2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再エネ】2018太陽光発電 世界:505GW 中国:180GW EU28:150GW 米国:60GW ドイツ:45GW インド:30GW 日本:55GW 風力は?

1 :一般国民 ★:2019/06/20(木) 07:53:14.98 ID:9AsLIcb09.net
The global transition to clean energy, explained in 12 charts
https://www.vox.com/energy-and-environment/2019/6/18/18681591/renewable-energy-china-solar-pv-jobs
Jun 18, 2019, 11:10am EDT
Vox

画像:2008-2018世界で太陽光発電の設備容量、国や地域、2018年505GW
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/16348306/Figure_26.jpg

画像:2018年、世界の再生可能エネルギーの設備容量
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/16348285/Figure_9.jpg

画像:2018年、世界の発電種類
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/16348270/Figure_8.jpg

画像:2008-2018世界の再生可能エネルギー比率(設備容量)
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/16348269/Figure_3.jpg

画像:2012-2018世界で年ごとに追加された再生可能エネルギー(設備容量)、太陽光、風力、水力、そのた
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/16348267/Figure_6.jpg

画像:世界の再生可能エネルギー別の雇用
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/16348278/Figure_11.jpg

■■記事は、ソースをご覧ください。(英文)

下記 文章:キャップ(一般国民★)

 2018年の世界エネルギー情報をVoxが公表しています
 日本ではなかなか見れない貴重な情報です

 さて、画像から2018年の世界の再生可能エネルギーの設備容量が見て取れます
 ここで太陽光発電は、世界:505GW、中国:180GW EU28:150GW 米国:60GW ドイツ:45GW インド:30GW 日本:55GW イギリス:25GW ぐらいです
 太陽光発電を牽引してきたドイツ、追い抜かした日本と米国、3倍以上に上回った中国、この先中国に近づくと思われるインドと、世界では更に普及しそうです

 日本の太陽光発電の比率は画像から極めて高く読み取れますが、風力は読み取れないほどの実績です。

 環境問題が大きく注目される今
 日本は再生可能エネルギー、エネルギー政策はどの方向に向かうのでしょうか?

■参考
1GW(ギガワット)は、100万kWです
原発1基はおよそ100万kw=1GW
詳細な比較は、年間の稼働率などを考慮します

2 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 07:54:08.50 ID:iaOGVFWG0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://twitter.oc1002.coreserver.jp/top/2019_6_20_12.html
http://o.8ch.net/1h4bj.png

3 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 07:55:30.54 ID:bQh02B6q0.net
505ジゴワットか、凄いな

4 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 07:57:39.40 ID:B6yErkjQ0.net
日本もこんな狭い所でよくやってるな

5 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 07:58:31.19 ID:uTim3Ork0.net
エネルギー産業が見せたくない真実の第二段か
昨日見た 風量の凄さは驚きだった
世界が桁が違った
中国が風力で200GWだったからなぁ
日本は1GWいってたのだろうか???

【再エネ】2018 世界の風力発電 中国:200GW EU28:180GW 米国:95GW ドイツ:55GW インド:35GW イギリス:20GW  日本:??GW
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560928276/l50

6 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 07:59:24.46 ID:Sy9cE2Vv0.net
あれ?日本凄くね?

7 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 07:59:42.69 ID:lWnnPtTt0.net
電気料金が上がるわけだ

8 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:00:50.19 ID:xHCLWSSK0.net
はよ宇宙太陽光発電所を

未来永劫エネルギーの心配の無い国なんて素敵

9 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:01:05.64 ID:W/3OT29s0.net
心配すんな。
水が圧倒的に足りない。

そのうち。

10 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:01:28.26 ID:aj205x3W0.net
日本の国土の大きさで1割も出てるって普通に凄くね

11 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:01:56.86 ID:zlCqbouj0.net
日本は5500万kWも有るのか?
夜は使えないので、半分と見ても15%くらいにはなるわな

12 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:02:29.89 ID:C2BD1pJO0.net
ミンシュトウガーで再エネ潰ししてるアホ国家だからなw
あれだけの事故起こして未だ原発推進とか異常ですわ

13 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:04:37.46 ID:aj205x3W0.net
ソフバンの禿社長がインドのソーラーに巨額の投資してるけど、回収にはまだ数年はかかりそうだな

14 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:04:37.57 ID:W9iT0w4N0.net
日本は風力がさっぱりだな。地理的に難しいから仕方ないが、、地熱が使えりゃなあ

15 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:06:54.34 ID:jAZprLiw0.net
土曜日の昼頃
自宅の太陽光発電機が4.4kw発電してた
エアコン全開でもある程度安定すると2kwくらい

まだ売る分があるわ

16 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:07:35.10 ID:oZaYRZp80.net
ヨーロッパだと風力が効率いいから中世から風車があったんだよ
日本だと水車ってことだな

17 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:08:16.18 ID:7ZjBf2q90.net
一般家庭は電源の品質がどんどん悪化してるのに気付いていない
電圧は安定してないし瞬時停電とか度々起きてるんだが

