2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙物理学】「宇宙より古い星」の発見から始まる宇宙のミステリーとは?

1 :しじみ ★:2019/10/18(金) 04:15:17.83 ID:gSmpzdxv9.net
宇宙の起源については諸説ありますが、2019年現在では138億年前に発生したビッグバンにより宇宙が誕生し、その際の激しい爆発から生じた物質で星々が形作られたというのが定説となっています。しかし、地球から約200光年離れた場所にある恒星HD 140283、通称メトシェラの推定年齢はなんと140億年以上で、宇宙が138億年前に始まったという説と矛盾しています。宇宙と天文学を専門とするニュースサイトSpace.comが、「宇宙より古い星が存在する」という矛盾と宇宙の謎に挑む天文学者たちに迫りました。

How Can a Star Be Older Than the Universe? | Space
https://www.space.com/how-can-a-star-be-older-than-the-universe.html

メトシェラとは旧約聖書の創世記に登場する人物で、969歳まで生きたとの伝説が残されています。そんなメトシェラにちなんだ呼び名を持つHD 140283は、既知の天体としては最古の星で、発見当初は推定年齢160億年と見積もられました。当然、宇宙より古い星が存在するというのは矛盾しているため、多くの天文学者がHD 140283の年齢の再測定を行いました。ペンシルベニア州立大学の天文学者ハワード・ボンド氏もその1人です。

ボンド氏と共同研究者らはまず、ハッブル宇宙望遠鏡が2003年から2011年の間に観測した11セットのデータを詳細に検証し、地球とHD 140283の距離を確認しました。というのも、星の年齢は主に光のスペクトル分析により星を構成している物質の組成を調べて算出されるため、地球と対象との距離が誤っていれば分析にも影響が出るからです。

ボンド氏らはさらに、HD 140283を構成している物質の組成も見直しました。その結果、当初の予想よりもHD 140283の酸素の量が多いことが判明。これを踏まえてHD 140283の年齢を算出してみたところ、HD 140283の年齢を約15億年も短縮することに成功。ボンド氏らはHD 140283の年齢を144億6000万年と見積もりました。しかし、144億6000万年だとしても、宇宙の年齢である138億年よりも古いことには変わりありません。

その後、ボンド氏は追跡調査を重ねてHD 140283の年齢を142億7000万年まで短縮させました。それでもまだ宇宙の年齢である138億年よりも古いという結果となっていますが、酸素量の不確定さに起因する誤差が7億年から8億年程度という結果も出たことから、誤差の範囲内であれば宇宙の年齢よりわずかに若いとみなすこともできます。

このことからボンド氏は、「推測の不確定性を考慮すれば、宇宙の年齢と矛盾のないHD 140283の年齢が導き出されたといえるでしょう」と結論しました。

宇宙最古の星の謎が一応の解決をみた一方で、新たな謎も浮上しています。というのも、最新の研究により138億年という宇宙の年齢自体が誤りである可能性が浮上したためです。そもそも、138億年という宇宙の年齢は、ハッブル定数で示される宇宙の膨張率から算出されており、具体的には「1メガパーセク(約326万光年)当たり毎秒67.74kmずつ膨張している」とされています。

しかし、テキサス大学の物理学教授である小松英一郎氏らの研究チームは2019年に、「重力レンズを用いた高精度な宇宙観測の結果から、ハッブル定数は82.4だと判明した」との論文を発表。「1メガパーセク当たり毎秒82.4kmで宇宙が膨張している」とすると、宇宙の年齢は138億年より24億年も若い114億年と、大幅に短縮されることになります。

もし、宇宙の年齢が114億年だった場合、HD 140283の推定年齢である142億7000万年よりはるかに若いため、「宇宙より古い星が存在する」という問題は未解決になってしまいます。この問題について、アストン大学の物理学者ロバート・マシューズ氏は、「科学の歴史を振り返ると、2つの矛盾する説が示された場合、真実は両方のミックスであることが多いです」と話しています。

マシューズ氏はさらに、「宇宙を膨張させる原動力だとされているダークエネルギーの強さなど、まだ未解明の謎が研究結果に数十億年もの誤差を与えているのではないでしょうか」と述べて、宇宙の謎を解くにはさらなる宇宙論の進展が必要になるとの見方を示しました。
https://i.gzn.jp/img/2019/10/17/star-older-than-universe/universe-11636_1920.jpg

https://gigazine.net/news/20191017-star-older-than-universe/

2 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:16:20.50 ID:Pq9Sukhu0.net
メトセラはハインラインで知ったな

3 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:16:29.79 ID:vFZ3GWcf0.net
よりい?

4 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:18:14.72 ID:Qt1teZsB0.net
宇宙って時空が一定じゃないんだろ?なら何億年とかアテにならんのちゃう?

5 ::2019/10/18(Fri) 04:19:37 ID:ymVDu12H0.net
ビッグバン前の物質が見つかったなら
宇宙より古いんだろうけど
違うんでしょう

6 ::2019/10/18(Fri) 04:19:44 ID:mQT52X7X0.net
現宇宙が別宇宙から分離した際に紛れ込んだんだよきっと

7 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:20:03.56 ID:kftZRZOY0.net
物理学者ロバート・マシューズ氏は、「科学の歴史を振り返ると、2つの矛盾する説が示された場合、真実は両方のミックスであることが多いです」

なにか言ってるようでいて何も言っていない

8 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:20:47.92 ID:nX6tp46w0.net
人間みんな忘れてる
今あなたの居る部屋も宇宙だって事を

9 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:21:12.59 ID:vTsAb3vM0.net
別のマルチバースにある星が
ワームホールかなんかを通して
たまたま見えてたりして

10 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:21:23.57 ID:176ET4/y0.net
すぐお隣やん

11 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:21:28.42 ID:U4hOkNLs0.net
>>4
結論出た気がする
この事象がワープ航法理論のネタ元になるか

12 ::2019/10/18(Fri) 04:22:21 ID:PIkIUbNG0.net
宇宙は仮想現実

13 ::2019/10/18(Fri) 04:23:57 ID:eNaJI6Wf0.net
この宇宙は巨人の細胞のひとつだって言ってた

14 ::2019/10/18(Fri) 04:24:39 ID:YhjNEWmr0.net
距離を算出する計算式がまちがっている。
宇宙の膨張率を算出する計算式が間違っている。
若しくはその両方である。

15 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:26:16.15 ID:EWTwc4UJ0.net
ビッグバンが本当にあったかどうかの再検証も必要じゃないか

16 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:26:31.76 ID:/XaOCJgZ0.net
くっ・・・俺の内なるダークエネルギーが・・!

17 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:26:35.76 ID:xzGM7ent0.net
我々が認識しているというだけで本当に存在しているかどうかわからん

18 ::2019/10/18(Fri) 04:27:20 ID:ga0KX6dv0.net
130億年前とか140億年前とか…
なんでそんなこと解かんだよ
根拠示せ根拠を

19 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:27:25 ID:CgYJJiAA0.net
そもそも膨張率がどこも一様で全宇宙共通だと言う仮定から疑う必要がある。
それは物理学者の都合に合わせた勝手な想像に過ぎない。

20 ::2019/10/18(Fri) 04:27:30 ID:YhjNEWmr0.net
>>14
ああもう一つ、宇宙の始まりより前にも天体がそんざいしている。

21 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:28:15.38 ID:E/h/+ik70.net
つーか宇宙規模の出来事を誤差たった数億年で特定できるとかすげーな

22 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:28:15.95 ID:+qV2Fell0.net
単純に計算まちがってんだろ

23 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:28:41.49 ID:bM7hyOiC0.net
起源?
起源ニダか
ニダと言ったら起源ニダ

24 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:29:12 ID:CgYJJiAA0.net
宇宙は風船ではないということだ。

25 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:29:33 ID:5vwb+b1t0.net
>>6
人類は現宇宙から別宇宙へ、別宇宙からそのまた別宇宙へと渡り、存在し続けることができるのだろうか?
別宇宙への穴を開ける研究は行われていると聞いたが。

26 ::2019/10/18(Fri) 04:31:40 ID:tmzCsZ760.net
宇宙って別次元に繋がってるんだろうなぁ

27 ::2019/10/18(Fri) 04:32:10 ID:sDZDFGim0.net
200光年離れてるんだから200歳じゃないの?

28 ::2019/10/18(Fri) 04:32:12 ID:0FHm7QBP0.net
>>2
グッドニート(違

29 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:33:03.12 ID:sg/QlHrrO.net
無限に広がる大宇宙・・・

30 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:34:37.07 ID:BRqHzpOn0.net
膨張の仕方が、均一じゃないと思うんだけど、その辺計算に入ってるのかねぇ
火薬の爆発やベテルギウスの膨張具合とか考えると、普通に金平糖を思い浮かべると思うんだけど

31 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:34:39.00 ID:934qbDKz0.net
140億年?
ぜってーもっと宇宙は古いでしょ。だって地球ができて46億年なんだぞ。

32 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:34:58.82 ID:HHXNLWgu0.net
やはりシミュレーションか

33 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:35:20.89 ID:AkC/k2AC0.net
>>8
かっけー

34 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:36:04.45 ID:Y/VNv3tZ0.net
ジーリーの母星かな

35 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:37:16 ID:Jx49Gjel0.net
>>2
おれもだ

36 ::2019/10/18(Fri) 04:37:56 ID:dtyY37DX0.net
遠ざかるスピードがはやまったんじゃないか

37 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:38:45 ID:I36OL+C80.net
>>16
早くだしてやれ
ホワイトエネルギー

38 ::2019/10/18(Fri) 04:39:04 ID:3mzq9jQo0.net
そもそもない時間は存在しないって言ってみたり、宇宙より古い星があるって言ってみたり、理論物理学って何なのさwww

39 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:39:17.81 ID:y5jVxLBR0.net
>科学の歴史を振り返ると、2つの矛盾する説が示された場合、真実は両方のミックスであることが多いです

つまり両方の測定結果が間違ってるとw

40 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:39:49.67 ID:wAcX2o3f0.net
空間自体は大昔からあるんだろ
そこに宇宙が突然できるけど
なくなりはしなくて
別の宇宙もどこか近くにあるし
古いのが残ってることもあるんだろ

41 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:40:11.49 ID:934qbDKz0.net
>>38
最近の量子力学だと、現実は見る人によって異なるらしいので、
もう信用できるのはアインシュタインの相対性理論だけだよ

42 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:40:40.06 ID:CgYJJiAA0.net
単純なモデル化で理解したつもりになったことの弊害だろう。
宇宙はもう少し複雑な動きをしていると考えたらどうだ?
それだと今の物理学では対応しきれないから困るんだろうが、
宇宙は物理学者の都合など考えてはいない。

43 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:40:50.53 ID:Jx49Gjel0.net
いまここに宇宙より古い星が来なかったか?
バッカモ〜ン!そいつがビッグバンだ!!

44 ::2019/10/18(Fri) 04:41:20 ID:ajKUptNa0.net
宇宙はシミュレーション

45 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:42:44.98 ID:f2JM2DcE0.net
たーいんま

46 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:42:51.15 ID:2dS+Axr00.net
お前らはいつもの股間の小宇宙を膨張させてるよね(´・ω・`)

47 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:44:16.51 ID:lyqI6eFY0.net
宇宙の年齢は100−200憶年と言ってたのが138憶年となり、
今度はまたそれがゆり戻されてるってか。

48 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:44:25.42 ID:Jx49Gjel0.net
可能性は3つしかない

・星の年代測定が間違っている
・宇宙の年代測定が間違っている
・その両方ともに間違っている

結論としてはなにかひとつ以上は必ず間違っていることになる

49 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:44:41.99 ID:pRzpsYRJ0.net
30歳くらいだと思っていた森高千里が実は50歳だったようなものか!?

50 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:44:51.25 ID:f2JM2DcE0.net
>>46
定期的に命の元となる物質を放射している

51 ::2019/10/18(Fri) 04:45:43 ID:6OKHuGGj0.net
宇宙
そこは最後のフロンティア

52 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:45:58 ID:/i55vHJL0.net
こんなのアバウトでいいんですよ
西暦でさえ正しいカウント数じゃないんだから

53 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:46:45 ID:S/amjtUb0.net
やっぱ残像見せられてるだけなんだろうねこれは

54 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:47:06 ID:bDVZM4co0.net
あれじゃね?子供が地球に居て
親の方が光速宇宙船で旅してれば年齢が逆転するみたいなさ
映画のインターステラー的なやつ
この星はそんな周期なんだろ
どこ回ってるのか 回ってないのかすら知らんけどw

55 ::2019/10/18(Fri) 04:48:48 ID:X6ubCx1U0.net
宇宙って割となんでもありだよな

56 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:49:11 ID:Jx49Gjel0.net
>>49
森高千里はおばさんにならなかったという事実が怖い

57 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:49:22.71 ID:pSN0qzIC0.net
>>1
重力の強さで時間の流れる速度に差異が生じるのは相対性理論で証明されている。
インフレーションにおいて空間は光の3倍の速度で膨張しているが、それは我々が強い重力下に置かれていて、宇宙の果ては逆に重力の影響が無い状態であるからである。

時間の流れが一定でないとなると宇宙の年齢を歳出することは極めて困難になる。

58 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:49:47.04 ID:Jx49Gjel0.net
>>55
ダークマターとダークエネルギーが発見されてないって時点でなにかおかしいんだよな

59 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:50:10.56 ID:OLslcngH0.net
宇宙の領域をどう定義してんの?
視認外の領域はさっぱり不明らしいから解らんよ

ビッグバン自体がどでかいブラックホールの爆発かも?

60 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:51:02.30 ID:Iias9haJ0.net
宇宙は2次元コードのホログラム

61 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:51:39.99 ID:Jx49Gjel0.net
>>60
コンビニ支払いもできるということか

62 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:52:08.49 ID:Cripfj990.net
>>48
そもそもビックバン説自体が間違っている可能性も有るよ。

63 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:52:50.87 ID:Jx49Gjel0.net
>>62
いや、それはない

ただビッグバンモデルに修正が必要な可能性はある。

64 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:53:17.95 ID:f2JM2DcE0.net
時間の始まりはビッグバンじゃないという話じゃないか

65 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:54:33 ID:Jx49Gjel0.net
誰かが年齢詐称をしている

66 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:54:40 ID:bDVZM4co0.net
>>48
この世はどうせバーチャルなんだし
ただの制作時のバグだろw
そんなもんいちいち突っ込んでも仕方ない
俺らはβ版の体験プレイ中だからこんなクソゲーなんだよ
地球の周りに生物のいる星がない時点で気付けるだろ テストプレイなんだよ

67 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:55:18.00 ID:bDVZM4co0.net
>>49
永遠の17歳の声優が娘に年齢越されたようなもん

68 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:55:22.38 ID:8GjAylXC0.net
インチキ ビッグバン

いんちきNASA

69 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:56:22 ID:Jx49Gjel0.net
ブラックホールから光が脱出できないということは
宇宙は最終的にすべてブラックホールになることは明白

そこからビッグバンが生まれるメカニズムが必要だな

70 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:57:00 ID:Jx49Gjel0.net
>>67
永遠の17歳ならそれは普通なのでは?

71 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:57:47 ID:Cripfj990.net
>>63
有るよ。
そもそも質量が多過ぎればブラックホールに成る。
ビックバン理論だと宇宙の全てが一点に集まっていた事に成っているが、これだと爆発するどころか一瞬で宇宙全体がブラックホールに成らないと可笑しい。
何故、最初だけブラックホールに成らないで爆発したのかの説明が無い。

72 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:57:58 ID:bDVZM4co0.net
>>70
娘は普通に時間が流れてるのに草

73 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:58:02 ID:CgYJJiAA0.net
宇宙にビッグバン(物質とエネルギーの爆発的噴出と言う意味での)がいくつも起こっていたとすればどうか?
当然場所によって膨張率が異なってくる。

74 ::2019/10/18(Fri) 04:58:10 ID:0FHm7QBP0.net
ビッグベンならタワマンに(違

75 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:58:30 ID:lyqI6eFY0.net
>>1
>ハッブル定数で示される宇宙の膨張率から算出されており
正確さについて、これが全く心もとないってことは明らか。

76 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 04:58:36 ID:Q9KsEvo70.net
【芸能】人気タレント・岡本夏生さん、ブログのプロフィール欄の年齢の項目を「25歳」に変更
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1554208906/l50

77 ::2019/10/18(Fri) 04:59:15 ID:ucOsJY1v0.net
見た目肌年齢と実年齢に差異が出ることはよくある

78 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 04:59:52.33 ID:ymVDu12H0.net
女優とかアイドルとか
ずっと昔からいるような気がするけど
まだ29だったんか
ってことよくある

79 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:00:29.06 ID:Jx49Gjel0.net
原田知世星と名付ける

80 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:00:40.73 ID:bDVZM4co0.net
>>71
500年後くらいだと
昔の天動説と地動説の置き換えくらいの認識の変化があるんだろうな
死ぬまでに宇宙の全容が少しも分かりそうもないのが残念だな

81 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:00:48.60 ID:FFFAXFvu0.net
>>18
スペクトル観測で見ると金属が極端に少ない(鉄の量が太陽の0.4%しかない)
そのことからビッグバン直後に生まれた水素とヘリウムのみでできた最初の星(ファーストスター)ではないと思われる
そしてわずかながら金属を含んでいることでファーストスターの核融合と超新星爆発によってリチウム以上の重い元素が始めて宇宙にばらまかれた頃(そして今よりも重い元素が少なかった頃)にできた星であると推定できる
また質量が太陽の8割程度と軽く非常に寿命が長い星であるにも関わらず巨星に進化しつつあるので太陽よりも古い星であることも推測できる
こうした観測結果からこの星が生まれてからどのくらい経てば今の状態になるかを計算した結果、宇宙の寿命よりも古いという矛盾した答えが出た

82 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:01:11.80 ID:PtLZ4q500.net
アクロスザユニバース

83 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:01:22.84 ID:wQSSIFEg0.net
風俗嬢のプロフかよ

84 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:01:29.18 ID:Jx49Gjel0.net
>>71
元がブラックホールだったからじゃないのかな

85 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:01:39.20 ID:u7QjZibE0.net
だいたいがして宇宙は一つとどうしてわかったんだ、ひとつとは限らんだろ。
ビッグバンがあっちゃこっちゃで起こってるかもしれん。誰にもわからへんだろ。

86 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:02:38.23 ID:Cripfj990.net
>>58
多分ダークマターもダークエネルギーも存在しない。

87 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:02:45.98 ID:lyqI6eFY0.net
>>78
スポーツ選手も若い頃に有名になるから
「まだそんな歳だったっけ?」ってのが多い。

88 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:03:06.58 ID:bDVZM4co0.net
>>85
ビッグバンなんて国内の交通事故より発生してそう

89 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:03:17.59 ID:Jx49Gjel0.net
>>81
恒星同士で衝突したんじゃないだろうか

90 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:03:26.07 ID:HvqfZRxt0.net
わからん
3行で頼む

91 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:03:31.74 ID:DzWqUrJ00.net
何がびっくりかってパーセクって単位が実在した事にびっくりだよ!
松本零士が作った単位かと思ってたわw

92 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:03:57.29 ID:Cripfj990.net
>>84
元がブラックホールなら爆発するのか?
ブラックホールは最終的に爆発するのか?
そんな話聞いた事無いけど?

93 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:04:03.82 ID:hif+Drft0.net
>>71
一点に集まっていたわけではなく、無から膨大な質量が生まれた
その一点から急膨張したのはインフレーションで解決済み

94 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:04:06.62 ID:Jx49Gjel0.net
>>91
ギャプラスで知ったわw

95 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:04:42 ID:bDVZM4co0.net
>>87
でも卓球の福原愛ちゃんが三十路で子持ちってのは逆の驚きだよな
もうそんな年か?ってなる

96 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:04:46 ID:CgYJJiAA0.net
アインシュタイン自身は宇宙項を失敗として取り下げている。
やっぱりアインシュタインのその判断が正しかったということになりかねない。

97 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:04:49 ID:2oWLLRAd0.net
宇宙の外側の星がたまたま見えてるだけ

98 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:05:11 ID:Jx49Gjel0.net
>>92
ブラックホールはどんどん質量を貯める。
しかし貯めすぎたらどうなる?

99 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:05:36.80 ID:OKF2ff/H0.net
神様が住んでんじゃね?

100 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:05:53.50 ID:ellSI3dS0.net
>>85
エルヴィン団長おつです

101 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:06:34.27 ID:9v1bad3U0.net
ビッグバンのスイッチって神様が押したのか

102 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:06:41.99 ID:RuI5SEAZ0.net
宇宙論とかいうから
ガンダムじゃないけど
そのうち宇宙思想とか宇宙哲学とか
銀河英雄伝説みたいに地球教とか
できるんだろうなw

103 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:06:54.80 ID:x9KJd1jR0.net
ビッグバンてどんなインチキ宗教より怪しいわ

104 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:07:16.58 ID:Oa1vbIz40.net
考古学と同じで、謎がわかったところでどうにもならない学問の一つ。

105 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:07:19.56 ID:Jx49Gjel0.net
>>93
光速を越えて情報が伝達する仕組みがなんかあるんだろうな

ということはインフレーション通信ってのが可能になる
この技術を応用すれば、ネトゲの遅延はなくなる

106 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:07:20.90 ID:bDVZM4co0.net
>>92
俺ら人類如きの話で何が分かるんだよ…
活動内容の99%以上は望遠鏡で眺めてるだけやん

107 ::2019/10/18(Fri) 05:07:43 ID:X6ubCx1U0.net
ビッグバンとか想像でしかないんだよな
まるっきりそんなもんありませんでしたとなる可能性が十分にある
超ひも理論にしてもなんにしても、結局無から有が生まれた最初がどこなのか、
有が生まれる無などないのではないかと常識で考えても想像上の答えすら見つからない

量子力学のように既存の法則とは違う何かが山ほどあるんだろう
本当に神のような創造者がいて、俺たちを観察して楽しんでるだけかもしれないし、
こっちで死んだら本当の世界で目を覚ますのかもしれない
こんな絵空事が絵空事ではないのが宇宙なんだよな
ほとんど何もわからない

108 ::2019/10/18(Fri) 05:07:47 ID:XNBMvns10.net
宇宙ってめちゃくちゃでかいのに

年齢はたいしたことないよな

109 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:08:59.32 ID:Jx49Gjel0.net
>>108
宇宙がちょっと若すぎるってのは常々疑問に思ってた
うちの太陽さんとかもせいぜい4世代目ぐらいじゃないのか
そんなわけないように思える

110 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:09:00.74 ID:FFFAXFvu0.net
>>92
ホーキングは量子力学でいうトンネル効果によってブラックホールはわずかづつ質量を失うという説を唱えている
その結果ブラックホールはどんどん小さくなっていきやがて爆発を起こして消滅するとされている
もっとも恒星サイズの質量のブラックホールだと消えてなくなるまでビッグバンから現在までの時間の何十倍とかいう途方も無い時間がかかるけど

111 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:09:04.41 ID:KuN6v1P60.net
そんな事より未来にエイリアンが来た時の対応策でも物理学者は考えた方が賢明、
中国が変な500mの望遠鏡で呼び寄せているし、

112 ::2019/10/18(Fri) 05:10:22 ID:6cQmZ2zt0.net
どっちかが間違ってるだけの話だろ
どっちもクッソ遠いものを憶測してるだけだし

113 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:10:36.86 ID:/U/bIs860.net
既に存在していた宇宙空間でビッグバンが起こった、という仮説はもうちっと支持されて良い

114 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:10:54.87 ID:DzWqUrJ00.net
寿命でとっくになくなってる星もあるだろうから絶対50000兆万億年くらいにはなってるはず

115 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:11:10.33 ID:H2Iokbej0.net
謎が解明されたところで世界は何も変わらない

116 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:11:11.21 ID:bDVZM4co0.net
>>107
だからこの世はオンラインゲームなんだって
最初の街で生活してる村人役が俺らなんだよ
だから他に生命のある星がないだろ?
単に未実装なだけ
バランス調整もされてないから全部滅茶苦茶

117 ::2019/10/18(Fri) 05:12:01 ID:44rMJ4Qm0.net
見える光が138億光年までだし、そのずっと見えない先のほうからやって来たのだろ

118 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:12:10 ID:Jx49Gjel0.net
>>116
だとしたら、もうサ終間近だな…

終わったな人類

119 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:13:06 ID:v/+NxHn50.net
ここ数十億年だかはまた膨張速度が速くなりつつあるんだっけ?
実はこれってまずいらしくて、今の時空は不安定(偽の真空)ということになり
宇宙最初期のインフレーションと同じく真空の相転移が起こる前兆かもしれないそうで・・・

宇宙のどこか1点でそれが発生すると、光速で広がって宇宙を飲み込んでいく
そうなると物理定数が変わるから、今の宇宙にあるすべてのものが消滅してしまうんだわな

120 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:13:13 ID:Cripfj990.net
>>93
インフレーション理論自体が眉唾。
無から出来るんなら何でも有りに成ってしまう。
その理屈なら無から「生まれた時から年寄りの星」が有っても良い事に成ってしまうから宇宙より古い星が有っても問題無い事に成ってしまうから矛盾しないと言えば矛盾しないが。

121 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:14:07.28 ID:yw83hCg80.net
宇宙より遠い場所が発見されたのは去年の一月か
来年は光より速い粒子が発見されるかな

122 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:14:28.54 ID:bDVZM4co0.net
>>118
俺なんか悲惨なパラメータだしな
「こいつ身長低いから血圧上げてバランス取るかw
 体毛が濃いから髪の毛を薄くしてバランス取るかw」
って感じで誕生したに違いない 早くサービス終了しねえかな

123 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:15:02 ID:RuI5SEAZ0.net
>>103

宗教自体がインチキかもな
日本の仏教は檀家さん達が墓じまいをしだして
食えなくなってきてるから
あらたな食い扶持を模索してるし

124 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:15:19 ID:Jx49Gjel0.net
>>122
次はハゲのないゲームに生まれ変われるといいなw
まあ宇宙といってもしょせんはリセマラよ

125 ::2019/10/18(Fri) 05:15:26 ID:4FeD3mDV0.net
>>93
解決済みっていうか、今のところインフレーション理論に基づくと一番矛盾が少なく説明できるってくらいじゃないの

126 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:15:41.39 ID:tOOC1wvj0.net
計算する度に若くなってるから計算し続けたら誕生は100年前くらいになりそうだな

127 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:16:20.58 ID:bDVZM4co0.net
>>117
地球で言う「地平線は約4qまでしか見えない」ってのが
宇宙規模だと138億光年という距離であるかもしれないな

128 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:17:43.78 ID:4FeD3mDV0.net
>>127
観測可能な宇宙の果ては460億光年だよ

129 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:18:01.11 ID:+lh8E9qW0.net
Q:ビッグバン理論は宗教だよね。研究者は科学界の権威に逆らえないんだよね

A:各種発見がされる前、アインシュタインら科学界のメンバー圧倒的多数が静止宇宙を信じていたのが
 権威もへったくれもなく動的宇宙(ビッグバン)にひっくり返ってる時点でそれはないわ。

Q:1926年に定常宇宙論者のアーサー・エディントンが宇宙背景放射を計算し3.2Kと予測した。
 1947年にビッグバン派のジョージ・ガモフが計算し、28Kと予測した。
 現在では2.73Kと観測されている。エディントンの完勝だ!

