2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スジャータスジャータシロイヒロガリスジャータ】新幹線でかちこちアイス人気 車内販売、売り上げ4割増 価格は370円也 マンゴー味あります

1 :窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/07/05(金) 18:08:10.06 ID:hAf/zra79.net
新幹線でかちこちアイス人気 車内販売、売り上げ4割増

 東海道新幹線で車内販売されているアイスクリームが人気を集めている。
SNSなどで「すごく硬いアイス」として広まり、この半年は毎月の売り上げが
前年比3〜4割増で推移している。車内販売員が提案した新商品も7月から投入。
「かちこちアイス」のさらなる販売アップにつなげたい考えだ。

 ツイッターでは「硬すぎてスプーンが刺さらない」といった写真付きの
投稿が見られる。製造元のスジャータめいらくによると、濃厚な味わいに
仕上げるため、アイスの中の空気の含有量を少なくし乳脂肪分の割合を
高くした結果、硬く溶けにくい商品になったという。価格は370円、
8月末までの期間限定販売。


一般社団法人共同通信社(2019/7/5 17:40)
https://www.youtube.com/watch?v=OsJbm8vTWFE

東海道新幹線の車内販売で「硬いアイス」として注目されている
アイスクリームのマンゴー味
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/519795339156571233/origin_1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:09:28.83 ID:gsEWhqEU0.net
黙って三時をお知らせしとけヴォケェ

3 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:09:57.63 ID:Od9MQxC20.net
車内販売やめるんじゃなかったっけ?

4 :窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/07/05(金) 18:10:24.65 ID:hAf/zra79.net
( ´D`)ノ<すいません、ソースを張り間違えました。
       いかに訂正して謝罪しますが賠償はしません。

一般社団法人共同通信社(2019/7/5 17:40)
https://this.kiji.is/519769387864360033?c=39546741839462401

5 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:10:30.62 ID:V0Y3I6FK0.net
カチコチで許されるのは、あずきバーと氷菓

6 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:11:20.05 ID:WfmvEVIU0.net
ハーゲンダッツより高い
贅沢品

7 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:12:29.32 ID:fJOBOHjE0.net
>>2
せやからカチコチゆうてるやろうが

8 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:12:51.56 ID:xFYU8w020.net
めいらくって良い製品を作ってるけど波動エネルギーなんてものを真剣に研究してるのはちょっとヤバいと思う

9 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:12:56.62 ID:ef/wZ5q50.net
天理だっけ?

10 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:14:30.90 ID:nxKboF//0.net
>>5
私、気になります

11 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:15:11.38 ID:icFWyrBp0.net
>>3
車内販売止めたのって東だったような

新宿駅とか東京駅で買えるみたいだけど >スジャータアイス

12 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:15:27.54 ID:/zjiu2uu0.net
とうとう人気商品になってしまったか
ひっそり売られていたからよかったのに

13 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:15:46.44 ID:2i4kNKU10.net
子供の頃、トラック見て
ターャジスって何だよって思ってた

14 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:18:19.35 ID:rqQ2vdUG0.net
東海道新幹線は東海管轄だから売ってるのか

15 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:19:18.52 ID:fEVRIEQw0.net
スジャータが6時19分をお知らせします

16 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:20:04.53 ID:J4F+mx1J0.net
>>7
やるわねw

17 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:20:04.99 ID:sipLNmLO0.net
あずきバーより硬いアイスがあるのか

18 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:20:18.66 ID:93FgtDmx0.net
おめたちはフニャフニャ

19 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:25:21.19 ID:KX+fukWm0.net
歯が折れそうだったよ

20 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:25:47.30 ID:gsEWhqEU0.net
>>7
はい

21 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:26:44.77 ID:J4F+mx1J0.net
昔から硬いアイスなかったっけ
手で包んで溶かしても間に合わなくて
目的駅は迫るしどうしようこれ、みたいなのが

22 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:27:33.24 ID:uD1BEFBp0.net
>>1
正気にもどってスレタイつけろヴォケェ!

23 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:27:53.45 ID:2O46xKr40.net
東海はスジャータのお膝元だしこれからも売り続けるよ

>>9
そう
社長の嫁は斉藤満喜子

24 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:30:03.61 ID:2O46xKr40.net
>>21
マンゴー味だけが期間限定
時事の書き方が悪いね

25 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:30:24.46 ID:icFWyrBp0.net
エキナカ店舗や車内での販売とか通販だけじゃなくて
普通に流通に乗せてくれないだろうか
結構売れると思うんだけどなあ

26 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:30:32.29 ID:LB/RPA4u0.net
褐色の変人

27 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:31:07.23 ID:v9+8rZ8A0.net
皆様の白いスジャータがだいたい2時ぐらいをお知らせします

28 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:31:33.38 ID:d2FuhvES0.net
>>1
お爺ちゃん! おじいちゃんが立てるスレは、どうしてそんなに入れ歯のニオイが酷いの?

