2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイエット】極端な糖質制限、寿命に影響か=動物実験が示唆−東北大

1 :Hikaru ★:2019/05/17(金) 09:13:09.21 ID:9uo/VYK19.net
極端な糖質制限、寿命に影響か=動物実験が示唆−東北大
JIJI.COM 2019年05月17日07時22分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051600697&g=soc

 内臓脂肪の減少などに効果がある糖質制限も、極端な制限を長期間続けると老化を早める可能性がある−。
東北大大学院農学研究科の都築毅准教授(食品機能学)らの研究グループが、動物実験を通じてこんな結果をまとめた。
糖質制限は手軽なダイエット法としても人気があるが、都築准教授は「専門家の管理下で行うべきだ」と警鐘を鳴らしている。

 都築准教授らは寿命が1年程度の実験用マウスを3グループに分け、それぞれ
(1)標準的な栄養割合の餌
(2)脂肪の多い餌
(3)炭水化物を減らし、たんぱく質を増やした糖質制限食−を与えて飼育。
糖質制限食は炭水化物によるカロリーが全体の2割程度と、人間が1日3食とも主食を取らない状態に相当する厳しい制限とした。

 その結果、糖質制限食を食べたマウスの寿命は標準的な餌のグループと比べ8〜9週短いなど、他の2グループと比べ短かった。
飼育開始から約1年後に記憶力を測ったところ、標準的な餌のグループの半分程度に低下していた。
 糖質制限をしたマウスの腸内では悪玉菌が増える一方、善玉菌は減少しており、老化に影響を与えた可能性がある。
人間も短期の糖質制限で腸内細菌のバランスが崩れることが分かっており、都築准教授は「人間でも十分に起こり得る」と推測する。
 都築准教授は、糖質制限は糖尿病対策などに有益としつつ、「医療の一環として専門家が介入してやるべきもの」と指摘。
「短期間は問題ないが、ずっと続けると悪影響の可能性がある」と忠告した。
 研究成果は静岡市で開かれる日本栄養・食糧学会で、19日に発表される。

2 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:14:46.07 ID:VPjIf9pR0.net
以上、ネズミ年のデヴへの警告でしたー。

3 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:14:57.78 ID:MEl3tvC10.net
GACKT早よ

4 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:15:20.24 ID:s5QxFuIW0.net
https://youtu.be/yn8KKJDOZp8
寿命に影響か

5 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:16:05.71 ID:R+0ADRaR0.net
ライザップ倒産。

6 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:16:31.16 ID:lPecPPFV0.net
前から言われてるよな
何でも適度に食えば太らんだろ

7 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:16:50.54 ID:z8EqLCci0.net
デブ勝利

8 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:17:36.68 ID:HkAhWVQ90.net
糖質制限は本当に効果があるダイエット法で
かつ米を食わなくなるので国策にも合わない

日本のお偉いさんが潰したがるのもよく解るよね

9 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:18:33.30 ID:J6u58TCj0.net
「エネルギーを知らない馬鹿者が多すぎ」運動医科学の権威に、叱ってもらう!
https://tarzanweb.jp/post-188214

10 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:18:46.70 ID:6FpM9BwI0.net
太っても死ぬんでしょ?

11 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:19:18.85 ID:x0hdW/OA0.net
長寿はオワコン
病院しか行くとこ無いとか言っててうんざりだ

12 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:19:34.64 ID:d1qXsQsc0.net
ESSEにめちゃくちゃオフダイエット特集してて、バカだなぁと思った

栄養はバランスと量なんだよな。

13 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:20:21.44 ID:s3oldg4A0.net
糖質ダイエットした友達が、シワ増えて
デコからハゲ上がって草

14 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:20:40.22 ID:QBqs7Qmb0.net
何でも極端なのは、カラダに悪いだろう。

15 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:21:11.83 ID:i5hIO6jK0.net
寿命が縮まない極端なことを研究したほうがはやくね?

16 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:21:12.09 ID:nKr1CjeL0.net
アラフィフなんだがマジで今年の正月から
腹回りの肉が落ちなくなった。
去年までは食事を調整したり軽い運動でウエストは戻ってたんだが
今はザコ師匠ばりにパンパン
これって腹筋とか筋トレするしかないのかね?
食事制限はこれ以上は無理だわ。

17 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:21:28.04 ID:i5hIO6jK0.net
>>13
加齢やんけ

18 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:21:31.89 ID:zQnPa9GH0.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://www.j6.momiroska.com/18.jpg
http://o.8ch.net/1ga9j.png

19 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:21:32.52 ID:OL6UpJKY0.net
極端な糖質制限やってる奴見ればわかる
変な奴多い

20 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:22:45.92 ID:THUcFEJ50.net
友達に全く糖質取らないやついるけど大丈夫かね
キレやすいのはその影響かな

21 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:24:11.06 ID:VEz5KJA50.net
>>1
糖質も脂質もバランスを取ったまま減らすのが正解なのに、
なぜか糖質だけを減らす馬鹿ダイエット

普通に栄養失調です

22 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:24:21.61 ID:XYPYkjZ/0.net
米どころ乙w

23 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:24:55.31 ID:soCFUO4G0.net
よし氷砂糖一袋一日で食べよう

24 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:25:04.65 ID:sSr7LxEz0.net
ダイエットはな、時間をかけてゆっくりとやらんと無理が祟るよ
月に1.5Kg以下の減量にすべし

25 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:25:41.04 ID:68E/6P540.net
俺もそうだが太った奴は話は別だわ
運動して制限しなきゃダメ

26 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:26:26.10 ID:OL6UpJKY0.net
>>16
痩せるなら胸ケツモモ背中とかよく動くデカい筋肉鍛えた方が効率的
腹筋はシルエット程度と認識した方がいいぞ

27 :(。・_・。)ノ :2019/05/17(金) 09:27:09.53 ID:iprKZcEs0.net
インスタグラムで糖質制限ダイエットやってた人がいつの間にかインスタ閉鎖してた
アレはダイエット失敗したのか、飽きてしまったのか、それとも・・・
(´・ω・`)

28 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:27:24.14 ID:5rtHqW9Q0.net
この国で長生きしたら地獄だし美しい体型でポックリ逝ったほうが楽

29 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:28:08.90 ID:g/sGhKOK0.net
炭水化物を取らない奴が増えてきた。
もう毒物でも見るような感じで炭水化物を見てる。
ステーキ屋に行ってもライスは頼まない。そんで添えられてるポテトも食わない。

もう完全に病気だと思うww

30 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:28:30.03 ID:NbA4qJF90.net
飯野賢治が早死にしたのもこれが原因だろうな

31 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:29:21.81 ID:5v9/0UX10.net
普通に食事してりゃ、パンやご飯で十分糖質は取れるだろ。
そのうえで甘いお菓子とかジュースとかは止めとけって程度が一番良い。
なんでも行き過ぎは駄目だわな。

32 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:29:35.77 ID:Argo5Es40.net
>>21
炭水化物は消費カロリー上回ると中性脂肪になるが
脂質とかだと中性脂肪にならないでウンコになって排出される
全く取らないのはどうかとは思うが理には叶ってる

33 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:29:50.53 ID:pvLsRQ9l0.net
またしても小太りの勝利

34 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:29:50.84 ID:KDNfWFh60.net
もう長生きしても良い事ないだろう。
年金は減り、税金は上がり、所得は減り
死ぬまで働けだぞ。
まあ、好きにしろってか。

35 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:29:55.48 ID:7M8Cg9L00.net
そりゃ極端にすればなんでもそうなるでしょうよ

36 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:30:12.36 ID:XYPYkjZ/0.net
>>31
普通に食事してりゃパンもご飯もいらないくらい炭水化物とれてる

37 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:30:16.31 ID:fKGSYROL0.net
炭水化物断つと頭働かなくなるからなw

38 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:30:30.14 ID:R2xxpirL0.net
しかし糖質制限すると朝の目覚めや仕事のパフォーマンスはあがる
糖質取りすぎてる現代人が制限してるだけだろ
0にするのは無理だわな

39 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:31:10.74 ID:nKr1CjeL0.net
>>26
thx、やっぱ筋トレかー丁度いい機会だしやってみるかな。

40 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:31:13.85 ID:XJBVQR1g0.net
糖尿病の方が被害大きいでしょ
そもそも殆どの物に糖質は含まれていて極端な糖質制限なんかできないし

41 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:32:15.46 ID:9lfHzHND0.net
だからバランス良く食べろってことだろ

42 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:32:26.21 ID:RcV/EfBcO.net
ランニング習慣ある者に炭水化物制限は生死にかかわる。

43 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:32:30.34 ID:hljP2CUJ0.net
バランス悪い食事したら寿命も減るだろう

44 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:32:50.31 ID:5v9/0UX10.net
投入病の2型だっけかの安い薬で寿命が延びるって話もあるしな、糖の吸収を抑えるってはやっぱり大事なんだよ。
国民にその薬を配れば良いと思うぞ。

45 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:33:45.32 ID:i5hIO6jK0.net
>>41
バランスのとれた食事と適度な運動って簡単に言うけどさ
難易度激高だよね

46 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:33:53.58 ID:BjSlY2EA0.net
「ダイエット出来たら死んでもいい!」みたいな馬鹿が勝手に淘汰されるだけの話。

47 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:34:13.70 ID:3KPJWZQF0.net
>>19
糖質に限らず、極端なのは変人しかいねえわな
毎日牛丼やポテチコーラに、逆にビーガンとかプロテインマニアやサプリマニアもな
まぁ、この極少数派を、さも多数にように報じるカスメディアが変だけどな

48 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:34:28.69 ID:39XjW2HJ0.net
せっかくの淘汰項目なんだから黙ってようぜ

49 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:34:39.38 ID:ujP5xHrS0.net
まぁ一般的に野生動物だと草食>雑種>肉食が
平均寿命だな

50 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:34:39.52 ID:g/sGhKOK0.net
ご飯の代わりに豆腐を食べてる奴がめちゃくちゃ痩せたんよ。
あれを見たらそりゃ糖質制限やるわな。
でも俺は1日で断念したwww

51 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:35:28.85 ID:ddL67CVj0.net
糖尿病患者用の糖質制限でも主食を0にするみたいな極端なことは絶対やらせないからね
アホは調子に乗って糖質制限って言うと炭水化物は敵っていうぐらい徹底して排除するからな
痩せるためなら死んでもいいってのが洒落になってない

52 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:35:51.35 ID:DuDL8m8a0.net
【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553677559/

中国人「仙台市の東北大学に魯迅先生が祀られている。中国人留学生として誇らしい。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547386020/

53 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:36:29.89 ID:vGkDXkel0.net
便秘

54 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:36:40.03 ID:HkAhWVQ90.net
>>45
そういう健康的な痩せ型体型の人って実際に運動量と食事を調べると
糖質制限も同然の栄養バランスだったりするんだよね

