2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実質ボンバル機】ボンバルディアから小型旅客機事業を買収する三菱航空機、旧MRJの量産を開始 初納入へ生産体制構築

1 :ガーディス ★:2019/07/06(土) 15:50:26.23 ID:PbI1gmLp9.net
 三菱航空機(愛知県豊山町)が、開発中の国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の量産を始めたことが5日、分かった。機体は運航に必要な国の認証取得に向けた最終段階に入っている。同社は2020年半ばの初納入を目指しており、安定した生産体制の構築を目指す。

 親会社である三菱重工業の飛島工場(愛知県飛島村)で6月中旬に一部胴体の製造を始めた。スペースジェットは現在約400機受注しており、生産能力の強化が課題となりそうだ。
 機体開発を巡っては、国土交通省のパイロットが操縦して安全性を審査する飛行試験が今年3月に米国で始まった。国の認証「型式証明」取得への最後の関門で、5度納期を延期した開発はヤマ場を迎えている。 三菱航空機は先月、イメージを刷新するため機体名称を「MRJ(三菱リージョナルジェット)」から「スペースジェット」に変更。また、保守点検などサポート体制を強化するため、三菱重工がカナダ航空機大手ボンバルディアから小型旅客機事業の買収を決めた。

https://www.sankei.com/economy/amp/190706/ecn1907060001-a.html

2 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 15:51:07.79 ID:tJoY3GTo0.net
買ったほうが早かった

3 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 15:54:36.18 ID:0tY98CFG0.net
作るのは比較的簡単なんだよ。でも旅客機となると認可や保守点検などサポート体制
が政治的ですごく大変。日本はそういう政治的なやつは下手だよね。

4 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 15:54:55.04 ID:IQSdzoHi0.net
> 機体名称を「スペースジェット」に変更。

へぇ、スローペースジェットか。上手く付けたな。

5 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 15:56:01.75 ID:Zrahdtkn0.net
型式証明とるノウハウがなかった、ということか?
で、部門ごと買った方が安くつくと

型式証明とっても737MAXみたいな場合もあるしな

6 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 15:56:13.19 ID:AJjocj1C0.net
だっせえ

7 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 15:57:35.37 ID:eQk+rjAV0.net
?イノキ・ボンバルディア、イノキ・ボンバルディア?

8 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 15:59:02.09 ID:9Me3h5x+0.net
実質ボンバル機ってのは何の話なんだ?

9 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:01:55.04 ID:9Me3h5x+0.net
>>5
いや、そのノウハウは関係ない
そのための人材はとっくに集めて、それ以降順調に進んでいる
ボンバルディアを買収したのはメンテナンス網を利用できるから
機体の製造販売だけじゃこの事業は成り立たないが、ボンバルディアは既にその基盤やノウハウを有しているわけで、それを獲得することが狙い

10 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:02:35.92 ID:fKnngldU0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_販路とメンテ体制を得たのであって、丸パクリ扱いはイクナイわ>>1

11 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:05:52.88 ID:54MlMfqP0.net
MRJ機の姿は最高に美しい 完成に向かって頑張れ!

12 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:06:39.05 ID:gh4lnhgy0.net
へぇ宇宙へ飛べるんだねー

13 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:07:08.41 ID:nah5ACMU0.net
完成前に商品名変えるとか斬新だな

14 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:07:38.32 ID:Be1EoyE2O.net
名前詐欺

15 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:07:44.86 ID:9cIO61v+0.net
>>11
機体強度最弱のフニャチン飛行機だけどな

16 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:08:38.20 ID:COWGj5zb0.net
三菱重工本体が最初から出てきてやればよかった

17 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:09:03.45 ID:KC3xR8HT0.net
10年後
自衛隊が細々と飛ばしているのであった

18 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:09:04.27 ID:VfJXq94d0.net
……なんか東芝がWH買収したときみたいなヤバさを感じるんですが

19 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:09:52.42 ID:V8zmFB8m0.net
太空飛機是廃物
C919是亜細亜不敗アル
PRC Λ` 八´) δ`皿´>ボンバイェとか買収しても手遅れニダ!