29 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:31:51.31 ID:eiHjSiPk0.net
粥売れよ

30 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:31:54.04 ID:evh6PwhW0.net
ラクトアイスじゃなければ買うよ

31 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:33:11.62 ID:frZNYYr20.net
子供に買い与えると静かになっていいぞw
食べやすい固さになるまで、手で持ってじっと待ってる。

32 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:34:07.07 ID:icFWyrBp0.net
>>30
バニラは乳脂肪分15%だったかそんくらいあったような
他は知らん

33 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:35:17.49 ID:Ck6CaYsl0.net
>>1

スジャ〜タ♪ スジャ〜タ♪
https://www.youtube.com/watch?v=TbrGzgC-c_A

.
http://o.8ch.net/1hik1.png

34 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:36:12.58 ID:/mUsUvYG0.net
あれスジャータだったのか井村屋とコラボすればいいのに

35 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:36:22.56 ID:tvxdkgj90.net
溶けてくるまで待ってたら目的の駅に到着してた

36 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:37:34.50 ID:Suacqwee0.net
アルカディアのアイスクリーム

37 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:39:21.43 ID:PYIInN2J0.net
>>2
全くだ!
あとターキャ

38 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:39:36.93 ID:E1lTpav10.net
>>23
うしろ髪ひかれ隊なつかしい

39 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:39:38.83 ID:jRKEliys0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)ngx
(deleted an unsolicited ad)

40 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:39:46.50 ID:qEs/De5w0.net
ヤンマーて

オニヤンマのヤンマ

41 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:40:41.14 ID:l5FdukL30.net
ターャジス

42 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:42:52.31 ID:KzYp1iXq0.net
とうほぐすんかんせんには、売り子さんがいません

43 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:43:07.99 ID:J4F+mx1J0.net
>>31
そして冷えた手を
傍らの父に押し付けて暖をとるw

44 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:43:12.32 ID:sgug1Uh30.net
でかちんこアイスってヒワイ過ぎる

45 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:44:09.00 ID:SkK/BsU70.net
このアイスを作ってるめいらくが地元の名古屋に本社があるなんて、この間初めて知ったばかりだわ

46 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:44:29.63 ID:0JRmNnvI0.net
食べるのに時間がかかるから、子どもを静かにさせるのにちょうどいいらしい

47 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:44:42.08 ID:bYDkpNeX0.net
>>1
アイス臭い
臭い物を車内で食うな

48 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:45:18.41 ID:hnX47r/20.net
あれ、また値上げしてね?
ふざけんなよ給料上がらんのに

49 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:46:46.48 ID:mK/fIhm50.net
歯が丈夫な若者の食べ物だな
歯周病の中年にはムリ

50 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:47:53.19 ID:zzXo0Ehi0.net
>>2
ラジオCM でそれは酷かとw

51 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:47:55.08 ID:9lSvKbiZ0.net
>>35
わかる。手渡し時に蒸しタオルで任意でくるむサービスが欲しい!

52 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:53:12.99 ID:gVlhDx7O0.net
アルミスプーン必携

53 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:54:29.04 ID:HftiFws00.net
マンコ味なら

54 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 18:56:47.59 ID:bfQ0/7Oh0.net
>>1
一方、JR東日本は車内販売を廃止したため、加賀さつまいもアイスは食べれなくなった模様

55 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:04:07.62 ID:lS1GOxfa0.net
「スジャータ」は外国の企業だと思ってた。(´・ω・`)

56 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:07:25.79 ID:rNBVX+aj0.net
>>50
はい、スベったー

57 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:10:56.17 ID:1vuRLN7v0.net
大阪で、カチコチアイスは、
5 51か北極のアイスキャンディーやろ

もらったら食うけど、勝ってまで食わない

58 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:13:46.34 ID:yqPxSBua0.net
>>31
マジで効くよな
ぴたっと黙って黙々と削り続ける

59 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:14:13.25 ID:V/ez/apt0.net
>>27
いや、大雑把どころじゃないズレ方だろそれ

60 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:15:10.97 ID:4tEdPSOb0.net
高いわ

61 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:15:52.71 ID:EWE0TIH10.net
高くても相応の味ならええ
食ったことないが

62 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:16:10.77 ID:UNJcWP3Y0.net
新幹線と飛行機がいちばんいいわな〜
バス大嫌い〜

63 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:18:12.23 ID:09/rXQv60.net
今更な記事
昔から新幹線はこれが楽しみ〜、て人多いぞ

64 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:25:16.66 ID:J4F+mx1J0.net
>>54
さつまいもアイス