18 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:08:22.58 ID:WNIQhgP30.net
発電量が多くても、お値段がお高いのなら、何の意味もないんじゃ、、、、、
安くて安定した電気が欲しいんだよ。CO2による地球温暖化なんて、嘘っぱちなんだろ?
なんで、特定企業を優遇するような政策を世界中でやってんだろうね。

19 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:08:55.73 ID:rVtDk8+i0.net
日本には風力ってあんまり適さんのよな。
弱いか極端に強いかみたいな感じだし。
そういう意味だとソーラーが多いのは結果的には合ってると思う。

20 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:10:10.75 ID:ElexyexGO.net
広大な土地がある国と比較されてもな

21 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:10:18.68 ID:j87o785l0.net
ドイツより日本の方が大きいんだ。こりゃ菅直人さんの功績だなww
てか、太陽の核融合の恩恵うけるより、核融合の技術をもっとすすめていけば太陽系外
まで宇宙旅行できる未来がやってくるぞ。鋼の錬金術師が宇宙旅行。

22 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:11:22.40 ID:9hEtzyUd0.net
結局重要なのは蓄電池だろ

23 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:12:17.53 ID:+zVraXit0.net
>>1
ちょっとまて、面積で考えると日本ヤバいな

24 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:12:37.72 ID:v9pvSQBh0.net
>>1
国民人口当たりの発電量はかなり多いな
誰だ日本は再エネが遅れているとか煽ったのは
むしろ不安定な糞電力が電力系統に負担をかけているレベル
半分に減らしてよい

25 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:14:40.77 ID:BI9yrgzV0.net
日本では風力は使えない。台風がくるからね。
太陽光発電は高緯度地域には向かないからヨーロッパは不利。
そういう地域特性を考えずにむやみに比較するのは馬鹿。

緯度で重みをつけた国土面積に対する太陽光発電の大きさを
考えれば、ドイツや日本はトップクラスじゃね?

26 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:15:01.54 ID:lEbMVrKz0.net
電気料金が跳ね上がる理由はこれか

27 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:16:25.57 ID:EzkjH0ls0.net
太陽光発電ってそんなにスペースはとらない。アフリカ、ボツワナのカラハリ砂漠に
太陽光パネルを敷き詰める程度の面積で人類が現在使用している全電力を賄えると言
われてる。

28 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:16:55.09 ID:Nz7ZmqmN0.net
>>17
太陽光の出力が不安定なんで、それのバックアップで火力が待機しているという本末転倒は
なんとかならんのかね
これはもう明らかに太陽光業者には蓄電を義務付けるレベルってことだよね

29 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:19:02.11 ID:Nz7ZmqmN0.net
>>22
そう
日本の事情では蓄電池がなければ発電所がいつ死んでもおかしくない状態

鳩山と枝野氏ね

30 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:20:54.86 ID:lEbMVrKz0.net
夜間にわざわざ電動機回してダムの水を組み上げるとか

31 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:20:56.37 ID:J6TIGfMs0.net
人口12億人あたりだと550ギガか。
大杉。

32 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:22:34.82 ID:Nz7ZmqmN0.net
>>15
自分だけ安定した電力を先に使い、残りかすの糞不安定電力を売るって反社会的な行為だって
認識してるの?

33 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:24:35.68 ID:bjHDEsoJ0.net
まず安倍とネトウヨがフクシマデブリを取ってきて核のゴミの安全な処分方法を開発してその費用を全部払わない限り原発推進はありえない
原発が必要だとほざくのならとっととデブリ取ってこい

34 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:26:06.75 ID:J6TIGfMs0.net
>>21
早めに作ったやつは材料がいろいろでリサイクルが難しい。発電効率の高い製品が出てきたら有害廃棄物の山中なります。

35 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:26:31.56 ID:l9vvbRum0.net
気が付いたらあちこちに太陽光パネルが敷かれてる

36 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:26:59.62 ID:29UhbWkc0.net
>>14
風力は低周波公害があるから日本じゃ海上位しかむり

37 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:27:37.94 ID:jx8TgzQk0.net
>>3
ドク乙

38 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:29:30.60 ID:EFIp/crZ0.net
低周波音公害は人間だけでなく動物にもよくない

39 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:30:23.79 ID:nmFG96fK0.net
海近いんだし潮汐力利用しない手はないと思うんだけどね
技術的なハードルは高いけど風力みたいな騒音の問題は少ないだろうし

40 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:32:26.10 ID:Ye9ilGNk0.net
中国とインドは、国土すべてにインフラが整っていないからなあ。
電気欲しけりゃ自力でってなる。
日本も、過疎化が進む地域は、インフラにお金が回せなければ各自ソーラーってなるかな。

41 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:34:20.47 ID:5fxbEa540.net
原子力があればエネルギー問題は解決するのに

42 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:34:36.57 ID:9hEtzyUd0.net
>>29
なんでそこで鳩山と枝野なのかが分からん

43 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:37:17.43 ID:GLHh1YH50.net
だな。
日本は、国民から金を巻き上げる893システム。

<再生可能エネルギー買い入れとは>
国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。

ちなみに、風力などは1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
それを40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。

2018年度の標準家庭(1カ月の電気使用量300キロワット時)の負担額は月754円。
年間で、9048円を負担させている。

つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。

44 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:39:07.49 ID:zdweUZIe0.net
>>5
無理だよ
風の強さも向きも不安定

45 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:39:57.67 ID:t+KaEVNw0.net
騒音が小さく、台風でも発電できる、日本発の垂直軸型マグナス風力発電機はまだかな?

