2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JASRACの言い分】店で流れるBGM、使用料は 訴えられた側のなぜ? ★ 2

1 :みつを ★:2019/07/13(土) 18:36:23.11 ID:Nh8WszAw9.net
https://this.kiji.is/518330148109485153

店で流れるBGM、使用料は
訴えられた側のなぜ? JASRACの言い分
2019/7/9 14:38 (JST)7/9 14:53 (JST)updated
©株式会社全国新聞ネット

 居酒屋やバーで流れるBGM。普段は気にも留めない存在だが、お店の雰囲気作りには欠かせないのも確か。その使用、実は料金の支払いが必要とされることをご存じだろうか。店側が支払いに応じずに裁判へ発展するケースもある。日本音楽著作権協会(JASRAC)は5月、著作権を管理する楽曲のBGM無断使用で、飲食店などに使用差し止めと損害賠償を求めて各地で一斉提訴。被告となった大阪市の店主は「見せしめの訴訟ではないか」と不満を見せつつ、「店を続けるためには仕方ない」と争わずに和解した。

(共同通信=大阪社会部・武田惇志、鈴木優生)

 ▽突然被告≠ノ

 大阪・ミナミの繁華街にあるショットバーの男性店主(46)。40歳目前で脱サラして2013年に開業した。ロックギタリストで関西を中心にバンド活動も展開している。店はブルース、ヒップホップなどブラックミュージックのCDを中心に流して、照明の暗さと相まってシックな雰囲気を醸し出している。

 店主によると、店のオープンから約1週間後、スーツ姿のJASRACの職員が訪れた。忙しくてほとんど話せず、著作権のパンフレットを受け取って終わった。それから2、3カ月後、再び職員が来て著作権使用料の支払いについて説明を受けたという。

 繁華街の先輩に聞いて回ったが誰ひとり使用料を払っている経営者はおらず、職員に声をかけられた者もいなかった。「なぜ自分の店だけが」と不審に感じた。あらためて訪れた職員の態度を横柄に感じて、かっとなった。その後、郵送されてきた督促状を無視。民事調停にも応じなかった。

 それから6年後の今年5月、自身が訴訟の被告となったことを報道で知って驚いた。訴状によると、楽曲の使用差し止めと13年8月〜今年4月分として計約6万2千円を請求するものだった。

 自身も演奏し、プロのミュージシャンの知り合いが多い店主は「著作権使用料の支払いには賛成しており、素直に応じてこなかった自分が悪かった」と話す。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2019/07/13(土) 06:50:23.99

前スレ
【JASRACの言い分】店で流れるBGM、使用料は 訴えられた側のなぜ?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562968223/

355 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:12:31.83 ID:BHar+BXt0.net
最近の聴き放題ビジネスで全て完結してるな
相当な音楽代を払ってる

JASRAC時代遅れ

解散して路頭に迷えよ

お前らを食わすためのカツアゲになってる

356 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:21:44.78 ID:WLk+AYdm0.net
昭和の後半までは、レコードやCD買って店でBGMで流しても問題なかったのにな
JASRACができて金払うように言い出すまでは、店とかでBGMで流れることで新規客の購入に繋がる
無料CMみたいな存在でもあったのに。

JASRACの存在は著作権請求には一役買ったけど、自組織の維持成長のために色んな名目で金を
集めだして逆に悪影響ばかり与えるようになったなw

357 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:25:58.16 ID:8JAsVWRx0.net
>>356
附則14条というのがあって録音再生は除外されてたからね
ただしそれは昭和45年の改正のときに、経過措置として加えられたものであり
また国会でもいずれは撤廃すると言われてた。
海外権利者からCD再生を除外するのはおかしいとクレームがきて2000年に撤廃されてる

358 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:32:02.06 ID:f37E1PNU0.net
>>162
ブルガリアンボイスとか

359 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:39:55.41 ID:rMRXC8ZU0.net
>>352
は???
JASRACの契約の有無とBGMの話だが
馬鹿なの?