A:ガモフは『各種観測結果』を元に予測。
 1桁もの誤差は、当時のハッブル定数から宇宙年齢を18億年と算出したから。
(当時セファイドの観測精度が低くアンドロメダ銀河の距離は90万光年と考えられていた)

一方エディントンは『1等星1000個とそこに置いた黒体が熱平衡に達した場合の温度』を
 シュテファン=ボルツマンの法則でシミュレーションしたのだが
 たまたま温度(だけ!)が背景放射と近いから未だにビッグバン叩きに利用する輩がいる。

しかしあらゆる方向から1/10万のなめらかさと完璧な黒体スペクトルを持つ点も説明するには
 宇宙全体を様々な物質の濃い霧で覆って天体の放射を吸収・放出し平衡させねばならず
 遠方など見えてはならない。ところが現実は100億光年先の銀河すらも丸見えである。
 そしてこの準定常の熱平衡説はCOBE観測でとっくに否定されている。

CMBが宇宙背景放射、CIB,COBは銀河・星の放射の総和、XRBは活動銀河核の放射の総和。
http://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2011/matsuura/image/fig_01.gif
安定した太陽活動ですら0.1%のエネルギーの変動があるのに、CMBはあらゆる方向で0.001%の誤差しかない。
その上完璧な黒体放射スペクトルと桁違いの明るさは、かつて宇宙全体が熱々という単一イベント以外
有力なものが無く、この発見により2強状態だった宇宙モデルがビッグバンに絞られた

Q:メトシェラ恒星は145億年前からあったらしいなw ビッグバンより前とかクソワロタ

A:誤差プラマイ8億年だからギリギリ⊂(^ω^;)⊃セフセフ。というか逆に無限の過去が存在するなら
 150億年〜数兆年経った恒星が見当たらない点の方が不自然
※恒星の寿命は、太陽質量で100億年、質量10倍で数千万年、質量1/10で数兆年である

現時点で、水素ヘリウム存在比、赤方偏移、背景放射といった観測結果を
もっとも良く説明出来ることで定説になったのがビッグバン。

130 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:18:22.62 ID:Jx49Gjel0.net
>>127
ただ138億光年先には宇宙背景放射が見えるからけっこういろんなことがわかる

131 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:18:39.91 ID:XGBm3Pb20.net
>>116
ビッグバンだと言っているものはコンピュータとディスプレイのつなぎ目だよな
しってた

132 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:18:40.60 ID:bDVZM4co0.net
>>128
そうなん?ガチ勢?詳しいねえ
それってどうやって観測するん?

133 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:18:41.88 ID:Cripfj990.net
>>126
文字通りインフレーションで「無から今の形で生まれた」とかか?

134 ::2019/10/18(Fri) 05:18:50 ID:aloXLpd50.net
って事は月には篝ちゃんがいる可能性もあるって事やな!

135 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:19:31 ID:fICXWzUT0.net
>約200光年離れた

こういう極限の天体って地球から何十億光年という世界のイメージあるけど
それに比べてイヤに太陽系の極近辺にある天体やね
宇宙誕生に古さを近似する天体がそんなに近くにあるとは何とも不思議つうか
面白いわ

136 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:19:33 ID:bDVZM4co0.net
>>133
無とはいったい うごごごご

137 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:20:14.58 ID:/Q77AQsR0.net
宇宙の各所に散らばってるダークマターを振る舞う存在が何なのかわかりもしないのに宇宙の誕生時期がわかるなんて片腹痛し

138 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:20:32.72 ID:Jx49Gjel0.net
>>136
無というのは童貞のことだと考えればわかりやすい

139 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:21:20.18 ID:pSS0L22D0.net
>56

小泉今日子は、ある時点から急激におばさん化したが、風吹ジュンはおばさん化後に復活した。
あと注目すべき点は、菊地桃子がこの先どうなるか?だ

140 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:21:23.39 ID:fICXWzUT0.net
>>98
どうにもならんだろ
貯めていくだけ(笑)

141 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:21:42.86 ID:bDVZM4co0.net
>>138
そうか 宇宙とは 無とは 俺自身のことだったのか
どうりで体内に小宇宙を感じるわけだぜ

142 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:22:16 ID:x9KJd1jR0.net
仮にNASAが言ってる事を信じたとして
ボイジャー1号がやっと0.002光年位移動出来ただけなのに130億光年がどうだこうだぬかす宇宙関係の奴等って詐欺師以外の何者でもないわ
絵空事言ってる暇有るなら50年前に出来たと主張する月面有人着陸や人類月移住計画みたいな
現実的に有り得る具体的行動しろよ

143 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:22:59.78 ID:bDVZM4co0.net
>>140
貯め過ぎたらデフレになるやんけ
それでみんな苦しんでるんやで?
ブラックホールさんも反省せなあかんよ

144 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:23:02.88 ID:XB59ZMba0.net
1 素粒子の世界だと最低でも11次元ないと辻褄が合わない
(なぜ、そんなに次元が必要かと言えば、そうしないと万能宇宙ひもが
計算上存在できない)

2 宇宙の拡張ペースはダークエネルギーや暗黒物質の考えないとまずい
(なぜ、まずいかといえば、観測結果と計算を合わせるため)

3 ビックバン後はインフレーションで一時期光速を越えてないとダメだ
(なぜ、ダメかと言えば、やっぱり計算上、越えてないとおかしい)

間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ!

145 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:23:11.47 ID:Jx49Gjel0.net
>>139
30年後の深田恭子にご期待ください

146 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:23:13.50 ID:0v3Ay3PU0.net
要するに何かの定説が間違ってるんだな

147 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:24:13.37 ID:Jx49Gjel0.net
おまえら覚えておけよ

髪はサイコロを振らない

148 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:24:19.99 ID:XGBm3Pb20.net
>>144
設定された以上の素材を探したって無いよ!

149 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:24:43.95 ID:fICXWzUT0.net
>>142
馬鹿は死ね

150 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:25:20.76 ID:4WABYyX/0.net
>>1 通称メトシェラの推定年齢はなんと140億年以上で、宇宙が138億年前に始まったという説と矛盾

それ言ったら天の川銀河の中で観測した最も古い星の年齢は130億年らしいじゃん
それに銀河と銀河がぶつかった銀河の成れの果ての銀河もあるし
中には膨大な銀河間空間を浮遊してる星もある
結局は見える物以外が観測できてないから仕方ないし
そもそも人間にとって宇宙は既に観測範囲を遥かに超えた存在
宇宙戦艦ヤマトみたいな銀河間航行型の恒星間航行用宇宙船を作ったって
人間はこの宇宙は観測しきれないだろうな

151 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:25:35.52 ID:YztqCimb0.net
無ではないよ極限まで収縮したエネルギーの固まりがビッグバンの起源

152 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:26:03.84 ID:CcaDGbW80.net
>>27
太陽は8分前に誕生した

153 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:26:18.02 ID:cyBoPpiw0.net
>>1
やっぱビッグバン理論が間違っているんだろう
地球で起きていることの延長上の理論でしかないのだし

154 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:26:37.93 ID:bDVZM4co0.net
>>147
そんな気がしてた 髪ないし分かるよ
俺は宇宙の真理に到達してたんだな

155 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:26:59.68 ID:YB0/evtj0.net
何もかもが誤差だらけで考えること自体無意味では
せめて片方が確定してから騒げや無能

156 ::2019/10/18(Fri) 05:28:44 ID:4FeD3mDV0.net
>>132
138億年前に光が放たれて、それが138億年経って地球に届く間に空間が広がったので、現在の地球との距離が460億光年ってこと
なので、観測可能な宇宙の果てって言われる

157 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:28:55 ID:mztk/IMc0.net
>>25
開いたらミストみたいに

158 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:29:00 ID:CgYJJiAA0.net
超新星の爆発で噴出されたガスによって太陽系などの星系が誕生したように、
宇宙の一部である局所宇宙はある巨大な爆発によって誕生した。
そしてその爆笑のエネルギーは銀河系等無数の銀河を誕生させながら今も局所宇宙を膨張させている。
そして天文学者たちはその宇宙の一部の膨張率を全宇宙の膨張率と思い込んでいる。
結局そういうことではないのか。

159 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:29:00 ID:bDVZM4co0.net
>>149
こらこら
みんな「地球オンライン」の仲間だし仲よくしようよ
どうせそのうち次の第3次世界大戦イベント実装で滅びるんだしさ

160 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:29:15 ID:Rwj83E1f0.net
天の川銀河の中にそんな古い星あるんだ

161 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:30:59.21 ID:bDVZM4co0.net
>>156
なるほどな
キャッチボールで投げた直後に相手が遠ざかってるようなもんか
投げた地点にはいつまでもいないんだな
それがボールから光に変わっただけってことか

162 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:31:09.73 ID:XGBm3Pb20.net
コンピューターの中に仮想現実作れるだろ?
現実と同じ振舞いか工事店の表現してもコンピューターという物質自体は変わらないだろ?
そういう事だよ

163 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:31:26.43 ID:XGBm3Pb20.net
コンピューターの中に仮想現実作れるだろ?
現実と同じ振舞いか高次元の表現してもコンピューターという物質自体は変わらないだろ?
そういう事だよ

164 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:31:56 ID:CgYJJiAA0.net
>>158訂正
爆笑のエネルギー→爆発のエネルギー

165 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:33:12.32 ID:x9KJd1jR0.net
>>149
じゃあお前死ぬじゃん

166 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:34:58.51 ID:Y1uFg3pH0.net
なんなんだろうね宇宙って
時間ていうのも怖い
無限はもっと怖いよ〜

167 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:35:30.29 ID:Rwj83E1f0.net
>>75
宇宙年齢はハッブル定数だけでは決まらない
よく逆数を取ると宇宙年齢になるという人もいるけど不正確
本当はハッブル定数以外に宇宙の組成の値、曲率が必要になる

168 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:36:19 ID:dcFCNDM10.net
宇宙は広いとか宇宙の歴史は長いとか全部人間を基準にして考えてるだけなんだよね。
人間の大きさや寿命を基準に宇宙のサイズを考えると本当の姿は見えてこない。

169 ::2019/10/18(Fri) 05:38:27 ID:4FeD3mDV0.net
>>161
そういうことだね
そして460億光年より向こうは光速より速く遠ざかっているので観測でしないし、
向こう側で何が起きようが、それこそ宇宙が崩壊しようがこちら側には何も影響がない

170 ::2019/10/18(Fri) 05:38:31 ID:VOr3tdzc0.net
凝固点を下回った水分子の塊が一斉に氷になるように、相転移は見かけ上、光速を超えてもいい
時空が相転移して今の状態になったのなら
最初から巨大であることも可能
インフレーション理論はいらないと思う

171 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:39:27 ID:WEnA3bjd0.net
宇宙年齢の方が大きく間違ってるんじゃないのかよ?

ダークエネルギーの影響がなったらかんたらとかでさ?

172 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:39:36 ID:XB59ZMba0.net
現在わかっていること

1 素粒子は距離も時間も関係ない(もつれると、宇宙の端まで瞬時に情報が伝達する)

2 宇宙には外があり、かつ内と無関係でない(重力波など、一部の力が漏れている)

3 次元はたしかにいっぱいある(計算して何か理論を考えると、3次元では通用しない)

4 人類が考えた俺の宇宙は、かならず未来において否定される

173 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:40:27.23 ID:WEnA3bjd0.net
宇宙は若く見られたくて必死なんだな?

174 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:40:46.54 ID:x9KJd1jR0.net
高々数十年前に突如眼前に現れたこの世が真実だと思い込まされてるけどきっと騙されてるんだろな

175 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:42:26 ID:RuI5SEAZ0.net
髪は真だ‼

176 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:42:33 ID:TN8gRkbL0.net
定説と言われる、宇宙の年齢は、常に変化して来ている。
138億年も124億年も、ほとんどの(覚えている)人にとって目新しい数字だ。
おれが昔見た宇宙の年齢の誤差範囲(5種類くらいあった)のどこにも入っていない。
宇宙膨張速度の計算が、仮定に仮定を置いて無理矢理計算しているからだ。
最大の弱点は、宇宙膨張が定速であるという仮定。
膨張速度が光速であるという保証もどこにもない(見かけ上光速を越える可能性も残っている)

もちろん、ビッグバンも矛盾だらけだし、ダークマターの影響も分からないし、距離計測の方法もでたらめだ
(正確に言うと何で比例するかよく分かってない比例関係を使っている)

仮に全て正しいと仮定しても、宇宙創造直後に地球から観測できる恒星が形成できるのだろうか?


しかし、宇宙論(観測)の矛盾点を暴き出すすばらしい観測だ。
アインシュタインがノーベル賞を取ったのも、理論と実験の矛盾を解決したからだ。

177 ::2019/10/18(Fri) 05:44:20 ID:3X5/JiV10.net
宇宙は膨張していない

178 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:45:58.14 ID:RuI5SEAZ0.net
日本ではノーブル賞は永久ライセンスだけど
アメリカだと6年くいらいで忘れられるそうだ

賞を取った学者が企業が研究費をくれないって
いって講演で泣いた例があるそうな

179 ::2019/10/18(Fri) 05:48:27 ID:VOr3tdzc0.net
光速度不変も怪しい
空間が膨張しているのではなく、時間が加速しているのでは?
古い時代に発せられた電磁波は相対的に低周波に見える
また、昔は相対的に光速はもっと速かった、など

180 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:48:44 ID:4WABYyX/0.net
>>178
それが我々人間がが観測できる宇宙の範囲であり
観測の限界なんだな

181 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:48:44 ID:XGBm3Pb20.net
>>172
次元はいくらでも計算できるがそのような世界があるとは限らない
宇宙には外があるというよりもデータが流れているだけかもしれない
素粒子に距離と時間が関係ないのはディスプレイの両端に同時に同じ色の光の点を点滅させられるようなもの(それよりは高度な作り)

182 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:48:54 ID:rw98/OYm0.net
何も無い処に物質が生まれる事すら理解出来ないよ。

183 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:49:15 ID:ArWddRmY0.net
宇宙は複数存在するんだろ

184 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:51:40.40 ID:VTTCiylp0.net
>>1
そうなると、ブラックホール発見も怪しくなるな。

一般向けのショーだから分かりやすい成果に騙されたんだろう

185 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:51:51.55 ID:YhjNEWmr0.net
次元の違う宇宙が存在し、重力だけが影響を
相互に与えうると考えると、
必ずしもインフレーションもビッグバンも、
ダークマターもダークエネルギーも必要無く
現在を説明出来るとか聞いた事がある。

186 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:52:23.26 ID:4WABYyX/0.net
>>183
ビックバンが宇宙の外にある超新星の爆発で今我々がいる宇宙がブラックホールのなかなら
そうなるよね

187 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:54:29.33 ID:cuHi+Evs0.net
ビッグバンなんかなかったんだよ

188 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:54:42.63 ID:VOr3tdzc0.net
観測可能な宇宙の最も遠くの風景は
ブラックホールの事象の地平面に張り付いて無限に減速して見える素粒子に似ている
本質的に同じものかも?

189 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:55:28.07 ID:ojyz9F5v0.net
>>171
あんたもダークエンジェルがバックについてるの?

190 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:55:41.48 ID:RuI5SEAZ0.net
>>180

全てのものはやがて忘れ去られるのだ ?

191 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:55:48.26 ID:tfAxhHXe0.net
軽く死ねますね

192 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 05:56:06.30 ID:TN8gRkbL0.net
>>182
それがビッグバンの最大の問題点。量子力学+相対論の最先端。
佐藤先生のベビーユニバース(なぜ1つしかない1回限りのイベントなのかを説明できる)とか、ポテンシャルの井戸とか色々言われているけど不明。
大昔のすごい理論は、物質を無から生み出す「ディラックの海」

193 ::2019/10/18(Fri) 05:56:24 ID:v069keeb0.net
>>25
とりあえず、肉体という軛から精神を開放しないと何も始まらないんじゃないか?

194 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:56:28 ID:TKQ9VVIS0.net
素直に宇宙よりも前に天体が存在してたってことで
宇宙が始まる前はどっかの倉庫に保管されてたんだろ;

195 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:56:39 ID:XGBm3Pb20.net
>>185
なるほど!
結局、ブラックホールに飲み込まれると重力になっちゃうんだからねw

196 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:56:41 ID:V51egzni0.net
ビッグバン理論が間違ってる
それだけ

197 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:56:43 ID:wlji52Xd0.net
相対性理論が ビックバンスケールだと正しく機能していないという話しかな

198 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:56:55 ID:oAwBPrGo0.net
蜃気楼のように、途中にある重力場かなにかのせいで情報が歪むのでは?

199 ::2019/10/18(Fri) 05:57:30 ID:4FeD3mDV0.net
>>182
エネルギーに満ちた場の1点に生じた泡が物質になって一気に広がったってイメージかな

200 ::2019/10/18(Fri) 05:58:15 ID:BxM6Ck9L0.net
宇宙の事考えるとヤバすぎて寝れない

201 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 05:58:42 ID:nAMbCz7F0.net
数年が誤差の世界とかww

202 ::2019/10/18(Fri) 05:59:08 ID:7KBVXPI80.net
ブラックホールの数だけ宇宙は存在するんだよ
そのブラックホールの中の宇宙にもいっぱいブラックホールがあってその中にもまた宇宙が広がってるから
宇宙は無限に存在してるんだよ

203 ::2019/10/18(Fri) 05:59:11 ID:4FeD3mDV0.net
>>200
ホントそれ

204 ::2019/10/18(Fri) 06:00:03 ID:X6ubCx1U0.net
>>116
そうか、君が村人役だったんだな
いつも案内ありがとう
世界は俺に任せてくれ

205 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:00:58.72 ID:TN8gRkbL0.net
俺はセファイド型変光星に頼った距離の測定を無理矢理使っているのが問題だと思っている。
距離が変われば年齢が変わるのが今の理論
ほとんどは単なる有力な学説レベルなんだが、素人に伝わるときに、定説どころか絶対的真実に変わるので
毎年黒塗り教科書を作り直しているようなことになってしまう。

206 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:01:11.04 ID:BpEqsp8y0.net
神の意思で宇宙を膨張させたり収縮させたりしてるのだから
人間ごときに計算できるわけが無い

207 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:01:22.23 ID:XGBm3Pb20.net
>>202
いあいあ。単純にこの宇宙の表現を管理しているオブジェクトの種類かもしれんぞ
そこはこの世の動きを一つ実現する為だけの機械的なものかもしれん

208 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:01:52.27 ID:ndo6ppKh0.net
最後は全部ブラックホールに飲み込まれて終わることになってるけど、宇宙の再起動時にもちょっと前回の残りカスってあるんじゃないかと

209 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:02:08.64 ID:sHQo/8W80.net
星の年齢が140億年だったという推定の方が
間違っている可能性もあるわな。

210 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:02:15.32 ID:TN8gRkbL0.net
諸行無常の響きあり

211 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:03:14.38 ID:CgYJJiAA0.net
既にある宇宙の中で何もない空間から突如として莫大なエネルギーが爆発的に吹き出した。
これがビッグバンだったと考えることもできる。
この場合は時間と空間は既に存在していたということになり理解がし易い。

212 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:03:31 ID:ndo6ppKh0.net
>>200
便秘しないようにウンコはしてくれw

213 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:05:58.37 ID:csUy3sg70.net
>>1
ビックバン説が間違えてると早く気づけよw
これだから地球人は

214 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:06:02.83 ID:G55F2bsW0.net
無から何か生まれるわけでもねーし元々何か有ったんだろ

215 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:06:22.19 ID:DEfzO0Bh0.net
どっちを向いても宇宙
どっちを向いてもミライ
どこまで行っても宇宙
どこまでいってもミライ

216 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:08:04 ID:4WABYyX/0.net
>>211
どっかの宇宙の外の異星人が波動砲を連射しまくって
宇宙が裂けてしまった話か
それとも突然現れた次元境界面からエヴァ初号機が落ちてきた話か

アニメに例えるとこんな感じかな

217 ::2019/10/18(Fri) 06:08:06 ID:X6ubCx1U0.net
宇宙とか考えると人生ごとき適当に好きにやれってなるよな
どんな立派な人生も全て消え去り忘れさられる
そんなもんの為に他を犠牲にする必要はない
ただ自分でこういう考えに到達しないと、テロでもなんでもアリという理屈にも反論できなくなるから
他人に薦められる考えかたではないけど

218 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:08:15.28 ID:MNIgyU+b0.net
まず韓国があって韓国がビッグバン起こしたんやろ?たしか

219 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:09:55.67 ID:ajKUptNa0.net
宇宙ヤバい
https://youtu.be/GoW8Tf7hTGA

220 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:11:49 ID:QLUWIvry0.net
>>2
攻殻機動隊の原作マンガに「メトセラの子ら」という
セリフがあった気が。

221 ::2019/10/18(Fri) 06:14:07 ID:NGbjOt3M0.net
誤差が発見の道しるべ
と言うのは本当

222 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:16:19 ID:K6MN4Vg10.net
宇宙ができて3億年以内に銀河ができたなんておかしいと思ってたんだよ
宇宙はもっと高齢者だよ

