2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JASRACの言い分】店で流れるBGM、使用料は 訴えられた側のなぜ? ★ 2

1 :みつを ★:2019/07/13(土) 18:36:23.11 ID:Nh8WszAw9.net
https://this.kiji.is/518330148109485153

店で流れるBGM、使用料は
訴えられた側のなぜ? JASRACの言い分
2019/7/9 14:38 (JST)7/9 14:53 (JST)updated
©株式会社全国新聞ネット

 居酒屋やバーで流れるBGM。普段は気にも留めない存在だが、お店の雰囲気作りには欠かせないのも確か。その使用、実は料金の支払いが必要とされることをご存じだろうか。店側が支払いに応じずに裁判へ発展するケースもある。日本音楽著作権協会(JASRAC)は5月、著作権を管理する楽曲のBGM無断使用で、飲食店などに使用差し止めと損害賠償を求めて各地で一斉提訴。被告となった大阪市の店主は「見せしめの訴訟ではないか」と不満を見せつつ、「店を続けるためには仕方ない」と争わずに和解した。

(共同通信=大阪社会部・武田惇志、鈴木優生)

 ▽突然被告≠ノ

 大阪・ミナミの繁華街にあるショットバーの男性店主(46)。40歳目前で脱サラして2013年に開業した。ロックギタリストで関西を中心にバンド活動も展開している。店はブルース、ヒップホップなどブラックミュージックのCDを中心に流して、照明の暗さと相まってシックな雰囲気を醸し出している。

 店主によると、店のオープンから約1週間後、スーツ姿のJASRACの職員が訪れた。忙しくてほとんど話せず、著作権のパンフレットを受け取って終わった。それから2、3カ月後、再び職員が来て著作権使用料の支払いについて説明を受けたという。

 繁華街の先輩に聞いて回ったが誰ひとり使用料を払っている経営者はおらず、職員に声をかけられた者もいなかった。「なぜ自分の店だけが」と不審に感じた。あらためて訪れた職員の態度を横柄に感じて、かっとなった。その後、郵送されてきた督促状を無視。民事調停にも応じなかった。

 それから6年後の今年5月、自身が訴訟の被告となったことを報道で知って驚いた。訴状によると、楽曲の使用差し止めと13年8月〜今年4月分として計約6万2千円を請求するものだった。

 自身も演奏し、プロのミュージシャンの知り合いが多い店主は「著作権使用料の支払いには賛成しており、素直に応じてこなかった自分が悪かった」と話す。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2019/07/13(土) 06:50:23.99

前スレ
【JASRACの言い分】店で流れるBGM、使用料は 訴えられた側のなぜ?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562968223/

2 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:37:47.57 ID:neZTAmDr0.net
↑\(^o^)/霊は塵actor\(^o^)/↓

ざまあ

3 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:38:49.13 ID:xO0zbe99O.net
そのまえに、まず、ヘイトスピーチ関連法の 緊急な修正が必要だ。
当然のことだが、日本や日本人への
ヘイトを、徹底的に取り締まるための修正である。

物的証拠は不要。少なくとも、被害者が日本人である限り、
被害者の申告を全面的に採用する法体系は 当然の前提だ。

その上で、警察諸氏に向けても、日本や日本人へのヘイトは即時逮捕のむね 指示を徹底しておこう。

これらが嫌なら、特定の方々には、日本から出ていっていただきたい。

この国は、アナタたちの国ではないからだ。

4 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:44:29.15 ID:Z/49m9FK0.net
来たら従ったほうがいいね。結構相手にせず裁判起こされるケースよく聞くわ。裁判無視する奴を狙えるのはすごい

5 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:45:59.06 ID:eKVUGwx10.net
>あらためて訪れた職員の態度を横柄に感じて、
NHKの集金とかぶるな

6 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:46:54.08 ID:4EB7LSr70.net
カスラックはヤクザみたいな団体だとは思うけど
著作権料を管理しているのは事実なので
払う必要がある人は払うべきだとは思う

7 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:46:54.51 ID:wI5hCJ7s0.net
全部オリジナル曲で

8 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:47:05.26 ID:ZmX+iQtZ0.net
>>3
他所でやって

9 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:47:47.32 ID:t1u6HPjM0.net
個人的に聞いてる音が漏れて周囲に流れてる場合はどうなるんだ

10 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:47:55.72 ID:wI5hCJ7s0.net
>>5
チャイムあんのにドア叩くのよ。凄い音立てて

11 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:48:19.70 ID:ZmX+iQtZ0.net
>>9


12 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:48:20.48 ID:2ilmtmw40.net
繁華街の先輩も誰も払ってないとか、そこの繁華街はクズ店の集まりだなw
商売に他人の作った曲を利用してるんだから払えよ。
小さな店なら年間6000円程度だぞ。
それすら払わないとかバカなんじゃねーの?

13 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:49:42.16 ID:qSfEjFS80.net
>>10
隣の住人装って「誰か隣のドアをドンドン叩いてうるさいんですけど」って通報しろ

14 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:49:55.51 ID:AQELKoOF0.net
>>9

気持ちよく聞こえたら問題ナシ

不快に聞こえたらジャスラックに損害賠償

15 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:50:03.03 ID:2A8D9Bot0.net
>4
詐欺師の可能性も高いので、身元がはっきりわかるまで何もしないほうがいい。

16 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:50:58.40 ID:AQELKoOF0.net
世の中にあふれる音楽はすべてジャスラックに責任がある

それなら分かる

利益だけ貰うとか糞

17 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:51:21.64 ID:qSfEjFS80.net
かつては自分たちの曲を売るためにバンドのメンバー自らがゆうせんに電話しまくってBGM流してたのにな

18 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:51:48.71 ID:DBD30YnE0.net
カスラック擁護がウソばっかでワロタwwww

19 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:52:25.27 ID:AQELKoOF0.net
音楽を公害と感じるべき時代

20 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:52:59.86 ID:9NvQhUgN0.net
JASRACがそんなに嫌いなら、そんなJASRACに著作権管理を委託するようなアーティストの楽曲なんぞ使わなきゃいいんだよ。
著作権フリーの曲使えばいいじゃん。なんでそうしないの。

21 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:53:09.27 ID:Nlg6hbRb0.net
口笛にも著作権

22 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:53:18.19 ID:oqzkmSkW0.net
JASRACの管理曲だった場合は、支払いは普通だけど
契約書の一部に不備があって、納得いかないようなら JASRACに頼まないことと 裁判で解決したら?
JASRACも 作り手側を守らなきゃいけないから大変なんだよ

23 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:53:18.42 ID:ZmX+iQtZ0.net
>>16
ちょっと何いってるか

24 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:54:24.77 ID:Az2r88/C0.net
だから
商用利用は当然著作権料払うべきだろ
消費する側なんだから
ラジオはラジオ局が払っているだけ
自前なら店が払うのは当たり前
ジャスラックに批判があるにしても
著作権を否定したら誰も音楽作成で食っていけなくなるから音楽が消滅するぞ
それでいいのか?

25 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:54:59.20 ID:Gf+SHwds0.net
普通に使ってるなら払えよ

26 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:55:24.12 ID:mNgaCSgk0.net
>>17
それ、重要なポイントだ
駆け出しで知名度が低い音楽家にとっては知ってもらうことが重要でCDを配ったり、自分でお店に置かせてもらって売ることで収入を得る
自分で作品を管理してる状況だ
しかし、いざ有名になると広く曲を使われることになるんで大儲けのチャンスだが
印税を確保するにはジャスラックに委託しなきゃ
とてもじゃないけど管理しきれないから無理って状況になる

27 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:55:35.05 ID:oqzkmSkW0.net
JASRACに任せていない、フリー曲や、オリジナル曲を流せば JASRACは来ないよ

あの人ら 著作権管理の仕事で徴収に来てるだけだから

28 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:55:41.42 ID:YN4CgbHI0.net
音楽好きの連中がさ、著作権フリーの音楽、BGMCD作って1枚500円くらいで販売したら結構売れるんじゃね?
パッケージも(ジャスラック対策フリー音楽素材)とかしとけば買う方もカスラック来たときの説明しやすいからリッピングとかせずに買うだろ。

29 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:57:08.75 ID:aJGZUban0.net
ちょっと乱用過ぎる
これじゃ、音楽の発展にも寄与しないよw
新曲など普通に流れて聞いて広まるものが一切流れなくなったら?聞く機会が無くなったら広まる???w
ちょっとやり過ぎ感あるよ、何もわかっていないわwww

30 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:57:23.26 ID:9L24508D0.net
使用料が高いんだよなぁ

31 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:57:36.31 ID:G7qfVSR10.net
正確に分配されればいいけどねえ
何故か演歌歌手ばかりが沢山貰えてマイナーな歌手には1円も行かないって聞いたけどマジ?

32 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:58:57.77 ID:fMffACVm0.net
>>30
150坪までの店なら年契約で月に500円だぞ

33 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:59:15.32 ID:JJvUCtqf0.net
立花はNHKスクランブルかけたら
こっちにシフトするべき

34 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:59:41.66 ID:JqEiShOL0.net
嘘(偽って生徒に)大げさ(まるでコンサートのよう)紛らわしい
じゃろー

35 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 18:59:57.31 ID:AQELKoOF0.net
>>23
音楽を不快に感じる人だっている
その人たちに賠償を払うべき

36 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:00:09.42 ID:aJGZUban0.net
音楽普及に何もやっていない奴らがお金取るばっかりになるとえらい目に合うよwww

37 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:00:54.88 ID:ibeA3XFH0.net
>自身も演奏し、プロのミュージシャンの知り合いが多い店主は
>「著作権使用料の支払いには賛成しており、
>素直に応じてこなかった自分が悪かった」と話す。

はい、解散w

38 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:00:59.01 ID:ZmX+iQtZ0.net
>>35
ますます何いってんだw

39 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:01:01.73 ID:Nnezfatm0.net
Youtubeオーディオ ライブラリでも流しておけよ

40 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:02:07.96 ID:+bAyNL/M0.net
>>6
管理とは名ばかりで、何もやってないよ
特定の案件が発生しない限り、何もやらない。
また発生した案件次第ではピクリとも動かない。
自己都合の勝手な判断をするだけの集金詐欺組織だよ。

41 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:02:26.43 ID:AQELKoOF0.net
音楽は人の記憶に残りやすい
中毒性もある

麻薬と同じだからな
その中毒性を利用した金儲け

音楽を管理するなら
音楽においての全ての責任を負うべき

42 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:02:51.50 ID:AQELKoOF0.net
>>38
とぼけるなっての

分かってんだろ

43 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:03:27.47 ID:oqzkmSkW0.net
JASRACオバケに 来られたくないなら、その店の雰囲気に合うオリジナリティばりばりの曲を創って流すか フリー曲を流すかだね

JASRACは仕事でやってるだけだろうから

44 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:04:03.79 ID:phA4cS+G0.net
>>3
お前が出ていけよ、エセ日本人。

日本の法律を守れないキチガイは日本にいてもらっては困る。

45 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:04:41.44 ID:aJGZUban0.net
何でもお金取る、金もうけばかりにすると、足かせになることも理解しておかないとダメだよw
特になじみない新曲はそれだけで大幅にマイナスw
ヒットした曲も過程でそこまでやっていないだろ???w

46 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:04:45.48 ID:ZmX+iQtZ0.net
>>40
??

47 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:04:46.45 ID:aCNE7t2W0.net
管理下にない奴流しとけばいいだろ

48 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:05:41.60 ID:oqzkmSkW0.net
>>41
JASRACは、たんに 曲の管理なだけだろう

業務範囲を越える内容の仕事までやっちゃ その人も会社をクビになるよ

49 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:06:12.99 ID:AQELKoOF0.net
テレビの音楽番組

全ての廃止を嘆願する

ジャスラックが関わる音楽聞きたくない

50 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:06:23.27 ID:GwM4MxQK0.net
>>30
だから、賢い店だと

独自に作詞作曲を依頼して、自分達の店のテーマソングを永遠と
かけてるやろ????

そうやった方が良いのさ
1のだと、半永久的にBGM、ジャスラックの費用が積み重なっていくからね

独自で、作詞&作曲家に依頼して、歌を買い取れば
永続的に、費用は無いことになるから、みなそうやってるで

51 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:06:54.20 ID:nGr3t03Q0.net
>>33
是非ともそうしてもらいたいわ
寄生産業はいらない

NHK・カスラック・コンビニ本部・年賀状自爆営業 etc.

52 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:07:23.63 ID:EOlzj/Rz0.net
>>27
全くそれだわ
音楽より売ってる商品で勝負でしょ

53 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:07:59.34 ID:phA4cS+G0.net
>>24
あるバンドのリーダーがバーをやっていて、そこではそのバンドの曲しかかけていない。

で、そのバンドはJASRACに楽曲の管理を委任している。

ある時バーにJASRACの職員がきて支払いを要請されたので支払ったが、この年もよく年もバンドにJASRACからの入金はなかったという。

54 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:09:39.93 ID:fMffACVm0.net
>>50
テーマソングで有名なドンキの曲はJASRACが管理している

55 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:09:52.88 ID:ujxPTsOK0.net
タイトルを正しい日本語に直すと、
「店で流れるBGMの使用料は?訴えられた側のなぜに対するJASRACの言い分」
さらに直すと、
「店で流れるBGMの使用料を訴えられた側の疑問に対するJASRACの言い分」
となる。
結局、口語と倒置法をむやみに使いすぎなのだ。
アホなタイトル担当者だ。日本の将来を憂れう。

56 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:09:56.92 ID:QbTLtM7T0.net
軍歌大音量で流してる街宣車のとこにも取り立ていけよ

57 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:10:21.09 ID:KkGLu4/i0.net
>>53
それなら委託止めればいいじゃん
別に強制じゃないし

58 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:10:22.50 ID:gSJyMg0m0.net
>>49 いや、音楽番組だけでなくて、普通の番組のBGMも対象だから。
お前の大好きな深夜アニメの主題歌やBGMももちろんな。

59 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:10:43.04 ID:fMffACVm0.net
>>53
なんてバンド?

60 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:12:39.25 ID:p48G2xHM0.net
キャンドゥの歌は、思わず口ずさんでしまうポップなマーチです
それではお聞きください

61 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:13:06.99 ID:Qe6gZB4t0.net
喫茶店、スナックの常連客も
全員スパイやからね

62 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:13:52.10 ID:AQELKoOF0.net
店側からすりゃ、利用してやってるんだから
逆に金払えって感じだがなw

持ちつ持たれつ
ってのを分からん
自分の損失だけ考える

糞みたいな時代だな

63 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:14:20.63 ID:vLzBSVIy0.net
ぶっちゃけカスラックから作曲者にいくらぐらい支払われてるわけ?実際のとこ。

64 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:15:22.97 ID:/8cf54Cb0.net
最悪
これじゃ文化が育たんわ

65 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:15:34.19 ID:AQELKoOF0.net
>>27

全て音楽を支配するってのが彼らの意図だからな

66 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:16:28.08 ID:SKwstFFn0.net
明らかに客寄せに使ってんだから払えばいいだけだろ

67 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:17:08.22 ID:/8cf54Cb0.net
香港ならデモが起きてるレベルの珍事だなあ
これもアベノミクス?

68 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:17:26.19 ID:FOJrh5N80.net
音楽流さなきゃ使用料払わなくてもいいだけNHKよりはマシに思えるけどクソはクソで同じ

69 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:18:17.65 ID:AQELKoOF0.net
>>66
店が流してくれたおかげで
その曲の認知度が上がる
CDが売れる

利益の還元はどうしてくれるんだよ?

70 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:19:00.09 ID:ZULcyPMQ0.net
>>30
年6000円辺りがそんなに高いかな?
商売のコストとして考えるとかなり安いと思うんだけど

71 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:19:33.38 ID:/XSGsCha0.net
買ったCDなら支払い済みじゃねーの?
営業で使ってるからダメなの?

72 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:19:38.08 ID:oqzkmSkW0.net
>>66
JASRAC管理曲で、商用に使っているなら。の場合だけだね

JASRACとは無関係で、フリー創作 フリー曲なら問題ない

73 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:20:04.89 ID:oY0dw/y10.net
そんな時に
🎵 ぽぽ〜ぽぽ〜 ぽぽ〜ぽぽ〜〜

74 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:20:20.02 ID:eS0qDVYn0.net
美容院で雑誌もCDも金出して買ったもの。
雑誌は逆に渡して読ませても追加の費用はかからない。音楽はかかる。なぜなのか

75 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:20:32.76 ID:t4mIx1r50.net
アメリカは公式チャンネルがyoutubeにPV上げてたりするが日本はなぜそうならなかったのだろう

76 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:20:39.85 ID:ZULcyPMQ0.net
>>69
犯罪者って毎回その手の謎な理屈掲げるよね
頼まれてもいないのに広告代理店気取りをして、そして勝手に利用するw
漫画の海賊版を使っていたやつらも似たようなことを主張していた

77 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:21:54.02 ID:/8cf54Cb0.net
人間は石ころである

78 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:22:11.81 ID:AQELKoOF0.net
>>72
ジャスラック外の曲ばかり集めた管理団体ってのをつくるべきだな
好きなだけ利用して可能

多分みんなそっち移るよw

79 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:22:14.52 ID:CmuCbv160.net
さすがにカスラックも手が出せないだろ、この曲は

あのびわ湖くんの【滋賀県民の歌。】が面白過ぎるといま話題に

https://mobile.twitter.com/biwako__shiga/status/1145649462531874817


.
(deleted an unsolicited ad)

80 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:22:28.07 ID:ZULcyPMQ0.net
>>71
CDを購入しても著作権(財産権)までは購入していないんだよ
だから、私的利用とか著作権を侵害しない範囲内の使い方しかできない

81 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:23:14.35 ID:AQELKoOF0.net
>>76
自由だからあらゆることが不問だった

だから嫌いな曲が流れた場合はジャスラックが損害賠償払えってことよ

82 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:23:19.96 ID:oqzkmSkW0.net
>>69
JASRACとの契約書を よく読んだほうがいいんじゃないかな?
利益還元について契約に在れば JASRAC側に支払い義務があるし、書いてないなら無いよ
全て契約だからね

83 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:23:47.15 ID:qkUBAWeJ0.net
音楽なんて別にいらん
いると思い込んでるだけ

84 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:24:09.36 ID:AQELKoOF0.net
悪いけどジャスラックの言い分の方が犯罪者だからな

85 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:24:12.51 ID:npubFr5A0.net
>>30
BGMは
個人スーパーや喫茶店サイズなら包括契約で1年6000円+税
★1か月あたり500円+税

ちなみに生活同業組合に入ってる場合には団体割引で2割引きになるそうだ
★つまり月額500円⇒ 400円になる

86 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:24:22.68 ID:ZULcyPMQ0.net
>>81
ごめん。よくわからないんだけど。
特に「自由だからあらゆることが不問だった 」がわからない

87 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:24:48.95 ID:KIuuyvq60.net
>「なぜ自分の店だけが」

アホだな
周囲の店の中にタレ込んだやつがいるんだよ

88 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:25:49.55 ID:AQELKoOF0.net
>>83
ジャスラックのお蔭で音楽が流れなくなって

ちょっとでも音楽が流れると耳障りになる時代が来るだろうな

89 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:25:55.60 ID:FSnVGeD20.net
関西のプロギタリストって仕事は何をしてんの?

90 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:26:21.38 ID:oqzkmSkW0.net
>>71
利益商用に使えば 著作者側(JASRACが管理人)に支払わなきゃならないよ
カラオケボックスも支払ってるよ

91 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:26:28.79 ID:AQELKoOF0.net
>>86
誰かが何かでその音楽を利用することの宣伝効果だよ

分からんの?

92 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:26:30.85 ID:c5Bem8Wh0.net
>>80
その理論だと歯医者や美容院の雑誌も読むたびにお金を払わないといけない

93 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:27:15.13 ID:SLNy7Cvs0.net
>>75
何言ってんの?

94 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:27:39.37 ID:SKwstFFn0.net
ロック喫茶だろ
月数百円くらい払って管理曲かけまくったれよw
六年前からマークされてたんだろうな

95 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:28:39.68 ID:AQELKoOF0.net
>>92
震災の避難所の子供たちにジャンプを持ってった人が喜ばれてたが
あれかなり由々しき行為だよな

ジャスラック側からすればな

96 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:28:44.12 ID:TIc2Mnv00.net
>>79
クソ曲貼るなボケ。

と思ったら普通にレベル高いな。むしろネタ歌詞を除けば好きな部類。

97 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:29:57.45 ID:oqzkmSkW0.net
まぁ、でも もっと 著作管理については 団体化させず、もっとシンプルなシステムにしていかなきゃならないだろうね

98 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:30:48.62 ID:npubFr5A0.net
>>92
店にCDを置いて眺めたり、楽譜を読ませるだけなら基本的にはマンガを読むと同じ扱い

CDの再生をマンガと比較するなら、継続的に
マンガを朗読したり劇のように上演するのが相当するだろう

99 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:31:32.49 ID:AQELKoOF0.net
ジャスラックが介入したことによって
音楽業界が衰退したらだれが責任取るの?w

まあバクテリアみたいなもんだから屁とも思わんか

100 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:32:14.16 ID:s38Fz7Ii0.net
>>97
日本も欧米みたいに著作権を無くしてパブリックドメインにすればいいよ

101 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:32:32.79 ID:AQELKoOF0.net
世の中を監視するから金をくれ

このタイプにロクな奴は居ない

102 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:32:51.32 ID:y98MpkD00.net
集めたカネは、チャンと著作権者に届いているのかい?
JASRACは何%引くの?

103 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:33:47.67 ID:ZULcyPMQ0.net
>>92
理論というほどのことなのかと笑ってしまったw

104 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:33:49.47 ID:H4lLRVUJ0.net
>>94
ローリングストーンとかビートルは知ってるw

105 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:35:25.05 ID:oqzkmSkW0.net
>>99
逆に オリジナリティ曲や、フリー曲は作りやすくはなってるよ
JASRACは、無関係のねw

106 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:36:39.48 ID:QldDmr4+0.net
>>28
いいだしっぺの法則

107 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:36:39.95 ID:ZULcyPMQ0.net
>>100
欧米が著作権を放棄してすべてをパブリックドメインにしたとか
初めて聞いたんだけど?確認した限りそんな話はない
(むしろ、いくつかの有名作品がパブリックドメインにならないように工作してた)

108 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:39:33.64 ID:AQELKoOF0.net
>>103
苦しいみたいだな
まあそりゃそうだろ

109 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:39:56.85 ID:vO9owcQm0.net
音楽のおかげでどれだけ店の稼ぎが変わるのかねえ?
包括契約ではなくそういった音楽による利益を検証して請求すればいいのにな
音楽無しで営業して下がった利益に何%か割合決めていれば店も払うんじゃないかな?

専業主婦が離婚する時に旦那の稼ぎを共有財産として分与させるのと同じでどうも算定基準に納得いかない

110 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:40:18.83 ID:oqzkmSkW0.net
管理や 維持の仕事を 取り上げられるとしたら
仕事にも役立つ『通信の遮断』 だろうね

完全に仕事にならんから w
おまんま食い上げになる

111 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:41:36.52 ID:esXxVcoL0.net
この楽曲使用料を客に転嫁したらどうなんのかね。
テーブルチャージ、BGM聴取料、税などと明細に載ってたらどうするよ。

112 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:44:14.90 ID:ZULcyPMQ0.net
>>108
いや、何も苦しくないと言うか、そこについては議論があれこれあるから確認したら良い
業界のほうが訴訟やったりとかいろいろあるからね
利用や公衆、著作権の支分権のどれに抵触するのかあれこれ話はあるよ
満喫のようなところは契約してるところもあるし、理髪店とかそういうところの
本について問題にするかどうかは話題によくでる一方で権利者側はそんなに
熱心な感じじゃないご様子

113 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:44:23.74 ID:Az2r88/C0.net
運用の問題と存在の問題をごっちゃにするな
著作権はとらないと制作側は食っていけない
それを管理する組織が健全な運営をするかどうかを理由に著作権支払いを否定する根拠にはならない
ジャスラックの運営に問題があるなら監査を入れるべきだ
それでも著作権は無くならないし無くすべきではない
常識的なことだと思うけどな

114 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:44:58.67 ID:fMffACVm0.net
>>102
全体で12%くらい

115 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:45:24.87 ID:WndKOgqE0.net
店内でクラシックしか流してないのに徴収しようとするクズ

116 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:45:44.37 ID:oqzkmSkW0.net
>>109
そこは 契約書の内容の濃さじゃないかな?

JASRAC側の腕の見せどころにもなるし

たんなる 著作権曲管理会社だけじゃ、一生安泰とも言えないし 威張り散らせないだろうしね
音楽業界の包括契約内容なのか?
音楽家育成思考か?
それとも もっと簡易な内容の契約書なのか?だね

117 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:46:11.74 ID:zkQ6Opsi0.net
ジャスラック管理局使えば使用料払うのは当然だからな
嫌ならアドリブか児作曲使うしかない

118 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:46:35.49 ID:AQELKoOF0.net
>>112
なぜそんなに熱心なの?
音楽業界を玉ねぎの皮を剥ぐように食べ続けるんだろうね

119 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:47:12.58 ID:fMffACVm0.net
>>115
それはない

120 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:47:12.89 ID:7Cd+O1FT0.net
>>5
犬HK今日来やがった
名乗らないで〜さんとだけ

名乗らない奴は無視しよう

121 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:48:46.80 ID:VXDTXqr+0.net
>>111
そもそも払ってる所は客から取ってる
サービス料って見たことない?
聴取料なんて書くバカはいない

122 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:49:35.17 ID:AQELKoOF0.net
音楽に携わったことが無い人たちが
犯罪者の思考で
いきなり儲かる権利を得ることが出来るから
こういうことを始めるわけで

食われるのは音楽業界

まあ腹黒すぎるわ

123 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:49:44.14 ID:ZULcyPMQ0.net
>>118
業界によって考え方やターゲットが異なるように思う
音楽の方は権利者が集まってJASRACを作って対応してきたけど
漫画や雑誌の業界はどうなんだろうな。図書館や中古ショップ、満喫とかを
ターゲットにおいてあれこれしているようだけどね

124 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:50:27.12 ID:WndKOgqE0.net
>>119
まずググれよ

125 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:50:57.54 ID:7Cd+O1FT0.net
>>88
般若心経なんか流れるバーなんかどうよ

126 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:52:24.04 ID:oqzkmSkW0.net
>>113
管理者は、創作者が存在しなければ、そもそも存在しない

創り手が初めから居なければ 管理会社は無いのだよ
無であり、ゼロだよ

著作権有りき。の絶対視は、間違えてますよ

創らなければ 無い
著作権もはなから存在しない、なので管理者も当然 存在しない
それだけのことだよ

127 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:54:11.17 ID:AQELKoOF0.net
>>123
上にも書いてあるが
音楽は異常なほど記憶に残り、中毒性がある

動物でも音楽に反応するからね
薬物と同じなんだよ

そこが漫画や雑誌とは全然違う

おりこうさんだが
発想が麻薬売るヤクザと同じ
味を覚えさせてから金を取る

128 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:54:33.97 ID:oqzkmSkW0.net
>>125
アハハ それなら、御守り曲とかにしてくださいよーw

129 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:54:56.29 ID:KVy7QH5U0.net
もう30年前の話だがラジオしか置いてない床屋にもコイツら来るからなこちらが知らないのをいいことに「ラジオからも音楽流れて来るでしょ?」とか言いながら契約を迫るから本当に気を付けろ

130 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:55:50.66 ID:VeJWsS5w0.net
>>113
今曲ってどれぐらい制作されてるの?
今の音楽業界ってまるで発展してないように思うんだけど、その要因の一つとしてこういうビジネスの仕方が大きいと思うんだけど

131 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:57:39.43 ID:ryN0JIPP0.net
著作権なんて販売物だけでいいだろうが
床屋に漫画置いてたら著作権が掛かるのかって話

132 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:59:40.88 ID:fMffACVm0.net
>>124
じゃあソース貼れば

133 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:00:40.83 ID:oqzkmSkW0.net
>>127
なるほど👀
そうゆうヤクザ発想なのか

でも 普通の人らは音楽ばっか聴いてられないのは確かだよ?