55 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:37:53.81 ID:i5hIO6jK0.net
>>51
糖尿病の1食糖分20グラムのメニューって
いわゆる主食0じゃね

56 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:38:17.64 ID:Dq5ioih70.net
>>51
カロリーの半分は炭水化物で摂れと指導されるな

57 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:38:47.85 ID:HkAhWVQ90.net
>>55
食パン8枚切り1枚相当だからそんな量でもない
普通に食って制限になってる量

58 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:39:45.72 ID:Gi1YNjCc0.net
>>5
大幅赤字だったよな

59 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:39:50.79 ID:bvYpY8xH0.net
ローカボキチがまた発狂してしまう

60 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:40:12.96 ID:LeZxqVNg0.net
>>30
前田健もしてたみたいよ
マッスル北村は露骨だった

61 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:40:23.60 ID:zy3TWzS30.net
統合失調症も制限してほしいわ

62 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:40:36.38 ID:X/mfxhPm0.net
糖尿の薬を飲んでさらに糖質制限をすると、血糖不足で突然ぶっ倒れたり、
あるいは脳が自分の組織(脂肪やタンパク質)を分解してエネルギー源に
しようとして、脳が痩せたり、タンパク質の分解によるケトン類で神経が
おかしくなる。脳の血管なども脆くなったりするから、危険だ。

63 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:42:29.46 ID:fekA18fq0.net
かなり前から言われてるのにいまだに糖質いらんだな言ってるのって学習能力ないんだろうな

64 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:42:58.70 ID:8Dos9jgh0.net
とりすぎても0でもダメでいいだろ
どこから↑がとり過ぎかを明記すればいいだけなのに

65 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:43:44.98 ID:w+rxhOyc0.net
寝る前に炭水化物取らなきゃいいんだよ
俺は起きた時活動してるときはガッツリ食うよ
それで10キロ痩せた

66 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:44:01.74 ID:XqXfb9G60.net
肥満を自覚した途端に
一切の食事を断つマンコみたいな考え方

67 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:45:38.67 ID:5nE73zU90.net
>>65
そういうなんの根拠もない体験談が一人歩きしてるのが○○ダイエットの危険なところなんだよな

68 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:47:03.84 ID:l76sGrK80.net
ライザップもダメなの?

69 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:47:46.43 ID:ddL67CVj0.net
デブが速攻で痩せたいなら3食主食抜くだけで1ヶ月10キロは落ちる
でもこれ続けると脂肪落ちきった後は寿命ゴリゴリ削るから維持するなら3食のうち1回はご飯なりパンなり控えめに食べないとダメ
もちろんジャンクフードやジュースとか間食は抜きでな
まあデブはジャンクフードとジュース止めるだけで痩せてくけどな
こっちのが健康的

70 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:47:54.02 ID:zsd/8AiH0.net
草食動物のマウスでの実験は意味がない
人間でやらないと

71 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:48:00.01 ID:+WMvsWz00.net
糖質制限プラス週2でG系ラーメンが最強

72 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:48:11.22 ID:vjB77pr+0.net
電子伝達系で生産されるエネルギーは全体の20%程度が望ましいって結論出てるでしょ

73 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:48:47.91 ID:A8H4K9aj0.net
>>1
人間はサプリメントやプロバイオティクスで補うしw
こんないい加減な研究良く発表できるな。

74 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:49:07.59 ID:RchRBGsM0.net
やせるためなら短命でもいいって言うんだから
好きにさせたら

タバコ好きと同じだろ

75 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:51:22.48 ID:yIsoyGoF0.net
第一人者死んでたよね、科学的に証明されたのか。

76 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:51:31.60 ID:gj++8jb10.net
食事だけでダイエットしたら不健康になるに決まってる
バランスの良い適度な運動と食事量の調整しか無いんだよ
ダイエットは痩せて終わりじゃなくて、痩身を維持する生活に改善するのがメインなんだから

77 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:51:32.09 ID:N+/Z28MR0.net
>>16
俺は54歳、身長164センチ体重60キロで、腹囲は70センチだよ。体脂肪率11%
パンツはユニクロのXS
腹部CTで検査したら、内臓脂肪8cm2、皮下脂肪18cm2。
ジムでのトレーニングは毎日。筋トレはマシンのみ。
有酸素は、一日あたり自転車25キロ(通勤)、ランニング8キロ
運動消費だけで1日1000キロカロリーを目標としてやっている

ちなみに、筋トレじゃ痩せない。筋肉がつくだけ。もちろん基礎代謝は上がるけど。
メインは有酸素をガンガンやることが大事
そして、食事はきちっと取るが、夜は主食(炭水化物)をできるだけ食べない。

実行してみてよ

78 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:52:14.81 ID:3MqYLzBn0.net
3大栄養素の一つをカットすること自体がそもそも異常だから

79 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:52:36.77 ID:nTax5WQt0.net
昼メシ食べ行ったらサラリーマンの連中はご飯少なめの注文多くてビックリしたわw
今時の男は大盛りじゃなく少なめが増えたんだな?

80 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:52:57.47 ID:zsd/8AiH0.net
草食動物のマウスに糖質制限は危険とわかっただけ
人間の場合は証明なし

81 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:53:06.64 ID:yIsoyGoF0.net
コーヒー2杯で寿命延びるらしいから帳消しにならん?

82 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:53:25.47 ID:XmOxmyna0.net
別に食べないのもそれで体調崩すのも本人の勝手だけど
やたらと体が臭ったり目がぎらぎらして怒りっぽくなるのは迷惑

83 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:54:19.82 ID:nTax5WQt0.net
>>16
自転車

84 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:54:28.53 ID:UATDbAl50.net
うちのネコは肉魚に野菜混ぜたキャットフード食べてるのにデブネコになっちゃった
だから糖質オフダイエットは信用しないことにしてる

85 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:54:47.82 ID:3MqYLzBn0.net
スナック菓子とか菓子パン一切食わなくして普通の食事摂ってるだけで
カロリー収支は充分マイナスに出来るんだけどな

86 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:55:20.72 ID:UpepPa1C0.net
低糖質&高タンパクの食事してる人は多いと思うけど全否定かよ

87 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:55:24.33 ID:BLcwjVhM0.net
>>1
そりゃあ何でも極端はダメだろ

88 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:55:29.11 ID:zsd/8AiH0.net
もともと草食動物ではない人間はなにを食べるといいのかはまだわからない
証明されてない

89 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:56:02.69 ID:+/NDlbgA0.net
>>70
長期間の実験、観察が難しいから寿命に関してはわかりようがないけど

>人間も短期の糖質制限で腸内細菌のバランスが崩れることが分かっており

っていう一つの結果があるだろ
これを長期でやってずっとバランス崩れたままだと駄目でしょ

90 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:58:32.85 ID:k2eGuzuK0.net
>>85
そのへんがガンだわなあ
ポテチとか毎日食ってるとやばい
菓子パンもやばい

91 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:58:36.52 ID:2x22GPsP0.net
糖質制限は痩せることは痩せるんだけど
それだけ体に悪いのかもしれないな

まぁ人類が穀物食べだしたのは人類の歴史で言えば最近で
もともと穀物を食べるのに人類は向いてないとかいう理論でやってるのもあるみたいだけど
穀物食べてから人類は知恵も増えて発達したからな
聖書でもパンを食べることには人々は喜びを感じてるし

92 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:58:39.43 ID:mXc6Lorz0.net
そもそも極端な糖質制限は、一般人には殆ど不可能。
主食全部抜いて、おかずしか食べないようにしても、一日糖質100gくらいは摂取することになるよ。

一日糖質5g未満というのをやったことがあるが、
気持ち悪くなって、3日目で断念した。 

93 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:59:05.10 ID:2ZFoRiyN0.net
>>86
そこのたんぱく質はなんか関係あるの?
低糖質には変わらないでしょ

94 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:59:06.92 ID:z9lW51zs0.net
糖質がカロリーベースで40%が健康的だとハーバード大学の研究結果で出ている
昔はご飯茶碗で1杯で1食150gが標準的な米の消費量だった
今は外食だと多過ぎる
更に間食で甘いものや甘味料入り炭酸飲料水飲めば糖質過多にはなる
ただきちんと3食食べてご飯茶碗1杯食べれば良い

95 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:59:20.23 ID:gTeqVwTj0.net
極端にやる必要ないな
哺乳類食わないとう人や運動はアメリカ中心にある
それが一番やり易い、牛乳もいいし、魚と鳥もいい
持続できる事をやらないと

96 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:59:56.25 ID:ui5UaRN30.net
マウスの実験結果を人間にそのまま当てはめるとかバカなの?

肉食動物と草食動物とで必要な栄養素が全く異なるように
種が違えばそれらはかなり変わってくるものだ
人間での実験が難しいなら、せめて雑食の霊長類での実験結果を示せ
あと、通常の糖質制限をしたところで糖質を全く摂取していないわけではない

97 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 09:59:58.98 ID:d6oQ6QPe0.net
安いドッグフードは穀物糖質ばっかで高級ドッグフードはタンパク質ばっかだよな
長生きしたいから安いドッグフードに変えるわ

98 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:00:47.27 ID:UpepPa1C0.net
>>93
>(3)炭水化物を減らし、たんぱく質を増やした糖質制限食−を与えて飼育。

99 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:01:10.70 ID:s5QxFuIW0.net
https://youtu.be/ZnKCnzSoHZU

100 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:01:37.94 ID:QgrRatp30.net
糖質制限ダイエット=ただのやつれ

101 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:02:05.46 ID:zsd/8AiH0.net
人間の場合タンパク質をなにで取るかも重要
そこをしっかり実験しないとわからない

102 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:02:39.96 ID:Dq5ioih70.net
ロカボ・ヴィーガン・クジラカワイソス
ここら辺は近寄っちゃダメなヤツ

103 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:02:59.82 ID:wRnYfVK+0.net
糖質ダイエットの提唱者が死んでたよな
しかも複数

104 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:03:35.68 ID:byloexXG0.net
ガキの頃から肉魚が嫌いで炭水化物はモリモリ食ってるけどガリだぞ
太ってる奴は量がおかしいんだろ

105 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:03:43.77 ID:ROhMU4mw0.net
早く痩せたい言うてもこういうやつはカロリーまで落としても糖質が運動量に応じて必要なことと脂肪を燃焼させる意味分かってないな
あと脂質押さえるにしてもその脂質を何に変えるか

106 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:04:09.75 ID:1NxFE7fB0.net
よかったー
わいは糖質無制限

107 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:04:19.62 ID:Jw0qJYTU0.net
糖質制限も炭水化物ダイエットも、我々日本人と体質が違い、普段の摂取量も
全然多い欧米人が発信したもんじゃん。