★ロシア 潜水艦事故 
司令部一つを失ったに等しい人的損害か
http://yamatotakeru999.jp/rus1.html

★ロシア機侵犯から パリ航空ショー 
スペースジェット ヨーロピアンステルス機まで
http://yamatotakeru999.jp/pari1.html

20 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:14:07.44 ID:iYmiS4UH0.net
【実質ボンバル機】
この批判は的外れ
生産した後のメンテナンスなどのユーザーサポート体制を充実させるための戦略的買収だ

>三菱航空機が、スペースジェット(旧MRJ)の量産を始めたことが分かった
ついに始まったか!って思った

21 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:16:16.93 ID:pD10g5tN0.net
アルコン球形艦の備品だっけ

22 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:17:15.68 ID:iRFejWbu0.net
>>1
結局買収かよw

23 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:18:01.84 ID:DaUUUfT80.net
別にボンバルCRJがスペースジェットに化けるわけじゃないのに、なにこのスレタイw

24 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:18:23.29 ID:TXIW1kGP0.net
ボンバルディアってやたらとトラブってたイメージしかないが
大丈夫なのか

25 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:21:44.36 ID:ERg7BikA0.net
ボンバイエ三菱

26 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:24:51.16 ID:weFDGr3Z0.net
結局MRJは作れず小型に変更し、ボンバルディアの一部門を買収してようやく量産だからな。

実質負けだろこれ。やっぱり日本に国産ジェット機は無理だった。

27 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:25:28.35 ID:9cIO61v+0.net
高知空港に前輪無し着陸したのがボンバル
ボンバルの負債を三菱が背負うことにならなきゃいいが

28 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:25:53.48 ID:aLg4WIKc0.net
もっと昔にボンバルディア本体ごと買っとけば、もうすでに小型機で席巻出来ただけでなく、日立・川重より世界で鉄道車両事業も成功したであろう。

29 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:27:52.52 ID:VI06WCSD0.net
エンブラエルを買収したボーイングとガチンコ対決になるわけだが、10年後のMHIは息してるだろうか?

30 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:28:12.49 ID:ya1jkuOf0.net
>>1
頑張れ三菱!

31 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:28:20.70 ID:cWb4Cnll0.net
嫌な予感しかしないわー。
小型旅客機事業を買収したら、生産した飛行機が大事故を起こし、その原因がメーカー側にあると断定、兆単位の賠償金を要求される、みたいな未来しか見えない。

32 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:28:58.68 ID:4UhjhGyh0.net
ってか、航空機製造の拠点を「カナダ」に移転して
「カナダの日系航空機メーカー」になればええのに。

33 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:29:48.94 ID:9cIO61v+0.net
計画当初は何言ってたか知ってるか?
「自動車はいずれ中国などの新興国に追いつかれる
 だから日本は中国などの新興国がマネできない飛行機産業を伸ばす」
だがとうに中国は同クラスの飛行機を完成させ国内運航してるw

34 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:34:51.23 ID:J1vl530m0.net
>>29
逆だろサポートしてくれる筈だったボーイングがエンブラエルと手を結んだからボンバルディアの整備網ごと買収って手に出たんだろ

35 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:41:21.85 ID:mXHA/muX0.net
これCRJの生産中止したら、貿易障壁をつくりかねないだろ。生産拠点の労働力をどうするんだ?部分の納入先をどうするんだ?明らかに敵を作るぞ。

36 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:41:38.48 ID:rvKvD0Pr0.net
戦え!MRJ!