音楽とは ちがうことが趣味の人らも大勢いるから大丈夫かと

134 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:00:42.01 ID:u2saq30T0.net
店主が商売しながら聞いているだけという主張されたらどのように反論するの?
自分が聞くためでも他人に聞こえたら著作権料払えってなら町中で音楽聞いてる人が音漏れさせてるのも徴収しなければ筋が通らないよね
かといってその主張が嘘であると証明することは実質不可能
合理的に筋のとおった説明できるの?

135 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:00:44.19 ID:ZULcyPMQ0.net
>>130
世界的に音楽CDが売れなくなって衰退したというようなことを数年前くらいは
よく言われていたけど、ネットの方で適切な(海賊版ではない)配信サービスが
誕生していって今ではかなり業界が再生してきたようだよ(日本も世界も)
ストリーミングがだいぶ伸びてた

136 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:02:23.13 ID:65gxo1ng0.net
>>32
どうせ包括契約じゃなくて1曲払いの案内とかしてるんじゃないか?
1曲あたり2円で5分として1時間12曲
1日で12時間営業するとして144曲
1月25日営業で3600曲分とかさ

137 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:02:57.09 ID:ZULcyPMQ0.net
>>134
裁判で言ってみてくださいとしか言いようがないw
通りそうな気がしませんが、自信があるならどうぞ

138 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:03:01.80 ID:zWT7Bohx0.net
もうこれ音楽のメディアの普及を妨げる以外の何物でもないな
自分の首を自分で締めているから、ざまーーーーな感覚だから、もっとやれと思う
最後は誰もいなくなって誰からも搾り取ることができなくなって餓死

139 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:04:12.97 ID:oqzkmSkW0.net
>>130
どうやら、音楽の管理で 一生 飯を食っていこうとゆう
ヤクザ発想らしきものも 要因らしいよ?

でも 世の中 そんな甘くないだろしなぁ
ビジネスなら尚更だね

140 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:04:53.25 ID:4MIZLh4m0.net
スーパーマーケットで流れてる呼び込み君のミュージック流しとけばいいんじゃね?

141 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:07:11.68 ID:S2LZZ8e40.net
立花さん!
次はこいつらです!

142 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:07:28.21 ID:oqzkmSkW0.net
>>131
マンガと音楽は 少し様相がちがうんだってさ

音楽は 麻薬のような効果があるらしいわ
ヤクザの発想らしい

143 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:07:43.73 ID:npubFr5A0.net
>>134
>町中で音楽聞いてる人が音漏れさせてるのも徴収しなければ筋が通らないよね
これは営利活動に利用してないなど著作権38条1の適用により対象外

ジャスラックのHPに主に従業員のためのBGMは無料という項目があるが
「主に」がどこまで適用できるか境界線上のような場合は裁判で決着つけるしかないと思うので
誰か裁判やってみてほしいね

144 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:09:22.06 ID:jFRHTbKy0.net
>>138
外部の営利団体に著作権の管理を丸投げしてる音楽関係者にも問題あると思うよ
そいつらは自分たちの利益だけを考えて動くわけで、それが音楽業界に必ずしもプラスになるとは限らないし
面倒がらずに自分で管理するか、自分たちだけで管理団体を設立すべきだった

天下りが大量に紛れ込んでいる今のカスラックは音楽業界にとっては癌細胞そのもの

145 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:10:28.94 ID:qzmJ7Yrp0.net
店の面積で200平米以上とかにすれば?
5人入る店と500人入る店で同じ金額なんでしょ?
小規模は徴収しなくていいじゃん
路上でライブしててもさあ、排除にきたお巡りさんだって曲の切れ目まで待ってくれるじゃん
もっとおおらかにいこうよ

146 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:10:36.69 ID:fMffACVm0.net
>>144
天下りはいないよ

147 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:11:21.32 ID:z/HenAM60.net
疑問に思う意味がわからない。
自らの営利事業の振興のために他人の著作物を使用して、使用料を自分で払わなかったら誰が払え、って主張するんだ?

148 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:11:36.67 ID:Fp3G/tPt0.net
観光施設建てるのに携わった時、いきなり書類送り付けてきたよ

149 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:11:53.33 ID:VXDTXqr+0.net
>>102
大体2%くらい
2018年度徴収額、約1150億円
分配額、約1126億円

150 :通りすがりの一言主:2019/07/13(土) 20:12:04.76 ID:SQgo+elN0.net
>>53
JASRACを訴えろ。

151 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:14:31.16 ID:VeJWsS5w0.net
>>135
自分なんかけっこうな歳だから昔の曲とかよく聴くけど、新しい曲とかまるで出逢わないから今の子達ってどんな曲聴いてるのかとか気になるわ

152 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:14:46.52 ID:npubFr5A0.net
>>149
そのズレは単に処理のためのタイムラグによるもの
今年6月期はそのかわり前年比110%になってる

手数料は全体でみれば上でかかれてるように全分配額の12%

153 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:15:10.94 ID:oqzkmSkW0.net
>>144
それはズバリ言えてるだろうなぁ

管理の仕方をちゃんと考えたほうがいいんじゃないかな?
シンプルにしないと プレイヤーも大変だよ?

とくに マンガと違って音楽は 人々への作用が強いらしいから 皆が思ってる以上に わりと周りに影響するみたい

154 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:19:24.68 ID:VeJWsS5w0.net
>>139
もう過去の遺産だけで飯が食えるから新しいものを生み出す為にお金を使わなくなるだろうね

155 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:19:36.12 ID:p3RwkQzV0.net
近所の医院の待合室でBGMが流れているのだがこれもJASLACに払っているのかな?
同じく近所の床屋でラジオを流しているのも徴収対象なのかな。

156 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:20:10.53 ID:dX+VmTJ90.net
FMラジオはセーフ?

157 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:21:18.05 ID:U7Q7jRT70.net
>>144
何いってんだこいつww

158 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:21:36.64 ID:72RmAYza0.net
合法ヤクザ

159 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:21:50.33 ID:npubFr5A0.net
>>155
国の定めるところの医療機関、福祉機関のBGMは無料

これだけで全国に20万件くらいある

160 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:23:18.81 ID:AQELKoOF0.net
>>143
だからこそ
街中で嫌いな音楽んが流れていたら
ジャスラックから損害賠償を貰えるということ

街頭演奏はむしろそっちの方が主流になるだろうな

161 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:25:43.18 ID:dX+VmTJ90.net
新人とかさ、どうせ印税なんかないんだから著作権フリーでガンガン流してもらえばいいじゃん

162 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:26:22.44 ID:oqzkmSkW0.net
>>151
自分も年いってからは 昔の曲や、外国の民族音楽を探してる 良いのがあるんだよ
ものすごい美しいやつが
インド系なのか 中央アジア系なのか インドっぽい
変わってて とてもキレイで感動してしまう
たまに 店舗なんかで 外国のキレイな民族音楽を聴くと なんか立ち止まって 買い物なんかより、ポーっと聴いてしまうわ

163 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:26:34.55 ID:dDDLMeVT0.net
音楽かけなくてもJASRACくるらしいぞ


無音の曲があるからな

164 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:26:35.87 ID:AQELKoOF0.net
>>144
自分たちの曲に価値があるなら
CD刷って営業すればいい

その営業努力すらしないで
誰かが自分の曲を使うのをまるで罠をはった漁師のように待つだけだからな

165 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:26:37.04 ID:npubFr5A0.net
>>160
「だからこそ」がどういう状況につながってるのかよくわからない
具体的に例を挙げてみて

166 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:26:39.88 ID:nwWzz0+N0.net
音楽のない世界へようこそ

167 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:27:22.06 ID:npubFr5A0.net
>>163
それマジメにインタビューしにいった記事があるけど、ジャスラックもまじめに
ただの無音は対象外 って答えてたよ

168 :通りすがりの一言主:2019/07/13(土) 20:28:35.23 ID:SQgo+elN0.net
今年の著作権料支払われてませんよ?ってJASRACに督促かけてやれw

169 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:29:11.86 ID:AQELKoOF0.net
ぶっちゃけ従業員からも取るべきだよなw
聞こえちゃってるんだからw

170 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:30:02.73 ID:AQELKoOF0.net
>>167
それはジャスラックが決めることじゃないだろw

まあどうでもいいけどさw

171 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:32:19.36 ID:VXDTXqr+0.net
>>152
前年比とか持ち出す時点で計算間違えてるし、
手数料は徴収対象から回収するもので、分配者には関係ない

年度確定徴収額→年度分分配額→差額比率が1〜2%は変わったことない
むしろ分配額の方が多かったりする

172 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:32:47.53 ID:oqzkmSkW0.net
>>163
ぜったい おかしいわ それw
JAFみたい、それって
JASRAC いつからJAFに?

173 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:33:11.42 ID:qsXIkzt60.net
空気 大気から 伝わる 歌や曲に 著作権は 音源から 100分の1 しかない !

174 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:33:12.98 ID:iGNs6DTn0.net
>>122
ほんとこれ。

175 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:33:34.73 ID:AQELKoOF0.net
ジャスラックの権限を利用するって手もあるな
街中でちょっとでも音楽が流れてたらジャスラックに通報

音楽がこの世から消える
いい方法だ

176 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:33:37.02 ID:CXN47k4q0.net
文句言ってる連中の意図がわからん。
ジャスラックや、そこに著作権の管理を委託する製作者に文句があるなら、その楽曲を使わなきゃいいじゃん?
文句があるなら、何で使うんだ?
著作権フリーの曲を使えばいいじゃん。

177 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:35:25.55 ID:npubFr5A0.net
>>172
上でも書いたようにそういうのは対象外

178 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:35:41.26 ID:AQELKoOF0.net
かくれんぼだって鬼ごっこだってじゃんけんだって考案者が居る

本当は使用料や利用料を払うべきだったんだよな
だったらこの遊びは普及してたかな?

179 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:36:00.28 ID:AQELKoOF0.net
>>177
お前らが決めるな

金を取れ

180 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:37:07.52 ID:oqzkmSkW0.net
ヤクザの発想に対抗するなら、やっぱ 般若心境のrockでしょ!

ボチソワカで shoutしないと

181 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:37:13.26 ID:IqtBLSt/0.net
著作者や歌手も本当にバカだよな
街から音楽が消えたせいでカラオケ印税も少なくなってやんの
ただでオメーらの楽曲宣伝してもらってるのと同じだろうが
メディアが使ったりコンサートやカラオケ印税はキッチリ取って
街で店舗が流すのはフリーにすりゃいいのに本当に馬鹿だね

182 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:38:33.09 ID:jZOcnKw70.net
著作権がきれた曲だけ流すとか。
50年だっけ?

183 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:39:31.87 ID:AQELKoOF0.net
音楽の携わった人たちのご褒美は
名誉だけだと思うw
悪いがな

でも永遠に残るからな

ジャスラックの行為はこの世から音楽を消すこと

184 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:44:12.16 ID:KaHer1j+0.net
>>27
どうだろ?
JASRACは千年前の雅楽を演奏しても
著作権料ぶんどろうとするからなぁ

185 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:45:50.07 ID:oqzkmSkW0.net
>>181
そうそう 立派な宣伝に値するんだよね 街中の店舗とかはとくに

まあ JASRAC管理以外の曲なら 良いわけさ

186 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:48:43.68 ID:fMffACVm0.net
>>184
いや請求はされてないよ

187 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:50:26.20 ID:DQChVedu0.net
有線放送なら店で流しても
コミコミなのかな?

188 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:52:04.93 ID:T/YYQelx0.net
>>7
オリジナル曲でも訴えられる。
オリジナル曲であることを作った人が証明しないといけないらしい。
もう無茶苦茶。

189 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:55:20.37 ID:U7Q7jRT70.net
>>184
情弱

190 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:55:42.67 ID:npubFr5A0.net
>>188
裁判になる場合
過去の裁判によると、管理楽曲を利用したことを証明する責任はジャスラック側にあると書かれてる

191 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:59:25.78 ID:z/HenAM60.net
>>185
宣伝に値すると思うなら、宣伝に値するから使用料支払いなしで使わせろ、と権利者と契約すりゃいいじゃん。
勝手に使って宣伝になるからいいだろ、って基本的にドロボウ思考じゃね?

192 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:04:51.43 ID:VeJWsS5w0.net
>>162
民族音楽ってあまり聴いたこと無いけど、昔の曲っていい曲多いよね
自分の若かった頃の曲だけじゃなく、もっと前の曲とか
そういう懐かしさなんかが聴いたことのない民族音楽なんかからも感じられたりするのかもね

193 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:08:36.86 ID:uxXuyPma0.net
これは普通やん

194 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:11:07.42 ID:FA1UNqh30.net
オリジナル曲なのに徴収に来たり、著作権切れなのに徴収恫喝したり、
そういうゴミみたいなことやってるから嫌われるんだよ。

195 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:15:27.37 ID:U7Q7jRT70.net
>>194
ソースくれ

196 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:15:52.93 ID:OR5eUTSD0.net
>>194
間違えて支払うことを期待しているんだろうな。
振り込め詐欺と手口が全く一緒だわ。

197 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:20:35.17 ID:P5E0ynlO0.net
そのJASRAC職員の家を興信所でも使って調べるしかないよね
JASRACなんてヤクザと同じだけど、ヤクザ流のやり方で簡単に折れそう

198 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:22:10.19 ID:FA1UNqh30.net
カスラックの「がらく事件」

199 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:22:53.61 ID:haP3phkN0.net
>>198
ひどい事件だったね

200 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:30:24.80 ID:fMffACVm0.net
>>198
徴収してないし請求さえしてないよ

201 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:32:02.89 ID:W9X3MHkx0.net
洋楽しか流さなくても著作権ってJASRACなのかしら

202 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:32:28.06 ID:DBD30YnE0.net
こうやってスレを観察すると
カスラック擁護が本当のことを言ってるのは
10レスに1レス程度だな

残り9レスは平然と嘘をついている

203 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:34:11.67 ID:fMffACVm0.net
>>202
いや逆だね、JASRACを叩いてるやつが嘘をついてる

204 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:34:20.26 ID:rcspv9Hi0.net
普通に考えれば、利用申請がない時点で「あぁ、自分たちの管理楽曲を使用しないんだな」と考えるのに。
わざわざ口出して生き恥晒すとか、死んだ方が良いほどのバカw

205 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:38:08.83 ID:SLNy7Cvs0.net
>>204
普通に考えれば
じゃなくて乞食はそうしてほしいというだけ

206 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:38:33.94 ID:KyaFvhCM0.net
脱音楽買わない聞かない歌わない演奏しない歌詞書かない

207 :名無しさん@13周年:2019/07/13(土) 21:53:09.37 ID:aOkY9e5vp
>>188
  >オリジナル曲でも訴えられる。

  作曲者がオリジナルだと主張しても、既存曲のパクリだという主張をするのかな? パクリじゃないという証明イコール著作権登録だ、ということなら、それでJASRACは請求できるんじゃないの? w

208 :名無しさん@13周年:2019/07/13(土) 21:59:51.40 ID:aOkY9e5vp
>>181
  >街から音楽が消えた

  それだけじゃない。FMなんか50年前は音楽をふんだんに流してたのに、かなり前からトーク・オンリーになった。床屋がよくFMを流してるけどトークばかりだ。jasrac 発生音楽を殺したよ。

209 :名無しさん@13周年:2019/07/13(土) 22:01:36.31 ID:aOkY9e5vp
>>208
  × jasrac 発生音楽を殺したよ   〇  jasrac が音楽を殺したよ

210 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 22:23:07.52 ID:G1EM48qb0.net
カスラックの奴等は、著作権者のためじゃなく
協会自身の維持と理事、職員の利益のために動いている

他の著作権管理団体があれば、そっちを使う権利者もいるだろうに、独禁法とか適用できないんかな

211 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 22:25:40.20 ID:DBD30YnE0.net
>>203
9レスの中の1レス

212 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 22:26:15.92 ID:SLNy7Cvs0.net
>>210
それソースあるの?お前の妄想?

213 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 22:29:01.46 ID:zjrer0Q40.net
なんであんなに利益が出るんだろう
JASRACの貸借対照表見て思った

214 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 22:30:08.92 ID:qIgfoox/0.net
NHKの次はJASRACをぶっ壊す!

215 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 22:37:51.49 ID:jiJp6iot0.net
海外の一般人が作ったDJリミックスでもアウトなん?

216 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 22:38:07.02 ID:pAPsQsCM0.net
>>50
延々と

217 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 22:41:37.03 ID:9gXUJCtU0.net
例えば店側が○月×日に生演奏ライブを行いますと「事前に広告を打って集客を行う」場合に徴収するのは納得できる。

でも別に音楽を聴く目的で行くわけでもない理髪店でCDを流しても徴収するとか頭おかしい。

218 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 22:48:26.59 ID:5+pF/zXy0.net
>>213
え??

219 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 22:49:40.68 ID:M9PjhMNr0.net
>>3
ぎゃく。言論の自由を守る必要から、個人や少数者以外の、ヘイトスピーチつまり、侵略国家、韓国や北朝鮮、シナへのヘイトスピーチとその民族集団へのヘイトスピーチは、当然権利だし、かつ、正義。

侵略者と戦う、第一歩はそいつらを批判すること、つまりヘイトすることだから。憲法上の権利です。

きちんと、侵略しなチョンを罵倒しよう。

220 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 23:33:02.43 ID:npubFr5A0.net
>>210
他の著作権団体でも徴収するよ
ネクストーンもすでにBGMから徴収するって文化庁に使用用規定を提出してる

221 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 23:35:30.69 ID:GLujLNIM0.net
演奏の技術指導をする人はなんらかの名目でお金がうけ取らなきゃ、
生活が成り立たない。日本の普通の学校は音大以外はまず専門の音楽
教育を受ける方法がないし、大学に入るにはこれまでは学力も要り、
高卒の資格が要り、また余計な科目も沢山取らなきゃならなく、
演奏の技術を磨くだけの目的には無駄が多い。それに学費もとても高い。
音楽教室の比ではない。するとそれほど裕福ではない人は音楽家の
個人レッスンは高価で、ヤマハの音楽学校に通うのがせいぜいだ。

そもそも、日本のように小中学校の義務教育で、どの学校にも生徒に
必修として音楽の授業を強いている国がきわめて特殊。でもそんな
どこでも教えている程度のレベルでは演奏家を目指すのにはまるで
不十分だ。

一番良いのは、Jが非営利で音楽学校を傘下に置いて、試験をして
能力が一定以上ある志望者をコースに入れて、ベストな講師を揃えて
「無料で」レッスンを授けることだろう。それが最も音楽の振興になるのでは?
「非営利」なのでJからお金を取るぞと脅されることもないだろうし。

222 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 23:37:51.53 ID:ETUyIzUZ0.net
JASRAC許せねぇ!

どんだけ給料もらってんだ!糞が!!!!!

223 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 23:40:16.21 ID:0gkJ67Fo0.net
ほんとカスラックカスラック言ってるやつって揃いも揃って馬鹿ばっかりだな

224 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 23:42:24.08 ID:cfGOcEVa0.net
>>5
連中はただの物乞い

225 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 23:50:36.09 ID:ETUyIzUZ0.net
JASRACに「自分が作詞、作曲した曲」の使用を拒まれた

226 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 23:53:12.21 ID:0gkJ67Fo0.net
>>225
ソースくれ

227 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 23:54:49.65 ID:ETUyIzUZ0.net
>>226
ttps://www.bengo4.com/c_18/n_9240/
検索したらトップに出るけどなw

228 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 23:57:39.73 ID:0gkJ67Fo0.net
>>227
記事タイトルだけ読んで中身読まないからいつまで経ってもアホなんだよお前は

229 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 23:59:10.65 ID:nSZBrjjm0.net
>>227
それ
ライブハウスが悪いやつだろ

230 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 00:00:33.35 ID:9ao2MLtk0.net
>>228
読んでますけど、これもまた問題だから裁判までいったんでしょ?
うまくいけば、何も起こらない。
君は、何時までたってもアホなんですね。悲しいですね。

231 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 00:07:34.50 ID:QNes4kpN0.net
YouTubeの音楽は再生件数毎YouTubeが権利者に分配してるからJASRAC焦ってるんだよ

232 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 00:09:08.92 ID:19pAYin50.net
>>231
何もかもを勘違いしすぎて何を話してるんだか全くわからないことになってるな

233 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 00:10:38.42 ID:ftmZqTIN0.net
>>231
YouTube→JASRAC→権利者 こうだぞ

234 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 00:12:25.31 ID:E+cR3BhW0.net
>>231
どこでそういう話を仕入れてくるの?

235 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 00:12:42.09 ID:gnq6mroF0.net
>>230
記事を読んだ
これ読んだ人間はもし裁判員制度だったら100人が100人「ライブハウスが悪い」というはずだぞ
まともなものの考え方できるやつだったら

236 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 00:14:11.26 ID:gnq6mroF0.net
>>222
個人的なひがみを、著作権問題の話しの中に持ちこんでくるなよ

237 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 00:21:26.34 ID:gnq6mroF0.net
>>210
音楽とそれ以外、日本には著作権管理団体は85社ある

238 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 00:25:33.40 ID:gnq6mroF0.net
>>217
通常、理髪店はラジオ流してるので、著作権の徴収等は一切無い。

音楽を選曲してご機嫌なヒットナンバーを自分で作ってそれを聞かせる目的の理髪店ならば、使用料は払う必要が出てくる。ただそれをやっても理髪店規模だったらせいぜい月々500円くらいだろう。

239 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:01:56.19 ID:c790gVUF0.net
>>223
ネットゲリラってやつ
自分で調べもしないで、炎上してるから悪いんだろうと乗っかる馬鹿な
違法使用・違法アップロードを健全に監視して、アーティストから長年信頼されてる事すら気付けない
もしJASRACが銭ゲバで、変な事してたらとっくの昔にレーベルから総スカン食らって潰れてるのにな
今も何故存在してるかを考えられないんだろうね

240 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:08:14.84 ID:nmT6IW8t0.net
どんだけ擁護しようが、今更カスのイメージが良くなるわけでもなく

241 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:14:12.54 ID:gnq6mroF0.net
>>240
それは、あんたひとりの問題かもよ

242 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:17:04.24 ID:XQfvU2jF0.net
カスラックを公益法人だと思うからムカつくんだよ。
利益団体だと思えば、有能なビジネスマンの集団。
カスラックは慈善事業じゃないんだ。立派な営利活動なんだ。
民間会社とおなじく利益を出すことが目的と思えばごく自然なこと。

カスラックの連中は、音楽が文化だとは思ってない。
利益をあげる道具だと思ってる。

243 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:17:49.05 ID:nmT6IW8t0.net
>>241
言うと思ったw完全に予想通り
絶対にスルーしないよなw

誰かがカスを悪く言う

必ず粘着する

誰かがカスを悪く言う

必ず粘着する

延々とこの繰り返しwww

244 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:22:04.04 ID:WnnlVsZ/O.net
>>243
ウンザリだよな

245 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:23:29.76 ID:gnq6mroF0.net
>>243
俺は第三者立場で書いている。
カスラックだけじゃなく
著作権管理団体85社の全会員はあんたひとりにとって敵だよね。

そして、関係の無い、味方にだってなれる人間に対してまで、あんたは好戦的に俺は見えるよ。
だから、あんたひとりの問題だと書いた。
もっと客観的にものを考えて、当事者同士を同等で考えて、著作権問題を勉強すればいいのに。

246 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:25:39.45 ID:nmT6IW8t0.net
>>245
あんたなどと言ってるヤツとは関わりたくない
以後、絡んで来るなよ

247 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:25:56.38 ID:6E1dt/px0.net
完全に意固地になっててワロタ

ヌルポ→ガッ のような様式美だろw

248 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:27:25.34 ID:WnnlVsZ/O.net
あんたあんた、連呼してるけど部外者まる分かりだね

249 :漬物寿司:2019/07/14(日) 01:28:05.42 ID:VOZTUoUN0.net
CDとか公共の場所でかけられないからな。
著作権料こみになってる有線契約して有線流しておけばセーフ

250 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:30:00.86 ID:H3BF2buI0.net
>>203
ジャスラックの嘘を知っている
10年以上前の名古屋で起きた件だけど

251 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:30:36.22 ID:WnnlVsZ/O.net
平気でなんJのノリを持ち込んでるけど、ここじゃ軽蔑対象って事わかってないんだろうな

252 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:32:54.37 ID:s505uiya0.net
ふつう、有線じゃないの?
CDでも流してるのか??

253 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:33:26.99 ID:2WEZgJlu0.net
>>200
口頭で請求したんじゃなかったっけ?

254 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:34:38.43 ID:2WEZgJlu0.net
>>242
だったら、公益法人格返上しろと。税金払えと。

255 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:36:26.52 ID:6E1dt/px0.net
>>254
制度改革の際に公益社団法人じゃなくなってるよ

256 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:37:14.93 ID:nmT6IW8t0.net
>>251
5ちゃん=なんJみたいに勉強して書き込んでんだろ
どっかの社員が

257 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:37:47.71 ID:6E1dt/px0.net
>>251
横だけど、なんJのノリってなに?