360 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:40:23.50 ID:HpeFdFKl0.net
カスラックが著作権者の為になってると言うけど極々一部の宣伝もせずに売れるアーティスト以外にとっては聞いて貰える機会の損失にしかなってなさそうなところがまたポイントだよね
それで小銭貰って喜んでカスラック擁護してるなら笑い話だな

361 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:43:13.77 ID:rMRXC8ZU0.net
>>360
売れてないなら登録しなけりゃええやん

362 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:43:14.69 ID:DEqzxsh30.net
JASRACやNHK叩きたい奴らって頭おかしい奴らばかりだよね
分配の仕方が不明瞭とかはわかるが叩きたい奴らって大半は何も理解出来ないけどなんかネットで嫌われてるからみたいな本物のアホだろ?
だいたい叩く根拠がネットのデマだからすぐわかる

363 :名無しさん@1周年 :2019/07/14(日) 09:47:40.61 ID:kg+fXSsg0.net
JASRAC曲を聴かない事だな

364 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:49:24.16 ID:9as1HAUR0.net
版権フリーのCD一杯あるのに。

テレビやラジオでも結構使ってる。

365 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:30.16 ID:EuCzjkXK0.net
音楽を商売に使うなら使用料払うのは当然

問題はジャスラックが独占しているという事

公取は仕事しろ

366 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:08.46 ID:XQfvU2jF0.net
>>354
全然例えになってない

367 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:33.13 ID:fOqq9Myq0.net
>>365
まだこんなこと言ってるやつがいるのか

368 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:40.33 ID:9ao2MLtk0.net
冷静に考えたらJASRACも
対策会社に頼んで、書き込んでる可能性があるな。
長年叩かれてるからそういう可能性は否定できない。
ここで書き込んでることも、鵜呑みにしないほうがいい。

369 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:06:39.50 ID:3dO/m88z0.net
チョンラック 

370 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:08:47.62 ID:XQfvU2jF0.net
一般人はカスラックは文化団体だと思っている。
しかし、実態は単なる利益追求団体だから、その原理原則にのっとって行動しているにすぎない。
一般人とカスラックの認識の違いから、今日、混乱を招いている。

371 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:09:05.80 ID:E64wGENU0.net
スパイするような団体が何を言ってんだか
あきれるわ

372 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:11:53.36 ID:fOqq9Myq0.net
>>370
ネット上のごく一部のバカを除いては著作権者から委託された著作権を管理している団体であるとちゃんと理解しているしから何の心配もない
自分の無知を基準に主語を一般人にまで広げないように

373 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:12:41.64 ID:OzT2RkU+0.net
CD買って音楽流してるのを違法だとしてること自体がおかしいからな

店で音楽流すのは通常の音楽利用に当たらないって言うならば
大半の人間は音楽を聴く必要なんて全くない
音楽なんて雰囲気作り以外の理由で存在価値ないし
単独で音楽だけを聴く機会なんて普通はない

374 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:13:55.45 ID:rMRXC8ZU0.net
>>373
それソースあるの?

375 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:14:22.67 ID:u5yho8vz0.net
包括契約とかどうやって使用料配分すんの?

376 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:17:23.96 ID:U/cUjRjG0.net
反論出来なきゃ頭悪いレス。もっと盛り上げろよ。

377 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:20:00.08 ID:ziKY58qS0.net
JASRACとか鬱陶しいから、もうすべての店でBGM止めようぜ。
どーしても聞きたい奴は携帯音楽プレーヤーで好きな曲を聴く、でいーじゃん。

378 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:21:36.50 ID:/DRE0XQL0.net
>>363
BGMでも、JASRACが著作権管理してる曲でなければいーのか。

379 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:22:04.49 ID:f37E1PNU0.net
「呼び込み君」使うバーとか嫌だな

380 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:28:05.27 ID:8JAsVWRx0.net
https://www.gunmadenki.co.jp/online-shop/
呼び込み君(LEDあり)販売価格 32,184円(税2,384円)
呼び込み君(LEDなし) 販売価格 23,544円(税1,744円)

381 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:30:30.87 ID:OzT2RkU+0.net
今のJASRACの言い分や音楽著作権の考えが狂ってる理由は簡単
利用方法までを権利があるって考えが悪用以外の何物でもないからです

例えば、貴方が商品を購入してそれをどのように利用するかは本来完全に自由です
ケーキを買って自分で食べようが、知り合いにお土産で渡そうが
接待でお得意先に渡そうが、どんな利用の仕方でも許されるべきです

しかし、著作権だけはこれを許さないと定義してます
自分で食べるだけがOKで、知り合いにお土産で渡したらルール違反、
お得意先に披露したらルール違反
アホ以外の何ものでもない

