2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★2

916 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:13:53.35 ID:lUEEuiTi0.net
>>18
現行機種と、開発済みは対象外

917 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:13:55.48 ID:hOX9gmbG0.net
中国工作員がここで必死に火消ししてるけど
書き込めば書き込むほど勢いがついてしまって余計みんなの目に触れるって理解してんのかねえ

918 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:13:56.68 ID:GtJjpQ3N0.net
>>128
しなくても近々絶滅する

919 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:13:57.68 ID:qh31oqKl0.net
>>876
今でも全部筒抜けやん
だから中国はグーグル禁止にしたのに知らんの?

920 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:13:59.85 ID:ykidJQ1Z0.net
Facebook→アメリカ
Instagram→アメリカ
Twitter→アメリカ
YouTube→アメリカ
LINE→韓国
TikTok→中国

日本はもう何も作れなくなってきてるのか?

921 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:02.59 ID:u2sV10Vr0.net
中国のことだからどうせ国際的には違法な抜け道を作りそう
Google playやYouTubeに迂回ルートでログイン出来るアプリとかミラーサーバとか

922 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:04.74 ID:b3+ZrcO10.net
>>872
普通に使える

923 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:05.41 ID:plwZgWN00.net
Googleにとっても、これもまた毒リンゴ

924 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:11.05 ID:krh+rPWE0.net
マジで死刑宣告だなw

925 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:12.99 ID:f3QEFOB40.net
>>690
あっ、やっぱり書道だけに使えるのかなw

926 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:13.03 ID:I/TjTiOk0.net
P20Pro 税込み3千円なら買うわ

927 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:23.71 ID:Mlrdh4tk0.net
>>831
何その魔界

928 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:24.09 ID:+9hYHU6P0.net
やばくねこれは
ソシャゲ 時代の現代でこれはまずいよ非常に

929 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:24.91 ID:1WknuOU20.net
>>872
え、いまの端末はそのまま使えんの?

930 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:27.27 ID:hh8cbXWC0.net
>>886
イリーガル系のやりくちは今後つぶされるよ
いままで見逃してたのは仲良かったからだし

931 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:31.07 ID:rgliCb3F0.net
LG端末使いのワイ高み付近からの見物( ´・_ゝ・)

932 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:31.33 ID:ph1lViBY0.net
>>749
そいつらをアメリカ市場で追い出されたらどうするんだろう?

933 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:32.51 ID:HLFT5Y+f0.net
泥の使えない泥ケー使うくらいならガラケーのが数倍マシやな

934 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:33.57 ID:gyaQuL4F0.net
日本と韓国もこれぐらいの殴り合いしてもいいんだぜ?

935 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:40.27 ID:rHhFUUs+0.net
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだなw

936 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:43.22 ID:D/bbkdIY0.net
>>888
アメリカの輸入禁止自体は大したことなくても
Android使ってる以上Googleの制裁はキツイだろ

937 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:44.40 ID:HjTPM3x90.net
>>864
中国一党独裁だからアメリカとは仕組みが違うやん だからID:UbZoqarg0は聞いてるんじゃね そりゃ中国は民主主義でもないしそんなのへっちゃらだろけど

938 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:47.23 ID:ApMAjls60.net
>>842
BBCには「これを見越してファーウェイはアプリの品揃えを強化してる」って書いてあったけど、全部HUAWEI謹製じゃねえ。ほしくないかも。

939 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:48.26 ID:26aLpLcE0.net
ここからの5G外しでもう戦争だぞ

940 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:48.40 ID:q7+09+Sq0.net
huawei play 爆誕の瞬間である

アプリ開発者は万元戸になれる!

941 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:49.86 ID:Ypw1I2770.net
投げ売りはまだかね

942 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:52.91 ID:B107tl/+0.net
>>913
真人間に戻るチャンスだな

943 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:14:53.11 ID:BWojnVMO0.net
おい

つい3ヶ月前にファーウェイの中古タブレット買ったばかりだぞ
ふざけんな金返せ

944 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:01.35 ID:0Mkx05Ha0.net
持ってる奴大至急売った方が良いんじゃね?