258 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:39:00.73 ID:WnnlVsZ/O.net
>>257
( ´,_ゝ`)プッ ....

259 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:39:53.42 ID:XQfvU2jF0.net
>>255
法律上のことではなく、「公益のために働く団体」と解釈してくれ。

260 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:40:15.68 ID:RC3xmgd+0.net
いらぬトラブルが厭なので
うちは有線使ってるわ。

261 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:40:44.96 ID:kvb/FKna0.net
権利切れの曲を流してるのになぜか集金に来るからな

気をつけないと

262 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:42:34.55 ID:kvb/FKna0.net
>>186
雅楽の演奏家に請求しようとして、詐欺未遂で警察呼ばれかけたんじゃなかったっけ

263 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:43:09.46 ID:YAkR6Zwd0.net
店内でFM流してたらどうなるの?

264 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:44:23.07 ID:fK5PSBN40.net
>>1

店の前に
「ジャスラックお断り」
と書いておけばいい!

入ってきたら刑事事件!
刑事事件を伴う民事請求は却下される

265 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:44:26.69 ID:6E1dt/px0.net
>>258
なんだ、案の定適当に言ってただけか

266 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:45:10.70 ID:ftmZqTIN0.net
>>262
それ捏造

267 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:46:13.11 ID:Vbi1BPG90.net
>>5
NHKをぶっ壊す!

268 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:48:41.10 ID:WnnlVsZ/O.net
>>265
必死ですな( ´,_ゝ`)プッ ....

269 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:48:53.22 ID:o8+04PSL0.net
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

955056む

270 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:51:15.79 ID:o8+04PSL0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 



50+62206+8+67むむ

271 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:52:01.53 ID:d8P5XHVK0.net
カスラックは何の管理してんのよ。
集金しかしてないように見えるけど。
あと客の振りした潜入捜査。

272 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:52:29.79 ID:XQfvU2jF0.net
「文化」と「ビジネス」は対極にあるもの。
金儲けは銃剣をお金に替えた戦争。勝つか負けるか。
カスラックが儲けを出せば、当然、搾取される者が出てくる。

文化とは、人々がより良く生きたい、地域を発展させたいという思いの歴史。
音楽には人々を幸せにする力がある。街に音楽があふれれば、人々の暮らしは豊かになる。
しかし、日本の現状はどうだろう?
街から音楽は消えたが、カスラックは空前の利益を出している。
カスラックは有能はビジネス集団であって、文化団体ではない。

273 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:53:49.20 ID:WnnlVsZ/O.net
>>266

>雅楽演奏家の岩佐堅志氏が12日に投稿したツイートによれば、同氏のもとにJASRACの担当者を
>名乗る人物から電話があり、同氏が9月に兵庫県西宮市で行った公演における著作権使用料を申告するよう求めたという。
>同公演の演目は管絃「平調調子」や、朗詠「嘉辰」、舞楽「萬歳楽」といった
>いずれも古来より伝承される曲であり、これに対し著作権使用料が必要だとする電話主に同氏は、
>「千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました」と憤慨。
>さらに、電話主が「めちゃめちゃ上から目線」であったことと、雅楽(ががく)を
>「がらく」と発語していたことについて、「勉強しろよ」と痛烈に批判した。

 ↓ ↓ ↓

>くどいようですが、私はお金を請求されたのでも無く、また怒ってもいません。
>電話主に「がらく」って言われて情けなかったのです。
>こんな人達に音楽使用料を払っているのか、と。

274 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:55:45.07 ID:S+3wlRZK0.net
J○SRACとN○Kは二大ヤクザ

275 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:55:50.48 ID:6E1dt/px0.net
>>268
(;^ω^)うわ、つまんね

276 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:58:50.57 ID:ZLlMuhK40.net
大体ただの音ごときで金を払えって何様のつもりだ
金を出してまで聴いてやるとでも思ってるのかカスラックは調子に乗るなよ

277 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 01:59:08.59 ID:0CIwC/oo0.net
>>273
雅楽って言葉は、中学の音楽の時間にも習うし、日本史の時間にも習うよね。
こんな教養のないやつが上から目線で仕事してることに問題があるんだろう。
派遣なのかアルバイトなのか、職員なのか知らんが、マニュアルだとしても上から目線の時点でそれがおかしい。
それがジャスラックの体質と思われても仕方ないでしょ。

278 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:00:50.43 ID:8ix1OInU0.net
何かかけたいならラジカセ買ってきてラジオ番組流してる分にはオッケー。
有線使ってラジオ流すとアウトな

279 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:02:02.50 ID:WnnlVsZ/O.net
>>275
ハイハイ
みんな言ってるがもう絡んで来るなよ

280 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:03:23.34 ID:WnnlVsZ/O.net
>>277
さすがに「がらく」は酷すぎるね

281 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:03:58.82 ID:6E1dt/px0.net
>>277
でもねらーの中には雅楽の読み方その存在をその事件で知ったくせに
調子に乗って叩いているやつがw

282 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:03:58.98 ID:fK34gG+A0.net
ここ10年はカラオケ以外で音楽に金出してないな
音楽も漫画もなくなったところで人間生きていける、ただの遊びじゃ
みかじめ料にウルサい輩がギャーギャー吠えてたら人が離れていくだけ

283 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:08:11.01 ID:S+3wlRZK0.net
カスラックが正義面で何を言おうが自由権を侵害してる事実は明白なんだよな

284 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:10:39.73 ID:D/2HyyuY0.net
>>273
「がらく」wwwww

285 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:10:59.92 ID:6E1dt/px0.net
>>283
自由権を侵害  プッ

286 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:11:43.16 ID:J+pwpRs30.net
オリジナル曲しか掛けてないと言ってもプレーヤーがあるからこのプレーヤーで他の曲を掛けるかも知れんからJASRACに金払えってなった話がなかったか?

287 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:11:47.43 ID:WnnlVsZ/O.net
>>281
おかしいな
今、過去倉庫から当時のスレ
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
【JASRAC】雅楽演奏者への問い合わせは現代雅楽など著作権のある楽曲の確認のため

等々からワード検索で
「知らない」
「知らなかった」
「俺も知らなかった」
「初めて知った」等検索してみたが、ひとつも引っ掛からなかったが

288 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:13:00.92 ID:vvwE2oV50.net
カスラックは利権ヤクザすぎるだろ

喫茶店の著作権料回収は当たりまえだが
素人が歌うカラオケはすでにやりすぎ
ましてや音楽教室の演奏から金とるとか
キチラックにも程がある

289 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:15:04.82 ID:kaoEfbC/0.net
>>1
著作権フリーの音楽にも使用料とってきそう

290 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:15:46.29 ID:6E1dt/px0.net
>>287
あほ。叩いておいて、自ら知らなかった宣言するアホがどこにいるんだよ

291 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:16:25.29 ID:nmT6IW8t0.net
>>287
このスレのカス擁護派はウソつきばっかだからな

292 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:16:38.13 ID:n1kb18/90.net
商用じゃない曲ってのを流す利権を作ればいいのか?

293 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:18:33.16 ID:Jcs/Sv5n0.net
カスラックの被害にあった人は被害状況や詳細を世間に訴えてみたほうがいいかもな
カスラックがやってる横暴は世間で認知されてるし何か変わるかもよ

294 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:18:33.31 ID:rE8mY8ex0.net
口笛吹いて歩いていてもお金取られるからな
ほんと駐車監視員より恐ろしいわ

295 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:19:14.93 ID:WnnlVsZ/O.net
>>290
じゃあおまえの言う「雅楽を知らなかったねらー」とやらは何処にいるのか?
何故そいつら(ねらーw)が「雅楽を知らない」とおまえは分かったのか?
 ↓

278: 07/14(日)02:03 ID:6E1dt/px0
>>277
でもねらーの中には雅楽の読み方その存在をその事件で知ったくせに
調子に乗って叩いているやつがw

296 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:21:12.99 ID:6E1dt/px0.net
実際。雅楽がクラシックと同じに、音楽のジャンルにすぎない
と言うことを知らないやつがほとんどだったしな

297 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:21:42.24 ID:9YmLfzUy0.net
>>290
さすが嘘つきカスラックw
バカラックの上にウソラックw

298 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:23:05.21 ID:nmT6IW8t0.net
雅楽を知らない人間なんかいないだろ
JASRACの職員以外は
というか、音楽専門に扱う人間として恥ずかしすぎる。一般と比べるべくもない

299 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:23:13.27 ID:9YmLfzUy0.net
>>296
恥の上塗りカスラックwバカの上塗りカスラックw
実にぶざまだなぁ

300 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:24:16.32 ID:V8KWJxc/0.net
JASRACは音楽を殺す気なんだね

301 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:24:29.80 ID:vvwE2oV50.net
子供達はバッハとブルグミュラーを
弾きたいから音楽教室行くわけじゃなく
ワンオクとか米津が弾きたくて
音楽習うわけじゃん
子供が弾いてもドヘタな上に
先生しか聴いてないんだから
無料で演奏させてやれよ

302 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:26:53.49 ID:6E1dt/px0.net
必死になって人格攻撃してるやつがいてわろすwww


雅楽がなんなのかを知らないで叩いていた連中がたくさんいた事実は
過去スレ見れば一目瞭然だろうに

303 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:28:06.68 ID:OLTBMrVo0.net
日本中が音楽流すのやめればいいんだよ
そうすれば向こうから無料にするから流してくれって言ってくる

304 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:29:43.79 ID:WnnlVsZ/O.net
>>302
>過去スレ見れば一目瞭然だろうに

その過去スレを確認して来たんだが

305 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:31:05.56 ID:GVrGd/Uc0.net
>>302
>過去スレ見れば一目瞭然だろうに

あはは、ぶざまにもほどがあるw
存在しない過去スレを証拠として出せないからくやしいでちゅねぇw
カスラック職員ぐらいだな、「がらく」なんて読んでしまう白痴はw

306 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:34:25.47 ID:6E1dt/px0.net
>>304
そのスレで雅楽がクラシックと同じに音楽のジャンルにすぎないと知って
叩いていた奴ってほとんどいないだろ
つか、ほゼロだと思うぞwww

それがわかってないから、雅楽=著作権がない と言う前提で叩いてたんだよ

そこんとこ調べてみ

307 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:35:46.07 ID:S+3wlRZK0.net
カスラックと利権アーティストに金落としたくないから音楽に金使わなくなったわ

308 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:37:03.07 ID:lS/+RClF0.net
AIに曲作らせて流すしかないな

・・・まさか作曲者: AI に著作権料を分配する! といってjasracがやってくるのか?

309 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:38:54.49 ID:6E1dt/px0.net
>>305
不様なのはおまえだよ

スレタイ出してくれてるんだから過去ログ検索できるし
俺の記憶では、叩いていたほとんど全員が雅楽がなんなの知らなかった

だから、雅楽=著作権がない と言う間違った前提で叩いてたんだよ

310 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:39:32.70 ID:W6qiknzQ0.net
>>306
>それがわかってないから、雅楽=著作権がない と言う前提で叩いてたんだよ

>>281
>でもねらーの中には雅楽の読み方その存在をその事件で知ったくせに
>調子に乗って叩いているやつがw

ねぇねぇ、「雅楽の読み方その存在をその事件で知ったやつ」の話はどこいったの?w
実にぶざまではずかしいなぁ
レスするたびに積み重ねるバカと恥w
実に哀れなおばかさん

311 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:40:12.88 ID:W6qiknzQ0.net
>>309
じゃあお前さんの記憶違いなんだろw
なんせバカなんだからw

312 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:42:57.34 ID:WnnlVsZ/O.net
>>306
ハイハイ、もう妄想全開だなおまえ

ところで過去倉庫で当時のスレを流し読みしていたら、
カスが更に11曲も間違って「がらく」で登録していて盛大に馬鹿にされてたぞ

>196: 名無しさん@13周年 2012/12/18(火)15:55 ID:9To+SKmEP
>自分で確認もせずに文句言うな、ジャスラックのデータベース検索すれば?
>「がらく」で11件ヒットするよw

313 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:43:22.08 ID:+lIXU8Hw0.net
カスラックに就職できるのは在日特権

314 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:43:48.22 ID:v8M2/jyD0.net
消費税と一緒、
6万円なんて最初だけ、
6万円で済むはずないやんか。

315 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:50:52.09 ID:WnnlVsZ/O.net
>>309
>俺の記憶では、叩いていたほとんど全員が雅楽がなんなの知らなかった

ハイ、これが当時叩いてたヤツら
 ↓

26: 名無しさん@13周年 2012/12/13(木)17:36 ID:l+O/3WX40
雅楽演奏者のツイートでちなみにJASRACから電話掛かってきたのはこれで三度目です。他の雅楽の人は電話掛かってこないのかなあ?
ってあるから結構しつこいみたいだね

34: 名無しさん@13周年 2012/12/13(木)17:37 ID:Jza673fc0
大学出ている日本人で、雅楽をガラクって読むやつはいないだろ?

・あまりにも強引な手口
・権利を持っていない曲の著作権料を要求
・漢字が読めない
在日に汚染されたから、おかしくなったのか?

54: 名無しさん@13周年 2012/12/13(木)17:42 ID:/S3OCQ7hO
>>34
高卒でもいないぞ

62: 名無しさん@13周年 2012/12/13(木)17:44 ID:BlQzQ8vzO
雅楽が読めなくてガラクか
半島くさい団体だな

70: 名無しさん@13周年 2012/12/13(木)17:46 ID:ECplueHq0
まともな日本人で雅楽をガラクと読む奴は居ないな。
余程の底辺やくざか外国人だろう。

101: 名無しさん@13周年 2012/12/13(木)17:52 ID:B3nPh0mVO
がらく(なぜか変換できない)

102: 名無しさん@13周年 2012/12/13(木)17:52 ID:8moLPxnt0
世界よ、これがJASRACだw

316 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:55:04.81 ID:6E1dt/px0.net
>>310
当時のスレの知識レベルを鑑みても雅楽の読み方を知らなかったくせに
調子に乗って叩いる空気があったんだよ

あほ。叩いておいて、自ら知らなかった宣言するアホがどこにいるんだよ
と言ったんだ

なお、存在というのは雅楽がなんなんなのかという話だよ

>>312
それ、スレがたった後の書き込みだろ
何の意味もない

317 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:56:02.30 ID:WnnlVsZ/O.net
>>316
ソースよろ

318 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:57:43.76 ID:6E1dt/px0.net
>>315
それ、スレがたった後の書き込みだろ
スレ立て後で本当の読み方を知ってるんだから何の意味もない

お前池沼か

319 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:59:12.95 ID:6E1dt/px0.net
>>317
ソースもなにも、雅楽がなんなのか知らないで叩いている時点で
こいつわかってないってのが丸わかりだ

320 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 02:59:48.86 ID:nmT6IW8t0.net
>>316
>当時のスレの知識レベルを鑑みても雅楽の読み方を知らなかったくせに
>調子に乗って叩いる空気があったんだよ
  ↑
この矛盾よwww
  ↓
>それ、スレがたった後の書き込みだろ
>何の意味もない

321 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:02:03.78 ID:6E1dt/px0.net
>>320
何の矛盾も無いぞ

スレたった後で雅楽がなんなのか知らない間違った概念で叩いていた
事実がそこにあるんだから

お前池沼だろ

322 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:04:16.36 ID:WnnlVsZ/O.net
>>321
横からだが
「当時のスレの知識レベルを鑑みても雅楽の読み方を知らなかったくせに
調子に乗って叩いる空気があったんだよ」

それが何故「スレ立て前」に分かるんだ?
スレも無いのにw

323 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:07:36.49 ID:zn/KhCpw0.net
ラムーの曲は?

324 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:09:22.59 ID:6E1dt/px0.net
>>322
それは、スレ立て後雅楽がなんなのかわからないで叩いていた連中が
ほとんどだったから、その空気を読んで、こいつら読み方知らなかった
癖に調子に乗って、叩いているなと判断したんだよこれはスレ立て後の話しだ

スレ立て後にこういう状態なら、スレ立て前でも知らない と言うのが
論理的に整合するだろ

325 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:11:50.15 ID:WnnlVsZ/O.net
>>324
>それは、スレ立て後雅楽がなんなのかわからないで叩いていた連中が
>ほとんどだったから、

で、ソイツらはどこにいるんだ?当時のスレに見当たらないんだが

326 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:19:32.03 ID:6E1dt/px0.net
>>325

俺はこう言ったはずだが

叩いていたほとんど全員が雅楽がなんなの知らなかった
だから、雅楽=著作権がない と言う間違った前提で叩いてたんだよ

実際お前がコピペした中にも
・権利を持っていない曲の著作権料を要求
ってあるが

327 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:24:54.89 ID:WnnlVsZ/O.net
>>326
>叩いていたほとんど全員が雅楽がなんなの知らなかった

該当スレもないのに、何故そんな事が分かるんだ?

>実際お前がコピペした中にも
>・権利を持っていない曲の著作権料を要求
ってあるが

それはスレの記事に書いてあったからだがw

328 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:29:24.28 ID:+lIXU8Hw0.net
在日組織
カスラック

329 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:33:06.61 ID:dxkA+fy20.net
これはなぜとか言えるケースじゃないだろw
登録もしてない自作の曲だけを流してるのに訴えられたとかならなぜだろうが。
まあJASRAC擁護のための記事なんだろうけどな。

330 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:35:56.87 ID:6E1dt/px0.net
>>327
わかないやつだなあ
雅楽がクラシックと同じに音楽のジャンルにすぎないと知って
叩いていた奴ってほとんどいないだろ
叩いていたほとんど全員が雅楽がなんなの知らなかった
だから、雅楽=著作権がない と言う間違った前提で叩いてたんだよその

確認してみ

>それはスレの記事に書いてあったからだがw
と言うことは、結局知らなかったんだろ

331 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 03:58:45.67 ID:IFigc8QA0.net
音楽聴くなよ
カス肥やすのはやめよう

332 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 04:08:27.58 ID:uVYRUmBJ0.net
いずれ多くのBGM的な音楽は、AIソフトによって自動生成され、
記録されることもなく、次から次へと作曲されてそれがリアルタイムで
マルチチャンネルのシンセサイザーで演奏されて、歌詞と歌声も必要ならば
伴って音楽が鳴る。ユーザーの好みに合わせて曲の感じを自動で選んで
鳴らすなどとなる。毎日そうやって日本全体で使い捨ての曲が10万曲でも
100万曲でも生成されては消えていく。勿論人間が書いたものじゃないので
著作権など発生しないし使い捨てで同じものは作られないので管理もされない。
 そういう音楽に満ち満ちた世界を想像してみよう、もはやJASなど不要な
ものになる。音楽が必要ならその都度新規に作られるのだ、そうして書きとどめ
られることもなく空気の中に消えていく。

333 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 04:09:12.32 ID:Y+IvgKlM0.net
農林規格が不要になるロジックが理解できない

334 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 05:05:11.87 ID:5Fb2Vgyz0.net
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)era
(deleted an unsolicited ad)

335 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 05:11:46.17 ID:6y0/Zgfe0.net
居酒屋やましてやバーでカスラック?


嘘くせえ〜〜

336 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 05:15:47.62 ID:WnnlVsZ/O.net
>>330
おまえいい加減ソース出せよw
ぶざま過ぎる

337 :名無しさん@13周年:2019/07/14(日) 05:33:40.81 ID:m9JxGjRI8
外国のレコードをかけたとして、どうしてJASACに著作料を支払わなければならないの?
仮に払ってもJASRACの収入になって演奏者には金は渡らないんじゃないの?
暴力団のみかじめ料に似ているな

338 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 06:17:27.77 ID:3bDvcA150.net
>>75
レーベルの考え方だな

恋ダンスの動画をあげて下さいって宣伝してた時は自由に上げられたけれど、
宣伝期間が終わったよってことでレーベルが全て消させたことあったよね

日本では宣伝にならないと判断してるから公式では上げないことが多いんじゃね

339 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 06:19:57.47 ID:3bDvcA150.net
>>74
漫画喫茶から金取りたいって話出てなかったっけ?

漫画家の集まりで本当は床屋やラーメン屋からも取りたいけれどそこまでやる体力がないと
出版界にも著作権管理団体が必要なんじゃないかってコメントしてた

340 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 06:25:35.08 ID:yMOZW3Qq0.net
JASRACはやりすぎ
暴力団の場所代と何が違うんだよ。

341 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 06:29:44.22 ID:yMOZW3Qq0.net
緊縮財政と同じ道をたどった訳か
音楽を食いつぶしたら、次は何処に寄生するんだろうねぇ

342 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 06:33:53.20 ID:3bDvcA150.net
>>140
あの曲だって著作権フリーってわけじゃないだろ
あの機械を買って流すかあの販売会社に使って良いですかって断りを入れないと

343 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 06:44:00.10 ID:TzFvhoJF0.net
著作権を守り過ぎてもだめだと思うけどな
お店は酒とか服とかを売っている訳で、その音楽自体を売っている訳ではない
なのでCDを一度買えば、それで著作権を支払っているんだから
お店で使おうが自由にするべき

344 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 06:53:07.09 ID:DPOOAlzI0.net
著作権の切れたクラシック、ジャズ、ブルース等々は良質なものが
多い。これらを使用して抵抗しよう!
あと民族音楽の類も著作権はないはず♪

345 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 06:54:31.91 ID:dIhNoqDs0.net
Jasracと契約のないSoundCloudなら
BGMとして流しても問題ない
と思うのだがどうか
逆にSoundCloudにはJasrac曲は上げられない。

346 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 06:56:35.13 ID:B9hF4fsW0.net
>>9
その手があったか!!

347 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 06:59:40.50 ID:fgTlKR8n0.net
>>59
爆風スランプじゃないの?

348 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 07:16:50.88 ID:vC1/03AH0.net
なんでこうもどいつもこいつも盗人猛々しい主張をしやがるんだ?w

皆スピード違反しまくってるのに俺だけ捕まった!フザケンナ!みたいな事言ってるカスもいるし…w

349 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 07:18:58.42 ID:vC1/03AH0.net
>>53

こういう嘘つく奴っていい加減訴えられたほうがいいと思うわ

350 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 08:33:05.72 ID:rMRXC8ZU0.net
>>345
なんでJASRACとの契約の有無が関係あんだよ

351 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 08:44:00.09 ID:8JAsVWRx0.net
ミスタードーナツBGM
https://www.misterdonut.jp/shop_data/bgm/bgm.pdf

352 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 08:49:28.41 ID:dIhNoqDs0.net
>>350
なんでJasracとの契約の有無が
Jasracと関係ないと思うんだよ

353 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 08:50:12.86 ID:HpeFdFKl0.net
>>137
通りそうにないのはこの主張されたときのカスラックの請求だけどね
>>143
そうそう
従業員が自分が聞くのであれば営利活動ではないので対象外
更にカスラックの主張とも合致する
そうである以上そのような主張がされた場合に客に営利目的で聴かせていることを証明するのはカスラックになる
法的にも請求対象ではないし目的をねじ曲げて証明するのも困難なので請求は出来ないと考えられる

354 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 08:56:22.82 ID:gnq6mroF0.net
>>340
逆はどうなの?
あんたは盗んできた食材でレストランやっても問題なく許されるような国にしたいの?

355 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:12:31.83 ID:BHar+BXt0.net
最近の聴き放題ビジネスで全て完結してるな
相当な音楽代を払ってる

JASRAC時代遅れ

解散して路頭に迷えよ

お前らを食わすためのカツアゲになってる

356 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:21:44.78 ID:WLk+AYdm0.net
昭和の後半までは、レコードやCD買って店でBGMで流しても問題なかったのにな
JASRACができて金払うように言い出すまでは、店とかでBGMで流れることで新規客の購入に繋がる
無料CMみたいな存在でもあったのに。

JASRACの存在は著作権請求には一役買ったけど、自組織の維持成長のために色んな名目で金を
集めだして逆に悪影響ばかり与えるようになったなw

357 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:25:58.16 ID:8JAsVWRx0.net
>>356
附則14条というのがあって録音再生は除外されてたからね
ただしそれは昭和45年の改正のときに、経過措置として加えられたものであり
また国会でもいずれは撤廃すると言われてた。
海外権利者からCD再生を除外するのはおかしいとクレームがきて2000年に撤廃されてる

358 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:32:02.06 ID:f37E1PNU0.net
>>162
ブルガリアンボイスとか

359 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:39:55.41 ID:rMRXC8ZU0.net
>>352
は???
JASRACの契約の有無とBGMの話だが
馬鹿なの?

360 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:40:23.50 ID:HpeFdFKl0.net
カスラックが著作権者の為になってると言うけど極々一部の宣伝もせずに売れるアーティスト以外にとっては聞いて貰える機会の損失にしかなってなさそうなところがまたポイントだよね
それで小銭貰って喜んでカスラック擁護してるなら笑い話だな

361 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:43:13.77 ID:rMRXC8ZU0.net
>>360
売れてないなら登録しなけりゃええやん

362 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:43:14.69 ID:DEqzxsh30.net
JASRACやNHK叩きたい奴らって頭おかしい奴らばかりだよね
分配の仕方が不明瞭とかはわかるが叩きたい奴らって大半は何も理解出来ないけどなんかネットで嫌われてるからみたいな本物のアホだろ?
だいたい叩く根拠がネットのデマだからすぐわかる

363 :名無しさん@1周年 :2019/07/14(日) 09:47:40.61 ID:kg+fXSsg0.net
JASRAC曲を聴かない事だな

364 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:49:24.16 ID:9as1HAUR0.net
版権フリーのCD一杯あるのに。

テレビやラジオでも結構使ってる。

365 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:30.16 ID:EuCzjkXK0.net
音楽を商売に使うなら使用料払うのは当然

問題はジャスラックが独占しているという事

公取は仕事しろ

366 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:08.46 ID:XQfvU2jF0.net
>>354
全然例えになってない

367 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:33.13 ID:fOqq9Myq0.net
>>365
まだこんなこと言ってるやつがいるのか

368 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:40.33 ID:9ao2MLtk0.net
冷静に考えたらJASRACも
対策会社に頼んで、書き込んでる可能性があるな。
長年叩かれてるからそういう可能性は否定できない。
ここで書き込んでることも、鵜呑みにしないほうがいい。

369 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:06:39.50 ID:3dO/m88z0.net
チョンラック 

370 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:08:47.62 ID:XQfvU2jF0.net
一般人はカスラックは文化団体だと思っている。
しかし、実態は単なる利益追求団体だから、その原理原則にのっとって行動しているにすぎない。
一般人とカスラックの認識の違いから、今日、混乱を招いている。

371 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:09:05.80 ID:E64wGENU0.net
スパイするような団体が何を言ってんだか
あきれるわ

372 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:11:53.36 ID:fOqq9Myq0.net
>>370
ネット上のごく一部のバカを除いては著作権者から委託された著作権を管理している団体であるとちゃんと理解しているしから何の心配もない
自分の無知を基準に主語を一般人にまで広げないように

373 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:12:41.64 ID:OzT2RkU+0.net
CD買って音楽流してるのを違法だとしてること自体がおかしいからな

店で音楽流すのは通常の音楽利用に当たらないって言うならば
大半の人間は音楽を聴く必要なんて全くない
音楽なんて雰囲気作り以外の理由で存在価値ないし
単独で音楽だけを聴く機会なんて普通はない

374 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:13:55.45 ID:rMRXC8ZU0.net
>>373
それソースあるの?