37 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:41:54.90 ID:0tY98CFG0.net
>>5
販売や整備のネットワーク。これは簡単に構築できないからね。

38 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:43:54.53 ID:0tY98CFG0.net
>>33
中国国内でしか飛べない飛行機だがな。

39 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:45:44.09 ID:3ERsrGIz0.net
4000億円減資の話は無しで

40 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:49:20.79 ID:M9SfC/YH0.net
応援してるぜ。

41 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:51:48.02 ID:J1vl530m0.net
>>35
元々CRJは今の受注残分が捌けたら生産終了の予定だ今後はA220の製造に回すんだろ
ボンバルディアとしてはもう要らないCRJを売り払えるし、三菱は独自の整備網手に入れる事ができるしボンバルディアからの訴訟も取り下げる事が出来るしで割とよくやった方だと思う

42 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:53:07.26 ID:N+sZ0oui0.net
認証取るための政治家や役人への口利きロビー工作が完全にダメってことだろ

43 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:56:34.24 ID:2y+gvHqf0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)njf
(deleted an unsolicited ad)

44 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 16:59:25.38 ID:gTp5Bg7H0.net
>>2
ガチの池沼じゃんw

45 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:01:24.46 ID:gTp5Bg7H0.net
>>4
もう難癖しかつけられないねw

>>17
受注数すら調べないクソ無能

46 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:01:56.81 ID:gTp5Bg7H0.net
>>22
無知の無能

47 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:02:14.68 ID:gTp5Bg7H0.net
>>26
ちゃんと読めよクソ無能

48 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:02:53.15 ID:Dopvr5Vq0.net
ビーバージェットの方がよい

49 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:02:54.38 ID:gTp5Bg7H0.net
>>33
国際的に売ってから言えよ無能

50 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:03:43.60 ID:gTp5Bg7H0.net
>>31
ちゃんと読めクソ無能

51 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:04:09.61 ID:tY7JkkSV0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日の丸が世界の空を飛ぶぞ

52 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:04:33.39 ID:gTp5Bg7H0.net
>>42
もう終わるんだがなに言ってんの?

53 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:08:10.32 ID:BAZK/EZZ0.net
>>24
トラブル起こしてたのは旧デハビランドカナダのほう。ボンバルディアではない。

54 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:09:14.05 ID:GGuhMncc0.net
ゆすりに屈したんだろ

55 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:10:12.92 ID:jw9N9Gkf0.net
時すでに遅し。
先日のパリ航空祭で、エンブラエルの新鋭機が華々しくデビューしましたから、
もう、MRJ名前改めスペースジェットには未来は有りません。

56 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:11:01.55 ID:jw9N9Gkf0.net
>>53
は?
頭大丈夫?

57 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:12:41.14 ID:w5CB0jHp0.net
果たして国産機と呼べるのか

58 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:13:55.04 ID:GGuhMncc0.net
>>57
そんなのどこの航空機も一緒だろ

59 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:16:24.97 ID:9Q5GLtBw0.net
エンブラエル E-Jetは小型機としては文句なしの機体

60 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:19:40.15 ID:TOVoMqIo0.net
まあ、ボーイング737MAXみたいに墜落事故を起こさないよう祈るのみ

61 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:20:08.96 ID:cWb4Cnll0.net
三菱は小型航空機事業で大赤字を続け、20年以内に撤退する。
買収したボンバルディアは、捨て値で売り払う。
それが運命。歴史は繰り返すからねえ

62 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:23:45.36 ID:tWA/nJPn0.net
>>33
中国がパクリ開発した旅客機は中国国内でしか飛ばせない。
しかし金満外交と負債の押し付けによる外国の港湾租借により、
これらの国には飛ばせるように仕掛けていくかもしれない。
自国内でしか飛ばせないのなら、その自国領土および植民地的従属国を増やせばいい、みたいな。

63 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:25:46.81 ID:N5kMmNGc0.net
三菱が嫌いなんで、ホンダのホンダジェットに頑張ってもらいたい。

64 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:29:13.50 ID:nQ6rtTHa0.net
三菱の機体のライセンスを以前現地工場ごと買ったのはホーカービーチクラフトだったか
まあ、今度は逆パターンになる訳だが、このMU-300の時もFAAが急に試験項目増やした上に
その試験項目の文言の解釈めぐって担当者によって話が違う状態だったそうだ

65 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:29:34.89 ID:9cIO61v+0.net
計画当初は何言ってたか知ってるか?
「自動車はいずれ中国などの新興国に追いつかれる
 だから日本は中国などの新興国がマネできない飛行機産業を伸ばす」
なんて言ってたんだぞw
だが結局はボンバル製の飛行機を作るのと同じ事になってしまい
部品製造をあてにしてた日本の国内産業は崩壊w
最重要目的だった自動車産業の代わりなんて目的は達成できず
事実上の大失敗

66 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:34:57.74 ID:jiPWedwe0.net
スペースジェットって、
宇宙旅行でもできるんですか?

