:itfB5K0i0.net
>>150
屋上の遊園地って
タイムスリップでもしてきたのかよ

173 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:12:08 ID:ARcZNgzy0.net
好況・不況に関わらず、ネットで買ったほうが同じものが安いことが多い、
ってのが知れ渡ってしまったからだろ。
昭和のような規模ではもう百貨店なんて成立しないよ。
富裕層だけにターゲットを絞り直すべき。

174 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:12:17 ID:eG7iyr4w0.net
日本人が貧困になってるんだよね。
生活でカツカツだから、嗜好品に金を使わなくなる。

175 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:12:23 ID:4pjtpJmR0.net
でも民主党時代はこれの比じゃなかった。株価も上がってるし安倍ちゃん最高

176 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:12:27 ID:dUpI5Zhp0.net
高級食材や惣菜買うためのデパ地下以外は
正直用がない

177 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:12:28 ID:ZW1LKxJR0.net
>>171
常設の賃料も大概だけどね

178 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:12:51 ID:Hx/FpwZs0.net
>>169
興味ないから

179 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:12:55 ID:+JIsKHVC0.net
ブランドに胡座かいてりゃそうなるわ。
新しい価値の提案ができないんだから当然のこと。

180 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:13:16 ID:PNl7/5wm0.net
>>168
ふわっと感出す機械が出来て米の量は減ったぞ

181 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:13:21 ID:OQJ8XvGf0.net
イオンモールができたらそれ以上の発展はない

182 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:13:32 ID:zryLQAib0.net
>>160
上に広い、高層化する分にはエレベーターで飛ばせるけど、
横に広いとスキップする方法がないんだよね。

この商品良いかも!と思っても、戻ってこれないしw

183 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:13:36 ID:lOTKhJAj0.net
デパコスと食品は客いるけど
他はデパートで定価で買わないよなぁ
ガラッガラだよね

184 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:14:08 ID:O+M3O/560.net
>>178
まぁお金がないとランプを置くなんて思いつきもしないわな

185 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:14:21 ID:X4Zn+NE80.net
同じものをわざわざ高い値段で買う理由が分からない
昔はネットで客観的な多くの情報が得られないから親とか回りがそうしてたら合わせざるを得なかったんだろうけどさ

186 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:14:41 ID:MAzaaW3p0.net
>>7
賢いと思ってるかどうかは置いといて安いものを選ぶのは普通だろ
百貨店が消えるデメリットを考えた方が

187 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:14:46 ID:lDoz2vt/0.net
>>179
新しい価値なんて提案されたらそれこそ百貨店なんて行かんわ

188 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:14:48 ID:3gqdotNp0.net
全階食品にしてみてはどうだろうか。そんなデパートあったら行きたい

189 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:14:55 ID:8sS2LNwi0.net
あの活気のなさが入店を遠ざけている。1F入り口近辺にソファー並べてあるから、老人がしゃべってるだけ。あの光景はすごいよ。入る気すら起こらない

190 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:14:56 ID:qvn+K+wX0.net
仙台の藤崎と熊本の鶴屋、
旧き良き百貨店の最後の砦

191 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:14:58 ID:Hx/FpwZs0.net
>>184
ゴミだよ

192 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:12 ID:pxqCi92p0.net
♪シャディは一冊の

193 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:18 ID:itfB5K0i0.net
>>169
意味わからん

194 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:21 ID:KfXnDKoz0.net
確かに東京の一等地の百貨店や駅ビルには人が大勢いるんだけど、
会計が列をなしていることはなくて、冷やかしばっかりじゃね。

195 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:28 ID:ZyJfIXrC0.net
昭和の置き土産だわ

196 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:31 ID:ykb8/X+20.net
>>180
それは以前あったから知ってるんだけど
更にきててこれは・・って思ったってこと

197 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:39 ID:kLMy22l/0.net
百貨店で買うのは、包み紙が物を言う贈答品だけやな。
それもオンラインで済ませとる。

198 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:43 ID:B1db0VAb0.net
家、職場、学校、病院あとイオンがあれば十分だからな

199 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:50 ID:X3Y7lSYq0.net
出費を抑えるようにすると服は殆ど買わなくなるな
定番の着回しで十分

200 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:15:58 ID:Z+Yk/ARA0.net
そもそもショッピングモールなんかもつまらない。
どこも、ほぼすべて同じだし。
系列店が多いか少ないの差だけ。

201 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:16:18 ID:ClicbUla0.net
>>160
わかる、あっあれ買い忘れたってもう一度戻る時に嫌になる
大型モールはアメリカみたいに、ひと月分の食糧まとめて
大量に買ったりするような国に向いてるんだろうな

202 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:16:23 ID:/fzbbsCZ0.net
百貨店の時代じゃねえよ
今後は地味に暮す時代

203 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:16:23 ID:O+M3O/560.net
>>188
梅田の阪神百貨店でやって欲しいわ
高級グルメフロアやB級グルメフロア
ラーメンフロアとかも面白いな

204 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:16:34.40 ID:zryLQAib0.net
漆塗りの食器とかもそーだけど、デパートが無くなると、
そこに有った顧客名簿も無くなるし。
売れる場所無くなるんじゃないのかなー。
そーなると伝統工芸みたいのも維持出来ないのかなー。

205 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:17:29.05 ID:QL83xGhF0.net
え、一般消費者の意識の変化?あれ?ま、いいや

グロ金「本邦政治家向けはカネが一番なんてみんな知ってるのよー
 外国人みたいにきちんとルールや手順を知らないなんてこともないしー
 国内に居る外国企業人向けが困るのよー」

206 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:17:32.29 ID:PNl7/5wm0.net
スマホが普及して、店で最安値を調べてネットで購入

207 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:18:54 ID:aRYZziKm0.net
百貨店なんか閑古鳥なんだからホテル突貫工事で半年で作れば
すぐ元取れるんじゃないの

208 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:18:55 ID:lDoz2vt/0.net
>>204
漆塗りを買わないから百貨店に用がないんだろ
改革をするなら漆塗りのほう

209 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:19:03 ID:D8CcXaXB0.net
新幹線乗ってて浜松あたりででかいイオンモールが
そんな離れてないところに立て続けに見えた
そんな儲かるのか

210 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:19:12 ID:70tDCve10.net
>>204
ハイブランドの食器はアウトレットで買って
和食器の作家物と中途半端な作家の食器は興味ない
おわんは西友とかイオンで売ってるプラスチックが一番いいよ
食洗機でガンガン洗えるから

211 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:19:17 ID:O+M3O/560.net
>>204
呉服業界も困るだろうね
美呉飾に関しては百貨店で購入が確実だと思う

212 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:19:33 ID:/SCF9kMB0.net
そもそも
地方の場末のような
田舎スーパーをデパートと呼ぶなよ
ふつうはデパートというのは三越や伊勢丹の事を言う

213 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:19:38 ID:HHVD6aIx0.net
駅前商店街も消滅
駅前商店街を消滅させた百貨店も消滅
次に消滅するのは…なんだろ?コンビニか?

214 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:20:08 ID:E/g2+OPW0.net
伊勢丹も田舎スーパーだろ
安っぽいw

215 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:20:14 ID:ykb8/X+20.net
>>204
そういうのは外国人に買ってもらうしかないな

216 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:20:24 ID:5A9hmur/0.net
うちは百貨店が三つあるからな
地方都市でもかなり恵まれてる方なんだろうな

217 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:20:24 ID:zryLQAib0.net
>>208
卵が先か、鶏が先かみたいな話しだけどw
やっぱり実物を見ないと良さが理解出来ない物、
ネットでは中々買われない物だと思うよ。

218 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:20:27 ID:ARcZNgzy0.net
どこでも買えるようなものはネットで買った方が安いからな。
百貨店は、多少高くても自分にあったものが欲しい人、珍しいものが欲しい人、品質を厳選したものが欲しい人、
そういった人たちを相手に商売していくべき。

219 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:20:36 ID:uvcXzGhT0.net
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1578476273/

【車】新成人はなぜ車を買わない? 最大の原因はやっぱりお金? 過半数が免許取得済み マイカー所有は2割以下 ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579181731/

【NHK世論調査】安倍内閣支持44%(-1) 不支持38%(+1)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578996554/

220 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:20:39 ID:itfB5K0i0.net
>>213
商店街を壊滅したのはスーパー

221 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:21:12 ID:OA2y05PD0.net
>>1
そら消費税を10%も上げればそうもなるよな?金額だって1000円だと100円増加だし、そんなのが増えるとバカにならない

222 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:21:19 ID:ClicbUla0.net
都会で高級路線極めて細々とやっていくところだけ残るんだろうな

223 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:21:24 ID:2gil1eUH0.net
百貨店が生き残るには高級化と特別感をさらに強くしないと駄目
デパ地下、ブランド、美術宝石、催事場、外商のみ
紳士服とは婦人服とかそういったのは切り捨て

224 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:21:56 ID:Z+Yk/ARA0.net
>>196
あれ見て買う気が失せたな。見ただけで小さいのが分かるし。
ボロボロおにぎりの時点からもほとんど買わなかったけど。

ローソンがいいよ。いつの間にかにおにぎりは
ローソン>>>セブン

225 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:21:58 ID:F1mSkjOx0.net
>>174
それもあるとは思うけどさ

アメリカもデパートは斜陽産業だよ
中国企業や新興スタートアップに軒並み買収されてる

226 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:23:02 ID:6l3aOXX60.net
地方百貨店の閉店なんて昭和の昔からラッシュやんか今更の話
そごうは大阪の本店すらとっくの昔になくなったのに
まだ店があったことが驚き

227 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:23:10 ID:eG7iyr4w0.net
>>225
ネット通販とショッピングモールの登場が大きいのかなあ

228 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:23:26 ID:Dk92D1CP0.net
>>218
それも結局ネット通販に行き着くのよ。

229 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:23:44 ID:GZkVTxI10.net
単に買い物だけならネットでも済ませるから映画館、ボーリング場、プールみたいな団体で楽しめるレジャー施設を併設でもしなきゃ客はそうそう来ないだろう。

230 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:24:04 ID:Mm8agT+Z0.net
ホテルだって 足りない足りないって言ってたのに

今になって 十分足りているなんて

言い出したから オリンピック後は

ホテルの倒産ラッシュだな!

ホテルバブルの崩壊。

231 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:24:14 ID:lDoz2vt/0.net
>>217
違うって最初から漆塗りを探してないんだよ

232 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:24:27 ID:T37XVhF20.net
もともと百貨店は高級感、特別感で勝負してて通用しなくなったんじゃないのか
高級感、特別感の低いスーパーとかのほうが儲かってそうだが
たぶん極度の高級ではますます売れなくなるかと
一般向けの百貨店のほうがいいかと

233 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:24:29 ID:dPlFTAVqO.net
学校指定の制服くらいしか儲けどころがないからな
物は良いのかもしれんが、制服ズボンが9000円だしな
青山青木だったら5000円くらいだわ

234 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:24:51.06 ID:7LjFXgEf0.net
>>12
百貨店はアメリカでも潰れてるから時代の流れ

ほとんどの人はファストファッションで十分なんだよ
ブランド業界のステマが負けただけ

235 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:24:57 ID:itfB5K0i0.net
>>226
閉店ラッシュは平成から

236 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:25:00 ID:wgNTXWrx0.net
デパート好き
あればプラス、だけど無くてもマイナスってわけじゃないのが本当のところ
日本人はどんどん貧乏になってるからコスパが一番大切なのさ

237 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:25:42 ID:LLLwxm7o0.net
最低賃金で働いていて完全個室アパート借りるのは不経済であり
ルームシェアして家賃浮かすべきだ

238 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:25:44 ID:zryLQAib0.net
>>210
我が家は全部、無印の白で揃えたから、
人の事は言えないのだが、料理は食器を選ぶじゃんね。
丸皿しかない西洋食器に対して、日本の食器て多彩な色と形を持ってる。

そーゆーのが日本の文化なんだと思うけどね。

239 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:25:45 ID:ClicbUla0.net
>>227
アメリカの大型ショッピングモールは70年代からあるから
ネット販売でしょ、大手おもちゃ屋も潰れた

240 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:26:27 ID:ykb8/X+20.net
>>224
何か一回り小さくなった感じ
手に持った瞬間あれ?ってなった

241 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:26:29 ID:dZzr16jF0.net
いや、地方は単に高齢化でしょ?
あと世代交代と意識の変化は違うよ

242 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:26:43 ID:KfXnDKoz0.net
買うつもりもないのに百貨店を練り歩いて、
「私はまだこんな高級品のそばに存在することができるから大丈夫」と
貧民が安心しているだけだから。

243 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:26:52 ID:MAzaaW3p0.net
>>22
ローン組むことがリスクだもんな
家や車ならともかく家電や服ごときでローンなんか組めるかよと1〜3万くらいで一回払いですか?とか言われてもなと思う

244 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:27:01 ID:N2kxE6uq0.net
消費をするお金が欲しいですね

245 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:27:06 ID:6YPvSGib0.net
>>72
おじさん、時代に取り残されつつあるな
アパレルも食料品もネットでの売り上げは伸びる一方
モールにあるような大手が作る商品はネットで十分
残るとしたら会いに行きたくなるような個性的なオーナーのいる店だけだよ

246 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:27:06 ID:O+M3O/560.net
>>231
例えば昔は漆塗りの良さを知らない人に提案してきたのが百貨店なんだよ
今は百貨店でさえ選ぶほどの品揃えはないし提案できるレベルの接客をする店員もいない

247 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:27:23 ID:4KJnOgcI0.net
客がお金持ってないんだからネットも無理だろ
10月から物流の10tトラック荷物半分しか積んでない感じだよ
客が金持ってないと百貨店もネットも生き残れないんだよ
畑の真ん中で商売してるようなものだから

248 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:28:22 ID:zryLQAib0.net
>>231
探して無くても、良い物を見たら買うって事は有るでしょ。
いつかは欲しいなと思う事があるでしょ。
衝動買いって奴だけど、見た事の無い物は衝動買いも起きないでしょ。

後、宝飾品とかもそーだけど、それなりの格式のある場所でしか売れないだろ。
偽物を掴ませたら嫌だし。

249 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:28:55 ID:bDdKmggE0.net
>>7
利用できる間は利用するだけでしょう

250 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:29:06 ID:lDoz2vt/0.net
>>246
漆塗りは実用食器だからみんな使ってただろ
実用性が相対的に下がったから工芸品として生き残ってるだけじゃん

251 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:29:22 ID:tr98bYbf0.net
百貨店の店員は客見て接客態度変えるから嫌い
スーツで行くとチラッとこちらの腕時計チェックしたらニコニコいらっしゃいませ言うのに
たまによれよれのTシャツ短パンで行くといらっしゃいませどころか目も合わせない

252 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:29:30 ID:uvcXzGhT0.net
■【ゲンダイ】4カ月連続で経済指標の悪化 東京五輪の景気回復は到底無理
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579224532/

253 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:29:36 ID:VMxySDmP0.net
>>246
食洗器で使えないんでしょ

254 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:29:36 ID:7ZSWQkI+0.net
金持ち御用達
庶民には関係ないわ

255 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:29:44 ID:KfXnDKoz0.net
良いものを買いたいならそれこそ百貨店などではなく
専門店に行くだろう。店員も専門だ。

256 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:29:46 ID:dZzr16jF0.net
>>246
漆塗りって食洗機使えるの?

257 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:29:54 ID:9jvpkab2O.net
物産展は好きだわ
てか、それでしか行かない…(´・ω・`)

258 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:30:04 ID:6l3aOXX60.net
>>217
そういうの興味ある人とない人に分かれるからなぁ
自分はその地方に行って買うのが好きうつわでも漆塗りでも
実際に作家さんに会ったりその地元で買うと
その後住んでる近辺の百貨店で出品するとき連絡くれるけど
その時百貨店に持ってくるような作品はバカ高いんだよね

259 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:30:56.78 ID:7LjFXgEf0.net
>>247
ネットネット言ってる奴は配達員のコストを考えないバカだから
スルーでいいよ

260 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:31:08.86 ID:30bo93Py0.net
>>227
リアル百貨店は婦人服だらけで何にもない極端にいえば十貨店に成り下がったショッピングモールのほうが百貨店と名乗るべき

261 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:31:14.03 ID:ZW1LKxJR0.net
百貨店で働いてる人たちがそこで売ってるものを買ったりしないしね
パート派遣ばっかり

262 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:31:21.25 ID:pNj3bzZP0.net
ブランド物の直販サイトが増えたな

消費者の所得の変化もあるだろうけど
単純に通販の攻勢に晒されてるだけ

263 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:31:22.14 ID:bZnJU50I0.net
デパートは昔みたいにスカートならスカートだけずらっと並んでるのなら
行く価値ある
ブランド店の集合みたいになってから面倒だし、なら
近場の個人店に行く

264 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:31:25.81 ID:zryLQAib0.net
>>253 >>256
手で洗えよw カシミアのコートを洗濯機に入れたりしないだろw
お客様を迎える時、祝い事の日、そんな日に使う食器があっても良いだろう。

265 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:31:44.52 ID:F1mSkjOx0.net
>>227
だろうね

ちなみに中国企業に買収されたアメリカの企業は右肩上がりで増えてるよん
メディア・ホテル・精肉加工工場・大学

ちょっとググっただけでもこれだけ出てくる

アメリカの今の姿は10年後の日本の姿と言われてるから、いずれは同じ道を辿ると思う

266 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:31:48.92 ID:4KPEo2vJ0.net
>>257
それで百貨店はも保ててるからな
催事で集客できないとこ
テナント料稼げないとこ
この2つ揃わないとやってけれない

267 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:31:52.16 ID:X3Y7lSYq0.net
輪島塗の箸でご飯を食べると美味しく感じる
塗りの滑らかさによる口当たりのよさがそうさせると思う

268 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:31:59.30 ID:T37XVhF20.net
百貨店のブランドが効力発揮してたのは高度経済成長時のオッサン、おばさんとかでは?
当時は人気で売れてたとおもうぞ
紙袋とか包装用紙とかも自慢のたねで

269 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:32:13.95 ID:itfB5K0i0.net
プライド高い年寄りくらいだよ
百貨店有り難がってるのは

270 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:32:22.16 ID:B70v5C3X0.net
物産展は人気だけど

普段の買い物では行こうと思わないよね
店長がついてきたり感じ悪かったりゆっくり見れないし高いし、時代とあってないのかもね

271 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:32:35.92 ID:dZzr16jF0.net
>>264
消費者が「食洗機使えるの?」って聞いて販売者が「手で洗えよw」ってアホなんかな?