223 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:17:27.67 ID:twn6xjcm0.net
要は人間の思考には限界があるって事なんだろうな

224 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:17:53.87 ID:3aM4p+NE0.net
年齢のいたちごっこでワロタ

225 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:18:32 ID:Y9o1Bj/c0.net
ハッブルの法則は間違い
ダークエナジーとダークマターを解明しない事にはどうにもならない

226 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:18:37 ID:hcm9mala0.net
「物事には必ず始まりがある」と仮定しないと
人間は落ち着かないイキモノだしなぁ

227 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:20:32.82 ID:/Rtu1m1k0.net
140億光年先からポツリポツリしか届かない光子から酸素濃度なんて本当にわかるのか

228 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:20:43.52 ID:NGbjOt3M0.net
何かが元なら
それは何処から?と疑問が連鎖するので
無しか起源には出来ない

229 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:21:15.96 ID:pRzpsYRJ0.net
神様「わしが適当に創った宇宙について、そんなにまじめに観測したり、
考察されても困るんだよなァ。あちこち整合性に欠ける部分があるし・・・。
ところで、そろそろ今の宇宙は消去して新しい宇宙を創ろうと思っている。
歳をとった宇宙より、若い宇宙のほうがカワイイからね」

230 :ドクターEX:2019/10/18(金) 06:22:20.11 ID:mrh3Qxrj0.net
宇宙が一つなんて思うから間違ってるんで、私のドクターEX理論で説明できる。
宇宙というのは空間(spaceという水たまり)に雨が落ちるとそれぞれの雨粒から波紋ができる。
その雨粒と波紋それぞれがその宇宙でそれぞれの寿命があり、宇宙がぶつかりながら広がっている。
だから空間において時間は意味がない。
4次元連続体は間違ってるというより、それぞれの宇宙で成り立つが空間ではそれぞれの時間がある。
というわけだ。

231 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:23:23.56 ID:HVsH+VyC0.net
宇宙の年齢か、その星の年齢のどちらかで計算ミスしてるだけだろ

232 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:24:02.77 ID:jtFMVq3n0.net
なんで宇宙なんて無駄に広大なものを作った

233 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:25:19.95 ID:Bb4NtVzO0.net
宇宙の外縁ほど古い星が中央ほど新しい星があるんじゃないの?
太陽系から200光年なんて言う外縁とは程遠い場所にビッグバンと同程度の古い星があるのがそもそもおかしくないか?
ちなみに中学の時に習った知識からアプデしていない

234 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:27:03.14 ID:NEJRH+Ge0.net
宇宙の果てはいくら頭で考えても理解できない

235 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:27:30.65 ID:S8bPzldP0.net
地球より古い岩石もあった。

236 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:28:25.28 ID:YhjNEWmr0.net
>>230
でもそれだと、最初の宇宙はなぜできたのか?
何故その宇宙が最初じゃなければならなかったのか?
とか、結局もっと謎が増えるw

237 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:29:09.33 ID:hcm9mala0.net
光子が100億光年もの距離を常に光速度で走れると思うか?
光子だって喉も渇けば歩きたくなるだろて?w

238 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:31:36 ID:SNBLheNJ0.net
月の年齢は地球より上な。

239 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:32:45.19 ID:hif+Drft0.net
>>237
真空中の光速は不変
変わるのは光の速度ではなく、重力によって歪む空間の方
by アインシュタイン

240 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:34:43.79 ID:9If3wRKm0.net
何度も膨らんではしぼんでを繰り返してる中で時々前回のカスが紛れているだけだろ

241 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:36:11.26 ID:ZEtklzu60.net
前提の宇宙年齢が間違ってる、以上

242 :sage:2019/10/18(Fri) 06:37:31 ID:twn6xjcm0.net
昔の人は、地球が丸いなんて思ってもみなかったように
宇宙も今言われてるような理論が通用しないものなのかもね

243 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:38:29 ID:m/KWv2aY0.net
神「塵芥の妄想乙....」

244 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:38:53.19 ID:m0QxSExY0.net
星の年齢のモデルが変なだけだろ
誰も確認できないし

245 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:38:54.30 ID:2sdQlOxG0.net
ビッグバン→縮→ビッグバン→縮
と繰り返してる説があるみたいだけど
ちゃんと縮まずに残ってしまった星なんだろうか

246 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:40:09.97 ID:OR5D7Q+70.net
太陽系外の宇宙なんて妄想でし語れないんだからラノベと変わらん

247 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:40:18.77 ID:NGbjOt3M0.net
尺度のない無
から生まれたものなのに
年齢に意味があんだろか

248 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:42:01 ID:XGBm3Pb20.net
科学者たちは立体ディスプレイを分析しているに過ぎない!

249 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:42:12 ID:8IymIwAF0.net
>>1
つまりお母さんより先に赤ちゃんが生まれてるようなものか
タイムマシン的な何かかな?

250 ::2019/10/18(Fri) 06:42:13 ID:NGbjOt3M0.net
加速膨張が観測されたから
ビッククランチ論は否定されました

251 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:42:17 ID:80xRUyRX0.net
そもそも、なんでそんな遠くの星の酸素濃度なんて分かるんだ?誰も確認した事ないのに。、

252 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:42:21 ID:p1eBLT4r0.net
やっと真実に近付いたな
俺は真実を知っている
教えるつもりはない
答えは教える
ビッグバンはあった
宇宙の誕生は138億年前ではない

253 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:45:26.01 ID:JFCwpna+0.net
ラザルス・ロングさんが住んでます

254 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:45:35.06 ID:xIvVqVpX0.net
そもそも時間軸って人間が考えるのに都合がいいように持ち出してきた単位だから

255 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:45:44.21 ID:1E1kzZKh0.net
ビッグバンが起こったのが138億年前なんじゃなくて「人類が確認しうる夫も遠い宇宙」が
138億光年なんじゃないの?

256 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:45:55.13 ID:C6M8EmvZ0.net
たんなる計算間違いだろうな

257 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:46:33.27 ID:TN8gRkbL0.net
>>239
光速度不変はアインシュタインの理論。
観測によって裏付けられているが、理論的理由は不明。「都合が良い整合性がある理論」と言うだけ。
光速度が変化するとしても、極端な場合だけだろう。
宇宙年齢、宇宙全体の大きさ、初期宇宙などでずれている可能性はある。それを検出しているのかも。

258 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:47:02.64 ID:gDkU1Oq60.net
>>5
ビッグバンが嘘っぱちってことさ。

259 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:47:18.77 ID:SNBLheNJ0.net
ビッグバンが起きる前は時間も空間も無い世界だった。
それはつまり意識の世界。

260 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:48:12.86 ID:tu6tdkel0.net
>>8
かっけーなヤバイわ

261 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:49:03.02 ID:XGBm3Pb20.net
>>259
神様?は悪夢を見てるに違いない!
そう思わんかね

262 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:49:16.09 ID:+u+8R12n0.net
光は全宇宙空間を直進してる訳ではないから当たり前でしょ

263 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:49:18.59 ID:U4hOkNLs0.net
>>150
ヤマトって銀河から近隣銀河へ旅しただけだから
宇宙を地球として、砂粒から砂粒へ移動したぐらいのもんだからな
良くいる悪役の宇宙の支配者とかワロス

264 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:49:20.68 ID:TN8gRkbL0.net
>>245
50年位前の説。それを元にした小説もある。今では全く相手にされていない。
定常宇宙説や、インテリジェント・デザイン説のほうが議論に上る。

265 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:49:39.63 ID:SNBLheNJ0.net
宇宙の膨張速度が光速を超えているって時点で相対性理論破綻してるよね。

266 : :2019/10/18(金) 06:49:42.54 ID:EhjDSy6KO.net
バリアーを張ってビッグバン以前の宇宙から生き延びてきた星かな、、、?
アニメにもなったマンガ「那由多」がそんな話だったな。

267 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:51:20.94 ID:Sn4R+TFX0.net
なぜ定説が間違ってるかの説明をするどころか、リアル中二知識レベルで否定してる輩に嘲笑しかでない
そりゃこの俗物掲示板も教養レベルが過去最低と言われるわけだわ

268 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:51:26.68 ID:61ehT39n0.net
宇宙について地球人が知ってる事なんて大してない

269 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:51:57 ID:1hM45+pp0.net
1京年を超えてると思う

270 ::2019/10/18(Fri) 06:52:10 ID:OAH0YrEF0.net
卵が先か、鶏が先か

271 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:52:38 ID:TN8gRkbL0.net
ビッグバンは、2006年8月19日に韓国で起こった。
wIKIにはスンリゲート事件の記載はない。

272 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:53:48.68 ID:BW9z8B990.net
そんなの多元宇宙からの飛来物に決まってるだろ
穴が開いてるんだよ

273 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:54:09.51 ID:TN8gRkbL0.net
>>262
5chの99.9%はそれだ。今更。

274 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:54:12.19 ID:OyCIp8+Z0.net
そもそも望遠鏡で見て調べるだけで何億年前の物かなんてわかるわけないやろ
適当に言ってるだけ

275 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:54:33.11 ID:Er+GT9q80.net
>>2
笹本祐一のミニスカ宇宙海賊で初めて知った

276 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:54:56.92 ID:XGBm3Pb20.net
高次元存在がいてこの世を作った説について

そのような存在がいるなら三次元の世界は自分の体の一部という事になるが
わざわざこんな不便な世界を作る理由があるのだろうか?
あるとしたらこの世に近い世界ではないだろうかしら?
もしかしたら神様にできちゃった腫物やガンだったらカナシイ

277 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:55:24.29 ID:hif+Drft0.net
>>265
相対性理論は、「質量のあるものは」光速を超えることはできないと限定してる
なぜなら加速するとどんどん質量が増えて、
結局は無限の質量が必要になるから、なんたらかんたら(e=mc2
だから破綻はしてない

278 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 06:55:40.15 ID:TN8gRkbL0.net
>>273 アンカーミス

>>267  5chの99.9%はそれだ。今更。

279 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:56:11 ID:OyCIp8+Z0.net
>>257
太陽の重力でも曲がるくらいなんだから、そこらじゅうで曲がって速度が落ちてるはずや

280 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 06:56:39 ID:hif+Drft0.net
>>277
×無限の質量が必要
〇無限のエネルギーが必要

281 ::2019/10/18(Fri) 06:57:54 ID:TSoCMP6e0.net
たかだか数百万年の人類の歴史に対して地球様の年齢50億歳と言われるとやっぱ地球様すげぇな、てなるけどさ。

木っ端みたいな50億歳の地球に対してせいぜい130億歳程度とか言われると、宇宙しょぼwww てなるよなぁ…。

10の??…乗億歳とか言われないと宇宙の凄さが伝わらない

282 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:00:41.55 ID:OyCIp8+Z0.net
>>281
人類はまだ宇宙どころか海の一番深いところにさえ行けないのに、地球や宇宙の本当の年齢なんて計算できるはずない

283 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:01:01.87 ID:SNBLheNJ0.net
>>277 なるほど。空間には質量は無いから光速を超えられのか。
という事は情報にも質量は無いから、量子もつれによる光速を超える情報伝達も相対性理論になんら反しないという事だな。
それならなぜアインシュタインは量子もつれによる情報伝達を信じなかったんだ!

284 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:01:08.64 ID:tu6tdkel0.net
地球の歴史に比べて人類の歴史は瞬き程度なんだってな

285 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:02:02.01 ID:f/+/iIva0.net
膨張速度に誤りがあったってだけだと思うけどね
人間が観測できる範囲は既にビッグバンの情報なんて観測できないんだし
宇宙はもっと古いんだよきっと

286 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:02:36.05 ID:IbmOaRwy0.net
宇宙のデカさを考えると
神とか小さな存在だな
しかし、5ちゃんねるはキモい広告多いね

287 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:02:56 ID:SNBLheNJ0.net
>>283 訂正
誤: 信じなかったんだ!
正: 信じなかったんだ?

288 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:03:01 ID:wx66KX0D0.net
『コスモス:時空と宇宙』 E13

膨張が始まったのは今から140億年ほど前の宇宙誕生の瞬間。
ビッグバンです。
宇宙の中の物質同士が重力で引きあって膨張にブレーキがかかると考えられてきました。
もし、ダークマターが十分にあれば、その重力で膨張は止まり、宇宙は収縮を始めるはずです。
最終的に時空が潰れてビッグクランチを迎えます。
一方、ダークマターが少ないと、徐々に減速するだけで、膨張は永遠に続きます。

どうやら宇宙には謎の力が存在し、その力が重力に打ち勝って宇宙を押し広げているのです。
宇宙の大部分のエネルギーが、この未知なる力のもとです。
ダークエネルギーと言います。
ダークという名で呼んでいるのは、単にその正体がわからないからです。

289 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:03:13 ID:TN8gRkbL0.net
>>279
勘違いしている人がいるが、光速度は一定ではない。
媒質次第、真空中で毎秒30万km、例えば水の中では2-3割遅くなる。
電線も同じ、電線の中ではかなり落ちる。良い物でも1-2割くらい落ちる。
世界最高レベルの学者が何十人も間違えたバカな実験(OPERA)もある。

290 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:03:18 ID:4Viq0pch0.net
始祖の星

291 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:03:25 ID:icywLNHJ0.net
宇宙の年齢設定が間違っているんだよ
宇宙は拡大縮小を繰り返して拡大してると考えれば…
宇宙の年齢は1000億年かもしれない

292 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:03:37 ID:UytHM2A60.net
>>284
宇宙の年齢が140億年程度しかないのに
地球の年齢が47億年もあるほうが変

地球3回分の歴史しか、宇宙全体にない

293 ::2019/10/18(Fri) 07:03:48 ID:NGbjOt3M0.net
加速度膨張が進んで
空間が光速度で膨張したら
物質はその空間に閉じ込められる
が面白いところ

294 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:04:18.33 ID:+SWCh4Q10.net
>>7
アウフヘーベン!

295 ::2019/10/18(Fri) 07:05:59 ID:E0gKOc/l0.net
宇宙より古い星はこの宇宙とパラレルワールドを繋ぐ鍵だと思う

296 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:06:44 ID:n1k75m1S0.net
この世界は実はより高次の世界のシミュレーション世界でしかないから、ただのプログラムのバグだろ(´・ω・`)

297 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:07:18 ID:2vi8SKi60.net
時空の概念すら確立してないのに宇宙の起源とか無理すぎだろw

298 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:07:31 ID:TN8gRkbL0.net
>>294
共産主義、赤、コミュニスト、マルクス/レーニン/毛沢東主義
本当はヘーゲル左派だったんだが。

299 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:09:05 ID:WAxt00/w0.net
人類は絶対に太陽系の外に出られない。

出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという
馬鹿馬鹿しいオカルトのUFOの存在も認めざるを得なくなるからだ。

とても人類が到達できない距離にしか目ぼしい星が存在しないと分かってる今
宇宙開発なぞ金のかける価値もないものと言える。

当然宇宙にまつわるあらゆる発見は無意味、無価値と結論付けることができる。

「宇宙より古い星」
こんなものはまさに無意味、無価値の最たるもの。

宇宙開発とは人類の悪あがきである。

300 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:09:06 ID:9UNm+jdR0.net
宇宙の法則が人間が勝手に作った数式ごときで解明できるわけないだろう、おこがましい

301 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:09:29 ID:tu6tdkel0.net
俺が存在する元になった最初の人間はいったい誰なのか
近頃そんな事を知りたくなる時がある(´・ω・`)

宇宙ってすげえ

302 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:10:00.97 ID:E0gKOc/l0.net
宇宙より古い星はこの宇宙と多元宇宙を繋ぐ鍵だと思う

303 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:10:13.09 ID:XGBm3Pb20.net
>>296
一体何をシミュレーションしていると言うのかね?

304 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:10:44.93 ID:imWybhrK0.net
その1
別の宇宙の物質が何らかの理由で宇宙創世と同時期に、私たちの宇宙に紛れ込んだ
その物質から星が出来た為に、ビッグバンと星の年代に差異が生じてしまっている

その2
宇宙の膨張が実は均等ではない
地球からみて他の惑星が等しい離れ方を一見しているように見えて実は遠くの方では
膨張率が違う個所があり、同じ係数で試算するとおかしなことになる

その3
ダークエネルギーの強弱が時期によって一定ではない
もしくはその2との合わせ技

とか

305 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:11:32.09 ID:7KBVXPI80.net
>>283
相対性理論なんて人間の脳で処理出来る事を数式しただけの理論なんだよ
俺たちが赤と認識してる色も光の速さ以上で動くもしくは認識出来るものからしたら、赤には見えないかもしれない
アインシュタインは量子もつれの情報伝達を信じれなかったのではなく証明する方法を確立出来なかっただけじゃないのか?
なんせ人間には確認の使用がないんだから

306 ::2019/10/18(Fri) 07:13:10 ID:r1OpJPtX0.net
物理は哲学

307 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:13:30 ID:yk78l/Gp0.net
俺もビッグバン説怪しいと思ってんだ
ビッグバンがどの辺で起こったのか場所ぐらいわからんのかい

308 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:13:48 ID:cZILjxoz0.net
星の年齢じゃなくて光の年齢でしょ
3段論法でよくある落とし穴じゃん

309 ::2019/10/18(Fri) 07:13:52 ID:imWybhrK0.net
相対性理論は物質は光の速度は超えられないと言っているだけで
膨張する空間の速度によって光の速度が超えられないとは言ってねえよ

310 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:14:04.96 ID:ZiCXyY+y0.net
そもそも地球から観測できる範囲、
電波等が138億年以上観測できていない。
地球を中心とした138億光年の空間が宇宙だと前提している事が
昔の天動説並みに胡散臭い。、

311 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:14:51.90 ID:f/+/iIva0.net
人間には3次元でしか観測できないからな
実は4次元とか5次元で観測すると整合性がとれてるのかもしれん
その為に空間の歪みを引き起こす重力の研究が必要と

312 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:15:24.89 ID:Cf5HR8Cv0.net
そんな遠い星の物質がわかるなら生物がいるであろう星を見つけるのは訳ないと思うが

313 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:16:08.55 ID:SNBLheNJ0.net
実は銀河と銀河の間は特別な障壁で区切られていて銀河は個々に独立している。
つまり別の銀河は別の宇宙にあるのであり、別の宇宙では別の物理法則が成り立っている。
我々が別の銀河を観測するとき、それは多重宇宙を見ているのであり、また多次元世界のパラレルワールドを見ているのである。

314 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:16:18.16 ID:uRdd7EnJ0.net
もし宇宙が130億年前にできたんだとしたら人類はこの宇宙の歴史の中では最初期の知的生命体なのかもね
人類が数百万年かけて全世界に広がったように200億年後の宇宙は知的生命体で溢れてるかもしれん

315 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:17:07 ID:hif+Drft0.net
>>299
ボイジャーって太陽系出てなかった?無人だけど

316 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:17:11 ID:htMdoPew0.net
>>6
正解でたね

これでインフレーションが証明される
この宇宙に偏りがあるのもこのせいだろ

317 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:18:11.26 ID:iMscryvT0.net
どうせこのスレにいる皆が生きている間に
宇宙の真理なんて解き明かせっこないので
どーでもいいちゃどーでもいい

318 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:18:18.96 ID:FznDGdao0.net
超ウルトラスーパー大天才の俺は子供の頃からビッグバンはなかったと考えてた。
宇宙には始まりも終わりもない。無限に空間が広がっている。そして波立っている。
これが赤方偏移の理由だ。

319 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:19:03.23 ID:aT98LTkS0.net
死んだら別の宇宙に行く説

320 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:19:47.79 ID:imWybhrK0.net
インフレーション説のマックス・テグマークの本は読んだわ

321 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:20:09.75 ID:Cf5HR8Cv0.net
>>315
全然出てないよ
youtubeの動画でいろいろあったはず

322 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:20:44.14 ID:fvZJbx3h0.net
宇宙論は大雑把でオーダーさえあってればってところもあるからなあw

323 ::2019/10/18(Fri) 07:21:03 ID:6I04Btx+0.net
ビッグバンを成立させる為の理論だしなアインシュタインの

324 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:22:13.71 ID:in82Ig4T0.net
俺もラザルスみたいに長生きしたいわ(´・ω・`)

325 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:22:50.20 ID:7KBVXPI80.net
>>309
それは人間の目で確認出来る物質の話だ
光より速いものを人間は見たり出来ないだけでそれより速い物体があってもおかしくないだろ
その物体が宇宙を光の速さより早く膨張させてるだけかもしらんし

326 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:22:54.32 ID:MSfyzfKs0.net
>>1
>宇宙の年齢は138億年より24億年も若い114億年と、

114億歳。若いのか(笑)

327 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:22:59.78 ID:B6S8l1jw0.net
宇宙の膨張率が場所によって違うから時空が引っ張られて重力が発生しているように見える
膨張が遅い場所は物がいっぱいあるから
最新の宇宙PCを使っても『処理』がラグいのだ

328 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:23:04.83 ID:F2wLnL+w0.net
>>18
根拠を教えても、あなたみたいな人には理解できないと思うよ

329 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:23:26.08 ID:JvWz8Msg0.net
>>319
そりゃないわ
体を構成する元素が一旦バラバラになるだけ
歴史上の有名人の体を構成していた元素だって今も地球上に存在してる

330 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:26:59.37 ID:SNBLheNJ0.net
>>329 意識は原子でできているわけではない。

331 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:27:15.61 ID:F2wLnL+w0.net
>>325
基本的なことが分ってない。
発言する前に物理をちゃんと勉強した方がいい

332 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:27:41.70 ID:vjXF/l340.net
架空の話をでっち上げ 未来永劫 研究費を騙しとるやり方は
山口二朗なみやな(笑)

333 ::2019/10/18(Fri) 07:28:25 ID:5m+5A8yV0.net
ビックバン自体が仮説。
実は宇宙自体が別の知的生命によって作られた存在。
いわば鳥かご内の虫のように娯楽として観察されている。

334 ::2019/10/18(Fri) 07:29:33 ID:f/+/iIva0.net
>>321
一応出たことになってる
科学者の匙加減程度だが

ボイジャー2号が太陽圏を脱出
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10368_voyager2

335 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:29:50 ID:hif+Drft0.net
>>321
出たのは太陽圏だね、太陽系ではない

336 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:30:33.09 ID:SNBLheNJ0.net
ボイジャーは30万年後にシリウスの横を通過するそうだ。ロマンがあるな。

337 ::2019/10/18(Fri) 07:31:40 ID:fUI2OxvL0.net
星ごと時間を超えたんだろ

338 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:32:01.38 ID:7MMd64wm0.net
ビッグバンって昔どっかの宇宙人がやらかして爆発させたってオチじゃないの

339 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:32:27.70 ID:4ubVETaG0.net
神さま「ご指摘ありがとうございます」

340 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:33:24 ID:Un1MFKQO0.net
>>156
光を越える速さで離れていってるってことだよね。

341 ::2019/10/18(Fri) 07:33:54 ID:/POHpiIe0.net
この宇宙の時間の流れは一定では無い

342 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:34:19.47 ID:7KBVXPI80.net
>>331
じゃあお前は質量がマイナスになってる物体を観測出来るのか?

343 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:34:39.09 ID:7TRaRMeg0.net
>>62
宇宙は極小の特異点から音もなく始まっているからなw
名称そのものがフレッド・ホイルのギャグなんだが訂正していないのがw

344 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:34:39.44 ID:fQYqqtbC0.net
>138億年前に発生したビッグバン

これって偉そうに数字三桁も並べて138とか言ってるけど
どうせ誤差がすげーでかい数字なんだろ

素直に100〜200億年位前って言っとけよ

345 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:34:43.97 ID:f/+/iIva0.net
>>335
確かにそうだね、太陽系という範囲は太陽の重力圏って思えばさらに広大だし

346 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:35:39 ID:9eLa3dJ20.net
>>338
ギャラクシーが爆発したんだな。

347 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:35:55 ID:HOixvb/G0.net
宇宙って4次元空間だから、3次元に住む人間にはどうなってるか理解できない。

348 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:36:49.66 ID:glqirBi60.net
宇宙とか考えるだけで頭が痛くなる
物質の正反対の反物質ってのもあるし人類が宇宙研究するのはまだまだ早過ぎる

349 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:38:02.91 ID:7TRaRMeg0.net
VRMMOに例えると理解しやすいかも

350 ::2019/10/18(Fri) 07:39:05 ID:0FHm7QBP0.net
MIB?シナリオ作成にとりかかったのですね

351 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:39:54 ID:0ZsFz3vV0.net
>>233
宇宙の外縁とか中心てなに?

