2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【弁護士さんに聞きました】転勤命令は拒否できる? 6つの裁判例にみる変化「法は時代の空気に左右される」

1 :みつを ★:2019/06/30(日) 17:16:18.83 ID:WUZNUUBG9.net
https://www.bengo4.com/c_18/n_9827/

転勤命令は拒否できる? 6つの裁判例にみる変化「法は時代の空気に左右される」

出口絢
2019年06月30日 08時40分

「夫日系一部上場企業で育休とったら明けて2日で関西に転勤内示」。化学メーカー大手のカネカに勤めていた夫が、育休直後に転勤内示を受けたとつぶやいた妻のツイートが話題となりました。

カネカは6月6日、HPで「対応は適切であった」などとコメントを発表しましたが、ネットでは「今の感覚では受け入れられない」「社員の事情は考慮しませんと言っているようなもの」とさらなる批判が集まりました。

一方で、「嫌なら辞めるしかない」「転勤あるって会社入るときに納得してるよね」など、転勤は仕方がないとする論もみられました。

こうした転勤の是非については、過去になんども裁判で争われてきました。どのような判断がされてきたのでしょうか。

●主要な判例は、昭和61年の判決

転勤(配転命令権)に関する主要な判例とされているのが、「東亜ペイント事件」(最高裁第二小法廷判決、昭和61年7月14日)です。

これは、勤務地を限定しない形で入社し、8年間大阪近辺で勤務していた男性社員が、家庭の事情を理由に名古屋への転勤を拒否したところ、懲戒解雇されたことについて、転勤命令と解雇の無効を主張したという事件です。

転勤命令が出された時、男性は、母(71)、妻(28)、長女(2)と一緒に住んでいました。母は元気で介護の必要はありませんでしたが、生まれてから大阪を離れたことがなく、妻は保育所に保母として勤め始めたばかりでした。また、男性が勤務していた会社の就業規則には「業務の都合により、異動を命ずることがあり、社員は正当な理由なしに拒否できない」との定めがありました。
(リンク先に続きあり)

https://storage.bengo4.com/news/images/10064_2_1.jpg?1561851643

2 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:17:06.68 ID:h2WPmgoa0.net
転居を伴う転勤のなにがイヤなのかまったくわからん。

3 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:24:34.64 ID:G5mNPaje0.net
妻がキチガイすぎてな

4 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:24:34.66 ID:aBqzy+b00.net
俺も転勤が嫌で辞めたけど、大企業ほど転勤は必要だと思うよ  
理屈と個人の感情は別だけど。
嫌がらせのような転勤辞令を受けると頭に来るのは同感

5 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:25:22.08 ID:11NZ6wmh0.net
転勤は拒否していいだろ、その対価が解雇というのが法の常識ではありえない。会社側が懲罰するにしても
解雇はない

6 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:26:52.61 ID:XUXEPyFp0.net
時代の空気とかいらんわ

7 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:27:10.03 ID:iQ0sMYtN0.net
入社の時に転勤あり無し選択できるだろ
転勤ありを選択したのは自分だろ
誰かに勝手にされたのなら訴えたらいいだけだろ
転勤手当もらっといてぐずぐず文句言うなやハゲ

8 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:29:25.21 ID:ltddXmtL0.net
手当と家賃補助が無いなら行きたくないな

9 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:30:40.50 ID:h2WPmgoa0.net
国家公務員とか全国で事業展開してる企業に幹部候補で
就職したら、全国転勤、あるいは外国転勤なんか当然
あるわけで、それを嫌がるということが理解できない。

10 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:32:21.77 ID:JwKbx8OnO.net
>>2
いろんな事情があるからでしょ
子の学校のことや介護中の親がいるとか

11 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:34:39.61 ID:YjINq1Nz0.net
>>9
実はキャリアはあまり転勤しない

12 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:34:45.51 ID:XUXEPyFp0.net
争点は通常甘受すべきかどうかだから

苦しんでるのはお前らだけじゃねえから!甘え!と俺らが言い続ければ
通常(大多数)は甘受してるので正論

13 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:34:58.43 ID:fdAcUBK40.net
明らかな左遷はつまらんけど
新しい土地で住めるの楽しいんじゃないんけ?
そんな施設ないけど伊豆諸島の島に行ってきてって言われるのずっと待ってる