272 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:32:50 ID:Rl40NEPR0.net
もともといらないからな

273 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:32:51 ID:Z+Yk/ARA0.net
>>240
海苔で隠してないおにぎりが既に崩れてて、厚みは若干あるけどどう見てもちっさい。
これ、やっちゃってるね。あー、やっちゃってるよ。
そう思った

274 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:32:57 ID:VMxySDmP0.net
>>264
>手で洗えよw

今日日、そんな下卑た事はもう出来ない w

275 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:33:09 ID:pObJI+a+0.net
これからアベ無年金社会が待ってんだから
割高なもんなんか買ってられるわけないわな

276 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:33:14 ID:I40DxwA70.net
>>43
そこ以外のどこでも行ってみろよ、そして食品売り場以外見ればすぐガラガラがわかる

277 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:33:20 ID:WqtDDq8g0.net
>>210
ハイソなのか安っぽいのか、混ざってるのが今なんだなぁ

278 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:34:00 ID:F1mSkjOx0.net
>>270
建物が古くて、なんか狭っ苦しく感じるんだよ
特に天井が低すぎる
物産展に行くたびに感じるよ

279 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:34:11 ID:O+M3O/560.net
>>250
良さを知らない人が増えたから工芸品としても絶滅寸前ということ
>>253
>>256
バカラやうすはりのグラスも食洗機で洗わないだろ

280 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:34:11 ID:7LjFXgEf0.net
>>43
ブラブラしてるだけで買わないんだよ
東京だと渋谷なんかがそう

281 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:34:21 ID:4KJnOgcI0.net
中小潰せば賃金上がるとかふざけたこと言ってるからこうなるんだよ

282 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:34:34 ID:2HnggJvs0.net
閉店ばっかだなあ

開店ラッシュはないかー

283 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:35:01 ID:6Nt551/00.net
そりゃ地方には貧乏人しか居ないんだから意識が変わって当然。

284 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:35:04 ID:MFD531Iv0.net
https://i.imgur.com/Zr1n6tB.jpg

285 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:35:11 ID:dZzr16jF0.net
>>279
そうだね
だからバカラはホコリかぶってるわ

286 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:35:25 ID:6l3aOXX60.net
>>256
調べればすぐわかるし
興味あれば自分で調べるのがいいと思うけど
一応ね、食洗機では洗えないからね気をつけて

287 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:35:55 ID:4bUy5z9R0.net
イオンあればデパートいらなくね?

288 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:35:56 ID:ClicbUla0.net
格差無くして国民総中流意識にならないと無理だろうな
中国は上級国民のむさぼりが酷いけど、おこぼれも凄いから潤ってる
政府が一部の人間の安推ばかリ向上させて国内よりも国外ばかりに
いい顔してる日本政府じゃ地方の百貨店とか潰れるだけか

289 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:35:59 ID:apMiofaz0.net
安倍不況の一旦

290 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:36:14 ID:Ykd8qibi0.net
>>7
なくなっても何も困らないけど?

291 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:36:24 ID:rY11RfsC0.net
地方のほうが富裕層の絶対数は多いし金遣いも荒い
ただ、自分らが搾取してる田舎民には絶対気づかれないようにしてるだけ
奴らが金を使うのは都会の不動産とか高級時計
海外の不動産はチェックが厳しくなったので流行らなくなった

292 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:36:29 ID:B70v5C3X0.net
>>278
閉塞感はあるね

気軽に行ける店の方が落ち着く

293 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:36:42 ID:+zQMdMXW0.net
旧来型の小売りはオワコン

294 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:36:46 ID:UM3l0fFS0.net
田舎丸だしのセンスゼロのおばさん達のたまり場www
この人達、買うものないし!低年金で買えないしwww

295 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:37:18 ID:vSDVniz+0.net
デパートが消えたら物産展とかどうするんだよ?
田舎のデパートにとっては北海道展とかはドル箱イベントなのに

296 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:37:44 ID:Fa9NwMNS0.net
ステーキ屋やれ

297 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:37:44 ID:aNlpf/qR0.net
一番いいのは潰れるべき会社は潰れて新しい会社が
生まれて新陳代謝してくことなんだろうけど、
古いものがなくなっても新しいものが生まれないんだよな。

なんでもそうだけどいい加減
「代わりはいくらでもある」思考はやめようや。

298 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:37:50 ID:Z+Yk/ARA0.net
反日野党は安倍を降ろすとか騒いでるけど、継続させたて尻拭いをさせたほうがいいだろ。
みんな仲間のような気がしてる

299 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:37:57 ID:phwp6tXq0.net
デパート大好き
お財布忘れてもツケでお買い物できるもん

300 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:02 ID:itfB5K0i0.net
>>291
いや、絶対数は都会だろ

301 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:11 ID:NGljd0vH0.net
百貨店に行く理由も金もない 百均でも建てとけ

302 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:24 ID:k/puvXClO.net
百貨店の店員が嫌いなんだわ
暇そうにしてるくせに客が来ると距離無しでベタベタ絡んでくる
こっちが若いとタメ口で言いたい放題のおばはん店員とか

303 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:25 ID:rE+5UHYf0.net
>>204
ネットショップがあるじゃない

304 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:26 ID:FMYoazXu0.net
百貨店、デパートって冬に何故あんなに暖房効かせるの?
こっちは寒い中移動するのにヒートテックとかダウンとか着込んでるのに、百貨店の中があんなに暖房効いてたら、暑くて気分悪くなるわ。

305 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:26 ID:9gCVQr2I0.net
近くに用があった時に、地下の惣菜売り場と催事の物産展で何か買うくらい
あと時間潰しとウォーキングを兼ねて、ウィンドーショッピングするw
地方は驚くほど歩かないから

>>200
そこだよね。テナントも同じだし無駄に広いし、わざわざ人混みに飛び込みに行くようなもの

シネマコンプレックス?動画配信で好きな時に寝っ転がって観れば充分

306 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:28 ID:p6xDVOvq0.net
消費の変化に追いつけず呉服屋であり続けたからな。
隣にヤマダやユニクロが建ってもなんの改革もしないんだもん。

307 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:31 ID:2HnggJvs0.net
昔はお母さんがおしゃれして

子供は屋上の遊技機で遊んで

お子様ランチ食べたのに

308 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:38:36 ID:eG7iyr4w0.net
>>299
朝岡雪路さん?

309 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:39:11 ID:6ULOm2Vn0.net
まあ田舎の金持ちお年寄りにはまだまだ老舗百貨店の包装は効果的ある
ステイタスってやつな

310 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:39:22 ID:aNlpf/qR0.net
>>298
騒いでるだけで本心それだから何の問題もない。
…見ようによっては問題しかないが。

311 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:39:34 ID:GZR6o4OY0.net
>>245
ネットてインターネット?
ネットとグロスのネット?

312 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:39:35 ID:lDoz2vt/0.net
>>279
漆塗りの良さって耐久性と見た目?なんだけど
両方200円のペンキ塗りのお椀に劣ってるよね
2000円もするのにね
だからカテゴリーが食器じゃなくて伝統工芸品

313 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:39:38 ID:F1mSkjOx0.net
>>294
地方でもお金持ちは東京でお買い物するのかね
東京のデパートはそこそこ人が入ってるよ

とはいえ、やっぱ食品関係以外は人がまばらだね
銀座SIXのオープン直後に行ったけど、やっぱ混んでたのは地下だけだった

314 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:39:44 ID:dZzr16jF0.net
>>295
デパート以外のイベントスペースでやればいいんじゃないの?
最近はデパートの物産展はいってないわ

315 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:39:53 ID:4KJnOgcI0.net
名古屋 東京 大阪含め
全地区の売り上げマイナスだからな
余裕で不況だよ 日本全国

316 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:39:55 ID:Msp9VhNq0.net
>>49
>>114
鶴屋もトキハも熊本の古荘系列だからな

317 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:40:16 ID:ELvYp5fl0.net
地方の百貨店はバイヤーのセンスが昭和で止まってて
ダサくて高いものばかり
田舎のゴミみたいな工芸品をドヤ顔で並べてる

318 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:40:20 ID:VMxySDmP0.net
>>295
>物産展とかどうするんだよ?

駅でやってるんじゃないの?
道の駅とか

319 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:40:25 ID:9jvpkab2O.net
>>266
高級ブランドショップのテナント料は美味しいだろうね

自分は興味無いからスルーだけど

320 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:40:45 ID:vQwL4BM50.net
ネットが強い そりゃ完璧な品揃えができるならデパートにも優位性があるけど、そうじゃないからな
以前、贈り物で財布を買った。最初はデパートに行こうかと思ったけど、そもそもお目当ての財布があるかどうかわからない。
あっても買おうと思っている色があるかどうか分からない。となるとネットでいいかとなった。 実物を見たほうが良いんだけどね。

品揃えができるというのは東京、大阪のデパートぐらいか?それでもたぶん完璧な品揃えは無理だよな

321 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:40:50 ID:wXRANlVS0.net
ネットが強すぎる
日々必要になる食品とか以外は厳しい

322 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:40:53 ID:2HnggJvs0.net
イオンがあるし

323 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:41:00 ID:Tbd8KSsJ0.net
少しでも安いものを!って言う人が増えたのは給料増えてないってことだよね

324 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:41:08 ID:6l3aOXX60.net
>>303
パソコンの画面でモノ選ぶの難しい
一つ一つ微妙に柄が違ったり手触り違ったりするものもあるのに
手触りってのは大事だよ
服でも好きな人はちゃんと店で試着してお直し出したり誂えたりするよね

325 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:41:21 ID:Jmml2t3J0.net
>>152
小さい頃におばあちゃんと映画見たあとレストランに行ってたな
戻りたい

326 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:41:22 ID:KL27JAA/0.net
>>12
いつぞやの韓国とそっくりだわ
外国人投資家に支配されるサムソンだけが栄えて国内経済ボロボロ、国民は疲弊するばかり
経団連の大企業だけが利益だして国内経済ボロボロ、国民は疲弊するばかり

327 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:41:22 ID:EBUZY0aj0.net
アベノミス

328 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:41:28 ID:hWvmBOGE0.net
物は高いし駐車場は狭いしで行くメリットがない。

329 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:41:46 ID:6l3aOXX60.net
食品こそネットでいいじゃないって思うんだが違うの?

330 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:41:48 ID:UM3l0fFS0.net
最後まで残るのは新宿伊勢丹くらいじゃないの??
あそこはバイヤーが秀逸。
値段は高いが、世界中から凄いのが集合するw

331 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:41:49 ID:NGljd0vH0.net
>>311
吐息でネット

332 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:42:23 ID:6z9m1GP90.net
マクロ経済スライドで年金額が減ったせいだよ

333 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:42:30 ID:VMxySDmP0.net
>>329
>食品こそネットでいいじゃない

凄い感覚だ

334 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:42:44 ID:tgYSRSrO0.net
ショッピングモールでも買うもの無いんだけどな

335 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:42:56 ID:O+M3O/560.net
>>312
2000円の塗のお椀かぁ
それはさすがにいらないなぁ
てかそれ漆塗りじゃなくてウレタンじゃないの?
さすがにそれは伝統工芸品とは言わないんじゃ…

336 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:43:04 ID:ZW1LKxJR0.net
>>329


337 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:43:21 ID:PNl7/5wm0.net
>>329
食品は薬局が安かったりする薬局によるけど、客寄せ用なんだろうけど

338 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:43:26 ID:4KJnOgcI0.net
国民は消費税のせいだ!と言ってるが
政府の公式見解は台風で落ち込んでるとマジでガチで言ってるからタチが悪い
もはや白いものを黒と言うヤクザと変わらない 
ヤクザ政権だ

339 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:43:27 ID:GZR6o4OY0.net
>>329
そだね

340 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:43:30 ID:Z+Yk/ARA0.net
デパ地下の食品とか100グラム400円
自炊で真面目に調理するから、調理できる物は比較してどれも対したことなくて買わなくなった。

デパ地下もどこ行っても同じだし。

341 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:43:38 ID:eG7iyr4w0.net
>>323
給料は増えず、税金は増えたね。

342 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:43:51 ID:6l3aOXX60.net
>>333
もちろん生鮮食料品は除いてね

343 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:44:02 ID:vQwL4BM50.net
>>313
某有名経営者の親戚が地方都市に住んでいるが、いつも東京に行っているという話だな。
まあ、その親戚の家から空港が徒歩で行けるというのもあるけどね

344 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:44:03 ID:otABHHdu0.net
百貨店てほんと人いないよね
通り抜けとかトイレ使いに結構入るけどいつもスカスカ
テナント入ってる店舗はどうやって成り立ってんの?

345 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:44:15 ID:N6BARtxG0.net
画面だけみて買ったらほんとに失敗が多いわぁ。質感とかが画像じゃわからんのだよな。
生地が思ってたより固かったり分厚かったり薄かったり。これだけはどーしよーもならん。

346 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:44:20 ID:ClicbUla0.net
>>324
服はネット通販で何度か後悔したな、画像では手触りとか質感わからないので
服だけは店で現物買い

347 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:44:21 ID:UM3l0fFS0.net
>安倍不況の一旦

ボーナスや給料上がったってウハウハやってんのは建築業だけ!
恐ろしやwww
五輪後、箱物造り終わったら、出稼ぎ建築業は皆クビ!
田舎に帰っても仕事なし!!!
景気は最悪となるだろうなwww

348 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:44:32 ID:ht1yklmh0.net
>>324
そこを難しいと考える人が大勢の場合はまだいい
しかし年々それは確実に逆転していく

349 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:44:45 ID:zryLQAib0.net
>>312
もーイイ! (・へ・)

350 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:44:53 ID:k/puvXClO.net
>>124
近鉄とか京阪は百貨店の中でもワンランク下っぽくて
イオンモールを好む客が同じ目線で見てるっぽくない?

351 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:45:06 ID:d81WqVeU0.net
>>284
これが三越の店舗かw

352 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:45:18 ID:g3WU+HYe0.net
>>323
包装紙に1000円払うくらいなら
中身に1000円多く払うんだよ

353 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:45:46 ID:6ULOm2Vn0.net
>>329
食品つっても地下で買うのは馬鹿高いお惣菜とか弁当とかパンとか高級生菓子とか果物とかだしな

354 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:45:48 ID:tgYSRSrO0.net
ショッピングモールが増えたから

355 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:45:51 ID:kLt0Hs4g0.net
地方どころか都内だって百貨店は苦戦してるじゃん
店自体もユニクロとかニトリとかテナント頼みになってるし
ショッピングモール化してる
まあ絶滅も時間の問題だな

356 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:46:29 ID:cDuRHhyY0.net
いい加減、好景気と矛盾してるとこを追求しろよ

357 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:46:38 ID:4U/Jg+bX0.net
混雑しているのは地下の食料品くらい

358 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:46:46 ID:1dJZXwAB0.net
>>1
B層が支持した自民党による消費税増税連打と言うセルフ経済制裁でこれからどんどん酷くなるからね
米中貿易紛争とオリンピック後に待つ不景気もあるから中小企業はボコボコ潰れていくよ

359 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:46:46 ID:pG8iE3IJ0.net
今年の初売りはどこも人少なかったと感じた
やはり増税のせいなのかなと思ったわ

360 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:47:00 ID:2HnggJvs0.net
百貨店は何をやっても駄目だろ

イオンに三越とか入ったがすぐ撤退した

361 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:47:10 ID:m/cM2qGi0.net
税金

おいちい

362 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:47:29 ID:S1SzkiX30.net
>>335
ペンキ塗りなんて言ってる時点で察してやれ。

363 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:47:55 ID:ClicbUla0.net
>>356
好景気なら軽自動車ばかりうれないよな

364 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:47:59 ID:+GGCBLE60.net
本当に貧しい国になったなあ

365 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:09 ID:bo/vvWcH0.net
セレクト力無いもんな

366 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:13 ID:rE+5UHYf0.net
>>324
漆器に関してはネットでも構わないわ
そのかわりちゃんとしたとこで買う

367 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:14 ID:La4MEeti0.net
土日のデパ地下は人が溢れてるのに衣服の階は閑散としてる

368 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:15 ID:c/LgVR0g0.net
>>287
ブランド品なんて要らなければイオンで十分

369 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:18 ID:Tbd8KSsJ0.net
お洒落したいけどイオンは嫌、ユニクロは嫌って人達がアウトレット行ってる感じ。
最低限の金で名の通った服着たいんだよね。

370 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:18 ID:/VFzmvT60.net
デカい電気製品は、ヨドバシに見に行ってヨドバシかビックネットで買う

371 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:39 ID:GZR6o4OY0.net
>>338
薬や医療に費やされる国費も膨大な額が計上されてますからね。
土建政権から薬座政権に。
原発の爆発で消防政権ができて。
みんな借金まみれだから取り立ての警察政権に

372 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:46 ID:Fa9NwMNS0.net
店員全員に生理バッジ

373 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:48:56 ID:ZW1LKxJR0.net
>>344
売上が1日10万でも成り立つしそれくらいはあるんじゃない

374 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:49:04 ID:g3WU+HYe0.net
>>335
なおさら漆塗りに価値がないってことじゃん

375 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:49:08 ID:bmPElW+y0.net
もともと百貨店なんかいかないから、利点がわからないよ。

376 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:49:11 ID:1er3Jhw80.net
バーで百貨店の人が隣にいてめちゃくちゃ偉そうやったもんなあ。
あんなとこで買い物したくないなあって思ったわ

377 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:49:36 ID:LUWSPL9i0.net
>>6
本当に津々浦々まで届いてる 感動した

378 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:50:00 ID:uFnhFZdr0.net
子どもの頃は、とりあえず週末は百貨店に行きましょう!ってな感じだったけど、今は年に二回〜三回行けばいいほう
てか、百貨店にUNIQLOとか100均とか入ってて草はえる

379 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:50:05 ID:La4MEeti0.net
>>331
名曲

380 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:50:14 ID:aq6mrdFQ0.net
意識が変化したんじゃない事がわかったわ。
これからの社会を占う重大なヒントがもらえた!!