46 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:45:19.26 ID:OKtCcJsu0.net
中国はめちゃくちゃ広いわりに少なくない?

47 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:47:59.45 ID:WbC+gOls0.net
日本もなかなか検討してるんだな
しかしチャイナはやっぱ凄いね
この分野でも先を行こうという姿勢が見えるよな

48 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:49:31.32 ID:MbVFnOrE0.net
だからニート集めて発電機回させる
その仕事をミニマムアクセスにする

49 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:50:20.65 ID:Y0kPGWNM0.net
>>44
おま
1を見たのか?
日本の国力を落としたい中国のまわし者

50 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:51:10.97 ID:EvaIS2dN0.net
単純に国土の広さと立地条件の違い

51 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:51:25.66 ID:Y0kPGWNM0.net
>>41
環境破壊、人的問題は絶大だ!

52 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:53:25.44 ID:Y0kPGWNM0.net
>>50
最大の洋上があって
世界でこれだけ普及してたら
立地条件を声高らかに
それを言えるの?

53 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:57:07.16 ID:0ySwycFT0.net
前提に載せておくべきデータが足りてない気がする

yearbook.enerdata.jp/electricity/electricity-domestic-consumption-data.html

54 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 08:57:16.26 ID:7DGmsjaN0.net
太陽光発電メーカー 世界シェア
1位Jincosolar(中国)
2位Trinasolar(中国)
3位Canadiansolar(カナダ)
4位JAsolar(中国)
5位HanWhasolar(韓国)
6位GCL−SI(中国)

55 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:01:56.58 ID:jL6AJ/Mk0.net
太陽熱発電なら、温暖化防止策にもなるんじゃね?

56 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:02:21.04 ID:WbC+gOls0.net
>>54
国産のソーラーフロンティアが一番発電効率いいよな

57 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:05:32.40 ID:xW2E722T0.net
再生エネルギー厨は売国奴
これ豆な

58 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:06:25.31 ID:5x5Jfv5g0.net
ソーラーパネル十年後には産廃やんけ。

59 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:07:04.21 ID:7DGmsjaN0.net
>>56
ソーラーフロンティアは非シリコンだから発電効率悪い

60 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:08:06.77 ID:ub5Mz5DC0.net
>>1
ユーロと日本は違う
こんなクソみてえなコトやめろ
節電で家に付ける程度でやめとけ

61 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:09:40.23 ID:iImVVWjb0.net
>>41
日本とチリだけはやめたほうがいいね
世界の大地震が集中してる

62 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:11:56.86 ID:GS4uUT9+0.net
100Wのソーラー発電セット的なのを買って初めてソーラーってのを体験したが、想像以上に発電能力すごかった
でかいインバータと充電の制御器みたなのかセットで3万もしたんで元取れるなんて思ってなくて、あくまで災害時用だけど
日中充電しとけば夕時にクッキングヒーターとか使えて感動した
もうちょっと本格的に何枚か庭に設置したくなるくらい魅力ある

63 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:13:01.04 ID:Y0kPGWNM0.net
>>58
原発はどうなんや?
福島原発近くは除染土ばっかりやで

64 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:16:11.26 ID:Y0kPGWNM0.net
>>58
再利用すれば良いのにな
推進派には迷惑だろうけどな

65 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:16:51.51 ID:f0o9pJFs0.net
日本では再生可能エネルギーは原発の敵だからなw

66 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:16:58.91 ID:fitwGKY/0.net
>>52
地理的条件で費用対効果が高い上限は決まってくるだろ
日本じゃ殆どの自然エネルギーは効率が悪く原発に頼る必要がある

67 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:17:03.19 ID:Hom9Qu1t0.net
もし再エネ100%で電力需要を賄える体制ができたら
資源国以外は燃料の輸入で資源国に首根っこ押さえられてる状況から解放されるんだから
各国が再エネ開発に力を入れるのは当たり前
日本は最初から原発に手を出さずに
原発でドブに捨てた金を再エネに全振りしてたら
今頃はホルムズ海峡封鎖で暮らせないなんて状況にもなってなかったのに
まあ虚しい結果論だがなw

68 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:23:05.03 ID:rI71R6zJ0.net
日本の太陽光は山を切り拓いて設置するタイプだから無いほうが環境に優しいというねw

69 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:29:57.85 ID:fitwGKY/0.net
>>67
半世紀経っても地理的条件が悪い日本で100%は絶対不可能
原発や核融合炉に投資した方がいい

70 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:30:14.70 ID:uRRq7bS/0.net
>>58
今のソーラーパネルは25年保証ですよ

71 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:35:38.48 ID:0BOCgT6Y0.net
>70
25年後に売った会社が存在してたらな。

