2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【午前8時〜午後8時】大阪・寝屋川市が「お役所仕事を卒業」宣言 窓口業務を来春から12時間制に拡大 全国初

1 :孤高の旅人 ★:2019/11/30(土) 06:04:30.78 ID:ZwN1bnxn9.net
大阪・寝屋川市が「お役所仕事を卒業」宣言 窓口業務を来春から12時間制に拡大 全国初
11/29(金) 21:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000087-mai-soci


 大阪府寝屋川市は29日、「お役所仕事を卒業します」と宣言し、住民票や国民健康保険、国民年金などの市役所の「窓口業務」を来年4月から午前8時〜午後8時の12時間制に拡大すると発表した。現在の業務時間は午前9時〜午後5時半。同市によると、証明書交付以外に相談や手続きなどを含むすべての窓口業務を12時間対応するのは全国で初めてという。

 同市は「仕事があるため、平日役所に行けない」「窓口に行っても待たされる」などの市民の声に対応するとして、来春、さまざまな窓口サービス改革を行う。

 時間延長の他、窓口職員は異動のない専門職として位置づけ、航空会社の元客室乗務員などサービス業経験者十数人を採用。必要な窓口を案内するフロアマネジャーやコンシェルジュも置く。

 3、4月の転出入手続き、6月の納税相談などの大行列を解消するため、窓口は可変型にして、時期や時間帯によって必要な窓口を増やす。相談や時間がかかる手続きは、電話やアプリによる予約サービスを導入。運転免許証があればタッチパネルの操作で、住民票や印鑑証明などを発行できるようにする。

 広瀬慶輔市長は「窓口業務は市役所が市民から一番評価される部分。お待たせせず質の高いサービスを提供していきたい」と話していた。【山本真也】

2 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:07:24.82 ID:eYuTAb/G0.net
税金も増えるよ

3 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:07:53.75 ID:YPzW5T6C0.net
正規職員増やすの?

4 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:08:00 ID:Q5cRwAT40.net
平日2日休みで土日祝日営業でよくね

5 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:08:53 ID:DeDbHqqT0.net
外部から招いた人材も公務員になれば腐敗する。
役所とは、そういうところ。

6 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:09:08 ID:kvNXiVAW0.net
10時間で終わる仕事を12時間かけてやります宣言www

7 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:10:39.37 ID:DeDbHqqT0.net
公務員が不利になる仕事をさせようとすると、サボタージュを始める

一人分の仕事を10人でやっていたのが、20人でやるようになる。

8 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:12:35 ID:1mlN5QOy0.net
窓口対応する人間を派遣で雇うだけだし

9 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:12:53 ID:8oPl1ZSu0.net
そもそも人間いらんだろ
窓口なんて

10 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:12:59 ID:RKGTQ1Wf0.net
裏のコンピューターネットワークの稼働時間
政府、自治省の統計の締め時間など
調整は大変だったろうと思う
頑張れ

11 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:13:09 ID:2yHzEuza0.net
>>6
公務員だけど、これくらいの理解力しか無いやつが公務員をドヤ顔で批判するから、最近気にしない。

本当に有能な人は公務員なんて眼中に無いから批判してこないし

12 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:13:55 ID:1IyNzYQO0.net
後ろにずらして昼から8時間開ければいいだけなのに
頭老害だろ

13 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:16:00.93 ID:o78iYlZN0.net
>>11
後半は無理あるやろ

14 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:16:19.76 ID:tw6xUyGI0.net
役所の仕事とかそれこそほとんど機械化できるよね

15 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:16:25.39 ID:m1zcoSH90.net
残業手当とかで余計に人件費かからないならいいんじゃない

16 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:16:35.80 ID:3JzJdDsG0.net
>>6
働いたことないからシフト制なんか知らんだろ。
大体にして一人の人が12時間働くと思ってる時点で無職w

17 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:16:55.28 ID:ChgknjjO0.net
平日は行く事ができないからこれはいいな
寝屋川市はフレックスタイム制を導入してるから出来る事だけど

18 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:17:50 ID:Gkes8Nj10.net
>>3
給料を増やしたいんです

19 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:18:11.94 ID:dvptXx0Y0.net
>>6
それ残業代目当てで昼間はだらだらサボって
定時過ぎたら機敏になるサラリーマンだろw