381 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:50:43.26 ID:S1SzkiX30.net
>>363
日本で使う道具としては軽の方が優れてるから。

382 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:50:45.49 ID:ueeD8Kah0.net
これでも好景気と言い張る安倍政権

383 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:51:10.63 ID:zryLQAib0.net
>>369
男のオサレは8割ユニクロで何とかなるぅ!
2割の小物で差を付けよう(´・ω・`)

384 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:51:34.68 ID:Fa9NwMNS0.net
ホテル業に鞍替え

385 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:51:39.27 ID:GZR6o4OY0.net
>>378
中国さまさまやで
品物は支那物なんちて

386 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:51:39.49 ID:oDV1vjL00.net
贈り物をする時はやはり見栄えがいい
包装紙だけamazonで売ってくれ

387 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:51:48.58 ID:VMxySDmP0.net
>>381
確かに

388 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:51:48.24 ID:ht1yklmh0.net
ネットで服も大まかなSMLのサイズ表記だけじゃなく
身幅着丈肩幅袖長まで記載されるし画像が拡大できて
質感も分かりやすくなってる
モデル着用のものをおおく着た時の形も分かりやすい
ネットで服を買う層は確実に増え続け減ることはまずないよ

389 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:51:49.27 ID:2HnggJvs0.net
百貨店で買うような富裕層は

もういないんだよ

390 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:52:00.61 ID:LUWSPL9i0.net
アベノミクスとは意識を変えることだったんだ・・・富をもらうことじゃない 感動したわ

391 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:52:18.17 ID:PNl7/5wm0.net
>>383
長持ちしそうな無地服にアクセをちょいブラスで落ち着いたわ

392 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:52:23.71 ID:2HnggJvs0.net
百貨店で買うような富裕層は

もういないんだよ

みんな軽に乗ってイオンにいく

393 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:52:30.26 ID:Tbd8KSsJ0.net
>>382
官僚が都合の良い経済指標だけ安倍に報告してるから。
あべちゃん頭悪いからコロっと騙されてるよね。

394 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:52:37 ID:/RaAOS8C0.net
>>267
プラスチックは勿論、素の木や竹だけと比べると
手で持ったときに柔らかくて馴染むんだよな

395 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:52:52 ID:9gCVQr2I0.net
デパートの中でも建築物として美しい所もあるからね
東京だと日本橋三越と?島屋

デパート閉めてもオフィスやホテルにすれば保存は出来るんだろうけれど

396 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:53:16 ID:4KJnOgcI0.net
許認可免許事業の日テレが給与カットボ−ナスカットなんだぞ
絶対に内需を潰すと大手でも生き残れない
このままでは韓国になる

397 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:53:27 ID:1dJZXwAB0.net
そもそもアベノミクスって途中で止めたから何もしてないに等しいんだけどな
思えばこれもB層の馬鹿向けのハッタリだったね

398 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:53:32 ID:LUWSPL9i0.net
シャッター街のところ皆 軽自動車乗ってイオンモールにいく 百貨店に行く人はいない

399 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:53:40 ID:5ATR6U/u0.net
なんでイオンはつぶれないの?

400 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:53:43 ID:NHfE75d/0.net
業態の変化と少子高齢化だろ
アメリカでも百貨店はダメらしいしな

401 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:53:56 ID:itfB5K0i0.net
漆なんか百貨店じゃなくても買えるし

402 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:54:03 ID:bmPElW+y0.net
子供の時はよくジャスコやサティに行ってたな、休日は。
それが、今や全部名前はイオンになってるが。
まあ昔からイオンに行ってたな、うちの田舎のものは。

403 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:54:08 ID:iVA34idj0.net
定価、商品が高齢者向け、定番品、どこでも買えるブランド、無難

百貨店の存在意義は贈答用だけ。自分で使うモノはネットで買う

404 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:54:50 ID:PNl7/5wm0.net
>>396
大手でも45辺りのリストラしてるからなぁ

405 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:54:51 ID:itfB5K0i0.net
アメリカじゃモールも駄目になってるよ

406 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:54:54 ID:r6Oh0qLv0.net
れいわに入れて消費税廃止すればいいだけ
消費税廃止し法人税を累進化、所得税の累進性を強化する
次に政府が金を借りてきて財政出動する事により実体経済へ流れてこなかった金が動き出す
企業の利益が増加し累進課税が強化されたことで利益を設備投資や人件費に回し節税するようになる
結果労働者の所得も増加し消費は活況になりローンを組んで家や車を購入するようになる
企業も生産性を向上させるために借金して設備投資に励むようになる
これが池田勇人の所得倍増計画である、池田はこのやり方で4年で国民所得を倍増した

407 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:55:10 ID:vFvYAJuJ0.net
イオンモールと近くにコンビニやスーパーと家電量販店があれば生きてはいける

408 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:55:41 ID:ClicbUla0.net
>>399
大型店舗の法律まで変えさせた上級国民一族だから

409 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:55:56 ID:zryLQAib0.net
ごめん。オラは漆塗りの箸は苦手だがよ。
滑るんだよね。上手に掴めないんだよね。

(´・ω・`)<不器用ですからー。

410 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:55:56 ID:NHfE75d/0.net
ビジネス30年説っていうのがあってね
1ジェネレーション(1世代)しかビジネスは持たないのさ
この掲示板だって、10代20代はほとんどいないだろう

411 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:04 ID:Tbd8KSsJ0.net
>>399
テナントからロイヤリティと家賃収入取り上げてるからね。
逆にテナント店舗が潰れてるよアパレルは特に。
改装と言うなのテナント入れ替えで何とかやり繰りしてるんだよイオン。

412 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:10 ID:KDFLD9jG0.net
今回は、商品ジャーナリストの荻原博子さん

このババァは、一体何者なんだよ

413 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:14 ID:9/vAl+NF0.net
お中元、お歳暮はデパートだな。
ただこの文化がいつまで続くかな日本で?

414 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:17 ID:Z+Yk/ARA0.net
お前らが選択した社会なんだよね。金を使わない、不景気も不況も。
この先どんどん色んなのが潰れまくる。

このデフレもお前らが望んだ社会。企業もそれを選択した。
安倍の最初のがんばりに無反応だった。
最後のチャンスを蹴り込んだ。
この先は大不況が確実のデフレスパイラル

こんなつまらない社会の時に若者じゃなくて良かったよ。

415 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:19 ID:LWivgyPq0.net
アベノミクス = 公務員の給料を上げること

416 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:24 ID:LUWSPL9i0.net
地方でDQNが子供と嫁を連れてワゴンRでイオンモールに行き出した これが平成の始まり

417 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:40 ID:ht1yklmh0.net
百貨店はそこでしか手に入らない
特別な場所じゃなければ生き残れないと思うが
それが現代では相当難しい

418 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:51 ID:1dJZXwAB0.net
>>396
もう韓国以下になるのは確定でしょ
これだけ消費税含め連続で色々増税されて緊縮財政やられたら成長したくても成長できない
同一労働同一賃金が始まったら正社員の給料削れない所は死ぬしかないだろうね

419 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:56 ID:X3Y7lSYq0.net
>>394
輪島塗のお椀なんてとても買えないけど箸ならプチ贅沢でいいと思う

420 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:56:57 ID:plnDHOss0.net
>>1
百貨店の中に百均ショップやブランド買い取りショップなんか入れるから上品な層に敬遠される

421 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:57:04 ID:6l3aOXX60.net
>>359
今年は興味あって百貨店と某大手ショッピングモールの初売りはしごしてみた
意外と初売りセールに目の色変えてるのは百貨店の客で皆鬼気迫って怖かった
ショッピングモールのほうは正月から寝巻き?って感じのジャージ上下の家族連れが
普段どおりに練り歩いているばかりでちょっとワロタ

422 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:57:14 ID:o3/8AQ1c0.net
百貨店のような平面に店を並べる形態だと
直線探索したら他見ないし、見ようという気にもならん
かと言って、直線で行けるのに通路塞がれてもウザいだけだし
モールは自然に非効率な直線配置になるからな

423 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:57:18 ID:zryLQAib0.net
>>395
最近の店舗は何処も綺麗だけど、
それはやはり都会の店舗で財力がある所かなーと思う。

地方だと老朽化してて、高級感でイオンモールに負けてまつ(´・ω・`)

424 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:57:22 ID:nP0GSMai0.net
ララ福屋〜♫

425 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:57:24 ID:TnwK4XqJ0.net
>>264
ハレの日用の漆器
共働きの家庭はハレの日は外食に行く
専業主婦の家庭には既に手持ちがある
百貨店での売れ行き減少

普段使い用の漆器
>>312にあるように耐久性高いしハゲも味わいになる
でもこのクラスは百貨店では扱わない

426 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:57:24 ID:NHfE75d/0.net
自分はやっぱりイオンモールのほうが好きだわな
百貨店は親が好きな業態

427 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:57:32 ID:sXv9bF7P0.net
内需崩壊、貧困化
中間層の激減

428 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:57:37 ID:Z+Yk/ARA0.net
>>412
元凶

429 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:57:44 ID:dZzr16jF0.net
>>400
てか世代交代ね
過去の遺物なんだわ

430 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:57:58 ID:J6gEFOwh0.net
地方は仕事がなくて財産といえば土地家屋だけで、現金持ってないからデパートで買い物するなんて無理無理。

431 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:58:18 ID:tk5lnoKt0.net
だって高いもん

432 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:58:30 ID:ZNkW3HWE0.net
だってろくなもんねえし

433 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:58:33 ID:LUWSPL9i0.net
中流時代の産物だな 百貨店

434 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:58:34 ID:Tbd8KSsJ0.net
名古屋のど真ん中にしまむらやらジーユーとか終わってるもんね

435 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:59:11 ID:4KJnOgcI0.net
大手企業を優遇するのは供給マタ−
中小企業を優遇するのは需要マタ−

今の日本は不況で圧倒的に需要が足りない

436 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:59:26 ID:SpmU1lj60.net
>>1
百貨店なんて最初からねーよwww

437 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:59:37 ID:GZR6o4OY0.net
>>414
そうだね
やはり「戦争やらしてニューディール」をのぞんでしまうよね。

438 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:59:48 ID:ZNkW3HWE0.net
もういちいち、車で出て駐車場探して立駐止めて階段探して降りて店まで歩いて
またエレベーター載ってとかめんどくさすぎて無理〜

439 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:59:49 ID:Msp9VhNq0.net
>>436
徳島の田舎者かな

440 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 11:59:58 ID:ARcZNgzy0.net
>>228
ネットだと自分で探したり、売り主の信用度や商品の品質を自分で判断したりしなきゃならないけど、
ある程度「デパートの店員におまかせで、自分に似合って、かつ品質が良いものを幾つか見繕って選んできてもらう」
ところまでやる感じ。
金は出すから、良いものを見つけてお勧めして置いてくれよという、金に余裕のある層向け

441 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:00:03 ID:zryLQAib0.net
>>419
毎日使う物だからな。ちょっと贅沢して、気に入った物を使いたいってのはあるよね。
まぁー大した贅沢じゃないが、オラも文房具とかペンケースはちょっとお金を掛けてる。

442 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:00:13 ID:X+24merG0.net
地方は高級ブランド自体取り扱えないからな

443 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:00:15 ID:NHfE75d/0.net
実は好みや趣味って20代までに決まっちゃうって言われてんだよね
20代まで演歌で育った人は、ずっと演歌みたいな
氷河期の若いころは節約がトレンドだったから、この先ずっと節約文化は続く

444 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:00:38 ID:jfsAgwwf0.net
人口激減するんだし、みんな大都市に引っ越せばいいんだよ、地方はインフラ維持も難しいぞ

445 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:01:05 ID:S1SzkiX30.net
>>418
韓国はすごい勢いで落ち込んでいるので、韓国を見て安心するのは間違いだが、そんな簡単に韓国以下にはなれないな。

446 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:01:16 ID:jO0QOo8/0.net
田舎じゃ
駐車場が無かったら近所の奴しか行けないわなw

447 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:01:17 ID:yAZUyvth0.net
立川駅前の百貨店も無くなるかな?

448 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:01:33 ID:E79eTE4O0.net
小売り飲食のがもっとヤバイ。

449 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:01:56 ID:ZNkW3HWE0.net
>>414
そんなこというけど、女に子供生んでくださいね、でも働いて!
っていう矛盾するような政策を取りつつオトコの働き場所なくしたのもジミンだしなあ
女が望んだ社会だね

450 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:01:59 ID:NHfE75d/0.net
ネットでブランド品はあんましないでしょ
偽物怖いし
高級品やブランド品じたいを、そこまでありがたがる風潮はなくなってるよなぁ
それこそジジババみたいな
氷河期こそユニクロやダイソー(100均)を育てた世代だからねぇ

451 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:02:01 ID:Pdm3ZQhO0.net
デパ地下は好きだけどなー
うまいもの揃ってるとおもう
しかも6時過ぎると値引きもする

452 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:02:07 ID:SpmU1lj60.net
>>399
周辺の小規模店舗潰し尽くしてるから

453 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:02:10 ID:Rb00E45n0.net
http://eaai.tmbpc.org/xfm6xw8fz/f7cbdg66dgpoqj.html

454 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:02:17 ID:9kXRbycA0.net
>>4
ブランド品を百貨店で買うのってなんか貧乏くさい。
路面の直営店で買いたい。

455 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:02:26 ID:RZ/8Sryj0.net
接客に払う金など無い

456 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:02:43 ID:/RaAOS8C0.net
それに田舎だと、出掛けに掛かる諸経費(交通・食事代など)を考えると
通販のが良いんだよなぁ
店までの距離が遠いから不良品を掴んだ時の手間隙も同じようなもんだし

457 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:02:56 ID:ALmhfJNZ0.net
昔は若い女も百貨店で服買ってたが
もうオバちゃんだけだろ、客は
百貨店系の美術館も壊滅したし、時代は流れてる

458 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:02:58 ID:dyJSskqP0.net
大阪では主要な百貨店のきなみ建替または増床した
近鉄阿倍野、心斎橋大丸、阪急梅田が建替
難波高島屋と梅田大丸が大幅拡張
阪神梅田はいま改築工事中

近鉄阿倍野と阪急梅田は建替てそれぞれ日本最大、2位の巨大店舗になって
心斎橋大丸も旧本店の建替終わってこんどは旧そごうの建替に着手
旧そごうの建替終わったらおそらくここも日本最大規模になるはず

459 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:03:08 ID:VMxySDmP0.net
>>444
大陸の端の災害の多い離島に住んでるより
大陸や半島に引っ越した方が良くない?
インフラも多くの人と共有出来るよ

460 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:03:08 ID:FRaMu5dH0.net
人口動静をかんがえるとすでに各インフラが整った中心部に
人を集めて住み、そこから延びた交通インフラの接点に商業施設を建てた方が効率がいいと思う

461 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:03:35 ID:1dJZXwAB0.net
>>444
でかい地震が来たら終わりよ

462 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:03:52 ID:RZ/8Sryj0.net
商品が型式通りの機能で本物であればいいんですよ

463 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:04:08 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>429
高級品のある生活=幸せな生活
こういうイメージがなくなって

格安品のある生活=無駄な出費が無くなって幸せな生活
こういうイメージが広まったから

464 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:04:33 ID:NHfE75d/0.net
ユダヤ商法ってバカにされるけど、
その点、外資は商売はうまいんだわ
彼らがメインのターゲットにするのは常に家族連れ
子供を取り込むのは、未来の顧客になってもらうための洗脳なんだよね
日本の企業は独身や小梨をターゲットにするから、30年で廃業になる

465 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:04:36 ID:ogFqq5Ur0.net
>>4
そのイオンも整理し始めている

466 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:04:42 ID:4KJnOgcI0.net
東京地区の売り上げで去年11月はマイナス4.7%だから
大手でも5%弱売り上げが減っている
中小なら20〜60%の売り上げ減になってるはず
さすがに日本国民も切れるだろ 次に法人税を下げるなら公務員改革を要求する

467 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:04:44 ID:OkN0KMM60.net
デパ地下食品がないと生きて行けない

468 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:04:50 ID:FRaMu5dH0.net
>>43
若者といっても10代はいない
郊外に集まってる

469 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:04:52 ID:F1mSkjOx0.net
>>443
昔の方が節約意識バリバリの奥様だらけだったよ
当時の婦人公論でも見てみりゃいいやね

最近は断捨離ブームの影響が大きいんでないの
達人はテレビも捨ててるから、無駄に購買欲を刺激されることも激減するだろう

470 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:05:04 ID:WqtDDq8g0.net
>>456
LLなのにどうみてもLサイズとかあるからな

471 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:05:25 ID:jrTEui3w0.net
>>1
立川には、なぜ駅前に
4つも百貨店があるのか。

伊勢丹、高島屋、グランデュオ阪急、第一デパート

472 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:05:36 ID:evawSJGr0.net
>>251
それは色んな業界であるな
それで不手際した時に謝罪を失敗してクレームが起きるw
今やられてるけど見た目で判断して高圧的に謝罪しても炎上しか無いわww

473 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:05:44 ID:S1SzkiX30.net
>>443
氷河期の消費トレンドに関してはそうでもない。
90年代後半から00年代ってのは趣味に金を突っ込む事が是とされてたので、好きな事に対しては財布のヒモが緩い。
百貨店はガンプラやドラゴンボールを扱わんからな。

474 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:05:47 ID:63BoHTv40.net
モノが売れない時代、何が消費の足を引っ張っているのか
これを見れば歴然!!住居費が足を引っ張っている。

ここにメスを入れない限りずっと消費は落ち込んだままだぞ?https://i.imgur.com/ebdvxo7.jpg

475 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:06:03.50 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>467
デパ地下をいっぱい作ったらいいのに

476 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:06:12.90 ID:h3qgT/EH0.net
>>1
昨年の店舗別売上高で
梅田阪急(大阪)が新宿伊勢丹(東京)を抜いて
日本一になったらしい

477 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:06:40.71 ID:dZzr16jF0.net
まあイオンは圧倒的だな
スーパーもイオン系列だし、ビオセボンもイオン系列だし、マイカルみたいなのもイオン系列だし
イオン系列だけでだいたい何でもそろってしまう
それ以外のものはブランドショップとなると、百貨店に何しに行くんだっていう

478 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:07:09.98 ID:u4KscFYB0.net
消費する人がそもそも居ない。

479 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:07:17.92 ID:jrTEui3w0.net
府中伊勢丹は、
ドンキホーテ日本総本店に生まれ変わるから
大丈夫だよな。

480 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:07:34.12 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>471
高収入の人がたくさん住んでるからだろ

481 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:07:55.87 ID:iSwJDBHT0.net
デパートでしか買えないものが少なくなってきてるしね
同じ物はネットで安く買えるし

482 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:08:01.61 ID:8v7j65HU0.net
中途半端に高級品があるだけで、別に百貨店でもないんだよな。

ある目的で行って、全部揃わないし使い勝手関係なく高額なものしか無い。(大抵は高いだけあって使い易いけど)

取り寄せしようにもそれが判る店員居ない。

そりゃ、大型専門店やネット通販になるよ。

483 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:08:01.98 ID:NHfE75d/0.net
ユニクロもイオンもそうだけど、
入りやすいんだよね
コミュ障ぎみの自分がそう思うんだから、それが万人に受ける時代なんでしょう
昔みたいな濃密な接客とかは、逆に客を遠ざけるんだよ

484 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:08:07.65 ID:2KNy1quX0.net
量り売りの惣菜が高く付く
味は美味いんだけど

485 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:08:24.07 ID:GZR6o4OY0.net
>>464
上客相手の商売やがな
人間としとると相続もある。財産もある。
こどもが巣立ち伴侶も高いしてようやく贅沢ができるちゅうもんやねん

486 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:08:29.91 ID:F1mSkjOx0.net
>>479
メガドンキが入るの?いいなあ
うちの潰れたイオン(旧ダイエー)もメガドンキに入ってほしい  @埼玉所沢

487 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:08:32.81 ID:evawSJGr0.net
>>330
新宿伊勢丹は催事が微妙でな
同じ店しか出店して無くてバイヤーには頑張って欲しい

488 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:08:49 ID:SpmU1lj60.net
>>474
アホ、所得が増えてないのが原因だ

489 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:08:54 ID:dZzr16jF0.net
>>463
そんな認識では全く理解できてないね

490 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:09:09 ID:jrTEui3w0.net
冬物バーゲンで、立川を回ってるが、
ブランドショップはルミネ立川とグランデュオ阪急が独占してる。

ルミネこそ、百貨店じゃね?