14 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:36:55.10 ID:bo4WOwy70.net
転勤が出来ないなら職域を変えて配置転換すりゃいいじゃん。
当然年収はダウンで。
嫌なら即解雇って嫌がらせにしか見えん。

15 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:37:51.60 ID:vs55iYyA0.net
>>2
こどおじ謎の上から目線w

16 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:38:26.13 ID:cpfVpG/T0.net
転勤を拒否するなら、
そもそもその社員は入社時、その会社にエントリーする時に、
「自分は絶対に会社の転勤命令には従いません!
それでよければ採用して下さい」
という書面を会社に差し入れておけばよかったよね

この社員、入社のための面接の時に
「自分は転勤命令には従いません!」
と正直に話したの?

17 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:38:36.03 ID:WnVrTy2M0.net
社畜は喜んで転勤を汁 その代わり家族がどうなっても知らんでw

18 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:42:25.58 ID:27EgDAmV0.net
転勤・出張・出向が嫌なら始めっから契約社員で雇用契約結べばいいだけ
美味しいとこだけとろうという考えは、どうなんだよと

19 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:42:29.08 ID:bo4WOwy70.net
>>16
若い時と家庭持ってからで事情が違うんでしょ。
それが正当な理由になるかは企業の匙加減次第だが、懐の狭い企業だったってだけで。

20 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:43:30.97 ID:hc35/sWh0.net
>>19
事情が違えば退職したら?

21 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:44:26.88 ID:Smf9IDYN0.net
韓国かよ

22 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:45:13.41 ID:Vvt0nVZy0.net
さすが愛国ネトウヨは社畜とことおじしか居ないなw

23 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:47:01.12 ID:bo4WOwy70.net
>>20
それも選択肢の一つでしょ。
記事の事件では裁判所に訴えたってだけで。

ただ、人材をそうやって簡単に失うことに躊躇いがない企業って、先がないと思うよ。

24 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 17:52:59.80 ID:nphOoVDU0.net
>>5
これに尽きる
何らかの処分があったり、評価が下がるというのは理解できる
転勤拒否→解雇という流れが極端すぎるということ

25 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:03:00.10 ID:VZJcwV0g0.net
子供できたら転勤で家族連れて引っ越しは無理だから単身赴任になるけど、子供の成長見られないわ妻の浮気は心配だわで転勤自体が好意的に受け取られることはありえん
本当に転勤させたいやつに将来性見てるんなら転勤以外の方法で能力開発したほうが双方のためなのに、思考停止で頑なに転勤なんだろうな

26 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:05:12.15 ID:ANBnyN2W0.net
>>5
転勤拒否→便所掃除(年収ダウン)でも良いなら同感だ

27 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:09:24.01 ID:h2WPmgoa0.net
>>10
普通は親と同居なんかしないよ。

28 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:10:02.17 ID:Bb+I7NSX0.net
転勤嫌だから総合職から地域限定職に変更したのに別地域に出向させられたわ。
嫌なら退社するしかないでしょ。

29 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:10:04.67 ID:h2WPmgoa0.net
>>25
普通は家族で転居して子どもは転校させる。

30 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:10:59.19 ID:h2WPmgoa0.net
ずっとひとつの所にいたいなんて、普通は考えないよ。

31 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:19:24.14 ID:Xn5uzSnd0.net
転勤は有ってもいいけど、当事者に告げてから最低1ヶ月は着任の猶予を与えろや。
マトモに仕事してれば、引き継ぎにそれ位は掛かるし、
マトモに社会生活を営んでれば、引越しにそれ位は掛かる。
ガキが居て2週間で引越しなんかしたら、メチャクチャ恨まれるぞ。

32 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:20:50.05 ID:h2WPmgoa0.net
>>31
引き継ぎは一週間以内が常識。

33 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:22:53.58 ID:JwKbx8OnO.net
>>27
別居でも近居で介護してる人はいるんだけど

34 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:27:58.12 ID:dRqUiDzg0.net
家賃補助があるなら1週間、無いなら1ヶ月前だ