945 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:05.55 ID:w3B4NOTY0.net
EUに対米金盾を導入させることができるかが鍵だな

946 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:07.92 ID:VLAoqwuB0.net
中国国外で今後のファーウェイスマホがgoogleのサービス利用できないならiPhoneに移る人マジで増えそうだな
googleは自らシェアを落とすことをしているような

947 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:08.56 ID:qhpZCQGj0.net
>>920
いまの日本企業は年寄りと若造しかいないから新しいものが作れない

948 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:13.32 ID:uROGbmFn0.net
>>883
そのくせ中国は
アマゾンやアメリカのSNSをそっくりパクる
あれを容認してきた世界の経済人が悪い
開発者の苦労を顧みずに金で魂を売った

949 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:20.68 ID:H7+j75vZ0.net
独自OS作ってきそうではある。
ロシアかインドの技術者連れてきてさ

950 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:21.72 ID:/cAZiRya0.net
これはサムスン大勝利だな
日本は村田とかスマホ関連株売られまくりだ

951 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:22.99 ID:baig/PoA0.net
トランプに逆らった支那人の末路ですなあ

952 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:24.11 ID:efzTimjE0.net
鉄鋼時代を振り返ってみようよ
結果的にはどっちにしろデトロイトやペンシルバニアは衰退する運命だった

953 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:25.05 ID:oRnXhFRW0.net
>>920
日本はアメリカの物を使ってとけばいいんだよ。
属州なんだし。

954 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:25.22 ID:sU8WcDAX0.net
>>875
これから市場が伸びるインドやアフリカ辺りで中華OSがシェア握るだろうな

955 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:25.38 ID:V5bJZTq40.net
apkでくれ

956 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:25.01 ID:RxxJCxsv0.net
新・Google八分

957 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:26.19 ID:WDfGKRbm0.net
中国のボリュームなら自国OSと自国ソフトウェアでやっていけるんじゃね

958 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:30.15 ID:dOv3CRKj0.net
国産スマホはゴミ糞だしもう終わりやな…

959 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:36.04 ID:1WknuOU20.net
>>920
こう並べられるとなんかすげえな

960 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:36.18 ID:ijQlTFP00.net
>>916
現行機もOSのサポートが終わったら詰むと思うんだ
グーグルはいつまでサポートしてくれるのか

961 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:42.40 ID:OLx5NeRi0.net
Androidが駄目なら

Chandroidにすれば・・・

無いのならば

作ればよいじゃない

962 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:44.99 ID:B3VHtF380.net
中華政府はグーグルへの揺さぶりをしてくるのかな

963 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:46.13 ID:2wmEoL+v0.net
天才CEOは十数年前から対策しとったんやろ
へーきへーき(笑)

964 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:46.15 ID:IUjGWxJ+0.net
Huaweiのイメージ悪くなるから、やっぱり中古市場的には価値低くなるよね
安く買えるとなるとやっぱり嬉しい♪

965 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:47.97 ID:uROGbmFn0.net
>>946
どうやってシェア落ちるのww

966 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:48.06 ID:Y/uOZaDv0.net
トランプが大統領選で落選するまでの辛抱
トランプの次の人はここまで強硬ではないはず

967 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:48.11 ID:m2TmVCcu0.net
Huawei以外と性能いいからなぁ
妬まれたんだろ?

968 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:48.71 ID:enx9NHRE0.net
>>917
おーい都合悪いことは無視かwww

969 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:50.23 ID:VrLXeP6p0.net
ファーウェイの端末って海外シェアどんなもんなんだろ
それうしなってもたいしたことないんだろうか

970 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:50.86 ID:+xYX2Qd00.net
買ったやつは、ただの文鎮になるのかw

971 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:53.65 ID:JtGl4C2w0.net
>>919
全てのアプリがだよ。どうせそういうシステムになってんだろう。中国謹製アプリは。

972 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:53.81 ID:9MtExEAd0.net
>>920
そう何もない