491 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:09:12 ID:Z+Yk/ARA0.net
>>471
国営昭和記念公園
昭和天皇記念館があるから

492 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:09:48 ID:86PCp6iG0.net
小金持ちの数が減ったからね
金持ちが毎食20人前食べて服は十二単を毎日消費しないと売上なんか右肩下がりだよ

493 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:09:54 ID:c/LgVR0g0.net
>>399
イオンは、大量に作って自分で商圏かぶせて売上が悪い店舗を潰してるぞ

494 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:09:58 ID:mPDR6R2Q0.net
老舗百貨店には商品売る前に先ず信用、信頼を売るイメージだわ。
だからこそ大事な人への贈り物とかはあの百貨店の包装紙じゃないとと思うし、自分がちょっと良い物やブランド品買う時も商品の質に安心出来る。
店員さんの仕事への信頼も含めて、価格は他より高くても安心料や親切丁寧な接客料を上乗せしていると思えば納得出来る買い物が出来る。

495 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:09:59 ID:3H6GaRoO0.net
駐車場が遠くて糞狭くて有料なんですもの
店舗も少ないし店内狭いし値段も高い

そりゃショッピングモール行きますわ

496 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:10:01 ID:eyfSrOgx0.net
嫁はんは閉経や

497 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:10:10 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>483
気持ち的に楽・・・っていうのが隠れたトレンドなんだな

498 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:10:27 ID:NHfE75d/0.net
>>485
そりゃ自由な金を使えるのは、独身やDINKSや子供育て上げた世代なのかもしれないけど、
それじゃ永続性がないんだよ
マックなんて自分のころからお誕生日会やったり、ディズニーランドだって子供取り込んだり、
そういうのを地道にやってると、世代が続く永久のブランドになる

499 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:10:46 ID:yZddFJYa0.net
ネット販売とショッピングモールだけ生き残る

500 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:10:58 ID:mnmmJ0cF0.net
なんだこのクソ記事
俺でも書けるわ

501 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:11:08 ID:evawSJGr0.net
>>451
お高い食品が19時になると半額になるからたまに買うw

502 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:11:12 ID:rE+5UHYf0.net
宝飾やブランドも路面店のが人気あるんじゃないかな
百貨店のウリがデパ地下になってんだから仕方ないわ

503 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:11:22 ID:tMhiWh+P0.net
アマゾンの1強だから
楽天もアマゾンに対しては勝ち目ないし
野菜や肉や魚はアマゾンで買わないのが多数派だろうけど
そういうの以外ほぼ何も揃ってるってのが強いわな

504 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:11:31 ID:jael5oaa0.net
>>4
手に取る楽しみも有るんですよ。
それが出来るのは、大都会と九州の県庁所在地だけになりつつある。

505 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:11:31 ID:6l3aOXX60.net
確かに消費に関しては世代交代が進んでいる思うけど
新規購入は減少してても、結局昔からの良いものをジジババなどの親族から引き継いでるからなぁ
若くても、あまり金を使わなくて良いものを持っている層っているんだよね
今の時代、新品ブランド品でもあんまり質が良くないし、でもやっぱり憧れる人も多い
だからサブスクが流行るのだ〜なんてね

506 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:11:38 ID:FK60K9XE0.net
よくわからんけど支配力を必要以上に強化しようとして自滅してるのはわかる

あいつらバカだから自覚なさそうだが

507 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:11:52 ID:dZzr16jF0.net
>>494
こういう文章はもう古文の授業でやるレベルw

508 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:11:53 ID:LovdyLbw0.net
もう高島屋もオワコンだし金持ちがいても極少数で
沢山居ればいいんだけど人口減少はマジヤバいと思う日本

509 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:12:13 ID:wjBasGja0.net
お中元・お歳暮買うときと物産展あるときぐらいにしかいってないな(´・ω・`)

510 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:12:19 ID:86PCp6iG0.net
外商もなんか見てると乗せてる荷物少しずつ減ってるし利用者も減ってるんだろうな

511 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:12:24 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>399
いろんな意味で挑戦的ではあるからな
失敗はあってもいつか成功するかもという雰囲気があるから

512 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:12:46 ID:4KJnOgcI0.net
すべての経済統計は日本人が貧乏になったと示しているぞ

513 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:12:51 ID:NHfE75d/0.net
>>497
声が大きい客っていうのは、いつも少数派だし、精神的にヤバイ場合も多い
そういう客に媚びるよりは、サイレントマジョリティーを取り込んだほうがいいんだよ
変な客が少ないっていうのも、選ぶポイントになったりする
そういう意味では常連客が多い飲食店っていうのは、新たな客は取り込めないし

514 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:13:10 ID:pLURZ+hq0.net
ダイソー常連ですまん
これからは貧乏人対象の店じゃないとな

515 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:13:17 ID:GZR6o4OY0.net
>>492
消費すると金は減る
二度と手元にもどてきんな

516 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:13:28 ID:6l3aOXX60.net
>>475
それはデパ地下という名の百貨店なのか?ww

517 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:13:37 ID:4BeX3PyS0.net
わざわざ売り場を数階にわけてる設計が面倒
それなら三階建てで横に長いほうが便利だよ
百貨店も郊外に新設したら?

518 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:13:52 ID:PNl7/5wm0.net
>>503
家電や服は怪しいの増えすぎてもうね

519 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:14:14 ID:evawSJGr0.net
>>509
皆そんなもんだよ
他にも駅ビルが良い店誘致してるし行く機会が減ったし

520 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:14:20 ID:1dJZXwAB0.net
>>512
しかもそうなった原因は失政による自爆っていうのが救えない所よね

521 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:14:23 ID:1fc41dOg0.net
>>454
出ましたThe貧乏人

522 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:14:34 ID:O8/wCv/g0.net
この前キャバクラ行った。
20歳の子とずっと話していただけ
休日は

・Youtube プレミアム
・ネットフリックス
・ツイッター
・インスタグラム

で潰しているからお金かからずに遊べるとのこと。
iphoneとiapdは客に買ってもらったと言っていたな。

523 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:14:59 ID:mPDR6R2Q0.net
>>514
ダイソー掘り出し物もあるしな。
四角柱型の500円の加湿器なんて、他のホームセンターではパッケージ違うだけの中身全く同じ物が税別1800円してたw

524 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:15:17 ID:ZW1LKxJR0.net
>>466
60%も減るわけない

525 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:15:19 ID:X3Y7lSYq0.net
二極化して少数の金持ちと多くの貧乏人になってしまいターゲットだった中間層が減少したから仕方ない

526 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:15:47 ID:mPDR6R2Q0.net
鹿児島の山形屋の店の外観の重厚感いいぞw
ググってみ?

527 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:15:47 ID:pLURZ+hq0.net
>>523
ほう
ベテランか

528 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:15:48 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>516
意識が高い食品店街なんだけど
あくまでも百貨店の暖簾を使うから難しいよな

529 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:13 ID:9gcOx6uG0.net
アマゾンやな

530 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:14 ID:3DpTwbz80.net
>>475
全フロアをデパ地下にしたらええねん

531 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:15 ID:5yGnLyQ30.net
俺は通販って怖いな
商品は自分の目で見たい

532 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:30 ID:SiOo1fg/0.net
百貨店のビジネスモデルはもうダメだろ
10年後にはかなり淘汰されてるんじゃね?

533 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:35 ID:dZzr16jF0.net
>>514
気にしなくていい
高級住宅地だけど駅前のダイソーは大人気だ
プラチナドンキとかある時代だ

534 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:40 ID:GZR6o4OY0.net
>>512
かれこれ20年以上もよその国からかいこんどるとそうなる

535 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:43 ID:TMDUoVDa0.net
>>100
だよね。
百貨店みたいな販売形態が時代に取り残されることはだいぶ前に予想できたのに。
いつか戻るだろうと根本的な対策はしない→「消費者が買ってくれないから倒産した。消費者が悪い」っていう。
これって今の日本にありがちな光景

536 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:52 ID:epLAy7bU0.net
宝石とか高級品だとアフターケア含め実店舗の方が良いだろうけど

537 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:55 ID:9EH0rcke0.net
何年も前から食品売り場と祭事しか需要ないしな

地下+地上5階程度の百貨店だと
1階化粧品はまだちらほら人いるが
2〜4階の婦人服、アクセとかもう存在価値が怪しい状態で維持してるだろ

538 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:56 ID:6l3aOXX60.net
>>525
だって安倍さんが
若い頃から頑張ってやっと中間になって百貨店でお買い物がやっとできる!って層のお金を
全部低所得の各種無償化に回して中間層を低所得の生活レベルに据え置こうとしてるからね

539 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:16:57 ID:4KJnOgcI0.net
>>524
GDPから計算すればそうなるんだから仕方がない

540 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:17:10 ID:mT5o6QXI0.net
>>1
アホノミクスwww

消費税増税(2019年10月)の影響
10月
対前年同月比
自動車 マイナス17%
百貨店 マイナス17.3%
家電  マイナス14.2%
11月
対前年同月比
自動車 マイナス14.6%
百貨店 マイナス 6.0%
家電  マイナス 5.5%

541 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:17:12 ID:dZzr16jF0.net
>>530
地下とはいったい…

542 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:17:30 ID:g3WU+HYe0.net
>>531
どんなに見つめても同じ物だよ

543 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:17:47 ID:fdyBFd/t0.net
高齢化と若者の大都市一極のせいだろあほすぎる

544 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:17:48 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>530
上にデパが乗っかってないとデパ地下にならないw

545 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:17:49 ID:MbO9dgRZ0.net
百貨店の服売り場ってパシオスの上位っめイメージが強くてデザインは似てるんだよね

546 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:17:53 ID:foyOtEEK0.net
デパ地下も終わってるけどな
毎日どんだけの廃棄が出てることやら

547 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:17:57 ID:jrTEui3w0.net
これから生き残る百貨店

地下 ヤオコー
1階 外国ブランド
2階、3階 ドンキホーテ
4階、5階 ビックカメラ
6階 アニメイト、鉄道模型カツミ
7階 ジュンク堂書店、新星堂
8階 はなまるうどん、松乃家

548 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:17:58 ID:FK60K9XE0.net
>>523
数珠がイオンで4000円で、買ったあとにダイソーに売ってたの発見したことある
ショックのあまりフェイスブックに投稿したからよくおぼえてる

549 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:18:03 ID:jael5oaa0.net
>>490
店子から家賃を取るテナント寄せ集め。
元祖は西武渋谷百軒店→西武系パルコ

梅田の短期でコケた伊勢丹も、ルクア(JR西日本のテナント寄せ集め駅ビル)に変えたら好調だそうだ。

550 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:18:26 ID:ht1yklmh0.net
>>531
信頼のある通販サイトに
信頼のあるブランド
それをみつけて選べばいい
そういう所は丁寧にいろいろな角度の画像や説明がされてるよ

551 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:18:46 ID:4BeX3PyS0.net
>>416
引きこもりか?
俺は地方民なので平成初期のイオンモールは知らんけど、当時はデパートも確かにあったがショッピングセンターなども存在した
で、お前は未だにDQNと書きたい年寄りのようだが、実際はサラリーマン家庭など子連れの客層もショッピングセンター人気高かったろうに
参ったなお前には

552 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:18:58 ID:1hnaWTas0.net
特に洋服なんか好きなブランドが
決まってればメーカーHPで買った方が
楽だし安いからな

553 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:19:08 ID:O8/wCv/g0.net
おれも百貨店行かないからな。
買い物はAmazon、コンビニ、スーパーで済ます。
衣類、小物にバカ高い金を使おうと一切思わない。

パソコンとスマホがあってネットにつながっていれば快適だからな

554 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:19:13 ID:ODsel8Q/0.net
1か月前にデパートで買ったアウターが
先週セールで1万値引になってた もうネットでしか買わない😡

555 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:19:25 ID:CKlzSExm0.net
百貨店という呼び名が昭和臭い

556 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:19:25 ID:5yGnLyQ30.net
>>547
日高屋も入れてやれwww

557 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:19:31 ID:s40dU0Oz0.net
紀伊國屋書店

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/books/1509758857

558 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:19:35 ID:8ib6lpyo0.net
アベノミクス当初は、中国人観光客の爆買いで百貨店はウハウハだったのにねw

559 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:19:39 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>547
それだと貸しビルであって、百貨店じゃないだろ・・

560 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:19:42 ID:mT5o6QXI0.net
日本の社会保障。

払っても4割しか戻って来ない日本。

スェーデンは7割が戻る。

http://imgur.com/07oH0Wt.jpg

差額は官僚の天下り団体へ

URだけで下部組織ファミリー企業が3000団体 
その他NEXCO、郵政、地方自治体、年金健康保険等の下に数千の天下り団体が!

561 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:20:00 ID:g3WU+HYe0.net
>>544
楽天で買えるけど?

562 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:20:27 ID:mT5o6QXI0.net
アホノミクス効果でてんね!

どんどん苦しるなる国民生活

戦後最悪の実質賃金連続低下!!

実質賃金推移
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする

2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9 リーマン
2009年 99.5 麻生
2010年 100.8 民主党
2011年 100.9 民主党
2012年 100.0 民主党
2013年 99.1 安倍
2014年 96.4 安倍
2015年 95.4 安倍
2016年 96.1 安倍 
2017年 95.9 安倍
2018年 96.1 安倍←★NEW

563 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:20:44 ID:gGQKiyVy0.net
>>560
世界一公務員の人件費が高い国だしな

564 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:20:47 ID:dRB44s4p0.net
飲食以外の店舗は殆ど淘汰されるだろうな

565 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:21:22 ID:ZW1LKxJR0.net
>>539
全店でマイナス6%なのにどうやって60%も減るんだろうね

566 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:21:30 ID:VPbqlPLd0.net
20年も前から不要論あった
むしろよく生き延びた感あるわ

567 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:21:36 ID:NJT1DHik0.net
外資が儲かるばっかの日本
日本企業はどんどん消えていく

568 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:21:45 ID:9zu49UEn0.net
似非保守で金主の経団連の狗のアベノミクス様の破壊力は凄まじいな

569 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:21:47 ID:ZW1LKxJR0.net
>>546
廃棄前提じゃん

570 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:21:52 ID:GZR6o4OY0.net
>>466
クレジットカードの手数料分だと思う
その分、信販会社の事務の姐さんの月給になっとる

571 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:03 ID:8ib6lpyo0.net
高齢化社会で人口減少してるからね。老人は出かけるない
自民政権の成果と言える

572 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:07 ID:VMxySDmP0.net
>>538
阿部ちゃんも中道左派だからね
まあ、しょうがない

573 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:12 ID:TTIV3X5uO.net
そう仕向けた癖に またわざとらしい

574 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:19 ID:30bo93Py0.net
>>562
紫ババアが笑えなくなってきた

575 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:23 ID:dZzr16jF0.net
>>559
マジレスすると今の百貨店は貸しビルだからw

576 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:26 ID:vQwL4BM50.net
そういえば30年前の記事だったかな、誰だったか忘れたが作家が飛行機に乗った時に隣の席の人が
ジャージにサンダルみたいな恰好で驚愕したと書いていたな。「なんだ、その恰好は、近所のタバコ屋に
来たんじゃないぞ」とね。価値観が変わったよな。ハレの日というか、そういう感覚がなくなった。

577 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:29 ID:KuUX/wmt0.net
>>18
神戸って、ダイエーも死んで郊外のモールが強い訳でもないのに、三宮駅直上のそごうと郊外立地の西神そごうが共に消えたり、大丸も郊外の小店舗がバッサリ切られたり、何も良いことがないなw 街全体が腐臭に包まれた、負け組昭和モデルそのもの。

578 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:31 ID:poH0GJjG0.net
行ってもデパ地下くらいだな

579 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:38 ID:6QCOVsz10.net
途上国でしか通用しないだろ百貨店なんざ

580 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:22:50 ID:rGNlZ4XK0.net
昔は
HOゲージ鉄道模型売り場が
百貨店に必ずあった

今残ってるのは阪急百貨店梅田ぐらいか?