67 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:36:05.38 ID:l5ptBvS90.net
>>62
中国は国土がアメリカ並みに広いからね、国内線だけでも利益が出る
狭い国土で高速鉄道網が整備されている日本に比べて航空機産業を育てるのに有利

日本の航空機産業は欧米市場頼みなのが最大のネック。

68 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:38:34.57 ID:DmglvRO30.net
>>3
>作るのは比較的簡単なんだよ。

馬鹿ちょん見たいな事言ってんなよ馬鹿がw
簡単なら何千億も掛けながら何年も遅延を繰り返すかよ。
お前みたいに簡単だと思ってやり始めたら日本の技術者の能力が低いわ
金は予想以上にかかるわその割に開発は進まないわで大失敗だ
最初からボンバル買収しとけば遥かに安上がりにそれこそ
簡単に(日本人技術者抜きで)出来てたんだよ。

69 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:42:12.53 ID:VzggG9EA0.net
会社買って作らせるだけ?
なんかもう応援できないな

70 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:42:50.39 ID:g+oETimV0.net
なんだかんだで、MRJが飛びそうで良かった。
飛行機開発も、これでお終いじゃないだろうし。

71 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:45:21.62 ID:Md3lpxK60.net
ボンヴァルディアに憧れて

72 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 17:54:45.52 ID:oJdKBmBe0.net
力技だがボンバルディア買収は起死回生になりそうだな。

73 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 18:18:50.73 ID:QpMzJTJW0.net
三菱に
ゼロ戦以上の飛行機を作る能力も技術もあんのかwwww

74 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 18:25:44.50 ID:RRqYFLaO0.net
>>17
MRJのガンシップ化は本当に興味がある

75 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 18:35:12.63 ID:6U3C5s890.net
>>74
うむ、半島で朝鮮ゴキブリをバリバリ撃ち殺して欲しい

76 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 18:47:24.66 ID:zLlUL6aw0.net
ブラジルのエンブラエルを傘下に加えたボーイングと一騎打ちか

77 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 18:59:24.92 ID:9j/v28qE0.net
>>1
最初から自主開発なんかせずに買収すればよかったのにアホかと。
2008年の麻生円高の時なら安く買えたはず。

78 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:02:41.10 ID:tGe2Xiyb0.net
>>24

確か、ボンバルディアは最後の受注が2020年製造の機体で最後になる。

三菱は、世界で飛んでるCRJの1300機をメンテナンスするだけ。

CRJは老朽化で徐々に減り、顧客(航空会社)にはスペースジェットへ更新を促す。

北米にスペースジェットのメンテ拠点をゲットするわ、CRJの現顧客も手に入れるわ、

三菱に神風が吹いたあああああ!!!

79 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:03:42.25 ID:zTZPd+jb0.net
ボンバルディアに憧れて バラを咥えて踊ってる
地下の酒場のカルメンと 今夜メトロでランデヴー

80 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:10:09.47 ID:RRqYFLaO0.net
>>77
日本企業がこの手の海外企業の買収で上手くいった試しが無いのがな・・・

81 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:12:43.59 ID:EXrd8v1C0.net
>>3
その下手な部分が分かっていながら最初に手を打たなかったのが大問題なんだよ

82 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:15:13.41 ID:EXrd8v1C0.net
>>38
その国内専用機が墜落したって話は聞かないけど
中国人だからってバカにしないほうがいいと思うけどね

83 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:16:09.21 ID:flUEOaC/0.net
>>77
そうじゃない。
ビジネスだけなら既に有るモノを買う方が圧倒的に安いし簡単。
けど、造る技術の修得が大事なんだよ。
戦後航空機産業を止めら、追いつけない程の差を背負わされた日本がYS-11を経てやっと大型ジェット旅客機まで辿り着いた。そこが重要なのよ。
これでノウハウを得て次に進める。

84 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:34:18.05 ID:MW+P81oq0.net
墜落する時期はいつ頃だろう。
MHIはその時、どう対応するのかリスクマネジメント体制を構築しているのかな?