20 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:19:45 ID:9pAzbqjd0.net
AI導入したら人なんぞ
要らん。

21 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:19:56 ID:1SHeAbAH0.net
別に土日あけてくれればいい

22 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:20:25.76 ID:O5dQZLr40.net
病院も同じようにしろ
最近は割合と夕方夜もやってる病院多いけど、普通に勤めてたらいけないだろ
急患だけやってるってのはやめてほしいわ

23 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:21:35.36 ID:gXuwEBuP0.net
カレンダーどおりに朝から夕まで働いてる人の代わりに役所行って手続きやらするのが仕事の行政書士が困るだろ

24 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:21:42.10 ID:QIcSTn490.net
やるやん
住民票とか保険、年金辺りは需要がずっとあったろ

25 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:22:44.05 ID:3JzJdDsG0.net
>>24
生活保護は粘る時間が増えるから不利かw

26 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:24:17 ID:3Wffz8bf0.net
窓口廃止してオンライン化しろっつうの。
窓口業務なんて年寄り向けだし、年寄りは夜中に出歩かんだろ。

昼間忙しい会社員はスマホで手続き完結できるような行政サービス望んどる。

27 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:24:22 ID:hQ1QJ8BV0.net
3交代制の人間だっているしこれでいいだろ

28 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:24:27 ID:sM9TrfcB0.net
サービス業だからね
サービス残業で対応してね

29 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:25:31.22 ID:ff5cCgKD0.net
元メジャーリーガー上原浩治の地元寝屋川。ついで中川家やパフィーもだけど
京阪電車一本で市内へ行ける利便性もあって、大阪のベッドタウンで人口多い
だからこの施策は今後他府県の役所が検討する上でいい条件なんじゃ無いかと

30 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:25:39.56 ID:a3Cf2CkX0.net
>>11
ここって市役所の人の書き込み多いよね。
ワイは公務員=市役所の意味だと思ってた。
ここで批判されるのって公務員だけじゃなくて常に色んな人がターゲットになるから。

31 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:27:01 ID:3JzJdDsG0.net
>>28
派遣だからサビ残は時給アルバイト程度にありえないだろw

32 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:27:48 ID:A0VkHZgH0.net
土日やれば解決するだろ

33 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:28:11 ID:NE62V8p90.net
>>1
3150サイコー!

34 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:28:43.60 ID:YPzW5T6C0.net
そういえば、マイナンバーカードがあればコンビニで住民票や印鑑証明が取れるって話だったけど、機械置いておけばいいんじゃないの?

35 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:32:44.32 ID:A116sNOx0.net
>>7
早番遅番で単純計算すると要員は倍になるが、それを1.2倍とかでやるつもりじゃないかな

36 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:38:12.61 ID:a3Cf2CkX0.net
>>11
国家一種の人は有能なんじゃないの?

37 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:40:26.14 ID:/i8Puaqm0.net
>>34
そうなんだけど、マイナンバーカードが全然普及してないからねぇ…

38 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:41:09.95 ID:bsDCadne0.net
日曜も窓口開けろ

39 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:43:24.65 ID:3JzJdDsG0.net
>>37
確かに便利っちゃ便利だが。
マイナンバーカードを取得する手間と、
年に1回あるかどうかの住民票発行の手間の
どちらを取るかだw

40 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:44:18.41 ID:mJVQd6FF0.net
>>34
そもそもマイナンバーカードは役所で受け取らないといけない
平日に役所に行けなくて一番機械を使いたい人がカードを受け取れない状況

41 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:44:47.07 ID:bYJBhSG00.net
>>39
ネットで確定申告もできるし

42 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:46:06.56 ID:PVizb/1l0.net
保健課とか禍々しい空気になりそう

43 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:48:44 ID:lAfpLN4a0.net
>>36
外務官僚、財務官僚の仕事の結果見てそう思える?