581 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:23:04 ID:30bo93Py0.net
>>576
たかが百貨店にハレの日なんてない

582 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:23:10 ID:Vwg0tq//0.net
ネットのような無店舗店に消費税増税したら良かったのに

583 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:23:27 ID:ZW1LKxJR0.net
>>559
百貨店もテナントビルだろ
入ってるテナントが違うだけで

584 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:23:43 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>564
首都圏でカクヤスという会社が酒をリヤカーとかで
1本から配達してるらしいけど
将来はリヤカーで配達する販売が広まりそうと予想してる

585 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:23:53 ID:fg6tl6o+0.net
文句なら国賊移民党とペテン安倍と罪務省へどうぞ 

586 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:24:15 ID:4KJnOgcI0.net
>>565
大手百貨店の売上が平均5%減だ
それに伴い中小の売上が20〜60%下がってる

587 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:24:44 ID:Tc9Ml2L50.net
ダイソーは昨日行ったけど
普通サイズのマスク30枚で100円でびっくりした
花粉近いしもっと買えばよかったわ

588 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:25:16 ID:X3Y7lSYq0.net
>>563
既得権益が途上国並みに守られる国だからね

589 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:25:18 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>575
>>583
自社仕入れというか百貨店の社員がやってる販売があるだろw

590 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:25:20 ID:30bo93Py0.net
>>523
電池式ランタン300円でびっくりした。電気をひけない裏庭用なんで助かってる

591 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:25:35.67 ID:gcXCTrzt0.net
学者の言う、コンパクトシティは
概念はわかるが実現は相当難しいぞ。
補助金じゃぶじゃぶでも
難しいんじゃね?
車憎しだけじゃ解決しないぞ。

592 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:25:37.20 ID:8CHlL03/0.net
>>582



593 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:25:40.98 ID:NHfE75d/0.net
長距離の飛行機移動は疲れるから、楽な格好で行ったほうがいいよ
どうせ、みんなスリッパに履き替えるし
高級レストランとかもそうだけど、見栄っ張りビジネスなんだよなぁ
みんな楽や自然体を求めてるのに

594 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:26:05.65 ID:BGg6n+iI0.net
需要とマッチングしてないもん
賃料が高いのか値付けが微妙に中途半端に高い
品質とか量販のが凄いのもあるから

595 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:26:07.68 ID:1xmfu41k0.net
>>569
売り切れる量前提の総菜屋とか
わりと浅い時間でもモノがなくて糞一直線だもんな

596 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:26:21.76 ID:30bo93Py0.net
>>560
世のためといいながら横領してるわけだ日本は昔からこれ

597 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:26:22.52 ID:ooKReG2g0.net
昔はいいもの買うために百貨店に行った
今は安いもの買うのに恥がなくなった
20歳くらいの初任給16万くらいが30年も変わってない安倍自民政治のおかげでw

598 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:26:24.24 ID:MbO9dgRZ0.net
百貨店は男からの需要が激低だからな
客で男の単独って本当に少ないよ

連絡通路としてしか評価値ないわ

599 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:26:43.45 ID:TUCKegZW0.net
通販の方が安いからなあ

600 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:26:54.24 ID:y+rr6F300.net
消費税もな 影響あるやろ
自民を選んだから

601 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:27:20.06 ID:VMxySDmP0.net
>>584
自転車社会だと今でもそうでしょ
https://i.imgur.com/CTJe2DO.jpg
https://i.imgur.com/6e8Jdrt.jpg

602 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:27:20.95 ID:8CHlL03/0.net
>>583

百貨店にうちも入れてたけどルールや規定が全然違うから百貨店は場所を貸すだけのテナントと仕様が違う

603 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:27:21.04 ID:CsxizsHU0.net
首都圏サイコー他はイラネという国造りの成果

604 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:27:37.13 ID:a/QzB9oW0.net
>>132
あまり大きくないから買い物が楽。で、デパートはデパートだから物は良いし
年取るとあまりお店の中を歩き回りたくないからね。
昔ながらのデパートの方が近いし便利

605 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:27:39.17 ID:GZR6o4OY0.net
>>593
マネー資本から自然資本へ移行やな

606 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:27:47.73 ID:OQJ8XvGf0.net
>>399
地方のイオンは閉店してる

607 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:28:01.22 ID:30bo93Py0.net
>>598
昔はまともでおもちゃから何からあったしメンズももう少しましだった。今は何階にも渡って婦人服だらけ何考えてんだ。

608 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:28:09.27 ID:4KJnOgcI0.net
>>591
あれ調べたんだよ コンパクトシティ−って何だ?
世界で聞いたことなかったから
神戸人の左翼だったよ 足し算さえできない
ド左翼の考えを誰かが利用して日本を嵌め込んだ

609 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:28:14.68 ID:la9gTufP0.net
一番は高齢化でしょ?ちょっと遠出して百貨店てのが減った。

610 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:28:27.57 ID:sXinHa8V0.net
もう地方はとんでもない速度で人口が減ってるからね
百貨店使う人は年配の人が多いし
こういう人がどんどん死んでるし
地方県では百貨店なんて経営できないよ

611 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:28:30.36 ID:fsfk1ZSe0.net
百貨店商品券のいちばん賢い使い方を教えてくれ

612 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:28:41.00 ID:MOlsJ80z0.net
>>7
金持ちのおばあちゃんは毎日デパ地下で買い物してるよな
困るとしたらこの人達ぐらい?

613 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:29:16.82 ID:mC97UBay0.net
アマゾンのせいだろ

614 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:29:17.31 ID:OIBgT1K+0.net
田舎もデパートは退屈
潰れて当たり前

615 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:29:17.67 ID:ZW1LKxJR0.net
>>586
どこの中小?
ソースもどうせないんだろ

616 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:29:25.66 ID:2FOsX1yx0.net
平日なんか客がまさに誰一人いない事もあるし、
土日祝日にしたって閑古鳥鳴いてる。
貧乏人の俺が不憫に思って冷やかしに行く状態

617 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:29:31.78 ID:AV3cmptL0.net
フィッティングきちんと見てくれたりとか、
そういう店員さんもういないからね。
外商だけ有ればいいんじゃないの。

618 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:29:35.46 ID:Em2KCOz50.net
>>406
出来もしない党に騙されて外国人の生保増やしてたら世話ないわ

619 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:29:38.54 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>601
それもあるけど
人口密集地帯でリヤカー配達専門の店ができそう

620 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:29:48.53 ID:NHfE75d/0.net
見栄貼るのって疲れるじゃん
日々節約して、記念の日にお出かけしていいものを買う、高級レストランで食べる
そういうのは昭和で終わり
行動様式じたいが変わってる

621 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:29:54.28 ID:dZzr16jF0.net
>>607
婦人服だけは需要があるからでしょ
嫁は婦人服だけは百貨店だから
たぶん複数ブランドがまとめて入っているからだろうな

622 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:30:11.34 ID:6l3aOXX60.net
>>581
昔は三越の特別食堂におめかしして連れてってもらって特別な日で嬉しかったけど
今は百貨店はそんな場所では無くなったよね
今のレストラン街は食事時には店の外で椅子にズラズラ座って
なんかもう行きたくない場所でしかない

623 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:30:15.09 ID:ZW1LKxJR0.net
>>589
やってる感を出してるだけやんw

624 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:30:20.06 ID:30bo93Py0.net
>>613
今はアマゾンですら高いとなってものによっては中国から直接買うまである。

625 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:30:33.38 ID:C2pUZXQJ0.net
工業製品の均質化で同じもの買うなら安いほうがいいというだけの話だ。

626 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:30:36.45 ID:fsfk1ZSe0.net
百貨店はメーカーから金もらってショールームとして生き残るべきだろう

627 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:30:42.06 ID:zVeZTcFx0.net
>>1
意識の変化じゃねぇよ、資本家が分配を惜しんで勤め人の給料削りに削った当然の結果だ。
日本以外の先進国見てみろや、ちゃんと給料も物価も上がってるだろ、政治の問題なんだよ。

628 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:30:42.00 ID:VfacYII60.net
流行りを押し売りするマスゴミの責任

629 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:31:01.91 ID:F6v/eLgFO.net
>>337
薬局ってのは薬剤師が常駐して調剤室があるのが前提な。
ドラッグストアみたいに時間帯によって薬剤師が不在で、販売品目に制限がある店は薬局とは言わない。

630 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:31:30.10 ID:Rd2bZP/v0.net
地方百貨店の貧相な売上では数十億円に及ぶ耐震改修とアスベストの除去工事の予算は捻出できません

よって撤退するしかない

631 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:31:31.01 ID:Em2KCOz50.net
>>560
公務員が国ではなく自分の給与アップだけ考えてるからな

632 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:31:43.78 ID:fsfk1ZSe0.net
>>612
そのおばあさんたちも、じきに歩けなくなって買い物に行けなくなる

633 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:32:02.42 ID:Aj5Z+ELC0.net
まぁ無くなるだろね
それで仕方ないよ
経済が上にいかずに下に行ってるしね
上級も金使わないから百貨店みたいなとこは苦しい
アベノミクスで後進国へレッツゴー!

634 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:32:03.92 ID:OIBgT1K+0.net
デパートはセレブ以外は客じゃない

635 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:32:11.49 ID:Z+Yk/ARA0.net
これ、企業とお前らの情報操作の賜物なんだよね。
高い物は無意味、安くていい。これを何年も発信し続けた。

これの影響が今とこれからのデフレ日本の基礎となる。

安くて良い物なら黙ってれば良かったんじゃないの。
お得な事って普通は教えないよ。
認証欲求、承認欲求を満たしたい結末はこれからやってくる。

636 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:32:14.16 ID:30bo93Py0.net
>>627
最低賃金1000円以下のくせに先進国は名のれんよな

637 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:32:31.32 ID:GUQdmOBu0.net
>>6
安倍ちゃんGJ

638 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:32:37.08 ID:YcQouVWI0.net
>>607
それらが売れなくなった結果、売場面積を減らしたんだろ

639 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:32:53.31 ID:LovdyLbw0.net
やっぱすべての元凶はデフレと消費税そしてアメポチの
トランプだよ

640 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:32:57.14 ID:3fHl1/Py0.net
田舎はイオンで同じ服を着て同じ物を食べイオンで働くイオン家畜化計画。イオンが在れば満足!私はそんな生活絶対無理

641 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:33:04.01 ID:CMwIHeI50.net
ネットのエロビデオに美人が出すぎたり、娯楽映像に満足してしまった全男性4割占める非モテ層が結婚せずに
独身化して少子化への拍車掛かったのと同じ構造だな。

642 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:33:24.85 ID:xE8C4Ls40.net
顔認証カメラシステムで、
目付きの悪い客をスリ、置き引き犯決めつけ、
「店内では警備員が巡回しています」
「お手回り品には十分ご注意して下さい」
等の館内放送が流れるような
ガラガラの大丸梅田店みたいな店
誰が行きます?
今の世の中に一重まぶたの女いないでしょ。みんなメイクや整形だらけで。
ルッキズム差別で顔認証カメラによる顔差別がある以上、店舗に行く必要なし。
ネットで何でも調達できていい時代になったもんだわ。
このスレをご覧の皆様、露骨に館内放送をする大丸梅田店には
行かないように。

643 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:33:26.38 ID:T6P5H8iv0.net
男物を上層階に置くという
露骨な性差別をしているからな

644 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:33:26.81 ID:Aj5Z+ELC0.net
百貨店に百円ショップが入って
もうやめちまえよとw

645 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:33:32.49 ID:GZR6o4OY0.net
>>625
ほんとうか?
あきんどは獰猛やでー
客を殺しはじめることあるよ

646 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:33:38.03 ID:4KJnOgcI0.net
>>615
どこの中小?
おい!ミクロマン
頼むから経済勉強してくれ

647 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:33:43.29 ID:1xmfu41k0.net
>>627
世界見ればもっと質素だけどな
百貨店に通うような層ってかなり狭い
貧民に贅沢させるモデルが問題

648 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:33:49.12 ID:30bo93Py0.net
>>635
そうだよな高くて悪いものを他人に買わせて自分は安くて良いものを買うのが基本なのにバラしちゃいかんわな

649 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:33:52.60 ID:dZzr16jF0.net
>>630
壊すだけでも巨額の費用
そして地方では土地は暴落
もう負動産になってるんじゃね

650 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:33:58.82 ID:SzmT4rfW0.net
人口の多い東京でさえ百貨店は閉店してるから

651 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:34:11.60 ID:CiZroW6O0.net
ガチ金持ち相手の外渉だけでやっていけるんでない?

652 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:34:34.86 ID:Ha9GWzv40.net
俺の卒論 20年以上前から

653 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:34:44.25 ID:J3PrYQeN0.net
>>34
はいせんす

654 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:34:45.61 ID:30bo93Py0.net
>>644
百貨店てそういう意味だったんだw

655 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:34:58.08 ID:foyOtEEK0.net
デパ地下は食品ロスの割合、一人当たりの購入量の割合から考えてパフォーマンス悪すぎ
ただただ野次馬で混雑してるだけだ
その廃棄前提のものを質が良いと信じ込ませてお前らみたいなバカが買う
いまだにデパ地下を信仰してるやつも多いみたいだなー

656 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:35:47.39 ID:czM0A0Tu0.net
>>117
だって、モノカキは原稿の升目埋めてナンポたからな。

657 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:35:49.09 ID:YcQouVWI0.net
>>641
お前の思い込みだよ
もっとエロコンテンツが盛んな国で子供が産まれてるんだから
単純に貧乏だから非婚

658 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:35:49.37 ID:/RaAOS8C0.net
>>642
ああ、あれな。出入り口に張り紙しておけば良いのに
放送までされると自分のことマークされてんのかって思うわ
その癖、車上荒らしは自己責任て意味分からんよな

659 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:36:18.62 ID:Oeglyx170.net
悪税消費税のせいだわな!そら若い奴も余裕無くなるわ車買わんし

660 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:36:32.86 ID:Aj5Z+ELC0.net
>>654
百円貨幣の店か!
そういやそうだなー涙

661 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:36:46.69 ID:X3Y7lSYq0.net
>>622
確かに昭和40年代の百貨店はよそ行きの服を着て行く場所だった

662 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:36:47.80 ID:nvfnrVRs0.net
当たり前のことを偉そうに言うな

663 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:36:56.57 ID:Aj5Z+ELC0.net
>>660
貨幣ちゃうな、硬貨か

664 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:36:59.68 ID:30bo93Py0.net
>>655
デパ地下では遠出しないと買えないものしかそこでは買わない普段の食料は買ったことない

665 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:37:04.97 ID:/RaAOS8C0.net
>>642
あ、>>658はその店に対して書き込んだんじゃないぞ
そういう店が増えてるんだわ

666 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:37:35.37 ID:+ZvMRcEw0.net
梅田のデパ地下はいつ行ってもかなり混んでるし、他の階もそこそこ客入ってるよ。

667 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:37:41.53 ID:/QGolwjs0.net
>>4
イオンよく名前出るけど小さいスーパー以外見たこともないわ
田舎にしかないんか?

668 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:37:58.28 ID:CMwIHeI50.net
行政は少し強政権をもって住民区画を厳格化してコンパクトシティー目指した方がいいな。空白化した山林地域に
住みたい人間には治安とか国防の観点から、住む人間の税金免除とか特約つけてあげればいい。

669 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:38:01.07 ID:30bo93Py0.net
>>641
昔の女優はウンコ食わされるレベルの女優にすら笑われるレベル

670 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:38:32.22 ID:Aj5Z+ELC0.net
>>642
犯罪人が語る店舗経営w

671 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:38:32.34 ID:Rd2bZP/v0.net
>>659
消費税10%を提案した民主党のせいだな

672 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:38:34.83 ID:ZW1LKxJR0.net
>>646
具体的にどこの百貨店が60%下がったのかソースを出せばいいじゃん

673 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:38:50.40 ID:gcXCTrzt0.net
こないだ
呉服屋の時代は良かった
百貨店なんてけしからん

なんて言ってなかったか?

674 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:39:05.82 ID:mZi+FqV00.net
店で品物見てスマホで価格見てだからな
よっぽど店員が親切か特典でもなきゃ店なんかじゃ買わない

675 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:39:06.42 ID:YEPxVDA00.net
人生はリベンジマッチ   配信中   119l
https://linkco.re/SvZHReQb

676 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:39:10.98 ID:wtny3Gs20.net
団塊世代がアイデンティティ喪失世代だからな。他人の目が気になって仕方ない世代。いつかはクラウンw

677 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:39:13.49 ID:Aj5Z+ELC0.net
>>671
自民党は15%提案しそうだな

678 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:39:23.21 ID:Zo4xnwEb0.net
>>504
宮崎だけど百貨店ってあったっけ?

679 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:39:29.16 ID:xoloBrFr0.net
>>1
広大な駐車場があって 車で行けないと駄目だろ

680 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:39:31.47 ID:1xmfu41k0.net
>>666
食品にしても閉店間際は概ね売り切ってるしな
海産物とか19時までにでもめぼしいもの消えてるし

681 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:39:44.45 ID:G/tUxMJs0.net
時代の流れを読み取ったアマゾンを見習って
通販事業を充実させればいいだけじゃん

682 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:39:50.67 ID:QjxUZRfJ0.net
自民党、財務省「お前ら日本人!モノ買ったら罰金1 0% な!」

683 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:39:55.59 ID:Pdm3ZQhO0.net
>>611
デパ地下で衝動買いしてみ? 世の中にはこんなにもうまいものが存在してるんだなと思うぞ

684 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:40:10.37 ID:zryLQAib0.net
>>667
もともとキツネかタヌキの出る場所にしか、
店を出さないと言われた地方発の企業。

都会だとイメージし難いなぁー。
アウトレットモールに近いと言えば近いけど。
アウトレットも都会にはない業態だし。

685 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:40:19.97 ID:Aj5Z+ELC0.net
>>678
宮崎ってイオンとパチンコ屋だけだもんな

686 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:40:35.94 ID:DA6Igxoa0.net
近くのそごうも閉店するらしい。
30年でジャケット1着しか買ったことねーわw

687 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:40:42.45 ID:6l3aOXX60.net
>>668
税金免除くらいじゃやってられんでしょう
現代の開拓団w
野生動物対策とか大変そう

688 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:41:02.08 ID:02kIB43U0.net
ワークマンと業務スーパーは流行ってるようだが?
地方が貧乏になったといっても自動車は一家に一台じゃなく一人一台、舐めてんのかと
幾ら都市部と違い駐車場台が安いからといって無理がある、車の維持費は駐車場台含まなくても
日本は世界で最も高い部類に入る、高速代も世界で最も高い、持つだけでバカ、喫煙と一緒
要するに地方で自動車乗ってても、都市部で自動車乗ってても、車の維持費をせっせと支払うために働いてる
せっかく田舎に暮らしてるのに、日本全国どこであっても高コストな自動車保有は地方の首を自ら締めるだけ
百貨店はロードサイド店に客を取られたというが業態が古くなっただけ
百貨店はこの先も閉店するけど、空いた用地は土浦みたいにサイクリストに選ばれる施設にすればいい
サイクリストがまた来たい、走りたいという環境を用意できた地方ほど、次世代に残れる、そうでないと滅ぶ

689 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:41:06.82 ID:itfB5K0i0.net
>>458
中国人のおかげです

690 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:41:07.63 ID:NNNs4+G60.net
あっかんあべべのべー

691 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:41:26.02 ID:T/mbljQw0.net
百貨店も古き日本の文化だよなぁ
時代的に厳しい気がする

692 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:42:12.24 ID:m6j5liWl0.net
未だにAmazon推しとか情弱多いな(´・ω・`)

693 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:42:20.06 ID:4KJnOgcI0.net
コンパクトシティ−自体に意味はないんだよ
1年半くらい勉強して私が思ったのは
子供からお年寄りまで住めるのが最終的に次世代の都市作りになる
論文とか書き方がわからないからネットで日本経済に貢献してるつもりだけど

694 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:42:46.75 ID:CMwIHeI50.net
田舎に土地買って、2tレベルの移動スーパーを週2日停車させる方が儲かりそう。御用聞きでカタログ注文も受ければいい。

695 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:43:04.28 ID:zryLQAib0.net
お主も悪よのー越後屋。

これは三井越後屋、三越の事です。

696 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:43:05.42 ID:YcQouVWI0.net
残ってるのは高齢者の贈り物の時の包装紙の価値だな
百貨店が潰れてスーパーに贈り物コーナーだけ間借りしてやってる

697 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:43:11.05 ID:GZR6o4OY0.net
>>655
東京の下町のほうと横浜くらべるとな
やっぱ横浜まで買いにいかんといかんな
食糧品は。

698 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:43:13.34 ID:itfB5K0i0.net
>>468
昔から10代は百貨店で買い物せんわ
バブルの一時期は違うのかもしれんが

699 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:43:38.37 ID:G/tUxMJs0.net
>>692
あんたいつの時代を生きているんだよw

700 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:44:14.18 ID:KJV8ldGp0.net
百貨店自体が社会的に馬鹿なことをしまくって負のブランド状態だから

701 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:44:39.16 ID:dyJSskqP0.net
>>551
>平成初期のイオンモールは知らんけど

当時イオンモールなんか無いわ

702 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:44:54.59 ID:av/3vAXT0.net
デパートの店員の勉強不足で、商品知識を持たない店員が接客してる
客のほうが豊富に商品知識を持つ逆転現象がある

703 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:44:57.67 ID:eFoA88yK0.net
>>577
神戸はもはや大阪の植民地
ただの住宅街だよ

704 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:45:07.04 ID:YcQouVWI0.net
>>692
アリエクスプレス推しか?