結局、法律の定義が歪みに歪みまくって著作権の本来の仕組みと噛み合ってないのに
それを法律で決まってるからって正当化しようとしてることが
社会道徳として受け入れられないわけです
法律がおかしいのに合法だからやりますって、地上げ屋とかヤクザの類ですよ

まぁ、その内に法律の方がマトモになるでしょうけどね
狂った法律なら長くは続かない

382 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:35:26.17 ID:Hd/Fmt6V0.net
>>381
じゃあ法改正がんばってねーw
法改正されるまでは犯罪行為だから気をつけようねー

383 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:37:26.05 ID:3dO/m88z0.net
日本中で嫌われるチョンラックwwwwwwwww

384 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:37:51.61 ID:ZWGXZEah0.net
みつを 密輸団のテロリスト


5ch(りch)は半島の核兵器及び生物兵器の原料密輸団に乗っ取られていて、4日ルール内でもスレ立てされません。
心ある人は、おーぷん のニュース速報+ にきてください。

【5ちゃん引き継ぎスレ】【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★87
http://uni.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563049752/

おーぷん→openに変えてください

遊びに来てね

385 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:37:53.08 ID:2WgKOwd20.net
文化のないジャップに音楽なんか聞かせても
せいぜいパクって人類に迷惑かけるだけ
ブタの鳴き声でも聞かせとけ😂

386 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:40:26.08 ID:O+VZQXOW0.net
小売店の店舗BGMはそれを目的にお客さんがくるとかないからなぁ
そこはグレーゾーンにしておくのが頭いいやりかただと思う

387 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:43:55.01 ID:Hd/Fmt6V0.net
そもそも店舗BGMとか不快。
雑音でしかないから絶滅していいよ。
カスラックが年間10億円ぐらい取ればいい。

388 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:44:34.70 ID:Ohqwg8mH0.net
権利者の権利拡大の方向に何度も著作権法が改正されてんの知らないんだろうなw

>>381
ファーストセルドクトリンの法理じゃん
音楽は使用権を購入しているのであって著作物そのものを購入してるわけでは無い
使用権の購入に付帯して制限があるのは別に音楽に限った話ではない

というか好きに使いたいなら原作権を除く著作権全てを購入すれば好き放題だぞw
それが音楽の著作物に対するお前の主張する購入の概念だ
数千万単位の金がかかるだろうけどなw

389 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:03.93 ID:S+3wlRZK0.net
勘違いしてる馬鹿がいるが本質的に模倣できるものは財ではないからな

390 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:24.22 ID:11ujwfR+0.net
実はもなにも営業に使用しといて知らなかったで済まそうとはねぇ
有線でもスペースディーバでも法人個人問わず、店舗用の契約あるんだからそっち使えばいいのに

なんでここまで権利意識が希薄なんだろう
漫画村だとかもそうだけど、中韓よりタチが悪いんじゃないか?

391 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:56:21.89 ID:11ujwfR+0.net
>>381
知財権を購入するとはなんとも羽振りが良いですなぁ
まぁなんだ知的財産の概念がムリか

392 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:57:08.48 ID:2WgKOwd20.net
チェーン系はカスラック対応で
自社のPR曲をエンドレスループしてるけど
朝から晩まで聴かされる店員よく頭おかしくならないよな
まあジャップの頭は元からおかしいから平気なのか😂

393 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:58:24.86 ID:Ohqwg8mH0.net
>>391
例えるならレンタル料金払ったから売ろうが壊そうが俺の勝手並みの理論だよねえw

394 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:59:03.84 ID:11ujwfR+0.net
>>356
もう昭和も平成も過ぎたんだけどもww
国鉄は走ってないですよじーちゃん

395 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:59:34.99 ID:S+3wlRZK0.net
>>362
JASRACやNHKを叩いてる人は暴力団を根絶したいという純粋な正義観で叩いてるだけだよ

396 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:02:12.08 ID:fOqq9Myq0.net
>>395
ワロタ

397 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:04:11.30 ID:KDAaYZ9v0.net
インターネットラジオがエエで
もしくはフリー音源

398 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:05:25.76 ID:xv2++sbX0.net
>>395
笑ったわ

399 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:09:30.70 ID:S+3wlRZK0.net
>>396 >>398