108 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:05:04.24 ID:T+ukYpyo0.net
炭水化物を親の仇と憎んでいる人もいるらしいね

109 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:05:30.06 ID:SiqGt8sk0.net
もう何を信じたら良いのか

110 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:05:38.66 ID:IBl+iwPU0.net
昼にコンビに行くとサラダチキンとサラダだけ買ってく若いリーマン多いな
一方ドカタのおっさんはおにぎりとカップラーメン買ってく

111 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:06:12.53 ID:FN2JBLqY0.net
×)糖質ダイエット

〇)糖尿病にならないための制限食

112 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:07:16.55 ID:HkAhWVQ90.net
>>104
脂質取ってないんでしょ
蓄積されんからガリになる

113 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:07:21.94 ID:ROhMU4mw0.net
>>111
それは違うだろ、そこまでして糖質制限をやりたいの?
スレタイ見ろよ極端なと書いてるだろ

114 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:07:24.30 ID:F4PgibWZ0.net
知ってた
鳩山邦夫ちゃんが身をもって教えてくれた

115 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:08:01.92 ID:fJdN8duN0.net
>>104
それは単に内臓が悪いだけで、早死にタイプ
ご愁傷様

116 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:09:30.73 ID:T+ukYpyo0.net
カロリーをとりすぎなければ糖尿病は心配する事はないよ
食いすぎれば何食っても糖尿病は心配だろう

117 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:09:32.82 ID:TZUXZXpW0.net
ライザップ出てた佐藤って女の人老けたよなぁ
腹筋割れて老化か、週2くらい好きなもん食って肌艶いいか、自由だわな

118 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:13:58.63 ID:3EcxDowT0.net
糖質は少な目にすればいいんだよ
エリザベス女王もゆるい糖質制限してるし

119 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:14:56.99 ID:voCFeAf60.net
>>116
カロリー関係ない
血糖値を上げるのは糖質

120 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:15:32.48 ID:kOv0H7Os0.net
人類の歴史は何処を見ても炭水化物と共にある。

121 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:16:55.21 ID:fekA18fq0.net
ダイエットにしてもたまにならラーメン食ってもええぞ
勿論この季節になると夏に向けての人が多いからハッキリそうだとは言わんが
ビール腹でもパンプしてないときは引っ込んでるレベルまで来てるなら
それは食事次第で一ヶ月かからないかってところだから食ったほうがいい

122 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:17:23.38 ID:byloexXG0.net
>>112
ちゃんと他で採ってますw

123 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:18:18.08 ID:9tEg60qK0.net
食い過ぎず適度にバランスよく色々食ってれば太らんやろ

124 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:19:23.14 ID:XvfwBHlm0.net
>>121
それは経験者じゃないと無理だわ分からん

125 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:19:34.65 ID:voCFeAf60.net
東大病院では糖尿病患者向けの食餌療法にカロリー比糖質40%にしている
糖尿病学会は60%を推奨してる
北里では糖質量20%
糖質制限ブームの火付け役の江部医師の病院では12・5%がいいと主張してる
また糖質制限原理主義者によると醤油の糖質すら許すべきではなく目指すべきは0%だそうだ
糖質制限といってもいろいろ幅がある

126 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:21:05.23 ID:GXyBd+380.net
糖質制限ダイエットほどアホみたいなものはない
美味しい食べ物は殆ど脂肪と糖で出来ている
ショートケーキとか
レアチーズケーキとか
ガトーショコラ
シュークリーム
ザラメたっぷりのカステーラとか

127 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:22:39.96 ID:4vlJdEGW0.net
ライザップみたいな糖質制限やってる人たちの老け具合がすごい
サツマイモ食べた方がまだ健康的に瘦せられるのに

128 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:23:24.80 ID:JvuCRMoH0.net
糖質制限は禿げる。死ぬより辛いぞ

129 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:24:31.59 ID:lqUz9v2I0.net
「糖がまわった! 力が湧いた!」ができなくなるから却下

130 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:25:01.10 ID:hbAGEKyS0.net
デブのほうが不健康じゃね?
デブ健康診断で引っかかりまくってるしwww

131 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:25:13.11 ID:/fhxSNmD0.net
健康のためなら死んでもいい人がやってんだよ
気にすんな

132 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:26:00.97 ID:cktVQpV10.net
>>19
地域紙の編集長してるヤツが「自分も実践している!」と紙面の大半使って特集してたが
性格は思い込みが激しいし思想も反日サヨクだった
当然紙面も左巻きだった

133 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:26:45.82 ID:gy7jabKC0.net
知ってた。推奨してた人大腸癌で亡くなったからな

134 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:27:31.90 ID:gy7jabKC0.net
>>130
そもそも健康診断の基準も怪しいけどな

135 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:27:34.28 ID:UvpDR43I0.net
炭水化物抜くと寒気がするから少しだけ食べるダイエットにしてるよ
痩せるの遅いけど体調崩すより良い

136 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:28:39.41 ID:OLXbzgdF0.net
こんなん考えなくてもわかるやんけって思うけど、やるやつは本当に徹底的にやって体壊すのよな

137 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:28:54.26 ID:E9wccCQd0.net
>>130
その健康診断に引っかかってる中性脂肪や血糖値の高いデブが指導受けてやるならいいんじゃね
正しい指導も受けずにユーチューブ見て適当にやってるのが早死にするんだろう

138 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:29:16.60 ID:fekA18fq0.net
>>135
それは糖質が脂肪を燃やしてる証拠だよ
それでいい
カフェインも同じであれも身体が熱くなるがその反動で寒くなるときがあるからね

139 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:29:21.12 ID:A0srLPNK0.net
痩せるのは生物として弱ってるからだもんな
そりゃ死ぬよ

140 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:30:02.56 ID:ddL67CVj0.net
糖質制限やってる奴等で体の調子が良くなったとか言ってるやついるが信じれんわ
しばらく主食抜きで痩せたがその時は明らかに頭の回転悪くなって仕事の効率落ちてた
肌の張りもなくなって髪もかさかさになってたの見てこれは身体に悪いわって思って痩せたらすぐに止めたな
今は主食を控えめに食うようにして維持してる

141 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:31:53.64 ID:HkAhWVQ90.net
>>140
単純に痩せれば運動効率は上がるよね
体重かるくなるから

142 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:32:27.19 ID:SlO0622l0.net
小麦から米中心の食生活に変えたら痩せた
同じ炭水化物でも身体の反応が違うのかな

143 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:34:02.09 ID:fLNStpC30.net
>>109
オイルと青菜に塩をかけたのはどれだけ食べてもいい
・・・で倒れた編集上がりの提唱者いたなあ

糖質を制限さえしたら他(の体に悪いもの)はどれだけ食べてもいいとか
読者や消費者にウケそうなこと言って倒れる

144 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:34:10.51 ID:4vc4Ctxd0.net
ヴィーガンって健康なの

145 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:34:20.40 ID:ddL67CVj0.net
>>142
それはグルテンの悪影響がなくなったからってグルテンフリー信者がいいそう

146 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:34:35.71 ID:fLNStpC30.net
>>143>>103だった

147 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:39:08.53 ID:SlO0622l0.net
>>145
炭水化物だけじゃなくグルテンフリー主義の人なんかいるのかw
まぁ、たぶん調理法の違いだろうな
パスタとか高カロリーになりやすい料理が多いし

148 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:39:59.10 ID:UvpDR43I0.net
>>138
やっぱりか
週一だけの炭水化物摂取にしてた時は寒気がずっとしててな
それで体調崩して炭水化物食べ始めたら寒気無くなったよ
おかげでリバウンドしたけどなww
今度は極端な制限は止めるよ

149 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:41:18.88 ID:fLNStpC30.net
>>147
テニス選手がグルテンフリーで結果出したと言って新手のダイエットとしても流行りそうになったけど
実情はその選手が小麦アレルギーだったってオチ

150 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:42:32.50 ID:CPzoJjNq0.net
どうすりゃいいんだ

151 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:48:41.94 ID:wmsqEzxq0.net
>>13
見た目が老ける人多過ぎ
ケトン体が多過ぎると加齢が加速するのは本当だろうね
よく断食するお坊さんも凄い老けてるし

152 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:49:27.04 ID:npEkGtX30.net
鳩山邦夫がこれだったよね

153 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:50:30.71 ID:2J1GCrgW0.net
腹七分目っていうけど、食べる量をコントロールできること
が大切じゃないかな。
意識のコントロールというか脳波とか使ってそういう
ダイエット法を作れればね。
この記事では筋肉の糖代謝が鍵だと言ってるから
そういう部分も含めたものにしていくといいかもしれない。

154 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:52:29.52 ID:XsA9q2MG0.net
小太りが一番健康で長寿

155 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:53:44.35 ID:2J1GCrgW0.net
断食といっても体重に目的を置くのではなくて
肝臓のコンディションに注目していくという考え方に
すると違ってくるかも。
肝臓は糖質の貯蔵庫なんだけど、その部分に注目するっていう。

156 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:53:45.68 ID:lkW0YcZY0.net
健康情報を真に受けてすぐ極端なことをやり出す一群っているよな

157 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:53:51.37 ID:FW0Vzqkw0.net
>>150
普通に楽しく生活してりゃいいんだよw

158 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:56:21.96 ID:2J1GCrgW0.net
糖質過多だと肝臓が糖を貯蔵する能力が落ちるというのはある
んじゃないかな。
だから1日ぐらい断食するとまた肝臓の細胞が目覚める
というのはあるんじゃないか。

159 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:56:29.67 ID:Ng6ofZ8J0.net
110まで生きてる人がそんなことやってた買っての

160 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:56:38.94 ID:qsF7UAe30.net
デブだった知り合いが糖質抜きで痩せたんだけど、
顔が紙みたいにカサカサして粉吹いて、見るからにシワシワで一気に年取ってて恐ろしかった

161 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 10:59:08.36 ID:lkW0YcZY0.net
>>160
俺の知り合いにもいるわ
でも本人は痩せた痩せたと至って満足そうなんで何と声を掛けたらいいのか言葉に迷う

162 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:00:18.64 ID:EhiomOVX0.net
スパイスしないように摂取するんだよ。

163 :発毛たけし :2019/05/17(金) 11:00:34.06 ID:b4txG0lP0.net
玄米食え


玄米でok

164 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:01:28.98 ID:hbAGEKyS0.net
デブーはすぐ言い訳するから
痩せたやつが正義
おしゃれ出来るしね

デブーは隅っこでブツブツ僻み言ってればいいよ
人生何も変わらない

165 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:03:39.14 ID:ftIAe7vZ0.net
>>160
痩せることでプラスになっても
老けることでマイナスになってたら
トータルマイナスのほうがでかいような

166 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:04:34.00 ID:9vt5izOI0.net
日本人は米食わないとダメなんだよ