705 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:45:17.96 ID:xE8C4Ls40.net
>>665
客を疑い防犯放送って不愉快ですよね
顔認証カメラによる顔差別、
防犯放送がひど過ぎ。
日本人なんて本来、半分以上細目の一重まぶたのはずだよ。近年、女で一重まぶた見当たらないよ。

706 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:45:19.16 ID:ZW1LKxJR0.net
>>655
明らかに坪効率がいいのが百貨店じゃね

707 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:45:33.67 ID:DA6Igxoa0.net
照明が暗くて店員もジジババばっかりなんでフロアを歩く気にもならんのよ。

708 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:46:03.26 ID:zryLQAib0.net
三越の外商さんと、
お代官様越後屋ごっこがしてみたい(´・ω・`)O

709 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:46:14.89 ID:pR2gznCF0.net
でもぶっちゃけネットで全部済ますなら東京みたいな人混みにわざわざすむ必要ないやん

710 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:46:29.80 ID:uYFIyAyF0.net
同じ商品にしても百貨店は値引き率が渋い。
そりゃ安い方に流れるわな。

711 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:46:43.26 ID:dCvDJlGm0.net
98卒だけど新卒さいか屋に就職した同級生生きてるかな
丸広に行ったヤツは資格取って辞めてたな

712 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:46:44.89 ID:yvXMSaKP0.net
>>55
香水とか化粧品の香りを逃がすためって聞いたことあります。

713 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:46:55.38 ID:XIRhFJaQ0.net
安倍ちゃんな感謝しないとな

714 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:46:59.40 ID:Z+Yk/ARA0.net
自分は香害製品の衣服の匂いが無理なんだけど、中小、個人の店は食関連で従業員が香害洗剤、香害柔軟剤の臭いをまき散らしてる事が多々ある。
この時点で10%の顧客を失う。

大手はそういう管理がされててかなり少ない
デパート、モールの衣料品店で女性が香害を撒き散らしてるのも今までない。

こういう細かい所をケアできない店は潰れるから大変だよ

715 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:47:25.22 ID:9tYdEoov0.net
百貨店もデパートもスーパーも潰れてイオンの時代が来るな

716 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:47:39.49 ID:CMwIHeI50.net
>>687
まったく人がいなくなる空白地域は北朝鮮、中国とかの難民が住み着いたりして危険。
地続き国境の欧州とかだったら辺鄙な国境付近に住む人間には国防の防衛費として少し金が払われてるらしい。

717 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:47:56.73 ID:rGNlZ4XK0.net
川崎は百貨店無いんだよな。
武蔵小杉も、川崎駅前も

718 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:48:20.12 ID:GZR6o4OY0.net
>>709
買い物名人、売り買い上手たちのために事務の手続きやっとるねん

719 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:49:14.66 ID:rGNlZ4XK0.net
>>447
立川は、第一デパートは、撤退したよな

720 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:49:28.24 ID:v7C/BWPx0.net
>>716
しかも農村地帯だとさらにやばいんだよな農業を抑えられるのは危険極まりない

721 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:49:28.27 ID:YcQouVWI0.net
>>714
最近はファミリー向けの普通の飲食店でも香水つけた店員がいる
さすがに高級な店にはいないだろうが

722 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:49:31.45 ID:5xQ9e+mM0.net
買い物に出かけることが娯楽ではなくなったから

背景には収入減少と人口減少で国が滅びるレベル

723 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:49:41.77 ID:DA6Igxoa0.net
散歩コースになってるだけや。さっさと潰れりゃええ。
遅すぎたくらいや。

724 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:49:48.58 ID:0gvqOrXe0.net
うちの近くのイトーヨーカドーが閉店したわ
イオン一強時代来るか

725 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:50:29.99 ID:oExhxf6F0.net
百貨店はトイレがゆっくりできるしお腹がすいたらすぐに美味しいレストランが上にあるし
店員さんの接客も丁寧だし、帰りには地下でお惣菜買って帰れば
夕飯の支度は簡単に済むし、安らげる場所だったんだけどなあ・・・・

安倍政権になってから近所の商店街も百貨店も全部閉店しちゃってもう散々だよ

726 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:50:31.21 ID:rGNlZ4XK0.net
国分寺駅直結のタワーマンションが出来て、
ブランドショップや東急ハンズは入ったが

パチンコ屋が地下にあるせいで
百貨店は名乗れない

727 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:50:34.10 ID:UNYiH/tU0.net
この状況で消費税増税する神経が理解不能。
超エリート官僚のお役所仕事と政治家のDQNのコンボが、
日本を絶賛滅ぼし中。

728 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:50:41.31 ID:Z+Yk/ARA0.net
>>705
やましいんですか?

防犯カメラで録画されてないと、疑われた時に容疑を晴らせませんよ。
誰かにその物を突っ込まれたらどうするんですか?

自分からしたら防犯カメラで録画されたほうがいい。
やましいし事をしなければ気になりませんよ。普通は。

729 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:50:41.70 ID:bxRnp89Z0.net
○○デパートフロアガイド
6F レストラン街・催事場
5F 紳士服・子ども服・宝飾品
4F 婦人服(ヤング)
3F 婦人服(ミセス)
2F 婦人服
1F 化粧品
B1 食料品


デパート「お客さんがこないの! 助けて!」

730 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:50:54.40 ID:6a+5N+gG0.net
百貨店って発想がもう古い…みんなストリート嗜好だしな(´・ω・`)

731 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:51:01.64 ID:MHLETtx00.net
アレックスコリア〜宇宙人コンタクティ〜が語る地球人への警告
https://youtu.be/yxPvyAQqw6k

732 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:51:18.10 ID:rGNlZ4XK0.net
>>724
府中本町駅前のヨーカドーが無くなったのは
絶対に許さない

733 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:51:28.31 ID:trKGbIWq0.net
ポイント還元はまだ実質されて倒産?
安部の詐欺のミックスはオリンピックまで騙し続ける政策なんだけど

734 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:51:36.93 ID:ht1yklmh0.net
>>709
過疎地よりごみごみしたほうが好きなんだから
しょうがない

735 :実況ひらめん:2020/01/17(金) 12:51:49.42 ID:1Fc9Kt9E0.net
>>1
あっるぇえー?
アベノミクソで景気がいいんじゃなかったの?www
なんで潰れてるの?www

糞大本営発表www(´・・ω` つ )

736 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:51:50.20 ID:X3fxtjsp0.net
10年くらい前から、地方や郊外のデパートに行っても
品揃えに不満を感じるようになった
ネット通販で検索しながら買い物するようになって選択肢が増えたからなぁ

737 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:51:55.61 ID:sdvfaxYI0.net
>>116
川崎はららぽーと系のラゾーナ川崎が百貨店代わりになっているね。

738 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:52:07.17 ID:dCe0Xh6c0.net
ネットで買うからね

739 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:52:15.33 ID:v7C/BWPx0.net
小売はドンキ、ワークマン、業務スーパー、カクヤスなどデフレで薄利多売の
下品なお店ばかり残ることになってしまいますます国産ブランドの余地がなくなる

740 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:52:32.32 ID:/RaAOS8C0.net
>>705
一行目には同意するが、顔差別云々は知らん
どこそこでやってましたという証拠でも出たら同意するが

741 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:52:37.44 ID:dCe0Xh6c0.net
行っても何もないしな

742 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:52:38.89 ID:v7C/BWPx0.net
>>737
百貨店ではなくショッピングモールの時代なのかもな

743 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:52:58.69 ID:tZC2ycj00.net
男の場合、デパートなんて少し高めのスーツかプレゼントを買うぐらいしか利用しないもんな

744 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:53:00.49 ID:rGNlZ4XK0.net
フルムーン夫婦グリーンパスで
札幌から鹿児島まで回ったけど
どこの駅前も、百貨店が無い!

辛うじて東京駅に大丸があるだけ

745 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:53:03.87 ID:4KPEo2vJ0.net
>>319
飲食店も
百貨店の飲食店は日に50〜100万は売り上げる
2割取るから家賃で丸儲け

746 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:53:10.64 ID:itfB5K0i0.net
>>739
百貨店で売ってる服も中国製

747 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:53:37 ID:DA6Igxoa0.net
服のタカハシ知ってからはしまむらやユニクロさえ高く感じるんや。

748 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:53:49 ID:rGNlZ4XK0.net
>>746
ルミネに入ってるブランドショップの方が
日本製の服をいっぱい買えるよね。

749 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:53:49 ID:6l3aOXX60.net
>>689
今は韓国人はいなくて、デパート内ででっかいスーツケースを引いたり
広げたりして通路を塞ぐ中国人も減ったと思う
今の中国人はファミリーで身軽に行動してる人が多いのかな
そして東南アジア系やブルカを被ったムスリムの人が勢い良く増えている印象

750 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:54:01 ID:YcQouVWI0.net
>>746
下手したらバングラデシュ

751 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:54:10 ID:9zWSWvo20.net
渋谷の東急百貨店も怪しい。
7Fのジュンク堂行くまでに店員にしか会わないこともしばしば。

752 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:54:25 ID:EIFd6Ml70.net
更なる経費削減は国策だぞ。

753 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:54:33 ID:rGNlZ4XK0.net
>>750
ベトナムは、
今や中国に代わる世界の工場になってる

754 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:54:41 ID:bgbErl100.net
都市部の百貨店は大盛況、人気なブランド品が売れまくってる
地方が貧乏になっちゃったんだよな

755 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:55:09 ID:X3Y7lSYq0.net
>>702
それはあるね
でも知識豊富なベテラン店員さんと商品に付いてあれこれ語り合うのは百貨店の楽しみの一つ
稀にだけど一般人には知り得ない情報を得られることもある

756 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:55:18 ID:YcQouVWI0.net
>>753
中国人件費上がり過ぎたからな

757 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:55:20 ID:Ta38IwrX0.net
>>650
ビジネスモデルが時代にそぐわないってことやね

758 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:55:21 ID:rGNlZ4XK0.net
>>751
渋谷の東急百貨店で
Oゲージのビッグボーイ鉄道模型を買ったもんよ

759 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:55:47 ID:0q1wQfLO0.net
ネットで色々買うなら
まず宅配BOXを買え!

760 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:56:30 ID:SOgIP7Vx0.net
生理ちゃん騒動のときに自分で百貨店はオワコンと言われている、か言ってて
言葉の選び方も知らんのやなと思った

761 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:56:43 ID:QzD+9BMQ0.net
昔は屋上がネバーランドだった

762 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:56:47 ID:v1ISzo550.net
百貨店の服のテナントとか一部を除いて大多数はガラガラなのによくやってけるよね
暇してる店員食わせてるかと思うと買う気も失せるし

763 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:56:49 ID:2h12tfiK0.net
ボッタ価格だしこの景気でやっていけるわけが無い

764 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:57:08 ID:rGNlZ4XK0.net
>>759
マンションは
初めから宅配ボックスがある

765 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:57:11 ID:IPJ39hiF0.net
>>2
日本自体が閉店セールしないといけない状態

766 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:57:29 ID:yVu98P4m0.net
京都の一等地でも撤退 〜 なぜ好立地でも商業の苦戦が続く

10月末、京都マルイが来年(2020年)5月で閉店することになったと、新聞各紙が伝えた。京都マルイは、京都一の繁華街である四条河原町の中心に位置する。

アパレル業界の激変も影響

 アパレル系中小企業の経営者は、「今までなら、郊外型の大型商業施設のせいだとか、自家用車による顧客の都心離れだと批
判していれば良かったが、もうそれだけではない」と言う。「メルカリなど個人が自分の不用品を簡単に売れるようになった結果、今まで
それぞれの家でいわゆるタンスの肥やしになって眠っていた衣料品が一気に世の中に出てきた。ダムが決壊したようなもんだ。」
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20191111-00149593/


メルカリの台頭も影響してるとか

767 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:57:50 ID:NxO9FDvG0.net
小金持ちが減ったから
日本は段々貧しくなっていってる

768 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:58:03 ID:EIFd6Ml70.net
>>759
受けとる主婦を働かせているのは その運送会社なんだかwww
自分達が働かせておいて 再配達は嫌とか 無茶ブリするなよwww

769 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:58:12 ID:ykMJE3o40.net
地方でまともな給料をもらってるのは公務員くらいだろ
貧しすぎて百貨店なんていけない

770 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:58:14 ID:rGNlZ4XK0.net
>>761
今も藤沢さいか屋屋上が遊園地

771 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:58:24 ID:2ivPNZT50.net
地方民の方がお金持ってると思うけど

772 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:58:26 ID:YcQouVWI0.net
>>762
ある百貨店は売上の4割が外商とか
外商で持ってるようなもん

773 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:58:43 ID:GZR6o4OY0.net
>>766
紙だけたべていきとればいいな京都は。

774 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:58:49 ID:6jOA5aSa0.net
百貨店は地元に根付いて愛されてる事が大事なんだよ
特に九州地方は福岡岩田屋、大分トキハ、熊本鶴屋、鹿児島山形屋とか地元の人間に愛されてるのがわかる

775 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:58:55 ID:hJBY+96S0.net
>>667
東京だろ?
品川や板橋や碑文谷や南砂町や東雲や西新井にあるぞ。そんな田舎でもないだろ。殆どが元サティやダイエーだけどな
イオンモールはダサい多摩、いな神奈川、だ埼玉、ちばらきにしかねーけど
土地高かったり、そもそも余ってないから23区には向いてない。イオンレイクタウンなんか全長1km以上あるからな

776 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:58:58 ID:R7o15j6x0.net
高級ホテルと百貨店て共通点があるよな
でも高級ホテルを利用するステータスは感じても百貨店を利用するステータスってなんか陳腐なんだよなぁ

777 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:59:19 ID:6l3aOXX60.net
つーか関西ではマルイ伊勢丹はなかなか厳しいと思う
特に京都なんて(ry

778 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:59:20 ID:hPYlw3aM0.net
同じ物を高く買うメリットってないし
だったら配達してくれて安いネットの方がいいよね

779 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:59:30 ID:KuUX/wmt0.net
>>703
困った事に、住宅街としてのレベルも低いw
今時、山あり 谷あり 坂あり の戸建密集地帯か、リアル農山村地域か、戦前から続く工場地帯しかない。

そう思うと、北九州と神戸は驚くほどソックリかも。福岡と大阪にタコ殴り状態で死にかけているのに、過去の栄光に囚われて、市営空港を作ったり新交通を作ったり無駄遣いばかり。

780 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 12:59:37 ID:rGNlZ4XK0.net
>>772
府中伊勢丹周辺の外商顧客は立川伊勢丹に移転したのかな

781 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:00:01 ID:rGNlZ4XK0.net
>>774
宮崎は?

782 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:00:07 ID:FK60K9XE0.net
なんでこんな金ないのみんな
日銀も誰の得になることしてんの?これ

783 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:00:19 ID:UQ5bzvoe0.net
百貨揃ってるなら今でも需要あるがそんなことは無いからな

784 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:01:01 ID:KEiLl+iF0.net
年配の人に贈り物するときは百貨店便利だな
包装紙だけで評価して中身は問わないから簡単

785 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:01:35 ID:rYxXIQbe0.net
百貨店潰れてもドンキが後釜になるからダイジョーブ

786 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:01:56 ID:9EH0rcke0.net
>>783
大型のイオンモールと
ホムセン含むモール
が今の百貨店だよな

よく集めたなってくらい人で溢れているし

787 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:02:03 ID:dZzr16jF0.net
>>766
人のせいにしていることには変わりがないなw

788 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:02:22 ID:sdvfaxYI0.net
>>209
昔、浜松駅前には松菱という百貨店があって

イオンモールの煽りを食って倒産したらしい。

789 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:02:37 ID:6l3aOXX60.net
いくらF1層がお買い物付きっつったって
雑い縫製の外国製のピラピラ化繊の既製服しか売ってなけりゃやっぱ売れないし潰れるよね

790 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:02:42 ID:k3/SKSPI0.net
専門家じゃなくても考え付く

791 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:04:07 ID:pxzc3lyh0.net
2000万円貯めないとしんじゃうから

792 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:04:20 ID:x9Eu6PbE0.net
>>1
徳島の場合は大阪・神戸にストローされ過ぎたのが原因

793 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:04:35 ID:ykMJE3o40.net
>>772
店舗面積では そごう横浜店>高島屋横浜店だが、売上は高島屋の方が上で、
歴史がある高島屋の方が外商の売り上げが多いからと聞いたことある

794 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:04:47 ID:6l3aOXX60.net
>>784
んなこたーない
年寄りの贈答品を見る目は相当厳しいw
現実的にはボロクソ言われてるが送り主本人には伝わらないだけ
まあ仕事関係じゃなければそれでもいいんでね

795 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:05:01 ID:OJYl4h470.net
昔のデパートは一階の化粧品売り場でキレイなおねえさんが沢山いてドキドキしたもんよ

796 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:05:23 ID:pElGy/dt0.net
>>766
つかね、メルカリなんかのセコハンマーケットの拡大ってのはあるけど
今の若い人はもう、転売前提で物飼うからなあ
であるから、モノを手に取らずに売買する特性上
トップブランドだろうが、ファストブランドだろうが
最初の1人が店から買うのは「知名度の高いブランド」に偏る

国内中小アパレルの大きな販路である、百貨店平場やマイナーブランド、ファスト以上ハイブランド未満の専門店チェーンなんかは、対象外なんだよな

知る人ぞ知る…みたいなマイナーブランドだと、いくらオシャレだろうが転売時の足は遅くなるから避けられるんだよな

797 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:05:36 ID:sdvfaxYI0.net
>>230
老人ホームにリニューアルする目的でホテル建てているチェーンもある。

798 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:06:02 ID:9EH0rcke0.net
>>794
しかし洗剤と油の時代じゃないし
またこれかと思ってもそれほど
百貨店商品だてあって大外れはあまりないんじゃね

799 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:07:13 ID:T/mbljQw0.net
昔はちょっとお洒落して百貨店で買い物や食事なんて貧乏人や庶民の憧れだったが貧乏人や庶民が楽しめるショッピングモールが台頭したので不要になっちゃった
逆おいてけぼり状態w