375 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:14:22.67 ID:u5yho8vz0.net
包括契約とかどうやって使用料配分すんの?

376 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:17:23.96 ID:U/cUjRjG0.net
反論出来なきゃ頭悪いレス。もっと盛り上げろよ。

377 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:20:00.08 ID:ziKY58qS0.net
JASRACとか鬱陶しいから、もうすべての店でBGM止めようぜ。
どーしても聞きたい奴は携帯音楽プレーヤーで好きな曲を聴く、でいーじゃん。

378 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:21:36.50 ID:/DRE0XQL0.net
>>363
BGMでも、JASRACが著作権管理してる曲でなければいーのか。

379 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:22:04.49 ID:f37E1PNU0.net
「呼び込み君」使うバーとか嫌だな

380 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:28:05.27 ID:8JAsVWRx0.net
https://www.gunmadenki.co.jp/online-shop/
呼び込み君(LEDあり)販売価格 32,184円(税2,384円)
呼び込み君(LEDなし) 販売価格 23,544円(税1,744円)

381 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:30:30.87 ID:OzT2RkU+0.net
今のJASRACの言い分や音楽著作権の考えが狂ってる理由は簡単
利用方法までを権利があるって考えが悪用以外の何物でもないからです

例えば、貴方が商品を購入してそれをどのように利用するかは本来完全に自由です
ケーキを買って自分で食べようが、知り合いにお土産で渡そうが
接待でお得意先に渡そうが、どんな利用の仕方でも許されるべきです

しかし、著作権だけはこれを許さないと定義してます
自分で食べるだけがOKで、知り合いにお土産で渡したらルール違反、
お得意先に披露したらルール違反
アホ以外の何ものでもない

結局、法律の定義が歪みに歪みまくって著作権の本来の仕組みと噛み合ってないのに
それを法律で決まってるからって正当化しようとしてることが
社会道徳として受け入れられないわけです
法律がおかしいのに合法だからやりますって、地上げ屋とかヤクザの類ですよ

まぁ、その内に法律の方がマトモになるでしょうけどね
狂った法律なら長くは続かない

382 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:35:26.17 ID:Hd/Fmt6V0.net
>>381
じゃあ法改正がんばってねーw
法改正されるまでは犯罪行為だから気をつけようねー

383 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:37:26.05 ID:3dO/m88z0.net
日本中で嫌われるチョンラックwwwwwwwww

384 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:37:51.61 ID:ZWGXZEah0.net
みつを 密輸団のテロリスト


5ch(りch)は半島の核兵器及び生物兵器の原料密輸団に乗っ取られていて、4日ルール内でもスレ立てされません。
心ある人は、おーぷん のニュース速報+ にきてください。

【5ちゃん引き継ぎスレ】【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★87
http://uni.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563049752/

おーぷん→openに変えてください

遊びに来てね

385 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:37:53.08 ID:2WgKOwd20.net
文化のないジャップに音楽なんか聞かせても
せいぜいパクって人類に迷惑かけるだけ
ブタの鳴き声でも聞かせとけ😂

386 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:40:26.08 ID:O+VZQXOW0.net
小売店の店舗BGMはそれを目的にお客さんがくるとかないからなぁ
そこはグレーゾーンにしておくのが頭いいやりかただと思う

387 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:43:55.01 ID:Hd/Fmt6V0.net
そもそも店舗BGMとか不快。
雑音でしかないから絶滅していいよ。
カスラックが年間10億円ぐらい取ればいい。

388 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:44:34.70 ID:Ohqwg8mH0.net
権利者の権利拡大の方向に何度も著作権法が改正されてんの知らないんだろうなw

>>381
ファーストセルドクトリンの法理じゃん
音楽は使用権を購入しているのであって著作物そのものを購入してるわけでは無い
使用権の購入に付帯して制限があるのは別に音楽に限った話ではない

というか好きに使いたいなら原作権を除く著作権全てを購入すれば好き放題だぞw
それが音楽の著作物に対するお前の主張する購入の概念だ
数千万単位の金がかかるだろうけどなw

389 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:03.93 ID:S+3wlRZK0.net
勘違いしてる馬鹿がいるが本質的に模倣できるものは財ではないからな

390 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:24.22 ID:11ujwfR+0.net
実はもなにも営業に使用しといて知らなかったで済まそうとはねぇ
有線でもスペースディーバでも法人個人問わず、店舗用の契約あるんだからそっち使えばいいのに

なんでここまで権利意識が希薄なんだろう
漫画村だとかもそうだけど、中韓よりタチが悪いんじゃないか?

391 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:56:21.89 ID:11ujwfR+0.net
>>381
知財権を購入するとはなんとも羽振りが良いですなぁ
まぁなんだ知的財産の概念がムリか

392 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:57:08.48 ID:2WgKOwd20.net
チェーン系はカスラック対応で
自社のPR曲をエンドレスループしてるけど
朝から晩まで聴かされる店員よく頭おかしくならないよな
まあジャップの頭は元からおかしいから平気なのか😂

393 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:58:24.86 ID:Ohqwg8mH0.net
>>391
例えるならレンタル料金払ったから売ろうが壊そうが俺の勝手並みの理論だよねえw

394 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:59:03.84 ID:11ujwfR+0.net
>>356
もう昭和も平成も過ぎたんだけどもww
国鉄は走ってないですよじーちゃん

395 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:59:34.99 ID:S+3wlRZK0.net
>>362
JASRACやNHKを叩いてる人は暴力団を根絶したいという純粋な正義観で叩いてるだけだよ

396 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:02:12.08 ID:fOqq9Myq0.net
>>395
ワロタ

397 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:04:11.30 ID:KDAaYZ9v0.net
インターネットラジオがエエで
もしくはフリー音源

398 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:05:25.76 ID:xv2++sbX0.net
>>395
笑ったわ

399 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:09:30.70 ID:S+3wlRZK0.net
>>396 >>398

現代社会にヤクザが利権を持ってるのは面白いよな

400 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:10:09.38 ID:XELQ2XgE0.net
これそんなに言ってることおかしいとは思えないが。
ミュージシャンはそう言うわな。もっと取り立てを強化しろと言っててもおかしくはないし、それは正当だろ。


https://twitter.com/dairm106/status/1148086711676628993
それ以前にヤマハ音楽教室は営利目的なのだから使用料払って下さい。
文化とかユーザーに逃げるな、レッスン代に上乗せされるのは企業努力が足りないだけで徴収する側の問題では断じてない。
何度も言うけど音楽教室は営利目的だからちゃんと"我々"に対価を支払ってくれ。JASRACは代理でしかない。
(deleted an unsolicited ad)

401 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:11:55.00 ID:m5x7UiQq0.net
>>400
じゃあ著作権法改正する努力しなきゃな。
著作権法改正した上で音楽教室から徴収するなら文句は言わないよ。

402 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:11:55.80 ID:XELQ2XgE0.net
”JASRACは代理でしかない” って点がポイントなのよ
ミュージシャンが納得してJASRACの集金方法だと利益が期待できると信じて信託してるんだから、
JASRACの言い分はまんまミュージシャンの言い分と言い切ってほぼ良い

批判するならミュージシャン批判になる。

403 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:13:34.00 ID:XELQ2XgE0.net
著作権法改正なんて不要。
過去の判例を見れば一人でカラオケで歌っててもカラオケボックスは著作権料を支払わないといけないのよ。
そういう判例が出て徴収出来ている以上、音楽教室が徴収を免れる理由が無い。

404 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:13:51.77 ID:o8/17q7J0.net
>>151
そりゃー超汚染されたケープップですがな

405 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:15:04.53 ID:XELQ2XgE0.net
逆に今回のヤマハの裁判でヤマハに支払い義務が無いとなると、カラオケボックスも支払い義務が無くなることになる。
そんなバカげた判決が出るはずがない。

406 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:16:45.50 ID:zmXkMDxX0.net
>>403
バカまっしぐらw
いつもカスラック擁護者の言うことは同じだなー

407 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:16:56.13 ID:ZP3YLxd10.net
>>1
秋元康が絡んだら碌な団体ねーよ。

408 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:17:58.45 ID:S0HrZibW0.net
さすがに、飲食店とかのBGMを使用する場合は払えよと言いたい。
普通USENに入るとかしているんだけどね。してないところがあるんだ。
みせしめもなにも無いと思うが。

409 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:20:19.92 ID:o8/17q7J0.net
>>192
そう言う意味では音楽って本当に純粋なんだと思う。
良いものはずっと残るしそうでない物は消えていく。

410 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:20:25.05 ID:XELQ2XgE0.net
飲食店などのBGMなんて権利者は複数絡んでくると思うよ。
CD音源使ってる場合はレコード会社の許諾も必要だし

普通はUSENを使うものよ。

411 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:20:33.59 ID:8JAsVWRx0.net
★ジャスラックの管理楽曲を用いたオーケストラのリハーサルには著作権料が発生するか?

これの法的な解釈はどうなる?
22条、38条はそれぞれどうなるのか?
わかる人がいたら聞かせてみてほしい

412 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:20:35.89 ID:fOqq9Myq0.net
>>401


413 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:21:03.93 ID:49xsbE2Z0.net
>>408
しかも飲食のBGMの使用料なんて微々たるものw

悲惨なのは生演奏組な
そっちは高額な上に売り上げ無視して箱の大きさで請求されるから、客の入りが悪いと使用料で赤字www

414 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:22:34.31 ID:XELQ2XgE0.net
生演奏なんて支払うのが当たり前だろ。
モロに金儲けのためにやってるんだから。

415 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:23:31.90 ID:XELQ2XgE0.net
判例では一人でカラオケで歌ってても支払い義務が生じるんだから、営利の音楽教室がどのような場面であれ
管理楽曲を使ってレッスンをしたら支払うのが当たり前なのよ。

416 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:24:19.17 ID:XQfvU2jF0.net
カスラックは法律を盾に料金徴収してるけど。
ハンセン病隔離政策も法に基づいて粛々と行っていた。裁判でも「合法的に行った」と
国は主張してきた。

問題は、正しい法律なのか。音楽と社会のありかた。
とかもっと大局的、哲学的な議論が必要だ。

417 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:27:24.50 ID:ifMP18AP0.net
>>416
日本はベルヌ基準にそってるし基本権利者を守る法律だから
権利者に無断で勝手に使えないのがおかしいと思うなら世界に言えば

418 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:28:22.19 ID:49xsbE2Z0.net
>>414
支払うのは当たり前なんだが、客が0でも満席でも使用料は変わらない、ひたすら箱のキャパで請求される
これが問題
もっと売り上げに連動するような使用料にしないと

419 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:29:57.93 ID:XELQ2XgE0.net
「法律を盾」って言うけど、ヤマハだって裁判所使ってるじゃん。
「情緒が大事」って言うなら裁判所なんか使うなよ。

420 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:30:14.43 ID:95LLxfXQ0.net
店舗のBGMなんて商品の売上に関係するかね

むしろかかっている曲を買おうかなとかそっちの商機を逃していると思う

421 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:30:59.68 ID:/DRE0XQL0.net
ジャスラックの管理楽曲を徹底的に避ければ済む話。どーせたいした曲じゃねーよw

422 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:31:15.46 ID:6E1dt/px0.net
>>416
どうあるべきかという理想論 と 実際どのように対処すべきかという現実論

をごっちゃにしちゃにするのは危険だと思うよ

政治もそうだけど、理想ばかり追いかけて現実を見てなかったぽっぽ民主党の例もあるし

423 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:31:58.17 ID:49xsbE2Z0.net
>>420
試しに店舗の音楽切ってみれば分かる
まあ、明らかに音楽が邪魔しているような店もないわけではないがw

424 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:32:17.96 ID:XELQ2XgE0.net
著作権って私有財産の高度な概念だと思うので、日本のような国なら尊重して当たり前だと思うんだがな。
共産主義国家でならJASRACは悪だと主張するのは正しいんだけども。

425 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:32:37.96 ID:9xK2btwK0.net
>>395
余命の懲戒請求やらかしたネットde真実の救いようのないアホと同じって自白?

426 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:33:51.34 ID:XELQ2XgE0.net
まあ音楽の世界では左翼は結構多いので、共産主義のような言説が多いのは納得っちゃ納得だけど、
日頃ネトウヨじみたことばっかり言ってる奴がJASRACを批判して音楽教室を擁護している光景はあまりにも異様で笑うわw

427 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:33:58.10 ID:49xsbE2Z0.net
>>425
放送法が悪法な事には変わりないぞ

428 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:34:22.94 ID:g6ytzEqu0.net
N国党の次はJ国党か

429 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:34:56.65 ID:/DRE0XQL0.net
>>423
BGMなんて、何か流れていれば十分。JASRACと関係ない極にしとけばいーよ。

430 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:35:50.07 ID:6NJyJLtC0.net
>>424
その前に日本国は法治国家な。
店舗にかかるBGMについては法律に定めがあるからJASRACの言い分は妥当。
音楽教室については法律を自分勝手に都合の良い解釈して金を詐取するカスラックは日本国民の敵。

431 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:35:51.45 ID:49xsbE2Z0.net
>>429
権利管理の会社の話なだけで、音楽が商業施設に不可欠な事に異論はないよな?

432 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:37:03.52 ID:fOqq9Myq0.net
>>426
韓国人あたりが日本人作曲家の曲を無断商用利用して「CD買ったんだからいいだろw宣伝してやってるんだからむしろ感謝しろよ」とか言い出したら納得するのかっていうね

433 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:37:05.49 ID:NqcuEGeE0.net
ラーメン屋で流れてる曲から
スーパーの変な曲からもお金とってんのかな?
今日マクド行ったら、変な外人の歌流れてたけど、その外人にも利子入ってんのかな

434 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:37:48.92 ID:XELQ2XgE0.net
>>430
JASRACは法律を自分勝手に都合の良い解釈してないだろ。
裁判の判決に従って粛々と取り立ててきたじゃん。
一人カラオケでも著作権料が発生する以上、金儲けのための音楽のレッスンだって徴収するのが当たり前だと考えない方がおかしい。

435 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:37:53.84 ID:fOqq9Myq0.net
>>433
管理曲ならね

436 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:38:48.38 ID:49xsbE2Z0.net
>>433
ちなみに、ドンキのアレも管理楽曲だから、ドンキは使用料を支払ってる
マメなw

437 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:39:16.21 ID:XELQ2XgE0.net
>>432
漫画村の件では実際にネトウヨ全開な奴が「むしろ宣伝になってる」「クールジャパンの発展につながる」とか
ほざいてるのを見た事がある。
あいつら愛国を叫んでいるくせに著作権のことになるといきなり反国家的になるのよ。

438 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:39:46.06 ID:/DRE0XQL0.net
どこかが、「JASRACに銭請求されないBGM集」ってゆーCD作ればそれで済む話だろ。

439 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:39:47.42 ID:12t8zOle0.net
著作権の使用料を払う払わないで言えば「払うべきなんですよ」
対価がなければ音楽業界が衰退するから。
問題としなければならないのは、JASRACの著作権管理がずさんなことと、
使用料が発生するためのルールがあいまいなこと。

無料で音楽が聞ける時代だけど、それは企業努力のおかげで無料で聞けるわけなのよ。
プロの音楽は有料で作られているわけで、無料で提供されているものではないとおいうことを心に留めておくべきだ。

問題を履き違える人こそJASRACと同等に目障りなんだよ。

440 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:40:33.36 ID:p3hqt/Z40.net
>>434
>一人カラオケでも著作権料が発生する以上、金儲けのための音楽のレッスンだって徴収するのが当たり前だと考えない方がおかしい。

実に低学歴の言い分だなぁ
ぶざまに恥を晒している連中が判決後に自殺するのが楽しみですw

441 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:41:01.67 ID:AmFoMSKT0.net
街中に音楽が溢れすぎてるから静かになればいい

442 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:41:23.52 ID:49xsbE2Z0.net
>>434
判決出るまで分からんが、生徒に教えるための演奏を「公衆への演奏」として演奏権侵害とするなら、ワンセグが受信機の設置並みのトンデモ判決なわけで、日本がちゃんと民主的な法治国家でいたいなら国民が法改正求めて全土ででも起こさなきゃおかしいレベル
まあ、日本人は奴隷だから仕方ないw

443 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:41:26.51 ID:/DRE0XQL0.net
音楽教室は、バッハとかベートーベンとかの曲で教えてればいーんだよ。

444 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:41:53.36 ID:49xsbE2Z0.net
>>438
そんなものはとうの昔にあるww

445 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:42:05.14 ID:phvOIDRk0.net
>>438
既にあるよアマゾンでも売ってる

446 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:42:26.18 ID:/DRE0XQL0.net
>>444
だったら、それ買ってきてBGMに流しとくだけで問題解決でしょ。

447 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:42:50.72 ID:XELQ2XgE0.net
>問題としなければならないのは、JASRACの著作権管理がずさんなことと、
>使用料が発生するためのルールがあいまいなこと。

それよく聞くけど、具体的に誰が何人ぐらいそう言ってるの?
JASRACはわりと財務は大っぴらに公表しているじゃない。
包括契約の事を指して「透明性が無い」と言ってるならその作曲者は勘違いがあると思う。

448 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:43:07.55 ID:Ah06A7Lt0.net
そういえばABCマートって変なDJ番組風のBGM流してたのが
最近BGMがなくなって無音になったのはなんでなの

449 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:43:26.18 ID:49xsbE2Z0.net
>>446
管理楽曲流して払わねえ奴がいるのが問題なんだろ、アホかwwwww

450 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:43:48.50 ID:ziKY58qS0.net
教室の方も、楽譜に「この曲を練習に使うとJASRACに銭取られます」と明記しとけばいーよ。

451 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:44:16.33 ID:49xsbE2Z0.net
>>450
そもそも楽譜買う段階で使用料払ってる

452 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:45:33.65 ID:phvOIDRk0.net
クラシックなどは作曲と演奏の両方の著作権切れてるやつとかも既にあるからそれだけ流すという手もあるが
カスラックはヤクザ張りにゴネてくるから著作権のある音源を全く流していないことを完全に証明しないと勝てない
ここが大変

453 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:45:39.79 ID:/DRE0XQL0.net
”JASRAC FREE"のマークを作って、自由に使えるCDや楽譜にはそれ付けとけばいい。

454 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:46:48.60 ID:49xsbE2Z0.net
>>452
意外と忘れがちな隣接権、CD制作側が持つ権利までフリーなものがそうそうない

455 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:47:30.85 ID:/DRE0XQL0.net
>>452
それはおかしいな。本来、JASRACの曲を流していたという証明を
請求者であるJASRACがするべき。

456 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:48:49.08 ID:ftmZqTIN0.net
>>452
それ間違い、店はそんな証明する必要ない

457 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:48:55.07 ID:p3hqt/Z40.net
>>452
>カスラックはヤクザ張りにゴネてくるから著作権のある音源を全く流していないことを完全に証明しないと勝てない
>ここが大変

その証明責任、すなわち「管理楽曲を使用したことを証明する責任」は本来カスラック側にあるはずなんだけどな。
そもそも使ってないんだからカスラックにわざわざ説明する義務なんてないんだよ。

458 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:49:16.43 ID:XELQ2XgE0.net
>>442
俺はこの判決は100%ヤマハが負けると思うよ。ヤマハもそれを知ってて、株主や客からの批判をかわすためにやってるとしか思えない。

逆にこの裁判でヤマハの言い分が認められるとカラオケ業界は激怒すると思うぞ。
過去の判例と整合性が取れないもの。

459 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:49:35.91 ID:49xsbE2Z0.net
>>455
まあ、「管理曲使ってない!!」とか大騒ぎして裁判で負けてるのは、結局実際は使ってたねというオチだしなw

460 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:50:26.35 ID:XELQ2XgE0.net
>>457
なるほど、じゃあスナックや音楽教室に潜入することも妥当性が高まってくるな?

461 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:51:24.48 ID:49xsbE2Z0.net
>>458
どの辺に負ける要素が?
ワンセグ訴訟みたいに裁判所が国に忖度するって話ならなくは無いけど
教える時の演奏が公衆への演奏という名目にそんなに説得力があるか?

462 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:52:25.22 ID:phvOIDRk0.net
ホルストの「惑星」カラヤン ウィーンフィル 1961年録音
これなんかこの曲を一気にメジャー曲に押し上げた有名な録音、ステレオ録音で音もいいが
既にパブリックドメイン、ネットでフリーに公開もされている

先般の法改正で保護期間が75年になったが改正前に保護期間が切れていたものに遡及しない

463 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:53:50.69 ID:49xsbE2Z0.net
>>460
潜入までした挙句に
「とても豪華に聞こえ、まるで演奏会の会場にいるような雰囲気を体感しました」
アホかww

464 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:53:57.52 ID:BBgOswKJ0.net
>>458
>過去の判例と整合性が取れないもの。

安心しな。充分に整合する。しないはずがないと思っているのは低学歴カスラックぐらい。
がらく(笑)

465 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:54:27.70 ID:mPDF81MN0.net
>>461
アメリカでは営利目的の音楽教室なら払う義務がある。
JASRACが管理する楽曲には海外の曲もあるから、普通に考えるとJASRACの言い分が正しいl

466 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:54:46.52 ID:phvOIDRk0.net
音楽教室なんだから音楽がいかに人の心を動かすかの実例を示すのは大事だよな

467 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:54:58.80 ID:6E1dt/px0.net
>>464
すると思ってるのはお前みたいな馬鹿なやつだけじゃね?

468 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:55:07.10 ID:49xsbE2Z0.net
>>462
あれ?そうだっけ?音楽だけ?
青空文庫とかは過去に切れたものでも、再度復活になるとか騒ぎになってたような気が…

469 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:55:32.27 ID:BBgOswKJ0.net
>>460
「管理楽曲を使用していました」の部分はいいと思うよ。
「コンサートのようでした!」はバカだと思うけど。

470 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:56:09.62 ID:49xsbE2Z0.net
>>465
だから、いまの条文だとワンセグ判決みたいに無理があると言ってんだよ
やりたきゃ法改正しろよ

471 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:56:44.78 ID:6E1dt/px0.net
>>469
音楽教室が積極的に関与してることを印象付けるだめのものだしな

472 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:57:08.48 ID:VPxlXx5r0.net
払いたくないなら自分の曲だけ流せばいい。
客居なくなるかもしれんがw

473 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:57:16.14 ID:XELQ2XgE0.net
ヤマハは学校とは違って100%金儲けの為に音楽教室をやっているし、なんなら併設の楽器店の楽器まで買わせようとしてきたわけよ。
これで「日本の文化のため」なんて欺瞞以外の何物でもないだろ。

474 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:57:16.87 ID:/DRE0XQL0.net
音大卒業生とかが自宅でやってよーな個人的な音楽教室からも、JASRACは銭を取り立てるのか?

475 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:58:25.00 ID:BBgOswKJ0.net
>>467
あ、深夜に「2ちゃんの人間は雅楽の読み方知らなかったやつらばっかりだった!」と嘘言ってぶざまに逃走したおばかさんだ。
おはようございます。雅楽は「がらく」じゃなくて「ががく」と読むんですよw

476 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:58:37.95 ID:VPxlXx5r0.net
>>473
タダでやれってかw

477 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:58:40.59 ID:uuhoQlJG0.net
>>457
つまり潜入調査は正義

478 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:58:51.62 ID:mPDF81MN0.net
>>474
>音大卒業生とかが自宅でやってよーな個人的な音楽教室からも、JASRACは銭を取り立てるのか?

しません。JASRACの理事が零細からは取らないと明言していた。

479 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:59:57.19 ID:BBgOswKJ0.net
>>465
じゃあまずは法改正してから言えば?