そんな美味しそうなものがあったとは

65 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:33:22.27 ID:1GWQw1620.net
マンゴーって味の無くなったガムと同じ味でくっそまずい

66 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:36:15.48 ID:Jwo1gd5S0.net
おねーさんはおいくらですか

67 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:38:32.66 ID:Fq1ehY2U0.net
東京名古屋の間にワゴンがこないから食べられない

68 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:38:41.33 ID:FBBq5ovP0.net
一方で、ANAは機内食食い始めたくらいのタイミングで、溶けかかったハーゲンダッツを配っていく無慈悲な航空会社(´・ω・`)

69 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:41:30.94 ID:lOBN93d80.net
これはおいしい

70 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:45:37.13 ID:q+ajYtaj0.net
飛行機でコーヒーフレッシュあけたら噴出してあびたの思い出した

71 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:47:31.56 ID:vobUBhlA0.net
>>41
うむ

72 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:55:25.82 ID:28azKkyi0.net
>>13
発音しにくすぎてワロスw

73 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 19:58:09.29 ID:EjaLsPSc0.net
あのカチカチアイス買った時になぜかペラペラのプリン用の紙スプーン渡された時は軽く絶望した

74 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:02:47.73 ID:5CGrpyYc0.net
>>13
ンパのヤラムキとかもな

75 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:04:30.35 ID:fZisLtm20.net
スジャータのアイスを食べるためのスプーンあるよね
手の体温が伝わって溶けやすくなるやつ
素材はなんだろ

76 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:13:21.47 ID:7NRmy2sH0.net
釈迦が断食のやりすぎで死にそうになったとき、牛の乳で作った粥を食べさせて釈迦の命を救った女の名前がスジャータ
コレ豆な

77 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:15:29.02 ID:bfQ0/7Oh0.net
>>13
それより下にある「暗い目」が怖かった

78 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:22:20.00 ID:hy6wHYZg0.net
>>75
アルミ合金じゃなかったかな

79 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:34:05.87 ID:EKahfWZ80.net
>>7
流石だな

80 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:35:33.09 ID:EKahfWZ80.net
>>35
ホットコーヒーと一緒に買って並べる

81 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:41:07.42 ID:LDJR5lV80.net
>>47
お前のほうが臭いよ

82 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:44:33.87 ID:8fzhrumV0.net
最近近所のコンビニとかであずきバーを見なくなった…

83 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 20:45:06.21 ID:Vx8s1Shf0.net
>>3
こだまはやめたけどのぞみ、ひかりはやってる

84 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:22:47.10 ID:FRWvCIxr0.net
名酪のパックのジュースはまずい

85 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:25:56.52 ID:Tj69K7wJ0.net
住道矢田 住道矢田〜♪

86 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:31:05.03 ID:gUW0TPq/0.net
>>1
スレタイ芸まじつまらん

87 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:32:52.25 ID:KpoZ4ZTk0.net
くらいめ阪大

88 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:38:26.91 ID:FIVmmPID0.net
すごく 硬い です、、、

89 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:45:53.33 ID:zzXo0Ehi0.net
>>66
最近はおニーサンも売りにくるのな、あと九州新幹線の初々しいおネーサンもよし。

90 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:46:19.42 ID:bdbqHkM30.net
シンカンセンスゴクカタイアイス

91 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 21:50:17.56 ID:XvOYiPvD0.net
ザブンクル「おばあちゃん このアイスカッチカチやで たべてちょーだい」

92 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 22:19:10.72 ID:J3wmGzYM0.net
スジャータのソフトクリーム嫌い

93 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 22:29:09.81 ID:015LmxGe0.net
瀕死のお釈迦様を母乳で救った
女性の名がスジャータ

おれたちスジャータ、的な

94 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:17:13.26 ID:0rNQaFI70.net
シロイイロドリと思ってましたが。

95 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:44:56.61 ID:DeFHt2DW0.net
新幹線で出張中の20代現役サラリーマンのカチコチ肉棒を意識して作られてる
30半ばで中折れ不可避

96 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:47:12.76 ID:jaXS6gZM0.net
何だイチゴアイスじゃねーのか
あれも結構固いぜ

97 :名無しさん@1周年:2019/07/05(金) 23:56:07.69 ID:azbQwuer0.net
今度博多から京都まで新幹線で行くんだけどこの間で買えますか?

98 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 00:16:46.12 ID:BGzcRJnM0.net
そういえば、車内販売で買わなくなったな

冷凍みかんは、健在なの?