800 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:07:18 ID:6l3aOXX60.net
>>796
メルカリを使わなくてもいい若い人もいるからね
売ること前提にしてても今後セコハンもダブついて売れなくなるのは間違いないよ

801 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:07:20 ID:itfB5K0i0.net
地方は車社会がますます進んでる関係もある
駅前の百貨店に行くこと自体、非常に面倒という

802 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:07:33 ID:KEiLl+iF0.net
>>794
うわ・・
変な人に絡まれたわ

803 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:07:48 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>755
客は興味のあること限定で知識を仕入れるからな
店員はオールラウンドで知らないとダメだから

804 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:08:01 ID:wjBasGja0.net
昔の人ほど贈答品は百貨店っていう結びつきかたしてるしな
90歳になる祖母におくるものとかもう毎年同じ百貨店の同じものだわ

805 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:08:18 ID:pElGy/dt0.net
>>789
いまは百貨店も結構な割合で
「小マシなピラピラ合繊(ミャンマー製)」でしょw

国内の素材生産地は大分倒産、廃業しましたよ

806 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:08:21 ID:8+FTzgPc0.net
そうかね
巨大ショッピングモールがどんどん新設されている漢字しかしないけど

807 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:08:23 ID:NHfE75d/0.net
>年寄りの贈答品を見る目は相当厳しいw

そんなこと言ってるから、送らないほうがマシとなって、贈答文化じたいが衰退していく

808 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:10:20 ID:yMw4Vcow0.net
アベノミクスの成果です

809 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:10:28 ID:vJlfdk5Z0.net
情弱ホイホイの百貨店とか時代遅れすぎ

810 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:10:30 ID:DjVZCwlG0.net
田舎は買わないと駐車場有料の百貨店から駐車場無料のSCに消費者が移動しただけ

811 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:10:33 ID:PwITG+bf0.net
松坂屋は全部潰れろ

812 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:10:55 ID:FK60K9XE0.net
>>807
ケチつけるのも一定レベルを超えると関わらないようになるわな

813 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:11:15 ID:NHfE75d/0.net
飯塚さんの高級フレンチじゃないけど、
やっぱり、貧乏な時代に育ったコンプレックスの裏返しみたいなとこはあると思うんだよな
今の若い人は豊かな時代に育ったから、物質的な豊かさにはそんなに反応しない
海外が発展途上国の移民を入れるっていうのも、移民のほうがそういう物質的・金銭的なものについてガツガツするからっていうのも大きい

814 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:11:28 ID:pElGy/dt0.net
>>800
そもそも余分に買わない、って人
買うけど数回着用で転売しちゃう人
様々ですね

昔ほど、新しい服を買うって楽しさが求められていない
世の流れだの、デフレのせいだのなんだのありますが、結局は業界全体が安穏と価格訴求に現を抜かしたってのもでかいかもしれませんね

815 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:11:32 ID:O6OVRZUp0.net
消費増税の影響は偉大なり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!

816 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:11:52.46 ID:/RaAOS8C0.net
>>782
税金で取っちゃうとその金で生まれるはずの経済効果がごそっと無くなるんだわ

817 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:11:57.32 ID:dyJSskqP0.net
>>793
店舗売上も高島屋のほうが上やで
なにしろ横浜高島屋は難波の高島屋本店増床するまでは長らく高島屋の売上トップ店舗やった

818 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:12:11.81 ID:lCCvPrXl0.net
百貨店という字面通りAmazonのエブリシングストアを目指せば良かったんだが手遅れだわな

819 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:12:22.72 ID:I+vghAR90.net
貧民化まっしぐらで
ボンビーファッションが流行ってんだから
百貨店なんか淘汰されるべ

820 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:12:46.37 ID:7ldFCey20.net
贈答品はやっぱ百貨店だなぁ
当たり外れなくて良い意味でも悪い意味でも無難
と言っても、贈るところは仕事関係の少しだけだけど

それ以外ではほぼ利用しないわ>百貨店

821 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:12:54.60 ID:6l3aOXX60.net
>>807
つーか中元歳暮はジジババ文化だからね
うちだって老親の代わりに送ってるだけで自分の世代ではほとんどやらんわ

822 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:13:44.27 ID:tdbfzxnR0.net
貧乏人が増えてるから、安くないと売れなくなってるんだろうな
金があればデパートでゆっくり買い物したいよね

823 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:14:39.70 ID:DjVZCwlG0.net
 田舎は接待用の高級料亭も無くなっているんだし
時代の流れだ 

824 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:14:52.91 ID:ckwzCzfR0.net
>>667
ららぽーとみたいなもの。

825 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:14:56.09 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>814
新しい服を買うって楽しさって、買うのを我慢した気持ちに比例する

826 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:15:17.20 ID:jceg4OIS0.net
消費者のせいではなく、消費税のせいです

827 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:15:46.68 ID:02kIB43U0.net
百貨店と同じような業態のモールは客入ってるし
下位店舗の定期入れ替えをしなきゃ腐るんだろ、商店街もそう、空気の入れ替えと新鮮さが
魚屋だけでなく商売にも必要なんだよ
アイドルグループだって似たようなことやってんだろ?

828 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:16:10.75 ID:R75YTzDt0.net
上から下までガッツリ高級ブランドで固めてる奴は寧ろ嘲笑されちゃってる時代だもんな
高級ってものに憧れない時代

829 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:16:17.23 ID:/RaAOS8C0.net
>>782
もちろん原因は>>816だけじゃないけど
要は日本人へ負担丸投げしすぎた結果がこれよ

830 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:16:23.03 ID:9EH0rcke0.net
>>822
ババアの服しか売ってないのに何を買うんだ

金があったら衣類や時計を部屋ギッシリに埋めたいって考えも
相当バブリーでモノに溢れる状態大好きなババア趣味じゃないと維持できないな
着ないものを買うってやつらが支えてきた市場だし

831 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:16:26.80 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>823
接待用が衰退したのはそれだけ公平になったからだから
良いことだと思う

832 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:16:30.33 ID:tMhiWh+P0.net
混み合ってるのが好きな人もいるけど
混み合ってるのがイヤな人も多い
百貨店はガラガラがいいんだけど
ガラガラだと経営が成り立たないんだろうな

833 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:17:01 ID:DIjTIjGG0.net
服なんて安いファストファッションで十分
化粧品なんてわざわざ美容部員に相談なんてせずドラッグストアや100均で十分
そもそも店員と話をしたくない
こういう人間が増えたし現実問題日本全国百貨店よりファストファッション店や100均やドラッグストアだらけなんだもんみんな便利な方行くよ

834 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:17:02 ID:ixjIB2b20.net
あくまで消費者意識の変化であって不況では無いのかw

835 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:17:52 ID:CoXABeBj0.net
ジジババも金ねえんだよ

836 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:18:22 ID:jceg4OIS0.net
>>828
所得が下がってるだけです

837 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:18:36 ID:9EH0rcke0.net
>>834
他のモールはまだ新設もあるしわりと人溢れてるからなあ
金があっても買わないってような商品が並んでいる婦人服フロア

バブル以降相変わらず慢性的に事業者過多

838 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:18:39 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>822
いい服はそんなに何回も着ないし
むしろ普段着を着替えた方がいい
そういうのがわかってきて進歩したから

839 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:18:42 ID:IPEv2ejO0.net
>>828
昔の高級品を好んだ人間は自分というか未来に希望持ってたんだろうな
今は俺なんかが無理して買っても意味がないとしか思わないだろう

840 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:18:44 ID:2+s+pDgd0.net
百貨店特有のサービスにもう需要がないのだろう
御用聞きや取次ぎなど

841 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:19:02 ID:CIg2EzyC0.net
屋上遊園地で僕と握手!

842 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:19:10 ID:4r1UvjZB0.net
百貨店に行くよりドンキに行った方が楽しいもんな

843 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:19:53 ID:6l3aOXX60.net
>>827
モールも客はいてもぶらぶらしてるだけでそんなに買ってないから店の入れかわり激しいね
客がお金を使ってるのはフードコートとイオンやらの食料品売り場くらいかなって思う

844 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:20:00 ID:9EH0rcke0.net
>>840
ネットや大手がそんなに強くなかった時代のものだしな
2重3重に間を通すメリットって金持ちすら減ってる

デパートの外商使ってる若い成功者ってどれだけいるんだろうな

845 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:20:15 ID:6jOA5aSa0.net
>>781
宮崎はイオンモールが凄い
たしか九州一の広さだったはず

846 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:20:16 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>832
適度に混んでる方が安心できる
全くいないと、とんでもないとこに買い物に来てる感じ

847 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:20:19 ID:fdyBFd/t0.net
地方はほぼ全裸だからな

848 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:20:25 ID:itfB5K0i0.net
所得が上がっても百貨店が隆盛するかと言えば、もうそんなことはない

849 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:20:40 ID:tMhiWh+P0.net
百貨店ってバブルの頃傲慢になったよね
銀座松屋の店員がうちの百貨店は年収1,100万以上をターゲットにしてる
って言ってるの聞いた時は萎えた

850 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:20:41 ID:1lz5LQuK0.net
屋上のゲーセンとか楽しかった

851 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:20:46 ID:CoXABeBj0.net
イオンは雨の日のウオーキングにいく

下から上でだいたい1キロ

852 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:21:23 ID:msAElo850.net
俺なんて梅田の百貨店を見て回るのが趣味だけど本当に見るだけだもんな

853 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:21:24 ID:6l3aOXX60.net
>>828
全身じゃなくても
明らかにアウトレットモール御用達ブランドのバッグとか財布もダサいと思う

854 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:21:35 ID:Z+Yk/ARA0.net
限界のデフレスパイラルを楽しもうぜ
自炊して外食を減らせばお金は浮くよ

855 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:21:48 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>774
西日本ほどその傾向があるな
敷居は低くないとだめな感じ

856 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:21:56 ID:9EH0rcke0.net
>>848
もしもそれができるなら
成長国家相手に全員ブランドもの着せるくらいやったらいいのにな

バブルの日本以上に平民、底辺がブランドもの着飾るくらいやれば
日本捨てても世界中で成功できるんだろうし

857 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:21:58 ID:v7C/BWPx0.net
>>847
でも東京の方がデフレはきついよ金持ちエリアでも成城とか明治屋とか
ブランドスーパー行く人少ないしな

858 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:22:01 ID:+xE5DY3e0.net
>>1
☆都道府県 百貨店売上ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=V28RQ4ZneEs

しかし、全国どこでも交通インフラなど社会資本も整備され
行政サービスや流通販売エンターなどサービス産業労働生産サービスが
あったりネット配信で一律にあり、駐車場付き安物SCが乱立し過剰出店で倒産や後退すらするなか
燦然と輝く、百貨店存在町と言うものが存在している。

それは良い物;リーズナブルな商品や付加価値の高い高級品などが現物で見て触って
買える、日本経済の輝きの一つである。外国人観光客も立ち寄る、日本国内の百貨店。
今後も日本の百貨店は無くならない。時代にあった姿、商いのカタチも外商や通販など産みながら
存続していく事だろう。百貨店万歳\(^o^)/。 呉服店発祥空襲、戦後高度成長お子様ランチの頃からデパ地下
物産展ネット通販外商盛況の今日まで、その輝きは不変です。

859 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:22:23 ID:itfB5K0i0.net
>>851
やっぱりそういう使い方あるだな
俺は夏のウォーキングは日射しを避けるため、近くのアーケード商店街を使う

860 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:22:28 ID:6l3aOXX60.net
>>846
店員の視線が痛いしね

861 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:22:31 ID:C4dm7xOW0.net
ネットで、最安値のサイトを調べられるからな。

不要品の引き取りが困るけどな

862 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:22:46 ID:v7C/BWPx0.net
>>774
横浜は松坂屋のイメージあったけどなくなってしまったな

863 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:22:51 ID:Os4C6exY0.net
百貨店は、時代遅れ


今は、イオンモールやららぽーと

864 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:23:07 ID:XXpCe+7h0.net
だな。 シャッター街通りを軽自動車ですり抜けて、郊外のモールに買い物。 それが今の日常風景。

865 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:23:08 ID:ZMfkpWjV0.net
>>55
子供の玩具などは出来るだけ上階に配置します。
そうすることでいったん上まであがり下りてくるときに他の店も見てもらえるからですが
今時子連れでデパートへ来るお客様はいません。

866 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:23:10 ID:7IXSTi/s0.net
渋谷道玄坂の東急百貨店、平日行ったらビックリしたわ。本屋には人いるけど他の階ガラガラ。全然人いなかった。あそこも時間の問題かもな。

867 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:23:21 ID:p+fd8Ydw0.net
潰れかけの百貨店の接客はクソ、喧嘩売ってるとしか思えん

868 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:23:30 ID:9EH0rcke0.net
所得があがれば百貨店使うってやつら
バブルで頭止まってるジジイなんだろうな

成長国家でも衣類や食品って質素だろ
ドイツ人見習って衣類や晩飯に金使うの控えれば無理もなくなるんじゃね

869 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:23:43 ID:RsZaZqrm0.net
山を100万で買ってそこで自給自足が良いんじゃね?

870 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:23:43 ID:+xE5DY3e0.net
>>863

過剰出店で倒産の安物SCにだけ期待してもなw

871 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:23:49 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>851
正直にきれいな女子を見に行くと言った方がいいよ

872 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:24:21 ID:MoQiqAZF0.net
帰省の土産だけ百貨店で買うわ

873 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:24:37 ID:05QSwcTR0.net
>>632
だからネットショッピングで済ませばいいだろw

874 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:25:02 ID:QjmDMZ8I0.net
>>832
百貨店が客から入店料を取ればいいのでは?

875 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:25:07 ID:7Gsns/OM0.net
>>22
え?
昔よりも賃金に対する消費活動の率なら活発化してるよ
貯蓄もしないでむしろ全部消費に回してるぐらいだ
貯蓄率もちょっと前にマイナスに転じてどんどん消費してる
ただ、賃金の中央値が下がり可処分所得も下がってるから
どんだけ消費していも全体での個人消費は減っちゃうんだな、テヘペロ

876 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:25:09 ID:9s0UFho10.net
イオン系以外がばっさばっさ閉店してる

877 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:25:57 ID:X3Y7lSYq0.net
>>853
アウトレットの客層はいかに安く見栄を張れるかの人たちだからね

878 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:26:27 ID:Z+Yk/ARA0.net
>>863
それも飽きるよ。
しかもとんでもなく飽きる。
買える値段でどれもどこも同じだから、コンビニで不必要な物を見ないのと同じになる。

879 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:26:42 ID:+q8AG9+O0.net
20年以上前に百貨店でバイトしてる時に、羽毛布団の搬入中に外商さんと話す機会があって、
羽毛布団10万、30万、50万の布団は何が違うんですか?
って聞いたら、素材も違うけど、値段が違うんだよ。
10万円の布団が欲しい人も居れば、50万円の布団が欲しい人も居る。一番高いやつが欲しい人も居るから100万円の布団もあるぞ。
って言われたのを思い出す。

880 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:26:47 ID:itfB5K0i0.net
>>875
その消費って日常の食料品とか消耗品も含んでるんだろ

881 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:26:49 ID:X8vsyjfE0.net
>>44
孫や嫁の話延々する買わないババアが多過ぎ。
しかも買うフリだけするからタチが悪い

882 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:26:59 ID:0niV+yGg0.net
大規模小売店舗の名前が○○百貨店からイオンに代わり、立地が駅前からロードサイドに変わっただけだろ

883 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:27:04 ID:SZD4hEVx0.net
百貨店よりイオンモールの方が立派な建物の感じがする

884 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:27:35 ID:cmbWzFh90.net
ものの種類が少ないし高い

885 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:27:39 ID:Oj76fhqC0.net
>>866
渋谷駅の東横店を3月で閉めるから
道玄坂の本店は意地でも残すだろう

886 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:27:44 ID:o/5CxAjV0.net
なんで大阪の百貨店だけバブルなんだろ?
https://m.youtube.com/watch?v=71TX5wps8KM&list=WL&index=57&t=316s

887 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:27:58 ID:6l3aOXX60.net
>>883
でもあの、時々床が揺れるの怖いよね

888 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:28:22 ID:geRWQpxN0.net
百貨店で買えないだけや
金持ちは都心にしかいない

889 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:28:41 ID:XXpCe+7h0.net
まぁ アメリカはモールも終わりらしいから、日本がどうなっていくか 見ものだ。

890 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:28:56 ID:MA9LJwH60.net
中心地方都市が郊外の大型ショッピングセンターしか無くなると
中心寂れて面白くないし、いても仕方ないような街になってんのに
田舎者は大型ショッピングセンターさえあれば満足らしいのが信じられない
都会っ子には耐えられないよね

891 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:29:04 ID:02kIB43U0.net
はっきりとオワコンだと、言ってやれよ、ドラマ化されてり驕り高ぶり
顧客をランク分けし御用聞きとかして上客を気持ちよくさせる一方、一般はバカにする
日本人客が離れ、シナ客で延命するも、それだけ、お終い、必然として淘汰される側になった
そして誰も手を差し伸べず、恨まれてたんだな
せめて地域の利益を考えるなら、駅前のパチンコを潰すなりしとけば有用性が認められたけど
いろいろと地域や商売のデザインを間違えたわけだ、自らの将来すらも

892 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:29:14 ID:79mr6LXr0.net
70超えている母でさえ、ネットで買うからね
母は酷くて、都内のデパートで一通り見てからネットで買うらしい

893 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:29:30 ID:lCCvPrXl0.net
>>828
アマゾンのジェフベゾス「世界一の金持ち」がホンダアコードに乗ったり、天皇陛下がホンダインテグラ乗ってるので
金持ちの間では地味なホンダ車に乗って慎ましい生活ぶりをアピールするのが流行ってる
金持ちを自慢して強盗されたり殺されたりするリスクあるし、出来るだけ目立たないように、が本当の金持ち

894 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:30:44 ID:FK60K9XE0.net
>>887
更地で撤退がゴールだから壊しやすいようにできてるんだろう
下手すると別のモールに使いまわしてる

895 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:30:46.99 ID:ao7Gt3jt0.net
大丈夫。

ドンキホーテかビックカメラが入るよw

896 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:30:52.38 ID:x9Eu6PbE0.net
>>717
東京にも横浜にもすぐ行けるからな川崎

897 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:31:05.87 ID:dtfYnhRU0.net
イオンモールって独身のおっさんおばさんには敷居が高い
周りが殆ど家族連れで惨めな気分になる
まだ百貨店のほうが行きやすい

898 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:31:10.65 ID:B9b/noV00.net
>>892
靴なんかはABCマートで足形測定して試着してから買うが

899 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:31:53.12 ID:l8Ok74FX0.net
東南アジアでも、アメリカの都市部でも、ユーロ圏でもデパートのブランド店舗に行くとよくわかる。
人で溢れていないのは国内だけ。
ネットで安いのを探し続けるなら店舗で購入がいいと思う人も多数いる。

900 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:32:09.60 ID:aa44RUen0.net
>>897
ハードルが高い、だ

901 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:33:05.74 ID:8Crvjn1h0.net
ショッピングモールに移行しただけっぽいが

902 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:33:12.92 ID:tih2zW810.net
>>837
この前 久しぶりに イオンの紳士服売り場 通りかけたとき
良い服 置いてあったけどな わりと安い目で 男女とも どちらも着れそうな 少しカジュアルモードな紳士向けの わりと良かったよ オシャレだったよ
あぁゆう服の感じが好きなんじゃないかな? 日本の中年オジサンたちも

903 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:33:25.41 ID:6l3aOXX60.net
>>889
アメリカの田舎のショッピングモールとかとは在り方というか、規模が全然違うよね
日本は郊外っつってもそこそこ周辺に住宅あるし
アクセスが車オンリーって感じじゃないところが多いしどうなんだろう

904 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:33:33.04 ID:hJBY+96S0.net
>>698
バブルより全然後だけど中学の頃から皆百貨店行ってたぞ
クレープ屋とか本屋とか無印とかゲーセン目当てだけど
イオンモールなんかがない時代は無印もかなり限られてたんだよな。ヴィレバンも百貨店隣のファッションビルのに行ってた
ショッピングモール最高だな

905 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:33:44.26 ID:x9Eu6PbE0.net
>>890
生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。

仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。

娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。

906 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:34:31.52 ID:4SlgiKCy0.net
民主党のときはスーパーもみんな24時間営業してたのに
自民党だとコンビニも24時間やめて百貨店は廃業
あからさますぎるなw

907 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:34:35.19 ID:x9Eu6PbE0.net
>>897
田舎出身で都会暮らしの独身という立場から言わせてもらうと
田舎は商業施設も娯楽もないから結婚して家庭を持ってる人でもなきゃつまらんぞ
独身ライフを満喫するなら圧倒的に都会だわ
いい年こいて独身でも田舎ほど白眼視されないし

908 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:34:50.97 ID:79mr6LXr0.net
>>905
名古屋や京都は排他的だから無理ですね

909 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:34:56.81 ID:SZD4hEVx0.net
>>900
敷居が高いはもう広辞苑に誤用の方も載ってしまった

910 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:35:55.38 ID:o/5CxAjV0.net
大阪は凄いよなぁ
梅田にヨドバシ百貨店が出来ちゃった!