480 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:59:59.89 ID:49xsbE2Z0.net
>>475
横だが、無知で馬鹿なジャスラックの担当が雅楽のコンサートへの問い合わせで「ガラク」って言い放ったあの件を揶揄ってんだろ

481 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:00:33.12 ID:49xsbE2Z0.net
>>478
気分で法律を弄ぶんじゃねえぞw

482 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:00:50.70 ID:uuhoQlJG0.net
>>474
今はJASRACが調査して取り立てるとその経費の方が高く付くので取り立てはしない。
そのうち対象となる可能性はある。
あとその教室が自主的に著作権法を守るために申告するのは問題ない。

483 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:02:35.60 ID:6E1dt/px0.net
>>475
逃走はしてないぞ
理屈はちゃんと残しておいた

484 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:03:02.91 ID:XELQ2XgE0.net
>>476
その通り。タダでやれ。
タダでやるなというなら、作家にもタダでやるなと主張するな

485 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:03:04.45 ID:/DRE0XQL0.net
>>480
そいつの学校では、音楽の授業を「おんらく」って読んでたんだろーか?w

486 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:04:05.58 ID:xpM2sCQ60.net
音楽流して金儲けしてたら著作権料を払うのは当たり前の話だろ
その音楽はいったい誰が作っていると思ってる

487 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:04:07.45 ID:2WgKOwd20.net
ジャップに音楽なんか教えてもダサいパクリしか作れないんやから
ブタの鳴き声でも聞かせとけばいいよね😂😂😂😂

488 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:04:27.62 ID:+wlRutxa0.net
JAZZ喫茶の絶滅にトドメを刺す予感、、、

489 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:05:37.63 ID:6E1dt/px0.net
>>336
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
リンク貼らなかった(過去ログ倉庫で)確認
これを見る限り 詐欺 で検索すると多数ある
あまりにも多数で省略

詐欺 と思ったのは、「雅楽に著作権はない」 という間違った認識があったからだよ
つまり雅楽が音楽のジャンルという認識はなく、1,000年も前の日本の曲と思い込んでいたからだよ

みな雅楽の本当の意味をわかっていないから、攻撃していたんだよ

490 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:06:26.47 ID:EQJx8ayo0.net
>>480
無知で愚かなカスラックの人間が「がらく」と読んだことを揶揄されたら、その人は>>281で当時の2ちゃんねらーは雅楽の読み方を知らなかったとかを言い出したけど、結局そんな事実はなかったことが判明して、その人の嘘やバカを晒しただけだったんですよ。
常識なんですけどね。「雅楽(ががく)」なんて。

491 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:06:49.42 ID:lRP7RXlB0.net
呼び込み君でいいだろ

492 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:07:28.41 ID:6E1dt/px0.net
>>490
いや、判明してないけど

なら、スレ立て前に読み方を知ったいたソース持って来いよ

493 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:07:32.99 ID:dIhNoqDs0.net
結論、
SoundCloudなら
Jasrac曲はないから
BGMに使えるで良いな

494 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:08:45.18 ID:j839nbWI0.net
JASRACの会計監査を見直せ
おっとその会計監査すら怪しい
さらに監督官庁の文科省の天下り先だし

設立当初の理念からかけ離れたモンスター利権団体

495 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:09:46.94 ID:/DRE0XQL0.net
>>492
「音楽」、「声楽」、「器楽」・・・「らく」と読むほうが独創的w

496 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:09:59.02 ID:EQJx8ayo0.net
>>492
小学校や中学校の教科書に書いてあるじゃん。
雅楽(ががく)ってw
知っていて当たり前過ぎるなー
あれ?カスラック職員って小学校卒業していないのかな?w

497 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:10:09.90 ID:6E1dt/px0.net
>>495
何の反論にもなってないけど

498 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:10:17.60 ID:8JAsVWRx0.net
>>493
soundcloudでUtada HIkaruって検索するとたくさんでてくるけどあれってどうなってるの

499 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:10:25.54 ID:XELQ2XgE0.net
共産主義者は帰って、どうぞ

500 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:10:50.88 ID:ftmZqTIN0.net
>>494
天下りはいない

501 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:10:58.50 ID:6E1dt/px0.net
>>496
書いてあるということと、知っているということは別だぞ

502 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:11:17.53 ID:XELQ2XgE0.net
>>494
断言するけど、お前は絶対に財務諸表を読んでいないw

503 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:11:36.57 ID:9MKFZiW+0.net
NHKとJASRAC
二大守銭奴

504 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:11:39.26 ID:/DRE0XQL0.net
>>497
反論してないから。馬鹿にしてるだけw

505 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:11:39.53 ID:TNEBGJsF0.net
>>501
ぶざまだなぁ

506 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:12:13.82 ID:6E1dt/px0.net
>>504
レッテル貼りかよ
>>505
無様なのはお前だよww

507 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:12:19.36 ID:/DRE0XQL0.net
>>505
超ゆとりって感じだなw

508 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:12:53.06 ID:E0kPen0P0.net
>>1
韓国と一緒で、知れば知るほど嫌いなやつフタしてるよな、カスラックw
カスラックが徴収詐欺誤魔化すために意味不明な主張をすればするほど、カスラックの酷さが露呈するw
完全に世界中で慰安婦問題とかのロビー活動しているバ韓国と一緒w

509 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:12:58.88 ID:/DRE0XQL0.net
>>506
そう。あきれて「こいつ馬鹿」ってレッテルを貼ってるw

510 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:13:01.92 ID:7PWAfds00.net
>>3
まぁ守るなら日本人も守れよって話だわな

511 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:13:27.32 ID:lRP7RXlB0.net
>>495
落語 落花生 落第 「がく」と読むほうが独創的w

512 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:14:12.58 ID:fOqq9Myq0.net
並べ立てたデマを軒並み論破された場合に批判者が最後にすがりつくのが属している人間個人の不手際ってのはこの件に限らずよくある話だよなあ

513 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:14:39.85 ID:XELQ2XgE0.net
>>464
どう整合するのよ
カラオケ業界は金払ってるのよ?

514 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:15:10.41 ID:eiNzjne/0.net
ヤマハの問題は、生徒が練習で楽曲を弾いただけでも演奏権?が発生することを争っているんでしょ?
これを一人カラオケと同じロジックの「公衆に聞かせる目的の演奏」だとJASRACは言っている。
それに対してヤマハは、「公衆に聞かせる目的の演奏」ではなく「技術を伝える目的の演奏であり、曲を聴かせる目的ではない」と争っている。
要は、生徒の練習に一人カラオケ理論を押し当てることの妥当性の争いという認識であってる?

515 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:16:11.03 ID:a6Vy5G3m0.net
他人が払ってないから俺も払わないて理屈としてどうなの
他人が泥棒してるから俺も良いって事?
これに同調出来る人は自分の中でどう納得してるのかが知りたい

516 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:16:36.08 ID:lRP7RXlB0.net
>>498
それなんだよなあ
ファイル共有ソフトは放っておくとそうなる

517 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:16:56.41 ID:XELQ2XgE0.net
JASRACがクレジットカード会社や人材派遣会社のような中間組織とダブって見えてるんだろうな。
限りなくJASRAC=作家 なのに。
JASRACに金を払うなというのは作家に金を払うなと表明しているのと同義なのに、そのセコさに自分で気づけないんだろうか。
作家に金払ってやれよ。なんでそこまでして払いたくないのよ

518 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:17:22.85 ID:dIhNoqDs0.net
音楽教室のは肖像権の侵害
で料金とった方がマシ

519 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:18:46.71 ID:dIhNoqDs0.net
>>498
規約違反で削除されるはずだけど
追いついてないんだろね

520 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:19:44.18 ID:XELQ2XgE0.net
>>514
お金も取ってる上に「技術を伝える目的の演奏であり、曲を聴かせる目的ではない」は無理筋よ。
現実に発表会もやっているわけだから。

521 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:19:50.07 ID:7RIEgAaw0.net
JASRACがスパイごっこした成果が「ごうかだとおもいましたまる」か
演奏の真偽以前にこの感想文ってどれくらい証拠能力あるのよ
JASRACから送り込まれた奴の証言に信用なんてないよな
先生演奏してよって誘導してない証明できるのか?

522 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:20:20.57 ID:kmxbVcHB0.net
>>9
天才あらわる

523 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:21:28.59 ID:6E1dt/px0.net
>>521
ヤマハのHPに
>全曲伴奏音源を完備しており、オーケストラをバックに演奏している
>気分が味わえます

って書いてあるんだから、ヤマハもその通り!って言うよw

524 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:22:13.37 ID:XELQ2XgE0.net
ヤマハは客から預かった金をネコババしてました、すみませんと言えば良いだけの話だよ。

525 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:22:33.10 ID:lRP7RXlB0.net
>>517
中間組織そのものじゃねえかよ馬鹿w

526 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:23:32.42 ID:fOqq9Myq0.net
>>521
その他にも具体性がある陳述があるんよ

527 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:24:17.08 ID:lRP7RXlB0.net
>>520
金取ってるからというなら
それは技術を教えることに対してだから
理論が破綻してるぞ

528 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:24:22.81 ID:/DRE0XQL0.net
音楽教室業界が、今後JASRAC管理曲は何があろうと絶対に教えないと決め、
BGMもJASRAC管理曲は全体に流さないという方針を徹底すれば、
これ移行は問題が生じないだろ。いままでの分については裁判所の判断に従う。

529 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:25:01.61 ID:gcKGfTGc0.net
呼び込み君が天下を取る

530 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:26:28.49 ID:XELQ2XgE0.net
>>525
やっぱりなw そんなこったろうと思ったよ
社会の底辺層に居る人間だから搾取って言葉に敏感なのはわかるけど、JASRACの主体はあくまでも作家よ
そこを誤認してるからそんなこと言うんだよw
作家が高い金を払って人を雇ってまで回収するシステムを作ったのがJASRACなんだから、そこははき違えんな。

531 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:27:39.26 ID:lRP7RXlB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=b7pzTtrnUyc

532 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:28:03.49 ID:XELQ2XgE0.net
>>527
「発表会もしている」ってところを意図的に避けるなよ。

533 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:29:22.26 ID:tQdCBhoY0.net
>>532
発表会は発表会で別に楽曲使用料支払っているじゃん。頭大丈夫?

534 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:29:26.87 ID:6E1dt/px0.net
あと、なんだこれw
天地雅楽オフィシャルサイト [tenchigaraku.com]
www.tenchigaraku.com/
役神職と神社奉職者による音楽ユニット、天地雅楽(てんちがらく)オフィシャルサイト.

535 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:31:28.89 ID:XELQ2XgE0.net
>>533
発表会では個別に支払うのは当たり前だろ。
日々の練習は発表会に向けての練習なんだから「公衆に聞かせるための演奏」であることは自明で、
そこも個別徴収になるのは当たり前だろ。

だから一人カラオケも徴収が認められてるんだろが。
一人カラオケの理由も殆どがうまくなって人に聞かせるためのものだからだ。

536 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:31:45.23 ID:lRP7RXlB0.net
>>530
>作家が高い金を払って人を雇ってまで回収するシステムを作ったのがJASRAC
低学歴の馬鹿そのものだなお前w
JASRACの経営に作家は参加してねえよ
バ〜カwww

537 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:32:20.06 ID:6E1dt/px0.net
>>535
うーん、それはどうかな・・・

538 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:32:53.46 ID:RTRxCsqZ0.net
JASRACのやり口にいろいろ気に入らない部分はあるが、これは素直に払わない奴が悪いな。

539 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:33:43.47 ID:tQdCBhoY0.net
>>535
前半の屁理屈には少し感心した。なるほど。
裁判では通らないと思うけどちょっと面白い。

540 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:33:53.46 ID:lRP7RXlB0.net
>>532
関係ないこと突っ込むなよ
低学歴の馬鹿そのものだなお前w

>>535
それじゃ練習に課金しようとすることへの根拠にはなってないぞ
低学歴の馬鹿そのものだなお前w

541 :名無しさん@13周年:2019/07/14(日) 12:36:24.21 ID:oKeDNOwCn
FM放送の音楽番組を流しても
請求されるのかな?

542 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:35:18.18 ID:uuhoQlJG0.net
一人カラオケは、演奏を流すカラオケ店が演奏の主体者であると考えられるからカラオケ店が著作権料を払うんだよ。
歌う事そのものの目的とかあんまり関係ない。

543 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:35:34.01 ID:iuqSqQ8J0.net
客はBGMで「この店がいい」って選ぶわけじゃないからな

544 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:35:34.03 ID:mv+LV5Dj0.net
街から音楽が無くなりますね

545 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:35:37.17 ID:6E1dt/px0.net
>>536
経営というか運営な
https://www.jasrac.or.jp/contract/trust/person.html


JASRACと著作権信託契約を結んだ全ての権利者(作詞者、作曲者、音楽出版者等)の方を、
「信託者」といいます。「信託者」のうち、JASRACの事業目的に賛同し、所定の手続きを行った
うえで、入会金を納付いただいた方が「会員」となります。
会員には「準会員」と「正会員」があります。JASRACへ入会された場合、最初は「準会員」に
なります。準会員の中で一定期間経過後に所定の資格要件を満たし、資格取得手続きを取ら
れた方は「正会員」になることができます。
正会員は、法人法(※)上の社員として、社員総会への出席・議決権の行使、理事、監事、会長
の選任・被選任資格などの権利があります。なお、信託者・準会員・正会員のいずれも、使用料
の徴収、分配の取り扱いに関する違いはありません。

ってことだから、

運営は作詞作曲家の人たちで行われている

546 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:35:49.83 ID:xtgHWl3w0.net
月に1000円くらいなら安いんじゃないの?
もっと高いのかと思ってたわ

547 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:36:29.78 ID:XELQ2XgE0.net
>>536
お前本当にこの国の人間か?
クリエイターたちの選任によってトップが選ばれてるんだからクリエイターの意思だよ、馬鹿。

548 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:36:29.82 ID:/DRE0XQL0.net
>>544
JASRACが管理する音楽が消えるだけだ。心配するなw

549 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:36:57.54 ID:fOqq9Myq0.net
>>544
一向に無くなってないが

550 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:36:59.96 ID:6E1dt/px0.net
>>546
月に1000円って月謝の額?それともJASRACに払う額?

551 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:38:57.69 ID:/DRE0XQL0.net
「法人法(※)上の社員」は従業員のことではなく、株主のことだろ?
「運営は作詞作曲家の人たちで行われている」はないんじゃね。

552 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:42:25.54 ID:yGFIFcTN0.net
>>550
>>85

553 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:43:09.60 ID:6E1dt/px0.net
>>551
実務上は役員を選出しそれを通じて運営に参加しているんだよ

554 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:43:49.45 ID:uuhoQlJG0.net
>>551
完全に社員だけが株を持ってる株式会社みたいなものだろう。
もちろん実務を回す事務方は音楽家ではないけど。

555 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:44:28.81 ID:6E1dt/px0.net
 >>552
とすると、月500円又は400円じゃ

しかもそれBGMの使用料だし

556 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:45:51.26 ID:/DRE0XQL0.net
>>504
払わねーって言ってるやつがセコイってことか?w

557 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:46:10.73 ID:c+rPTEkp0.net
JASRACとNHKが印象悪いのは
・態度が悪いと言われることが多い
・構成員の報酬が高い
・法を盾にして組織の力で個人や中小に圧力をかける
こんなところだと思う。法は法だけど誰も改正しようとしないしね。放送法とか。

558 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:47:42.99 ID:/DRE0XQL0.net
>>554
一般的には「社員」は従業員を意味するが、法的な用語では従業員は社員ではないだろ。

559 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:48:10.13 ID:00TeF37M0.net
ジャスラックには金払いましょうってニュース?

560 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:48:22.21 ID:+RFYhU6N0.net
ゲスラックか

561 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:48:30.31 ID:wxgbgZac0.net
なぜネクストーンの批判が一切ないのか不思議で仕方ない

562 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:50:15.98 ID:vNKQrBw20.net
現実的にはJASRACの言い値しか認められないんだろう。
独禁法に抵触するんじゃないのだろうか?

これしか払えませんってお店が払える金額だけ振り込んでおけばいい。
JASRACも、面倒だから訴えたりしないってさ

563 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:50:46.70 ID:6E1dt/px0.net
>>557
・態度が悪いと言われることが多い
→ これはあまり聞いたことないな 
・構成員の報酬が高い
→ これはうらやましい
・法を盾にして組織の力で個人や中小に圧力をかける
→個人や中小企業が数として圧倒的に多いんだから、あたりまえ
 徴収するってことはある意味、法律に基づかないと無理だよ
 
 

564 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:50:57.44 ID:A1Qx9qMG0.net
いいよいいよ
この調子でどんどん課金していってくれ
BGMも決着付いたし次は音楽教室で徴収その次は映画観で徴収
全部払うのは末端の馬鹿な利用者なんだからいいよ
弱小の飲食店音楽教室映画館は潰れればいい
文化の衰退?知るかよそんなの

565 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:52:24.07 ID:fOqq9Myq0.net
>>561
無知だから仕方ないよ

566 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:56:23.64 ID:49xsbE2Z0.net
>>489
それ、最初の記事は嘘
ジャスラックは請求なんてしてない。雅楽のコンサートがあったから管理曲流したか問い合わせしただけ
その時に、担当がガラクと言い放ったので、音楽で食ってる奴が雅楽も知らねえのかと演者がキレたり呆れたりしただけ
問い合わせ電話自体は演者も問題にしてない。担当が頭悪すぎとツイートしただけ

567 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:56:24.54 ID:0dSpaz/B0.net
これはしゃーない案件
営利目的で演奏してるんだから払わないといけない
商売人なら常識何だけど、店舗経験が浅かったね

568 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:56:46.56 ID:uuhoQlJG0.net
>>561
一般人がネクストーンと絡むこと無いからだろうな

569 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:56:46.77 ID:vTUyxr6c0.net
>>535 >日々の練習は発表会に向けての練習なんだから「公衆に聞かせるための演奏」であることは自明で、
そこも個別徴収になるのは当たり前だろ。
生徒の発表参加は義務付けられてるの?
発表会に参加しない生徒さんとかはいないの?
JASRACの気持ちの悪いのは発足当時決められた徴収範囲を
徐々にを拡げようと試みるところ。
音楽教室なんてJASRAC発足当時からあったろ?
本当なら当時から問題にすべき事だろ?
何で今更。

570 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:57:54.04 ID:49xsbE2Z0.net
>>520
発表会はよほとアホな業者じゃない限り使用料払ってるはずだが

571 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:59:15.99 ID:49xsbE2Z0.net
>>562
言い訳程度に別団体が設立されたw

572 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:59:20.12 ID:eyxUmxSq0.net
>>569
そいつが言ってる事の半分くらいはデタラメだからあまり真面目に反論しても仕方ないよ

573 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:59:36.15 ID:mPDF81MN0.net
>>564
>弱小の飲食店音楽教室映画館は潰れればいい

零細からは取らないと理事が明言している。
だいたい、そんな零細から雀の涙の使用量をとっても得にならん。
取るなら大企業からがっぽりとったほうが得ですよ。

574 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 12:59:58.46 ID:6E1dt/px0.net
>>566
うん知ってる

その事件で、ねらーのほとんどが、雅楽が音楽のジャンルにすぎないことを
知らなかかったということを示してるだけ

そういう連中が調子に乗って、ろくに読み方を知らなかった癖に叩いていた
風潮があったと指摘しただけ

575 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:00:24.81 ID:pjRag2KT0.net
>>1
CDとかデジタルで買ってるわけじゃん?
あれって著作権料ふくまれてないん?

576 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:00:31.69 ID:jyS8I0LP0.net
>>28
そのCDを複製して売れば儲かるんじゃね?

577 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:00:50.50 ID:31oNGx0o0.net
>>569
当初徴収していないのは法に入っていないからだよな。
著作権法の条文が変わったわけでもないのに、自分勝手に法律解釈して新たに金を取ろうとするなんて、法に対する挑戦。
日本国民の敵。

578 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:01:19.34 ID:49xsbE2Z0.net
>>573
だから法律を振りかざす奴が気分で法を振る回すな
著作権はヤクザのルールちゃうんやぞ

579 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:01:36.57 ID:xmvfjGvU0.net
>>1
音楽は知的財産なんだから金を払って当然だろ。
音楽を聴いてようが聞いてなかろうが、、音楽は社会の発展にとってなくてはならないもの。今後、スマホを買う奴は音楽を聴こうが聞くまいがJASRACに金を払う流れになると思うからよろしく。
むしろ税金として、年額5000円くらい徴収すべきものだと思うわ。JASRACがどれだけ苦労して運営費集めてるか想像しろ。手間かけさせればそれだけ文化の保護ができなくなるんだからな。

580 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:02:17.30 ID:lZNDiYgK0.net
>>573
えっ?!コレマジですか?

581 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:02:51.07 ID:49xsbE2Z0.net
>>575
権利はいろいろある
放送権だの複製権だの演奏権だの

582 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:03:13.33 ID:eyxUmxSq0.net
>>575
著作権というのは演奏権、複製権、公衆送信権などいくつかの支分権の総称で、それらは別々に取り扱われる。
お前が言ってるのはそれら全て、つまりCDを買えばいくらでもコピーし放題だという意味?

583 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:03:56.06 ID:/DRE0XQL0.net
>>577
そのあたりは、最高裁判所まで争って、判断を仰げばいーんじゃね

584 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:04:21.22 ID:mPDF81MN0.net
>>578
>だから法律を振りかざす奴が気分で法を振る回すな
>著作権はヤクザのルールちゃうんやぞ

以下、東大法学部教授のコメント。おかしいと思うのなら質問してみてはどうでしょうか?

twitter.com/tamai1961/status/826984302780911616
(deleted an unsolicited ad)

585 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:04:28.32 ID:7RIEgAaw0.net
>>523
音楽教室を質素にやる義務があるのならそう法律に書くべきでは?
手口からして頭NHKじゃん

586 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:04:40.59 ID:49xsbE2Z0.net
>>583
判断が出る前に請求したいです。ジャスラックですw

587 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:05:03.43 ID:pjRag2KT0.net
>>582
ちゃうねん
店主が個人的にそれらを聞いてるのが周囲に漏れてる場合はどうなんのと

588 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:05:34.43 ID:/DRE0XQL0.net
零細からは撮らないが大手からは取るとゆー二重基準は、法的にはどーなの?

589 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:05:39.69 ID:6E1dt/px0.net
>>577
法には入ってたけど、それを行使してなかっただけ


自分勝手に法律解釈というよりは、判例の積み重ねと
諸外国からの条約を背景にした圧力によって
徴収するように方針変更しただけ

法に対する挑戦というのは実は真逆だよ

590 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:05:59.18 ID:h0vrYqrt0.net
著作権法は頻繁に改正されているし、国際条約などで他国とも足並み揃えて変えたりするので、
昔はOKだった事でも駄目になる事だらけだよ。

DL非合法化だって、その一つだろ。

591 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:06:54.15 ID:31oNGx0o0.net
>>586
まさにこれ。著作権法改正してから徴収するなら文句は出なかった。
その努力を怠ったせいで、法治国家の国民たる日本国民全てを敵に回したことになる。
自己責任ですよねー。

592 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:06:56.28 ID:49xsbE2Z0.net
>>587
実態として、ラーメン屋の親父が厨房でラジカセで(←これ重要w)で自分用に聞くようなのは、仮に客に漏れ聞こえていても演奏権の侵害にはならない
判例があるかどうかは知らん、調べてくれw

593 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:07:52.77 ID:49xsbE2Z0.net
>>589
講習のための演奏が演奏権の侵害とする条文はどれだ?判例は?
ないなら、まだ、合法だろうが

594 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:07:58.48 ID:mb6Bce2q0.net
>>590
そう。だからこそ外国に合わせるというのならきちんと著作権法改正しなくちゃな。

595 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:08:13.62 ID:mKRrSgF90.net
アマゾンプライムラジオとか流してたらどうなるの?

596 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:08:13.70 ID:eyxUmxSq0.net
>>587
個別の事情は考慮されるけど、一般論として商売で客に聞かせることが明らかに想定される、例えば放送設備を使っている場合「個人的に」という言い分は通らない。
バックヤードでラジカセで聞いてるだけなら通るかもしれない。

597 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:09:10.62 ID:h0vrYqrt0.net
演奏権に関しては演奏の目的は問わないので、
音楽教育だから云々は全く関係がない。

598 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:09:10.82 ID:A1Qx9qMG0.net
>>573
>零細からは取らないと理事が明言している。

>>1見てどの口がそんなこといえるの?
オープンして1週間で来てますけどwww

599 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:10:13.28 ID:49xsbE2Z0.net
>>597
つ 公衆

600 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:11:39.01 ID:Ax5ZwbeZ0.net
>>597
著作権法第22条が読めないの?
バカなの?アホなの?カスラックなの?

601 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:11:56.16 ID:CuvpsCVq0.net
>>1
カスラックって必要あるの?

602 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:12:16.79 ID:h0vrYqrt0.net
著作権改正の必要なんてないよ、別に音楽教室には法的になんの特権もないのだから。

JASRACが徴収するかどうか好きに決めていい問題でしかない。

JASRAC以外の権利者が自分でどうするか決めていいのと同じで、
自分の権利をどう行使するかは、基本権利者の自由。

603 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:12:18.10 ID:A1Qx9qMG0.net
>>589
法は権利の上に眠る者を保護しないよ

604 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:12:22.41 ID:6E1dt/px0.net
>>593
> 講習のための演奏が演奏権の侵害とする条文はどれだ?判例は?
> ないなら、まだ、合法だろうが

判例解釈の射程範囲というのは外面上の同じ事案じゃなく
判断の根拠となる事情が共通するものだよ

605 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:12:43.11 ID:49xsbE2Z0.net
>>598
下部団体の鉄砲玉が勝手にやらかした事を本部にて持ち込まれても困るんですわ
あいつは破門にしたさかい、まあ、今回は手打ちという事で

606 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:12:54.32 ID:lRP7RXlB0.net
>>547
都合が悪くなったら論点をコロコロ変える馬鹿だなw
で、とうとうレッテル貼りかw
>この国の人間か?
お前朝鮮人だろ、芸能界は朝鮮人が多いからその利権の代表になったつもりだろ
お前のような糞チョンは半島に逃げ帰ってムンの糞でも食ってろwww
それとこれから逃げるなよwww

低学歴の馬鹿そのものだなお前w
JASRACの経営に作家は参加してねえよ
バ〜カwww

607 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:13:41.52 ID:Jo4Cd3080.net
>>597
デマ乙

>公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として

608 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:13:51.62 ID:6E1dt/px0.net
>>603
それは眠ってる間の話な とくに時効制度の話だよ

眠りから覚めた後は、当然保護される 当たり前だろ

609 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:14:07.95 ID:Ax5ZwbeZ0.net
>>604
その射程にはいっていないから今回の件なんだけどな。

610 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:14:22.93 ID:ifMP18AP0.net
>>598
ん?飲食店は音楽流すと来るよ?馬鹿?

611 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:14:25.12 ID:49xsbE2Z0.net
>>604
だから、具体的に
会員制の生徒に教える際の演奏が、公衆への演奏とみなせる法的根拠を述べよ

612 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:14:42.12 ID:c3CIJl2c0.net
つうか、店舗で流すならUSEN位は入れとけと…

613 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:15:24.00 ID:pOw1D9WE0.net
どこまで行くとアウト?

夫婦二人だけでホームオフィスでCDかけて聞く

そこに1人来客が来て、音楽の聞こえない別室で会議

移動して音楽の聞こえる場所で会議

そこにさらに音楽の聞こえる場所に数人来客が来る

音楽の聞こえる場所に移動からアウト?