85 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:37:17.44 ID:86S1cDsc0.net
>>82
この現代に中国をバカにしてるのは昭和脳だけだろ

86 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:37:26.61 ID:9j/v28qE0.net
>>83
何を言ってるんだお前は。。。。。。。
企業丸ごと買収したらすべて手に入るんだが。
完成機買うなんて話じゃないぞこれは。
オリンパスなんて海外の医療機器メーカー買収して
自社の技術として製品出してるしこういうのは
ごまんとある。

87 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:38:07.63 ID:kP0qUm240.net
>>1
スレタイでデマ流したらアウトだぞ馬鹿記者

88 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:55:59.28 ID:mvmPtxP70.net
開発責任者はボンバル
型式証明のノウハウもボンバル
メンテもボンバル
よってボンバル

89 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:04:33.50 ID:erE2lLig0.net
ライセンス生産だったら、
いままでさんざんやってるだろ。

これまでと何がちがうん?

90 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:05:37.39 ID:83Ih2S2S0.net
猪木ボンバルディア! 猪木ボンバルディア!
テー テーテー テーテー テーテー

91 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:05:58.91 ID:TZ3fIEky0.net
>>65
何でそんなこと考えちゃうのかねえ

車の製造では日本は世界最先端だけど、飛行機の製造では中国やブラジルの方が先行ってるだろ
自動車作れるから飛行機作れるってものじゃ無いだろうに

92 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:07:40.39 ID:LCZeGlWq0.net
つまり生産もカナダなどの外国企業が担うてことか

93 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:09:29.07 ID:EXg7PkVK0.net
ボンバル機は名前変わっちゃうのか?

94 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:19:46.88 ID:9j/v28qE0.net
>>89
日本が民間(旅客)機のライセンス生産やってたのは戦前まで。
戦後ボーイングやエアバスの部品生産は随分やってるが
完成機組み立ては一切やったことがない。ここが中国との
大きな違い。中国は何が重要かよく分かっていて、ダグラスや
ボーイング、エアバスと大型商談した時には一部の中国国内
ライセンス生産を要求してしっかりノウハウをパクってる。

95 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:25:32.53 ID:mvmPtxP70.net
>>93
MRJの方が変えただろ

96 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:25:47.91 ID:cdoUZ3og0.net
>>68
飛ばすだけなら簡単でしょ。
三菱なんて飛行機は色々作ってるんだから。
大変なのは許可されるような規格で作ることだよ。
現にMRJはそこで躓いた。

97 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:39:10.69 ID:mvmPtxP70.net
>>94
F35は組み立てた
墜ちたけど

98 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:54:48.24 ID:9j/v28qE0.net
>>97
民間って書いてるだろ。自衛隊用なんて
なあなあでトラブルあっても大した問題にならんが
民間機は仕様や納期が守れないと賠償金が待ってる。

99 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 20:57:09.19 ID:0eYywXXs0.net
型式証明がとれそうで、三菱の勝ちって事でしょ
競合機種が登場するボンバルディアとしては、整備拠点などを高く売り抜ければOK

100 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 21:00:20.26 ID:0eYywXXs0.net
なんでスペースかというと、
アメリカの労組がゴネて、客席数を大幅に減らす羽目になったんだ
それで開き直って、三菱のは広い! と宣伝したのだが、
三菱本体からは『三菱』を名乗るな!と苦情が来て、それで商標が替わった