例えば、球面の二次元空間に外縁とか中心とかあるか?

352 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:40:25.72 ID:F2wLnL+w0.net
>>300
数学を作ることは一切不可能。
ただ潜在する数理を発見するだけであり、任意性は絶無だ。

もし他惑星に文明が存在して、そこで数学が発展したとしても
それは地球の数学と完全に一致する。
「この世に絶対はない」と言われるが、それは間違いだ。
たとえ宇宙がいくつあろうと、数学の体系はその全てを貫く万古不変の真理

353 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:42:08.11 ID:jAWugbXp0.net
宇宙はそれより前からあるんだろ
ビッグバンもでたらめや

354 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:42:34.15 ID:X17LjxM70.net
自分の星の内部もまだよくわかってないのに宇宙とか早過ぎだ地球猿

355 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:43:15.18 ID:0ZsFz3vV0.net
>>347
そんなことはない

視覚化できないことと
理解できないことは別の話

例えば、7次元球面に関する性質に
関するある定理は証明されている

356 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:43:16.41 ID:ndo6ppKh0.net
>>292
宇宙が冷えたのって最近なんじゃないの

357 ::2019/10/18(Fri) 07:44:08 ID:jAWugbXp0.net
ビッグバンはただ超強烈な爆発があっただけで
それを宇宙誕生と勘違いしてるだけ
ただの超強烈な爆発を宇宙誕生と思い込み観察し続けていただけ

358 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:44:31.36 ID:KnJIFqGX0.net
誤差だよ誤差

359 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:45:50.30 ID:hVNpdjBy0.net
宇宙マイクロ波背景放射

360 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:46:59.74 ID:57fzoNom0.net
そもそもビッグバン仮説が
誤り。何もないところから
一気に全てが現れるのが
おかしい。
別の時空間に存在していた
宇宙が、こちらの時空間に
溢れだしたと考えた方が
納得出来る。

もしくは、
この宇宙そのものが神の
作ったコンピューター上の
VRと考えた方が納得出来る。
全ての事象が数学で表現
されるのも合点がいく。

361 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:47:20.54 ID:ndo6ppKh0.net
>>326
90代だと若く感じるようになるかもしれない

362 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:48:02.94 ID:LhrR+xjd0.net
>>357
広がってるのは目に見える事実で因果で逆算すると
過去は凝縮してたはずで、その傍証もだいぶえられてるから
宇宙が発生したというノリで間違いはない

まあオレは過去→現在→未来っていう時間のが流れはないと見てるけどね
その場その場で適当に宇宙作られてると思う
たまにミスって古い物質入れててバレたかんじかな

363 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:48:08.59 ID:13G8uKsD0.net
ノ わたしです aa

364 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:49:04.38 ID:b+7h4uol0.net
>>340
それだと光も遠ざかっていって永遠に見えないはずじゃん

365 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:50:13.09 ID:pRzpsYRJ0.net
極限まで膨張した宇宙はどうなるか?
3回こすったくらいの刺激で爆発してしまうのである
『あなた早過ぎるのよ。もう少しがまんして!』

366 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:50:21 ID:XZTJpO+q0.net
最初からやり直せ (´・ω・`)

367 ::2019/10/18(Fri) 07:50:33 ID:jtFMVq3n0.net
宇宙自体が環境破壊だろ
無でいいんだよ

368 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:50:44 ID:hcm9mala0.net
現代の宇宙論では宇宙には中心はないだってな?
逆に、あらゆる点が中心だってな
そこでだが、地球から138億光年の距離にある地点A
から観測するとやはり138億光年の距離にある地点B
があって、地点Bから観測すると・・・以下無限ループ

従って宇宙のサイズは無限ということですな!w

369 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:50:49 ID:wQSSIFEg0.net
未来からこっちに飛び込んできたんだろ

370 ::2019/10/18(Fri) 07:51:19 ID:jdkEWTAB0.net
>>8
いやいや、今生きていることこそ宇宙そのもの

ありふれた心の小宇宙を感じるんだ!

371 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:51:53 ID:vejeAqbW0.net
<丶`∀´>ウリナラ138億年の歴史ニダ

372 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:54:30.18 ID:HZquCIK30.net
宇宙人「ビッグバン作ってみた」

373 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:54:42.85 ID:D2W2dl/b0.net
>>357
ただの爆発なら爆発地点が特定できる
爆発の痕跡が宇宙全体から観測できるからビッグバン説が最有力になってるんだよ

374 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:54:53.65 ID:pFMu46qv0.net
でも150億年という主張や200億年というのも見たことがあるが

375 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:55:50.66 ID:sHMex7Hf0.net
ワンフォーオール
ホールインワン

つまり今夜は夜の19番ホールまであるで、って話だよ

376 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:57:02.46 ID:HzeCicQ70.net
>>152
誰もそれを否定することは出来ない

377 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:57:08.56 ID:2iDGV7D/0.net
>>71
宇宙が誕生して少ししてから物質が生まれて質量を持つようになったんやろ
んでその頃に原始ブラックホールとかが生まれてる説をどっかで読んだが

378 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:57:32.25 ID:HVF4p9QD0.net
神の領域だな

379 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 07:58:42.09 ID:VYDJADjC0.net
>>330
意識というのは
生物が生存のために周囲を認識する神経系を発達させ
それが脳になった
脳は周囲を認識する能力を発達させ
ついに人類に至って自己を発見した
そういうことであって、意識とは脳の化学的作用で生じているものだろう
だから死んだら終わり

380 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 07:58:48 ID:LiTMDKEB0.net
宇宙の年齢計算方法がハッブル定数による膨張速度に由来するってことは、膨張速度が宇宙が出来てから今までずっと一定であるという仮定を置いてるんじゃないか?
宇宙の膨張速度が一定ではなく、昔はもっと遅かった、とかあれば当然宇宙の年齢も劇的に変わるだろうな。

381 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:00:36.10 ID:CQJQ+KM80.net
>>378
神なんて居ないと考えて差し支えない

382 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:01:19.00 ID:XZTJpO+q0.net
>>381
じゃあなにがいるの? (´・ω・`)

383 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:01:48.57 ID:TL4Mh6YE0.net
宇宙の中心にある物体は通常の時間軸で歳を取るが、
宇宙自体は光速で広がり続けるから実年齢より若くなる
つまり何の不思議もない
松下由樹のおっぱいもみたい

384 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:02:34.59 ID:f/+/iIva0.net
これ見たらボイジャーなんてちょっとしか進んでないな
アルファケンタウリ遠すぎ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/PIA17046_-_Voyager_1_Goes_Interstellar.jpg

385 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:05:08.80 ID:quLIESbP0.net
これくらい長いと2億年ぐらい誤差じゃないのか?
例えば100歳とされてる人物が皮膚年齢調べたら98歳で
矛盾してる!
と言われても誤差でしょとしか思えない

386 ::2019/10/18(Fri) 08:05:46 ID:jAWugbXp0.net
メトシェラとやらがビッグバンより古いなら
ビッグバンに耐えてるわけだから
恐らくその星にはダイヤモンドを超越する
超硬超熱耐性の物質で形成されてる
その物質が判明すれば誰にも破れないシールドが出来上がるだろう

387 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:07:10.85 ID:F2wLnL+w0.net
>>57
さいしゅつ【歳出】
国または地方公共団体の一会計年度中の一切の支出。 ⇔ 歳入
(コトバンク)

388 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:07:15.70 ID:jAWugbXp0.net
オリハルコン星と呼ぼう

389 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:08:02.29 ID:OIlO1fvh0.net
まじで宇宙ってなんで出来たん(´・ω・`)

390 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:08:25.37 ID:AX/kJIMh0.net
そもそもビッグバンって何がバンしたの?

391 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:10:29.49 ID:74AD9DpA0.net
>>382
もし神が存在したとして
その神を作ったのは何

392 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:10:39.68 ID:MAjqd2lS0.net
あなたは、何をしに宇宙へ出るの?

393 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:10:57.84 ID:qDeAxa0O0.net
宇宙は8000憶年周期で
ビックバンと収束を繰り返しているのですよ

394 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:11:19.09 ID:IBukKf2/0.net
1000年後ぐらいには普通に他の惑星に移住してんのかね

395 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:11:24.98 ID:KThXTSqy0.net
光速以上で膨張したから宇宙のほうが若いんでしょう

396 ::2019/10/18(Fri) 08:13:04 ID:jAWugbXp0.net
光より早いものあるんだよね
光速が最速って言うのはもう古い

397 ::2019/10/18(Fri) 08:14:12 ID:kJR12hyI0.net
>>8
それをテレビで言いいたいね

398 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:14:49.44 ID:rfkNnI5H0.net
>>1
これ、予測される計測誤差の範囲内だったろ。
200億年前とかなら考え方変えるけどさ。

399 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:15:47.83 ID:1mCwC6X40.net
>>1
>、星の年齢は主に光のスペクトル分析により
>星を構成している物質の組成を調べて算出されるため

何でそんなもんで正確な年齢がわかると思ったんだよ?

400 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:16:09.98 ID:7KBVXPI80.net
>>352
お前のいう数学とはあくまで3次元で適用されるものであって
時間という概念のない4次元で適用されるものじゃないだろ
4次元なら円周率も完全に割れるかもしらんし、数学で完全に世界の理を理解できるというのは人間の奢りだぞ

401 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:16:13.15 ID:USb2n1lr0.net
生活習慣が悪くて実年齢より老化したんだよ

402 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:17:05.12 ID:3GlZwBjv0.net
宇宙の誕生ってのは無の空間でビックバンが起きたのか、それともビックバンで空間そのものが生まれたのか、どっちなの??

403 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 08:17:58 ID:UytHM2A60.net
>>399
水素が燃えて、重い元素ができるからじゃね?

404 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:19:29.73 ID:VQZlGmGe0.net
そもそもビッグバンがキリスト教の価値観を脱してないからじゃねえの?

405 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:19:32.97 ID:Holcd3nV0.net
>>16
宇宙の構成物である以上、君の体にダークエネルギーがあることは避けられない
受け入れるんだ
循環させるんだ

406 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:20:08.09 ID:kJR12hyI0.net
>>147
許せない

407 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:22:20.90 ID:UytHM2A60.net
>>404
そこへいくと、アインシュタインはユダヤ系の人で
聖書はよく知っていたのに、定常宇宙を前提に
考えていたのは面白いね

408 ::2019/10/18(Fri) 08:23:08 ID:aKwBrDaz0.net
途中に巨大な鏡状の異常空間があって、その中の星を測定して距離が伸びたとかだな

409 ::2019/10/18(Fri) 08:23:47 ID:kJR12hyI0.net
>>391
宇宙=神しととき
宇宙の外は観測不能

410 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:25:07.80 ID:wGQsYqGd0.net
宇宙が膨張するわけないだろ
無限に広がっとるし

411 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:25:35.40 ID:iiq4M1Dc0.net
実はワシが作った

412 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:26:23.75 ID:iB/rkHUb0.net
日本人が計算してるから捏造の可能性がある

413 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:27:44.75 ID:26xpTTnJ0.net
別の宇宙から持ち込まれた何かだろうね

414 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:29:52.66 ID:1jwUJnX80.net
神様が作った

415 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:30:28.12 ID:Un1MFKQO0.net
>>391
あなたの神の定義は何?
この宇宙が創造される原因たる何かという定義であるならば、確実に存在すると言えないか。

416 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:30:33.95 ID:4FeD3mDV0.net
>>340
そうだよ
空間が膨張しているので光速を超えて遠ざかっているように見える

417 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:31:15.33 ID:u0zGp9dY0.net
アニメのタイトルみたいだな

418 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:32:22.70 ID:VYDJADjC0.net
>>400
円周率が割り切れないのは定義によるものであって
例えば円周÷直径を1とすると定義すれば円周率も割り切れる

419 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:32:31.44 ID:4FeD3mDV0.net
>>380
加速膨張してることは観測から明らかになっていて、それを説明するためにダークエネルギーが仮定されているよ

420 ::2019/10/18(Fri) 08:33:30 ID:D2W2dl/b0.net
>>415
原因がただの自然現象だったとしてもそれは神なのか?

421 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:34:17.92 ID:y/43FuSV0.net
時間そのものが人間の錯覚なんやろ。
そのうち、宇宙観に関して大幅な見直しが来るさ。

422 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:34:53.34 ID:7TRaRMeg0.net
リサ・ランドール博士のシミュレーション仮説こそ議論する必要があると思うんだよね
無から有が生まれる
真空から電子と陽電子のペアが生まれ、真空に消えていく

423 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:35:06.51 ID:Un1MFKQO0.net
>>400
数学は、そこが何次元であるかとか、時間が有るか無いかといった
現実世界の様相とは一切関係ないんじゃないの?
そういうことに興味があるなら調べてみるのも楽しいかも。

424 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:35:07.76 ID:VYDJADjC0.net
>>416
>138億年前に光が放たれて、それが138億年経って地球に届く間に空間が広がったので、現在の地球との距離が460億光年ってこと

どうして「現在の地球との距離が460億光年」って分かったの

425 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:35:17.75 ID:pbEqvIod0.net
>>417
銀河ギリギリ!
ぶっちぎりの古いやつ!

426 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:35:36.11 ID:7KBVXPI80.net
>>418
じゃあ完全な円を作ってみて
原子レベルで完全に丸いやつを
完全な円が出来ないから天文学的な円周率になってるんだし、円周率が解けたら物理崩壊するよ

427 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:35:53.35 ID:u7jNz85l0.net
宇宙はどうでもいいけど、どんなに遡っても現象には始まりがないんだろうな。やばいな

428 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:37:56.97 ID:vMzAyD7v0.net
人間は学習や経験則から思考する
経験から矛盾してる事実にたいして思考停止に陥ってしまう
しかし、新しい法則発見には、研究が不足していて事実に気付いていないことがある
実際には矛盾はなかった
単に現段階では事実を完全に調査する能力がないだけなんだが
新しい発見にたいして思考停止せず、さらなる調査と研究をする必要があるわけだ

429 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:38:07.54 ID:VYDJADjC0.net
>>426
あなたの言ってることはナンセンスです
数学の円は概念だから完全な円なのです

430 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:38:08.34 ID:neG9WFdh0.net
そもそも宇宙空間が球体って事がまだ証明されてないじゃん

431 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:38:21.08 ID:dPN9eXlU0.net
結論に帳尻あわせるための研究ってどうなのよ

432 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:38:23.75 ID:4FeD3mDV0.net
>>424
膨張速度が判明しているから、あとはそれをかけ合わせるだけ
逆にその光が発せられたとき、地球とその場所は3000万光年しか離れていなかった

433 ::2019/10/18(Fri) 08:38:55 ID:SkI3eu+Q0.net
ビッグバンとか相対性理論とか詐欺だから

光速越えると時間がとかあるわけないだろ?

アポロとかも全部ウソ
進化論もウソ

434 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 08:39:10 ID:Un1MFKQO0.net
>>420
そういうことになる。
完全な無から有が生じることは、単なる「ただの自然現象」とは思えないけど。
人間の理解を越えたもの。

435 ::2019/10/18(Fri) 08:39:27 ID:D2W2dl/b0.net
>>422
リサ・ランドール博士のシミュレーション仮説?
すげえ勘違いしてないか?

436 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:39:56.84 ID:JjaA4W9M0.net
元々ある程度の大きさの宇宙があって
暗黒物質やらが流入して急激に膨張し出したとか?

437 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 08:41:47 ID:VYDJADjC0.net
>>426
>完全な円が出来ないから天文学的な円周率になってるんだし、

こいつすげー馬鹿w
円周率は数学の定義から来るものであって定義を変えれば割り切れると言ってるのに
定義の問題ということが理解できないw
お前のいってることぜんぜん関係ねーよ
馬鹿www

438 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 08:42:28 ID:zGIA4Fjd0.net
ワームホール通ってきた星なんだろ

439 ::2019/10/18(Fri) 08:43:58 ID:LdBSCBIf0.net
この星がブラックホールに吸い込まれてホワイトホールが出て来たんじゃないの?

440 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 08:44:27 ID:eBwgnNFo0.net
ミステリーでもなんでもなくビッグバンの推測時期もしくはビッグバン理論自体が間違ってたってことだろ
まあその見つかった星の推定年齢が間違ってる可能性も高いけど
個人的には全部間違ってるに一票かな

441 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:45:19.86 ID:2O2J6+A/0.net
完全な球体に近いガラス玉を作ろうと
寒月君が大小6個もすり潰したのに

442 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:45:20.50 ID:Q6RLzcrx0.net
6、7億年が誤差とか相変わらずすごいスケールだ宇宙とは

443 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:45:21.83 ID:ZjG9UnyR0.net
>>437
お前も馬鹿そうだなw

444 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:45:46.98 ID:zGIA4Fjd0.net
>>384
オールトの雲はまだ外側にあるのか

445 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:46:39.66 ID:YgqzSfeY0.net
宇宙の端というのは人間が都合よくするために作られているだけのモンだろ
ビッグバンも結局はブラックホールの容量限界を超えて爆発した空間の中にたまたま出来た地球にいる人間が宇宙空間の全てと誤って認識してるだけのような気がする
宇宙の外側と思われている所にも人間が観測できない宇宙が普通に存在してるんじゃない?

446 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:47:15.09 ID:tig5SeuC0.net
少しポチャだと思っていいざ脱がせたらセルライトぶーちゃんだったことある、することしたけど

447 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:47:45.30 ID:neG9WFdh0.net
>>436
シャボン玉みたいにくっ付いたら
お互いの堆積が増えて膨張を続けるのかも

448 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 08:48:00 ID:589YoJkH0.net
宇宙が一点から広がっているとすると、
ある距離以上になると、
球面への拡大のスピードが光速を超えてしまい、
そこに光の届かない世界が残る。
おそらく、そこに暗黒の世界が広がっているのだろうが、
ダークマターに質量があるとなると、
宇宙以前にも質量があったと言う事になる。

449 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 08:49:14 ID:8b5lLXXR0.net
その星の者が宇宙を創り出したのかな
この世界は何者かによって作られた仮想現実の可能性があるんだろw

450 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 08:49:53 ID:VYDJADjC0.net
>>432
それじゃ
>138億年前に光が放たれて、それが138億年経って地球に届く間に空間が広がったので、現在の地球との距離が460億光年ってこと
この文は無意味な文だ

つまりこの文だと
?「現在の地球との距離が460億光年」なのは
➁「138億年前に光が放たれて、それが138億年経って地球に届く間に空間が広がった」のだから
というふうに
?についての原因を➁が言ってるという文の構成である
ところが全然そうじゃなくて「現在の地球との距離が460億光年」なのは「膨張速度と光の速度をかけ合わせて分かった」
だよね

451 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:50:51.31 ID:PjBaabLG0.net
>>449
仮想現実モノのSF作品登場以前にそういう発言をしてくれていたら面白いんだけど

452 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:51:09.75 ID:Dz3L7dxV0.net
>>342
おれダイエット中

453 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:51:32.25 ID:S1u9e1xS0.net
この世の真実に辿り着けそうだわ
観察者が観ようとするとそれなりのものが出てくる世界なんだよ

分かり易く言うと、ゲームの中のただの小さな歩行者にも
ちゃんとした人生があるってことだな

454 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:51:44.05 ID:Un1MFKQO0.net
>>426
円周率が無限に続くのは現実世界に完全な円が存在しないこととは無関係。

>>437
割りきれるように定義されてしまったら、それは円周率でなくなってしまう。
正多角形の周長をあらわすのだから。。
今は極限って、学校数学で教えないのかな。

455 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:52:57.16 ID:VYDJADjC0.net
>>443
なんで?
例えば円周÷直径を1と定義したら円周率は割り切れるというかそういう問題が存在しない
違うの?

456 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:53:32.42 ID:pQSXiGAA0.net
全知全能の神からしたら人類の知り得る事なんてホンの僅かな事だ。
そんな人類が宇宙の真理に辿り着けるのだろうか?

457 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:54:12.67 ID:l0sKz0Li0.net
観測機器の向上でこの手の定説を覆す発見は今後増えそうだな
138億年前より古い時代にビッグバンがあってそれで出来た星なんでは
ビッグバンが一度だけとは限らない

458 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:54:14.33 ID:VYDJADjC0.net
>>454
うんそうだね
でも円周率が割り切れないのは最初に決めた定義のせいだというのは正しいでしょ

459 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:55:01.87 ID:o6gOVv2U0.net
宇宙より古い星があるという事は、宇宙の年齢予想した理論が間違ってるだけだろ。

460 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:55:11.77 ID:wTroC6Tm0.net
科学者も一般人も大して変わらないって事
見えているのは実は未来かもしれん

461 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:55:23.11 ID:BbvNNu+J0.net
>>229
神様はロリコンだった件

462 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:55:31.83 ID:VYDJADjC0.net
>>454
あなたの言ってることはなんていうか
トートロジーだよ

463 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:57:39.98 ID:rSYwn7Ui0.net
オーパーツ或いは多次元からワープしてきた

464 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 08:57:56.02 ID:Un1MFKQO0.net
>>455
数の概念がわかっていない?

465 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 08:58:43 ID:ZjG9UnyR0.net
>>455
数学の基礎として微分幾何学を学んで空間の計量というものを
知らなくてはならない
ユークリッド幾何学なら円周率は3.14・・・・・・で一意に決まるし
非ユークリッド幾何ならその計量(メトリック)で値が変わる
先に値を定義出来るものではなく空間の計量がどういうものかに応じて
値が変わるもの
だから円周率を1と定義するなどという言明は不適切

466 ::2019/10/18(Fri) 08:59:00 ID:4FeD3mDV0.net
>>450
赤ペン先生に添削頼んだ覚えはないが、肝心の赤ペン先生自体が馬鹿だとどうしようもないな

467 ::2019/10/18(Fri) 08:59:04 ID:yz81yEW70.net
宇宙の年齢をその恒星に合わせれば無問題

468 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 08:59:28 ID:F2wLnL+w0.net
>>400
>数学で完全に世界の理を理解できる

おれはそんなこと言ってない。
ダミー論証(=相手の発言・主張を歪曲・捏造した上で
架空の非に対し論難する)があると、正常な議論はできない。

>4次元なら円周率も完全に割れるかもしらんし

とにかく君の話には根拠というものがない

469 ::2019/10/18(Fri) 08:59:44 ID:4FeD3mDV0.net
>>465
そいつ自分が図抜けた馬鹿なの自覚してない

470 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:00:56.78 ID:awguBgQY0.net
マルチバースの別宇宙からやって来た

471 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:02:46.64 ID:Un1MFKQO0.net
>>469
そういうことに興味を持って、思索を廻らすことは悪いことではない。
ことの本質に関わる問題だから。

472 ::2019/10/18(Fri) 09:03:35 ID:IaFeVqZv0.net
ハッブル定数が不変じゃないからだよ

473 ::2019/10/18(Fri) 09:04:05 ID:joYxz9wn0.net
光速度不変という人間の常識を超えた怪奇現象
これが理解できないと宇宙を語るのは無意味

474 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:04:58.84 ID:w7EnPt8V0.net
宇宙の膨張が一定速度ってのか間違ってるんじゃね?

475 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:05:17 ID:ZdKx67k40.net
ビッグバンなんてなかった
宇宙は空中に浮かぶシャボン玉のように
ぶよんぶよん歪ながら漂っているんだ
そのごく一部の膨張を観察した地球人科学者が
「宇宙は膨張している!つまり宇宙のはじまりは点だ!」
と推察しているにすぎない

476 ::2019/10/18(Fri) 09:05:28 ID:IbVQqROS0.net
まさに雲をつかむような話だな。
宇宙を膨張させるエネルギーがなんなのかわかってないのに、その膨張率をあてにするなんてな。
そもそも膨張が一定じゃないかもしれない訳じゃん。
あるいは空間によって膨張にばらつきがあるとか。

477 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:05:30 ID:2vi8SKi60.net
宇宙誕生以前まで時間を遡ったが正解だろ

478 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:06:13.26 ID:Q2F+f8U00.net
200光年で結構近いけど付近の宇宙人のゴミ捨て場とかエネルギー搾取とかで星の組成がおかしくなってんじやね?

