2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古学】新石器時代の遺跡から「長頭族」の頭蓋骨発見 中国 意図的に頭部を矯正する風習

1 :しじみ ★:2019/07/11(木) 06:07:35.70 ID:ZvLpvkm79.net
中国東北部の新石器時代の遺跡から、後頭部が異様に長い人間の頭蓋骨があいついで見つかったと、米中の共同発掘チームが発表した。

 奇妙な形の頭蓋骨が見つかったのは、吉林省大安市に位置する「後套木嗄(ほうたんむが)遺跡」。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/1/30152/longheades.jpg

■25体のうち11体の頭が長い

米国の人類学誌『アメリカン・ジャーナル・オブ・フィジカル・アンソロポロジー』に掲載された論文によると、吉林大学考古学院とテキサスA&M大学の合同調査チームが、2011年から2015年にかけて発掘した25体分の人骨のうち、11人分の頭蓋骨は、人為的な力を加えたことによって、後頭部が異常に伸びたものだったことが判明した。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/1/30152/map.png

放射性炭素年代測定法で調べた結果、11体のうち最も古いものは、約1万2000年前の男性の頭蓋骨で、ほかの10体は6300年〜5000年前の地層から見つかったという。

 11人の推定死亡年齢は、3歳から40歳までとされており、性別が判別できた成人5体のうち、4つは男性、1つは女性のものだった。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/1/30152/modified-adults-1.jpg

■特別な立場の人間であることの証か?

まるでエイリアンのように見えるが、頭蓋骨を長く変形させる文化は、南米ペルーをはじめ、南アメリカ大陸など、世界各地で見つかっていて、生まれてすぐの頭蓋骨が柔らかい状態の乳児の頭を、板や布などを使ってぐるぐる巻きに固定する風習があったと考えられている。

 中国吉林省で見つかった11体のうち、3歳の子供や、成人女性の人骨のそばには、陶器や貝の装飾品など、多数の副葬品が発掘されていることから、研究チームは、特別な高い地位にあった一族であることを示すためだと推測している。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/1/30152/skull-comparison-sm-2.jpg

ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30152.html

2 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:08:38.65 ID:GMeT+bia0.net
宇宙人やん

3 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:09:41.89 ID:KEouqFLB0.net
千葉西署の人間とは思えぬ、悪どいやり方

美浜区のある交差点で普通なら道路上に”止まれ”の表示があるが 、ここにはなし
 
そこは電柱に小さく止まれ

よそから来た者は見落とすわ、罰金7千円と2点の違反点

なんとも悪どい千葉県警

 現場にポリ2人しかおらず

2台捕まえたら、後の違反車は素通り!

十数台を見逃す!

違反させないように

道路上に大きく”止まれ”と書けや

4 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:09:54.93 ID:fRZhzCBx0.net
古代宇宙飛行士論者によれば、その通りだという。

5 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:10:05.45 ID:7jNc/qc30.net
こういうの日本にもなかったか?
顔にキツく紐を巻いたまま成長させるの
巫女かなんかで

6 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:10:25.56 ID:vr7JBxwJ0.net
エラ張り族は?

7 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:14:03.06 ID:MhjbO6l50.net
>3
お爺ちゃんそろそろ免許返納しようよ。危ないから

8 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:14:24.13 ID:u21utpju0.net
しりょうのきし

9 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:14:32.80 ID:1etMcKsc0.net
インディージョーンズ思い出した

10 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:16:55.29 ID:Zj7HHV2G0.net
ビョーキになって四年くらい1日の半分以上をベッドで過ごしてたら、頭の後ろがまっ平らになった
十年経ったいまは人間らしい丸みを取り戻してる

11 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:17:16.21 ID:KwYM+FP60.net
寝づらそうw

12 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:19:22.68 ID:wgLPuH+F0.net
仙人だろ

13 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:20:41.67 ID:i+/D9K1B0.net
駄目だこりゃ

14 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:21:44.01 ID:/tu13NW40.net
当時は宇宙人のマネするのが流行ってたからな

15 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:22:37.25 ID:p69Rn3nB0.net
山海経に書かれてる辺境部族の連中の話は、全部が全部妄想じゃないんだろうなあ

16 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:23:47.24 ID:7K+hShnq0.net
仙人に近付こうとしたんだろうな