614 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:15:27.48 ID:eyxUmxSq0.net
>>588
全く問題はない。
著作権料ってのは使った後に払うものでは無く、使う前に払って許諾を得るものなので、無許可で使ってる時点で大手だろうと零細だろうとそもそも違法となる。

違法状態にどこからどう手を付けるかは自由だし、違法状態である事を証明されたら遡って徴収することも可能。

615 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:15:36.11 ID:lRP7RXlB0.net
>>545
そんなものJASRACが「準会員」とか「正会員」とか勝手に制限してるじゃねえかよ
要するに人形として建前上は参加ってことだ
アホかw

616 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:15:57.74 ID:fgTlKR8n0.net
>>605
いや、一般人はテレビも見てるし鼻歌だって歌う。街を歩けば音楽だって聞いているだろう。年に2万くらいなら、一般人全員から払わせてもバチは当たらないとおもうが。
JASRACの運営費も必要だし、文化保護活動のためには莫大な資金が必要だ。

617 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:16:09.86 ID:A1Qx9qMG0.net
>>610
脊髄反射する前に
レスの内容みろ馬鹿

618 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:16:19.43 ID:6E1dt/px0.net
>>607
それは目的といえば目的だけど、直接的というか手段に対応する目的だね
おそらく目的のレベルが君の言ってるのと違うようだ

619 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:17:23.99 ID:49xsbE2Z0.net
>>614
なんかツッコミどこしかないw
許諾と支払いは分けて考えろ、まぜんなwww

620 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:19:02.58 ID:Jo4Cd3080.net
演奏権に関しては演奏の目的は問わない
    ↑
著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として上演し、又は演奏する権利を専有する。


それに対するチョンのレス>>618

621 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:19:25.04 ID:ifMP18AP0.net
>>617
お前が馬鹿で理解できない事、そして無知な事はお前が勘違いしてるだけだから俺の問題ではないんだよ

622 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:19:57.67 ID:fgTlKR8n0.net
>>614
そのとおり。歌を歌いたいなら事前にJASRACに電話して、お金を振り込むくらいの意識が必要だ。
その都度は大変だから、年に一度、5万円程まとめて支払うなどするのが現実的だろう。

623 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:20:02.01 ID:6E1dt/px0.net
>>611
会員制だっても不特定人を対象として会員になるのだから
結局不特定だよ

ダンス教室だって、受講契約してるからこれだって同じこと
会員になったからといって特定になったわけじゃない
というか、契約するとすべて特定になるだろ
公衆送信権の侵害の判例だって1対1の送信機器でさえ
公衆送信権の侵害を認めたしめ

624 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:21:07.72 ID:ifMP18AP0.net
JASRACはとらないと言ってるけど零細からもとるべきだろ
売り上げが多いか少ないかなんて関係ないしヤマハみたいな大手からだけとっても仕方ない

625 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:21:10.20 ID:FSk+YoZP0.net
消え失せろカスラック

626 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:21:44.45 ID:01p374SI0.net
映画館は館のスクリーン数に応じて一律払うのでは?
零細だから払わなくて良いなんてソースないぞ

627 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:22:23.13 ID:h0vrYqrt0.net
著作権法上での公衆の意味が分かっていない人が勘違いしがちだけど、
一人でも公衆になるから。

一般的な感覚と法律用語は意味が違う場合が多いけど、公衆もその一つ。

著作権法における公衆とは、
「不特定の人」または「特定多数の人」という意味。

この「不特定の人」の方は、相手が一人であっても、
誰でもその一人になれてしまう場合が該当する。

だから、音楽教室などで、先生が生徒一人などの少人数相手に、
演奏したとしても、その生徒には申し込めば誰でもなれるのだから、
「不特定の人」であり、公衆として扱われる。

これは著作権制度の監督官庁、文化庁がHPで解説してる程度に明確な事で、
おまけにダンス教室裁判で既に判例も出てるため、法的には明らかに確定している事。

628 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:22:37.94 ID:49xsbE2Z0.net
>>623
おまえの法的根拠が、ダンス教室の支払い実態と送信機器の判例という事でいいか?

629 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:24:10.53 ID:fgTlKR8n0.net
>>624
いや、運営上、収益にくらべて余計な手間暇がかかるわけだから、多く取れるところからだけ取ればいい。文化の保護には莫大な金がかかるんだから、余計なことはやってられない。
手間がかからないようにするなら、税金にして、国民全体に住民税と同様の形でとり、年に一回JASRACに振り込ませるのが最良だな。

630 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:24:34.75 ID:A1Qx9qMG0.net
>>621
いやレスの流れ読めないのはお前の脳みその問題だろw

631 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:24:39.88 ID:49xsbE2Z0.net
>>627
その文化庁が今回の音楽教室の騒動にに対しては明確に態度を示しておらず、裁判の推移を見守りたいとコメントしてんのはガン無視かよw

632 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:24:48.46 ID:6E1dt/px0.net
>>620
チョンはおまえだろ

教育目的云々を言っているのだから、
教育目的や福祉目的や政治上の演説目的とか引用目的など
権利行使の及ばない目的のことを言ってるんだと俺は思うぞ

633 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:24:49.80 ID:VDcxxmRq0.net
>>1
自分たちの利権をひたすら守る守銭奴と化してるよな

634 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:25:14.66 ID:ftmZqTIN0.net
>>543
じゃあわざわざJASRACの管理曲使わなくていいじゃん

635 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:25:21.21 ID:ifMP18AP0.net
>>630
流れってのが無知で馬鹿なお前の勘違いだからね

636 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:26:21.12 ID:6E1dt/px0.net
>>628
他にも一人カラオケのケースもそうだね

そもそも、そのように解釈しないと脱法行為が横行してしまうって普通は気づくよ

637 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:26:27.03 ID:pfSp4YFL0.net
JASRACっておそらく有線放送とつながっていると思うよ!

町中の小売店なんかで店内音楽がかかっているが、JASRACの職員が来てどーとかとか話は
聞いたことがない。
なぜなら、有線放送を流しているから。

有線放送は利用料の中にJASRAC料金も含まれているから、お店でガンガン流しても何も言われない。

JASRAC職員は有線放送契約してないお店のリストを見ながら、店内に入って音楽が流れていたら、
これは無断で流していると簡単に判別出来る。 って事だよ!




悔しかったら、クラシック音楽流すか、有線放送契約するかどちらかだよ!

638 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:26:30.44 ID:h0vrYqrt0.net
行政府自身が裁判の主体になっている場合ならともかく、
行政府が司法で争われてる最中に、その問題に口出す訳ないじゃん。

639 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:26:32.58 ID:DsYkvrzy0.net
カスラックって本当に気持ち悪いんだが
音楽は自分達のものって思って監視してるのかよ
音楽教室や応援歌まで踏み入るのはマジでキモイ

640 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:26:46.09 ID:A1Qx9qMG0.net
>>627
ダンス判例もう一回見てくるといいよ
教室の内容によって合目的的に判断すると言ってるから
簡単に公衆だと当てはめられない

641 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:26:56.34 ID:Jo4Cd3080.net
>>632
チョンラック発狂wwwww

642 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:27:21.05 ID:ZzHMHGxe0.net
きっちり分配してないくせに徴収だけ一丁前かよ

643 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:27:32.90 ID:in/u5hh60.net
俺の曲をBGMに使っていいよ。
JASRACに払う金額の半値でいいぞ。

644 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:27:35.16 ID:Jo4Cd3080.net
>>639
日本人の感覚ではありえない

645 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:27:37.35 ID:bo8czKUx0.net
ツベ動画流しとけば良いんじゃねぇの

646 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:27:49.63 ID:fgTlKR8n0.net
>>634
いや、著作権保護の観点から、どんな音楽でも使ったらJASRACに金を払わせるようにしたほうがいい。
日本人は形のないものに金を払おうとしないから、日本人への教育にもなる。

647 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:28:12.44 ID:6E1dt/px0.net
>>641
発狂してるのは、草生やしてるだけのお前だよ

648 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:28:46.83 ID:Jo4Cd3080.net
>>647
チョンラック工作員脱糞wwww

649 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:29:00.89 ID:A1Qx9qMG0.net
>>635
池沼だと語彙が少なくて大変だよな
頑張って最後にレスつけて満足しろよ
違うこと言えたら相手してやるからなw

650 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:29:15.77 ID:49xsbE2Z0.net
>>636
脱法行為が横行するから、まともな奴の権利を著しく制限する法律は悪法だよ
映画盗撮防止法が本来認めていた私的利用の録画録音してをわざわざ著作権法の上位法として禁止したのと同じで

651 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:29:27.03 ID:5vepsNgU0.net
JASRAC関連のスレって近年じゃ稀に見るほどデマに満ち溢れてるよな

652 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:29:38.92 ID:lRP7RXlB0.net
>>646
こんな屁理屈を言わないと擁護できないのがJASRACだと理解できてる賢い馬鹿w

653 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:29:48.37 ID:01p374SI0.net
もうラジオとよびこみくんだけにしろ
カラオケと音楽番組以外で音楽流すな

そうすれば嫌われ者のJASRAC職員は
音が出ても近寄って来ない。

654 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:30:05.87 ID:fgTlKR8n0.net
>>639
鼻歌にまで踏み込まない時点で、まだ温情措置がなされていると思うが。

655 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:30:31.46 ID:bo8czKUx0.net
喧嘩を止めて〜 二人を止めて〜 ♪

656 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:31:11.98 ID:Jo4Cd3080.net
なぜカスラックは日本人の感覚が分からないのか

それはチョンだからである

657 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:31:12.63 ID:49xsbE2Z0.net
>>638
法的問題が孕んでいることに関して公官庁が監督権限のせめぎ合いなどを背景として通達だの見解だの出しまくることも知らずに喋ってんのかよw

658 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:31:17.85 ID:6BOGOVsx0.net
>>593
それヤマハ側の主張だから裁判所が納得する理屈出して証明するのはヤマハの仕事
JASRACがする必要があるのは反証だぞw

659 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:31:34.59 ID:FPuP1EeJ0.net
>>655
通報しますた

660 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:31:48.33 ID:h0vrYqrt0.net
どちらかといえばJASRACに批判的な人による、
音楽教室がJASRACに勝てない事を、分かり易く解説した記事。
公衆に関する説明もあり。

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20170516-00071009/

661 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:31:54.51 ID:OJANV7ZC0.net
>>654
最終目標は音楽を記憶できる脳課金だよ?

662 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:33:20.97 ID:lRP7RXlB0.net
>>649
最後にレスが付けられて良かったなwww

663 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:33:22.82 ID:OJANV7ZC0.net
>>658
JASRACが講習のための演奏も演奏権の侵害として訴えてるんだぞ

664 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:33:36.73 ID:bo8czKUx0.net
>>659
かんにん

665 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:34:14.72 ID:49xsbE2Z0.net
>>660
なんで、最後まで読まねえんだよ、錦の御旗じゃ無いのはそいつも言ってんじゃねえかww

>もちろん、裁判では「一人でも公衆」が争われる可能性も十分にありますので、是非判決文を見てみたいものだと思います。

666 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:34:44.84 ID:lRP7RXlB0.net
>>660
× どちらかといえばJASRACに批判的な人による、
○ どちらかといえばJASRACの太鼓もち的な人による、

667 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:36:03.30 ID:h0vrYqrt0.net
争われる可能性があるという日本語の意味も分からないのか。

まずJASRAC側が勝つけど、ひょっとしたら争われる程度の事はあるかもしれないという意味でしょ。

668 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:36:41.65 ID:6E1dt/px0.net
>>650
は?

そういう意味じゃなく。そ解釈でそういう風に解釈しないと
その法律の趣旨が没却してしまうだろ

という話

669 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:36:44.25 ID:49xsbE2Z0.net
>>667
そもそも争ってるから裁判な訳だが、お前は何を言ってるんだwwwwww

670 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:37:26.41 ID:h0vrYqrt0.net
その人の記事過去ログまで含めて読んでみ、どちらかといえば批判側だ。
ただ、いわゆるアンチJASRACな人にはあきれてるとこはあるけど。

某ドラマー関連の記事とか。

671 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:38:28.27 ID:49xsbE2Z0.net
>>668
著作権の立法趣旨から考えて、音楽教室で演奏を教える際の教師の演奏が果たして権利者の権利を、演奏権を侵害しているのかという話だろ?
俺は侵害しないと考えているって何度も言ってるやんw

672 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:38:32.53 ID:A1Qx9qMG0.net
>>662
わざわざ別ID用意してまでレスつけんなよ・・
そんなに悔しかったのかwww

673 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:38:38.64 ID:Jo4Cd3080.net
音楽業界なんて在日ばっかだからな

674 :辻レス :2019/07/14(日) 13:39:49.60 ID:yuFwOX4z0.net
>>1

昔は散髪屋なんかに入ると
有線ラジオが入っていて流行してる歌がガンガン流れていて。
それ聞いてCD買おうかな、なんてことになっていたけど

今だと流行ってる歌とかわからないんだよね
耳にする機会がないので。
だからCDも買おうと思わない

著作権があるものを勝手に商用として使うのはいけない事だけど
あんまし縛りすぎると逆効果なんでは?

675 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:40:39.99 ID:h0vrYqrt0.net
裁判では争われる問題が色々あるけど、
既に確定しているので、問題にならないだろう公衆の定義について、
ひょっとしたら争われるかもしれないと期待しているのが、その文章の意味でしょ。

上からちゃんと読んで行けば、そう解釈するのが普通だと思うが。

676 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:40:42.15 ID:Jo4Cd3080.net
在日に金なんて払う必要はないんだよ

677 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:40:54.02 ID:6E1dt/px0.net
>>671
は?
音楽教室で演奏を教える際の教師の演奏自体は
行為の要件であって
公衆の概念とは全く関係ないものじゃん

678 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:41:16.31 ID:2k0rgUW00.net
>>670

>某ドラマー関連の記事とか。

ファンキー末吉のことか?

679 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:41:24.71 ID:8JAsVWRx0.net
>>671
でも著作権全文の中にある教育項目って学校教育か非営利の教育に限定されてる

営利教育は除外するって方針みたいだ

680 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:41:50.97 ID:49xsbE2Z0.net
>>674
ラジオは今でも無料で流せるし、有線なら料金に使用料が含まれてるからな、何の問題もない

681 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:42:26.14 ID:A1Qx9qMG0.net
>>660
まぁその人弁理士だから一々裁判例の精査できてるのかわからんけどさ
ダンス教室カラオケ教室の具体的な態様と
音楽教室の具体的な態様を比較してリストアップもしてないから
当てにはできんと切り捨ててもいいんじゃなかな

682 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:43:33.14 ID:49xsbE2Z0.net
>>679
音楽教室を公教育扱いしろとは言ってない
演奏権を振りかざすのが間違いと主張してる

683 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:43:35.08 ID:6E1dt/px0.net
>>674
> 昔は散髪屋なんかに入ると
> 有線ラジオが入っていて流行してる歌がガンガン流れていて。
> それ聞いてCD買おうかな、なんてことになっていたけど

普通の床屋はFMやAMラジオで、リアルの流行歌が流れていてるだろ
今も昔も

俺の行きつけのQBハウスもFMラジオが流れてる

684 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:52:21.78 ID:ftmZqTIN0.net
>>646
いや、JASRACが使用料を徴収出来るのはあくまでJASRACの管理曲が使用された場合のみだよ

685 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:53:50.49 ID:fgTlKR8n0.net
>>661
実際には、音楽に世話にならない者などいないのだから、頭あたりの税金形式で徴収すべき。

686 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:54:34.47 ID:OJANV7ZC0.net
>>683
曲が流れる前にトークだけで退店することの方が多い気もする

687 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:55:23.79 ID:uXwDGGTa0.net
>>685
徴収した金の分配はどうすんの?誰にどういう配分で分配するの?

688 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:56:31.28 ID:A1Qx9qMG0.net
>これまで「著作権管理」という一つのエンジンしかありませんでしたが、
もう一つのエンジンを持とうと考えています。

まだまだこれからやで

689 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:57:27.61 ID:c3CIJl2c0.net
>>613
不特定多数って項目に引っかからない

690 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:57:30.87 ID:fgTlKR8n0.net
>>687
文化保護活動に必要な経費を除いてから権利者に平等に配分する。

691 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 13:58:37.33 ID:fgTlKR8n0.net
>>613
悪いことは言わんからまずはJASRACに払うといい。文化の保護に役立つ。

692 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:00:04.63 ID:6BOGOVsx0.net
>>663
訴え起こしたのはヤマハだぞ

693 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:00:07.98 ID:uXwDGGTa0.net
>>690
じゃあ、おいらが作曲すれば売れようが売れまいが超一流アーティストと同じだけ金もらえるのかー。じゃあ大賛成。

694 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:03:05.83 ID:fgTlKR8n0.net
>>693
だろ?JASRACに金を払うことがどれだけ素晴らしいことか、まだ知らない人が多すぎるんだ。JASRACに金を払うことの素晴らしさをぜひ広めてくれ。

695 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:03:20.58 ID:/DRE0XQL0.net
JASRACの管理曲を徹底的に避けるということを、一般的方針にすればいーと思う。

696 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:05:02.22 ID:I9rkQEU80.net
昔はもっと街の商店街とか音楽が流れていたよな
今は無音
かなしいね

697 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:05:22.40 ID:6BOGOVsx0.net
>>665
法に詳しい人間なら1パーセントでも可能性があるなら断言しないのが常
常用句みたいなもんだ
その1パーセントに満たない可能性を可能性大のように誤読するのがアホ

698 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:05:55.12 ID:ifMP18AP0.net
>>696
商店街となんか関係あんの?

699 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:06:04.67 ID:/DRE0XQL0.net
街の商店街などで自分の曲を流して欲しいと考える音楽家は、
JASRACに著作権管理を依頼しなければいい。

700 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:07:49.43 ID:6BOGOVsx0.net
>>613
そのくらいは全部セーフだ
個人的な範疇の利用にはJASRACもうるさくはない

701 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:08:01.34 ID:lRP7RXlB0.net
>>672
後から作ったIDかどうかもわからないほどに気が動転してるのかよw
よほど恥かしかったんだな
まあ心配するな
おれはただの通りすがりだ
お前のような馬鹿を笑うのが趣味のなwww

702 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:08:07.05 ID:ifMP18AP0.net
>>699
商店街なんて今もう廃れて存在しないぞ?

703 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:09:36.01 ID:/DRE0XQL0.net
>>700
それでもやはり、安全を考えればJASRAC管理の曲は避けるべきだろ。
スパイが潜入してるかも知れんからなw

704 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:09:51.68 ID:6BOGOVsx0.net
>>702
というか今でも賑わいのある屋根つきの商店街なんかはふつうに音楽流れてるな

705 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:11:09.43 ID:fgTlKR8n0.net
>>703
スパイなどいないよ。

706 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:11:50.04 ID:/DRE0XQL0.net
>>705
スパイではなく、潜入調査員か?w

707 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:12:41.43 ID:lRP7RXlB0.net
>>691
どちらかというとカスラックは文化をすりつぶして金にしてるほうだがw

708 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:14:14.35 ID:lRP7RXlB0.net
>>690
カスラックの職員の給料と
幹部連中の莫大な報酬と
湯水のような経費
が抜けてるぞ
馬鹿www

709 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:15:44.07 ID:lRP7RXlB0.net
>>700
そのうちそこへも踏み込むわ
馬鹿w

710 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:17:47.76 ID:49xsbE2Z0.net
>>697
専門分野でもない弁理士の1ページにもみたいな主張でそこまで自信を持てるのはなんでなんだwww

711 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:18:39.81 ID:A1Qx9qMG0.net
>>701
通 り す が り 宣 言 頂きましたw
でも 通 り す が れ て な いwwww
で、次は?また違うこと言えたら相手してやるよw

712 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:18:52.55 ID:8JAsVWRx0.net
>>682
演奏権については教育を考慮する条項自体が1つもない
法律を変えるしかないだろう

もっとも、仮に改正しても非営利限定ってことになる可能性が高いと思うが

713 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:22:12.89 ID:uwAFfOa30.net
要するに、JASRACの態度が悪くても逆らうなと言う話か。

714 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:22:37.36 ID:q4YxH9oF0.net
>>700
法人オフィスは払う義務がある

715 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:22:55.35 ID:A1Qx9qMG0.net
>>712
そもそも営利か非営利かで分けるなんてのも
もう実態に合ってないんだよな
私学なんてあれ完全に営利事業やってて
会計を分けてるだけの話だしな

716 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:24:01.08 ID:q4YxH9oF0.net
>>689
おもいっきり引っ掛かってるぞ

717 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:24:44.65 ID:8JAsVWRx0.net
>>715
ヤマハは2004年にダンス教室裁判の判決が出た時点で
その点についてロビー活動すべきだったと思う
動き出すのがちょっと遅すぎた

718 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:26:55.38 ID:2k0rgUW00.net
>>714
こういうケースは払わなくていいよ。

次の項目のいずれかに該当する場合は、JASRACへの手続きは不要です。

使用料規定上、当分の間使用料免除となる利用

(4)事務所、工場等での主として従業員のみを対象とした利用

719 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:27:58.66 ID:/DRE0XQL0.net
BGMなんてなくたってどーってことねーだろ。波の音とか鳥の声とか流しときゃいーよw

720 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:28:30.35 ID:1zYaNRLO0.net
>>51
コンビニ本部無くなったら誰が配送の手配すんだよw

721 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:28:38.25 ID:weC6ocWZ0.net
街が静かでいい

722 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:28:44.12 ID:T2HVrW560.net
>>717
なんども著作権法改正されているんだから、著作権法改正の活動をすべきだったんだよね。
カスラックの自業自得なわけだ。

723 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:29:29.50 ID:weC6ocWZ0.net
昔の商店街はうるさかったもんな

724 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:30:14.42 ID:49xsbE2Z0.net
>>712
音楽教室の講習を目的とした演奏も演奏権の許諾がいると明確に条文におりこむ法改正をした方がはやい

725 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:30:19.80 ID:/DRE0XQL0.net
>>723
いまうるさいのはパチンコ屋ぐらいか?

726 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:30:40.46 ID:HrW8ty0c0.net
>>719
JASRAC「JASRACに登録されている波の音楽、小鳥のさえずり音楽に似ているので著作権使用料を頂きます。」

727 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:31:39.77 ID:/DRE0XQL0.net
>>726
そのときは、徹底的に裁判で争えばいーよw

728 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:32:30.68 ID:8JAsVWRx0.net
>>726
まじめな話、自然音には著作権が発生しないから無理だろうね
音源に対して著作隣接権は発生すると思うがそれはジャスラック管轄外だし

729 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:33:43.77 ID:/DRE0XQL0.net
誰か九官鳥にJASRAC曲を歌わせるのをやって欲しい。
「JASRAC、ついに鳥にまで使用量を請求」とゆーニュースが見たいw

730 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:33:55.72 ID:Ix9d6DuY0.net
>>662
なにを意図して言われてるかも理解できてないwww

731 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:34:59.32 ID:ifMP18AP0.net
>>722
何が自業自得なん?

732 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:36:49.39 ID:iGlUQTSJ0.net
JASRACにはなんとか頭をひねってスーパーやコンビニから今以上に使用料をむしり取ってほしい
そして店から一切の音楽を消し去ってほしい
おれは静かな音のないところで買い物したいんだよね

733 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:39:21.95 ID:iGlUQTSJ0.net
あとスーパーだと店内のマイク放送もうるさいんだよね
だからマイク使用からもなんとか著作権使用料とってほしい
ついでにいま選挙期間だけどあの選挙カーもうるさいんで
なんとか無理矢理でもいいから高額の著作権使用料を取る方向にもっていって
選挙カーを一掃してほしい

734 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:42:06.97 ID:iGlUQTSJ0.net
あと原付バイクもうるさいんだよな
ここからもなんとか著作権使用料ぶんどれないかな
そうすればみんな嫌がって電動バイクに移行が進む気がするなぁ

735 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:42:46.50 ID:A1Qx9qMG0.net
Jさんは今年中にもう一つでかい収入源を探ってるみたいだから楽しみだわ
俺の予想ではインターネット接続業者に対する徴収だと予想してる

736 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:43:12.68 ID:YGzdYu9I0.net
他の店は払ってないと言っても
店舗BGMの契約してるのかもしれんし
その場合は著作権込みになるから
なんか色々勘違いしてるのかも
あとは著作権切れの流してるとかね

737 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:43:27.43 ID:iGlUQTSJ0.net
とにかくありとあらゆる音にまるで消費税の課税のごとく著作権使用料を徴収してほしい
そうすれば消費がしぼむようにあらゆる音が消えていく
そして静かな日常がやってくる

738 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:43:40.75 ID:/DRE0XQL0.net
うちの近くはカラスが煩い。ぜに「カラス、なぜ鳴くの♪♪」の曲と関連させて、カラスを黙らせてほしいw

739 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:44:00.03 ID:Ix9d6DuY0.net
>>732
風のそよめき 雨だれ
人々の会話 衣擦れ

どう考えたって耳栓するか鼓膜破るしかないって(´・ω・`)

740 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:44:20.37 ID:49xsbE2Z0.net
>>735
NHKもジャスラックもインターネッツとPC、スマホはドル箱だからな、そこに手を着けられれば一生安泰wwww

741 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:45:39.28 ID:iGlUQTSJ0.net
>>739
チュールチュールとかぶおおおおおんとか
そういう類の音が嫌なんだよねぇ

742 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:48:36.27 ID:HrW8ty0c0.net
高校野球の応援歌にも課金

743 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:55:54.49 ID:fgTlKR8n0.net
>>742
当然それはすべきだな。学校の音楽教育も、クラシックなどを使えば十分なのだから、もし最近の曲を使うのならJASRACに金を払うべき。

744 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:01:17.64 ID:lRP7RXlB0.net
>>711
最後にレスをつけられるのが怖いから
先回りして逃走宣言して逃げますからってかwww
で、おれが別人だとはやっとわかったか?
馬鹿www

745 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:03:47.03 ID:lRP7RXlB0.net
>>712
だったら義務教育で以外はやはり使えないってことだけどなw
ってかカスラックは高校や大学には使用料の請求してるのか?

746 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:04:22.03 ID:ARlLv+9V0.net
バイトしてたところは有線だったなCDは流石にダメじゃない?個人で楽しんでるわけじゃないし

747 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:06:13.60 ID:lRP7RXlB0.net
>>730
わかってるから言ってるんだってことも理解できない馬鹿かw

748 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:07:49.54 ID:/DRE0XQL0.net
>>745
私立大学や私立高校は学校法人であり、営利事業ではない。

749 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:09:15.19 ID:9PE+AKEJ0.net
>>748
建前上はそうであっても実質営利事業だろ

750 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:13:08.26 ID:6E1dt/px0.net
>>745
つか、誰から徴収し誰を免除するかというのは権利者の専権なんだから
高校や大学に使用料の請求してるかどうかと言う質問は、意味ないよ

751 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:13:54.17 ID:9PE+AKEJ0.net
>>745
東京大学一校だけでもの予算が2234億だからこの2.5%よることができれば45億の儲けだ
これを見逃す手はないだろ

752 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:16:04.92 ID:6E1dt/px0.net
>>751
前も同じこと書いてたやつがいたけど同一人物?
その時も意味不明なこと言ってたけど
なんで全体の予算に対して2.5%かけているのか全く意味不明

753 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:16:38.07 ID:9PE+AKEJ0.net
>>750
とはいえ大きな儲け口を見逃しさして額の小さいところにこだわるのは損だろ

754 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:18:16.13 ID:9PE+AKEJ0.net
音楽学校に対する額が2.5%だろ
なぜ意味不明なの?

755 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:18:56.23 ID:L7dJHaBt0.net
カスラック、カスラックとエラそうにバカにしてるがアーティストがそれでよしとしてるんだから外野は何も言えないだろ

756 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:17.01 ID:6E1dt/px0.net
>>753
JASRACはJASRACなりに小中高大の授業に配慮してるってことでしょ
音楽教室はその方針とずれているってだけ

757 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:22:05.35 ID:6E1dt/px0.net
>>754
音楽教室のこのケースではJASRAC管理曲を使うレッスンに対しての
売上に対しての2.5%だけど、
君の言っている
> 東京大学一校だけでもの予算が2234億
って音楽の授業と全く関係ないものを含めて全体の予算に対して2.5%を
かけてるでしょ

以前もそこを指摘されたのに、なんで再び同じことを言ってるの?