479 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:07:27.08 ID:JDL5TxSI0.net
宇宙の年齢より古く見える星々はとうとう光速を上回っちゃったんだよ

480 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:07:38.45 ID:xIIExQTK0.net
>>8
やだ、かっこいい///

481 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:08:44.88 ID:w7EnPt8V0.net
>>475
この宇宙イメージはちょっと感心してしまった

482 ::2019/10/18(Fri) 09:13:11 ID:5MzNUEZS0.net
射精の瞬間は宇宙を感じるよね

483 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:13:20 ID:mw0l/yiG0.net
デバッガーがやらかしたんだろ

484 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:14:52.51 ID:I8aR/Lxz0.net
>>116
俺のステ振り低すぎだろ

485 :高篠念仏衆さん:2019/10/18(金) 09:14:53.09 ID:MxD7aAC10.net
https://youtu.be/KKhd6hOjnwU
〜♪

486 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:14:59.86 ID:1kvqQnllO.net
10年位前?は137億年と言ってたのに数年前からは138億年になってたな

487 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:17:06.33 ID:PIecvDf60.net
なんで138億年って決めたの?

488 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:17:19.53 ID:IbVQqROS0.net
定数も67だったり、73だったり、
>>1の記事の82.4だったり、
おいおい大丈夫かよってレベルでバラバラでわかってないよな。

ダークマターもそうだけど、人知の限界がこのあたりのような気もする。

489 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:19:48 ID:F2wLnL+w0.net
>>434
>完全な無から有が生じることは、単なる「ただの自然現象」とは思えないけど。
>人間の理解を越えたもの。

「完全な無から有が生じる」って、これ誰が言ったの?
もし物理学者が言ったとすれば驚きだw

490 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:20:36 ID:Im5i4DCu0.net
>>455
「自然数」と「定義される数」の区別がついてない?
中学生かな?

491 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:21:38.29 ID:FdngWUBW0.net
韓国星

492 ::2019/10/18(Fri) 09:22:52 ID:f/+/iIva0.net
>>488
まあ宇宙を正確に観測できてきたのもごく最近だからな
これからの分野だから今後の観測が必要なわけで
現状の曖昧なデータで正解が出る方がおかしいともいえる

493 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:23:26 ID:LmS5a1K20.net
>>81
日本語でおk

494 ::2019/10/18(Fri) 09:26:11 ID:PIecvDf60.net
ねえねえ?どうして138億年なの?

495 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:26:24 ID:FAMAHoIC0.net
宇宙の年齢が138億年というのは現在の観測限界が138億光年ってだけで技術が進歩すればもっと伸びる。

496 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:28:19.79 ID:Uk8G1Ves0.net
その名は韓国

497 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:28:39.18 ID:Un1MFKQO0.net
>>489
物理学者が「完全な無はない」と言っているのは知っている。
過去にもそのような状態はなかったと。
そのような「完全な無」ではない状態はなぜ存在しているのか
それはもはや物理学の領域ではないからね。

498 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:28:50.79 ID:2sdQlOxG0.net
宇宙ヤバいのコピペ貼ろうとしたらだからVIPでやれと怒られた

499 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:30:09.69 ID:iWl9NC630.net
人間だってやたら老け顔の奴いるだろ?
そういうことだ

500 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:32:28 ID:F2wLnL+w0.net
>>495
違うよw
観測可能範囲は半径465億光年だよ。
いつもそうだけど、宇宙スレは断定口調で間違える人多過ぎw

501 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:33:28.63 ID:3lIupqXk0.net
ドラゴンボールでいうところの第一宇宙第二宇宙みたいなことか?

502 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:34:33.19 ID:PeYo/RSE0.net
天体の存在と、宇宙の存在の間に相関関係無しという結論が妥当と思う。

503 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:34:49.26 ID:NYjObqhc0.net
遙か彼方の宇宙の光で何が分かると言うのか

504 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:35:13.16 ID:hO81TU9a0.net
>>499
中学生の頃からオッサンというあだ名だった俺に謝れ

505 ::2019/10/18(Fri) 09:36:21 ID:IbVQqROS0.net
>>144
辻褄合わせ宇宙論

506 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:37:02 ID:p9pgPtTT0.net
ミステリーでも何でもないんだよ
宇宙物理学は科学ですらないということ
地球は亀の上にのってるという説のような
わらんことほざいてただけだったいうこと

507 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:38:28 ID:F2wLnL+w0.net
「望遠鏡が発達して、138億光年先まで見えるようになったよ!」
「じゃあ宇宙は138億年前に生まれたんだね!」

バカみたいw

508 ::2019/10/18(Fri) 09:39:27 ID:01sXY9/s0.net
俺が教えてやろう

輪廻転生

これで全ては解決する

509 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:39:27 ID:4vabbk5W0.net
眠いよパトラッシュ

510 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:40:51.51 ID:1kvqQnllO.net
>>458
頭悪過ぎる

511 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:41:31.13 ID:M8H27gaV0.net
短縮させるための計測したら、バイアスかかるだろ。推定に考慮すべき要因は無数にあるんだから、短くなる要因選んだり、無意識にでも選ぶような目的で推定したら、そりゃそっちに振れるぞ。

512 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:43:59.65 ID:wTroC6Tm0.net
こち亀みたいに途中で行き止まりになってそう
バカ物理学者

513 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:44:05.89 ID:7a4L2Ipb0.net
待たせたな
俺がメトシェラの子孫だ

514 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:44:22.38 ID:00Ry/+C30.net
メトシェラは違う宇宙に存在していて
この宇宙が出来てから移動してきたと考えるのが自然なのでは?

515 ::2019/10/18(Fri) 09:46:48 ID:slCs5I+X0.net
ちょっとムサコでビッグバンしてきますわ

516 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:47:18 ID:p9pgPtTT0.net
物理学者は1からやり直せ
理論が破綻しとるわ
パパ30歳
ママ25歳
息子50歳
孫 70歳
みたいな感じになってきとるわ

517 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:48:03 ID:5own2Qs00.net
「宇宙の外は無」
つまり、無に包まれた広大な宇宙は実は存在しないんだよね

518 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:49:18 ID:F2wLnL+w0.net
>>422
無関係なものを三つ並べてる。
雰囲気思考は何事も解決しないよ…

519 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:51:02.29 ID:p9pgPtTT0.net
宇宙 そういう仕様だから。いくら考えても無駄

520 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:51:13.51 ID:SNBLheNJ0.net
他の物理法則が異なる宇宙でもピタゴラスの定理は成り立つか?円周率は3.14か?
ぶっちゃけ言えば物理法則が異なる他の宇宙ではピタゴラスの定理は成り立たないだろうし、円周率は3.54や3.95、もしかしたら割り切れるかも知れない。

521 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:51:53.58 ID:XB59ZMba0.net
真空のエネルギー
量子力学によると、真空中では場の最低エネルギー状態がゆらぎ、
仮想粒子の対が生まれては消える。
このエネルギーを指していう。
宇宙誕生時のインフレーション(急膨張)の原動力ともみられている。

無から有が生じる、と物理学者はおもいっきし主張しているのだった

くらえ 陸奥圓明流無空波!

522 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:51:59.21 ID:PX5nyYK+0.net
宇宙怖い😨

523 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:52:40 ID:9WmrOVmN0.net
宇宙は一つだけではないし、別の宇宙の星がまぎれこんだのだろう

524 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:52:58 ID:tzvknJA/0.net
ちょっとの誤差で
何十億年も結果に差が出るような研究なんかして
なんか意味あるのか?
どうせまたしばらくして新たな研究結果がでたら
定説がコロコロ変わるんだろ

525 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:54:42 ID:SNBLheNJ0.net
宇宙を作ったのは誰か?
あの世に逝ったときに全てが解るはずだ。

526 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 09:54:52 ID:Rkv6IioA0.net
否、どう考えても見た目が若い恒星なんだろう。美魔女ならぬ美恒星・・・・w

527 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:55:47.90 ID:MEYYmkSE0.net
>>14
星までの距離って年中修正されてるイメージだな
はっきり分からないものなんだね

528 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:57:03.68 ID:RzaVTCO00.net
光より速いものはないのに
空間は光より速く膨張できるんだ

529 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:57:44.00 ID:7yWb2CnB0.net
もしビックバンは宇宙の誕生ではなく宇宙の拡張ならビックバンより古い天体があっても不思議ではない

530 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:58:25.69 ID:MEYYmkSE0.net
>>489
今の人間ではそれ以上は哲学の領域になっちゃいそうだからね
気長にいこうよ

531 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:58:42.92 ID:F2wLnL+w0.net
>>521
「修飾語を読み落とさない」
このことを念頭に置いて>>489を再読してほしい

532 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 09:59:54.45 ID:lOCADdLw0.net
今から8千年後に惑星間の戦争が起きるんだけど
滅亡の憂き目にあう人類が その叡智を結集して30億年前の相手勢力が生まれる恒星系の座標に件の恒星を転移させて上書きしたんだ

533 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:00:30.70 ID:jnts53T20.net
https://youtu.be/IXT9X-YvPLY

534 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:01:34.42 ID:B762N9ah0.net
>>528
空間は物質ではないからね
移動するわけじゃなく伸びてるから速い

535 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:02:24.75 ID:0dxrh5Zk0.net
宇宙の膨張スピードを加速させた何らかの要因と、
メトシェラの組成を変化させた何らかの要因がある

どっちも推論と数式に未知のファクターがあるだけでしょ

536 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:03:51.35 ID:Un1MFKQO0.net
>>520
他にも宇宙があると仮定して、
その空間の持つ曲率によって、実際の空間における円と直径の比率は宇宙ごとに異なるだろうけど、
数学によって導出される円周率はどこの宇宙でも何次元の宇宙でも同じ。
>>525
たぶんそれっ!!

537 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:04:05.70 ID:ndo6ppKh0.net
>>407
だからアッカンベーが象徴されるのだ

538 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:05:07 ID:g25WDAhj0.net
ジャングルに住んでる140歳の長老みたいなもんだろ

539 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:05:37 ID:2sdQlOxG0.net
未来トランクス「俺は確かに未来から来た。だけどその未来は君がやがて成長して迎える未来と違うんだ。時間の流れはひとつじゃない。
確かに君と俺はトランクスだが君と俺が歩む歴史は全然違うものなんだ。父さんも俺のいた世界では俺が生まれて半年の頃人造人間に殺されている。悟空さんだってそうだ。俺が生まれた時にはもう悟空さんは心臓病で亡くなっていたんだ。
だから俺が初めてこの世界に来た時、悟空さんが死なないように心臓病の薬を飲んでもらった。いいかい?俺は君の歩む世界の歴史に参加してきただけなんだ。俺が生きてきた世界と、君が生きていく世界、似てるけど少しずつ違う別々の世界なんだ」

540 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:06:00.98 ID:AHT6ffM40.net
>>8
オナニーした後の賢者の言葉

541 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:06:10.83 ID:rJBwgEUr0.net
ダークマターとかダークエネルギーの未知のものが大量にあるってことは宇宙のほとんどはわかってないってことだからな。
今ある観測データからもっとも整合性のあるストーリーを作り上げてもどっかで大破綻するに決まってるだろ

542 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:06:28.36 ID:uP0vqibt0.net
どうせビッグバンかあったであろう年代をたす計算にミスがあるだけだろ

543 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:07:04 ID:SNBLheNJ0.net
仮に空間が膨張することもあるとしよう。
そうすれば収縮することもあるはず。
収縮して空間が無くなった領域は何で占有されているのだ?

544 ::2019/10/18(Fri) 10:08:24 ID:KThXTSqy0.net
そもそも年換算に意味はあるのだろうか

545 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:08:34 ID:com7me2/0.net
ただの観測データの誤差による推定間違い

546 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:10:09.14 ID:mqcAp43b0.net
>>1
ビックバンのときに空間が歪んで別の宇宙からやってきたんだと思う

547 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:11:13.01 ID:GgXkL7+90.net
あくまで想像でしかない

548 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:13:38.87 ID:YGgl7X+w0.net
全てが妄想でデタラメだっただけだろw

549 ::2019/10/18(Fri) 10:16:11 ID:dPN9eXlU0.net
時間は均一なの?

550 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:17:59.40 ID:/WzXeIbs0.net
よくわからん・・・ドラゴンボールで例えてくれ

551 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:18:10.03 ID:ndo6ppKh0.net
時間が加速してない保証も無いよな

552 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:18:11.56 ID:F2wLnL+w0.net
>>544
「換算」はしてないでしょ。
光年と年を換算してる という意味?

553 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:19:25.70 ID:qEqKTGf80.net
ビックバンっていっても前宇宙の遺物が存在してもおかしくないとおもう
禅宇宙のブラックホールが空間を吸いつくしきれず微妙な残留物質が残ってる可能性

554 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:19:43.42 ID:G2mJzjq70.net
年齢サバ読むとか芸能界じゃ日常茶飯事じゃん
何そんなに騒いでんの

555 ::2019/10/18(Fri) 10:20:26 ID:SlfGNDf40.net
だよなー
150億年前に星あったのうっすら覚えてるわ

556 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:25:36.80 ID:b4dOLMWN0.net
そもそも人間の認識できる次元だけで解決できるのか?
もっと高次元じゃないと認識できない部分がキーになってて
辻褄合わない部分はそれが影響してんじゃないの?

557 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:25:40.51 ID:fIJKmVCN0.net
空間が有限か無限か考えるだけで怖い

558 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:26:46.12 ID:vejeAqbW0.net
>>384
なも載せて貰えないPluto可哀想

559 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:27:12.50 ID:m/9jkn4N0.net
無というのは有の概念では理解出来ない何かで満たされて
認知できない未知との繋がって新しい有の可能性がある。
絶対無があるとすれば、認識する側と、される側の関係性が
断たれた状態・・・存在にはやはり認識がかかわる
存在論と認識論を併せた般若心経みたいな世界観になるな。

560 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:27:31.81 ID:ymVDu12H0.net
行って見てくればいいんだけどな

561 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:29:31.20 ID:Z2aMj/q60.net
地球から200光年しか離れていないのにそんな年の星が存在してるのかおかしい

562 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:29:37.92 ID:Zb9I1wqQ0.net
>>8
母 「バカなこと言ってないで、サッサと出てきて仕事見つけなさいっっ!!」

563 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:30:40.40 ID:Zp5y72zZ0.net
隣のビッグバーン宇宙の残骸

太陽系が有るビッグバン宇宙は、
(現在)138億年で、直径930億光年まで膨張中
(銀河の数は2兆個とも言われている)

大宇宙には、ビッグバン宇宙が無数有るのかな?
(ビックバン宇宙、数兆個?)

昔は、銀河が1つ、ミルキーウェイだけとの説があった。

564 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:32:00.19 ID:UO3XV5FX0.net
>>2
最近だとラッセルクロウやエマワトソンのノアの箱舟の映画

565 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:32:36.94 ID:QD2WeONf0.net
https://i.gzn.jp/img/2019/10/17/star-older-than-universe/universe-11636_1920.jpg

なんで一方向にしか向かってないの?全周に広がってるはずだろ。

566 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:33:43.06 ID:7jFoIA0f0.net
そもそも何がきっかけで、宇宙が誕生したんだよ?
∞な感じなのか、それとも大いなる存在だかの影響なのか、タイムマシンの影響か

567 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:36:25.48 ID:/ql73R3C0.net
>>1
知ってた
宇宙を創造した朝鮮人はその星から来たんだよ
あー気持ち悪い

568 ::2019/10/18(Fri) 10:37:22 ID:f/+/iIva0.net
>>565
それ横軸が時間を表してるだけだよ
人間の進化とかで猿っぽいのから人間になる過程を表現してるのと一緒
昔は密度が高かったけどだんだん銀河とかにまとまってきてるのを表してる

569 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:37:43 ID:/nDhyj1o0.net
>>299
見たことねーのか!
可哀相

570 ::2019/10/18(Fri) 10:37:43 ID:ldGvGgiX0.net
前の宇宙の生き残りだろ

571 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:38:00 ID:vejeAqbW0.net
>>565
君は時間の概念がないのか?

572 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:38:06 ID:y4u3EBQS0.net
衝撃!84年前の日本の女学生の服装が今の女子高生と変わらなかった
https://www.twitter.helmspdx.com/us/mic.html

573 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:39:25 ID:3GwXprNr0.net
宇宙は11次元
反物質は違う時空間にたくさんある

人類には理解できない

時間も宇宙もたくさんあるのよ

574 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:41:18.40 ID:y2QBQmJt0.net
>>557
安心しろ理解する前に死ぬから。
何かあっても認識すらできずに終わるから大丈夫だ。

575 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:41:42.67 ID:An1adYlw0.net
死んだらわかるから、あわてないあわてないw

576 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:42:13.27 ID:NGbjOt3M0.net
収縮と拡大が同じになる為には
次元は何処まで必要なんだろ

577 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:44:06.01 ID:uwj2EiE70.net
誰かがビッグバンを観測するための星なんだろう。

578 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:44:25.79 ID:6i4STpJF0.net
俺が死んだら宇宙がなくなるのは確か

579 ::2019/10/18(Fri) 10:45:16 ID:y2QBQmJt0.net
>>566
ひょっとしたらプレイヤーがいなくなったMMOかもしれないぜ?
俺らはNPCなのさ。

580 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:47:56.73 ID:+9b9uhWa0.net
ようは宇宙の定義って「観測限界」なんだよね
観測出来る天体が増えるほど定義上の宇宙も広がる
それが人間の限界

581 ::2019/10/18(Fri) 10:50:06 ID:LbEUSscP0.net
旧宇宙の内側で現宇宙が生まれたから当然じゃ

582 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:50:42 ID:2sdQlOxG0.net
ここは誰かがやってるVRゲーム内とかで俺らはモブキャラ?

583 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:51:21.02 ID:g38dDCCE0.net
宇宙レベルだと4億年は誤差の範囲
ちょっと前は宇宙の寿命は150億年て言われてたしすぐに変わるよ

584 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:52:06.80 ID:GsEtlNx90.net
だからどうして138億年なんだよ!

585 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:52:28.26 ID:F2wLnL+w0.net
>>559
絶対無(完全な無)は存在できない。
本当に「ない」ものは、どう逆立ちしても存在できない。
絶対無これすなわち非存在なのだから、もし存在したら性質が反転してしまう。
非存在、つまり縦横高さがないものは物理抵抗もないので、触って動かすことが出来ない。
だから寄せ集めることもできない。
数えることすら出来ない。
なぜなら「ない」のだから

586 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:53:08.90 ID:x+eRc+KS0.net
>>580
いや、光が地球に届く範囲は決まってるからどんな星が発見されようが、観測可能な宇宙の大きさは変わらない
その外にも同じように宇宙は広がっているだろうけど、光速を超えた速度で遠ざかっているので観測しようがない

587 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:54:39.67 ID:GfMcc04o0.net
神に対する朝鮮

588 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:54:44.76 ID:g38dDCCE0.net
>>584
138億年て結構細かい数字だしてるけど
それ自体大雑把な推定だし・・・
せいぜい150億年ぐらいしかわからないんじゃないの?

589 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:56:04.96 ID:8IvMoNpH0.net
宇宙さんに年齢を聞いてみたいなあ

590 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:56:31.85 ID:g38dDCCE0.net
500光年ぐらいの距離の星ですら距離正確にはわかんないのに
100億光年レベルのそんな遠い星何か正確にわかるはずもない

591 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:56:47.34 ID:jsi0Bnh70.net
宇宙の起源は韓国は揺るぎないキムチ

592 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:57:57.35 ID:g38dDCCE0.net
つまり宇宙の始まりが139億年てのが間違いじゃないの?

593 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 10:58:18.08 ID:57NIqvcE0.net
そもそも観測出来る範囲を元にして仮説を立てるから、こういう事が起きる。
要は、宇宙の始まりはもっと古くて、我々の観測範囲では算出不能とすれば、全て納得出来る。

594 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 10:58:51 ID:3uHqS3lu0.net
ビッグバンにより宇宙が誕生し、その際の激しい爆発から生じた物質で星々が形作られたのならいったい何が爆発したの

595 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:00:26.03 ID:hanHOiWl0.net
>>1
なんだコレ厨二病向けの作文を書いたやつは死ね

596 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:02:16.85 ID:Un1MFKQO0.net
>>586
その観測できない部分も、物理法則はここと同じで、同じような構造の宇宙を形作っているんでしょ。
その部分は観測可能宇宙に対して、果たしてどのくらいの大きさなのか、
一回り大きいくらいなのか、あるいは無限に近い大きさなのか、、、気が遠くなる。

597 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:02:29.06 ID:+wUbBpmt0.net
有名な話をあるじゃん
コロンブスより前に
アイルランドの漁師が鱈獲に行って
一時的に上陸したら、そこのインディアンが片言の英語で「ウイスキーある?交換しようぜ」と言ったのと同じ

598 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:03:47.01 ID:GsEtlNx90.net
138億年って言っておきながら実は500億年とかなんだろ?知ってるぞ陰謀だ

599 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:03:48.08 ID:Zp5y72zZ0.net
>>580
>>ようは宇宙の定義って「観測限界」なんだよね

観測可能な宇宙は、465億光年
膨張の計算での宇宙、約930億光年

光を観測してるので、「観測限界」があります。

光以外になんか良い観測物体があるかも?
でも人類は知らない。(宇宙人は知ってる?)

600 ::2019/10/18(Fri) 11:04:17 ID:KZQEZD3j0.net
>>594
量子揺らぎやね
揺らぎによって突然宇宙が生まれた

601 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:07:39.08 ID:w0IZqx9Q0.net
宇宙葬まだか

602 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:08:59.87 ID:m/9jkn4N0.net
>>585
その無いモノを認識するのは誰なんだ、という話。
絶体に無い、というと、その「無い」があるんだよ、という話になる。
その話を突き詰めると絶対無というのは認識するモノとされるモノの
関係性が立たれた状態ということになる。
少し物理学的に言うと時間と空間という変化の(認識の)関係性が分断された世界。
物理的な「無」は存在し得ない、君の認識はその途中経過のもの。

603 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:09:30.47 ID:xQO1Gl7T0.net
ビッグバンの前にインフレ起きてるって?
逆かおもた

604 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 11:09:58 ID:A7wLXgfv0.net
宇宙の年齢は八ぶり定数から推定できるけど
恒星の年齢はどうやって推定したんだろ
そっちの方が気になる

605 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:13:17.05 ID:2sdQlOxG0.net
あるとか無いとか言われてもなんか想像出来ない
ずっと考えてると頭おかしくなりそうだな

606 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:14:06.84 ID:GsEtlNx90.net
>>588
見えてる範囲で138って言ってるだけかよ
本当は500とか間とって300とかかもしれねえってことだな

607 ::2019/10/18(Fri) 11:15:38 ID:o9ifQNeK0.net
人類の歴史なんて誤差レベルって事だな

608 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:17:18.83 ID:TL4yMPd30.net
この星は他の宇宙からトンネル効果でやってきたんだな(適当

609 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:18:29.88 ID:9GiJJbFh0.net
>>71
宇宙の始まりには空間そのものがないのでブラックホールになりようがない。
そもそも今ある宇宙空間は今のようなスカスカなものではなく濃密なエネルギーの塊みたいなものだった。
宇宙の真空そのものが宇宙を膨張させるエネルギーを持っていたと考えられている。
真空の相転移でググってみ。

610 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 11:19:39 ID:SNBLheNJ0.net
宇宙が閉じた空間だとしたら、望遠鏡で覗くと同じく望遠鏡覗いている自分の後頭部が見えるはずだ。

611 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 11:21:17 ID:hVtRAq8w0.net
宇宙には始まりが無いし終わりも無い。これは時代が進めばいつか明らかになっていくと思うよ。

612 ::2019/10/18(Fri) 11:22:17 ID:x+eRc+KS0.net
>>596
本当に気が遠くなるよね、何時間も眠れなくなるほどにw
1つの値として10^10^10^122とかなんとか
もはや想像すらつかん

613 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:22:33.82 ID:Fjp32eTc0.net
多分、星の見掛けの年齢計算が間違いだろう

614 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:25:06.63 ID:SNBLheNJ0.net
>>611 終わりもなく始まりも無いなら、またそのうち全ての原子や素粒子が自分の生まれた時の状態と全く同じ位置に来る事があるから、自分は何度も生まれては死にを繰り返している事になるな。
永遠とはそういう事。

615 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:28:34.23 ID:eCqkAywm0.net
こう言う哲学的な分野にちかいむずかしいはなしはよくわからないよ
唯一つ俺が本能的に理解してるのは安倍の頭に二発撃ち込めば安倍は動作は停止するってことだ
真理とは永久不変の物であり これに進歩の余地などある筈がない

616 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:31:45.54 ID:2sdQlOxG0.net
>>615
第二、第三の安倍ちゃんが続々と…

617 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:32:40.29 ID:bkkzfe9m0.net
宇宙の果ては見つかったの?