167 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:09:13.66 ID:IYCsATj/0.net
しかしいったん糖質制限をやると、米や小麦粉を受け付けなくなるって言ってたぞ。
もう見ただけでイヤなんだと。
まぁでも拒食症よりはいいだろよ。
他のものは普通に食えるんだからな

168 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:09:55.08 ID:6X0U6JiE0.net
糖尿病学会は総カロリーの60%を炭水化物で摂れと言ってたのが今は40%になったんだろ。
少し進歩した。

169 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:11:50.37 ID:hbAGEKyS0.net
デブーの満腹と常人の満腹と違うの
そこを踏まえないと
デブーが毎日食う炭水化物量のほうが
人体に影響があると思うのが普通だ

170 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:12:03.60 ID:G4koyGKw0.net
適量なら糖は一番効率がいいんだよ
点滴だってブドウ糖だろ

171 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:12:11.48 ID:SyafivBI0.net
>>167 それは少数例ではないかな。
普通はどこかで食べたくなってきて、そこでリバウンド。これが多い。
半年以上糖質制限できてても、油断できないよ。

172 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:13:18.92 ID:uf6/ixmd0.net
ボディビルダーで大会前に糖質制限してる奴のビデオ見ると脳のダメージが甚大
脳は糖質をがぶ飲みする機関だから全ての行動に支障が出てた
フラフラしたり思考力がゼロに

173 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:16:38.64 ID:tVLAcPQE0.net
然りとて中年は高血圧と肥満の厳しい現実を克服しないといけないから、デブを抑制する為の制限は仕方ないだろ。

174 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:17:09.24 ID:cr4goWlA0.net
ワープの飯野社長がこれで散ったんだっけな
痩せたは痩せたけど突然死したはず

175 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:17:15.43 ID:VwYPmegh0.net
そりゃそうだ
自然の摂理に逆らってんだからさ、バランスの良い食事が1番いいに決まってんだろなに分かりきったことを今更いってるんだよ

176 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:17:38.57 ID:OnHYe0XS0.net
オウムが信者に出してたメシとか
糖質なしだったよなw
思考能力低下させる効果とか

177 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:19:41.71 ID:NSVpDity0.net
糖質制限とかしなくても食べ過ぎず、適度に運動し解けばBMI普通をキープできるだろ

178 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:23:02.71 ID:+0ZIjeF60.net
甘い物は食べないようにしてるんだけどそれもダメ?
普通にご飯食べて糖質もとってるけど。

179 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:26:54.68 ID:2+Ycp69B0.net
別に寿命とかどうでも良いけど欠点は致命的なリバウンドだぞ
止めたら下手したらやる前より20k位太るからな

180 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:28:32.43 ID:IYCsATj/0.net
>>178
駄目ですよ
「砂糖は覚醒剤よりも体に悪い」とか言ってる学者もいます。
甘いものは出来るだけ取らないほうがいいです。

181 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:28:37.42 ID:sIdVKq4u0.net
炭水化物完全に抜くとかアホやんけ

182 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:30:38.10 ID:FW0Vzqkw0.net
暴飲暴食しないでバランスよく食べて軽く運動

これしてりゃいいだけw

これでダメな人は病気だから医師の厄介になるしかない

183 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:30:57.75 ID:gOcEBIa+0.net
白米を2杯も3杯も食べてたら多過ぎだろう
茶碗に1杯以下なら問題ないんじゃないのか

184 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:32:23.27 ID:geOK8geB0.net
ここに書き込めない…

185 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:32:57.88 ID:68E/6P540.net
何でもそこそこがいいい

186 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:34:02.81 ID:geOK8geB0.net
ウオーキングと腹筋50回と美脚ストレッチと普通のヨガしてる。
顔ヨガも。
一生続けようと思う。

187 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:34:59.09 ID:1n6duC/20.net
>>5
寿命にはコミットしません

188 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:35:08.67 ID:sBua4Prd0.net
>>77
> 腹部CTで検査したら、内臓脂肪8cm2、皮下脂肪18cm2。
この単位は何なの?面積?

189 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:35:32.39 ID:D77qoxhP0.net
>>1
> 実験用マウス

そりゃマウスは、草食動物だもん。これ、動物学の基本です。
アメリカの大学の先生も言ってるよ。

草食動物なんだから、糖質制限は向かなくて、当然です。

東北大学ってバカなの? 
それとも農協=農水省から賄賂でも受けたの?

190 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:37:52.00 ID:H+KR/Owu0.net
人間が痩せるための糖質制限も3か月が期限やろ
実際は適正なご飯を食べてダラダラ痩せるのがいいけど
モチベ問題

191 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:38:18.15 ID:Un03x/C/0.net
脳のエネルギー源摂らないんだから頭がどうにかなるのは頷ける

192 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:38:36.61 ID:XzAOLOb/0.net
頭も体も動かすの好き、野菜が好き、タバコ嫌い、酒は強いが飲み過ぎない
好きじゃないとストレス増
内臓の強さは酒で分かる
ヤニ厨は嫌いな事が他にあり過ぎる証

193 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:40:09.43 ID:S2dtEUKb0.net
糖尿病(Diabet)はブドウ糖(Glucose)によって引き起こされる。
澱粉(Starch)は消化されて100%ブドウ糖になる。一方
砂糖(Sucrose)はブドウ糖と果糖(Fructose)が1:1で結合した
化合物である。
したがってコメ、パン、麺類など澱粉質のものを食べると、
砂糖の2倍糖尿病の危険が増す。言い換えると、コメの飯を
茶碗1杯食べるよりも、砂糖を茶碗1杯食べたほうが健康の
ためによい。
日本医師会は 「澱粉元凶説」 あるいは 「澱粉制限療法」 を
激しく攻撃する。糖尿病患者が激減すると全国の医師が収入を
絶たれ、路頭に迷うからである。
http://www.jds.or.jp/

194 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:40:34.94 ID:twY0+6n80.net
極端な糖質制限とか馬鹿の極みというのは以前から指摘されてたな。

195 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:40:45.67 ID:1n6duC/20.net
フサフサのデブが
ライザップして
ムキムキのハゲになるAAあるだろ

そういうことだよ

196 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:40:53.07 ID:2oxzSTxf0.net
折角やってる人多いんだからデータを集めておいてほしい

197 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:41:12.76 ID:OQEMV98n0.net
デブは制限が必要、デブでなければ制限する必要なし。

198 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:41:35.36 ID:IYCsATj/0.net
>>189
農水省の御用学者しかいないんだろ?
福島原発を作る時も「放射能は安全」をやたら言い続ける東大卒の御用学者がいた。

199 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:43:41.92 ID:V/pNZuOl0.net
>>1
肥満化したマウスを使用してないよね
そもそもダイエット必要ない標準的なマウスを使用

200 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:44:26.08 ID:fKGSYROL0.net
これ以上、米の消費減ると困るんだろうな。何かが

201 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:45:11.08 ID:3xZA/Pb/0.net
1年に2〜3kg程度減らしていけばいい。
食べる量は普通で少し運動する。

九に減らすと、体調が悪くなる。

202 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:45:15.46 ID:twY0+6n80.net
>>193
頭悪かったり、高校で生物習ってないとこういう馬鹿なこと真に受けたりする奴がいるのだろうか。

203 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:46:13.12 ID:d/B5pTQa0.net
>>20
その人の体質にもよるんじゃね

204 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:46:43.61 ID:XzAOLOb/0.net
頭使うの好きならデブらん
食う以外に楽しみが多いし
なにを食うべきかも分かるし
だからデブはバカの証

205 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:47:28.74 ID:FW0Vzqkw0.net
100歳超えた人でわたしはダイエットしましたとか偏食のやつあまり聞いたことないな
極端なことしない方がいいんじゃないの?

206 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:48:42.28 ID:gy7jabKC0.net
>>144
死にそうな奴が魚食ってて、フルボッコされてたな

207 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:48:44.48 ID:4vlJdEGW0.net
食いたい物を自由に食ってるやつの方が最後には勝つでしょ
ストレスフリーだし

208 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:49:57.52 ID:2J1GCrgW0.net
ユダヤの格言で3分の1を食べ物で3分の1を空気で3分の1をスープ
でっていうのがある。

209 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:49:58.18 ID:M+EAMIiM0.net
こういう風に極端な糖質制限行う人って、テレビで「鯖缶は健康に良い!」と報じられると、
それを鵜呑みにして大量に缶詰買占めおこなう人と思考回路が同じ気がする

210 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:50:40.01 ID:1n6duC/20.net
>>205
極端なことつうかダイエットって究極的には習慣の変更だから

どんな手法でもいいが、やめたらリバウンドする、当たり前
リバウンドを避けるには、その手法を死ぬまでやるしかない
死ぬまでやると言えば大げさだが、要は習慣にするということ

だからダイエット方法の選択は習慣の選択

100歳超えた人は全くダイエットしてないともいえるし
毎日ダイエットしてるともいえる
その人なりの習慣が必ずあるはずだからね

211 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:50:52.87 ID:ftIAe7vZ0.net
>>193
だからといってコメの代わりに砂糖を食べよう
とはならんでしょ
コメを食べるのなら食べ方を工夫するしかないのかな

212 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:51:19.97 ID:2J1GCrgW0.net
この格言の肝は食事の半分を汁物にするってこと
じゃないかと思う。

213 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:51:49.68 ID:e7OXAgzZ0.net
>>208
どゆこと

214 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:52:13.44 ID:QAKiR4ZR0.net
>>189
東北大学はおまえの一億倍は賢いだろうよ

215 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:52:42.44 ID:FW0Vzqkw0.net
>>212
汁物大事だよね
俺は具沢山の味噌汁が大好き

216 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:53:07.74 ID:xUd7Tus30.net
糖質制限ダイエットに疑問や否定まではいいんだけど

その後に、「○○していれば大丈夫」だの「○○で十分」と書き込んでいるのって大差ないと思うw

217 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:54:12.25 ID:m2/nxr1f0.net
腸内環境は人間の精神にも影響与えてるから
糖質制限で腸内環境が悪くなる=精神もおかしくなる
女に変な性格が多いのはダイエットの影響かもな

218 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:54:33.37 ID:DfHX5w4T0.net
ライザップ大ピンチ

219 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:55:22.41 ID:pn52C/vp0.net
ネズミの長生き競争って星新一の本にあったよね

220 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:55:41.73 ID:HsYjRY6Y0.net
こんな世の中で長生きしてもね、、、、

221 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:56:11.01 ID:DfHX5w4T0.net
>>13
間違いない。
あとランニングしてる奴も糖質不足なのか老化が激しい。

222 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:56:49.30 ID:G09PzRVm0.net
デブとツルむとデブになる率