現代社会にヤクザが利権を持ってるのは面白いよな

400 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:10:09.38 ID:XELQ2XgE0.net
これそんなに言ってることおかしいとは思えないが。
ミュージシャンはそう言うわな。もっと取り立てを強化しろと言っててもおかしくはないし、それは正当だろ。


https://twitter.com/dairm106/status/1148086711676628993
それ以前にヤマハ音楽教室は営利目的なのだから使用料払って下さい。
文化とかユーザーに逃げるな、レッスン代に上乗せされるのは企業努力が足りないだけで徴収する側の問題では断じてない。
何度も言うけど音楽教室は営利目的だからちゃんと"我々"に対価を支払ってくれ。JASRACは代理でしかない。
(deleted an unsolicited ad)

401 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:11:55.00 ID:m5x7UiQq0.net
>>400
じゃあ著作権法改正する努力しなきゃな。
著作権法改正した上で音楽教室から徴収するなら文句は言わないよ。

402 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:11:55.80 ID:XELQ2XgE0.net
”JASRACは代理でしかない” って点がポイントなのよ
ミュージシャンが納得してJASRACの集金方法だと利益が期待できると信じて信託してるんだから、
JASRACの言い分はまんまミュージシャンの言い分と言い切ってほぼ良い

批判するならミュージシャン批判になる。

403 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:13:34.00 ID:XELQ2XgE0.net
著作権法改正なんて不要。
過去の判例を見れば一人でカラオケで歌っててもカラオケボックスは著作権料を支払わないといけないのよ。
そういう判例が出て徴収出来ている以上、音楽教室が徴収を免れる理由が無い。

404 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:13:51.77 ID:o8/17q7J0.net
>>151
そりゃー超汚染されたケープップですがな

405 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:15:04.53 ID:XELQ2XgE0.net
逆に今回のヤマハの裁判でヤマハに支払い義務が無いとなると、カラオケボックスも支払い義務が無くなることになる。
そんなバカげた判決が出るはずがない。

406 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:16:45.50 ID:zmXkMDxX0.net
>>403
バカまっしぐらw
いつもカスラック擁護者の言うことは同じだなー

407 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:16:56.13 ID:ZP3YLxd10.net
>>1
秋元康が絡んだら碌な団体ねーよ。

408 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:17:58.45 ID:S0HrZibW0.net
さすがに、飲食店とかのBGMを使用する場合は払えよと言いたい。
普通USENに入るとかしているんだけどね。してないところがあるんだ。
みせしめもなにも無いと思うが。

409 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:20:19.92 ID:o8/17q7J0.net
>>192
そう言う意味では音楽って本当に純粋なんだと思う。
良いものはずっと残るしそうでない物は消えていく。

410 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:20:25.05 ID:XELQ2XgE0.net
飲食店などのBGMなんて権利者は複数絡んでくると思うよ。
CD音源使ってる場合はレコード会社の許諾も必要だし

普通はUSENを使うものよ。

411 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:20:33.59 ID:8JAsVWRx0.net
★ジャスラックの管理楽曲を用いたオーケストラのリハーサルには著作権料が発生するか?

これの法的な解釈はどうなる?
22条、38条はそれぞれどうなるのか?
わかる人がいたら聞かせてみてほしい

412 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:20:35.89 ID:fOqq9Myq0.net
>>401


413 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:21:03.93 ID:49xsbE2Z0.net
>>408
しかも飲食のBGMの使用料なんて微々たるものw

悲惨なのは生演奏組な
そっちは高額な上に売り上げ無視して箱の大きさで請求されるから、客の入りが悪いと使用料で赤字www

414 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:22:34.31 ID:XELQ2XgE0.net
生演奏なんて支払うのが当たり前だろ。
モロに金儲けのためにやってるんだから。

415 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:23:31.90 ID:XELQ2XgE0.net
判例では一人でカラオケで歌ってても支払い義務が生じるんだから、営利の音楽教室がどのような場面であれ
管理楽曲を使ってレッスンをしたら支払うのが当たり前なのよ。

416 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:24:19.17 ID:XQfvU2jF0.net
カスラックは法律を盾に料金徴収してるけど。
ハンセン病隔離政策も法に基づいて粛々と行っていた。裁判でも「合法的に行った」と
国は主張してきた。

