2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】社会保障費5300億円増 来年度予算の要求基準

1 :孤高の旅人 ★:2019/07/25(木) 18:27:26.89 ID:zm6eeKix9.net
社会保障費5300億円増 来年度予算の要求基準
7/25(木) 17:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000154-kyodonews-bus_all

 政府の2020年度予算編成の方向性を示す概算要求基準が25日、分かった。高齢化の進行に連動した社会保障費の伸び(自然増)を5300億円程度と見積もったほか、重点政策を優遇する「特別枠」を例年通り設け、各省庁に4兆4千億円超の上積み要求を認める。これらと別枠で、今年10月の消費税増税に伴う景気対策費を19年度に続いて計上し、予算編成過程で金額を調整する。

 基準は来週の経済財政諮問会議で議論した上で、閣議了解する。歳出全体の上限額は7年連続で明示しておらず、要求総額は6年続けて100兆円を超える見通し。編成過程でどこまで抑制できるかが焦点となる。

2 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:29:30.68 ID:m5pE7FxN0.net
国会バリアフリー化なんて誤差の範囲だな

3 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:30:21.17 ID:ArOqQ7ND0.net
95割は職員の給与

4 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:30:41.29 ID:rMNVz1MB0.net
踏み間違いで大量殺人した某高級公務員とか、
目一杯減額すれば良いんじゃね?

5 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:30:56.75 ID:mlUw7Cuy0.net
むしろジャップの財政破綻が楽しみなんだが?

6 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:33:13.72 ID:mlUw7Cuy0.net
どうも全然足りないらしい
消費税30%になるだろう
あわれなジャップ
アジアの没落国

7 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:33:24.94 ID:W04cLXC30.net
無職に安楽死してもらえば解決するのに。

8 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:33:39.03 ID:fuE5wfpy0.net
NHKを無くせばそれ位は出る。

9 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:33:41.15 ID:LiVb1uxi0.net
特別枠で4兆円が湧いてくる
この財源って何よ?

10 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:35:02.99 ID:yFZEjJDK0.net
>>9
おそらくGPIF

11 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:35:25.01 ID:98dqH5nq0.net
>>5
破綻しますた   って言わなければいいだけ。

12 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:35:30.07 ID:tSdKaq7+0.net
首切りで失業保険も増えるよやったね

13 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:35:47.65 ID:e7GxQJ2d0.net
モタモタしてないで
ドンドン金刷れよ。(`・ω・´)

14 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:37:03.90 ID:98dqH5nq0.net
医療費なんか、肥満由来の治療費は自己負担率上げればいいじゃない^^

9割負担へ

15 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:40:15.42 ID:MbtoyRAD0.net
オリンピック止めろ

16 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:44:12.09 ID:kn7zWQcm0.net
な〜に日本国内で立ちいかなくなったら、どっかで戦争でも始めりゃ国内景気は一気に上がりますよ。

17 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:44:43.90 ID:/IIcKs480.net
いい加減に公務員と議員を減らせよ

18 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:47:17.28 ID:QY/PLwz80.net
国民一人あたり5000円のアップなり。

19 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:47:44.56 ID:F7uls+SR0.net
だから日銀当座預金に数字書くだけだろ

なに大騒ぎしてんの?
財源とか言ってんの自民党ネットサポーターズクラブくらいだぞ

20 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:48:16.80 ID:F7uls+SR0.net
>>13
これが正解

21 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:48:35.85 ID:vlpcqz4f0.net
高齢者が増えていることもあろうけど、今の程度の人口減少数では社会保障費は
減らないのね。

22 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:50:31.97 ID:dcp0sqlr0.net
また公務員給与上がりそうだな

23 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:50:36.36 ID:F7uls+SR0.net
>>9
別になんでもない
帳簿に4兆円って書くだけ

形式的に「赤字国債」とかって名前にしてるけど、それを買うのは政府の連結子会社の日銀
決算で相殺される

そもそも「赤字国債」ってどこから出てきてるんだ?となると「適当に数字書いただけ」が答え

24 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:52:09.34 ID:wVq/UVgR0.net
医療費の増大って言うけど、オレ、全然医者に行かへんのに毎月高い医療保険料取りやがって。離脱させろ。

25 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 18:54:49.54 ID:F7uls+SR0.net
アベノミクスがクソなのは、分かってて悪事を働いてる事

消費拡大なら一番需要のある貧困層に資金投入が当たり前。小学生でもわかる話
そのうえ一番貧困層に負担が重い消費税増税

金持ちには減税と資金投入


あいつら分かっててやってんだよ

26 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:06:36.17 ID:m5pE7FxN0.net
金持ちと企業の税金上げたら、雇用が海外に逃げちゃうよ

27 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:11:55.97 ID:aGjtP3I60.net
>>27
儲けさせたら海外逃亡の資金源になってしまうよ

28 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:15:03.32 ID:YIjsUgRg0.net
安死党が伸びねえんだよなぁ


これからのニッポンには絶対必要な政党だと思うんだが

29 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:16:47.95 ID:L0ZgPnnI0.net
>>28
だねえ。早く政治の場で安楽死の議論を始めてほしい。

30 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:17:01.01 ID:/UBD+mbA0.net
>>27
何だお前は?