618 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:32:49.76 ID:LnwQRmNO0.net
こいつらの計算はあてにならんと言うことだけは分かった

619 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:33:16.77 ID:hVtRAq8w0.net
>>614
鋭いですね。その通り。宇宙も生命も始まりと終わりが無い。そもそも宇宙が巨大生命体であって、人間と動物もその一部。
宇宙=海に例えると、人間は波みたいなもの。
波が立っては消え(死)て、また立つ。
これが真実だよ。いつか科学的に証明されるはず。

620 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:35:23.30 ID:FujbaFXD0.net
>>243
君のいう神クラスにたかが人間の声が届くはずもなかろう
君は微生物や細菌の声が聴こえるのかね?

621 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 11:36:22 ID:XDxE5PJV0.net
タイムスリップだな

622 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 11:37:02 ID:/tfY02KU0.net
宇宙の起源は韓国だって結論が出てるはずだが

623 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:37:44.47 ID:EkopZVvO0.net
>>1
そんな途方もないこと調べてないで
まず月をきっちり調べろ
バギーで爆走してる場合じゃねえぞw

624 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 11:39:29 ID:roo0jYDs0.net
つまりどういうことだってばよ?

625 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 11:43:01 ID:UnzXXVxc0.net
ビックバンが起きる前はこの空間は無だったとかよく言うけど、その時点でよく意味が分からない
サッカーボール位の物が大爆発して宇宙が出来たとか、ならサッカーボールの周りには何があったの?

626 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:45:37.43 ID:YefJWZxv0.net
もともと古生物学者や地質学者より天文学者の見積もる宇宙年齢が一番若かったんだよな
E=mc^2以前は太陽が数億年以上燃え続ける理論がなかったから

627 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:46:27.54 ID:kndHthpx0.net
1192作ろう鎌倉幕府だって間違えてんだぜ
そんな大昔のことが正確なわけがない

628 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:51:42.51 ID:SNBLheNJ0.net
仮に宇宙が永遠という事は全ての可能性が実現することを意味する。
今の人生と一個の原子の位置が一瞬僅かにズレただけの人生もやってくる。
当然あの時ああしてれば良かったと思う場面で、その通りに実行する人生も次回以降の人生のターンでやってくる。
貧乏になってホームレスになるターンもあれば世界一の大富豪になるターンも回ってくる。
永遠という事はそういうこと。

629 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 11:53:45.28 ID:vVyOAP/n0.net
てかなんで無だったのにビッグバンが起こったのかもよくわかってないんでしょ?

630 ::2019/10/18(Fri) 11:56:39 ID:FLtSjq9z0.net
そもそもビッグバンが発生した空間があるならそこにビッグバンより以前に何かあってもおかしくはない

631 ::2019/10/18(Fri) 11:57:16 ID:YefJWZxv0.net
>>628
僅かでも可能性のある事象なら無限の試行で必ず実現するけどもともと可能性ゼロの事象は
無限回の試行でも実現しない
永遠とは有限である

632 ::2019/10/18(Fri) 11:58:36 ID:dcIbQhc60.net
そもそもビックバンが眉唾
日本の宝くじ

633 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:00:42.89 ID:NGbjOt3M0.net
数学的には0を無限回加算する

634 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:00:49.31 ID:0/dY5CY40.net
もし時間の流れ方が一定でなければ、古い星ほど年齢推定の誤差が大きくなったりしそう

635 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:01:32.31 ID:OgPSIUVB0.net
>>629
「光あれ」からすべてが始まったとする彼らの世界観からすると、受け入れやすい宇宙像なんでしょうね。

636 ::2019/10/18(Fri) 12:02:16 ID:R/BTJq180.net
宇宙は広すぎて場所によっては時間がずれてるって聞いた事がある

637 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:02:55.30 ID:QtO4fGx50.net
先宇宙の遺物か

638 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:04:30.29 ID:9FfqmnK30.net
>>2
俺も

639 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:07:27.51 ID:QtO4fGx50.net
定常宇宙論だよなあやっぱ

640 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:08:17.53 ID:Un1MFKQO0.net
>>630
ごく僅かな確率でビッグバンを生じせしめるエネルギーの揺らぎのある空間が存在していた。
この空間は今の宇宙の外側には依然存在していて、無限に拡がっているのだけれど、
なぜこのような空間が存在するのか人間にはわからない。
そこは、我々が思うところの「現実」とは別のものなのかも知れない。

641 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:08:46.42 ID:pbKH7/dk0.net
何回目のビックバンなの
前回の生き残りの可能性もあるんじゃ
とにかく人間が理解できると思ってる考え方が傲慢

642 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:08:55.04 ID:w2deIM2e0.net
宇宙が光より早く膨張していれば、宇宙の外は存在していてもそれは観測できない

643 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:10:52.00 ID:1J33SvwA0.net
膨張って定速なのかね?

644 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:11:38.43 ID:lxEuIisV0.net
15年くらい前にNHKが作った手塚治虫の火の鳥のアニメ見れば、宇宙の仕組みはなんとなくわかってくる

645 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:11:59.12 ID:DWsz8qQf0.net
現調からだなw

646 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:14:29.72 ID:B8NaIjTj0.net
ジャムおじさんから欲しいものを尋ねられたメロンパンナは「私、お姉さんが欲しい」と答えた。結果生まれたのがロールパンナ。
この星も宇宙もしくは天の川銀河のおねだりによって生まれたと考えるのが妥当。

647 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:14:59.73 ID:QtO4fGx50.net
結晶星団があるんだろ

648 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:15:03.45 ID:Xr3AyAaX0.net
>>642
宇宙の膨張ということが含意するのは
エネルギーの拡散なのだから、その速度は
位相速度ではなく群速度で、光速度は超え
られない

649 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:16:23.42 ID:QZLu7ipw0.net
ついにヴァルカン星が
https://i.imgur.com/dTbKP3w.jpg

650 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:17:25.70 ID:gxOmSEke0.net
じゃあビッグバンはその星が原因だ

651 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:17:39.47 ID:B2LplAjl0.net
どっちかが間違ってるんじゃね?

652 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:17:48.17 ID:lxEuIisV0.net
>>646
ジャムおじさんってけっこうすごいね
おにぎりマンとか天丼マンは、ごま塩ばあさんみたいなのが作ったのかな?

653 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:17:49.20 ID:U5jvvaNO0.net
素人の意見だけど宇宙の広さからして光の速度が遅すぎる

654 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:17:59.63 ID:P7nHhCib0.net
膨張する宇宙の外はどうなってる?

655 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:18:29.88 ID:Zp5y72zZ0.net
>>642
>>宇宙が光より早く膨張していれば、宇宙の外は存在していてもそれは観測できない

人類の知りえる最速の「光」の限界。
(人類、どでかいパラボラアンテナで、文明の痕跡
調べてるけど、確認されない。)
「光」文明の手旗信号だったりして?

宇宙人は、別のもので観測してたりして?

656 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:18:54.16 ID:XB59ZMba0.net
無は何も生み出さない
という幼稚な主張の人は
まだ諦めてないのか

ビッグバンの考え方が
生まれたとき
「無から有が生じた」という可能性から
屁理屈をこねてきたのが宇宙論

一見すると、無のように見えるが
実は有
などという、くだらない話なら
皆が集まってアレコレ理論をこねくったりはしない

わからないのなら黙っとけ、って話

真・超絶竜巻真空斬!

657 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:19:11.81 ID:F2wLnL+w0.net
>>628
それは姿かたちは同じでも自我が異なる他人だな。
記憶を継承することもできないから、自分とは無関係だ
つまり「何度も生まれ変われるから、今世の失敗を悔やむ必要はない」
ということにはならない

658 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:19:16.74 ID:V3ZacPmC0.net
単純に宇宙の年齢が140億年より古いんじゃないの?

高校生の時は宇宙の年齢は250億年って書いてあったぞ

659 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:19:20.19 ID:WD/kFNFH0.net
現宇宙を誕生させる過程が解明されると、アホが同じ事や応用技をやろうとして
制御できずに地球を消滅させるだろうしなあ・・・

660 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:19:50.64 ID:fWUnWBLy0.net
星の年齢の精度が高いなら、宇宙の年齢推定の方が誤ってるんだろう。

661 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:20:40.60 ID:B2LplAjl0.net
恒星メトシェラの起源は韓国

662 ::2019/10/18(Fri) 12:21:03 ID:x9Cl0WvE0.net
ビッグバン直後に高校生がいたら
元素記号表を暗記するのが楽だった
でしょうね、という定番ギャグも
危うくなったな。

663 :諸行無常:2019/10/18(Fri) 12:21:19 ID:dgZmssv90.net
>>653

多分広さの概念が違う。

664 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:21:33 ID:aLC+wRal0.net
高速で動くと時間が伸びるんじゃないのか?
重力が大きいと時間がゆっくりになるんだろ
膨張のスピードや重力とかの関係じゃない
今いる空間の時間軸で考えるからダメなじゃない

665 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:21:54 ID:lxEuIisV0.net
>>654
物質がないだけで、空間は広がってるだろうね

666 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:23:40 ID:acLYtRKN0.net
>>62
なにかスタート地点を作らないと説明できないところが人間の限界
スタートはビッグバンじゃなくて元からあった宇宙の中身が更新されていってるだけなのかもよ
元からあった宇宙というのは元々あった宇宙で何時からとか関係ない
時間的なものは関係なく元々あった物

667 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:24:24.02 ID:UC1pyJno0.net
銀河はたくさんあって、星の数は数千兆個あるらしいよ。
ミルキーウェイには、地球みたいな星が20個あるとか。

668 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:24:52.58 ID:xS+c1z1f0.net
なんでそんな古い星に酸素が存在するの

669 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:25:56 ID:K/+Zm0mZ0.net
>>310
宇宙と呼ばれている領域の外に別の時空はあるかもしれない
が、現状確認のしょうがない。

もしかしたらこの世界は、別次元からの情報の投射がこの時空膜に当たっているだけかもしれないし、シムシティの中なのかもしれないし、のび太の夏休みの宿題かもしれないし、経理の智子さんの夢の中中なのかもしれない

>>315
2013年に1号が太陽圏外に出たとNASAが発表してたと思う。

670 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:26:34 ID:F2wLnL+w0.net
>>665
宇宙とは全体を占める空間のことだから、もし宇宙の外に
空間があるとすればそれも含めて宇宙、ということになる

671 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:28:21.84 ID:nu5+MyJS0.net
ビッグバンの前にも宇宙があって、ビッグバンは何故どうやって起こったか?宇宙の時間的終焉はいつでどうなるのか?疑問点はコレだよな

672 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:28:56.53 ID:AgorsZuz0.net
つーか、俺らマトリックの中だから。

673 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:30:11.52 ID:AgorsZuz0.net
ドラクエのキャラが画面の外の存在なんか認知しようもないだろ。

俺らもそれと同じってことを否定できないんだぜ。

674 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:30:18.78 ID:Y/pHylNk0.net
宇宙に合わせて計算して億単位で変えるって胡散臭い説だな

675 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:30:54.94 ID:QZLu7ipw0.net
磁場があるみたいだから、年代的には磁場が出来た後だよ
https://i.imgur.com/T6boWNb.jpg

https://i.imgur.com/u8d7foi.jpg

676 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:31:39.24 ID:UC1pyJno0.net
>>671
そもそもビックバンがあったかどうかも証明できてないじゃん。
科学者が言いました。
それを人が信じてるだけ。
月は星ですって習ったからそう思ってるだけ。

677 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:31:45.25 ID:SrGdCEib0.net
>>69
この宇宙はどのブラックホールが一番強いかを見て楽しむだけの子供の遊び。虫を対決させる様に

678 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:31:57.05 ID:F2wLnL+w0.net
>>631
時間が無限に続くことを永遠という。
違う?

679 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:32:39.48 ID:xS+c1z1f0.net
宇宙からすれば1秒も1兆年も変わらないし、1ミリも1兆光年も論じる意味がないほどの誤差でしかないのかも

680 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:34:37.92 ID:wDB6875s0.net
ビッグバンがウソなら南部陽一郎も益川ー小林もノーベル賞返上せないかんのぉ!

681 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:34:47.17 ID:QZLu7ipw0.net
クォーク時代編集

詳細は「クォーク時代」を参照

宇宙誕生から10-12から10-6秒後

電弱時代の終わりに電弱超対称性が破れると、ヒッグス粒子は真空期待値を獲得し、あらゆる粒子はヒッグス機構により質量を獲得すると考えられる。
重力相互作用、電磁相互作用、弱い相互作用、強い相互作用からなる基本相互作用は、現在のように分離するものの、宇宙の温度は高いためクォークの結合によるハドロンの生成は生じない。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

682 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:35:14 ID:lx6fwN6a0.net
元々あった宇宙の中でビッグバンがあったってだけだろ

683 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:35:29 ID:vVyOAP/n0.net
訳わからん謎創造主がゲームで宇宙を作った説もあるんだっけ
あんまり深く考えてたら頭おかしくなってくる

684 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:37:02.15 ID:3urUd2Fy0.net
スペクトル分析だから、機知の速度以上に星が遠ざかってたら古いことになるんじゃないのか?

685 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:37:42.81 ID:ISa809l60.net
反対方向に遠ざかる星なら138億光年以上あっても不思議ではないんじゃね?
それを見てたんじゃ?

686 ::2019/10/18(Fri) 12:38:02 ID:uwj2EiE70.net
遠くのすごい速さで遠ざかっていく星と
近くのゆっくり遠ざかっていく星をいくつも計測して
逆算したらビッグバンのあった一点に集約する時代と場所がわかる。
宇宙年齢138億年は信憑性が高い。

その星が発信する情報を何かが邪魔して誤差が出るんだろ。

687 ::2019/10/18(Fri) 12:38:54 ID:Zp5y72zZ0.net
>>673
>>ドラクエのキャラが画面の外の存在なんか認知しようもないだろ。

ゲーム画面以外でも、

映画スクリーンで、「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」興行収入は14億円

キャラクター・グッズ販売も○○億は行ってるとチャウンカね。

メディアミックスで、多くの世界がある。


ビッグバン宇宙も1つではない可能性があるが、
「光」の観測では無理ゲー!

688 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:39:20.67 ID:AYrjPryP0.net
恒星が144億年も生き続けるわけないだろ

689 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:39:39.99 ID:xS+c1z1f0.net
200光年っていう近さな
同じ銀河系のハローの中にあるんでしょ

690 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:40:12.35 ID:AEfHUCCW0.net
ビッグバン自体分からないのに分かるわけねえだろ

691 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:40:20.57 ID:vVyOAP/n0.net
>>688
今の太陽が第三世代じゃなかったっけ

692 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:41:20.71 ID:4P4PTIJp0.net
物理定数が神かそれに近いものだと俺は思ってる

693 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:41:54.40 ID:AYrjPryP0.net
解 別の宇宙から来た

694 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:42:04.93 ID:GrJo1cwj0.net
>>686
ビックバンが始まった場所はあなたが今いるところですよ。

695 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:42:43.70 ID:AEfHUCCW0.net
100年前のこともまともに分からないのに分かるわけがない
一つの遊びとして空想する程度のこと

696 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:43:09.56 ID:C+WjHrEj0.net
ビックバン以前には そこ には何があるのか?
って学者的にはどういうことになってるの?

697 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:43:37.09 ID:9N0WdfdC0.net
宇宙の巨大構造そのものが
ビッグバンより古いというのに
何を今さら

698 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:44:19.95 ID:6i4STpJF0.net
ビッグバンはないがな

699 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:44:47.86 ID:3urUd2Fy0.net
>>696
いろいろ有るだろうけど、エネルギー場があったって理論は聞いたことがある。

700 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:45:14 ID:AEfHUCCW0.net
>>696
そこは考えられていない

701 ::2019/10/18(Fri) 12:45:29 ID:QZLu7ipw0.net
磁場があるなら138億年以内だろ
https://i.imgur.com/umK2c7j.jpg
https://i.imgur.com/Sb9xTli.jpg

702 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:45:43 ID:F2wLnL+w0.net
>>648
間違いw

703 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:45:55 ID:9N0WdfdC0.net
>>676
最初は科学者じゃなくて教会の神父さんの思いつき

704 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:46:27.01 ID:05fLTiKE0.net
メビウスの輪みたいなもんだろ?

705 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:46:32.77 ID:fIJKmVCN0.net
小説タイトルみたいだな

706 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:48:35.24 ID:9N0WdfdC0.net
>>700
意味論になってくるから考えても無駄だし無理
科学がやっているのは例えば
犬を知らない人間が「犬」と言う文字の角度や色を分析しているようなモノで
どれだけ分析してもその文字が示す意味には永遠にたどり着けない

707 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:48:55.29 ID:AjTI4QtW0.net
あほらしい
じゃあビッグバン以前には何があったのかと

708 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:49:22.82 ID:QZLu7ipw0.net
重力レンズ効果とか、他の影響もあるだろ
https://i.imgur.com/kvTisbk.jpg
https://i.imgur.com/bhjdZQD.jpg

709 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:49:44.84 ID:ZGTlh1Be0.net
惑星韓国、宇宙の起源ニダ

710 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:49:52.11 ID:xS+c1z1f0.net
理論物理学で扱う数式は、わりと都合よく簡略化されてるっていうしな

711 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 12:52:21 ID:eCqkAywm0.net
もしかしたら宇宙ってどこかの世界の動物の細胞かもね
まぁよくわからんし 俺にはほぼ関係ないと思う

712 ::2019/10/18(Fri) 12:53:57 ID:3XSWQ6kd0.net
>>1
このボンドって人…宇宙開闢よりメシュトラの方が古かったらなにかマズい事でもあるのか?

713 ::2019/10/18(Fri) 12:54:39 ID:lX1lTMpB0.net
>>8
理系「いや当たり前やん、言う程のことか?」
文系「ロマンチック!感動した!宇宙すごい!」

714 ::2019/10/18(Fri) 12:54:40 ID:AT0Lov1v0.net
何で人間の感覚で起源があるとか思っちゃうかな
無いんだよそんなもの

715 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 12:57:49.32 ID:QrnZbzRR0.net
>>8
ひきこもりなんていなかったんだ

716 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:01:21 ID:QrnZbzRR0.net
>>707
宇宙空間という時空が存在しないから以前という時系列の概念もない

717 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:01:42 ID:CIs1btQr0.net
ビックバン以前には空間は無かったとか言われても・・・・・・
じゃあどうやって拡がるんだ?

718 ::2019/10/18(Fri) 13:03:27 ID:rqP+VpkS0.net
光速より早く宇宙は広がってるんじゃなかったの?

719 ::2019/10/18(Fri) 13:04:54 ID:QZLu7ipw0.net
磁場が存在する以上は、160億年前だろうが、宇宙誕生から〜〜年後
宇宙論からはずれてないから問題はおこらない

720 ::2019/10/18(Fri) 13:05:08 ID:Ppe/Wzne0.net
>>717
下手な神話より受け入れがたいよね

721 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:07:29 ID:GsEtlNx90.net
で、ワープはできるの?せめてワープ5くらい実現したいよね

722 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:10:17 ID:849Rdodl0.net
>>139
薬師丸ひろ子も忘れないでおきたい

723 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:11:57.65 ID:4FeD3mDV0.net
>>684
もちろん赤方偏移は計算に入ってるよ

724 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:12:09.21 ID:3XSWQ6kd0.net
>>721
リープなら俺の頭に既にあるが

725 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:12:48.53 ID:849Rdodl0.net
>>147
これが博士の愛した数式か・・・

726 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:13:09.65 ID:4FeD3mDV0.net
>>688
太陽より質量の小さい赤色矮星の寿命は1兆年とも言われていますので
太陽ですら100億年と見積もられているし、別に珍しくはない

727 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:14:41 ID:C9yNYjos0.net
見てきたような嘘を言い、という言葉しか思いつかない

728 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:15:26.38 ID:OXVCe6JG0.net
>>635
>「光あれ」からすべてが始まったとする彼らの世界観からすると、受け入れやすい宇宙像なんでしょうね。

19世紀には定常宇宙論の方が主流になりつつあったんだがw

729 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:15:59 ID:eCqkAywm0.net
>>717
まぁ謎
世の中わからん事のほうがおおいよ

730 ::2019/10/18(Fri) 13:16:22 ID:JCuntfxo0.net
ビックバン以前の過去の宇宙の痕跡が発見されてるのに何を今更

731 ::2019/10/18(Fri) 13:16:57 ID:k54ML1dk0.net
>>246
「宇宙より古い星」ってラノベのタイトルにできそう

732 ::2019/10/18(Fri) 13:16:59 ID:ZnV44yR20.net
その星が宇宙の外から来たんだろ。
そう考えれば矛盾しない。

733 ::2019/10/18(Fri) 13:17:11 ID:JCuntfxo0.net
URL忘れてた
https://www.bttp.info/pickup/penrose-ccc/

734 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:17:26 ID:IND4ndMR0.net
>>711
人間も宇宙人なんだが?

735 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:19:34.52 ID:4FeD3mDV0.net
>>733
それまだ仮説の領域で広くコンセンサスを得ている理論じゃないよ
面白くはあるけど

736 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:19:56.73 ID:eCqkAywm0.net
>>727
一応見てんだろw
でもそれだけじゃわからんと思うよ
有限なのか無限なのかもよく分からない

737 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:20:00.27 ID:3XSWQ6kd0.net
「時刻」の定義が物質の変化なれば宇宙の定義は「物質が存在する事」なんで当然矛盾はあるわな

宇宙開闢がもっと昔か件の星がもっと若いかどちらかだろ…

738 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:20:08.98 ID:CRmQ9hj30.net
宇宙って案外若いんだな。宇宙100億年で地球46億年くらいなら
祖父と孫の年代かと思えてしまう

739 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:21:17.24 ID:3XSWQ6kd0.net
>>726
それは黒色矮星になってからの時間も含めて、でしょ?

740 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:21:20.37 ID:eCqkAywm0.net
>>738
こいつがそう主張してるだけだろw
そもそもそんな大物が何で未だに月にすら満足いけないんだ?

741 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:22:09.65 ID:ZnV44yR20.net
>>738
今の説だと、宇宙は本当に始まったばかり。
宇宙が始まってから終わるまでを一年に例えるなら
まだ宇宙が始まってから一秒経ってない。

742 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:22:20.83 ID:849Rdodl0.net
>>236
>>489
我々は有限の生命体であるので想像できにくいが
「宇宙はいつできたか?」
この考え方自体が間違いなのかもしれない

答えは「最初からそこにあった」なのかもしれない
神はいつ生まれたか?ではなく、神は神として最初から在り「宇宙にも始まりも終わりも無い」のかもしれない
始まりと終わりは同じ場所にあり、そこでは時間の概念は無関係なのかもしれない
現代の物理法則から考えても無から有は生まれないし、やはり最初から在ったと考えるほうが理に適っていると思う

743 ::2019/10/18(Fri) 13:23:01 ID:zNaRE6/s0.net
そもそもハッブルが定数ではなく変数である可能性が一番高いのでは?