それ君の持ちネタなの?

758 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:22:33.98 ID:c790gVUF0.net
>>742>>>743
応援歌は、
・営利目的でない
・観客から「演奏の」お金を取らない
・演奏者にギャラを払わない
これを満たしていたら著作権は発生しないです

そもそも、応援歌用の楽譜が「アレンジ」されてる為、アレンジ、改編権ともいうが含めて譜面代に入ってる
演奏権は、金銭の授受が無いため違反しない

759 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:22:53.46 ID:9PE+AKEJ0.net
>>756
なぜ小中高大の授業に配慮する必要があるの?
儲け口として桁違いに大きくつぶれる心配のある音楽学校と違って安定した収入を見込める

税金だからとりっぱぐれがない

760 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:26:21.38 ID:9PE+AKEJ0.net
>>757
なぜ音楽にこだわる必要があるの
現在が音楽が対象だからといえ,そんなもの法律かえればいいだけじゃない

音楽にこだわったら東京大学なんて極端に減って意味ないじゃない

761 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:27:25.42 ID:6E1dt/px0.net
>>759
知らない
JASRACに直接聞いてみたら?


2 使用料規定上、当分の間使用料免除となる利用 (1)福祉施設での利用

(2)医療施設(医療法・介護保険法に基づく施設)での利用
(3)教育機関での利用
(4)事務所、工場等での主として従業員のみを対象とした利用
(5)露店等での短時間で軽微な利用
https://www.jasrac.or.jp/info/bgm/index.html

ってあるけど、なぜ免除しているかは、JASRACの総会とかで決めたと思うよ

762 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:28:08.77 ID:6E1dt/px0.net
>>760
ちょっと確認だけど、

きみ頭大丈夫?

763 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:28:10.60 ID:xrd2vq0V0.net
JASRACは年契約などの契約者は登録楽曲全てをお店や教室で流し放題にすれば良いと思う
月1000円ぐらいなら零細のカツカツ経営の小さい店でもちゃんと契約すると思う

764 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:29:53.08 ID:ftmZqTIN0.net
>>763
BGMは年契約すれば月500円で流し放題じゃん

765 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:31.09 ID:49xsbE2Z0.net
>>763
飲食店のBGMの話ならそもそもその程度の使用料なんだが

766 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:12.63 ID:/r+5kuDb0.net
>>765
USENの契約とかだろ?
あれはUSEN側が払っとるわ

767 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:08.69 ID:9PE+AKEJ0.net
>>75
儲ける口が目に見えているのにそれを見逃がす必要あるの?
いつまでも音楽にこだわっていたら儲けの上限があるでしょ
新しい分野から儲けを生み出さないと

すべての分野から徴収できれば売り上げ拡大になるじゃない

768 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:52.23 ID:6E1dt/px0.net
>>767
だから 
、きみ、頭大丈夫なの?

769 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:56.81 ID:vpZ4Lr3g0.net
これどっかの企業が、多額の資金投じてでもちゃんと著作権使用に関して公明正大な使用履歴や支払い履歴を照会できる管理システム構築したら、問題ないことになると思うんだけどなぁ
てか、これをしなければいけないのがジャスラックなんだが、なんで資金投じてやらねぇんだ?

770 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:37:03.69 ID:f/pZQdGW0.net
>>767
法的に根拠がないところから取るよりは単純に利用料値上げすればいいんじゃね?
店舗BGMの年間使用料100億円にしても法的には勝てるんだから。

771 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:49.08 ID:6E1dt/px0.net
>>767
なんかこの人、「お帰りなさい」が「コカイン買いなさい」と聞こえてそうで怖い

772 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:20.23 ID:f/pZQdGW0.net
>>771
「雅楽」が「がらく」に聴こえる人並みにヤバいよなw

773 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:52.25 ID:ftmZqTIN0.net
>>771
要するに音楽教室から徴収するのが気に入らないから、音楽教室から取るなら学校からも取れって言いたいんでしょ
それでいろいろ難癖つけてると

774 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:34.07 ID:zTKcuu//0.net
カスらっくはいらない

775 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:37.14 ID:6E1dt/px0.net
>>772
ががくががらくに聞こえると言うならまだしも、それじゃ意味ないよ

雅楽 がらく でググると 飲食店・ホテル・音楽ユニット等で多用されてるし

776 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:48:00.72 ID:zTKcuu//0.net
カスラック

777 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:23.03 ID:xrd2vq0V0.net
>>765
だったら訴えられるぐらいなら払うか無音選べよと思う
別に音楽流れていなくても気にしないぞ
実力ある人は自分で作曲して流せばいいし

778 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:13.05 ID:A1Qx9qMG0.net
>>744
最後にレスつけられたら怖いって何?w
お前程度に逃げる理由も全く無いんですけどwwww
通りすがり宣言しておいてまた来たんですか?
気になってしょうがないんだwwwwwwwww
結局お前が最後にレスつけなきゃ気がすまないんだろ?
ほら やれよw

779 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:08.47 ID:zTKcuu//0.net
そもそもカスラックに集金する権利はない
うそっぱち

780 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:38.90 ID:uA0eW0+G0.net
BGM 流してない店が好きだ

781 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:01.63 ID:Evxxehz40.net
>>775
>雅楽 がらく でググると 飲食店・ホテル・音楽ユニット等で多用されてるし

必死で探してはずかしいなぁ
それらは、敢えて「ががく」ではなく「がらく」という読み方にして意味を持たせているんだから、カスラック職員が「がらく」と読んだ知能の低さをフォローする証拠にはならないだろ
実にはずかしくぶざまなことよ

782 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:58.64 ID:6E1dt/px0.net
>>781
筋違いなことを言って言いがかりをつけているってことは分かった

783 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/07/14(日) 15:56:24.99 ID:nN8Bijq10.net
サヨはヘミシンクで幽体離脱の訓練してそう…

784 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:31.22 ID:6E1dt/px0.net
だって、、
>カスラック職員が「がらく」と読んだ知能の低さをフォローする証拠
として提示したものじゃないんだからさ

恥ずかしい奴だね

785 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:49.03 ID:AL/WMtpj0.net
>>784
で、>>281の恥ずかしいレスどうするの?
「雅楽(ががく)」なんて一般常識で知らない人間なんてカスラック職員だけですけどねーw

786 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:05:02.35 ID:6E1dt/px0.net
>>785
恥ずかしくもなんともないけど
俺ががらくと読んだわけでもないし

雅楽がなんなのか知らないで、雅楽の読み方すら知らなそうなやつが
調子に乗って叩いていた風潮を指摘しただけだよ

787 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:08:18.22 ID:AL/WMtpj0.net
>>786
>雅楽がなんなのか知らないで、雅楽の読み方すら知らなそうなやつが

なんだただの思い込みか。
みんながみんなあなたみたいなおばかさんだとは思わない方がいいですよ。
「雅楽(ががく)」なんてのは小中学校で習う常識ですから。

788 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:13:59.70 ID:6E1dt/px0.net
>>787
JASRACを叩く連中の知的レベルを踏まえた合理的推論だよ
中学校で習うことを知らないやつが多いってのもさ

789 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:16:52.80 ID:A1Qx9qMG0.net
原点に帰って考えると著作権法を及ぼすべき範囲って
結局「相手に聞かせることを目的としているか」どうかなんだよな

ぶっちゃけ音楽教室での教師の演奏を
「聞き手に官能的な感動を与えることを目的とする演奏」
つまり『聞かせることを目的』なんだと考えている奴って本当にいるの?
大多数は 「音楽教室だろ?そんな奴いない」 と考えているよね
これだけネットで叩かれているのもそれが大前提にある
原点から考え直すのは大切なことだよ

790 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:18:16.19 ID:4rxWzJat0.net
 DTMで自費出版、ネット配信できる時代に 暴利をむさぼるレコード会社に
媚を売って ↓音楽家を装ってる奴らなキモイ
 (レコード会社とフロント芸能興行の為だけにあるジャスラックに迎合してる奴等)

791 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:20:26.65 ID:49xsbE2Z0.net
>>766
個別に契約すれば月の使用料は1000円いかない

792 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:20:45.80 ID:ftmZqTIN0.net
講師の模範演奏は明らかに聴かせるために演奏してるし

793 :名無しさん@13周年:2019/07/14(日) 16:29:19.72 ID:IYIt1s+9/
>>789
  普通に考えればそうだと思うが、裁判になればどう判断されるのかな。音楽教室以外にも教育目的だと主張して払わないヤツがいそう。大学や高校の「音楽研究会」なんかも言いそうだが。

794 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:30:23.20 ID:6E1dt/px0.net
>>789
乳牛の乳の出が良くなるために音楽を演奏する
農作物の成長が良くなるために音楽を演奏する
果物の甘味が増すために音楽を演奏する

 すべて目的は違うけど、人以外に聞かせる目的で演奏する
 という点では共通している
 もちろんこれは演奏権の範囲外

生徒の音楽スキルが上達するために演奏する
聴衆を満足させるために演奏する
来客を飽きさせないために演奏する

 すべて目的は違うけど、人に聞かせる目的で演奏をしている
 という点では共通している
 これらは演奏権の範囲内

条文に即して類型化するとこうなる

795 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:32:00.95 ID:eiNzjne/0.net
なんつーか、音楽教室なら楽譜の購入で著作権料とかは既に払っているわけでしょ?
それで更に演奏するのにも権利金が発生するとか言われても、生徒の立場からしたら二重取りされている気分になるやろ

796 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:33:16.40 ID:FiKvLF1v0.net
>>792
商用利用とは違う
関係者以外からの金銭の授受を目的としていない

797 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:33:29.95 ID:uuhoQlJG0.net
>>795
まず最初の文章が違うのでそれ以降は何の意味もない

798 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:33:51.56 ID:t7OLe6xE0.net
>>795
まだこんな事を言ってるやつがいるのかよ

799 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:35:37.27 ID:ftmZqTIN0.net
>>796
受講料を取っている

800 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:36:15.43 ID:A1Qx9qMG0.net
>>794
人か人じゃないか じゃないんだよw

生徒の音楽スキルが上達するために演奏する→ ?
聴衆を満足させるために演奏する→○
来客を飽きさせないために演奏する→○
まさに
>すべて目的は違うけど、人に聞かせる目的で演奏をしている という点では共通している  
かどうかが争われているんだから

?を決め付ける理由なんて無い
大衆がそこに怒っている理由をもう少し考えるべき

801 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:36:19.59 ID:jWEQ6CaR0.net
>>38
さすがにアホだろ

802 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:39:13.20 ID:FiKvLF1v0.net
>>794
教育を消費側にいれるのは間違いと言える
娯楽として聞くのと技術上達のための模範として聞くのは消費の仕方が違う
取れないのではなく
取るべきではないのだ
作曲から演奏家、さらにはジャスラックまでの音楽業界の中の新人研修みたいなもの
それらは単なる客の消費と同列にすべきでない
生産側の経費とすべきもの

803 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:39:16.44 ID:eiNzjne/0.net
>>797
あーホンマやね、調べたら違ってわ
スマンかったね

804 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:39:59.66 ID:Jo4Cd3080.net
音楽業界は在日だらけ
在日に金を支払う必要はない

在日のために金を徴収するカスラックは反日組織

カスラックに金を払わない行為は日本人として当然の行為

805 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:41:04.92 ID:uvHoUN3c0.net
聴いた人が払うべきじゃないのかな。

806 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:42:26.51 ID:YwKATwY7O.net
>>788
やっぱり国民民主党は自民党と裏で繋がってた

参院選静岡選挙区 野党激突に「不思議」な動き、官邸介入か|静岡新聞
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/656977.html

807 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:46:57.81 ID:zTKcuu//0.net
カスラック=チョン

808 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:47:58.52 ID:6E1dt/px0.net
>>800
条文上は
 公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として
だから、人に対して が基準だよ

あと
直接という文言からも、聞かせるという機能に着目しているのは
文言解釈から判断できる

ヤマハの教育目的だからという言い訳は解釈的に厳しい

809 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:49:41.17 ID:49xsbE2Z0.net
>>808
立法趣旨として、そこで想定した内容に「教えるときの演奏」が入ってるかどうかだよ。条文にないときに判断するのはそこ

810 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:51:46.00 ID:8J953y5z0.net
これ、度を超えるとそのうち
TVで流れる曲を聞いてる奴は
家で聞いても金払え

聴覚のあるやつは
全て年間いくら払え

こんな時代も来そう

811 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:51:58.18 ID:6E1dt/px0.net
>>809
それは違うよ
立法時の想定内容は考慮材料にはなるけど、基準にはならない

812 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:52:52.15 ID:8J953y5z0.net
>>810
音楽は迷惑だね

813 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:53:34.46 ID:9rOi++aS0.net
>>810
>>812

814 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:53:41.91 ID:fRPCsxCR0.net
JASRACに対抗する人がいないなら従うしかないだろ
過去の前例を調べて裁判に負けないラインで
JPOPのパクリ曲を作って流すとか何かやってみたら?

815 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:58:26.44 ID:uuhoQlJG0.net
>>809
「立法時に想定していない内容を含んでしまう」のは単に立法が下手なだけ。
司法と立法と行政は独立してるんだから。

816 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:02:31.98 ID:A1Qx9qMG0.net
>>808
なんかズレてんな
人かモノかはどうでも良くてさw

要するに
仮に音楽教室のレッスンに第22条の演奏権
にもとづく請求権がおよぶと判断されたとしても、
新30条の4の権利制限にあたるかどうかってこと

817 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:05:02.02 ID:6E1dt/px0.net
>>816
ずれてると思うのは勝手だけど
どっちが間違った方向にずれているのかよく考えた方がいいね

818 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:07:32.87 ID:A1Qx9qMG0.net
>>817
少なくとも裁判所が判断してないところで君が勝手に判断して
音楽教室は人に聞かせる目的で演奏している
と言っちゃうのは間違ってると言えるな

819 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:18:29.81 ID:6E1dt/px0.net
>>816
あと
> 新30条の4の権利制限にあたるかどうかってこと
だけど、じれが

著作物は、次に掲げる場合その他の当該著作物に表現された思想又は感情を
自ら享受し又は他人に享受させることを目的としない場合には、その必要と認め
られる限度において、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。
(以下略)

という内容だけど 「次に掲げる場合」には該当せず
当該著作物に表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人に享受させることを目的
の点については、曲の演奏を目的としているのなら 今回はまったく当てはまらない

演奏技術の習得のために部分部分で利用するという際には、この規定が活躍する場も
あるだろうが、管理曲を対象とするというのは。曲のさびの部分や曲全体の演奏を目的
としていることがほとんどだからこの規定が今回援用する余地はほとんどない

米国弁護士のお爺ちゃんもここに触れてるけど(君もそれを見たんだろうね)
まぁ、あてにならないと思った方がいい

820 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:18:51.66 ID:49xsbE2Z0.net
>>815
そうだよ、悪法のほとんどは意図してか意図せずか知らんが立法側が馬鹿だから起こる

821 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:19:41.63 ID:Jo4Cd3080.net
チョンのためにがんばってます カスラック

822 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:20:37.54 ID:6E1dt/px0.net
>>818
どう考えるかは人それぞれだから、それはご自由にとしか言えないけど

文言解釈文理解釈から離れた自分勝手な解釈をするのはどうかと思うぜ

823 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:24:25.73 ID:A1Qx9qMG0.net
>>819
>曲の演奏を目的としているのなら 今回はまったく当てはまらない
演奏技術の習得のために部分部分で利用するという際には、この規定が活躍する場も
あるだろうが、管理曲を対象とするというのは。曲のさびの部分や曲全体の演奏を目的
としていることがほとんどだからこの規定が今回援用する余地はほとんどない

それ完全に君の論だよね
お爺ちゃんこんなこといってないけど・・

824 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:26:04.31 ID:A1Qx9qMG0.net
>>822
裁判所は合目的で考えるだろ
法の目的に適うものかで判断している
文字通りだけで解釈したら間違うよ

825 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:29:01.61 ID:6E1dt/px0.net
>>823
お爺ちゃんはそう言ってないよ

お爺ちゃんが言い及んでないことを俺が言ってる
でも、法改正の解説をみれば改正の趣旨をみてとれるから見てみ
このおじいちゃんの本にもきっと書いてあるんじゃない
それをもとに今回の事例に当てはめればこのような内容になるってこと

おそらく、このおじいちゃんもこれに気付いるはずだよ
もし気づいていなければ、完全に耄碌してる
気づいているのにそれを言っていなければ、なにか都合が悪いことがあるんだろうね

826 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:30:10.49 ID:A1Qx9qMG0.net
>>825
すげえなお前・・

827 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:32:28.64 ID:6E1dt/px0.net
>>824
勿論。条理解釈は大事だよ

だけど条理解釈をする前にどうしてこの文言がここにあるのか、
まずはそれを先に考える

実際、
 直接という文言からも、聞かせるという機能に着目しているのは
 文言解釈から判断できるし、それを無視することはできない
 これを踏まえて、条理解釈を考える

これは素人の人にとっては難しい話だけど、法曹界では当たり前の
判断手法

828 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:32:39.74 ID:gnq6mroF0.net
>>821
逆だろ
チョンの行動はアンチカスラック、著作権を支払わないコピー天国

829 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:33:53.75 ID:JuOlFUrS0.net
自分の作品が漫画教室の教材として無断で使用されていた漫画家が、その教室に対して受講生として入会し、
裏を取って教室を糾弾したら普通はGJの流れだろ?
今回はJASRACは作家の代理人に過ぎない立場でそれをやっただけじゃん。
どこが「やりすぎ」なのよ?
わけわかんねえ。
しかも教室は非営利じゃなくて商売としてやってたのよ?
どこに同情の余地があるのよ

830 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:37:57.38 ID:49xsbE2Z0.net
>>829
漫画家の事務所にアシスタントに聞かせること以外の目的でジャスラック管理曲を流していないかどうか調査するために、

アシスタントを装ってジャスラック調査員が潜入調査して「アシスタントは社員ではなく外注なので演奏権の侵害です」とか言い始めたらどう感じるかw

831 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:38:50.32 ID:uzuMEwIu0.net
作曲家本人が潜入していても責めたかと言えば、まあ責めないだろうね
代理人を使っておなじことをやっただけなのにな

832 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:40:01.36 ID:rLneEr4S0.net
ジャスラック=作家本人 という認識がおそらく無い

833 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:40:07.95 ID:l65LzTuS0.net
オナリジル曲でもとられるの?

834 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:42:03.71 ID:9rOi++aS0.net
>>833
響きが下品

835 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:42:34.22 ID:rLneEr4S0.net
ジャスラックの意志決定は作家達なんだから、作家が音楽教室からも金をきっちり取れと働きかけたらジャスラックはそうするしか無いのよ
つまりジャスラック批判は作家批判なんだけど、それは大っぴらにはやりにくいんだろうね。
だからジャスラックをなんとか第三の業者かのように見立てて叩いてる。これが実態。

836 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:43:55.35 ID:9rOi++aS0.net
>>835
そういう意味じゃJASRACという組織には盾になるという存在意義が確かにあるな

837 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:44:40.25 ID:rLneEr4S0.net
結局のところ日本は社会主義国の色合いが強いので、本音では音楽にはお金を払いたくないのよ。
ジャスラックに向ける言葉は作家に向けることと同義なんだから、あれは作家に対する本音なのよ

838 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:45:52.88 ID:gnq6mroF0.net
>>833
オリジナル曲を使用したときに、徴収を代行してもらいたい時に、ジャスラックやイーライセンスにお願いする。

何に使われた時にそれを回収してもらうかも自分で決められる。
例えばカラオケとラジオは回収頼むけど、ゲームとコンサートは自由に使っても良いとする。こういう感じ。

839 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:46:54.62 ID:5s0KlL8w0.net
>>837
社会主義というよりJASRAC批判の多くは共産主義そのものよ

840 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:49:13.99 ID:wzFWD1AS0.net
何百万かと思ったら6万円て
もしかしてJASRACは良心経営なん?

841 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:50:26.37 ID:eRgexaLq0.net
不穏な音色の音楽を聞いて気分悪くなったらJASRACに言えば良いかな?

842 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:50:33.35 ID:uuhoQlJG0.net
要するに今回の場合は美女と野獣なんだから、JASRAC批判=ディズニー批判ということ

843 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:55:27.04 ID:6E1dt/px0.net
今日は3連休だったからちスレに長居したけどそろそろいぬか

844 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:56:12.56 ID:A1Qx9qMG0.net
>>827
http://agora-web.jp/archives/2040296-2.html
お爺ちゃん今日も記事上げてたわw

まぁ本当はお前の言うような文言解釈とか
争点にもなってないんだけど
凄いこだわりある奴は好きだし良いぞそれで

845 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:02:55.73 ID:CMgklwZp0.net
>>829
その例え話が全然わかんないんだけどどういうこと?
アシスタントが自分の漫画の同人誌作って売ってたとかならまだわかるんだけどさ

846 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:03:33.24 ID:RP6CLjg50.net
包括契約って
分配料が演奏された曲数で変わるんですか

847 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:05:20.76 ID:8d29+Qc90.net
音楽教室に関してはアーティストの間でも意見分かれてるね
中には自分の作品を教育目的に使ってほしくないというアーティスト居てもおかしくない
現に教科書に自分の作品載せるなと言った作家は居たはず

848 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:10:53.75 ID:2k0rgUW00.net
>>846
変わるんじゃね

849 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:16:18.72 ID:1CcUzyXV0.net
俺だったらカスラック管轄外の曲流しまくって対抗するわ
今の時代インディーズでいくらでも良質な音楽転がってるし、パブリックドメイン化した名曲も多いしな

850 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:17:17.53 ID:aULyrR/j0.net
>>849
インディーズとJASRAC関係ないし
JASRACに委託してないからといって使用料を払わなければならないことには関係がない

851 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:18:45.24 ID:O1qBJwne0.net
>>849
カスラック以外にも権利有しているところあるから、著作権侵害にならないように気をつけてな。
カスラックが支払えと言ってきたら詐欺未遂罪で通報してやればよろしい。

852 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:22:03.42 ID:xvrXxiE00.net
>>20
委託していないのに勝手にカスラックに登録されていたってチョイ前にインディーズミュージシャンがカスラックに文句言っていたやん
そのくせ徴収した著作料も渡さないって
結局、その後の報道無いからどうなったのか分からないけど

つまるところフリーの曲と思って使っていても払わされるリスク負うことになるって詐欺師真っ青状態

853 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:22:42.74 ID:9rOi++aS0.net
>>849
全然理解してなさそうだなお前

854 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:24:27.20 ID:Jo4Cd3080.net
日本人から金を巻き上げ
在日に分配するチョンラック


死ねwwww

855 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:24:54.92 ID:FnUSGOuK0.net
法律商法

JASRACに代わる著作権団体ができればいいんだが

856 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:27:58.87 ID:bga70J0z0.net
赤信号みんなで渡れば怖く無い
カスラックさ、みんなで支払わなけば良いんだよ。全て無視。そうでもしないと変わらないよ。一件一件、ちまちまと裁判起こさせれば、良いんだよ。JASRACも改革しないとな。

857 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:34:20.50 ID:9rOi++aS0.net
>>855
いくらでもあるぞ

858 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:39:21.86 ID:lqRkR8iJ0.net
だからよ、著作権にまつわる徴収はいいのよ。
その金を正しく使ってるのか、正しく分配してるのか、が問題なんだろ。
天下りやら利権者の汁になってて、しかも著作権者へ正しく分配されてないから、問題になってるんだろ?

859 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:39:48.21 ID:ftmZqTIN0.net
>>852
なんてミュージシャンだ?

860 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:40:22.57 ID:9rOi++aS0.net
>>858
天下り者の氏名は?

861 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:40:28.76 ID:ftmZqTIN0.net
>>858
天下りいないよ

862 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:42:19.28 ID:aULyrR/j0.net
>>858
正しく分配されてないってソースあんの?

863 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:43:47.60 ID:Nak7MxgA0.net
音楽ダニ

864 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:45:13.83 ID:BZKi5mHd0.net
だから歌って踊ってキリギリスかよ
昔は57577で年始めの歌会で天皇に指名された人しか歌ったらいけなかったんだぞ

865 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:48:43.48 ID:RwSgG8DR0.net
実際店の売り上げには全く貢献してないでしょ、流れてる曲なんて

その曲目当てで店に入る客なんていないんだから、事前に知る由も無いし

866 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:49:20.47 ID:3xf3hEQm0.net
流石にこれは払わなアカンよ

867 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:49:26.77 ID:9rOi++aS0.net
>>865
じゃあ音楽使わなきゃいい

868 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:51:36.75 ID:52sC3O/F0.net
>>867
だよなフリー音源でいいよな
カス管理下の曲を使っちゃってる時点で言い訳できないだろう

869 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:52:38.02 ID:RwSgG8DR0.net
そうだな、JASRACに払うぐらいなら音楽なんかかけないで良いと思う、意味ないわ

870 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:53:08.45 ID:BjoLFMU40.net
どんな店も音楽なんていらないのに
なんで流すの?
そんなに賑わってる感欲しいのか?

871 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:53:52.82 ID:9rOi++aS0.net
>>868
つーか雰囲気作りのためかなんか知らんがフリー音源でもない他者の著作物を無断で商用利用しといて売上に貢献してないから払わないなんて盗っ人猛々しいにも程があるわ

872 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:54:54.47 ID:Nqmdegxm0.net
ソープランドは無駄な揉め事起こして、
売春で摘発されないように
最初から有線契約して流してるところが多いな

873 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:55:11.17 ID:RwSgG8DR0.net
音楽かけたって客なんて増えないよ、それで店を選んでる奴なんていない、無駄に金をせびられるだけ

874 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:56:15.78 ID:2k0rgUW00.net
>>852
初めて聞く話だな

875 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:57:24.66 ID:Q0ZOClWU0.net
>>873
むしろ雑音。うるさいから流さないでほしい。
雑音のために客は余計に金払わされているとかマジふざけんなだな。

876 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:58:15.14 ID:JiQz7D6f0.net
使用料、使用料って言うけど、普通に経営できたら払える程度の金額じゃね?てか店の運営していく費用で見たらハナクソ程度の金額じゃね?