31 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:17:18.98 ID:m5pE7FxN0.net
>>27
日本で儲けられるのに海外逃亡するの?

32 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:23:36.50 ID:+g/A/v0w0.net
いよいよ総量規制待ったなしだな

33 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:27:45.13 ID:bzL/l64K0.net
>>26
日本はそのおかげで人手不足になり
不良害人が増加中だがwww

34 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:28:17.15 ID:y9bxvRw50.net
はよ出生数対策しようや

もしこのまま出生数1,4のままいったらこうなるで
◯消費税28%
◯年金4万円台
◯支給開始75歳から

出生数がせめて1,6あれば、この未来は防げる

逆に出生数が1,2 になると....

35 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:31:23.69 ID:2sYJJO0Z0.net
>>1
NHKの余剰金と同じやね。

36 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:31:26.69 ID:/uGqKVAa0.net
NHKの受信料充てよう

37 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:33:17.83 ID:dcN/G83T0.net
団塊と公務員が日本を食いつぶす現実を直視する必要あり😑

現実から目を背けるなよ😡

38 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:35:16.61 ID:xdPPvAA80.net
鍼灸院への保険適用を廃止しよう

39 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:36:30.83 ID:y9bxvRw50.net
出生数対策が全て

40 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:36:52.22 ID:sJJK88+20.net
生産年齢人口足りてないはずなのに何故こんなに就職難??高学歴とかでも普通に無職溢れてたりするし。

41 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:40:52.68 ID:5Kkh3SJw0.net
えっ?たった5300億?
意味わかんない

42 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:53:44.41 ID:nbhLYg2u0.net
>>4
上級国民が減額なんてありえん

43 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:58:29.46 ID:nbhLYg2u0.net
>>11
江戸時代も戦前も、政府の借金が著しく膨らんだだけで財政破綻に至ったわけではなかった。
実際ひどい状態のまま何年も持ちこたえた。
そこに明治維新、敗戦という外的ショックが起きて、いよいよ財政破綻に至ったのだ。
「債務が増えると国家のリスク対応力はどんどん落ちていく。そこに大きなショックが加わった時、初めてリスクが顕在化し財政破綻に至るのです」と中山氏は言う。

44 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 19:59:12.51 ID:nbhLYg2u0.net
>>20
死ぬのはヒキコモリだけにしてくれ

死ぬなら一人で死ね

45 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 20:05:32.79 ID:H1J9SoLG0.net
山本さんが総理になったら、社会保障費5300億円増じゃあ全然間に合わないだろうに、票を入れた奴が金出せよ

46 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 20:33:01.90 ID:LPOai58y0.net
何で予算不足だの増税だのって話が出るか解る?

「納めた金額が足りない」じゃなくて「納めた以上にゴキブリ公務員が食い荒らした」から。
年収3千万円だろうが一億円だろうが、年収以上に金かけた生活レベル続ければ「足りなく」なって当たり前、だよね?
納税者から「既に充足分以上の先行徴収」してんのに
それを管理運用してるゴキブリ公務員が「既に食い荒らした」から。

寄生虫ゴキブリ公務員のいつもの普遍的な常套手段。
乞食が仮に「食い繋げるだけ充分恵んで貰った」として、
品位ある乞食なら「もう充分です有難うございました」て感謝して立ち去って他の乞食に場所譲るだろうけど、
品性無い腐りきった卑しい乞食は「感謝や満足を示したらもう恵んで貰えなくなる」
て解ってて「このお人好し共アホやろwもっと吐き出させたろw」て飢えてる振り苦しい振り続けるんだよね・
それがゴキブリ公務員。

そもそも「予算が足りない」なんて「優先順位」の話ってだけだから。

「(公益絶対優先で予算計上した上で)公務員人件費が足りないんで増税です」
なんて言えば「ふざけんな既に充分過ぎる分くすねてんだろ寄生虫」
て言われるのが解ってるから
「(公務員の人件費を最優先確保した上で)皆々様の為の社会福祉予算が足りないんで増税です」
て「優先順位」にしてる訳よ。
そこで「あー社会福祉分の予算が足りないんなら仕方ないな」て皆ゴキブリ乞食公務員に騙される訳。
納得させ易い(騙し易い)「復興」「社会福祉」「インフラ」「待機児童」「教育」
なんて付け替えて毎回餌代くすねてるんだよねゴキブリ公務員。

税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だってよwwww

納税者「増税や予算削減や従来無料の制度を有料化する前に削る所ある筈だろ、寄生虫共そろそろいい加減にしろや」

ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で年金その他社会保障が先細りするよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で待機児童問題が顕著になるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でゴミ収集や公的業務に支障でるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で標識や公道整備できずに事故増えるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で福祉予算も減額で高齢者は困るよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でいずれ救急車も消防車も有料になるかもよ?www」