72 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:37:16.68 ID:cSL9au5f0.net
>>69
世界有数の地震国という日本の地理的条件に一番最悪なのが原発だろ
震災一発で何年も、下手すりゃ10年以上も止まったまま(最悪の事故にならなくても動かせない)
運転停止中もメンテ必須で電力を消費するだけ
なまじ発電量が大きいから止まった後のバックアップ電源で莫大な燃料費がかかる
経済的にもペイしないから稼働40年以上の老朽化した原子炉を使い続けなきゃならない
どこに投資する価値があるんだ

73 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:47:07.67 ID:88qNlort0.net
>>1
再エネ発電賦課金約2兆4000億円カムサハムニダ

74 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:53:15.13 ID:Efh3zN660.net
なにこれ過剰すぎ。
そう思うくらいこれを誇る当事者いなさすぎ。

75 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:54:44.41 ID:1HzNlXnC0.net
>>32
自分は電気を生産せずに消費だけしているいるクズ

76 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:00:49.89 ID:Ozpi635u0.net
風力はよほど土地の余ってるところでないと無理。電気は屋根の上で発電可能、生活とバッティングしないからね

77 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:14:40.78 ID:TeCUhqpM0.net
単位がWじゃなくてWhだったら順位変わるかな

78 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:29:50.50 ID:WbC+gOls0.net
>>59
デジタル方式だから発電効率は最高だぞ7

79 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:33:53.27 ID:WbC+gOls0.net
>>59
しかもソーラーフロンティアはノンシリコンだから廃棄の際も処理費用が半分で済むうえに環境汚染がない

80 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:34:09.08 ID:MsnAYpst0.net
>>68
やって良いのは倒産したゴルフ場跡地と人造湖の水面利用位だね

81 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:35:07.74 ID:ZRPefqNH0.net
ソーラーパネル自体は半導体だから20年以上持つかもしれんが、接続部や
電力系統に接続する機器は10年くらいじゃないかい。災害とか無ければ・・・

82 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:36:03.96 ID:vvb3X8XI0.net
太陽光は地形が平べったい国の方が向いてるよな

83 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:37:03.16 ID:QmtX+Pr90.net
>>72
そりゃあんた、潜在的な核兵器保有のために決まってるでしょ。
逆を言えば非核三原則放棄して核兵器持てば、金と手間のかかる原発なんてその大半はさっさと捨てられる。

84 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:37:39.07 ID:MflqXNXU0.net
風力は日本だと余りに故障や災害に弱いと言うことが露呈して死んだからなww

85 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:39:03.23 ID:51u7PHVm0.net
発電容量が日照時間と面積に比例するだろうから日本多いいよな

86 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:43:45.55 ID:bkC4jyRU0.net
トータルだとすでにインドにも負けてるのかこれからは中国インドの時代だな

87 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:48:39.66 ID:gMKSkgSf0.net
>>75

不安定な電気供給する奴が増えると、その穴埋めのために暖機運転して待機する火力発電所が増えるんだよな。
ガスタービン?燃料はどこから持って来るの?どうやって備蓄するの?誰がそんなものの建設費払ってくれるの?って話だな。

88 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:55:43.96 ID:uCXjckpC0.net
地域に向いてる発電があるよね?
北海道のブラックアウトで判明したこともある
需要に合わせないと設備が壊れるw
太陽光発電なら、砂漠みたいなとこが適している
天候が変りやすいとこには向いていない(つまり日本にむていない)
曇るかもしれないのなら火力発電スタンバイ必要だろ
それなら最初から火力や水力メインでやったほうがやりやすい
九州電力がやったことはこれだ

89 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 10:58:00.97 ID:4AoolopC0.net
発電量より買い取り総額は日本が一番だろ

90 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 11:00:43.04 ID:uCXjckpC0.net
風力発電は年中いい感じの偏西風がふいてくれるオランダに合ってるだけ
日本は台風がくるから、壊れて大損
天気予報に合わせて、格納できる風力発電も考えられる
だが、コストを無視した話である
それに可動部分が多いと故障しやすいし、メンテも必要になってさらにコストがかかる

91 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 11:03:25.54 ID:wEulSG6+0.net
国土面積考えると日本ドイツは頑張ってる方だろう(´・ω・`)

92 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 11:06:20.55 ID:uCXjckpC0.net
原子力も太陽光も、科学技術の進歩に過剰に期待してたとこがあるだろうね
見切り発車だった
太陽光ならば蓄電技術の画期的な進歩を前提にしてたんだろう
コストも安く画期的な蓄電技術が開発されていたら、別の世界が見えていただろうさ

93 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 11:07:03.56 ID:UC8FqL7u.net
国土面積でいうと
日本は中国の1/22
アメリカ25倍

つまり国土比で言うと

日本→1375GW相当となる

94 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 11:11:23.55 ID:c9QVBg1w0.net
そもそも太陽光のために電気代上げたところで競争力のある太陽光パネル会社がないんだから
上げる価値ないよね
さっさと切り捨てろ