223 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:57:49.17 ID:cMHjNCLS0.net
>>176
肉はなかったがいも類や根菜、ラーメンは出ていた
完全にゼロという訳ではない

224 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:58:18.02 ID:0erQW1mf0.net
炭水化物取らないと便秘にもなるしな

225 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:58:24.11 ID:zi/godn50.net
デブよりマシ

226 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 11:58:44.36 ID:1n6duC/20.net
>>224
野菜が足りないんだよ、端的に、現代人は、それだけ

227 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:00:17.57 ID:3O4XCKvV0.net
>>8
血管プラークで死ねwww

228 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:00:19.09 ID:2J1GCrgW0.net
胃の中の3分の1を食べ物で3分の1をを汁物で3分の1を
空気で満たすってことで、腹7分目で汁物を多めにって
ことだと思う。
空気はちょっとはっきりしないけど。空気なしで2分の1づつ
かもしれない。

229 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:00:34.73 ID:uI2X6Dep0.net
デヴの完全勝利

230 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:01:46.71 ID:1n6duC/20.net
>>227
糖質制限やってる奴って根拠もなく〇〇の陰謀とかよく言ってるよな
そういう被害妄想は統合失調症の主な症状なんだが
糖質だけに統失なんだな

231 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:05:29.75 ID:3FU53u2S0.net
>>8
医療費減らすのが国策だが

なんなんだその陰謀論は

232 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:07:21.47 ID:6WPcieBM0.net
>>40
金持ちの通風
貧乏人の糖尿病

カネ無いと菓子パンなんかでごまかすが
糖尿病でダメとなってる表のトップがメロンパン

233 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:08:10.35 ID:YUgjnAdS0.net
早く死にたいから問題ない

234 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:08:31.09 ID:1n6duC/20.net
>>217
普通の人
 「ごはんおいしいね」

糖質制限
 「白米は毒!」
 「米農家の陰謀!」
 「農水省の手先!」

235 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:10:27.36 ID:XzAOLOb/0.net
アミノ酸、脂肪酸、無機塩類を網羅し活動的でデブらない、美味しい料理を科学する楽しみ
細胞内代謝の研究は自分の体でやれる
バカだからデブなんだよ

236 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:10:39.20 ID:4NRC/cP70.net
>>37
そりゃ思い込みじゃないのか。大体親兄弟と同じレベルだぞ。w

237 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:12:30.69 ID:5VQv9soB0.net
>>6
そもそも糖質制限の発端となった論文は、
「日常より糖質15%制限したら良い効果」であって、
腹8文目の話だったのに、ダイエット業界が盛り上げて
糖質ゼロダイエット、みたいにしちゃっただけ。
ガッテンで指摘されてようやく沈静化した感じネ

238 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:14:41.65 ID:HkAhWVQ90.net
運動して栄養バランスとれとか主張してる健康で痩せ型体型の人の食事を調査してみたら
糖質を1日50〜60グラムしか摂ってなかったって例もあるしな

朝はパン1枚20グラム
昼はご飯100グラム
夜は酒とつまみだけで〆を食ってないとかザラだった

239 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:14:58.11 ID:c5kc1RHh0.net
これ2番目の脂質過多で問題ない時点で糖質制限の正しさ証明してね?
大抵の糖質制限は糖質カットと良質な脂質増やしてカロリーの帳尻合わせるのがセットの方法なんだし

240 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:16:28.86 ID:AGQIbAxB0.net
>>238
そういう人は全体的に少ないから栄養バランスとれてるんだろう

241 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:16:42.01 ID:XzAOLOb/0.net
バカはデブになるし老けるのも早い
与えられる刹那的な楽しみしか知らないから
バカに束の間の自信を与える自虐的ダイエットなど

242 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:16:45.78 ID:J6u58TCj0.net
>>238
痩せてる奴は基本的に食に興味ないんだよな

243 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:17:22.15 ID:QF3znuXT0.net
でも動物て米食わないよね
虎やライオンはもちろん
草食動物の馬やうさぎも米ていうか炭水化物ほとんど食わねえじゃねえか
あほか

244 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:18:04.72 ID:6mGd19Tt0.net
>>38
脳が栄養不足で麻痺してるだけだぞ
周囲から見たらパフォーマンス大幅低下してんぞ、それ

245 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:18:08.95 ID:AGQIbAxB0.net
>>237
おやつのお菓子をやめましょう程度だよな

246 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:18:57.56 ID:/qmxjnn40.net
>>16
痩せる努力より溜めない努力。

食事制限が大原則だよ
運動したって相当やんないと効果ない
運動で10努力するより、食事制限で1努力すれば効果ある

247 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:19:06.89 ID:sBua4Prd0.net
>>1
マウスをまず脂肪肝にさせてから実験しないと意味がないと思うが・・

248 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:19:27.50 ID:DyEvHFvq0.net
糖質制限は止めるとリバウンドが来ますから、止める場合は徐々に徐々に量を増やしながら、その後、少しずつ減らすやり方がいいでしょう。
ヨーグルトやビオフェルミン+オリゴ糖少量に難消化性デキストリンで腸内環境の問題は大丈夫です。

249 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:19:55.31 ID:6mGd19Tt0.net
>>70
糖質制限ダイエットを最初に流行らせたおっさんが突然死してたの忘れたの?

250 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:19:59.70 ID:kAlNpnaW0.net
そもそも糖質制限ダイエットしてるつもりの奴なんてまともに栄養管理できてないだろ
栄養素の事なんて何も考えずに不健康な食生活のままで糖質だけ抜けばいいと思ってるアホ共なんだから健康害して当たり前

251 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:20:05.76 ID:zUU2VgnE0.net
>>29
色々極端なんだよな
炭水化物抜きとか油抜きとか
リンゴ、バナナとかのダイエット
アホはどうしようもないんだと思うわ
勝手に体ボロボロにして早く死ねとしか言いようがない

252 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:21:01.77 ID:AGQIbAxB0.net
太りやすいDNA持ってるやつは普通に食べてても太るからな
あきらめろ

253 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:21:37.85 ID:6WPcieBM0.net
>>193
そうじゃなくて時間の問題なのよ
すぐ消化される砂糖なんかは(コーラとか
)
インシュリンがすぐに多量に必要になり
臓器が疲れ切ってしまうが、米なんかだと
消化されるまでインシュリンがゆっくり
出てくればいいので疲労が少ない

254 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:22:22.68 ID:sDjwDCc80.net
糖質制限が必要な人間というのは
過去に糖質を取りすぎて太った人間なので制限すべきなのは当然の事

太ってない人間が糖質制限をする必要はない

255 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:22:37.48 ID:/qmxjnn40.net
>>13
それやり方が下手なんじゃないかな
糖質制限も大事だけど、タンパク質とか油分、ミネラルは摂らなきゃダメだよね
あと急激に栄養制限するとハゲる

計画的にやりゃいいのに、バカはすぐ痩せようとする
ダイエットを一時的なものと勘違いしてる
一生できる食生活に変えていかないと。
置き換えダイエットとかするなら一生置き換えてろ
それができないなら置き換えダイエットなんかすんな

適正な食生活してれば自然とその体重に落ち着く

256 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:22:45.26 ID:S6v95QwV0.net
つ オリゴ糖

257 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:26:14.76 ID:pObE3evQ0.net
こんなもん、端から分かり切ってること

258 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:27:45.97 ID:9j3Fi7Q+0.net
とりあえず夜だけ抜けばいいんだよ
晩酌もビールから焼酎に変更
鶏胸肉を塩コショウしてグリルで油を落としながらじっくり焼く
千切りキャベツとタマネギの黒酢とオリーブオイル漬けでドレッシングもいらん

259 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:29:16.12 ID:/qmxjnn40.net
>>258
酒は万秒の元

260 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:31:50.93 ID:hZJ8ngMQ0.net
>>193
なんで血中のブドウ糖が増えるのかをまず考えような

中学高校で習う内容だぞ

261 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:33:15.16 ID:8ij5ABE40.net
糖質制限すると食欲が無くなるが体重は減らんよ

262 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:39:01.32 ID:MMUG2ZoV0.net
糖尿病は糖質制限で治らない
悪化する
ので本当の糖尿病になるらしい

263 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:40:57.44 ID:3dYh44wz0.net
>>1
マウスじゃ意味ねえw

264 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:41:05.81 ID:qrdzpY5g0.net
こいつら平気でウソつくからな

265 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:43:08.19 ID:0JRSjYmd0.net
>>261 >糖質制限すると食欲が無くなるが

この前半部分でも、とても価値あると思う人は多いだろう。
詳細を教えてください。

266 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:44:18.79 ID:mDaUy63W0.net
一日の必要カロリーを超過しなければ勝手に適正に収まると昔から結論は出ておる
太るやつは単純に食う量が多い

267 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:46:04.32 ID:ftIAe7vZ0.net
>>243
草は何でできてるの?
植物は何でできてるの?

268 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:46:45.03 ID:MfrzvLMl0.net
>>16
ストレッチも効くんじゃないかな
じっくりやると運動してないはずなのに体温上がるし代謝も上がるよ
筋トレするなら関節の怪我の予防とか可動域のアップにもなるのでおすすめ

269 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:51:55.41 ID:0yZccfMO0.net
>>262
糖質制限しない糖尿病治療なんて知らんけど
インシュリン注射してもケーキ馬鹿食いとかしてたら意味ないじゃん

270 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:53:08.04 ID:fKGSYROL0.net
>>265
血糖値の急上昇からの急降下が無くなるから、そんな腹減らなくなる

271 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:54:47.03 ID:RYT0I2Ex0.net
>>29
糖中毒に方が病気

272 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:55:15.99 ID:2x22GPsP0.net
>>232
森永卓郎も食費をケチって炭水化物ばっかり食べてたら
重い糖尿病になって余命6か月って言われたらしいんだよなw
まぁライザップで糖質制限して糖尿病を治したらしいけど
まぁそれくらいの重症ならとにかく痩せた方が良いかもなw

273 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 12:56:44.49 ID:ovz2VCmY0.net
サイエンスZEROで糖質をとることで体内時計がリセットされるとやってた

274 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:12:19.02 ID:4NRC/cP70.net
>>267
生協製品神と思ってるオバちゃんに同じ質問をしたらが「ビタミン」と言いやがったよ。w

275 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:20:12.79 ID:4NRC/cP70.net
友人の軽い糖尿病持ちが果物は避けるくせに甘〜〜い、今流行りの焼き芋を良く買う。
カロリーばかり気にして肉系はちびッとしか食べない。大体、こんなものよ、病気持ちは。

276 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:21:33.69 ID:RUC1Qi4Q0.net
>>272
糖尿病って治るの?