17 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:24:28.29 ID:NPoOIa1P0.net
エイリアンの正体は中国人だったのか

18 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:24:32.36 ID:ahZRDGJu0.net
コーンヘッドは熊本のトンカラリンでも見つかってるね

19 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:25:38.84 ID:pNPJpde80.net
https://logo-imagecluster.img.mixi.jp/photo/comm/76/32/1887632_235.jpg

完全に一致

20 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:29:44.81 ID:sgg6pOIv0.net
>>5
武田鉄矢のラジオでなんか言うてたな

21 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:30:34.64 ID:N2Ni+rjV0.net
ペルーの遺跡でもこんな長い頭蓋骨が見つかってなかったっけ?
世界各地で見られる風習らしいけど何でいちいち長くするんだろ

22 :屑野郎 :2019/07/11(木) 06:32:28.19 ID:FcZH9lJ30.net
たっちゅw

23 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:32:47.01 ID:/tu13NW40.net
正面から見て顔の面積が大きい方が威圧感があるからな
他の動物、恐竜とかでも共通

24 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:36:12.97 ID:XqdhcHjM0.net
寿老人量産

25 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:37:08.18 ID:aCMMKQ5h0.net
【後漢書・韓伝・辰韓】
兒生欲令其頭扁,皆押之以石
幼児はその頭を扁平にするため、皆でこれを石に押し付ける。

この風習の大元が出てきたんだな。

26 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:38:18.27 ID:+eJ38mvF0.net
ルチ将軍

27 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:40:15.78 ID:gJ8CoeIv0.net
甘利か

28 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:41:12.69 ID:qFYPOh7G0.net
古墳時代以前の九州はシャーマンが居ただろうよ

29 :<ヽ`∀´>:2019/07/11(木) 06:41:29.82 ID:gHjJeHYH0.net
>>24

https://i.imgur.com/wIuNqra.jpg

30 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:42:26.60 ID:5YBKJxWT0.net
>>26
知能指数1300とか書こうとしたら、

31 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:44:55.41 ID:JdWsOg7n0.net
ぬらりひょんだろ?

32 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:46:23.41 ID:g87q6Otn0.net
確か日本にもなかった?

33 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:53:14.66 ID:iwSQsuFj0.net
頭長幅(とうちょうふく)指数とは上から見た頭骨について長さに対する
幅の百分比であり、値が大きいほど短頭である(丸い頭である)ことを示す
頭長幅指数が82.0以上の地域は 朝鮮半島全域、鹿児島県薩摩半島部
山口県周防地域、岡山、兵庫 大阪、京都南部、滋賀、和歌山、奈良
岐阜、愛知 静岡県沼津付近 東京、埼玉 千葉県房総半島部となっている 
・長頭型  75.0未満←縄文人、白人、黒人
・中頭型 75.0〜79.9 ←日本人傍流(福岡・佐賀・熊本・宮崎etc)
・短頭型 80.0〜84.9 ←日本人主流タイプ 
・過短頭型 85.0〜89.9 ←朝鮮半島人主流タイプ、関西地方(絶壁頭)
・超短頭型 90.0以上  ←朝鮮半島人傍流

34 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:53:31.54 ID:pIpDsrmK0.net
当時の世界各地でこういうのが流行ってたようなんだけど何故だろう
一地方だけの風習なら納得しやすい
知られていない超文明の存在が示唆される

35 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:54:44.41 ID:iwSQsuFj0.net
朝鮮人に多い過短頭型の有名人は金正恩、笑福亭鶴瓶、亀田興毅、五木ひろし、
辻元清美、山中伸弥、千原せいじ、桂ざこば、出川哲朗などがいる。

36 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:55:37.59 ID:uUFwbHKb0.net
>>26
15年前ならルチ将軍というレス
あふれてたんだろうな

37 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:56:50.05 ID:T0T+70uM0.net
やっぱり神=宇宙人なのか?
世界中の古代の人間は自分たちの創造主を模倣した姿になろうとしていた?