44 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:51:16.32 ID:YPzW5T6C0.net
地域によっては、市の関連施設で土曜日も住民票など取れたりする。
地元だと、公民館みたいな施設で半日。
昔、車を購入するときに教えてもらった。

45 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:54:26.53 ID:fEITLvc40.net
寝屋川は閑静で、上品な住民が多い大阪きっての高級住宅街

46 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:57:58 ID:a3Cf2CkX0.net
>>43
試験が難しいからそう思っただけ。
その辺は身近じゃないからよくわからない。

47 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 06:58:27 ID:3JzJdDsG0.net
>>45
芦屋市民なみの幻想ではw

48 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:03:37.59 ID:OFQpXvPS0.net
>>7
まーたデマを流す
子供おじさんのコウムインガー

49 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:06:32 ID:iFbwPm3+0.net
国守さん

50 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:07:12.20 ID:M/OfQSe50.net
>>1
これだろ?
これが言いたいんだろ?
増税にご理解ください

51 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:07:32.21 ID:N7soWoXQ0.net
ていうか窓口仕事以外で平日に担当者がいない時間ができるのは不便なんだけどね。

52 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:08:14 ID:OnuPdtkt0.net
>>35
人間は増やさずシフト勤務で対応かと
だからどうしても時間外勤務が増えてしまうが予算がない&無能上司が無能であることがバレるの
恐れて時間外命令や確認を拒否して結局不払い残業になるのが落ち
しかも下手したら体調崩す原因の一つにもなるし

53 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:09:18.40 ID:N7soWoXQ0.net
>>50
地方税は標準税率制だけど、寝屋川だけ上がるの?
遅番が早出しない前提なら残業代も減ると思うが。

54 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:09:44.83 ID:3JzJdDsG0.net
>>48
そもそも情弱だと市民が見える程度の位置にいる人が全員正規公務員だと思い込んじゃうよね。
派遣臨時は当たり前w

>急増“非正規公務員” 地方自治体に何が|けさのクローズアップ ...
2019/02/10 - こちらは、全国の市区町村の職員のうち、非正規で
働く人の数と割合です。 ともに年々増え .... ところが年収200万円
前後の賃金、雇用も1年ぐらいで不安定な状態でやっていくというこ
とは、将来に対する展望が見えない。 結果、かなりの数が ...

55 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:10:31 ID:a3Cf2CkX0.net
>>48
まさか子供部屋おじさん流行らせてるの公務員なん?

56 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:11:05 ID:N7soWoXQ0.net
>>52
>>53になる可能性もあるけどね。
だいたいシフト勤務は今までも図書館とかでやってたし。

57 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:12:55 ID:/i8Puaqm0.net
>>39
ある意味、運転免許が身分証明として多方面で使えるのが問題なんだよなぁ
マイナンバーカード制度ができたのが遅すぎるわ…

58 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:15:10.77 ID:N7soWoXQ0.net
>>54
ただ、会計年度を通して仕事をする場合、来年4月からは正規の高卒初任給以下の時給設定にはならないはず。
もともと地方公務員法は半年×2以上の継続勤務を禁じてたから、長期間雇用されることを期待するほうがおかしいし。

59 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:15:33.52 ID:a3Cf2CkX0.net
>>54
じゃあ正規の人は、奥で座ってネットに書き込みしてる?

60 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:18:08.38 ID:T4HwiCKN0.net
>>56
単に非正規を増やすだけだろ。
正規は自然減で対応するとして。
定年退職→非正規で再雇用とか含めて。

61 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:19:14 ID:TNy6YsmY0.net
>>23
行政書士も証明書発行や申請書提出の受付時間の融通が利くようになるから大歓迎だと思うよ。

62 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:19:20 ID:dWIdp1Ka0.net
土方職人の方がよっぽどお役所仕事だよな
10時に休憩、12時にお昼、3時にまたまた休憩
で5時になる瞬間に帰る
考えられんわ

63 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:21:25.98 ID:HUQUowUK0.net
>>62
怪我するわ

64 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:21:56.61 ID:ihSOKzPI0.net
人件費糞高いのに大丈夫か?

65 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:23:36.82 ID:a3Cf2CkX0.net
>>62
体力のいる仕事だからさすがにそれは思わない。

66 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:25:49 ID:T4HwiCKN0.net
>>65
そんな話してないんだが?国語大丈夫か?