問題は、正しい法律なのか。音楽と社会のありかた。
とかもっと大局的、哲学的な議論が必要だ。

417 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:27:24.50 ID:ifMP18AP0.net
>>416
日本はベルヌ基準にそってるし基本権利者を守る法律だから
権利者に無断で勝手に使えないのがおかしいと思うなら世界に言えば

418 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:28:22.19 ID:49xsbE2Z0.net
>>414
支払うのは当たり前なんだが、客が0でも満席でも使用料は変わらない、ひたすら箱のキャパで請求される
これが問題
もっと売り上げに連動するような使用料にしないと

419 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:29:57.93 ID:XELQ2XgE0.net
「法律を盾」って言うけど、ヤマハだって裁判所使ってるじゃん。
「情緒が大事」って言うなら裁判所なんか使うなよ。

420 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:30:14.43 ID:95LLxfXQ0.net
店舗のBGMなんて商品の売上に関係するかね

むしろかかっている曲を買おうかなとかそっちの商機を逃していると思う

421 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:30:59.68 ID:/DRE0XQL0.net
ジャスラックの管理楽曲を徹底的に避ければ済む話。どーせたいした曲じゃねーよw

422 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:31:15.46 ID:6E1dt/px0.net
>>416
どうあるべきかという理想論 と 実際どのように対処すべきかという現実論

をごっちゃにしちゃにするのは危険だと思うよ

政治もそうだけど、理想ばかり追いかけて現実を見てなかったぽっぽ民主党の例もあるし

423 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:31:58.17 ID:49xsbE2Z0.net
>>420
試しに店舗の音楽切ってみれば分かる
まあ、明らかに音楽が邪魔しているような店もないわけではないがw

424 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:32:17.96 ID:XELQ2XgE0.net
著作権って私有財産の高度な概念だと思うので、日本のような国なら尊重して当たり前だと思うんだがな。
共産主義国家でならJASRACは悪だと主張するのは正しいんだけども。

425 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:32:37.96 ID:9xK2btwK0.net
>>395
余命の懲戒請求やらかしたネットde真実の救いようのないアホと同じって自白?

426 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:33:51.34 ID:XELQ2XgE0.net
まあ音楽の世界では左翼は結構多いので、共産主義のような言説が多いのは納得っちゃ納得だけど、
日頃ネトウヨじみたことばっかり言ってる奴がJASRACを批判して音楽教室を擁護している光景はあまりにも異様で笑うわw

427 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:33:58.10 ID:49xsbE2Z0.net
>>425
放送法が悪法な事には変わりないぞ

428 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:34:22.94 ID:g6ytzEqu0.net
N国党の次はJ国党か

429 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:34:56.65 ID:/DRE0XQL0.net
>>423
BGMなんて、何か流れていれば十分。JASRACと関係ない極にしとけばいーよ。

430 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:35:50.07 ID:6NJyJLtC0.net
>>424
その前に日本国は法治国家な。
店舗にかかるBGMについては法律に定めがあるからJASRACの言い分は妥当。
音楽教室については法律を自分勝手に都合の良い解釈して金を詐取するカスラックは日本国民の敵。

431 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:35:51.45 ID:49xsbE2Z0.net
>>429
権利管理の会社の話なだけで、音楽が商業施設に不可欠な事に異論はないよな?

432 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:37:03.52 ID:fOqq9Myq0.net
>>426
韓国人あたりが日本人作曲家の曲を無断商用利用して「CD買ったんだからいいだろw宣伝してやってるんだからむしろ感謝しろよ」とか言い出したら納得するのかっていうね

433 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:37:05.49 ID:NqcuEGeE0.net
ラーメン屋で流れてる曲から
スーパーの変な曲からもお金とってんのかな?
今日マクド行ったら、変な外人の歌流れてたけど、その外人にも利子入ってんのかな

434 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:37:48.92 ID:XELQ2XgE0.net
>>430
JASRACは法律を自分勝手に都合の良い解釈してないだろ。
裁判の判決に従って粛々と取り立ててきたじゃん。
一人カラオケでも著作権料が発生する以上、金儲けのための音楽のレッスンだって徴収するのが当たり前だと考えない方がおかしい。

435 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:37:53.84 ID:fOqq9Myq0.net
>>433
管理曲ならね

436 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:38:48.38 ID:49xsbE2Z0.net
>>433
ちなみに、ドンキのアレも管理楽曲だから、ドンキは使用料を支払ってる
マメなw