38 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:57:33.72 ID:aen1E0920.net
ガッパイ

39 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 06:59:05.92 ID:5tLK7i6z0.net
知能も相当高かったんだろうな
大脳の大きさがとんでもないことになってるからな

40 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:08:25.16 ID:6Jx79h9W0.net
>>39
俺も思ったけど実際どうなのかね?
脳が大きくなるのはあるだろうし、地位の高い人間がそうしていたのなら知能的な面でも他より高くなりそうではあるけども

41 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:23:04.54 ID:hs6YXug60.net
https://i.imgur.com/EAxVAWd.jpg

42 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:27:42.50 ID:goUMStlN0.net
中学のときの同級生の上米良君みたいな頭だわ

43 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:28:16.24 ID:hrdo5ag/0.net
また作ったのか

44 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:30:30.69 ID:57958wAN0.net
>>21
かつて交流を持っていた宇宙人を模しているんだろうなあ

45 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:31:03.45 ID:LS0vSGIL0.net
こういうのが仙人の元になったんだろうな

46 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:37:34.88 ID:l6y+5G1H0.net
古代中国の遺物って古代の南米のに似てるんだよね
なんか関係あるかな

47 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:38:40.45 ID:fXapJ0vZ0.net
なんで世界的に全然違う場所でこんな風習出てくるんだろうな
頭変形とか怖すぎる

48 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:46:29.42 ID:i+/D9K1B0.net
>>20
鉄矢は霊媒師が好きだからな

49 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:49:13.18 ID:i+/D9K1B0.net
>>47
まあ民族的に解り易くしたのかも知れない
刺青や首を長くするとか肉体改造する民族も沢山いるからな

50 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:51:59.75 ID:9miGuH4H0.net
>>41
なるほど、こういう頭部の元ネタだったのか
しかし南米だけでなく中国で見つかるのが不思議というか意外だな

51 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:53:43.77 ID:wKr10CIo0.net
>>1
ルチ将軍かよ

52 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:54:33.14 ID:RWrv7X5P0.net
熊本のトンカラリンの近くでも発掘されてなかったっけ?

53 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 07:56:25.67 ID:bN8uS/Kk0.net
始祖

54 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 08:01:33.57 ID:xLwttZGi0.net
そんな事出来るの?

55 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 08:09:36.74 ID:QwDh8wxS0.net
チェホンマンとか篠原信一は新石器時代に生まれ出ればモテモテだったって事ですか?
やっぱり生まれる時代って大切だよな。

56 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 08:15:09.82 ID:pOz/U/ml0.net
セガの格ゲーで見た

57 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 08:29:24.10 ID:iwSQsuFj0.net
俺はNHKの日曜、昼にあるのど自慢の放送を毎週見て地方の一般人の頭形を観察
しているが関西地方の住民は後頭部の突き出しが無い、いわゆる絶壁頭の人が
多い事に気が付いた。

58 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 08:44:10.82 ID:chdJ6aUL0.net
コインとかナイフがくっつくんだよね

59 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 09:02:54.97 ID:SpmJMy/q0.net
七福神にも頭が異常に長い奴が居るよな
どういう意図があるのかな

60 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 09:06:45.29 ID:XjlLItuY0.net
>>29
(´ 3`)

61 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 09:08:32.23 ID:SpmJMy/q0.net
古代中国の文官やサカ族、日本の烏帽子など縦に長い帽子も
何で縦長なのか、疑問があったのだけど
長ければ長い程、知性的という文化があったのかな

62 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 09:20:16.19 ID:e6kj4L710.net
【考古学】韓国・水原で「山葡萄原人」の頭蓋骨発見

63 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 09:34:13.06 ID:GkvclN/Z0.net
>>61
中世ヨーロッパの服飾もそう。長いトンガリ帽子を被ったり、トンガリ靴を履いたり。
頭を高くすれば天に近くなる、即ち神との距離が近くなると考えていたらしい。この考え方が建築に影響したのがゴシック建築。

64 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 09:52:51.59 ID:6FogqmWO0.net
日本の弥生時代終末期(3世紀)において限定的ではあるが、確認されている。鹿児島県南種子町所在の史跡「広田遺跡」出土の人骨である。

65 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 09:55:12.88 ID:tDwM7bNK0.net
仙人の容姿とか伝説を想起させて面白いね
地位の高い人らしいしそういう人達の話が物語になったのかもしれないな

66 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 10:00:08.55 ID:bFMmmtvK0.net
>>4
あの番組楽しいよなw

67 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 10:04:31.65 ID:Q2exe53n0.net
知能指数1300

68 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 10:09:29.66 ID:WAOeoilr0.net
中国1万2000年て言いそう シナ

69 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 10:30:58.88 ID:tKYneyTU0.net
こういう頭にしたらどういう効果があるのか現代でもやってみればいいんだよ。脳の容量が増えて天才になるのかもしれんしさ

70 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 10:36:56.04 ID:Ydgc5Wna0.net
まぁまて
素直に中国人の話を鵜呑みにするのは早いんじゃないか?