67 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:27:08.89 ID:N7soWoXQ0.net
>>66
体力がいるからお役所仕事にしてるんだが、馬鹿?
ちなみに災害現場の自衛隊とかも休むときはしっかり休むぞ。

68 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:28:49.59 ID:a3Cf2CkX0.net
ここ市役所の人集まってるなw

69 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:33:04.51 ID:m49JRbh20.net
ロボトミー手術で徹底的に能力強化したサイボーグネトウヨで固めれば役所の職員は要らない

70 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:33:25.74 ID:a3Cf2CkX0.net
お役所仕事って座ってるだけで楽してて仕事が余ってても時間通りに定時に帰るって意味だと思ってたんだけど。

71 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:33:54 ID:/asgLUcN0.net
>>4
それな

72 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:34:27 ID:TNy6YsmY0.net
>>62
ちゃんと休憩時間決めて管理しないと常識では考えられない無茶苦茶なことやる奴らばっかだから仕方ないだろ。
それで怪我人や死人が出たら元請けの責任問題になるからそりゃガチガチに休憩させるよ。

同じように無茶苦茶やる人間をほぼ無管理なのがトラック業界。

73 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:36:42.26 ID:a3Cf2CkX0.net
>>67
自衛隊のことをお役所仕事なんて言ってる人聞いたことないな。

74 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:38:40.01 ID:OnuPdtkt0.net
>>56
俺は経験者なんだけど
まあ前年度の正規2+嘱託3の仕事を一人でさせられた上にババア上司にかわいがられたから、
必ずしもシフト勤務のせいではないだろうけど
連日1時2時まで働かされたら、シフト勤務とか関係ないし
で、その挙句に一生ヒラコースだからねえ
なんでさっさと退職するつもり
ちな修羅の国

75 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:39:23.53 ID:4kPjL8pV0.net
消滅可能性都市だからな。

76 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:40:04 ID:uTP9SvRb0.net
>>62
お前絶対無職ニートだろ

77 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:41:14.62 ID:hrmm2ZJb0.net
>>1
公務員叩いて パソナウハウハ

竹中平蔵に利用されるコウムインガー

78 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:41:26.79 ID:N7soWoXQ0.net
>>72
4時間以内に休憩しないと処分されるからSAの出入口に止めてまで休憩してる話は聞くけどね。

79 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:44:45.03 ID:N7soWoXQ0.net
>>74
それ車ありきでしょう?
21時最終くらいのバスで帰る人間が主力の田舎(とはいっても県庁所在地にもある)だとまた違ったりする。

80 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:52:27.21 ID:t0tCH5BT0.net
ここは働かない小作農地主だらけの市政
駅前は他では類を見ないパチンコ屋だらけ
飲み屋街には立派なコインパーキングがあり、夕方から夜にかけては満車だらけの凄い地域

81 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:53:28.18 ID:OnuPdtkt0.net
>>79
本来うちは車禁止(本庁だけね)
けどそれじゃあ家に帰れないからこっそり車で来て民間駐車場に停めてたよ
しかも糞ババアのおかげで時間外なんか出なかったし
で、月の不払い時間が100〜120以上
正直このババアを指し頃してやりたい

82 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:56:59.67 ID:a3Cf2CkX0.net
>>76
こんな事、無職のニートが書くかな。
比較してるから普段から批判されている市役所の人が書いているとしか思えないな。

83 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 07:59:53 ID:a3Cf2CkX0.net
でもここの市役所は色々良さそうだから引っ越ししたい。

84 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:04:30.28 ID:L0T13QkY0.net
これ批判してる奴はニートと引きこもりか
午後8時まで開けてくれるのを歓迎しない社会人はいない
強いていうなら午前中は休みにして12時〜21時とかでもいいが

85 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:15:06.37 ID:cYrY8F3O0.net
これ2つある組合と共産党とかの支援者
よく押し切ったのかな

凄いね

86 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:20:45.60 ID:B8XEEIYY0.net
>>12
そう言われてみればそれでいいよな

87 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:22:50.57 ID:/ql+VvPN0.net
役所は営業時間ずらせよ
そうすりゃ電車の満員状態だって若干解消できるじゃんか

88 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:25:28 ID:NhoZN/nM0.net
>>4
そうなって欲しい!仕事抜けて行きづらい

89 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:28:37 ID:q1F48uD70.net
>>4
よくね〜よ!