95 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 12:06:01.53 ID:0X5S4qDs0.net
将来はアフリカ全土で太陽光発電だな。
近代国家はアフリカ大地にあり。
さても狙っているのは中国華僑資本?
日本は遅れる事10年??、しっかりせいー。

96 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 12:09:21.76 ID:Al2HdNtv0.net
これさぁ 高値買取やめてその差額を家庭用の購入補助に当てた方がはるかに健全じゃないのかね

97 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 12:10:15.06 ID:Al2HdNtv0.net
>>93
国民への負担が大きいということだよね

98 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 12:17:32.28 ID:gVFtE4xW0.net
風力は台風があるから無理だろうな。
太陽光のコストは太陽光やってない奴の電気代に上乗せして無理やり普及。
やっぱり原発使いたい政権与党。

99 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 12:26:16.43 ID:FvxbKl2j0.net
世界の国々をグリッドで繋げば平準化するだろ。

100 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 12:28:10.54 ID:aUDhF17T0.net
十分だぜ、人口10倍以上のシナの1/3程度でもすごいことだ

101 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 12:37:40.35 ID:t5kZ+LyL0.net
太陽光のコスト既に6円以下に下がってるから維持コスト、原価焼却含めて圧倒的に安い日本でもさすがに普及する

世界はそれ以上に早く普及しはじめてる

日本は風力に関してはこれから

政府がようやく再生可能エネルギーを主力とする事を決めて程度

102 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 12:43:52.33 ID:bdhXhjaj0.net
太陽光の稼働率は10パーだからね

103 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:13:49.60 ID:FfXO9GBH0.net
中国にこれだけ貢いで無駄垂れ流しの
再生エネ馬鹿ランキングじゃないの
ほんと高額料金どうにかしてほしい

104 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:14:51.09 ID:5UyIJFd90.net
 

再生可能エネルギーは、安価で高性能な蓄電池が出来るかどうか次第。

作れるなら今すぐメインに据えられる。

作れ無いなら永遠にサブのまま。


 

105 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:17:51.34 ID:ks1wJcGr0.net
中国すげえ

106 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:17:55.77 ID:JTD9ILUx0.net
1.21ジゴワット

107 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:18:39.92 ID:5UyIJFd90.net
 

再生可能エネルギーは、安価で高性能な蓄電池が出来るかどうかで100%決まる。

作れるなら、直ちにメインに据えられる。

作れ無いなら、永遠にサブのまま。


 

108 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:24:21.79 ID:5uQyqOZx0.net
太陽光発電で余った分は揚水発電にまわす
これフルにやったら電気代劇的に下がらない?

109 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:25:58.75 ID:30W4jfGL0.net
以外とドイツが大したことないな
口では偉そうなこと言ってるけど

110 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:27:49.78 ID:6aCMzQfV0.net
太陽光発電の蓄電として
揚水発電なんで積極的に
やんないのかね

111 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:36:12.85 ID:0DREFxk30.net
>>1
昔から個人が住宅の屋根にソーラーシステム入れるのと違って、
国が土地にズラッと太陽光パネルを並べてるのは景観的に悪いよな
というか得るエネルギー量のわりに土地活用があまりに高率悪過ぎる
日本は使える土地が少ないんだし

112 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:39:18.71 ID:WfY1NXqh0.net
またジャップ君は世界に遅れを取ったのか。

113 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:43:34.52 ID:WbC+gOls0.net
>>87
だから何もしませんってバカだろ

114 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 13:52:03.28 ID:dok2504L0.net
山肌一面削って荒地にして何がエコだよ。
ひどい自然破壊だ。
しかも大雨降ったら崩壊するよ。

115 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 14:01:01.43 ID:FI04vyyM0.net
アフリカがんばれえ

116 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 14:46:45.20 ID:M4+gAS700.net
日本がもたもたしている今が
日本を追い抜いて先進国になるチャンス

117 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 15:35:29.95 ID:5UyIJFd90.net
>>113
しなくていい。
原発がある。

118 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 15:36:52.20 ID:5UyIJFd90.net
>>108
送電ロスがある。

119 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 15:38:00.06 ID:he8Tz3v70.net
風力は太陽光より施設の意地が難しいし風が吹いてない時は発電できないんだろ

120 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 15:40:53.25 ID:wdSm70v30.net
ドイチェのハッタリが浮き彫りになって気の毒だなあ

121 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 15:42:25.02 ID:aSQ72+qo0.net
>>119
常に風が吹いているところとか少ないからね、日本は
しかし中国、アメリカとか広大な平地、砂漠がいっぱいあるのにやっぱ維持が難しんか
日本は斜面多くて砂とかスモッグとか少ないから意外といいのかもな

122 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 15:44:14.06 ID:Kl9rO9Ys0.net
1.21GW

123 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 15:48:24.48 ID:UUZxDcP80.net
>>117
太陽光と風力、2018年に13%コスト低下、多くの国で3〜4円/kWhに
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/060412248/
「メガソーラー+蓄電池」でも、売電単価8セント以下!
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/column/15/286991/021200101/