71 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 10:42:22.91 ID:tDwM7bNK0.net
仙人は山の中に住んでるらしいからこういう風習を維持してた民族が後の世までいたのかもしれないな

72 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2019/07/11(木) 10:54:30.58 ID:/ed85abk0.net
アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベル・エス・ホリマク ....

73 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 11:21:32.97 ID:CEO4qqCL0.net
●「日本人とユダヤ人の先祖は同じである」という説を日ユ同祖論という。これを最初に言い出したのは、日本人でもユダヤ人でもなく、スコットランド人のノーマン・マクラウドという人物が言い出した説である。


 このノーマン・マクラウドなる人物のことはよくわからない 。一説にはイギリスでは売買を商っており、日本や韓国では宣教師として活動ながら「イスラエルの失われた十支族」を探していたという。


 マクラウドが日ユ同祖論を展開したのは、イギリスに元々あった「イギリス・ユダヤ人同祖論」を日本とユダヤに当てはめたものであるらしい。
内容は、日本の天皇、宮家、公家の儀式とユダヤ教の儀式が似ているからというものであった。
ちなみにアメリカの黒人は「イスラエルの失われた十支族」である説。
ネイティブアメリカンは「イスラエルの失われた十支族」である説。
韓国人は「イスラエルの失われた十支族」などなど世界中にあるらしく、特にめずらしいものではないようだ。


 日本の場合、ノーマン・マクラウドの講演を聞いた日本のキリスト教指導者数人が、明治から昭和初期にマクラウドの説をさらに解釈を加えて日ユ同祖論を作っていったらしい。


 なぜか?


 明治〜戦前の日本はまだまだ二等国だと思っており、なんとか一等国に欧米のキリスト教国に思ってほしかったのである。そして日本は偉大な国であり、神の国であると日ユ同祖論者は口をそろえる。


 例えば、「日本は神の国である。ゆえに蒙古襲来の神風から日清日露戦争にいたるまで負け知らずであったのは、我々日本人がユダヤ人と同じく神に選ばれた民だからだ」


 とか、「旧約聖書に数か所「日の出る所から、その沈む所まで」という聖句があるが、この中の「日の出る所」とは地球の中央であるエルサレムから一番東にある「日いずる国」である日本のことだ」


 とか、『日本は神に選ばれた国であり、日本民族は神に選ばれた民族である』といういわゆる神国ニッポンの皇国イデオロギーと同じなのである。

74 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 11:21:54.72 ID:CEO4qqCL0.net
●ユダヤ人は日本人のことをどう見ているのか?

ユダア人研究でも有名な神戸女子学院大学の内田樹教授によると『エンサイクロペディア・ジュダイカ』という、全26巻におよぶ英語で書かれた百科事典がある 。
『エンサイクロペディア・ジュダイカ』は文字通り『ユダヤ人の百科事典』という意味で、その厖大な百科事典に、日本についてのことがどれくらい記されているかというと、0.009% 、ページ数にしてわずかに2ページ程度であるという。


 日ユ同祖論に熱心な日本人には申し訳ないが、イスラエルを含む英語圏のユダヤ人は、日本や日本人にほとんど、あるいは実質この程度しか関心がない。


 Wikipediaによると、一時滞在も含めて日本に住んでいるイスラエル国籍者は802名(2005年末)であるそうな。
ユダヤ系アメリカ人など他国のユダヤ人を含めると2000人ほどいるらしいが、極めて少ないといっていいだろう。
よって日本にユダヤ教のシナゴーグ(集会所)もほんの数か所しかなく、そして開国してからあまりユダヤ人は日本に住みつかず、
もっといえば第二次世界大戦前に日本に横浜や神戸、長崎にあったユダヤ人コミュニティーも、戦後になるとみんなアメリカに移住しちゃってなくなってしまうありさま。