99 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 00:33:31.10 ID:TQEjjEzk0.net
>>93
そんな過去があったのに、今じゃ立川のアパートで自堕落な暮らししてるんだぜ

100 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 01:02:46.92 ID:V7MefakK0.net
ワイのもカチカチやでえ

って買うときにささやかないと売ってくれないんだよねこれ

101 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 01:07:32.07 ID:uegvOhF/0.net
みーゆき、みゆき、服地はみゆき

102 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 01:30:09.19 ID:mGw9VJ2O0.net
>>25
アピタ・ピアゴラフーズで売ってる
パッケージが白くなって車内販売用と差別化されているよ

103 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 01:32:38.31 ID:mGw9VJ2O0.net
店舗で売られてるスジャータアイスは固くないのが残念

104 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 04:36:40.09 ID:fvKMpjcF0.net
JR北海道の車内販売でハスカップアイスを食べたなぁ〜

105 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:02:08.88 ID:/8LoV29d0.net
固いアイスはうちでも楽に作れる

106 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:28:03.77 ID:8wqCfyVc0.net
これからも中川家がネタに出来そうで良かった

107 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:28:27.23 ID:LFTpd/V60.net
前の社長だかがオカルト好きで
UFO研究所とか作っちゃって困ってたらしいなw

まあ儲かってるのはいい事だな

108 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 06:32:28.13 ID:LFTpd/V60.net
車内販売だから溶けにくいのが求められてたわけで

店頭販売なら硬過ぎていかん

109 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 08:15:50.87 ID:UpPBqpjG0.net
>>108
客からのクレームでカチカチのになったらしい。

110 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 11:11:59.97 ID:zKTMhjq10.net
>>13
秋田にあるたけや製パンのトラック
昔は ンパのやけた と荷台に書いてあった

秋田で売られているランチパックはヤマザキではなくたけやパン製、これ豆

111 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 13:43:05.49 ID:bIqpPwW10.net
>>13
昔、近所で電気工事やってて作業車に「事工気電セバト」って書いてあった
特撮ヒーローみたいだなと思ったが悪はやっつけてなかったし巨大ロボも出てこなかった

112 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 14:10:36.85 ID:d4BeX5jl0.net
堅いアイスクリームは脂肪分が多いので太る。

113 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 14:27:30.05 ID:ypexHJzj0.net
わかちこアイス?

114 :名無しさん@1周年:2019/07/06(土) 19:12:22.03 ID:UpPBqpjG0.net
昭和の時代に0系新幹線で売っていた新幹線の絵入りのカップアイスを復刻してくれないかな。

115 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 09:00:31.07 ID:u+IxTrdn0.net
>>97
のぞみの中央付近ならそこそこ回ってくる
混雑が酷いと自由席には行かない

116 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 09:53:47.67 ID:RKFuAVlz0.net
>>114
版権料が高過ぎるんだろうな
JR東海はがめついから

117 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 09:59:26.92 ID:wVZVVG+T0.net
そこでしか売ってないの?

118 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 16:11:09.05 ID:aE8kzfUN0.net
さっそく買ってみたが、本当にカッチカチだった。
30分は溶けそうにない。
今日はアンケートを配られたので、時間潰しに書いてから食べるとしよう。
ちなみにのぞみ号のイラスト付きボールペンは進呈だそうです。
https://i.imgur.com/gEmhU4Q.jpg

119 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 16:12:23.81 ID:e5nUszFt0.net
きらきらうえつでも売ってたよ

120 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 16:14:44.89 ID:aE8kzfUN0.net
>>30
種類名はアイスクリームだな。
乳脂肪分は8.5%。
https://i.imgur.com/VrOqZue.jpg

121 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 16:31:54.36 ID:Y1PI8NGO0.net
>>118
5chって…正直だなあ

122 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 16:42:03.80 ID:mvkC03UZ0.net
ヤン坊マー坊の冷えたカチコチをぶちこんでくれ

123 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 16:48:19.07 ID:Z+FmO++J0.net
>>118
いいなあ、アイス

124 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 17:25:25.58 ID:Y4+gjJK80.net
>>120
バニラもシンプルだが濃厚でうまいぞ

125 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 18:43:36.82 ID:S4GK1U1z0.net
>>118
いいねぇ〜

126 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 20:56:13.01 ID:Zs+yexsO0.net
>>117
東海地区ならアピタピアゴラフーズで買える
他所は知らん

127 :名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 22:19:41.82 ID:dooIOzwQ0.net
こんな時間にアイス食べたくなった
コンビニまで徒歩二分の我が家の欠点発動

128 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 07:27:47.65 ID:/piOuwih0.net
>>118
新幹線のボールペン欲しい。

129 :名無しさん@1周年:2019/07/08(月) 12:17:27.15 ID:/yJsgD250.net
>>128
新大阪駅の新幹線コンコース内でその手のグッズを売ってる店があったような。

総レス数 129
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200