437 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:39:16.21 ID:XELQ2XgE0.net
>>432
漫画村の件では実際にネトウヨ全開な奴が「むしろ宣伝になってる」「クールジャパンの発展につながる」とか
ほざいてるのを見た事がある。
あいつら愛国を叫んでいるくせに著作権のことになるといきなり反国家的になるのよ。

438 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:39:46.06 ID:/DRE0XQL0.net
どこかが、「JASRACに銭請求されないBGM集」ってゆーCD作ればそれで済む話だろ。

439 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:39:47.42 ID:12t8zOle0.net
著作権の使用料を払う払わないで言えば「払うべきなんですよ」
対価がなければ音楽業界が衰退するから。
問題としなければならないのは、JASRACの著作権管理がずさんなことと、
使用料が発生するためのルールがあいまいなこと。

無料で音楽が聞ける時代だけど、それは企業努力のおかげで無料で聞けるわけなのよ。
プロの音楽は有料で作られているわけで、無料で提供されているものではないとおいうことを心に留めておくべきだ。

問題を履き違える人こそJASRACと同等に目障りなんだよ。

440 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:40:33.36 ID:p3hqt/Z40.net
>>434
>一人カラオケでも著作権料が発生する以上、金儲けのための音楽のレッスンだって徴収するのが当たり前だと考えない方がおかしい。

実に低学歴の言い分だなぁ
ぶざまに恥を晒している連中が判決後に自殺するのが楽しみですw

441 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:41:01.67 ID:AmFoMSKT0.net
街中に音楽が溢れすぎてるから静かになればいい

442 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:41:23.52 ID:49xsbE2Z0.net
>>434
判決出るまで分からんが、生徒に教えるための演奏を「公衆への演奏」として演奏権侵害とするなら、ワンセグが受信機の設置並みのトンデモ判決なわけで、日本がちゃんと民主的な法治国家でいたいなら国民が法改正求めて全土ででも起こさなきゃおかしいレベル
まあ、日本人は奴隷だから仕方ないw

443 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:41:26.51 ID:/DRE0XQL0.net
音楽教室は、バッハとかベートーベンとかの曲で教えてればいーんだよ。

444 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:41:53.36 ID:49xsbE2Z0.net
>>438
そんなものはとうの昔にあるww

445 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:42:05.14 ID:phvOIDRk0.net
>>438
既にあるよアマゾンでも売ってる

446 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:42:26.18 ID:/DRE0XQL0.net
>>444
だったら、それ買ってきてBGMに流しとくだけで問題解決でしょ。

447 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:42:50.72 ID:XELQ2XgE0.net
>問題としなければならないのは、JASRACの著作権管理がずさんなことと、
>使用料が発生するためのルールがあいまいなこと。

それよく聞くけど、具体的に誰が何人ぐらいそう言ってるの?
JASRACはわりと財務は大っぴらに公表しているじゃない。
包括契約の事を指して「透明性が無い」と言ってるならその作曲者は勘違いがあると思う。

448 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:43:07.55 ID:Ah06A7Lt0.net
そういえばABCマートって変なDJ番組風のBGM流してたのが
最近BGMがなくなって無音になったのはなんでなの

449 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:43:26.18 ID:49xsbE2Z0.net
>>446
管理楽曲流して払わねえ奴がいるのが問題なんだろ、アホかwwwww

450 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:43:48.50 ID:ziKY58qS0.net
教室の方も、楽譜に「この曲を練習に使うとJASRACに銭取られます」と明記しとけばいーよ。

451 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:44:16.33 ID:49xsbE2Z0.net
>>450
そもそも楽譜買う段階で使用料払ってる

452 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:45:33.65 ID:phvOIDRk0.net
クラシックなどは作曲と演奏の両方の著作権切れてるやつとかも既にあるからそれだけ流すという手もあるが
カスラックはヤクザ張りにゴネてくるから著作権のある音源を全く流していないことを完全に証明しないと勝てない
ここが大変

453 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:45:39.79 ID:/DRE0XQL0.net
”JASRAC FREE"のマークを作って、自由に使えるCDや楽譜にはそれ付けとけばいい。

454 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:46:48.60 ID:49xsbE2Z0.net
>>452
意外と忘れがちな隣接権、CD制作側が持つ権利までフリーなものがそうそうない

総レス数 1008
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200