277 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:21:35.81 ID:zmMiPAeB0.net
周囲で糖質制限ダイエットしてる人はみんな皮膚の質感が
色艶の少ないゴムみたいな感じ(´・ω・`)

「なんか健康には悪そう」って漠然と思ってたけど
やっぱりそうか

278 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:26:48.44 ID:xLqugaOl0.net
先月、半年ぶりにあった知り合いがやってた筋肉つけてスマートになったのはいいが、えらい老け込んでてプラマイゼロ、、じゃなくてマイナスしかないわ

279 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:31:58.83 ID:c5kc1RHh0.net
>>255
そういうことだな
ライフスタイルとして通用する習慣にしないと意味がない

280 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:33:31.60 ID:Z3YohsBb0.net
小太りの人の方が長生きじゃない
知ってる範囲だと早死にするの痩せ型の人の方が圧倒的に多いんだが
たまたまじゃないよね

281 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:34:40.41 ID:N+/Z28MR0.net
>>188
断面だから断面積

282 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:37:19.08 ID:EhiomOVX0.net
>>277
糖質だけじゃなく炭水化物自体を避けてるたらだよ。
夜だけ穀類と砂糖を採らないとか、間食しないが良い。
あと、動物性の油脂や一部の植物性の油脂は良くないから、そこは砂糖以上に避けた方が良い。

283 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:39:33.58 ID:2x22GPsP0.net
>>276
治るっていうか血糖値が正常になってるのかな?
よく分からないけど
猪木も確か糖尿病を克服したとか

284 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:39:51.13 ID:k2xR4oeh0.net
数年前は糖質減らすのやってみてたけど頭働かなくなるからやめた
今は夕食抜きで朝昼にタンパク質をしっかり食べる+朝は無糖ヨーグルトを必ず食べるようにしてる
(無糖ヨーグルトは血糖値を急激にあげないようにするため、タンパク質は足りないとすぐお腹がすくのでそれ防止のため)
夕方とかに全然お腹すかなくなって徐々に痩せてきてるのでおすすめ

285 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:50:03.38 ID:7D1b7DhT0.net
たしかにすぐ痩せたけど前髪スカった
数年かかって元に戻ったがもう怖くてできない

286 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:50:40.35 ID:ftIAe7vZ0.net
>>273
どういう流れでリセットされるのか興味ある
糖質制限と睡眠の質の問題にも関係してるのかもしれないな

287 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:51:10.39 ID:zz227t2b0.net
そもそも米が主食の日本人が世界で一番の長寿国なのに糖質制限って笑わせるなって話だよ

週3日程度ランニングして

普通に飯食ってれば適正体重まで痩せるよ
飯は大盛りにしないのとお代りしなければ問題ない

288 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:53:24.23 ID:GsiOZwyF0.net
2、3年前からご飯盛る量を3割ほど減らして75kgから65kgまで減量はした
したが腹回りの肉だけ全然減らない

289 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:53:49.61 ID:5XLEVjZk0.net
>>287
日本人が長寿なのは保険のおかげだろ?
海外の主食は小麦なんだから

290 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:55:40.52 ID:HkAhWVQ90.net
>>286
食後の血糖値変動でサイクル固定されるからだろうね
もちろん規則正しい時間で食うのが前提だが

291 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:56:55.98 ID:udsNCatk0.net
>>288
腹回りは一番やせにくいよ。
どうしても痩せたいなら断食すること。
それが一番腹回りに効果ある。
詳しくはググってくれ。俺もそれで痩せた。けどリバウンドしたw

292 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:57:02.68 ID:HkAhWVQ90.net
>>287
飯を大盛りにしない
糖質制限ですねw

本当に太らない人は1食に4合飯食っても太らないそうだよ
もっと米食えば?

293 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:57:55.33 ID:6mGd19Tt0.net
>>271
糖尿病になってから、医者の指導で食事制限しろよ
最近は食事制限より運動推奨だと思うけどね

294 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:58:07.20 ID:9UkJImCC0.net
糖質制限して体調悪くなるのは誰でも経験あるだろうに

体に良いわけないなんて分かってた

295 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 13:59:08.37 ID:c5kc1RHh0.net
>>288
腹、特に脇腹つまめなくなるのは体脂肪率1桁の世界から
スポーツ選手ですら脇腹にはわりと肉残ってる

296 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:00:11.56 ID:udsNCatk0.net
夕飯だけ米ぬく。運動しっかりやる。
そうすりゃ誰でも痩せる。
ってか飯制限刷る前に運動しろwそれが太る原因だわw

297 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:00:41.66 ID:i4JQbMst0.net
要するに普通に食えってことで良いのですか?

298 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:01:24.18 ID:HkAhWVQ90.net
>>296
米抜く時点で糖質制限ですね
太らない人なら運動さえしてれば米いくら食っても大丈夫でしょ?

299 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:02:08.43 ID:08JkMp/u0.net
>>297
腹八分目なら健康的って事だろう

300 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:06:41.63 ID:GbVyq7I20.net
糖質制限を7年続けて糖尿病になったくせに
それを隠して嘘情報発信してるアフィカス婆がいる

301 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:09:00.91 ID:+i8+UZ7S0.net
こういう健康系の流行りって
最近1年もたないじゃん?
なんでかってインチキだからだと思うよ

302 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:09:08.68 ID:6z2pxQeb0.net
脂肪多いマウスグループはどうなったの?

303 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:09:20.04 ID:43vMLVFl0.net
一口に糖質制限って言っても色んなパターンあるからなぁ。
糖尿病予備軍なんかはある程度は節制した方が良いが、痩せ方体型が運動しつつがやれば筋肉分解しちゃうし、、、
糖質を摂るにしても急上昇を避ければリスクは減るし
ひとりひとり状況が異なる
まぁ勉強しないアホが何でも鵜呑みにして後で泣きを見るって事だ

304 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:10:25.54 ID:HQo8mRE+0.net
体重減るのは時間かかるのに増えるのはすぐ

305 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:10:40.55 ID:xk0+zUGG0.net
運動推奨はとてもよく分かるが、
人間は怠惰なので、そんなに運動できないよ。
一日30分の運動。この程度でも絶対に毎日続けるのは困難だし。

306 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:11:06.95 ID:QjmqShWT0.net
むしろ広めて平均寿命縮めるべき

307 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:12:03.88 ID:n4ANaxMz0.net
極端な糖質制限はアレだけど、
例えば15時に菓子パンを食べてしまったら
夜はご飯の量を減らすって具合に、1日のトータル摂取量を守るようにしてる

308 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:14:36.39 ID:LnJAIw2U0.net
>>305
散歩やジョギングは健康に良いと言いながら排気ガスまみれ(・・・

309 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:15:30.88 ID:xk0+zUGG0.net
>>307 主食の米・パン・麺類 などを全部抜いても
普通のおかずなら、日に糖質100gかそれ以上摂取になりやすいよ。
まあその程度だからね。
徹底的にやって寿命縮むのは、ごく稀少例でしかない。

310 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:15:42.75 ID:HkAhWVQ90.net
>>305
フルマラソンやってもせいぜいご飯茶碗2杯分しか糖質消費しないしな
摂取量減らすのが手っ取り早い

311 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:18:54.10 ID:xk0+zUGG0.net
>>308 契約してるジムに行くのには、徒歩かジョグが最良。
でもそんなの実行してる人は皆無に近い。

大概が車でいく。少しましでも自転車。
なんだか面倒になって飛ばしてしまうという日も多い。

そしてそうやって飛ばしてしまうと、そこから連日で行かなくなるのだ。
人間はもともと怠惰にできてるよ。そんなもんだろう。

312 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:24:54.23 ID:D77qoxhP0.net
>>249
あれは、糖質制限を始めるのが「遅すぎ」たから。
しかも、始めた糖質制限が、不徹底で「緩すぎ」たから。

ですので、糖質制限は、できるだけ早期に始め、徹底するのが、
今後の基本です。

313 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:25:25.29 ID:6HwZHnem0.net
パンダに肉食わせる実験と同レベル

314 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:27:56.57 ID:43vMLVFl0.net
>>258
茹でササミもいいぞ

315 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:28:08.55 ID:rExfHk8P0.net
糖をエネルギーにしてる脳には影響は絶対あるだろうな

316 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:33:07.26 ID:zz227t2b0.net
>>292
アホか過剰に摂取しなければ良いって話
炭水化物は量の割にカロリーが高いからな
カロリーがオーバーすれば太るよ
馬鹿なら黙ってろよ

317 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:33:24.75 ID:GbVyq7I20.net
糖質制限を布教してる人達ってみんな老けてるよな

318 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:33:47.30 ID:2x22GPsP0.net
>>313
パンダって元々は肉食だったけど食べるものがなくて
草食になったらしいな
チコちゃんに叱られるでイタリアの猫が主な食べ物としてパスタ食べてたけど
あれは本当なのかな

319 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:34:18.28 ID:Nh7ssI4C0.net
冷やご飯うめぇwww

320 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:36:02.74 ID:1f2/wqM+0.net
A1C7.0男だが
普通に食ってりゃいいよ
ただし毎日30分歩くこと
歩かなければすぐに上がる

321 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:38:49.39 ID:w825F+ZV0.net
>>314 味付けは?
ササミ良いのだが、単調で飽きるというので続かないというか・・・・・・・

322 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:51:07.28 ID:f3P01wug0.net
>>1
現在の韓国人とは
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bc/Mongol_Empire_map_2.gif

323 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:52:15.09 ID:qJtOyGy80.net
>>253
ちょっと疑問なのが米とかよく噛んで食べると血糖値の
上昇が早いと聞くけどあれは悪いの?

324 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:54:09.51 ID:cKkt0A4X0.net
>>205
100歳越えは朝から肉くってる人か、素食の人が多い。

極端な糖質制限も問題はあるが、糖質過多は確実に寿命を縮める。
そして、その量は一般に考えてるよりも少ない。1日150グラムは越えてはいけない。

そこをこえてくると、BMIを維持するのはほぼ不可能。

325 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:56:42.84 ID:uBd6SUUd0.net
とりあえずご飯を一杯に減らした
大した制限じゃないからたぶん問題ないだろう

326 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:57:01.55 ID:HkAhWVQ90.net
>>316
じゃあ脂肪減らしてカロリー減らせばってなるね

327 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:58:20.30 ID:HkAhWVQ90.net
>>323
早かろうが遅かろうが体に吸収される量は変わらない
GI値とか無意味

328 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 14:59:37.29 ID:N+/Z28MR0.net
>>327
結果的にはそうだが、腹の減り方が違う
GI値ゆっくりだと、空腹のまま寝なくて済むかもしれない

329 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:00:07.47 ID:29DPuAMC0.net
毎日お米3合食べる97歳のおばあちゃん!
https://www.youtube.com/watch?v=d06u-aPU_VY

330 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:00:38.40 ID:cKkt0A4X0.net
ご飯は1日2杯くらい。それで100グラム。おかずを食えば50グラムはいく。
そこを越えてくると、BMIを維持するには運動量を1日10キロウォーキングでは無理。

331 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:01:30.70 ID:78chdsKC0.net
豚肉も魚よりタンパク質を取りやすいそうなので
週1、2回は摂取するといいらしい

332 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:05:00.02 ID:5XLEVjZk0.net
>>330
糖分は1日300グラム摂れと言われてるんだが
他を摂りすぎなんじゃないの?