101 :雲黒斎:2019/07/06(土) 21:01:41.79 ID:31I4EhVW0.net
この記者、頭悪いんだろうな。

102 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 21:49:40.38 ID:mvmPtxP70.net
F35の墜落原因発表とボンバルの買収話は同じ頃だった。

103 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 21:56:47.89 ID:DaUUUfT80.net
>>94
YS-11…

104 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 21:57:16.37 ID:/y07Fv1z0.net
回復不可能な赤字はどうすんですかねぇ

105 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:07:05.69 ID:0eYywXXs0.net
>>102
規制当局であるアメリカのお役所仕事もあるでしょうね(月一の許認可発表とか)
それ以上に、アメリカ側の態度の軟化があるでしょう

公表されてないから想像ですが、F-35のメモリーカードは回収されており、
そして、墜落原因はソフトの不具合だと判断したのでしょう
なればこそ、アメリカの航空開発にはソフト開発できる、高品質の協力会社が必要であり、
米軍も三菱の参入を歓迎する空気になったと思いますよ   あくまでも想像ですけどね

106 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:13:42.66 ID:16BB3OaU0.net
>>72
車で言えばディーラーがあるという事だからね。

名前を換えたMRJが現地で受け入れられるといいね(´・ω・`)

107 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:20:24.00 ID:x4ro8e0P0.net
m.c.A・Tの呪い・・・無茶しやがって・・・。。

108 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:23:39.15 ID:km8rn0tl0.net
>>5
737はボーイングが心血注いでいるけどシリーズとして筋が悪いので、本当は新規再設計するべきなんだけど、なまじヒット作だからそれも出来ない。
元々細くて小型の戦闘機用エンジンを流用した最低限のジェトとして産まれたから最低地上高が足りないのでエンジンの取付方に問題を抱えている

初期型はバランスが良い〜進化して騒音燃費が良いエンジンを搭載、だけどエンジンが太いので無理矢理エンジンカウルをおむすび型にして地上高を捻出
最新型は座席数増加による大型化、高出力高効率エンジン載せたいけどもうスペースが無いから最低地上高に合わせて載せると主翼に食い込む

そうだエンジンが一番太い部分を主翼の前に出せば載せられるじゃないか、頭いい!勝手に期待の頭が上がる癖が出ちゃたからコッソリ自動で頭下げるように仕様にしよう!
コストカットで安い新人エンジニアに作らせよう!新規開発でもないので試験もそんなに必要ないよな、うん直ちに問題になることは無いはずだ

パイロット、変だぞ想定外の動きをする、落ちる〜プログラムのバグとセンサーの不適切な設計が有りました!て感じ?
スペースジェットもバグが無いと良いよね

109 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:27:27.92 ID:fpO0/hWY0.net
そのうち名前はボンバルディアなんちゃらとして売られるんだろうな
今まで三菱が作った民間機は全てそうなってる
MU-2もダイヤモンドワンも名前が消えてビーチジェットとかになってるw
しかも売れた収益は、ほとんど三菱には入らないw

110 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:28:24.91 ID:khTRz/5/0.net
猪木!ボンバルディア!
猪木!ボンバルディア!

111 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:36:03.32 ID:0eYywXXs0.net
そういや猪木は選挙に出ず、ひっそり政界引退するそうだね

112 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:46:08.60 ID:uZ5LiDeq0.net
>>100

川崎、神戸(尼崎)、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

113 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:54:46.60 ID:QZaaCEDS0.net
>>108
MAXって797のつなぎでやっつけ感凄かったよな

114 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 22:56:59.48 ID:erE2lLig0.net
>>103
>YS-11…

YS-11は、旅客機としてはとてもひどい出来だったらしいですね。

1.戦前の軍用機の技術で作られたので、異様にゴツイ
2.ゴツイから、燃費が悪い
3.空力性能が悪い
4.主翼の上反角が少なく、安定性がない

115 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 23:33:18.56 ID:pyBgmOPZ0.net
>>82
日本のマスコミが報じないだけ
しょっちゅう落ちてる