 どうやらほとんどのユダヤ人にとって、日本については関心もなく、また世界のあらゆるところに移り住んだユダヤ人だけど日本はあまり魅力的ではないのかも知れない。

75 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 11:22:20.32 ID:CEO4qqCL0.net
◎日ユ同祖論の年代矛盾。

ダビデの星がユダヤの象徴になったのは十七世紀から(イエズス会製)。
伊勢神宮のダビデの星がある石灯籠の設置は戦後 。
ユダヤ・カバラで生命の樹理論の元型ができたのは12世紀(盲人イサク)から。
クリスチャン・カバラ(生命の木中心)は15世紀にピコが創始。

◎日ユ同祖論の方位矛盾。

メルカトル図法は方位が不正確。
方位が正確な正距方位図法ではイスラエルの東北の果てが日本であり、東の果てならニューギニア島あたり。
聖書が根拠の失われた十支族に考古学的証拠なし。

イスラエル中心の正距方位図 ↓
http://ronbarak.tumblr.com/post/39738833512/online-map-creation-using-azimuthal-equidistant

◎日ユ同祖論は縦書きの漢字とヘブライ語(横書き)の子音表記を無視。

公にしない支配者層の文章ですら漢字と漢字の変形(仮名)。
漢字否定の為に神代文字を捏造。
ヘブライ語は子音表記で母音記号(ニクダー)がないと正しい読みは不明。
都合よく読めばどんな言語とでも同祖論を作れる。

◎日ユ同祖論は仏教と道教を無視。

本地垂迹説(神の正体は仏)で神の実体を否定する仏教が国教(寺が神社を管理)。
天皇も側近も仏教徒。
日本語に仏教用語は多いが神道用語は少数。祇園は仏教用語。
昔の神道=和風道教。神道・神器・天皇は道教用語。
天皇は道教最高神・天皇大帝(北極星)の略。

◎日ユ同祖論はユダヤ教の最重要教義を無視。

神道は多神教で安息日がなく(十戒=最重要事項違反)、
バルミツバ(13歳でする成人式)もない。
祇園は仏教用語。シオン祭というユダヤ教の祭りは存在しない。

76 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 11:22:31.88 ID:CEO4qqCL0.net
RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ユダヤ教徒の妻ですがシオン祭などというのは見た事も聞いた事もないですね。日本独自の都市伝説です。そもそも7月1日がロシュハシュナでシオン祭の初日という記事もありましたが今年のロシュハシュナは9月24日から26日です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ネタとしては青森のキリストの墓と同じで面白いなあとは思うのですが(笑)、世界のどこにいても伝統行事を大切にしているユダヤ教徒に話したら「なんじゃそりゃ」と笑ってました。ユダヤ教の行事カレンダーも7月は空白です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
何度も言いますがシオン祭と言うもの自体が存在しないのです。ユダヤ人は古代の行事伝統をすべて大事に今でも行っている民族ですがそのユダヤ人たちの間でこのような祭りが存在しないのです

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
シオン祭で検索してみてください。祇園祭に関連する記事以外何も出てきません。本当に存在する、あるいは存在したものなら、たとえユダヤ教やユダヤ人の文化の記事として必ず英語か日本語でみつかります。それが何もないのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
ユダヤ人たちは、世界のどこにいても、その多くが子供の時からヘブライ語を学び、自分たちの民族の歴史や伝統をしっかりと教え込まれます。そのための学校も必ずあります。その彼らが「シオン祭?何それ?そんなもんないよ」と言っているのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 9月5日
それで、伝統をこの上なく大事にして何千年も多くの行事を続けているユダヤ人たちが知らないシオンの祭典って何ですか ?

ユダヤ人の祭り
http://www5f.biglobe.ne.jp/~jesus/NT-intro_festivals.htm

ユダヤ教 ━ ユダヤのお祭り
http://myrtos.co.jp/info/judaism03.php

77 :名無しさん@13周年:2019/07/11(木) 11:28:37.05 ID:qGqqAvhex
中国には20世紀初頭まで纏足の伝統もあったしね。
これも上流階級の娘だけがやらされた風習だろ。
感覚としては歯列矯正みたいな感じかね?