333 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:07:22.02 ID:3xR+0kvy0.net
糖質消化に特化した構造なんだから、そりゃ
食い過ぎが悪いだけで

334 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:08:08.61 ID:cKkt0A4X0.net
>>332
300グラム?多すぎ。

335 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:08:51.03 ID:AGQIbAxB0.net
女性はちょいポチャの方が長生きする統計が出てる

336 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:09:40.93 ID:dyibU4870.net
ここも糖質制限しないと、基地外が増えるからな。

337 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:09:51.07 ID:43vMLVFl0.net
>>321
茹でて軽く塩ふってるけど飽きないけどなぁ
慣れると無塩でも大丈夫になるよ
連れは刻み青じそとか気に入ってるけど

338 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:11:22.90 ID:BN7NbLAm0.net
食べ物もタバコも飲酒も女もギャンブルもやりすぎだから問題になるなんだよ
適度にやれば問題なし

339 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:12:12.16 ID:0WiDAUQ20.net
>>306
もう始まっているのかも

340 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:12:30.80 ID:cKkt0A4X0.net
糖分だけで大丈夫なやつの条件はインシュリンが通常の人より多くでるタイプ。
で血糖値が上がらない人。しかし、こういうタイプでも確実に太る。

血糖値スパイクを考えると、通常は1回の食事で100グラム以上は危険水域にはいる。
50グラムぐらいにおさえると、140以下で理想的に通常の人はおさまる。

それでおさまらない人は糖尿病の予備軍だから、もう少し減らしていく必要がある。

341 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:14:09.67 ID:EhiomOVX0.net
>>320
そこから6切るとこまで下げたけど、体重は減らんな。
体脂肪率は下がったが。
走ったり歩いたりばかりしてるから、腹は引っ込まない。
脚力はかなりついた。

342 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:14:10.04 ID:zTcd+iq70.net
>>305
犬を飼って真面目に毎日散歩に行ってたら
腹回りが6センチも減った

343 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:14:40.53 ID:cKkt0A4X0.net
食後の血糖値測定。まずはこれをするべきなんですよ。
炭水化物ばかりで200オーバーとか、早く死にたいんだろうねというレベルになる。

344 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:14:47.75 ID:9HN9VfuJ0.net
糖質制限で急死してる人も居るからな

345 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:14:50.10 ID:brHwEDpO0.net
油脂制限してコメ食えば痩せるのに

346 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:18:18.74 ID:43vMLVFl0.net
>>340
内容によっても変わるしなぁ。
食物繊維ファーストは当前だが油分ある方が実は血糖値の上りは緩やか。例えば素パスタ食べるより、クリームたっぷりのカルボナーラの方が血糖値スパイク対策にはなる。
でも脂質や総カロリーを気にする必要も出てくるし、、、まぁ何事も適度にって事だけど、そこに至るまでが難しい。

347 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:18:29.66 ID:cKkt0A4X0.net
>>344
糖尿病患者がいきなり極端なことをやるとリスク要因になる。
高血糖になれていると体の各器官がそれを想定して動いている。

しかし、その高血糖を放置していると確実に廃人に近づく。
こういう人は血糖値管理をする必要があるので医者の管理下に置くのが必須。

348 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:18:47.61 ID:H76fQmJV0.net
今エンデュランス系のスポーツでは糖質制限が流行ってるぞ?24時間走のトップとか終わった後も他の人と比べて明らかに余裕があるし
競歩のトップ選手もやってるよ

349 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:20:30.55 ID:PjfDBIZ60.net
これは、医学会がおかしいんだろ
とにかくダイエットしろって騒ぐのは
医者だぞ

医療の一環として専門家が介入してやるべきもの

そんな専門家どこにいるんだよ?
少なくとも、国内には1にんもいない

350 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:20:57.85 ID:uI2X6Dep0.net
何事もやり過ぎるなってこと
腹出てるメタボはさっさと糖質制限しろ

351 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:25:08.44 ID:0WiDAUQ20.net
>>317
うちの本社でも何人かやってて
久しぶりにあったら
誰だか分かんないぐらい老けてた。

352 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:27:10.40 ID:cKkt0A4X0.net
>>348
スポーツ界ではまあ、サッカーの長友なんかも有名だし。
彼らは糖質の捕り方が成績に直結する。

試合中にエネルギーが切れると失速するし、多すぎたら確実にパフォーマンスが落ちる。
その量についてはかなり綿密に計算していかないと難しいらしい。

通常の人は太ってきたら減らして、痩せすぎたらふやすでおおむねOK。

糖尿病患者が難しいのはその疾病の各段階においても状況が違う。
基本的にインシュリン排出機能の不全だともいえるから。調整していく必要がある。

>>351
急激に痩せるからね。しわが増える。

353 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:29:12.55 ID:0WiDAUQ20.net
>>352
松村邦洋がクリス松村になった感じに
老けてて驚いた

354 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:29:45.19 ID:PjfDBIZ60.net
>>347
糖尿の方は、体格による影響がないから、問題ないけど
高血圧は、あれ、明らかに基準がおかしいぞ
小柄な女性も、マッチョでクマのような男でも
基準が同じなんだもん

355 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:29:46.71 ID:hUPiNaCS0.net
「午後は眠くて仕事が手につかない、食事を変えていないのに急に太ってきた、疲れやすい、健康診断で中性脂肪の数値が上がった──は要注意サイン。朝の目覚めが悪く、午後から夕方にかけて眠い人は夜間に低血糖になっている可能性があります」。

356 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:33:01.48 ID:oKGXej170.net
太っていると糖尿病や肝臓、心疾患などもっと寿命に営業日するやろ

357 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:38:40.26 ID:0WiDAUQ20.net
太り過ぎは良くないけど
小太りでハゲぐらいが丁度良いかと

358 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:40:39.82 ID:cs3Xn2Zx0.net
>>57
8枚切りのパン1枚だけ食べる訳にもいかないし
普通にできる制限ではないじゃん

359 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:40:52.50 ID:1Sm03D0Z0.net
糖質制限してる奴って楽して痩せたいが基本だからなw
何故糖質を抜くと痩せるのかを考えたら危険な事くらい分かりそうなモノだけどな

360 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:41:22.04 ID:cKkt0A4X0.net
>>354
血圧は微妙な感じはするな。はかるたびに数値も変わるし。
個人的には血圧よりも血糖値の管理のほうが健康には重要だと思う。

実際そこを管理し始めたら、血圧も適正値に移行していった。
塩分も抜きすぎると確実に熱中症になるし。

腎機能が正常の場合それほど気にする必要があるのだろうか?
高血糖は確実に腎機能低下をもたらすのでまずはそこだと考える。

361 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:43:37.36 ID:Vu3ijqTZ0.net
知ってた
でも糖質制限信者はアーキコエナイしてるから勝手に寿命減らせばいいかと

362 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:43:53.04 ID:cKkt0A4X0.net
建設労働者とかも最近はやたら肥満が増えた。コンビニ弁当の影響があるだろと。
驚くような糖質量の弁当が多い。あれは、安い糖分をいかに高く売りつけるかの商売だと言える。

363 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:44:43.71 ID:L2nM53yF0.net
>>2
ネズミの実験をやらんでも、
80才を越える高齢者はご飯も食べるし、饅頭や団子など毎日のように食ってる。
それで長生きしてる。

極端な糖質制限は糖尿病患者や肥満などには効果的だが、
普通の人がやっていいものかどうか分かってはいない。
いや体重を落としたいならいいが、
健康で長寿の人生になれるかとは別問題
 
糖質制限で長寿の人ってまだいないでしょ?

364 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:45:03.93 ID:tILvpq1B0.net
体重調整で糖質抜くだけで気力ダウン、何もする気がなくなる
食って動いた方がマシ

365 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:45:59.80 ID:cs3Xn2Zx0.net
>>94
昔っていつの話?

366 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:47:25.50 ID:x6SR2Bbw0.net
ヴィーガンの研究もやってほしい

367 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:47:42.48 ID:cKkt0A4X0.net
>>363
100歳以上の食生活は肉食が大好きな人と、素食の人が多い。
いずれも糖質制限というわけではないが、結果として糖質摂取量が通常より少ない人が多い。

高血糖にならない=血管を既存しないなので。

インシュリンが過剰に出る人は高血糖にならないから大丈夫だとはいえるが。
そういうタイプはまれ。そこのところは個人的に確認したほうがいい。

368 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:49:00.73 ID:RfOLZurj0.net
>>358
パン一切れ、目玉焼き、ベーコン、チーズ、野菜スープ、コーヒーでも大丈夫、痩せる
ケチャップ、ジャムなんかは控えた方がいいけどマヨネーズはok

369 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:50:15.57 ID:cKkt0A4X0.net
厚生省もここへきて、タンパク質の摂取制限を外して、摂取量の基準値を上げてきただろ。

370 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:54:39.94 ID:DR2TPZz10.net
人間の健康や寿命に対するメソッドは個人差が激しすぎて正解なんてないよ。
体がそれを求めているんだから食いたいものを食えよ。

371 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:57:03.05 ID:cKkt0A4X0.net
>>370
糖分が怖いのは中毒性があるところ。ご飯ばっかり食べている人がいたら。
タンパク質もっと食べろと進めるのはまあ間違いではない。

372 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:58:19.02 ID:L2nM53yF0.net
>>367
この前113歳で亡くなったが、男性世界最高齢でギネスにも載った野中さん。
生前ケーキやお菓子を食べてた。

日本が長寿国になったのは動物性タンパク質を摂るようになったからだが、
当然食事にの糖質の割合は減る。
それを糖質制限と言ってるわけ?

制限はしてないだろ。
自然と減る。動物性タンパク質をとりつつ糖質も同じ量の大食漢なら長生きは出来んだろう。

373 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 15:58:37.26 ID:Gj28xent0.net
動物性タンパク質もだけど糖質制限して気力低下、細胞の老化、劣化、病気を招き早死にするパターン
明らかな肥満でない限り、程ほどに脂肪ある方が長寿、病気回避の統計も出てるし
極端な菜食やら痩せ思考って宗教みたいなもので、自己満と勘違いで成り立ってて馬鹿ばかり

374 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:00:25.41 ID:cKkt0A4X0.net
個人的な話だと、うちの母親もほっとけばご飯だけで食事を済ましてしまうタイプだったので。
そこを、もっと肉やら魚をたべろとしつこくいって食べさせたら。半年ほどで膝に水がたまらなくなった。

糖質制限っていうレベルではないが、必然的にご飯が減るので1日200グラムは結果として越えていない。
そこらあたりは最近自分でも自覚してきたようだ。

375 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:00:46.17 ID:L2nM53yF0.net
糖質云々ではなくただの食い過ぎって事な。
大食漢で長生きしたのっているか?