116 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 00:04:20.22 ID:UJePQz1h0.net
>>109
ボンバルディアはもう倒産寸前なんだが
会社が傾くきっかけになったCシリーズは既にエアバスに売り渡してA220になったし、プロペラ機のDHC-8シリーズも既に他の会社に製造権移ったし最後に残ってたCRJシリーズを三菱に売り渡せばあとはもうビジネスジェットぐらいしか残らない

117 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 04:22:08.38 ID:BB2FyZLY0.net
>>109
何にせよスペースジェットは…
スペースサンダーとかジェットスクランダーな香りがする。

118 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 04:33:40.55 ID:d1yIuHNd0.net
やっぱり、ネコババした資金で誕生した企業は、技術と市場のネコババも上手だね〜♪

119 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 05:23:19.88 ID:miJ5RoXC0.net
三菱は、所詮政治力でやってきた財閥系企業で技術レベルが低いのに、なぜ自分たちも現代のジェット機を作れると思ったのかねえ……

三菱重工と同じ会社だった三菱自動車は、日本の自動車企業で技術水準最低だったわけで。その象徴が長年のリコール逃れ不正。
(三菱の乗用車は、単に三菱系企業が社用に大量購入してくれるので存続。)

あの製造品質低すぎた欠陥機しか作れなかったボンバルを買収してどうすんのとも思うが、ボンバルの技術でもまだ三菱には買う価値があったわけだ。

120 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 05:28:02.83 ID:miJ5RoXC0.net
>>105
は?
アメリカが航空機飛ばすソフト開発のために、高品質の協力会社を求めていて、それが三菱????
どこで頭を強打したらそういう妄想が生まれるの?

三菱はそもそもコンピューターのハードもソフトも作ってないだろうが。

121 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 05:33:46.21 ID:HO1RTiF90.net
ボンバルを買ったのなら、MRJの開発をやめちゃえばよさそうなものを。

122 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 05:41:42.79 ID:nH71g4Fv0.net
また団塊のサラリーマン経営者が、先代の築いた財産をドブに捨ててるのか

123 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 05:43:47.92 ID:xYsiLVuf0.net
提携するならロシアの航空産業にすればよかったのに、頭下げてアントノフにでもいちから再設計してもらえ

124 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 05:47:07.93 ID:pTpJj3/U0.net
航空機の部品製造では、認定作業員しか仕事ができない
何年も部品を作っていないはずだから、また認定作業から始めなければいけない
量産は簡単には始められないぞ

125 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 05:58:12.82 ID:EBrnHWYS0.net
支那の青蔵鉄道はボンバルディアの車両使っていたような希ガス

126 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 06:08:43.16 ID:/gyOcCrQ0.net
鉛筆からジェットまで

127 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 06:21:26.77 ID:fHjE/mG+0.net
〇芝と何か、流れが似ていないか?

128 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 06:31:06.92 ID:UuTslfUc0.net
>>26
そこまで頭悪いと逆に生きていくのは楽になるのかね?

129 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 06:33:31.36 ID:UuTslfUc0.net
>>53
DHC-8シリーズのことを言っているんだろうがトラブル起こしていたのは
ボンバルディアになってから無理やり作ったQ400の方な

130 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 07:02:05.43 ID:9IFITLOY0.net
MRJ迷走したのはアベのせいなんだろう。損失補填させろよ。

131 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 17:09:48.03 ID:5Vrs+ZHK0.net
>>114
あれライセンス生産じゃねえぞ、国産機だw
技術レベルが大戦後のままでオートパイロットどころか
油圧アクチュエーターもないポンコツ機だったww
操舵に大きな力がいるから世界一大きい人力機と揶揄されてたw

132 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 17:10:54.22 ID:5Vrs+ZHK0.net
ああ間違えた今のレスは>>103宛てw

133 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 17:56:23.12 ID:lfc3nPfJ0.net
>>1
何だよこのクソみたいなスレタイは

134 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 18:03:28.08 ID:iN6IWsRs0.net
やっと量産か

総レス数 134
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★