そして今後も下がり続ける
もう、原発や火力じゃコスト的に太刀打ち出来ないべよ

124 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 15:53:21.32 ID:iJWpG/aS0.net
>>117
原発こそ不安定。
出力調整が一切できないし、地震が起きたらすぐ壊れるから、年単位で長期間運転停止。
結局原発分、他の電力を待機させておかなければならない。

125 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:05:37.98 ID:5UyIJFd90.net
>>123
そういうものは全て現段階では「とりあえず使え無くはない」レベルのもの。
出力の不安定さを緩和して高品質の出力を得るのは現時点では不可能。
非現実な量の莫大な蓄電池を出力安定化のために待機させなくてはならないから。

126 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:06:02.77 ID:5UyIJFd90.net
>>124
デタラメくっちゃべるなキチガイ。

127 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:09:02.81 ID:thnUGtiU0.net
国土比人口比で日本だけ圧倒的に多いな

そりゃ電気代あがるわ

128 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:10:22.39 ID:5UyIJFd90.net
現代社会では電気は死活問題の重要性を持っている。
電力供給の安定性は深刻な問題。
>>124

こんなデタラメくっちゃべるバカの猿の言うことなんか聞いていたら破滅的な事態になる。

129 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:11:03.80 ID:thnUGtiU0.net
>>124
おまえがそんなに必死にならなくても、ほとんどの原発はいま停止してるし、ほとんどの原発はもうすぐ賞味期限で廃炉になる

130 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:11:54.20 ID:iJWpG/aS0.net
>>126
どこが?
福島だけではなく、柏崎も別の地震の修理で何年も停止していたが。

131 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:12:31.56 ID:5UyIJFd90.net
火力に頼るか。
バカな話しだな。

132 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:13:27.65 ID:5UyIJFd90.net
>>130
は?
原発稼働出来ないのはお前らキチガイの猿がキーキー騒ぐからだろ。

133 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:14:40.97 ID:OqFIhZ5C0.net
「石油は40年で尽き果てる」
→原子力でボロ儲け。

「太陽光は割に合わない」
→何故か、電力会社の関連会社が
 どんどん設置してる不思議w

134 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:15:34.17 ID:tP4v3T6R0.net
あんまりジゴワットスレになってない(´・ω・`)

135 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:15:44.05 ID:5UyIJFd90.net
>>133
太陽光利権だろ猿ww

136 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:16:16.58 ID:5UyIJFd90.net
>>134
ならなくて良い。

137 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:16:43.51 ID:MtOW/cRf0.net
>>4
日本は家をすぐ建て替えるから新築の屋根にソーラーパネル設置されやすいんじゃないかな?

138 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:16:59.51 ID:tP4v3T6R0.net
>>136
ええーBTTF全然知らないオレでも思うのに(´・ω・`)

139 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:18:18.91 ID:iJWpG/aS0.net
>>132
それとは別の話だが。
それとも、修理に何年もかけずに壊れたまま再稼働しろと?キチガイだな。

140 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:18:19.38 ID:5UyIJFd90.net
>>138
ならなくて良い。

141 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:18:50.74 ID:5UyIJFd90.net
>>139
は?
原発稼働出来ないのはお前らキチガイの猿がキーキー騒ぐからだろ。

142 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:19:00.58 ID:MtOW/cRf0.net
>>68
休耕農地への設置が多くねえか?

143 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:19:42.55 ID:BXF+6uBF0.net
中古の太陽光パネル買って自分の家に取付すればいいよ

144 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:19:49.04 ID:sC1eVf5T0.net
飯塚という原発じいさん

145 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:21:03.62 ID:pbcrHDYB0.net
>>81
パワコンの保証期間は15年とちょっと短いが,お前の家の電気の引込み線とか近くの電柱のトランスは何年ごとに交換してる?

146 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:22:09.20 ID:pbcrHDYB0.net
>>108
今はやってるがそれでも余るときがある

147 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:22:12.38 ID:5UyIJFd90.net
原発利権ガーの猿が
太陽光利権へ誘導して、
火力偏重と不安定な再生可能エネルギー依存を産む。
大体こんな感じ。

148 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:24:23.51 ID:pbcrHDYB0.net
>>68
山を切り拓くだけでかなりのコストアップになるから実際にはそんなとこは1割も無い

149 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:31:07.25 ID:pbcrHDYB0.net
>>132
柏崎刈羽原発は想定以上の地震動で壊れて3年止まった

150 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 16:32:51.49 ID:6cfWitae0.net
クソ狭い日本が予想外に多かった

151 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 17:40:44.30 ID:dNRmU/R20.net
これ風力に力入れてたから
いまごろ原発前廃炉で良かっただろ!
しかも燃料代不要だし、原発と変わらんよ

原発一基に、人件費一日で2000〜3000万円かけてるんじゃないの
もったいない

152 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 17:42:30.56 ID:s3g233bS0.net
>>151
www
風力発電の電力特性調べろよw
原発の代替にはならんからw

153 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 17:43:52.85 ID:dNRmU/R20.net
>>152
中国の風力は東電以上だよ

154 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 17:45:14.82 ID:HAlaPirJ0.net
日本のエネルギー政策をディスると死ぬことになるぞ…

155 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 17:52:20.15 ID:dNRmU/R20.net
>>154
脅しにかかってくるムラ

156 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 17:53:21.53 ID:1TTbVIec0.net
>>125
蓄電池は来年あたりから一気に来るから
小型の全固体は村田製作所が今年度中に量産開始
TDKも来年度から量産開始
日本ガイシが来年度から屋内向け亜鉛二次電池出荷予定

157 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 17:58:13.37 ID:ox0xqFIg0.net
>>156
NAS電池とは違うのか?