78 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 11:27:41.36 ID:NZkTdVn40.net
敢えて奇形を作り出して神様呼ばわりして崇め奉り、
何かの際には「うはw神様ww出番なんですけどwww」
って、生贄がわりにしちゃうんだろ?

79 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 11:31:35.49 ID:v9wD9HK10.net
>>39
知能が高いのならこんな無意味なことしない。

80 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 11:43:30.84 ID:SpmJMy/q0.net
https://youtu.be/knRJt65k2NY
こんな長いの、どんな容姿だったんだろ
キモいだろ
https://stat.ameba.jp/user_images/20140331/11/yagyuhyogonosuke/d9/86/j/o0630046612892837896.jpg
しかし、世界各地で長頭頭蓋骨が出ているのは宗教的な何かか
シャーマニズムが伝播したのか
ピラミッドも同じ様に伝播してるしな

81 :名無しさん@13周年:2019/07/11(木) 12:06:11.26 ID:7VlVZ9cXv
赤ん坊を寝させてばかりいたがために、後頭部が絶壁になるやつの逆か。

82 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 12:36:06.01 ID:poai3GpC0.net
手水を廻せ

83 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 12:39:33.37 ID:A0o/ky6L0.net
インカとかアステカの神官も、子供の頃から頭に板を挟んでこういう頭に変形させられるらしいが

たいてい知能障害とかまともに育たないらしいな

84 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 12:45:42.99 ID:yLOjxiPj0.net
>>47
そういえば浦島太郎伝説って世界中にあるらしいな

85 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 12:46:21.34 ID:aZdBzbIj0.net
スタートレックに出てきそう

86 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 12:51:43.89 ID:C0O7wdl30.net
>>83
>頭に板を挟んで
「頭を板で挟んで」では?

87 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:04:01.94 ID:6nu1+d860.net
>>41
仙人みたいな奴の元ネタの部族ってことは実際に摩訶不思議な仙術が使えたり頭が良かったりしたのかもしれんね

88 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 15:59:41.15 ID:eUBXPjyh0.net
初代ピッコロ大魔王やん

89 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 16:27:59.44 ID:l0aTSnke0.net
>>46
旧モンゴロイド共通文化の残滓なのかもしれない

90 :名無しさん@13周年:2019/07/11(木) 17:47:17.71 ID:ga9vL7CW0
かつてのヒトの支配者がETだったんだろ
無為にこんなことしたりはしない
頭の長さが支配の象徴だったからそれが雛形になってる
アフリカの首長族とかも同じだ
文明には目指すべき理想像・雛形が最初からあり、その模倣だ

91 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:19:31.42 ID:sO27Ariy0.net
>>46
>古代中国の遺物って古代の南米のに似てるんだよね
>なんか関係あるかな


いや全く同じだから

遺伝子も同じだと証明されてる

92 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:23:57.40 ID:iBfVXNPs0.net
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/8/28d4e800.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/3/f3e5f745.jpg

93 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:24:45.10 ID:sO27Ariy0.net
アフリカにもあるのか
アフリカがルーツなのか?

94 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 19:24:52.52 ID:A0o/ky6L0.net
トゥルーズ型変形頭蓋
フランスでは1900年までこういう頭に変性させる習慣があったらしい・・・

ヒポクラテス 「"長い頭をもっている人ほど高貴だと考えられていた。赤ん坊は生まれてすぐは頭蓋がまだ固まっておらず柔らかい。まずは素手で赤子の頭の形を整え、布を巻いたりさまざまな工夫を凝らして、頭が長くなるように固定した"」
と昔からの習慣だったみたい

これはアフリカ、欧州、南米と世界中に存在する習慣

95 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 22:45:16.33 ID:fZwdwrRF0.net
まあ纏足と書いて人為的に歩けなくするようなことをやるようなくらいだから
人為的に頭をでかくしても不思議はないわいな。
そういえば頭のでかい福老寿と寿老人は同一説もあるが
これは双方とも中国人だっけな。七福神で日本人なのは大黒様だけだっけ?w

>>85
ウリは頭のでかい宇宙人とくれば、かの傑作SF映画
「フィフス・エレメント」のディーバ、プラヴァラグナを想起したけどね
あのオペラシーンは傑作だよ。インヴァ・ムラ