90 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:29:03 ID:N7soWoXQ0.net
>>84
繰り返しになるけど、担当者が不定期に抜けるのは結構困る。
戸籍はともかく国保や年金の減免とかは担当制だろうし。

91 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:29:22.80 ID:TNy6YsmY0.net
>>78
アナログだとちょっと細工すると誤魔化せる。
遵法意識の低い会社はマジで滅茶苦茶やってるし、そういう会社がマジで多い。
デジタルが普及するにつれてそういうところは淘汰されていくだろうけど現状ではまだまだ多い。

>>84
世の中には午前中しか役所に行けないような人もいるだろうから時間ズラすだけだと対応しきれないケースも考えられるしね。

92 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:32:01 ID:c+ifzAgo0.net
子育て世代には働きづらいだろう。

93 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:40:16.37 ID:wDDo0X8f0.net
いい試みだと思うよ

ただ公務員の人件費削減に斬り込まないと限界はあるよね

94 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:40:52.88 ID:URzOJme40.net
そのうち「コンビニ」みたく「年中無休 24時間営業」になるのですね、分かります。

95 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:44:18.47 ID:o8XbxIIw0.net
窓口業務は派遣がやるから公務員のお役所仕事は変わらんぞ
騙されてる奴多くね?
役所が夜の8時までやってても電話応対とかは5時で終了ってなるので
お役所の公務員はさっさと家に帰り派遣奴隷が窓口業務だけをやってる状態

96 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:44:29.56 ID:N7soWoXQ0.net
>>94
もともと出生届とかは24時間受付だから当直をなくせない悩みがあった。
警備員を一般職扱いにして職員宿直をなくしたところもあるけど、今度は防災対応で宿直が要るって話になってるし。

97 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:45:54.69 ID:Kr70WO7z0.net
月火休んで土日開ければいいのに

98 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:48:05.35 ID:mEwSpKH00.net
働き方改革

きたー!!

99 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:48:35 ID:N7soWoXQ0.net
>>95
電話対応が17時までとはどこにも書いてないし
国民健康保険とかは減免や短期証や資格者証についてわかるレベルの職員がいないと20時まで開ける意味がないが。

100 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:48:39 ID:GqrFcnL40.net
ネット対応やAI対応を増やせばいいだけ

101 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:52:06.85 ID:o8XbxIIw0.net
>>99
現状窓口業務の殆どは派遣が担ってる
役所の電話対応が早い自治体なら基本17時で終了遅くても18時には終了
その後電話を掛けても宿直に繋がるか、掛け直せってなるかのどっちか
窓口は20時まで開けても電話交換業務がその時間で終わる
役所の窓口を開ける意味はあるが、公務員が仕事を20時までするとは言ってない

102 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:55:59.81 ID:N7soWoXQ0.net
>>101
なんか論点がずれてる。
窓口を開ける以上、制度、特に不利益処分について説明ができる正規職員は誰かしら必要なんだが。

103 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:57:35 ID:Y3mymeEX0.net
大阪市も似たようなことしてたような
週末開いてたり

104 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 08:58:48.49 ID:596RrpQ00.net
久しぶりに戸籍謄本とろうと思ったら、申請書の横の欄に続柄をつけるかどうかとか一杯チェック項目あって困ったぞ
こういうとこシンプルにしていけよと思いました

105 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:00:16.41 ID:N7soWoXQ0.net
ちなみにこの記事には保険料の支払いや保険証の再発行みたいな単純なことしかやりませんとは一言も書いてないんだが。

106 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:03:08 ID:N7soWoXQ0.net
>>104
マイナンバーと同じで、それば不要なときに取得してはならない個人情報だから。
最近は年齢確認目的の免許証のコピーで住所を隠せなんて求めるところもあったりする。

107 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:09:19 ID:Gnm4Pou10.net
>>12
>>86
それだと午前しか行けない人が行けないじゃないかw

108 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:09:58 ID:Gnm4Pou10.net
>>14
具体的にはどう機械化できるの?

109 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:11:03.91 ID:gAIhDLBT0.net
ここの市長、先日の竹田恒泰氏の講演会を外部からの中止圧力に負けずに開催した人。
中止すれば悪しき先例になると判断して押切ったらしい。
近頃珍しい、骨のある市長さんです。

110 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:12:05.40 ID:Gnm4Pou10.net
>>15
シフトにするんだろうな。
大阪府庁も昔(今も?)、シフト勤務(早出、遅出)があった。
もっとも、府庁の場合は通勤時間帯の混雑緩和のためだけど。

111 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:13:01.32 ID:Gnm4Pou10.net
>>20
おまえみたいな馬鹿は確かに要らんなw

112 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:14:35.98 ID:BqUM5NEE0.net
>>16
民間なら12時間以上働くのが当たり前

113 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:15:50.42 ID:BqUM5NEE0.net
>>31
派遣も普通にサビ残するけど?