973 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:54.18 ID:Z8Ia4ozK0.net
ファーウェイ潰せば日本の部品メーカーも潰れるのにな
そんなことは全く眼中にないアメポチら

974 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:55.06 ID:fKq6IfFf0.net
>>943
現行機は使えるってば
アフィで煽ってるやつらや
安く仕入れたい転売ヤーがいるだけ

975 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:58.81 ID:qDX2yAe00.net
つかにほんIBMのThinkpadも中華に買われ、NECも下請けになりその他多数なわけで
日本製ってほぼないんだよねえ。SONYはもはや日本の会社じゃないしどうすんのかね。
しかしこの流れもバブル崩壊の引き金を引いたアメリカの仕業という。

しかしトランプは良い仕事をしてるな。リベラル組は真っ青だろう。
間違いなくアメリカの国内需要は内向きにシフトするのでアメリカは好景気に沸くだろなw

976 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:15:59.63 ID:g0x91klm0.net
だからiPhone安定だとあれほど

977 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:06.83 ID:ydNhOz4q0.net
Apple復活か⁉

978 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:20.02 ID:xeucBgCM0.net
他の中華製もいつ切られるか分からんし、サムスンかASUSに流れるのかねえ
ソニーもこのチャンス乗れないもんか

979 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:21.22 ID:b3+ZrcO10.net
>>929
当たり前だw

980 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:25.43 ID:nM1xeIgB0.net
>>900
2025製造〜

とかいう計画ぶちあげてアメリカに
喧嘩上等宣言したもんだから

981 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:27.21 ID:+9hYHU6P0.net
あいぽん大勝利とか、、

982 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:27.27 ID:f3QEFOB40.net
>>929
全部排除ってより
徐々に使えないアプリやサービスが出てくる感じだろうね

983 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:30.22 ID:YMzXWCRk0.net
>>949
まあそれで解決だろうな
迅速に独自のOS作りに入ると思う

984 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:33.25 ID:sMN+IXYf0.net
そんなことよりOK Googleがうざいからアンインストールできるようにしろよクソが。

985 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:34.56 ID:+1p080Aq0.net
>>950
こんな事してもサムスンが復活するだけだよな
何考えてるんだか

986 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:35.48 ID:hOX9gmbG0.net
>>968
これで満足か?w
https://www.bbc.com/news/technology-47800000

987 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:36.09 ID:bVGDRfvm0.net
Androidの次のバージョンから使えなくなるのか

988 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:36.94 ID:AHWQY8Vs0.net
Google may, from time to time, upon request by Government entity, terminate the use of its License by Huawei with 3 day written notice herein.

989 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:38.95 ID:9adwliec0.net
>>703
確実に沈没する船に完全に沈没するまでしがみついてる気かよw

990 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:40.35 ID:w3B4NOTY0.net
>>957
たぶんな。外には出さない。世界市場にはアクセスさせないかな?

991 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:46.97 ID:1WknuOU20.net
>>960
あーそうか
元々アンドロイドスマホはアプデの時に急にこの機種では使えませんとか対応してなかったりはしたけどさあ
ゲームはメインのiPhone一択だなこりゃ

992 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:16:48.76 ID:wIWEybrd0.net
ガラケーの俺氏、またもや無傷

993 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:17:00.03 ID:yRfBTSJW0.net
>>920
ニコニコとかVtuberくらいしかないな

994 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:17:01.31 ID:oRnXhFRW0.net
>>973
優先順位としては中国のほうが脅威だから

995 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:17:02.69 ID:6W0E9poJ0.net
ファーウェイ買った馬鹿がいることに驚く

996 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:17:04.52 ID:g0x91klm0.net
>>992
つよい

997 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:17:07.08 ID:Foaq3mPb0.net
まさかシャープの時代が来るとは!

998 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:17:09.57 ID:1WknuOU20.net
>>992
さす安倍

999 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:17:10.23 ID:JiT/4BOW0.net
>>30
ASUSは親日企業だからもう少し良い物創って欲しいな。
まぁ値段なりではあるから要所要所で使ってるけど

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:17:15.33 ID:PVWm9iAn0.net
死刑判決

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200