ってかなんで2ちょんのキモオタSFキッズネトウヨは
あの傑作映画を評価しないかね。徹底的にネトウヨとウリは趣味が合わないな。
まあ高踏派の親韓左派と地を這う虫の趣味が邂逅しないのは当然かwww
(本節のdisはそこら中で暴れているネトウヨ病身に言ってるのであって
 >>85くんにいってるわけではないので注意。 トレッキーはウリも評価する。LLAP)

96 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 22:51:14.83 ID:NB8Cp2A60.net
>>95
大黒さんはインド人。

97 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 22:57:26.74 ID:Ksfm/Xpp0.net
たっちゅうちぶるにはまきららん

98 :名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 23:08:43.64 ID:fZwdwrRF0.net
>>96
おっと失敬、日本人なのはえべっさんこと恵比寿さんだったっけね
これはうっかりしていた。ご指摘カムサ

しかしエビスとかいて蛭子と変換されるように
釣り竿もった海の神であるエビスさまと
イザナギイザナミの長子でありながら不具を理由に川に流された
ヒルコ(これも漢字で書けば"蛭子")はなんか関係あるのかね
まわりまわった貴種流離譚とかさwww

99 :名無しさん@13周年:2019/07/12(金) 01:18:30.79 ID:GublJ+1WE
縄文人もわざと歯を抜いたりしてたろ。
何か宗教的な意味合いがあったんだろね。

100 :名無しさん@13周年:2019/07/12(金) 01:22:05.70 ID:GublJ+1WE
歯がすり減って物が食えなくなった時が
死ぬ時だった時代なのに‥

101 :名無しさん@13周年:2019/07/12(金) 09:40:28.37 ID:S8M/GX3mN
首長とか耳たぶ長とかで味をしめた連中がフリーキッシュにのめり込んで行ったんだろうな…

102 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 10:33:28.60 ID:ISccAXIA0.net
マヤにもそんな風習があったような

103 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 11:19:38.77 ID:v9JUkAuG0.net
手水回し

104 :名無しさん@13周年:2019/07/12(金) 12:53:25.34 ID:IjhF3asUZ
>>98
蝦夷だって元々はエミシ=エビスと呼んだ。
元々は固有名詞ではなく、海の向こうの者という意味の、普通名詞。
ヒルコは海に流されたので、当然、エビスになったのです。

105 :名無しさん@13周年:2019/07/12(金) 12:58:51.39 ID:IjhF3asUZ
歯を抜いたのは分からなくもない。
昔は歯医者など無かったから、歯を患ったら致命的だった。
原始時代ならともかく、縄文時代は、穀物を煮炊きしたり、柔らかいものを食ったろう。
顎も段々と小さくなれば、いずれ親知らずは曲がって生えてくる。
それで悲惨な目に遭ったら「予め一本抜いておけば良い」とはすぐ思うだろう

106 :名無しさん@13周年:2019/07/12(金) 13:16:02.80 ID:SmDadasE4
長頭は古代だけの伝統ではない。
アフリカの一部では、今も現役の伝統。
遺跡の頭蓋骨だけ見てても意味は分からない。
あれは頭部に様々な飾り付けをほどこすための仕掛け。

現代日本人は、自由な髪形の頭を丸出しに歩いてるのが普通だが、江戸時代までは身分に応じた髷を結わねば、怪しい奴だった。
平安時代なんか、人前で冠を外すのは、全裸になるより恥ずかしいとされ、宮中でうっかり冠を落としただけで降格された例もあるとか。

恥ずかしい、みっともないというのは、社会階層の意識に密接に関わっている。
頭部に飾り付けをするのが階層の象徴という社会では、それを付けないことは、言わばワイセツ物陳列罪のごとき許されぬこと。
だからこういう習俗も現れる。日本はたまたま冠や髷に流れただけ。

107 :名無しさん@13周年:2019/07/12(金) 13:48:52.99 ID:jR0+CT/we
>>99
中国の揚子江流域だっけ?
同じ習慣もった民族がいた

108 :名無しさん@13周年:2019/07/12(金) 19:28:23.11 ID:jR0+CT/we
チンコを伸ばす風習が世界中に一つもないのが不思議

109 :名無しさん@13周年:2019/07/12(金) 19:43:19.47 ID:SCnuvQsZ6
縄文人の成人男は前歯に縦に溝を掘ってた
ものすげー痛いだろうし、虫歯リスクもある
健康上は何ら利のないただの自傷行為なんだけど、男らしさをアピールする儀式だったんだとさ