744 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:23:01 ID:eAdaOvHe0.net
一方、ボンド氏は、逝くシックスで

745 ::2019/10/18(Fri) 13:23:16 ID:8V/JFyi40.net
1.宇宙の年齢測定法式の遠くの方にエラーがある
2.実は定常宇宙説の方が合う

746 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:23:43.86 ID:OXVCe6JG0.net
>>713
×理系
〇精神障碍者

747 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:23:54.42 ID:4FeD3mDV0.net
>>739
いや、水素核融合の持続期間

748 ::2019/10/18(Fri) 13:25:04 ID:1h9OtNXX0.net
計測ミス以外の何があんねん(´・ω・`)

749 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:26:53.44 ID:tukj40jD0.net
>>742
今の世界が無限の試行の結果だと考えても今度は無限なんて都合のいいもんがどこから沸いたんだよって話になるからな

750 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:27:31.56 ID:O587inv70.net
異宇宙から混入した

751 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:27:46.15 ID:zfrj6huu0.net
無というものは存在できない。
なので宇宙誕生前から空間はあった。
その空間には他の宇宙もあり、泡のように広がる
宇宙同士が弾けずに同化することもある

752 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:27:57.24 ID:HByypIrL0.net
>>1
ハッブル定数は定数じゃ無い

753 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:29:13.92 ID:849Rdodl0.net
>>156
つまり、光速を超える移動手段が生まれない限り、人類は宇宙の果てを観測することは出来ないということなのかな
現在のハッブルの位置よりも20億光年ほど離れた場所に新たなハッブルを建造できたとして
そこから観測しても新たな発見は無いのだろうか?

754 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:29:22.71 ID:1sM/k2Fl0.net
>>333
この宇宙は神が作ったゲーム説あるよな、人間原理のように人間が見えてなものは描画されてないのが証明されてるからね、
ゲームと同じでプレイヤーの周りの景色しか描画されてないわけだから、宇宙全部を同時に表現してしまうと神が作ったゲーム機がオーバーヒートしてしまうからね

755 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:29:38.51 ID:f2JM2DcE0.net
なんかよくわからなくなったらとりあえず爆発するって科学者は言うね

756 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:32:55.32 ID:4FeD3mDV0.net
>>753
そういうことだよ
20億光年離れた位置に観測機があれば当然地球からみて480億光年先まで見える訳だけど、
その観測結果が地球に届くのに20億年かかる訳だからどうにもね
人類が観測可能な宇宙のすぐ外側に宇宙の果てがあるとは考えにくいから、どちらにしても同じような宇宙が見えるはず

757 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:34:22.84 ID:mRyn+EJ10.net
矛盾してないな
ビッグバン以前に宇宙が存在してたら何か不都合でもあるのか?

758 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:36:07.65 ID:4spXgDiy0.net
そもそも原初の宇宙で時間の定義ができるもんなのか

759 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:38:27.94 ID:rJBwgEUr0.net
宇宙論は科学でもあるけど歴史でもあるという微妙な位置にある
再現実験ができないという意味では科学じゃないっていう主張もあるんだよな

760 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:39:23.43 ID:AYrjPryP0.net
分かった
宇宙の時間の流れとその恒星の時間は同じじゃない

761 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:39:38.63 ID:tXf0Mo1a0.net
物理学者が0から何か作り出さなきゃ気が済まないのは分かるが、宇宙は初めからあったんだよ

そもそも宇宙から見れば低文明な地球人の稚拙な計算でビッグバンですって簡単に導き出せる訳ないじゃん

762 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:40:19.05 ID:0mxbbh8y0.net
>>565
www

763 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:41:45.03 ID:SNBLheNJ0.net
ぶっちゃけ今一番世界の始まりに正確に答えているのは、相対性理論でも量子論でも超弦理論でもなく聖書である。

764 ::2019/10/18(Fri) 13:43:13 ID:6RHN2SIS0.net
>>458
違う。
あなたの言う「円周/直径=1と定義すれば」という話は、今の”π”を”1”に置き換えたに過ぎない。
その場合、”1”という数字は極めて特殊な記号になるだけの話で、今の”1”とは全く意味が異なってしまう。

円周も直径も具体的な長さを持った物理量なんだから、どう定義したってその比率が”割り切れる”事は無いのよ。

765 ::2019/10/18(Fri) 13:44:31 ID:AUb29ciQ0.net
>>7
光は粒子と仮定しても波動と仮定しても説明できないところがある→光は粒子でもあり波動でもあるみたいな話やろ

766 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:45:18.12 ID:FR5RZYXf0.net
説明できないじゃなく粒子の性質もあるし波の性質も持ってるんだぞ

767 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:47:20.13 ID:3XSWQ6kd0.net
>>147
コペン「ハーゲ」ン解釈

768 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:49:43 ID:SNBLheNJ0.net
ちなみにノーベル賞取ってもおかしくない物理学者、化学者、生物学者、超絶有名な哲学者達の中には、この世はコンピュータの中のシミュレーションの世界である事を確信している人が大勢いる。

769 ::2019/10/18(Fri) 13:49:59 ID:QxfN0pvp0.net
矛盾の解決から新しい発見が生まれるからな

770 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:52:47.37 ID:Un1MFKQO0.net
>>764
割り切れるというのは、半径と周長のそれぞれに自然数をあてはめられるってことだけど、
その比をある記号で定義したって(実際πで定義してるのだが、、)、
自然数との関係性はかわらないのにね。
学校で学んでも、数という概念は意外と身についていないもの。

771 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:53:22.35 ID:A7wLXgfv0.net
だからなんでこの星の年齢が分かるんだよ

772 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:53:33.86 ID:F2wLnL+w0.net
>>768
「確信している」人が大勢ってほんとかな?

773 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:53:50.73 ID:UcDDeQN40.net
卵が先か地球が先か

774 ::2019/10/18(Fri) 13:55:29 ID:IVmdgqoL0.net
200光年って銀河系内だぞ、どうなってんだこれ

775 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:55:32 ID:F2wLnL+w0.net
>>773
地球としか言いようがないww

776 ::2019/10/18(Fri) 13:55:44 ID:QwTyCgIt0.net
>>1
答えわかっちゃったんですけど

この星は今の宇宙の前の宇宙からあったんだよ!!
前の宇宙の生き残りなんだよ


いやー俺天才かも

777 ::2019/10/18(Fri) 13:57:07 ID:UcDDeQN40.net
>>775
それはどうかな

778 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:58:11.49 ID:TblLSlki0.net
娘より若い母親かよと茶化しに来たら真面目に討論されてて萎えた

779 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 13:59:25 ID:vd162Yz/0.net
>>657
記憶は消えても、それまでしてきた行動などはすべて宇宙に記録されている。そしてそれはずっと引き継がれていく。
たとえば怒ってばかりの傾向が強かった人間は再度生まれてきてもまた似たような性格に生まれたり、そういった環境に縁することとなる。
エネルギー不滅の法則なんかに近いのかもしれない。

780 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 13:59:59.05 ID:yP2cbDKt0.net
タイムマシンで年代設定誤ったら誰が責任取るんだよ

781 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:00:42.53 ID:JjaA4W9M0.net
>>779
それはさすがにオカルティック
証明のし様もなさげだし

782 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:00:58.28 ID:QxfN0pvp0.net
>>771
サイモン・シンの宇宙創成読みなよ

783 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:02:12.37 ID:J09xtqFP0.net
>>1
200億歳の俺から見れば
若い若い

784 ::2019/10/18(Fri) 14:03:27 ID:QxfN0pvp0.net
この話って宇宙より古い星があるっていうことじゃなくて
計算方法を見直して誤差範囲に集束させてくって話なんだよな
その過程の中で考慮されるべき新しい観点が発見されるかもしれないけど

785 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 14:04:34 ID:CJ8rxHBu0.net
時間の進み方が違うんだろ!?

786 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:05:10.92 ID:4FeD3mDV0.net
>>784
そゆこと

787 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:07:57.61 ID:vd162Yz/0.net
>>781
確かにオカルティックと感じるのは無理がないかと思う。そこを信じるどうかは自由だね。
長時間臨死体験した人の話なんか面白いよ。宇宙の仕組みみたいなものを話してたり。

788 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 14:12:07 ID:Rwj83E1f0.net
まあ宇宙観測は誤差が大きくなるのが常なんで

789 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:14:13.03 ID:Rwj83E1f0.net
ハッブル定数は観測対象ごとにまちまちの値(誤差もそれなりにある)が出てくるから
どれが正解かもわからない

790 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:19:34.49 ID:3x9RVBIX0.net
>具体的には「1メガパーセク(約326万光年)当たり毎秒67.74kmずつ膨張している」とされています。
>しかし、テキサス大学の物理学教授である小松英一郎氏らの研究チームは2019年に、「重力レンズを用いた高精度な宇宙観測の結果から、ハッブル定数は82.4だと判明した」と


ところで、
この膨張速度は宇宙の始まりからずっと
本当に一定なのだろうか?
 

791 ::2019/10/18(Fri) 14:21:18 ID:o6+Hg3d80.net
>>3多分このスレ開く方々はピンと来ないと思うの…

792 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 14:22:06 ID:F2wLnL+w0.net
>>742
まえにも宇宙関連スレで、ちょっと触れたことがあるんだけど…

赤方偏移は、星々が遠ざかってるから起こるのではではなく
全ての原子の質量が増大することで、起こっている(のかもしれない)
と主張する学者がいる。

で、ネイチャー誌が著名な研究者達に訊いてみたところ、説を否定できた
人は全くおらず、「発展させていく価値がある」という返答さえあった。

つまりビッグバン仮説は、根底から崩れる可能性がないというわけではない

793 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 14:22:32 ID:ue/mBcYo0.net
宇宙ヤバい

794 ::2019/10/18(Fri) 14:27:13 ID:rlXSdUmR0.net
時間を疑え

795 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 14:27:34 ID:/XaOCJgZ0.net
>>788
それ以外に考えようがないよ。
真面目に話しあってるから何かあるのかと思った。

796 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:28:42.18 ID:0lrKjKXD0.net
この世界が何かを投影したバーチャルな世界っていう話とは矛盾しないな
我々の世界が投影される前に他の世界から宇宙に投影されてたのがその星ってことだろ

797 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 14:30:20 ID:J5AzXn620.net
そもそもビッグバン説自体根本から見直すべきだろ

798 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 14:35:57 ID:UjsorRwL0.net
>>2
あれ?
エジプトの塗り壁みたいな神様は何だっけ?
メジェドだっけ?

799 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:41:35.97 ID:F2wLnL+w0.net
>>779
仮に「行動などはすべて宇宙に記録されている」というのが、正しかった
としても、それは単なる日記みたいなものだね。
自我は継承されないでしょ?

>似たような性格に生まれたり、そういった環境に縁することとなる。

仮に正しいとしても、やはり自分に似た他人でしかないな

800 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 14:44:21 ID:849Rdodl0.net
>>565
が言いたかったのは時間は過去から現在へと一方向のみに経過するとは限らない、ということではないのだろうか?
実は図の左から右に進んでいるのではなく、見えない右側から左へ進んだ結果が現在であるという考え方なのかもしれない
そうだとすれば実は我々は未来へ進んでいるのではなく、過去に戻っていっているということになる

801 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:45:35.84 ID:F2wLnL+w0.net
>>779
というか断定的に言ってるけど、根拠と呼ぶに足る根拠はあるのだろうかw

802 ::2019/10/18(Fri) 14:49:15 ID:1nyd2cSE0.net
これは宇宙のバグだね
シミュレーション宇宙である証拠

803 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 14:56:50.20 ID:4ZCp6GE80.net
ビッグバンもあくまで「仮説」だからな
確定みたいに言ってる宇宙学者はいますぐ死んでくれ

804 ::2019/10/18(Fri) 15:00:00 ID:CxACGW9u0.net
宇宙が一つしかないと考えるほうがおかしいわな
いまある宇宙の前に別の宇宙があってもおかしくない

805 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 15:00:03 ID:AEfHUCCW0.net
全ての事情は仮説
さもそれがそうであるかのように言ってるだけだよ

806 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:01:18.78 ID:AEfHUCCW0.net
スグ前に同じようなレスがあったわw

807 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:02:04.48 ID:/VALOdSl0.net
>最新の研究により138億年という宇宙の年齢自体が誤りである可能性が浮上したためです。

これだよ
膨張速度で計算してるけどそれが間違ってんだよ

808 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:02:24.36 ID:IzI0VFFZ0.net
ミステリーも何も
観測技術の発展とデータ処理に依存してるし

809 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:26:41.93 ID:/WzXeIbs0.net
>>584
現在の宇宙の膨張速度から逆算すると、138億年前に目に見えないほどの小さな点となるから、それ以前の宇宙の存在が想定できない

つまり、144億年の古さの星の存在は、目に見えないほどの小さな点である我々の全宇宙より大きな星が6億年前からあるということになると言う矛盾

810 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:32:24.05 ID:/WzXeIbs0.net
138年前のビックバン
この宇宙が一気に膨張して、ずっと同じ速度で膨張していたのならこの宇宙の年齢は138億
この宇宙が一気に膨張してだんだん膨張速度が落ちてきたのなら、この宇宙の年齢は138億歳より若くなる

138億年より古い星の存在

この宇宙が膨張してだんだん膨張速度が加速している場合・・・この宇宙の年齢は138億歳より古くなる

このモデルは結構歪な感じがするな・・・

811 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 15:35:57 ID:gyJYpnOx0.net
ビッグバン=超巨大超新星爆発

我々の宇宙は ただの星雲。 宇宙の外には超巨大な星星が輝いている・・

812 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 15:36:15 ID:jkQOzSBL0.net
大きさなんて有って無いようなもの

813 ::2019/10/18(Fri) 15:36:17 ID:/WzXeIbs0.net
誤 : 138年前のビックバン
正 : 138億年前のビックバン



814 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:37:52.46 ID:iahCvltT0.net
>>799
「日記みたいなもの」←良い表現ですね。
言い得て妙だと思うなー。

他人である、なし、については哲学・宗教の粋になってくる気もするから何とも言い難いけれど、いわゆる業相続ってものは記憶云々抜きに、嫌でもされてしまう法則が宇宙にはある。
各個人にしても環境にしても。
だから他者を傷付けたり環境破壊は長い目で見ると自分を傷付けることに繋がるのよね。
当たり前だけどここが解明されてくれば世の中だいぶ改善されるよ。

815 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:40:16.60 ID:fch+KFVu0.net
忘れないさ まるでハッピーエンド
君のポストに届くよ
宇宙からこぼれたストーリー

816 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:41:26.43 ID:PbiSKMTy0.net
>>779
DTは、何度生まれ変わっても
DTということだな

817 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:46:13.08 ID:R17WgQEw0.net
そもそもビッグバンなんか本当にあったの?

818 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:48:49.45 ID:2sdQlOxG0.net
ダウンタウン?

819 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:49:02.72 ID:1sM/k2Fl0.net
>>803
アインシュタインの宇宙論は破綻しているからね、これからはプラズマ宇宙論の時代さ

820 ::2019/10/18(Fri) 15:52:39 ID:7jFoIA0f0.net
最近は並行世界とか出てきたから
全宇宙だけじゃ物足りないわな

821 ::2019/10/18(Fri) 15:52:43 ID:tbL6S3IC0.net
レス全部読んでないけど
ビッグバンして既存の宇宙と融合した
というような考え方が
俺の心の宇宙にピンときた

822 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 15:55:47.60 ID:Sl0p6LXt0.net
ビッグバンは宇宙全体の爆発だと思われてるが、実は宇宙の片隅の何でもない爆発だったでござる

823 ::2019/10/18(Fri) 15:56:15 ID:1nyd2cSE0.net
>>809 >在の宇宙の膨張速度から逆算する

なぜそれが宇宙の始まりからずっと一定だったと考えられるの?

光速度もかつてはもっと速かったという説を唱えて
宇宙の進化を説明づけようとする学者もいるにはいるね
アインシュタインもアイデアとしては、そのかつての光速は違っていたという考えを
持ったこともあったそうだ

824 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 16:14:02 ID:qC504sF30.net
まず光そのものが過去の遺物だという事を前提にしないと
現在というものを履き違えてしまう
宇宙も我々もブラックホールという永遠を証明するために存在している

825 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 16:17:19.33 ID:/WzXeIbs0.net
>>823

>>810

826 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 16:19:57.98 ID:JrNxFNDX0.net
50年後、今の科学常識は
てんで間違ってた扱いされてるんじゃないだろうか

827 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 16:27:19.51 ID:wQSSIFEg0.net
宇宙の端で反射して見えてるんじゃね?

828 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 16:35:22 ID:Kva3tJp/0.net
15億年短縮することに成功に草はえる
チンパンジーがバナナを必死にとろうとしてる実験みたいだな

829 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 16:42:42.89 ID:+AtAUoGV0.net
宇宙はできたのでもなく
あったでもない
宇宙はある、のである
時間はあったのではなく
人間の必要性から構築されたもの
次元もそうだ
存在と言葉と認識
宇宙という言葉は、そこにある宇宙との関係は
人間を介在して初めて成り立つ存在証明に他ならない

830 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 16:50:31 ID:2ToMmb6N0.net
科学の話をしているのか、宗教の話をしているのか、どっちだね?
コズミック・インテリジェンスの化身達よ

831 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 16:54:24.35 ID:vGibfScA0.net
>>18
カレンダーがあったんだよ、日めくりの

832 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 17:09:37.88 ID:rQA5B+sa0.net
なんでも鑑定団に聞くといいよ

833 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 17:12:37.81 ID:YefJWZxv0.net
宇宙論のスレはどうして俺理論の珍説発表会になっちゃうんだ

834 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 17:20:29.76 ID:98kyRKhh0.net
宇宙の中で稀な存在とされている生命体である人類が住んでいる星のすぐ近所、同じ町内レベルに不死身の星があるって偶然にしては出来過ぎな気も

835 ::2019/10/18(Fri) 17:24:57 ID:AYrjPryP0.net
>>833
世界レベルの科学者が分からないんだから優秀な俺たちが知恵を貸してやるのは当然の義務だ

836 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 17:37:46.27 ID:Z4aP5I/O0.net
はー
やっぱりアインシュタインを生き返らせるべきだな
今の観測技術やCPUをアインシュタインに使わせたら
すごい事になりそう

837 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 18:50:35 ID:MSpv68rJ0.net
地球(太陽)が46億年で、宇宙の歴史の1/3を経験してるってのがすごい違和感

838 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 18:52:12 ID:MSpv68rJ0.net
>>836
逆に、ピンサロや洗体エステJKリフレにハマって、舌出してアヘるだけの糞ジジイになっちまうかもしれんぞ

839 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 18:56:54 ID:yERbQcp/0.net
>>792
すべての仮説は定説になりうる。どれを信じてもいい
わからないものはね。わかってるものを知り
わからないものを解くこれが科学。まだわからないことだらけなのに
自然を守れと言うバカを相手するな

840 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 19:09:29 ID:ZMUdA9+z0.net
ピックパン

841 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:12:04.13 ID:Sw/hGn3Q0.net
梅干し殿下で読んだのがそうかな
スッパッパの神様が吐き出したタネがその星

842 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:12:48.98 ID:F7a+FvcjO.net
その古い星に我々のルーツがあるのだよ。

843 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:32:29.53 ID:9vXmKioe0.net
神様がこの宇宙を作ったとしよう
じゃあ神様は何から生まれたんだ?

844 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 19:38:09 ID:l4gRaGWl0.net
>>792
ハッブル宇宙望遠鏡が新しい技術でどんどん進化して
宇宙より遠い場所に存在する星まで見えるようになった
ビッグバン理論は50年とかその方向で研究してきた科学者が
「あなたの人生は無駄でした」と言われないよう
必死で既得権益を守っているに過ぎない

845 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:44:40.23 ID:el2AzlM/O.net
これよりハゲのレスを禁ずる

846 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:45:09.61 ID:KjUGJDKS0.net
>>2
リンキンじゃないんか

847 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:47:30.07 ID:Oa1vbIz40.net
俺は生まれてからずっと宇宙とか人間とか考え続けてきたけど、
もうあまり長くは生きられないので皆に伝えておきたい。
この宇宙は人類を生み出すだけのために存在している。
宇宙は人類の子宮であってそれ以外の存在目的はない。
このような宇宙を創造したのは神であるがそれは人類には永遠に隠される。
神の深遠な英知にたどり着けるのは心貧しきものだけであって、
小賢しく人を踏みにじって生きる人はその英知から遠ざかっていくだけだ。
だから今この世界で嘆き悲しむ人たちは最期まで希望を捨ててはいけない。

848 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:50:21.09 ID:8Gd8rvEG0.net
ビッグバンが2度起きたことで解決

849 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:50:31.30 ID:PE0mLp+y0.net
ビッグバン事態間違ってんだろ

何もないところから爆発して宇宙誕生とかおかしすぎ

850 ::2019/10/18(Fri) 19:51:22 ID:bgMrHYl20.net
おもしろい
ただメトシェラの起源を話すならノアとの関係性も書いたほうがいいかもね
>>2
俺はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=RVUTjnuZH6g

851 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:54:14.42 ID:CvBHPb2L0.net
>>1
無からいきなりビッグバン…
もうそこから理解出来ないわ

852 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:55:24.89 ID:IhMKV3E80.net
現在の価値で140億年以上!

853 ::2019/10/18(Fri) 19:58:05 ID:U2td0cFC0.net
最古の星はどうやって出来たの?

854 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 19:59:24.18 ID:jHtMu1tB0.net
光速が一定なのも理由が分かってないし

855 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:03:06.70 ID:2sdQlOxG0.net
つまり別の次元の宇宙で悟空とベジータがビッグバンアタックvsかめはめ波
その衝撃でビッグバンが起きてこの次元の宇宙が誕生したのか
なるほどわからん

856 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:05:01.46 ID:I4cUS1vE0.net
ビックバンから元素ができたのに、ビックバンより前に酸素がある?
なにをいうてんねん。

857 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:07:52.29 ID:jtFQ7rd50.net
時間軸がドーナツになってるから過去も未来も実は、


無い。

858 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:09:14.33 ID:csta40ze0.net
天文学なんて50年前まで定説がコロコロ変わっていたからだれも確かなことだとは思って居なかった
アインシュタインの馬鹿がしゃしゃり出てきて天文を物理学で語り出した
低脳君は物理学と聞くと先生が言う事並に信じ込む

859 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 20:10:47 ID:Sw/hGn3Q0.net
>>849
何かがないと何も産まれないという常識とは別の常識があるのかも知れない

無から有を生み出す方法は実は存在するのかも

860 ::2019/10/18(Fri) 20:13:26 ID:7H3sCXr+0.net
そもそも、45億年前に地球ができた時点で炭素やら鉄やら
「恒星の死骸」が大量にあるんだからオカシイだろ?

宇宙できてすぐに超巨大恒星ができ、寿命1000万年で超新星爆発して、粉々になり、
何万光年も飛んで、また重力で少しづつ集まって太陽やら地球になるのが100億年で足りるか?

861 ::2019/10/18(Fri) 20:13:27 ID:HZ5Un075O.net
これこそがイデの力であった

862 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:18:41.84 ID:W3ikqQKO0.net
>>843
神様はシステム管理者です、この世界はゲームの中ですから

863 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:19:35.45 ID:+QmVa0QM0.net
>>859 現在の物理学では、真空からエネルギーも物質も取り出せるというのが一般的仮設。
実験でも実はそれは確かめられている

864 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:23:37.15 ID:sjIhSIwQ0.net
>>863
そばにいる者という意味で
スタンド(幽波紋)と名付けられている

865 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:32:50.65 ID:B9Mp1U+B0.net
>「科学の歴史を振り返ると、2つの矛盾する説が示された場合、真実は両方のミックスであることが多いです」と話しています。
前の宇宙が崩壊して新しい宇宙が生まれた
現宇宙より古い星は前の宇宙の残りカスってことだな

866 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:41:08.07 ID:SfcpU6T40.net
>>16
おっ、、、お前もかっ!?