114 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:18:00 ID:iWnvgpyH0.net
遅出早出の2部制?

115 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:19:22.64 ID:ED1+3G3n0.net
手当入れて40歳年収1300万くらいになるのか?

116 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:23:10 ID:N7soWoXQ0.net
>>114
全員8時〜20時拘束で途中4時間休憩だったら、かなりのブラックだな。

117 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:27:05 ID:kJ/nOwJF0.net
>>112
どんなブラックだよw

118 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:30:00 ID:RwdE5nnX0.net
窓口サービスは全員非正規

正規は億でパソコンいじっているふりしているだけwwwwww

119 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:32:05.87 ID:zNuwd+Mj0.net
まあいいことだわ

120 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:34:20.34 ID:RwdE5nnX0.net
>>115
役所の臨時職員は日給7000円
どう計算したら年収1400万円になるのですか教えて

121 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:43:03.15 ID:MV3rV/RC0.net
平日のどこかを1日休みにして土日のどちらか半日やってくれるだけで良いんやけど…

122 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:43:22.28 ID:DeDbHqqT0.net
対応は、非正規に丸投げ?。
縁故口利き採用公務員じゃ、能力足りないから無理と。

123 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:45:04.80 ID:kJ/nOwJF0.net
>>121
役所ってのは仕事でも多く利用されるから平日休みは難しい

124 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:47:04.10 ID:Fyd4az360.net
住基ネットの時間って6時くらいまでじゃないの?

125 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:49:10 ID:N7soWoXQ0.net
>>120
来年4月から年度単位の臨時職員は正規の高卒初任給を下回らなくなるけどね。
ちなみに東京と神奈川は日給7000円では7時間働けない。

126 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:51:05.36 ID:d7ZwcxSt0.net
人雇ってちゃんとやるならいんじゃね?
人も雇わずコンビニ店長並みに働かせるだけなら早々に形骸化するだろ。

127 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:52:45 ID:9F8SFfz50.net
>>1
これは素晴らしいね
というより土日のいずれかをやれば夜間はいらんけど・・・

128 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:53:10.03 ID:9F8SFfz50.net
>>4
シフト制にすりゃいいだけ

129 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:53:58.10 ID:wGc8rNr60.net
銀行が何時までやってるかって話ですよ

130 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:54:37.84 ID:9F8SFfz50.net
多分だけど・・・
土日もやるとなると民間会社の方でも影響受ける可能性あるから
やらないようにしているってのもあるかもね
結構、役所は民間会社に影響を及ぼす

131 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:56:55.39 ID:EAXYrJ480.net
死亡届受け付けるために宿直置いてるんだから24時間営業にしろよ、役所は💢

132 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 09:57:44 ID:J11lippH0.net
>>46
試験はできるがアスペが多い

133 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 10:05:20.92 ID:DP2bp5vA0.net
>>62
肉体労働と机に座っているだけとは違うだろうな。
それに、現場がいつも近いとは限らん
おまえさんに言い分は、100m走者にマラソンの距離をそのまま走れというようなもの。

134 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 10:06:29 ID:6An5ejK50.net
関西難関の大阪電気通信大学

135 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 10:12:55.06 ID:DP2bp5vA0.net
>>41
普通のリーマンは確定申告なんか必要になるのは家を買ったときくらいだからな。

136 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 10:19:37.65 ID:N3XHwcnS0.net
>>135
うわっ

社会不適合者っっw

137 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 11:35:51.59 ID:6umS6B4B0.net
役所に時間外、休日対応求めるなら銀行や民間コールセンターも同じく対応しなさいよ

138 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 11:54:01.75 ID:ol6FoQcj0.net
働き方改革で民間がお役所仕事に近づこうとしてるのに
そもそもお役所仕事というのは時間のことじゃなくて融通のきかない仕事ぶりに対しての嫌みだし

139 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 11:59:30.41 ID:JQZeyJL70.net
正規の公務員は奥に控えてる一人か二人で、窓口担当は非正規だよ
だから、正規公務員の残業代が増え、非正規公務員が最低賃金で酷使される、だけ