110 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 22:24:44.06 ID:LLoLpxdF0.net
https://golden-tamatama.com/wp-content/uploads/images/coneheads.jpg

111 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 23:07:40.66 ID:/8Z/f2wv0.net
意図的に伸ばしたやつは>>80の右の頭骨みたいになる
要は面積が少ないんだよ
左のやつは明らかに面積が大きい
これは自然の遺伝的長頭民族
エジプトのファラオの一族と同じやつ

112 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 01:19:18.92 ID:D3X9MPuW0.net
>>111
エジプトも昔は赤い髪が居たらしいな

113 :名無しさん@13周年:2019/07/13(土) 01:54:26.71 ID:ZLHcdivij
紀元前1万4千年頃にはもう土器を作ってた縄文人が
そのまま大した変化もなしに弥生時代まで1万3千年以上も
同じようなこと繰り返してたのは謎だ。
人口も増えるどころか終わりの方じゃ大幅に減ってたろ。
新大陸のマヤやアステカの方がずっと進歩してんじゃん。
人口も数千万人だって。古代中国の人口上限が
だいたい6000万人だから、数的には見劣りしない。

そして今、再び日本で停滞が始まったw

114 :名無しさん@13周年:2019/07/13(土) 02:11:32.30 ID:GfhpPnY6H
縄文人は自然と一体
死も受け入れやすかった

115 :名無しさん@13周年:2019/07/13(土) 09:05:21.97 ID:4G8cDqfu5
福禄寿みたいだな

116 :名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 16:10:52.17 ID:kE1Tc8M50.net
これとか
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/d/3d307_1641_c07e7bfd_18937788.jpg

117 :名無しさん@13周年:2019/07/14(日) 05:47:06.12 ID:23MQkSLZb
どこの国にも変わった風習ってのはある。

入れ墨はわりとあちこちであったみたいだな。
伝承では古代中国の周王室の先祖で呉を建国した兄弟とか
‥神武天皇もだっけ。

江戸時代まで、成人女性が歯を黒く染める風習が
あったってのも今となっては驚きのじゃないの。
間近で口開けられると思いっきり気味悪いと思うけど、
当時はそれが当たり前だったんだろね。
1000年後の未来人が今の時代の風俗見たら、
女が唇に塗料塗ってるとか、びっくりするかもよ。

118 :名無しさん@13周年:2019/07/14(日) 06:56:35.60 ID:0JvxbG0A6
>>113
時代考証が滅茶苦茶だな。
古代マヤの先史時代の繁栄期は紀元前数百年頃、アステカに至っては日本の
平安期の文明だ。
日本の弥生時代の推定総人口はせいぜい100万人程度だ。

119 :名無しさん@13周年:2019/07/14(日) 11:15:34.32 ID:bnY456fj7
>放射性炭素年代測定法で調べた結果、11体のうち最も古いものは、約1万2000年前の男性の頭蓋骨で、ほかの10体は6300年〜5000年前の地層から見つかったという。

備考:中国では遺跡資料は文化財として国外に持ち出せず、炭素年代測定も中国政府まかせで数値も本当かどうか考証できない。
中国文明は6千年前からとかほら吹いてる手前、その当時は原始時代というのは不味く
さらに6千年水増しして1万2千年前の物としたのだろう。
あの国に考古学って学問は存在しないから

120 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:58:41.77 ID:7dg2Ku2m0.net
桜玉吉

121 :名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 02:18:05.37 ID:actP/3QP0.net
エイリアンだろ

122 :名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 02:35:45.10 ID:OoH0ma9g0.net
宮城か?

123 :名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 02:37:43.71 ID:IkRex9ex0.net
自民の甘利みたいな感じかな

124 :名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 02:47:33.62 ID:MszMK2yX0.net
西洋人の一部に、子供をうつ伏せで寝かせる向きがあるが、
あれも、頭の形の矯正目的だもんな。同じだよ。

125 :名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 02:49:04.71 ID:MszMK2yX0.net
寿老人になる為の修行じゃよw

126 :名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 03:06:48.46 ID:ljfZiQLN0.net
>>1
土人だなぁ

総レス数 126
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★