867 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:46:04.95 ID:Z9G6Km2r0.net
たぶんビッグバンは無かったと思うけど
この宇宙がひとつの大爆発で出来たんじゃなくて
拡散を何億年と積み重ねた結果遠ざかってるだけで
将来的にはこの拡散宇宙論になると思うけど
例えば宇宙で2つの運動してるボールがあるとして
これが近づいている確率と遠ざかってる確率は遠ざかってる確率のほうが高い
更に近づいてるボールもすれ違ってやがて遠ざかる確率が高い
そしてほんの僅かな確率でボールがぶつかったとしても
跳ね返って遠ざかる可能性のほうが高い
とゆうことはすべての物質は最後には遠ざかる確率のほうが高い

868 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:48:38.81 ID:YefJWZxv0.net
ビッグバン仮説は現状もっとも観測事実を上手く説明できる理論ではあるけど
世の中にはどうしても宇宙の膨張や宇宙に始まりがあったことを心情的に否定
したい層がいる
ジョージ・ガモフに対するフレッド・ホイルとか宗教の違いみたいなもんかね

869 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:50:17.56 ID:jHtMu1tB0.net
グレートウォールとかの宇宙の大規模構造を説明するためのダークマターが観測されていないのも怪しい

870 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:54:37.52 ID:j2bfG2hN0.net
>>81
行ったこともねえくせに、何が金属の量だよw

871 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:58:26.07 ID:/5KCpl2u0.net
>>868
神が言った。光あれ!がビッグバン仮説だから
ビッグバン仮説はキリスト教文化圏に属する者達による
聖書の引用に過ぎない

872 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 20:59:53.91 ID:GDbBo0Ee0.net
ビックバンの説は考えたらその星が宇宙に存在してるのが矛盾

873 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:00:40.05 ID:Z9G6Km2r0.net
あと物質とゆうのは
人間が思っている以上に無なんだよ
例えばこの重い岩のかたまりも
原子レベルで見ると例えばこの原子が
仮に直径100メートルの球体だとすると原子核自体は1ミリくらいの大きさしかなくて
残りの空間はすべて真空 (無)なんだよ
このうすーい物質をなぜ人間が物質として認識するかとゆうと
人間もそのうすーい物質だからなんだよ

874 ::2019/10/18(Fri) 21:05:07 ID:tdlBe+zT0.net
>>873 それそれ
宇宙も真空が大半なんだが、物体もミクロに探っていくと
何もない部分の比率が莫大なのだ

殆ど空っぽのくせに・・・
と考えると、なんだか悩んでるのが馬鹿らしくなるよね

875 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:06:02.04 ID:zxVbZ0Jv0.net
そんな星が意外と近い場所にあるのが不思議

876 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:15:03.04 ID:Sw/hGn3Q0.net
>>864
超能力とか魔力とかマナみたいなものか
ゲームじゃMPとよく書かれるアレ

877 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:18:41.03 ID:Zl8/BUiZ0.net
てかそもそも宇宙ってなんだよ

878 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:18:53.71 ID:twn6xjcm0.net
宇宙の話なんて、人の死後の話とあまり変わらないよねw

879 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:20:02.47 ID:I4cUS1vE0.net
空っぽなのに、占有されて他の物が入れない。
自由に入れるのは誰とも干渉しない奴だけ。
こんなことを言うと、人間関係とかを言い出す奴が出てきそうだ。w

880 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 21:22:14 ID:HvqfZRxt0.net
ビッッックバァンアタッッッッッック!

881 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:27:28.89 ID:URQEBVjx0.net
俺の予想では
この星はブラックホールのすぐ近くを周回していた時期がある
事象の地平面のすぐ近くなので星の時間は進まなかった

それで宇宙より長生きに見えるだけなんだろ

882 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:28:12.24 ID:r7WTm9gY0.net
>>40
その空間って何?ってなる
なんでそんなとこに空間があるの?
無限なの?
果てはあるの?

ヤバイわ宇宙

883 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:31:42.03 ID:eQzz4+No0.net
宇宙が考えているほど等方的でないということでは

884 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:32:12.97 ID:eQzz4+No0.net
>>881
逆やないか

885 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:33:05.71 ID:t9sDrurS0.net
宇宙はワシが育てた

886 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:33:13.53 ID:tdlBe+zT0.net
>>879 強い力が極端に強いから、原子が成立して物質や物体もそれで存在できる
もちろん人体という物質もである
それがちょっとでも数値違ってたら、この宇宙も物質も人体も存在できなかっただろう
と言われてるね
いわゆる人間原理でもあるのだが、余りにも不自然な各種設定の物理定数であるのも確か

887 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:35:09.20 ID:Z9G6Km2r0.net
あと仮に宇宙の果てに空間が無いとして
そこに光が当たった場合どうなるかだけど
光が進めずに反射して戻って来ててそれを気付かずに観測してる可能性もあるけど

888 :さざなみ:2019/10/18(金) 21:37:31.97 ID:P2EFgYDS0.net
別の宇宙から来訪した星なのか!?

889 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:37:57.77 ID:ebt9gNj+0.net
older than earth

890 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 21:40:57.87 ID:1eXcmqPG0.net
違うビックバン起源の星が紛れ込んできただけだろ。

891 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 21:43:33 ID:aF2gjeWWO.net
知ってはならないことを知ってしまったようだな… ならば死ね!

892 ::2019/10/18(Fri) 21:44:20 ID:7PC9ONr40.net
メトシェラ星人が、星が壊れないように修復してるんだろ
いずれ地球も修復する時が来るよ

893 ::2019/10/18(Fri) 21:48:08 ID:I4cUS1vE0.net
>>886
核力が強くて、核と電子の間の電磁気力が適度に遮蔽した最外殻電子の反応性が外部温度とほどよく調合し、
塊になった分子の集合体に重力がほどほどに作用するということかい?

894 ::2019/10/18(Fri) 22:00:15 ID:W3ikqQKO0.net
>>871
神は光あれは神と言いますけれどもその光の正体はプラズマでありプラズマ宇宙論なんだよね、
太陽は核融合なんかで動いてはいなかったし太陽はプラズマ で動いているということです

895 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 22:02:08 ID:sLaJNcYo0.net
地球に対して向こう側に移動してる天体なら相対的に140億光年以上もあり得る。
波長も長くなればなるほど誤差も大きくなるし。

896 ::2019/10/18(Fri) 22:02:13 ID:W3ikqQKO0.net
>>876
プラズマでしょ

897 ::2019/10/18(Fri) 22:02:48 ID:6qDG5tu30.net
物理学科出身だが、某有名教授の授業は一年間観測問題ばかりだった

898 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:24:34.98 ID:I4gZ1qvz0.net
困った時の「時空の揺らぎ」

899 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:26:26.93 ID:WjVFQ5qJ0.net
宇宙には始まりもなければ終わりもないんだよ。ビッグバン仮説は電気的宇宙論の一部でしかないよ

900 ::2019/10/18(Fri) 22:28:17 ID:I4cUS1vE0.net
>>897
えらく深淵な講義だね。w
量子力学なんて観測問題より計算演習をゴリゴリやった方が普通の人にはいいと思う。

901 ::2019/10/18(Fri) 22:29:36 ID:tdlBe+zT0.net
この宇宙世界はマクロもミクロも妙に相似形にできているし
それら構造も実はデジタル的だということで、やはりシミュレーションによるホログラム宇宙ではないのかな
われわれは単なるゲームキャラである

902 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:35:27.16 ID:TSQ7vBnV0.net
たまたまこの宇宙に飛んできただけだろ

903 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:35:28.11 ID:xENtv+We0.net
果たして人間に宇宙のことなんてわかるのかな?理解を超えた存在だから真理は想像もつかないかも。今の人間が宇宙のこと調べ出してたかだか数百年。宇宙の仕組みの1パーセントぐらい
しかわかってないんじゃねーか?

904 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:36:47.42 ID:m0QxSExY0.net
何も実証されてないモデル同士を比較してるのに、何がミステリーなのか

905 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:38:43.39 ID:7NdaJwJ90.net
>>8
つまり宇宙が膨張しているなら俺の部屋もみんなの部屋も今まさに膨張してるということなのだな
実感がないだけで

906 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:43:21.93 ID:TqnbiLGj0.net
そもそも宇宙に中心があったらと言う前提でハッブル定数で年代を推定してるんだろうけど
あんがい宇宙には中心がなのかもしれんな

907 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 22:44:25 ID:Rwj83E1f0.net
>>853
最古の星は巨大なガス星になる
ガスなのはガスしか無いから、巨大なのはガスの冷却効率が悪いから

908 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:48:29.31 ID:l78v1Iku0.net
宇宙は膨張と収縮を繰り返し、ビッグバンとは収縮から膨張へ転じるきっかけ
古い星はただその時の全員集合に遅れただけ

909 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:50:42.30 ID:W3ikqQKO0.net
>>901
マクロもミクロの無限にシンプルで単純な構造だからね 共通点もたくさんあるし、 それに対して中間 の無限というのがあって無限に複雑 、その無限に複雑 が ピーくに到達した時その特異点から生まれたのが生命体 動物や人間ということになるんだ、
さらに自我を持っている人間の存在は予測困難でコンピューターが予測計算できない無限に複雑な揺らぎを内包しているこれがカオス理論なんだよ

910 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 22:54:23 ID:TqnbiLGj0.net
将来人工核融合炉が実現して
実際に核融合を持続させてみたら出来た元素の割合が違ったでござる
という落ちでだったりしてな

911 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:55:53.99 ID:SF6LeDp90.net
つまり我々が好んでよく使う時間というスケールは正確に出来事を測れないということやな

912 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:56:11.33 ID:DzfRSa590.net
>>910
アホだから落ちが分からん…

913 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:56:36.68 ID:BJZn9a9y0.net
ハッブル定数で遡っても138億年前に銀河が一点に集まらないんでしょ?
合わせるために宇宙の初期に超光速で膨張した理論を入れたんじゃなかったかな

914 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:57:06.86 ID:6KG9vBrE0.net
要するに、まだ何も分かっていない
ど素人共も他人の仮説のコピペ知識を振りかざす前に
そこを理解してから宇宙の話をしてもらいたい

915 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:58:31.91 ID:OgPSIUVB0.net
>>906
宇宙全体が膨張しているという前提が正しいとすれば、ここから見るとここが宇宙が膨張する中心に見えるし、あそこから見るとあそこが宇宙が膨張している中心に見えるわけです。

916 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 22:59:49.43 ID:M/uUmjyq0.net
>>945 じゃあ、端はどこなの?

917 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:00:00.88 ID:D2W2dl/b0.net
>>906
中心なんて前提ないぞ

918 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:00:36.55 ID:ZekhAUqr0.net
この宇宙の98%以上が、未知のダークマターとダークエネルギーだっけ
今まで一体、科学は何をしてたんだ?
と言いたくなるような話だな

919 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:01:41.49 ID:z1bdNc8f0.net
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給 しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

920 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:02:09.71 ID:P0tj2PVG0.net
宇宙、そこは最後のフロンティア

921 ::2019/10/18(Fri) 23:05:12 ID:DEpqEIVv0.net
ビックバンが、一つて言うことはないだろう、

922 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:11:12.43 ID:OgPSIUVB0.net
>>916
端なんてありませんよ。
地球の表面をどこまで行っても、世界の端に行き着いたりしないことと同じです。

923 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:15:53.44 ID:PEL5gX/X0.net
そもそも赤方偏移って絶対的に正しいの?
星との空間に存在するダークマターか何かの効果で
そう見えるだけって可能性はないのかな

924 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:15:55.28 ID:NRE+3yzb0.net
宇宙に始まりも終わりもない

925 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:17:35.08 ID:TEZwVuFw0.net
宇宙が生まれる前は空間すらない無い、何も無い状態?
想像がつかない。(´・ω・)

926 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 23:20:17 ID:eCqkAywm0.net
まぁそうなんじゃないかとかその程度の話だよ
それより天気予報とかしっかりやれよ

927 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 23:20:22 ID:OlnU4Obf0.net
>>6
ビックバンの時に分解されないん?

928 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:29:58.51 ID:FRGEpT6N0.net
現代科学は嘘ばかり
嘘だとわかっていながら嘘を続けるから性質が悪い

929 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:30:25.95 ID:lipm8htO0.net
ヘリウム型白色矮星が発見されたら面白いことになる

930 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:35:50.11 ID:2sXtwSSU0.net
西洋の人は神話で星座を覚えれるようにしてるのが賢いよね
申し訳ないけど日本の神話覚えても全く勉強にならん

931 :名無しさん@1周年:2019/10/18(金) 23:43:34.16 ID:j9rIqPlk0.net
ビックバンが起こる前の状態ってなんだったんだろう
何もなかったなら何が爆発したんだ

932 ::2019/10/18(Fri) 23:45:25 ID:jHtMu1tB0.net
今知られている物理法則がどこまで適用可能なのかわからんしな。ビッグバンの初期には別の物理法則が支配していたかもしれない

933 :名無しさん@1周年:2019/10/18(Fri) 23:48:03 ID:QmYVtqYb0.net
火星にすら行けない人類の算出した数値なんて信用できねーわ
なんかいろいろ間違ってるんだろ

934 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:20:58.41 ID:0DitMto50.net
私達は在りてある神
コズミック・インテリジェンスの化身である
ここでは「無」という概念の方こそ後付けだ

935 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:33:32.32 ID:7OHotuWe0.net
>>923
空間の膨張以外で赤方偏移を解釈する試みは上手く行かないんだよ
エネルギー保存則がある限り

936 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 00:40:57.98 ID:+wO1fUAy0.net
>>935
つか、宇宙が膨張してる(すべての銀河がお互いに遠ざかる)なら、なぜ隣のアンドロメダはこっちに近づいてきてんの?w

937 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 01:07:16.19 ID://1iuqXo0.net
宇宙ツクールでマップより先に星作ってしまったんだろうな

938 ::2019/10/19(Sat) 01:33:35 ID:X/F7/7Sh0.net
>>779
ウンコ杉

939 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 02:00:49.11 ID:YNjZ6cPc0.net
これ開いたらTOKANAとかな

940 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 02:09:12 ID:xRimA+XA0.net
>>890
あっちの宇宙に開いたブラックホールから、
星がこっちの宇宙に落っこちて来たんだな。

941 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 02:10:08 ID:xRimA+XA0.net
>>938
ウンコ不滅の法則、ウン小杉www

942 ::2019/10/19(Sat) 03:12:06 ID:octNXfRK0.net
何百億光年先にも、
既に質量のある物質が存在する。
ではその物質は何処からきたの?
実は宇宙が広がっているのではなく、
人が可視化できる範囲が広がっているだけなのかもしれない。

そもそも光の速度を超えて宇宙が広がっている事の証明なんて、人にできるの?

943 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 03:25:19 ID:MaiuXFn+0.net
メラウス?
こういう特異な星の存在は興味深い

この矛盾が科学の謎の突破口になる

944 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 03:30:31 ID:jRcYr6tt0.net
1km先の針の落ちる音でさえ聞こえないお前らが
聴力の限界を認めても
理解力に関してのみ「我々は無限に理解できる」と
勘違いするのはどーゆう事だ

945 ::2019/10/19(Sat) 03:35:13 ID:x4Uwc8aR0.net
>>944 そういや、脳細胞やニューロンの数からいけば
人間が宇宙全体を把握できるはずないね

946 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 04:19:04 ID:3MdaXsgT0.net
宇宙が均等に膨張しているというのは間違いだろうな。
あくまで光が拡散しているだけだろう。

947 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 04:19:44 ID:sg9+XMl10.net
>>7
それお前

948 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 04:21:21 ID:sg9+XMl10.net
>>48
お前が間違ってるだけ

949 ::2019/10/19(Sat) 04:34:35 ID:eD7i7iOl0.net
一番の間違いは宇宙開闢以来、一定のハッブル定数で膨張しているというモデルだろ。
宇宙は正の加速度を持って膨張しているのに年齢を求めるときはハッブル定数での一様な膨張で考えるのがそもそもおかしい。

950 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 04:37:23 ID:aUkI9qW90.net
うちらの宇宙が膨張して、300億年くらい前からあった
隣の宇宙とぶつかって、そっちの古い星を観測してるだけでしょ

951 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 04:40:58.28 ID:oczF0SR50.net
人間ごときが宇宙を語るなよ

952 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 04:45:56.00 ID:qUNt3l9B0.net
すでに大量のバカが書き込んでいるが…

バカは書き込み禁止な

953 ::2019/10/19(Sat) 04:47:52 ID:eD7i7iOl0.net
>>950
宇宙が生まれる前に別の宇宙に衝突していたと?

954 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 04:48:23 ID:MaiuXFn+0.net
>>949
その加速度は、一様膨張として近似できるくらいには小さいんだろ

955 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 04:50:34.57 ID:ZA6PkwJp0.net
日本人が作ったシュメール文明やエジプト文明に謎が書かれている。

956 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 04:51:52.81 ID:4Gme7gNu0.net
高校のとき留年2回で二十歳の同級生おったけどそういう星なんやろ

957 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 04:52:45.53 ID:8HyE5WFO0.net
なぜビッグバンは1カ所でしか起きなかったと考えるのだろう
それこそ傲慢というヤツじゃ???

958 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 04:54:32.13 ID:8HyE5WFO0.net
>>38
猫を飼う学問

959 ::2019/10/19(Sat) 05:07:51 ID:MEuLpTD+0.net
つまり、星の年齢と宇宙の年齢の計算がそれぞれ間違っているということか。

960 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:09:40.08 ID:86hK1fu40.net
宇宙物理同好会、ミステリーサークルですね。

961 ::2019/10/19(Sat) 05:12:52 ID:2xAZulaz0.net
宇宙の始まりの初期は時間という概念が我々が認識してる時間とは全く違うのではないだろうか

962 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:15:24.19 ID:eD7i7iOl0.net
>>954
上手く近似出来ないから宇宙初期の爆発的膨張とか考え出している。
宇宙を考える際のお約束である宇宙原理自体を廃棄し局所ごとの空間の揺らぎ時間の揺らぎ非等時制からやり直せ。

963 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:17:42.19 ID:J4lNGk1d0.net
ただの観測ミスな様な気がするけど、140億歳のお爺さん星がたまたま地球から200光年のところにあるのがおかしい
確率でいったら俺のじいちゃんギネス1の長生きなんだぜってレベルやん

964 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:19:40.72 ID:2xAZulaz0.net
そもそも宇宙って存在してるの?

965 ::2019/10/19(Sat) 05:32:23 ID:sd92+9+L0.net
ピラミッドの建造方法もまだ分からん現代人が宇宙の事なんか分かるのか?

966 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 05:33:19 ID:uoD5r14p0.net
五次元世界から観測すると理解できるよ

967 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:35:44.55 ID:Hoain3Ek0.net
>>964
うん そうだよw

968 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:36:37.07 ID:pynV2rU+0.net
>>950
となりの宇宙は観測できないから無いのと同じ

969 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:40:32.72 ID:YaZdXPch0.net
時空は歪む
当然、空間が歪むなら時間も歪む

970 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:41:09.72 ID:60Groua90.net
>>966
それは計算してるだけで観測とは別ダロ

971 ::2019/10/19(Sat) 05:45:20 ID:2xAZulaz0.net
宇宙って人間の脳が勝手に作り上げたただの妄想でしょ

972 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:48:50.20 ID:Hoain3Ek0.net
>>872
はあ? ブリーフ派?? なに言ってんだおまえ…

973 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:52:41.88 ID:Hoain3Ek0.net
>>777
もし地球が(鶏の)卵より先でないとしたら、それはなぜ?

974 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:53:11.40 ID:0zPqKTvY0.net
宇宙の前にも元より宇宙があったんだよ
そこに現宇宙がビッグバンを起こしたのだが
元からあった天体はそのまま

何もなかったと考える人はその前はどうだったと
考えるのだ

まあどちらにせよ
お前は死んだ後は永遠に戻ることのない虚無だけれどな

975 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:55:53.26 ID:z1ATwDyz0.net
>>965
わかるよ
丸太や滑車を使って何百年もかけて作ったんや

976 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 05:58:39.30 ID:sJeCCDFY0.net
ビッグバン説も仮説に過ぎないだろ
仮説の反証となる事実が発見されたのならば、仮説を見直すべきなんじゃねぇの?
そもそも宇宙膨張説というやはり仮説を基にした測定結果なのだから、
その発見も信用できないんだけどな

977 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 06:22:57 ID:qL/gClW00.net
>>8
そして、明日も変わらない日々を過ごす

978 ::2019/10/19(Sat) 06:23:09 ID:iqgmdk2D0.net
>>974
そもそも何もないところからビッグバンで全宇宙を構成する膨大な物質が吐き出されるわけないよなあ
元あった宇宙の起源は?って謎が残るけど

これは人の魂にも言えることで虚無から生まれたのではなく
死とは魂と肉体の接続が断たれることで
生とは元からあった魂と新たな肉体が接続されるだけじゃないかと思っている

979 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 06:32:55 ID:Hoain3Ek0.net
>>8
宇宙が広がってるのは頭上だけでなく、脚の下・真下の方向にもだよね。
何百億光年という距離が、脚の下の方向にもずっと続いているわけだ。
子供の頃そんなことを考えてたら、ものすごく高い所にいるような
気がして怖くなったことがある

980 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 06:35:17.17 ID:kjevlQtR0.net
大木ボンド氏

981 ::2019/10/19(Sat) 06:36:00 ID:J4lNGk1d0.net
>>974
死んだら虚無になるって事は、宇宙や万物は君が生まれて認識したからこの世に現れたってことになる
うーん、ロマンティック!

982 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 06:38:12.50 ID:JQSAW+i70.net
うーちゅうにきーらーめーくエメラルド〜♪

983 ::2019/10/19(Sat) 06:40:22 ID:1nK6yRbN0.net
宇宙の神秘よりも女体の神秘に興味があります(´・ω・`)

984 ::2019/10/19(Sat) 06:43:02 ID:iqgmdk2D0.net
虚無から物質は生まれないと考えるならこの世界は夢のようなもので実際には虚無のままなのかも知れない
この場合誰の夢なのかという謎が残る

985 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 06:45:37.67 ID:qK/p8RmD0.net
>>984
物質なんて宇宙の1%もないからね 全宇宙の99%はプラズマでできている

986 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 06:46:37 ID:Hoain3Ek0.net
やっぱり宇宙スレが一番おもしろいなw

987 ::2019/10/19(Sat) 06:52:26 ID:iqgmdk2D0.net
>>985
プラズマは物質の状態(固体→液体→気体→プラズマ)の一つだ

988 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 07:00:43.95 ID:Hoain3Ek0.net
「マイナズマ」ってなんだっけ…
>>982氏なら知ってるかもしれないw

989 ::2019/10/19(Sat) 07:06:35 ID:2xAZulaz0.net
宇宙消滅

990 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 07:07:31.67 ID:oPCR2rrg0.net
>>971
宇宙は存在するけどビッグバンは妄想
たぶんテレビつけたときに発見しちゃったんだと思うよ
仕組みや内部動作知っていればビッグバンとかピカドンという発想は滑稽

991 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 07:11:15.52 ID:ZA6PkwJp0.net
>>983
女体のまんこは宇宙のように広い持ち主とまるで万力で締め付けるきつきつ万個と違いがありすぎる。

992 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 07:38:03.91 ID:oPCR2rrg0.net
宇宙より古い星があるとしたらそこの人が宇宙をつくったんだよ
自然現象なんて存在しないすべては計算されてるね

993 ::2019/10/19(Sat) 07:41:08 ID:XEd2MapH0.net
多様体とか勉強しないといけないの?

994 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 07:56:34.65 ID:J1I0W6ct0.net
>976
事実と確定したわけじゃねえよ

995 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 08:02:50.31 ID:FJZVMb3i0.net
他の宇宙からやってきたんだよ
なんとかホールで

996 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 08:06:22.32 ID:kjevlQtR0.net
過去からタイムスリップして来た星なんだよ

997 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 08:10:02.44 ID:LdTWCaxb0.net
人間が勝手に数値決めて、勝手にわかっている気になっているだけだしな。
結局のところ証明出来ないし。

998 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 08:28:01.84 ID:Jj3Nqmd90.net
惑星にだって見栄や恥はある、サバだって読むのさ
人間ごときが星の正確な年齢を看破出来ると思うな

999 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 08:37:33.74 ID:pG6OuxP90.net
宇宙より年上な星などと、なんていうことを!
すこし老け顔なだけだ

1000 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 08:38:47.31 ID:YOuN6mu30.net
1000なら、しじみ記者しね!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★