877 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:00:15.01 ID:JiQz7D6f0.net
>>840
たいした額でも無いのにその程度払えなくて音楽流さない〜って言うなら元から経営がうまくいってないだろうにな

878 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:00:39.67 ID:RwSgG8DR0.net
>>871
著作権の考え方って著作者に対する分け前制度みたいなものであるべきじゃね、そうじゃないならその辺の人が聞いただけでも金取られる事になるんじゃないの?

879 :名無しさん@13周年:2019/07/14(日) 19:03:17.93 ID:UcuomZl+k
カフェでも音楽聴きたい奴は自分で勝手に
音源から聴いてる。街に音楽要らない

880 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:09:46.61 ID:RwSgG8DR0.net
利益が発生してなくてもCD買った人以外に聴かせたらアウトなら一般人ももう結構な場面でアウトですわ

881 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:13:37.11 ID:OMA/ZzoZ0.net
>>18
カスラックの重鎮すぎやまが日本会議のアベ友だからな
ネトサポに"カスラック叩き"叩きを展開させてる

882 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 19:20:05.19 ID:ufvj0rFX0.net
>>858
これな。
>>862
>>53真偽はともかくこういう書き込みあるんだけどねえ。

カスラックの擁護はカスラックの人かと思っちゃうよ?w

883 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:37:12.45 ID:dG1uc93W0.net
>>882
カスラック擁護者がおまけに総じて頭が悪いんだよねー。
よく理解せずに、カラオケ法理やダンス教室、附則第14条削除を持ち出して論破した気になっているから実に度し難いほどのバカばかり。
頭が悪過ぎるから逆にカスラック職員じゃないかと疑っちゃうよねー

884 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:38:10.49 ID:gnq6mroF0.net
>>849
うっかり書くとボコボコにされるよw

885 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:38:33.70 ID:RP6CLjg50.net
音楽教室が期間中に特定の人の曲だけ10曲演奏したら包括契約の料金が全額その人に入るんですか
追加で別の人の歌を10曲演奏したらアーティスト個人に入る金額は半額になるんですか

886 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:39:11.19 ID:ftmZqTIN0.net
>>882
2ちゃんの書き込みそのまま信じれるわけないやん

887 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:42:05.96 ID:2k0rgUW00.net
>>882
>>83 のバーがJASRACに使用曲目の報告をしない限り
分配はないだろう。

>>53 ははっきりいってガセだと思うが、辻褄はあってしまう。

888 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:42:06.14 ID:gnq6mroF0.net
>>882
請求書をなぜ提出しない?
どこでどう使われたか、それだけ分かってるなら請求書出せば良い。

889 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:45:45.65 ID:iLHzLWj00.net
床屋でやってるようにラジオ放送を流しとけばいいのに。

890 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:50:51.57 ID:rr2tuOaM0.net
>>887
使用曲目は全て把握してるがJASRACが統計に基づいてって言って受け取り拒否してたのが問題だったんじゃなかったっけ?
店側は個別に権利者に払う準備までしていたのにその金結局どこ行ったんだよって話
>>53は正確ではないが事実には基づいてる
俺その店あった市の住民だし

891 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:56:25.88 ID:52sC3O/F0.net
>>890
>>53は爆風スランプのファンキー末吉さんの件?

892 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:56:36.24 ID:Ohqwg8mH0.net
>>880
私的利用の範疇内なら何も問題無い
家族親戚程度なら複製したってOK

893 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:56:37.67 ID:ftmZqTIN0.net
>>890
なんて店?バンド名は?

894 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:57:37.22 ID:2k0rgUW00.net
>>885
>音楽教室が期間中に特定の人の曲だけ10曲演奏したら
>包括契約の料金が全額その人に入るんですか

「特定の人の曲だけ10曲」は異なる10曲って仮定するぞ。

ある音楽教室が払った包括契約の料金から管理手数料の25%を引いたうえで
作詞家・作曲家・音楽出版社の3者で分ける。
その分け方はケースバイケースだが、
音楽出版社が絡まないケースはあまりないと思う。


>追加で別の人の歌を10曲演奏したらアーティスト個人に入る金額は半額になるんですか

「アーティスト個人」でなく「作詞家・作曲家・音楽出版社の3者」なら1行目の半分になる。

895 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:59:10.58 ID:Ohqwg8mH0.net
>>890
そらライブ演奏での分配はきちんとしたルールが有るんだから
それに不必要な物渡そうとしても拒否されるの当り前じゃん

896 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:59:40.51 ID:8G7i1U0X0.net
>>892
>私的利用の範疇内なら何も問題無い
>家族親戚程度なら複製したってOK

そんな判例あったっけ?
2行目を書く勇気、自分にはないな

897 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:00:45.47 ID:2k0rgUW00.net
>>890
少なくとも今のBGM契約の雛形は、店に「利用曲目の報告義務」を課している。

898 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:00:46.55 ID:Ohqwg8mH0.net
追加で書くとファンキー裁判の結果見れば>>890のJASRACの対処に問題ないのは明らかだしな

899 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:01:59.10 ID:sH7ea/cA0.net
でも作詞作曲・歌手・演奏者には一円も入りません
全額カスラックがネコババしています

900 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:02:15.19 ID:mzbkqzUl0.net
お客が皆で聞いていませんって言えばいいんじゃないか?

901 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 20:06:24.40 ID:ufvj0rFX0.net
こういうのは使用者、アーティストに分かるように透明化せんといかんやろ。

902 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:06:49.80 ID:BQ03R6Sq0.net
管理してなさそうな国の曲とかかけたらいいんじゃね

903 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:07:43.24 ID:RP6CLjg50.net
>>894
そうなんですか
自分の演奏された曲の数は同じでも
他人の曲がたくさん演奏されると自分に入るお金が減っていくっていくなら
包括契約は個人的にあまり評価できませんね

904 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:08:13.83 ID:Ohqwg8mH0.net
>>896
判例も何も私的使用目的の複製、著作権法30条じゃん
私的使用の複製が認められる範囲は 

個人的に、又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内

905 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:09:32.07 ID:5cxeLHcf0.net
この店主が悪いやん
アホは黙っとけ

906 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:10:22.44 ID:Ohqwg8mH0.net
>>896
追記するとJASRACがインタビューで友人にメールでMP3を送る程度の事は
黙認するという事も言ってた
今ソース探してるけどみつかんねーな

907 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:11:06.13 ID:2k0rgUW00.net
>>903
>包括契約は個人的にあまり評価できませんね

文字通り、個人的な感想だと思う。

908 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:11:24.29 ID:+YgkHVho0.net
テルミンを買え
店に立つ時は常にフルチン
でも大丈夫
カウンター越しの接客だから客には見えない

客に飲食物を提供するため、いろいろ動くことになる
その結果、テルミンは突き出たチンポコによって様々な音色を奏でる
二度と出来ないライブ演奏だ

909 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:15:17.06 ID:8JpVJg5v0.net
>>882
真偽はともかくって言ってる時点でアホ

真偽なんかともかくになるわけないんだよ、これが真ならとっくにネットの真偽の怪しいニュース以外のところでニュースになってる
ニュースになってないということは完全に偽
こういったネットデマばかりなんだよな、JASRAC批判の論拠は
もう99.9%(100%と言っていい)全部デマ

910 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:16:17.41 ID:RP6CLjg50.net
どの場合でも曲目リストを作るなら
何故演奏した分だけ店が支払う金額が増えていく形にしないのでしょう

911 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:16:40.92 ID:0XNbfVxq0.net
>>904
条文に親戚なんて書いてないよ?
例えば親族の血族6親等、姻族3親等ってかなりな範囲だぞー?

912 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:17:13.82 ID:MXfphy8D0.net
>>755
その場合はアーティストも敵だってだけの話だ
馬鹿w

913 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:18:44.09 ID:lxRLC7jT0.net
音楽喰いの悪魔
ジャスラック

914 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 20:19:41.35 ID:ufvj0rFX0.net
>>909
これとは別にカスラックの問題でいろいろ出てなかったっけ?

915 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:19:48.26 ID:Ohqwg8mH0.net
>>911
それに準ずる範囲って書いてあるがな
頻繁に家に出入りするような関係であれば血縁なくともOK
この辺の境目はみたいに厳密じゃないぞ

916 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:20:47.65 ID:0XNbfVxq0.net
>>915
親戚ってのは嘘なのね。諒解です。

917 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:21:14.20 ID:Ohqwg8mH0.net
>>914
だからその色々でてるのを当たると大体がソース無かったり尾ひれついたデマなんだよ
オーケン事件とかがその典型

918 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 20:23:54.48 ID:ufvj0rFX0.net
>>917
で、カスラックはアーティストに対して今年はこれだけ使用されて、これだけ収入があり、
手数料はこれだけで、いくら何月何日に入金されますってやってるの?

919 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:24:52.70 ID:1RKMJzoh0.net
ラジオ流すのが正解

920 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:25:21.26 ID:zwxOe1S+0.net
まぁ、カラオケボックスでも支払ってるからなぁ
JASRACの管理曲なら支払うしかないだろね
JASRACがイヤなら 初めから契約しなければいいんだし

921 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:25:23.20 ID:Ohqwg8mH0.net
>>918
当然報告してる
HPに行けば会員向けのページあるじゃん
むしろ何を根拠にやってないと思ってるんだ

922 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:25:40.78 ID:1RKMJzoh0.net
>>6
CD買ったのに流したらダメってのはおかしいよ
複製もしてないのに

923 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:27:04.68 ID:1RKMJzoh0.net
>>920
カラオケボックス支払ってるのに、原曲使わないのは客に失礼だな

払ってるのは結局は客だし

924 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:27:21.36 ID:9rOi++aS0.net
>>921
5ちゃんねる

925 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:27:31.83 ID:Ohqwg8mH0.net
>>922
CDの価格の中には公衆に聞かせる権利は含まれていませんw

926 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 20:30:08.12 ID:ufvj0rFX0.net
>>921
じゃあ、なんでアーティストから文句出てんの?

927 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:31:47.68 ID:Ohqwg8mH0.net
>>926
誰が明細無いって文句いってんの?
ファンキーの場合裁判で否定されてたじゃんw

928 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:32:26.10 ID:O0uU1Hgu0.net
>>897
それってファンキーの問題提起が意味あったって事じゃないの?
実際そういう不満がありサンプリング方式から切り替えたって報道されてた気がするんだが

929 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:32:54.08 ID:NqcuEGeE0.net
スーパーのアッパラパーの変な曲は使用料取られないっていう戦略があるのかな
音楽教室だってモーツァルトとかヴェートーヴェンの第九使っときゃいいのに

930 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 20:32:57.16 ID:ufvj0rFX0.net
>>927
いや、この前ニュースで出てなかったか?
またソースないとか言うかも知れんけどw

931 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:33:21.34 ID:ChejfxRe0.net
>>845
例えも何も、まんま同じ事例だろ

自分の描いた絵が、金儲けのために運営されているカルチャースクールの授業で勝手に教材として使われていたら、
大金持ちの博愛主義者や共産主義者でも無い限りは大抵金払えと言うだろ?

対話に応じないときに作者が受講生を装って証拠を押さえようとしても批判されるものかね?
俺ならそれぐらいやるわ。

932 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:36:16.57 ID:T37j2Rnm0.net
オークションで盗品が出品されていて、持ち主が自分で落札して裏を取ったときに
「そこまでやるか!許せない!!」なんて言うようなものだよね
今回は作家の作品が勝手に金儲けに利用されていたので作家が自分で潜入して証拠を押さえただけよ
なんで作家をそこまで叩くのよ

933 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:36:45.20 ID:uuhoQlJG0.net
>>930
著作権料支払わずに裁判になってるライブハウスでライブやって「私に支払いがない!」って言ってた人のこと?

934 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 20:37:38.07 ID:ufvj0rFX0.net
で、勝手に使用したやつから金取るって、どのアーティストのどの曲を使ったか全部把握したんの?

935 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 20:38:11.41 ID:ufvj0rFX0.net
>>933
たぶんそれかな?

936 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:39:00.08 ID:T37j2Rnm0.net
>>926
どんな組織にもエラーや不見識な人間は居るだろうよ
大事なのはその不満を持ってるのは全体の何パーセントぐらいなのかということだ
ごく一部の例外を持ち出してワガママを遠そうとするような真似は破廉恥だからやめな

937 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:39:32.34 ID:uuhoQlJG0.net
>>901
お前が使用者でもアーティストでもないなら不透明で問題ないってことか

938 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:40:48.55 ID:9PE+AKEJ0.net
>>904
でも著作権法30条にそうかいてあるというだけで判例ないんでしょ
JASRACがその条文を認めるかどうかは別問題だし

939 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 20:40:48.72 ID:ufvj0rFX0.net
>>936
ごく一部でも理解してもらえるように努力しろや。

940 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 20:41:13.14 ID:ufvj0rFX0.net
>>937
え?

941 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:41:17.06 ID:zwxOe1S+0.net
>>931
利益商用に利用した場合は、曲の管理会社が徴収するのは普通だよ
イヤならフリー曲を流せばいいから


JASRACの、音楽教室側への説明不足とかなんでは?
生徒さんらも知っておくことだろうし
教室は 生徒から授業料も受けとってるからね
講師と、生徒の意思などもあるだろうから

942 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:42:02.35 ID:2k0rgUW00.net
>>928
会員からの要望はあったんだろうしそれに応えたのは確かだけど、
「ファンキーの問題提起が意味あった」ていうと、
JASRACのコストを膨らませただけで、意味がないといったほうがいいかもしれない。

943 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:42:02.89 ID:T37j2Rnm0.net
>>937
JASRACは作家の意志なので運営や分配率に文句を言えるのは作家だけよ
現状メンバーは多少の不満はあっても満足して信託してるのよ
そもそも潜入調査だって作家の意志なのよ
作家達がその運営方針を決定してるの

944 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:42:14.61 ID:RP6CLjg50.net
作家でも主婦って言いながら裁判中の相手のところに入ったら批判されるだろ

945 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:42:55.80 ID:uuhoQlJG0.net
>>935
間違えた、あれは著作権料払ってないライブハウスで、使用許諾が出なかったんだった

946 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:44:11.81 ID:9PE+AKEJ0.net
>>880
本来ならCD買った人が1回聞くたびに追加に料金払わないとだめだろ
まして音漏れしてまわりの人に聞こえたら追加の著作権料必要だろ

947 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:44:53.85 ID:2k0rgUW00.net
>>945
ファンキー末吉が経営していたLive Bar X.Y.Z.のことか?

948 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:45:36.38 ID:zwxOe1S+0.net
>>936
全体論や、規定有りき。の話では 皆さんが納得いかないから、モメてるんでは?
著作権についての、JASRAC側の たんに説明不足なだけかもしれませんよ?

949 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:46:39.30 ID:NqcuEGeE0.net
自分で音楽作れない人間が、誰かが使った曲を一部利用して金稼いでる以上、権利とか義務とかは守るのが自然

950 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:47:16.47 ID:GCl/xk9l0.net
ネウヨ最低だな

951 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:48:05.57 ID:uzuMEwIu0.net
「競争の原理が働けばもっと著作権料は小さくできる」なんて頭おかしな発言があるぐらいなので、
理解を求めるのは最初から難しいと思う。

非営利団体同士の競争原理って要するに作家が身銭を切れという事に他ならないのに

952 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:48:21.86 ID:fHHs3iU70.net
で周りが払わずに済んでる理由は?
やくざのシマかなにかなん?

953 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:49:37.69 ID:2vqdW17Q0.net
スーパー、カフェにBGMは要らない
フランスとか海外のカフェは無BGM

特に日本のスーパーはうるさ過ぎ。
一刻も早く店を出たくなる。

954 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:50:05.20 ID:uzuMEwIu0.net
>>948
JASRACはこの数年間相当な金をかけて、時にはニコニコ動画すら使っても広報してるだろ
「周知不足」なのではなくて最初から話を聞く気がないし
正しくは「俺が金を払わなくて済むための周知が不足している」の間違いだろ?

955 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:51:17.32 ID:AstyGzkm0.net
要するにみんな知的財産などにお金を払いたくないのよ。それが本音
中国と同じよ

956 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:51:25.99 ID:zwxOe1S+0.net
契約書の内容と、
契約書の一部箇所に 納得いかないから、もしかして クレームや文句とかになってるだけなんでは?

そこを修正なり、アーティスト側と話し合いするなりすれば わりと解決するんでは?

規定有りき。の話だけでは、JASRAC側も納得させられないんじゃないかな? ビジネスなら不具合も仕事のうちですよ

957 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:52:25.68 ID:uuhoQlJG0.net
>>952
CD流してなかったんじゃね?

958 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:52:27.52 ID:mqKsmcqt0.net
お店の雰囲気作りには欠かせないと思うなら利用料払えよ。
商売に使ってんだろ?

959 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:52:48.84 ID:NqcuEGeE0.net
>>953
やかましくすることで、回転率あげる作戦なんじゃない?
そうじゃないと、あんな爆音でやかましくする意味がわからない
店員ならノイローゼになる

960 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:55:59.96 ID:RP6CLjg50.net
非営利法人ってそんな効率良く仕事してないだろ
音楽教室に2年も入会だって普通の民間ならやらないし

961 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:56:15.30 ID:4Tjnikf20.net
店独自のBGM流せばいいよ
店員の精神が壊れそうだけど

962 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 20:58:05.61 ID:zwxOe1S+0.net
>>954
それだと JASRACが まるで仕事が出来ない人みたいじゃないですか?

話し合いも仕事のうちですよ JASRACも会社なのだから
業務以外のことは出来ない会社規定もあるはずですしね
とくに 師弟関係の教室とかなら、わりと過敏でしょうて。とくに音楽関係なら尚更

963 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:00:49.13 ID:zwxOe1S+0.net
>>953
たまにパチンコ店みたいに 大きい音で流してるスーパーもあるね
あれは逆効果だね
無音でいい

964 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:02:43.80 ID:DyIbwdpb0.net
>>5
は?あっちはゲスでこっちはクズwww

965 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:05:00.70 ID:uVYRUmBJ0.net
列車の中でヘッドホンやイヤホン機器が動かなくなるような機構を設けて欲しい。
周りに音が漏れたりしていて迷惑だし、それに当人も遠からず難聴になって、
社会的負担が大きい。

966 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:05:32.33 ID:TvF5GpQ80.net
>>939
デマを何の疑問も持たず自分で調べることもなく信じて踊らされて、あげく論破されたら「ボクが理解してなかったのは、JASARCが理解してもらえるように努力してなかったから!」ってか?

すげぇな、お前

967 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:06:33.21 ID:Ohqwg8mH0.net
なんか勘違いしとる奴おるな
特に法改正法改正繰り返し言ってる奴辺り全く理解してないが
自分の著作物の利用に関し著作権者はルールや料金を勝手に決める権利があるからな
それに対し不満があるなら利用しないという選択肢が利用者側にもある

968 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:09:24.23 ID:Msu0HlOw0.net
著作物は「金を払えば使える」っていうものじゃないという大原則を理解できない奴はいるからな。
いくら金積んでも駄目な人も、タダでOKな人もいていい。

969 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:15:25.09 ID:AOENYOmn0.net
著作権発生しない曲を流してる店にカスラックが徴収に行って、間違いを指摘された時に「た、試しただけだから」とか言ってたのが最高にムカつく

970 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:15:35.14 ID:JHGUpdlO0.net
>>967
条文に規定のない範囲外まで金よこせと言っているから問題になっているのに。
バカかな?アホかな?カスラックかな?

その恥ずかしいレスも判決後に貼らせてもらってみんなで嘲笑してやんよw

971 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:16:42.98 ID:JHGUpdlO0.net
>>969
ふつうに詐欺未遂罪だよね?
言われた方が錯誤して払っちゃったら詐欺罪ですね。

972 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 21:18:02.81 ID:ufvj0rFX0.net
>>966
逆に言ってること理解できてないおまえがすげえわw

973 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:18:39.28 ID:zwxOe1S+0.net
カラオケボックスは3方向に支払っているね
ボックスを使う時間で客は支払う
機械式駐車場も時間制で 利用者は支払う

ってことは、JASRACも 音楽教室には 時間制で支払わせるつもりなのかな?

974 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:20:42.97 ID:Dz5P43ek0.net
そろそろJASRACに登録されてる曲や歌の不買運動とか起こりそうだな

975 :通りすがりの一言主:2019/07/14(日) 21:20:44.34 ID:ufvj0rFX0.net
で、音楽教室に目的外で潜入するのはええんかい?

976 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:21:26.87 ID:zwxOe1S+0.net
>>966
音楽の曲の管理団体なら、それも仕事のうちだろ?

977 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:23:59.42 ID:TvF5GpQ80.net
>>974
なら同時に漫画村に怒ってる出版社や漫画家の関連する作品にも不買運動起こしてね?
まさか漫画村は駄目でJASRAC批判はOkとかそんなことおもってないよね?

978 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:24:12.87 ID:zwxOe1S+0.net
カラオケボックスは3方向に支払っているね
客はボックスの使用時間を支払う
機械式駐車場も時間制で 利用者は支払う

じゃあ、JASRACも 音楽教室に時間制で曲のぶんを支払わせるつもりなのかな?

979 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:25:36.49 ID:TvF5GpQ80.net
>>975
裁判でも過去に類似の行為認められてますからね(正確に言うと、今回の音楽教室みたいなところが同じような事例で 潜入された!って訴えようとして裁判所に一蹴された)

残念でしたw

980 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:28:47.57 ID:yYAkH2xL0.net
>>979
全然類似してなくてウケるw
哀れだなぁ
あなたももっとちゃんと勉強しておけばバカでも出来るような今の仕事に付かずに済んだのにねー

981 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:29:55.23 ID:zwxOe1S+0.net
>>979
とゆうか、なぜ潜入された?とか JASRACは言われる立場なの?

事前に話し合いしておけば 潜入された!なんて言われないよね?ふつう…
なぜ 言われたんですか? そんな失礼なことを
しかも、曲の管理団体なのにもかかわらず…

982 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:31:06.30 ID:ftmZqTIN0.net
>>969
ソースは?

983 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:35:37.24 ID:TvF5GpQ80.net
>>981
事前に話あいってなにを?

ちなみに演奏権の料金の問題ならJASRACは何度もYAMAHA側と協議に応じますよって言ったのに全部蹴った(話し合いを拒否った)のはYAMAHA側な

984 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:37:00.84 ID:zwxOe1S+0.net
そもそも 同じ音楽業界であるはずなのに、JASRACと、音楽教室が 反目しあってるって、ちょっとおかしくない?
しかも、潜入された!なんて、普通 言われたりしないよね?
肩書きのある音楽曲の管理団体なのにさ

985 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:37:03.90 ID:Msu0HlOw0.net
>>971
包括で払う場合を除くと、JASRACに登録されていない曲は支払いは不可能だよ。金額が出せないから。

986 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:38:48.00 ID:/Rz+uR7J0.net
音楽のない店が増えてるよね

987 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:40:10.72 ID:ES00AEXQ0.net
何でもかんでも有料にしてたら音楽文化の普及を阻害するんじゃあるまいか

988 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:40:26.56 ID:TvF5GpQ80.net
>>984
音楽教室は、クリエイター側でなくって クリエイターがつくった作品を商売で「利用する側」だからな

商売で使いたい=できるだけ利用料払いたくない、で反目するのは不思議でもなんでもない

不思議では無いが、どちらが批判されるべきか?はわかるよなぁ?

989 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:40:47.44 ID:TvF5GpQ80.net
>>986
例えば?

990 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:40:56.06 ID:2X6EWrsK0.net
9ヶ月で6万2千円
今後も年8万円ペースで徴収していくのかな?

991 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:42:12.73 ID:TvF5GpQ80.net
>>987
いつ音楽「文化」が阻害されたの? 阻害されたというデータあるの?

著作権者が対価を求めたら阻害される文化ってなに? そんな文化って良いの?

992 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:45:58.71 ID:zwxOe1S+0.net
>>983
演奏権の料金の問題?
JASRAC側は
それが、目的か

でもだからって、なんで蹴られるんですか?
JASRACて サッカーボールなんですか?

通常にしてたら、協議の話し合いぐらいは応じて普通にありますよ?
JASRACさん、もしかして何か おかしい主張でもしたんですか?

993 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:50:36.15 ID:NqXAW7Zq0.net
>>992
蹴ったヤマハがおかしいってことは考えないのか?

994 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:51:16.66 ID:XQfvU2jF0.net
批判が殺到したら、アーティストの総意とか最低だな。
責任者は逃げるのか。
前線の兵士、置き去りにして逃げる日本軍の大将かよ

995 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:53:23.98 ID:zwxOe1S+0.net
>>988
演奏権の料金て
車の機械式駐車場で例えたら 1時間○○円設定のあの値段のやつだよね?
それは わかるんだけど、なぜ話し合いできないの? 同じ音楽業界じゃん
潜入された!
蹴られた!
じゃ、らちあかない

996 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:53:29.84 ID:NqXAW7Zq0.net
>>994
× アーティスト
○ 作詞家、作曲家、音楽出版社

997 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:54:26.35 ID:mph3apQc0.net
カスラックは町から音楽が消えてさぞかし気分良いんだろうなぁ

998 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:55:02.38 ID:NqXAW7Zq0.net
>>992
被害者に落ち度があるから事件が起きた、と被害者を責める

999 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:55:42.03 ID:NqXAW7Zq0.net
>>995
料金のレベルまでいってないだろ

1000 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:00:26.77 ID:zwxOe1S+0.net
>>993
ヤマハは ピアノのとこだよねぇ?
商店街とかで、昭和時代とか、けっこう古くからやってる小さい教室だったり…

けっこう古いし 教室側に 何かの意見があるんじゃないかなぁ?
JASRACも 大人げないんじゃないの? 話し合いしたほうがいいよ

1001 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:01:26.50 ID:UaoUBwC20.net
やりすぎの気がする。

1002 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:02:57.63 ID:zwxOe1S+0.net
>>999
たんに、JASRAC もしかして、嫌われてんじゃないの?

1003 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:03:04.88 ID:gnq6mroF0.net
>>984
「潜入」というキーワードを使っているのは朝日新聞
共同通信はしていない
だから、ねらーのくせに朝日新聞に同調するという変な状況になっているのがカスラックのスレだよ

1004 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:04:17.32 ID:UaoUBwC20.net
わしゃ知らね(´;ω;`)

1005 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:05:32.86 ID:gnq6mroF0.net
>>1000
>>1001
小さい零細の個人教室は徴収をしない方針

徴収するのは年間8億円売り上げるような、でかい楽器店がやってるカルチャー教室なやつ

1006 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:05:40.84 ID:TWtmTFFJ0.net
>>995
話し合いに応じようとしなかったヤマハ側に聞けよ、そういうことは

1007 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:05:53.71 ID:5dEiTZp80.net
自身の作詞作曲でも督促あるの?

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200