この構図、「明らかにおかしい」わな?www

・ゴキブリ公務員の餌代は「一部の恒久成長優良民間企業」は基準にしても「全体の民間景気」は無視して増加し続けますw
・税収の再分配用途は「ゴキブリ公務員の餌代絶対最優先」その上で「余力が有れば」公益目的に「残して」あげますw
・寄生虫ゴキブリ公務員の関わる事業維持管理には一切の責任も問われません、幾ら放漫運営で赤字垂れ流そうが公金補填w

以上の条件を織り込んだ上での「予算不足」「税収不足」「公益目的事業資金不足」www
そして予定調和の「増税」で疲弊する民間人尻目に高笑いの寄生虫ゴキブリ公務員www

47 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 20:33:29.73 ID:LPOai58y0.net
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

48 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 20:34:10.07 ID:LPOai58y0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーつれーわーーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
 
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

49 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 20:34:31.71 ID:uVnjFgbs0.net
累進復活させろ

50 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 20:34:46.12 ID:4TNHsbMt0.net
だからいい加減社会保障費けずれよ

51 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 20:35:11.19 ID:5RO50T+80.net
2年で1兆、10年で5兆純増するのかな

52 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 21:22:52.33 ID:MvmMi06o0.net
ここで骨太の方針に入れられた

月収47万以上の働く社長や役員など上流高齢者のための年金改正で
さらに年間一兆、高齢者が追加で泥棒する制度改正がされたら
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM683TY4M68UTFK001.html

暴動だろうな、ネットが赤一色に染まり、世代間断裂が凄まじいことになり
自民党帝国も一瞬で崩壊するだろうな

◯年金4万台
◯支給開始年齢75歳から
◯消費税28%
これらの世代が、必ず爆発する

53 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 21:27:52.10 ID:MvmMi06o0.net
選挙後も、今のところ在職高齢者年金の改正について、自民党は一切中身は触れてない

働く高齢者という名目の不正について
年間一兆の追加を危険視したのは、朝日新聞、日本経済新聞
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM683TY4M68UTFK001.html

朝日新聞を見直した、これは絶対に指摘しなきゃならない話
日本が崩壊しても、自分達だけ潤えばいいという立場になった、金の亡者
【週刊ポストセブン】
https://lite.blogos.com/article/384839/
とりあえず、潰していいわこの会社

他のメディアは、いまのところ発言を避けてる

54 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 21:34:41.09 ID:Bu0D9zbe0.net
NHKの予算を回せよ

55 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 21:36:20.31 ID:MvmMi06o0.net
出生率1,44のままでいけた場合の、東京一極集中のままでもなんとか出生率を維持できたという、現状で最も明るい未来予測ですら

こんな未来なんだ
◯年金支給開始年齢は75歳から
◯年金支給額が4万円台後半
◯消費税は28%

そんな未来なのに
初任給21万、平均手取り14万の若者世代は、それでも必死に今の高齢者の福祉のために貢いでる状況で

働く豊かな高齢者のために、年間一兆円?骨太の方針??
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM683TY4M68UTFK001.html

妊婦加算は、年間100 億にも満たない財源もつかず、子育て世帯の自腹になりそうなのに?

子育て世帯は年間50億の財源すらつかず
働きかた改革で、高齢者が年間一兆の追加財源?

これから、自民党の議員の発言と
関連省庁、マスコミの記事まで
全部チェックするぞ

56 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 22:58:48.65 ID:BBM1zpqP0.net
>>52
この辺りが実に糞自民らしさが出てるよな

57 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 23:07:02.31 ID:/J585zAN0.net
足りないがどうせ誰かの懐に入るから良いか。

58 :名無しさん@1周年:2019/07/25(木) 23:29:37.96 ID:pZ+r/xwY0.net
団塊老人が全員死ねば楽になる。
2040年ぐらい?

59 :名無しさん@1周年:2019/07/26(金) 00:57:41.06 ID:d1eyzj9X0.net
外人にばら蒔いてる社会保障と緊縮財政やめたら、こんなもん屁でもねーよ。

60 :名無しさん@1周年:2019/07/27(土) 06:22:04.27 ID:j08FVwzB0.net
>>41
増な。

61 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 08:46:15.73 ID:No5kQBNE0.net
社会保障費?が増えるのはいいとしても、増えた分はちゃんと全額それに使われてるんだろうな??

62 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 09:02:24.58 ID:S8sJPlfB0.net
>>23
その通りだね

63 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 09:03:55.56 ID:fZaYqceh0.net
消費税増やしたから大丈夫だろ
まさか他のことには使うまい

64 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 11:14:07.31 ID:No5kQBNE0.net
>>46の人の書いてるようなことも気になるんだよなぁ
別に公務員の待遇が(民間と比較して)良くても、それを規範に二年三年後には民間にも足の引っ張り合いさせないようにまともな待遇を波及させるってなら別にいいんだけど、民間の事とはほんと関係ない感じだもんな
まぁこれにしても政治家含め公務員らが先の見通しや制度設計をしっかりして民間の環境を良くした結果、それに合わせて政治家や公務員の報酬も上げるのがそもそもの順序だと思うけど

総レス数 64
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200