158 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 18:00:05.01 ID:1TTbVIec0.net
>>157
違うよ
https://www.japanmetal.com/news-h2019030687043.html
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/040707097/

159 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 18:02:09.76 ID:1NNsNPlC0.net
>>1
中国は石炭はこれ以上増やさず
原発も作っているだけなんだろ

5年後想像すると怖いな
日本もだけど・・・

160 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 18:06:49.07 ID:9Kf25Utc0.net
>>1
インドはこんなにあるのか?
間違えだろ?

161 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 18:10:57.50 ID:9Kf25Utc0.net
>>158
NAS電池が普及するかと思ったらNiZnか
ちょっと頃が悪いな
おたんこなす!って返信が出来ない

162 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 18:12:05.65 ID:HAlaPirJ0.net
>>155
日本は来年からバッテリーを大量にばらまいて、エネルギー自給国になる。
FIT終了がそのまま廃炉費上乗せになる。
当然、パヨパヨは文句を言えず、タンス預金40兆円を回収。
カネ持ってる人はどんどん既存の電力インフラから離脱し、貧乏人で支える事になる。

日本は原発を国有化すると、中朝露がビビりまくり。

163 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 18:12:31.90 ID:1TTbVIec0.net
>>160
インドは電気が通って無い地域が多い上に停電が多いから自衛の為に増えた面もある

164 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 18:17:57.77 ID:xr7gp5G80.net
>>153
砂漠があるから、活用するにはいいだろうね。

165 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 18:18:42.83 ID:9Kf25Utc0.net
>>163
ちょうど良い、エネルギー革命だったか
日本は中国に遅れている事に残念感がありすぎる

166 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 18:23:05.96 ID:ujQJwyu00.net
自公政権が了承するエネルギーに全く問題ないよ

167 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 18:58:27.50 ID:ixmmaQXi0.net
太陽光は頑張りすぎだろ
山削って立ててるし

168 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 19:01:04.25 ID:hTMu/mmi0.net
日本は太陽光発電の買い取り額の見直し(適正化)が入るから。
今後は新規で増えずに、旧式パネルはスクラップのまま放置になるよ。

異常な程の太陽光電力の高価買い取りだったからなぁ。仕方ないね。

169 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 19:04:36.84 ID:45egpe3f0.net
日本多いな。
どんだけ食い物にされてんだよw

170 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 19:10:48.29 ID:ixmmaQXi0.net
>>168
なんでスクラップなん
使えばタダで電気取れるだろ

171 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 19:52:08.05 ID:AEK96Jyd0.net
夜は発電しないんだけれどもね
そんな事より気温が下がる事の方が電気料金削減に大きく効く

172 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 19:58:42.51 ID:yaaF5N5X0.net
ジゴワット?

173 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 21:11:47.51 ID:x2NooMey0.net
>>168
残念ながら、FITは廃炉費に変わる

174 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 21:21:43.93 ID:s3g233bS0.net
1gwhは1000mwhで
1mwhは1000kwh
1gwhは100万キロワットかな
ただ、風力だから、実際の稼働率は20〜30%くらい?(日本だと25%だったような)
まぁ、お天気次第で発電量は0-100万キロワットまで変わる

175 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 21:25:56.40 ID:AEK96Jyd0.net
言っとくけど、太陽光発電なんか晴れてる日の11時から13時までの間以外は使い物にならないぞ

176 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 21:26:58.17 ID:AEK96Jyd0.net
何度言ってもわからないブァカ共だね、ほんと死ね

177 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 21:27:18.53 ID:A77phLv80.net
日本のポンコツ原発に未だに夢見る老人たち。
彼らの主張は、現代において最新技術を集結して蒸気機関車を
作れと言ってるに等しい。

178 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 21:28:39.53 ID:x2NooMey0.net
>>175
だからバッテリーを併用する。

179 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 21:35:59.82 ID:s3g233bS0.net
いや、だからさ
原発も風車も排他じゃないからw
向き不向きがあるから組み合わせて使う、補完の関係
放射脳には永遠に理解無理なんだろうけどw

180 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 21:46:22.80 ID:0BM3UsPQ0.net
>>179
福島返してから言えよ

181 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 22:23:22.22 ID:pPN+UbmP0.net
EU28って何だ??

182 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 22:38:16.91 ID:wbjbJKxB0.net
>>179
原発停めるか再エネ停めるか二択になって
再エネ停めてる九電に理解させるのが先だろう

183 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 22:54:52.08 ID:hTMu/mmi0.net
太陽光発電用にバッテリー設備を整備するくらいなら、
電力会社が深夜の余剰電力を充電する
バッテリー設備を整備する方が利点大きいし省エネだろうね。

184 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 12:28:31.65 ID:jRDZyI5B0.net
そのまえに、オワンコ原発の高い費用を再エネに載せまくる方向なのをどうにかしないと
正しい判断が出来なくなるよね

185 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 12:30:06.90 ID:hQ2NRFPj0.net
その発電量を起こすために必要な面積は?