35 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:34:12.91 ID:yz4CUJrw0.net
重要なのはこっちだろ
> 今泉義竜弁護士はこうした変化について「立法の動きが、裁判所の判断に変化をもたらしてきた」と指摘します。

36 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:36:07.76 ID:xUO3NXF20.net
一戸建て購入から1年で転勤、その後20年間単身赴任だった人や新築半年で海外赴任決まって貸家にした人を知ってる

37 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:45:11.99 ID:+z50Uor60.net
>>33
普通は親の介護にいける距離には住まない。

38 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:46:59.92 ID:+z50Uor60.net
普通は、親は親、子は子で、別々に暮らすよ。

39 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:49:57.21 ID:+U5C6im20.net
>>37
こいつ頭沸いてるな

40 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:54:53.55 ID:+z50Uor60.net
>>39
なんで?あたりまえだろ。

41 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:56:17.50 ID:+z50Uor60.net
たまたま親の家に近いところに住むことはあるかも
しれないけど、普通は仕事に便利なところに住む。

42 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:56:55.42 ID:iwhn1kqU0.net
>>22
寄生虫の子供部屋おばさんのお前とは違うのだよ

43 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:57:16.01 ID:+z50Uor60.net
まあ、「ジモト」とかいうわけのわからんものに
こだわるバカはいるんだろうけど。

44 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:59:19.04 ID:bMuGSZIK0.net
>>43
別にわけわからなくはなくね?

45 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:01:48.26 ID:b3fiFNl/0.net
そもそも雇用契約が転勤を織り込み済みのものになっているかどうか
転勤を拒否する理由に相応の合理性があるかどうか
単純に嫌だから、は通用しない

46 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:05:16.42 ID:+z50Uor60.net
>>44
物心ついてからずっと同じところに住んでればね。
でも、それが普通なのではない。

47 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:06:04.84 ID:W0EMe2y50.net
異動するのに説明義務を課せばいいんだよ
何も言わずにローテとかで誤魔化すからそうなる
もっと人事に仕事をさせないと

48 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:07:04.62 ID:E70aUqZy0.net
自動車メーカーの知り合いは、何度も何度も転勤しているよ。
子供が小学生で友達が出来るか心配だよ。

49 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:07:09.58 ID:f9j0SZob0.net
とうとう十把一絡げだった田吾作の人権も成長してきて
転勤命令の拒否まで考えるようになったか。昭和のジャパニーズビジネスマンでは
もっての他のことだったけどね。

50 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:11:01.15 ID:3L+mAwHn0.net
自分が転校したことない人は、子の転校を必要以上に恐れるね。

51 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:11:46.29 ID:+z50Uor60.net
>>48
お前が心配するようなことではない。

52 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:12:09.66 ID:q6WQgC5W0.net
>>50
自分が転校で苦労したからこそ、子供に同じ思いをさせたくないってパターンもあるで

53 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:12:41.19 ID:b/JzadOO0.net
上を目指すなら、今後を考えて私なら喜んで行くのですが。

雇用の流動が低い国では、こういう立ち回りがタクティクスとして有効。

54 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:13:13.99 ID:b/JzadOO0.net
ヒラで終わりたければ、そうすればいいさ。

55 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:13:29.17 ID:b3fiFNl/0.net
今の子はSNSやメールとかで盛んにやり取りしているから
転校しても昔の友達や学校の子との関係は継続しやすいんじゃないの
転校先でぼっちになっても大丈夫

56 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:14:24.20 ID:nWng8YNr0.net
勤務地がコロコロ変わる分待遇良くしてんのに何を考えてんのかなあ

57 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:19:02.08 ID:JwKbx8OnO.net
>>39
発達ぽいわ

58 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:19:11.73 ID:bMuGSZIK0.net
>>46
君の言う普通って何?