140 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 12:09:08.34 ID:LWPRLcfH0.net
>>138
実はお役所って結構忖度してもらえるんだけどね。
一番忖度しないのは銀行のような。

141 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 12:12:14.25 ID:N7soWoXQ0.net
>>139
散々出てるけど、来年4月からの同一労働同一賃金は年度採用の非正規にも適用。
つまり一般職公務員の一般職給料表の(通常は)1級5号給以下の賃金の非正規はいなくなる(はず)

142 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 12:14:23.81 ID:HJKlGadA0.net
市長になってからも最初のうちは駅前朝立ちしてたけど最近は殆ど見かけなくなったな。まあ、行動力はありそうな市長さんだよ。

143 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 12:32:19.96 ID:RaH7SX3m0.net
役所で働いてるけど、全ての仕事で公平・平等が絶対、また、間違えてはいけない。
硬直するのも仕方ないと思います。だから、首長が思いっ切らないとだめね

144 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 13:25:31 ID:f4I/ZldE0.net
日曜日の午前中は開けろよ

145 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 13:42:58 ID:qfrsdTsy0.net
>>130
そのとおり

146 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 17:49:23.11 ID:2UHuJ/dW0.net
全窓口だと非正規を雇った場合、専門席な事聞かれてもわからないのでってならないか?

正規公務員増やすならお金かかるし、雇わないならいる人少なくなるからサービス下がるし。

こんなご機嫌とりのをやってる市長は何を考えてるのか?

147 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 18:10:36.40 ID:I5JPgthF0.net
いや時間の問題だけじゃないから・・・

148 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 18:25:33.74 ID:N7soWoXQ0.net
>>146
内容によるけど国保の減免や短期証とかに裁量の余地がある滞納関係は、相談にこられても非正規レベルじゃ説明できないような。

149 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:06:19.69 ID:8wdZLX860.net
>>16
実際にはそうなると思うぞ
時給の窓口担当は当然シフト制
今回中途採用したサービス専門職もシフト制

>>146が指摘しているように
イレギュラー対応できる人間は実質12時間労働確定

150 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:07:52.82 ID:19mHcn9b0.net
ここ子供が誘拐されて二人殺されたとこか

151 :名無しさん@1周年:2019/11/30(土) 22:09:36 ID:8wdZLX860.net
異動の無い窓口専門職を採用したとして
20年勤続したら窓口対応しかできないけど年収700万とかになるのかな?

152 :名無しさん@1周年:2019/12/01(日) 01:57:08.13 ID:+t9pq1xB0.net
寝屋川の市長さん、
ツイッターからの質問にどんどん答える人だから分からないことは直接聞いたらいいんだよ

広瀬けいすけ 寝屋川市長 @hirosekeisuke_ 午後8:58 2019年11月30日
 これは寝屋川市の働き方改革の産物のひとつです

 私が狙うのは「働き方改革」と「サービスの充実」を同時に、
 しかも総人件費を抑えつつ行う大型の改革です
 「完全フレックス制」も「窓口改革」もその一貫です
 見ていてくださいね

 @
 twitter.com/hirosekeisuke_/status/1200572391400755200?s=19
 広瀬けいすけ 寝屋川市長 @hirosekeisuke_ 午前9:28 2019年11月30日
  また詳しく書きますが、寝屋川市の働き方改革は3段階です。

  @フレックスの導入
  A業務の断捨離
  B残業による超過勤務分のコストと、代替人員の補充コストの相殺

  の流れです。
  いまは第一段階です。完成までには半年から一年が必要です
  見ていてくださいね

 A
 twitter.com/hirosekeisuke_/status/1200558272110940161
 広瀬けいすけ 寝屋川市長 @hirosekeisuke_ 午前8:32 2019年11月30日
  記事にもありますが窓口専門の専門職を採用します。

  総人件費コストを抑えながら、残業をなくし、
  勤務時間の自由度を高める職員の働き方改革と同時に行うのがねらいです
  見ていてくださいね
https://twitter.com/hirosekeisuke_/status/1200745908180176896
(deleted an unsolicited ad)

153 :名無しさん@1周年:2019/12/02(月) 08:20:56 ID:3Z3GEfxX0.net
>>1
【残業するな!】大阪府、18時半でPC強制終了 残業抑制へ来年度から導入 全国初
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574856469/

維新の知事は仕事するな
元自民の市長は仕事しよう

総レス数 153
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★