186 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 12:31:38.87 ID:vkUYsSsJ0.net
>>185
原発がぶっ潰した国土で使ったらどうだ?

187 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 12:35:59.53 ID:8m0nMKLL0.net
しかし日本は狭い土地でかなり太陽光が流行ったな
九電は出力制御とか マジかと思ったよ
太陽光で700万KW稼いだのか!?

188 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 12:38:47.67 ID:gxJdSZ+GO.net
こんなもん比較してなんの意味があんだよ
国によって環境も国土のサイズも違うのに

189 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 12:41:27.32 ID:PuJb6j6d0.net
>>188
風力が、普及してないってのが簡単にわかるな
日本で太陽光ぐらいはやれば
原発はオワンコ確定

190 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 12:47:31.47 ID:M+0QJpSo0.net
風力発電機、去年だか台風でえらいこっちゃになってなかったっけ

191 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 13:21:28.62 ID:X8CMla120.net
>>45
商業化はこれから

>  日鉄エンジニアリングとチャレナジー、次世代風力発電機「垂直軸型マグナス式
> 風力発電機」に関する技術検討を共同実施  2019年5月30日
>
>  チャレナジーが開発するマグナス風車は、従来のプロペラ式と異なりプロペラの
> 代わりに円筒翼を用いることで、台風などの強風下でも風向・風速に左右されず
> 安定的に発電できます。離島地域の安定的な電力供給を目的に、日本国内やフ
> ィリピンなど東南アジアの島嶼部へのマグナス風車の普及を狙いとしております。
>
>  今回の共同技術検討においては、マグナス風車開発をチャレナジーが担当し、
> 設計・調達・施工などのエンジニアリングを日鉄エンジが担当することで、共同で
> 商業化に向けたコストダウン等に取り組みます。
>
> 今回の契約締結により、チャレナジーの保有する風車開発の技術力と、日鉄エン
> ジのエンジニアリング力の相乗効果を発揮させることが可能となり、マグナス風車
> の商業化に向けた技術開発を加速させるものと確信しております。

192 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 14:26:51.62 ID:jIBb1nZg0.net
>>41
石油よりウランのが早く枯渇すると予測されてるのに、原子力が安定するわけないだろ
もんじゅポシャってウランの再利用も出来ねーんだから

193 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 15:08:56.81 ID:PuJb6j6d0.net
エンジニアぶそくだろ

194 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 15:10:37.77 ID:IRochQLe0.net
よくもまあこんなゴミにしかならない詐欺宗教を続けるもんだ
電力電力言うけど安定せず機械ぶっ壊す毒電気のくせに

195 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 15:34:26.09 ID:wfiE+/oN0.net
>>194
分りますよ
原発の事ですね

196 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 16:07:57.77 ID:a/a/Cf0S0.net
>>194
宗教=原発は安全

197 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 17:18:47.64 ID:Y+XizPjK0.net
>>142
うちがそうよ
いらない土地の税金払い続けるのアホらしいからやったった

198 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 17:46:10.55 ID:LwvEdgvt0.net
風力は低周波があるから、狭い日本じゃ厳しいだろうな

199 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 17:49:09.94 ID:Jjz+w3LL0.net
原子力でエネルギー問題が解決したりはしないよ。
問題がちょっと先送りされるだけ。
ウランは限られてるからね

200 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 17:56:01.58 ID:U6/Hh9cB0.net
日本のゴルフ場を集めると神奈川県より広くなるそうだ。
コース半分にして再エネやれば、原発いらないんじゃあ?

201 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 18:06:22.06 ID:AO6wgQ/r0.net
この前晴れてた日
自宅の太陽光発電みたら4.5kw発電してたわ

蓄電池ほしいわー

202 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 18:35:32.62 ID:1sRk8xmb0.net
>>201
そこは暗黙の了解で言っちゃいけないだろ!

203 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:35:34.73 ID:eT7O5g+I0.net
>>21
電気なんて要らない夏しか発電できないドイツの太陽光発電の実体が、目を覆うばかりの超絶ポンコツなのは、明らかな話だよね。
ドイツは暑い国じゃないから、夏に電力需要なんてない。
そして電力がほしいドイツの冬は、新潟県より更に日照時間が少ない。まったくもってアホでしかない。

ドイツ人なんて、いちいちこうなる連中なんだよ。
一見頭が良さそうで、くっそ難しい抽象理論を打ち立てるのは得意だが、実践段階になると恐ろしいほどの無能を露呈する。

204 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 21:06:26.21 ID:sZ82BjMJ0.net
>>203
もともと向こうは風力が主力だろ?

205 :名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 21:42:22.47 ID:iyVCqVK90.net
>>200
田舎の休耕地に敷き詰めるだけで十分

総レス数 205
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★