59 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:19:21.36 ID:TRxgPEcc0.net
>>32
ゴミみたいな仕事しかしてないんだな

60 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:23:51.90 ID:3L+mAwHn0.net
>>59
大企業の幹部社員とか国家公務員は引き継ぎなんか
一週間もないのが普通だけど。

61 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:25:03.12 ID:+z50Uor60.net
普通は就職したら親とは遠く離れて暮らす。

62 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:25:31.40 ID:bMuGSZIK0.net
>>61
>>58

63 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:29:54.36 ID:dwjCGuxk0.net
>>61
俺自宅通勤だったけど。
3年目の転勤ではじめての一人暮らし。

64 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:42:05.65 ID:lmmWu+sp0.net
法なんて理論の皮を被った屁理屈だからな。空気で変えたら筋が通らんだろw

65 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:47:07.26 ID:Xn5uzSnd0.net
>>50
全然逆だ。親が転勤族だった奴ほど、転校なんてロクなもんじゃないと身に沁みてる。
大体そう言うアンタは、自分の子供にわざわざ転校を体験させたいのか?

66 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 19:52:59.02 ID:+z50Uor60.net
>>65
小学校4つ、中学校3つ通ったけど、イヤな思い出はない。

67 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 20:01:41.16 ID:6i90zACb0.net
こんなんで裁判起こされるとか無能な人事ここに極まれりw
こんな無能な人事こそ解雇した方がええぞw

68 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 20:02:03.75 ID:7KskM9//0.net
転校する場所によるけど大抵ろくなもんじゃないな

69 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 20:06:23.83 ID:dRqUiDzg0.net
会社員なら転勤は拒否できないよ
だって、会社員だもん

70 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 20:20:50.34 ID:3uHxF6YW0.net
>>1

【社会】「弁護士会とは争えません」同業20人、代理人依頼を全員が断る−奈良

71 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 20:22:14.03 ID:iKzSafgh0.net
バカサヨと同じ思考で、権利だけ主張して義務を果たさず暴れ出すってのは
とおりませんw

安定&好待遇&社会保障とのトレードで責任や義務が発生するのは当然。
さっさと辞めて近所でバイトでもしろやw

72 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 20:51:04.75 ID:LC4j9WEP0.net
転勤はもう時代遅れだから、転勤なしにした上で解雇自由にした方がいいと思う。
ただその場合解雇されたら経済的に困窮するから、セーフティネットとしてベーシックインカムを導入するのが前提。

73 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 21:16:42.04 ID:m4Or/caQ0.net
ID:+z50Uor60
ID:h2WPmgoa0
が認知が極端に歪んでいる感じがヒシヒシ伝わる。
「多様性を認められない」と言う、現在の社会情勢では
実は致命的な歪みを抱えていて、しかも本人がそれに気づいていない。

74 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 21:37:07.08 ID:ND0LXT/d0.net
人権にうるさい海外はどう対処してるの

75 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 22:05:39.43 ID:dCMCbLwx0.net
ネトウヨのひきこもりどもが汚部屋の座敷牢から
エリートサラリーマンの企業戦士気取りで
企業の転勤命令を支持マンセーしまくるスレwww

まあネトウヨどもはいじめスレではいじめっ子の擁護を書き込みまくれば
自らのいじめられ体験をなかったことにできると信じるような病身だからねw
こういう転勤スレで何を言えば自らのさもしいリアルを糊塗できるかは
自家薬籠中の物として弁えているってわけだwww

常識で考えればたかが仕事、たかが労働風情のことで
家族が生活の本拠を移すことになったり、家族がバラバラに生活しなければいけないなんて
蛮行が許されていいわけがないだろ? その根拠が企業の利益の最大化?
馬鹿も休み休み言えと言いたいね。これはジャップ国の転勤慣行にね

76 :名無しさん@1周年:2019/07/01(月) 03:34:46.54 ID:3E3wgDYH0.net
社畜の多いスレやのー。

会社の命令ならウンコでも食いそうだなw

77 :名無しさん@1周年:2019/07/01(月) 03:39:44.02 ID:JZwqW6pz0.net
>>74
取引先の米国企業の米国人社員の何人かは単身赴任に日本に来てるから
日本と事情は変わらんと思う

78 :名無しさん@1周年:2019/07/01(月) 04:19:01.72 ID:0eQiCvbc0.net
>>74
海外は人権にもうるさいが契約にもうるさいからな、そういう条件で雇用されて行かないなら他に仕事探してねも普通

総レス数 78
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★