マルチメディア館と合わせ、初年度売上高1700億円、来館者7700万人を目標とした。
https://www.ryutsuu.biz/report/l111322.html

とにかくデカイ!商業施設エリアは日本最大級

このLINKS UMEDAなんですが、特徴はとにかく大きいこと。既存のヨドバシ梅田とほぼ全ての階で行き来することができ、両施設を合わせた売場面積は、9万u超というバケモノ級の商業施設になります。(ヨドバシ梅田35,600u・リンクス梅田55,100u)

http://up.ahhhh.info/eIE1DH.jpeg

911 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:36:09.91 ID:x9Eu6PbE0.net
>>897
都市部のショッピングモールならまだしも
田舎のそれは完全にファミリー向けの作りだから
高齢独身が凸したら精神的に死ぬぞw
特にフードコート

912 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:37:00.88 ID:wjBasGja0.net
イオンさいこー!

913 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:37:04.50 ID:nUlSyPHv0.net
>>7
オレの生活習慣なら百貨店はひとつも無くても困らないが家電量販店とホームセンターが無くなるとすごく困る

914 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:37:06.33 ID:x9Eu6PbE0.net
>>908
京都は知らんけど、名古屋は岐阜・三重・静岡・北陸から結構人が来てる

915 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:37:18.70 ID:Y1QHb9lG0.net
消費者の意識もだけどAmazonのせいだろ?
アメリカみたいなインフレの国でもAmazonと敵対してる百貨店は不調なんだし。

916 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:37:38.15 ID:3XLaRqRt0.net
>>7
同じ値段なら百貨店で買うけどね
同じものがネットの方がずっと安いんだもの

917 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:37:51.67 ID:g9rmpcFO0.net
個人的にはデパート好きだけど、まあら衰退していく業態だよな。銀座とか一部の地域のしか生き残れないだろうね

918 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:38:21.25 ID:7NDiEc2M0.net
百貨店の年配の店員の中に、客を見下しているような、ものすごく横柄な奴がいるんだよな。
「◯◯の◯◯はいまはもう扱ってないですね〜。去年まではおいてたんですけどねえ。
◯◯の◯◯を買うために、わざわざ◯◯からこられたんですか?」
少なくとも「わざわざ」は余計だよ。自分に非がなくても、日本人だったら、「すみません」の
一言がほしいですね。

そういう奴に一度出くわすと、もう2度とこの店には来てやるものかという気になるよ。

919 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:38:36.25 ID:RZ/8Sryj0.net
経営者が労働者を消費者だと見なしていないからなあ
法人税減らすための原資に消費税を充てるとか正気か?

920 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:38:50.40 ID:zztxEb5Q0.net
百貨店はまさしく百貨で何でもあったから高くても行ったんであって
本屋は無い、レコードは無い、家電は無い・・・・

今なら家電量販店の方が物があるよね

921 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:39:11.21 ID:off0LQab0.net
金ねーんだわ

922 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:39:27.58 ID:9EH0rcke0.net
>>915
アメリカのインフレの象徴であるエンジニアこそ
百貨店でブランド買うことなさそうだしな

923 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:39:36.06 ID:psUFO8Rp0.net
逆にイオンではユニクロ以外にいいブランド品が少ない
高島屋、パルコにあるような店舗がほしいよね

924 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:39:38.62 ID:02kIB43U0.net
モールは空気から違うし年齢も幅広く外見を気にする半数以上がオシャレして来ている
外見を気にする人、人は見かけが9割、スリムな体型を保つには衣食住を適切に管理しなきゃ無理
おのずと食に気を使い、運動をするし、消費もする、カフェで一休みもする
当然、彼ら彼女らは百貨店へは行かない、これからもこの先も、モールへ行く

925 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:40:34.10 ID:psUFO8Rp0.net
>>924
イオンのが服のブランドショボくないか?

926 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:40:39.38 ID:HiiXHTjn0.net
逆に最近の若者はむかしながらの昭和的な商店街を欲してない?
温かみを欲しているというか、
時代は繰り返しつつあるように感じるわ。

927 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:40:41.11 ID:wjBasGja0.net
若者「百貨店って格式の高さみたいなの感じて威圧感あるよね。イオンが気楽」
老人「百貨店の格式の高さが心地良い。まさに私らの格式にあっている」

928 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:40:52.24 ID:SaQS0DhD0.net
>>458
その辺って半沢直樹のドラマで出てきたところ?

929 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:41:07.18 ID:6l3aOXX60.net
>>924
ちょっと言ってる意味が

930 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:41:29.49 ID:pb9T6IcR0.net
なんでも高いから
場違いだと思ってトイレだけ借りたわ

931 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:41:42.19 ID:x9Eu6PbE0.net
地方でくすぶってる田舎民や東京の底辺民は名古屋に来れば救われる
一生田舎で暮らすのか?まだ東京で消耗してるのか?

名古屋は最高だよ
日本第3の都市で仕事も多いし給料も良いし
味噌カツ、ひつまぶし、どて煮、きしめんなど美味しい名古屋飯も沢山ある
東京・大阪両方面にすぐ行けるし、京都に日帰り旅行も出来るし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に物価も家賃も安い

932 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:41:49.51 ID:X3Y7lSYq0.net
>>918
百貨店の店員は客を値踏するからね
高級な靴か腕時計を着けてれば接客態度は違ったかも

933 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:42:12.72 ID:PNl7/5wm0.net
>>629
細かい言葉の指摘乙

934 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:42:22.67 ID:RZ/8Sryj0.net
>>929
イオンモール大好き意識高い系ですね

935 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:42:23.15 ID:QjmDMZ8I0.net
>>897
平日、仕事帰りに寄れば家族連れは少ないと思うが。

936 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:42:30.88 ID:x9Eu6PbE0.net
>>923
イオンは量産型しか売ってないから仕方ない

937 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:42:49.72 ID:wjBasGja0.net
>>932
やっぱそういうイメージも人遠ざけているよね

938 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:43:13.95 ID:o/5CxAjV0.net
>>689
中国人観光客は大阪だけに来ているんではない

939 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:43:43 ID:x9Eu6PbE0.net
田舎出身の都会暮らしで都会も田舎も両方経験したけど
都会のデメリットは住居費が高いくらいで
(都会でもボロアパや公営住宅で安く抑えようと思えば可能だが・・・)
あとは商業施設も娯楽も交通利便性も全てにおいて都会>>>田舎だよ
よく都会は物価が高いと言われるけど、食品価格も店での飲食代も日用雑貨代も実は田舎と殆ど変わらなかったりする
田舎出身者が都会の便利さ、楽しさ、自由さに慣れるともう地元での生活にはなかなか戻れない
(生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないかもだが)
だからこそ都会へ人口が一極集中してるわけ

940 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:43:53 ID:itfB5K0i0.net
>>938
大阪が一番多いんじゃないか

941 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:44:27 ID:o/5CxAjV0.net
>>940
東京だよ

942 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:44:52 ID:SZD4hEVx0.net
大阪て信号待ちしてると中国語しか聞こえてこない

943 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:45:08 ID:o/5CxAjV0.net
そもそも大阪人は百貨店好きってのもある

944 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:45:13 ID:x9Eu6PbE0.net
田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯で、
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。


田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイル。

945 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:45:14 ID:6jsVWQke0.net
ピニンファリーナ曰く
幼年期に高価な品の実物を眺めなければ
身に付かないセンスってものが
あるらしい

困るのは本当のトップデザイナーを
目指す地方の小さい子らか
いないかww

946 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:45:51 ID:vzGGNQj10.net
アウトレットの充実も一因な気がする

947 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:46:02 ID:o/5CxAjV0.net
>>942
中国語わかるんだ!
貴方も中国人?

948 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:46:05 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>934
むしろ、自意識過剰系だろ
10年後にはたぶん、言ってたことが恥ずかしくなるよ

949 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:46:20 ID:x9Eu6PbE0.net
日常品はイオン、高級品や拘りのものは百貨店
という具合に使い分けてる

950 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:46:27 ID:02kIB43U0.net
モールって人によってはイオンの代名詞なの?あれモールか?
近所のららぽや海外のモールを想定して話してた

951 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:47:08 ID:pNj3bzZP0.net
>>918みたいなバカが一番面白いね
自分自身が丁重に出禁されてることに気づかないバカ

952 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:47:16 ID:x9Eu6PbE0.net
田舎だと金持ちの数が限られているから
高級品はなかなか売れない

953 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:47:48 ID:itfB5K0i0.net
>>941
調べたけどやっぱり大阪だ

954 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:47:52 ID:wl4pnn460.net
新潟三越閉店セール盛況

955 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:48:07 ID:6l3aOXX60.net
>>950
ららぽーと・・・

956 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:48:08 ID:Tn2WY6q10.net
ソフトハゲのせいでトリクルダウンが起きなかった。
地獄に落ちるで、あのハゲ

957 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:48:12 ID:kJWnYRDu0.net
>>932
おれ、買い物するときはあえてぼろい服着ていくな。
それでもきちんと接客してくれた店でしか買わないと決めてる。

958 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:48:33 ID:JhF0SvqC0.net
都会も潰れまくって今の状態ではないかと
むしろ田舎は遅れてきた閉店ラッシュでは

959 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:48:50 ID:o/5CxAjV0.net
>>953
東京だよ
しかも東京は30万人以上の中国人が住んでる

960 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:48:50 ID:dZ0tJeLF0.net
>>949
両方イオンで買えばいいのに
ムダなことしてるんだな

961 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:49:02 ID:PNl7/5wm0.net
イオンモールが意識高いて、商店街潰れてるのにどこ行ってるんだ

962 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:49:23 ID:itfB5K0i0.net
>>959
観光客の話だ

963 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:49:24 ID:sdvfaxYI0.net
>>924
ロードサイドのモールにいくと必ず一人はいるぶよぶよな相撲体形の男
車ばかり乗ってほとんど歩かない生活しているんだろうな。

964 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:49:24 ID:dcYTjfeP0.net
>>960
よく使うけどイオンだと売ってないものもあるし

965 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:49:25 ID:x9Eu6PbE0.net
SS 東京
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 札幌 福岡 京都 神戸
C 仙台 広島 川崎 さいたま 千葉

966 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:49:26 ID:bKDl3pnE0.net
>>38
地方の商店街って基本的に鉄道駅の周りにあったからな。
モータリゼーションで鉄道駅の需要が減ってシャッター商店街になるのは仕方がない。
かとって,鉄道会社と自分らで土地を金出しあって駅前に広大な駐車場と自動車アクセス道路を作る気もないしな。
そのうい,自動車の自動運転化で中短距離の鉄道すらなくなるから,駅前立地はさらに衰退するな。

967 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:49:46 ID:x9Eu6PbE0.net
北陸は人口流出がヤバい
これまでの京阪神や名古屋の他に北陸新幹線開通で東京も加わり
三方面から吸われる構図になってる

968 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:49:46 ID:skenZOn90.net
デパ地下好きだわ
モールにはない雰囲気

969 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:50:16 ID:o/5CxAjV0.net
>>965

SSS+ 梅田

970 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:50:23 ID:/Q3C3OXJ0.net
>>918
それはむしろ売り惜しみしてるように見せかけて売る手法だろ
昔はその手で「そんなにいいんだ」と思わせて売ったんだろう
それが今でも抜けないだけ

971 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:50:38 ID:QjmDMZ8I0.net
>>967
産んで増やせばいいじゃない?

972 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:50:54 ID:JVQqBxaH0.net
お中元とかお歳暮とかある程度義理で支えられた消費がなくなってしまったからねえ
これは経済問題とは別の話

973 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:51:01 ID:dcYTjfeP0.net
>>918
パートとか派遣だとそんなくそみたいな接客しないんだけどなぁ

974 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:51:21 ID:x9Eu6PbE0.net
>>963
田舎民は5分の距離でも車移動だったりする
むしろ都会人の方がよく歩いてるよ

975 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:51:32 ID:7NDiEc2M0.net
接客する店員がうざいんだよ
店員がいなくて、品物だけ置いてあれば、嫌な気はしないんだ

監視カメラだけ置いてあれば十分なのではないか。
接客が必要な人はボタンを押してくださいぐらいでちょうどよい。

976 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:51:33 ID:dZ0tJeLF0.net
>>964
百貨店専用品を買うならそりゃ百貨店だろ

977 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:51:38 ID:avIjyniI0.net
関西地方在住だが
まともな書店が百貨店とイオンモールぐらいなってしまった
ネットでも買えるが書店の雰囲気が好きなんでがんばってほしい

978 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:51:52 ID:68HYANT00.net
うちの県も県庁所在地の百貨店はほぼ絶滅した
残ったのは昔借金の棒引で随分問題になったそごうだけ

979 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:51:59 ID:9EH0rcke0.net
>>969
百貨店だけ見れば特区だしな

大阪府内ってなると阪急沿線でも苦しいし
難波すら微妙ってんじゃな

980 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:52:01 ID:bRez/jmb0.net
アマゾンのマーケットプレイスで
消費税還元の5%引きの商品を買う

981 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:52:24 ID:72al2jiN0.net
デパートの正社員なんて差別意識に磨きがかかってるような
性格のわるい者ばかりなんだから滅んでいいよ

982 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:52:25 ID:o/5CxAjV0.net
>>962
東京の方が外国人観光客の消費額かなり上
だから、地元民が百貨店離れして東京の百貨店も衰退してきている

983 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:52:35 ID:tiaRGfia0.net
記事に書いてる内容が、同じ系列の百貨店ばっかなんだが

984 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:52:52 ID:UpFK/sIu0.net
百貨店という名前からして、もうねえ
アマゾンは品揃え数億点だもんな

985 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:53:09 ID:itfB5K0i0.net
>>977
大阪市内ならまだ大規模書店は生き残ってる

986 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:53:15 ID:6l3aOXX60.net
>>918
し、知らないわけじゃないんだからね
わ、わざとに置いてないんだからね

っていう内心のビビリ焦り具合を緩く受け止めてあげなさいw

987 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:53:29 ID:dcYTjfeP0.net
>>981
売場にほとんどいないから客として接する機会なんてほぼないしどうでもいいわ

988 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:53:30 ID:/lIFjpV40.net
やっと閉店し始めたか
ありがたがる馬鹿な世代が減ってきたっていうのはあるかも
物は揃ってるのに値打ちこくため廃棄してまで客を並ばせたり
納品車の順番待ちは建物のまわりをグルグル走らせたり
何十年も客や関係業者を見下した殿様商売やってて
ネット販売相手によく今までもったわ
都心部の百貨店が潰れ始めたら拍手喝采してやりたい

989 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:53:39 ID:qDR1kYn20.net
政治や社会が健全化したからじゃないの?
地方百貨店の需要において、地元ヤクザと地元議員(+後援会)がそこそこの割合を占めてたんじゃないかと
そこが最近になってゴッコリ消えたせいで立ち行かなくなったのでは

990 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:53:42 ID:JVQqBxaH0.net
モールのほうが小奇麗だからみんな吸い寄せられるんだろうけどね

991 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:53:42 ID:RVCa9CBk0.net
貧乏人が増えたから

992 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:53:47 ID:3fpL8l5j0.net
>>78
H

993 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:53:54 ID:o/5CxAjV0.net
>>979
ん?

難波の高島屋や心斎橋の大丸大繁盛だよ!

994 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:54:03 ID:itfB5K0i0.net
>>982
東京は店舗数も多いからね

995 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:54:13 ID:PNl7/5wm0.net
アマゾンの家電と服系は怪しいの多すぎ&釣りレビューで逆に使いにくくなった

996 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:54:31 ID:dcYTjfeP0.net
>>979
難波で微妙なら京阪なんて廃墟だね

997 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:54:44 ID:68HYANT00.net
「大臣の就任祝いをシャディで買うわけ無いでしょ!」と言った人がいたけど
最近の若い大臣ならそれもありうるかもと思えてきた

998 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:54:56 ID:o/5CxAjV0.net
>>996
微妙じゃない

999 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:55:17 ID:itfB5K0i0.net
大阪は東京より規模が小さいから
中国人の消費の比重が高い

1000 :名無しさん@1周年:2020/01/17(金) 13:55:29 ID:Os4C6exY0.net
イオンモールがオープンすれば、その分、他がつぶれるだけ

これは競争原理だから仕方ないし、これも時代の変革には必要な事

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★