376 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:01:34.02 ID:yXF9NRcG0.net
>>1
そもそもマウスと人間では、必須栄養素の割合ですら遺伝学的に違って当たり前なのに、同列に扱って人間に当てはめて結論出しちゃっていいの?

377 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:02:49.06 ID:cKkt0A4X0.net
>>372
ケーキやおかしをバカスカくってたわけじゃないだろうし。
それに、ケーキやおかしってのはクリームを使う物に関してはそれほど糖質量は多くない。

1日200も糖質は取ってなかったと思いますよ。

ここへきて糖質制限がうるさくいわれるのは200オーバー当たり前っていうレベルだから。

378 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:03:25.87 ID:sqgnk+i/0.net
>>244
確かに気分の割に頭がぼーっとしてたわ。

379 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:04:34.45 ID:6jUXZOvI0.net
>>83
NHKの人体で骨が特集されているのを見たけど、大腿骨のつけ根に刺激を与えられて初めて免疫力記憶力などが高まるんだってさ
自転車だけだとダメでウォーキングやランニングも入れた方がいいと山中先生も言ってた
ツール・ド・フランスで強かった選手が引退を余儀なくされた話も入っていた

380 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:08:22.90 ID:e7OXAgzZ0.net
>>375
つ >>329

381 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:09:33.58 ID:B3iLumGz0.net
>>379 へー、面白いな。
確かに歩行や走行は、重力的刺激が大なんだよね。

382 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:12:27.34 ID:jFajnpMB0.net
>>17
加齢じゃないよ
一般的な同年代よりも老ける
皮膚がカサカサになる悪影響

383 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:18:42.48 ID:d3ISif/T0.net
ちんちん勃起しても小さいんだけど、糖質制限と関係ある?

384 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:19:34.52 ID:cKkt0A4X0.net
ここでも極端なというようになってるから。

極端にやると何が問題になるかというと、
皮下脂肪が一定以下になるとエネルギー不足を生じたときの予備タンクがないことがある。

スポーツ選手はその予備タンクは重量になるのでマイナスだから極端に少なくするわけだが、
逆に試合で必要なエネルギーはその都度摂取するようにこころがける。ここのところが難しいところ。

385 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:21:32.10 ID:vo6jr9O10.net
マッスル北村という減量中に餓死したボディビルダーがいた。
飴も舐めなかったという。

386 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:22:56.45 ID:pahtSmBY0.net
長生きしたい願望もないから、丁度良いわ。

387 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:23:30.71 ID:ahCIuET00.net
サッカーの長友はケトン体体質にしてから調子が良くなったといってるが
これから反動くるのか?

388 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:24:29.00 ID:plRQij8f0.net
友達の母親が糖質制限ダイエットで
かなりのデブから 土気色のしわたるみBBAに大変身してて
卒業式で 誰の保護者かみんなわからなくて 不審者扱いになるところだった
年賀状でリバウンドは確認した

389 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:25:02.96 ID:cKkt0A4X0.net
>>385
まさにこれ。極端にやって皮下脂肪が全くなくなると。エネルギー的な遊びがない。
スポーツ選手ってのはある意味極端なことをやってるから。

よって、BMIの数値も皮下脂肪が一定残る数値になってる。それより少し多いくらいがいいともいわれている。
というのは、筋肉をつけるとBMI数値は逆に低すぎるから要注意な部分がある。

390 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:25:37.03 ID:FsKEEd5N0.net
「極端な」な。

ふつうに食べすぎてるやつがアンチ糖質制限になってるから
ややこしい。そのおかわりをやめとけい、言うてるだけやw

391 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:28:42.14 ID:L7RYkxQ20.net
低糖質ってやってみると案外お金がかかるんだよなぁ

392 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:28:53.04 ID:lhjbi1Ka0.net
日本人は米を食うように体質出来てる

減らすのはいいけど、一切取らないというのはいかがなものか

393 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:29:47.63 ID:L7RYkxQ20.net
もち麦入りにしたら、飯がうまい

394 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:30:28.47 ID:plRQij8f0.net
そもそも糖質制限提唱して本も出してた人が 急死しなかった?

395 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:32:44.59 ID:1n6duC/20.net
>>394
ジョギング健康法を唱えてた人がジョギング中に亡くなった

396 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:33:54.57 ID:GbVyq7I20.net
糖質制限にハマる奴ってもともと頭の悪いデブばかり
それにつけこんで低糖質ジャンクスイーツ業者が大儲け

397 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:34:32.16 ID:1n6duC/20.net
あった、ジム・フィックスさん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

398 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:35:05.45 ID:ddL67CVj0.net
金がかかるほどの糖質制限はやりすぎ
普通の食事と間食で糖質を意識して減らすくらいで丁度いい
要は食べすぎるなってこと
徐々に慣らしていって腹八分目が維持できるようになったらそれを続けるだけでいい

399 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:37:23.44 ID:plRQij8f0.net
>>393
ご飯の量を少なめに もち麦なんかでカサ増し
野菜の品目を買うように気をつけてる

400 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:38:30.24 ID:1n6duC/20.net
糖質制限で急死したオッサン
桐山秀樹
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%90%E5%B1%B1%E7%A7%80%E6%A8%B9

401 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:39:36.04 ID:mjn7f9ge0.net
>極端な
なんでも極端はダメだって実験する前から答え出てる

402 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:42:48.29 ID:j9az3spg0.net
健康に良くないなんて今更周知の事実やろ
それとトレードオフでダイエットにどれくらい優位性があるのか調べろや

403 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:45:05.94 ID:plRQij8f0.net
>>395
日本だと 桐山秀樹とかいう人かな?
3週間で20kg落としたって そりゃ内蔵に負担もかかると思う

404 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:50:58.93 ID:3/XVRsve0.net
>>377
摂るなってわけじゃないってとこを極端な方向に向かうやつがいるw
って認識
1食や1日あたりの摂取量が多すぎるやつは計量してみろや!だわ

年取ってきてる割に1日3食いい量の炭水化物に甘いおかず
間食も取ってると1日250gオーバー続いてませんか?ってだけ
使いきれてない糖質が中性脂肪として血液中を漂っていませんか?ってな

405 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:53:37.81 ID:IzLQndwM0.net
そら何のために昔から米食ってると思ってんねん

406 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:55:08.92 ID:3d5eMJBX0.net
餅がいいよ ひとつづつパッケージされてるから

407 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 16:57:50.71 ID:t0NgyIp40.net
死ぬのは構わないんだどうせ死ぬから
市を意識する間も無いくらいポックリと死にたいんだ

408 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:00:20.77 ID:YP668etm0.net
>>401 現実に実行するという意味では、
極端な糖質制限は無理だからね。
酒食を全然食べないとする人でも、普通のおかずメニューを食べてると
糖質100gかそれ以上になるよ。

だから、本気で糖質断ちまで出来てる人は
人口の1%未満だろうね。
 

409 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:02:13.66 ID:ddL67CVj0.net
>>401
糖質制限をやりだすとどこまでが極端か自分で判断できなくなるやつが一定数出てくる
だんだんエスカレートしていくのは拒食症とか潔癖症とかビーガンと同じ精神異常
ちょっとでも太るのが怖いから髪パッサパサ肌ガサガサ皮膚シワシワになっても止め時が判断できない
普通は体調に異常が出る前に限界が判る

410 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:03:17.15 ID:4g00DPIc0.net
やり過ぎは良くない
スポーツ選手やらベジタリアンが長生きしてるとは思えないし
適度な運動と食事が長生きする

411 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:04:49.77 ID:6+OYQ6la0.net
>>409
脳が劣化してくるんだろうか

412 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:05:02.50 ID:BRADCD0O0.net
米食う日本人は肥満率低いし

413 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:06:11.34 ID:hYOhXeDp0.net
白飯抜きダイエットやってたけど一生やらないと意味がなくまた飯食い出したら元に戻ると聞いて辞めた
やっぱり白米うめ〜

414 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:06:48.66 ID:JagSfJJQ0.net
糖質制限厨がやたらと攻撃的なのも
低血糖症の一種なんだろうとつくづく思うわ

415 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:07:01.83 ID:3d5eMJBX0.net
毎日ビール飲むから炭水化物の主食は一日一食にしてるな
スナック菓子とカップ麺は絶った

416 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:07:48.98 ID:xPlE6Ohe0.net
糖質制限すると暗算ができなくなるよね

417 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:09:28.67 ID:NMn/HMmC0.net
ジョギングしても御飯腹いっぱい食ってたら痩せない
でも昔の農民は一日4合ぐらい食ってたのに太ってないんだよな
どんだけ過酷な労働だよ

418 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:11:25.13 ID:YP668etm0.net
>>417 交通機関が徒歩しかなかったしね。庶民には。

だから電車バス車、全部やめてみて、全て徒歩にしてみると
今でもやせるかもよ。

419 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:13:08.53 ID:1n6duC/20.net
>>417
飛脚とか東海道3日で歩き切ったから
茶屋とか宿場でおにぎり食いまくってないと倒れる

420 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:14:43.95 ID:rAwx2+gx0.net
健康の為なら寿命なんか関係ねーんだよ

421 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:16:20.59 ID:3/XVRsve0.net
>>412
食事が和食ベースだからだわ
つっても量食って運動不足ならいみねーけど
>>415
アルコールが熱量として使われている最中は一緒に摂った食事ベースのカロリーは
控えに回って消費させず蓄えられる認識
>>417
朝夕に雑穀混ぜたor白飯に質素なおかず&肉体労働だとカロリーとかたまらんでしょうに

422 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:30:34.64 ID:L2nM53yF0.net
>>377
いやこういう事なんだよ。

糖質制限ってのは基本的に食事制限なわけ。
食事の時に糖質やタンパク質脂質の割合を変える。
で、甘いお菓子なんてトンでもないことなんだ。

ところが高齢者は饅頭などの甘いお菓子や糖質である煎餅も食う。
それで世界的な長寿国になってる。
つまり肥満も病気と捉え、
糖尿病や肥満など人が糖質制限をすればよいのであって、普通の人は気にする必要がない、と言うこと。
ベタだけど腹八分目でウォーキングとかの運動をすればよいってこと。

糖質制限というのは何らかの目的があってやるわけであり、
上記したように日本の高齢者の食べるものを踏まえ、
健康、長寿の為にやるのは早計ということ。

もちろん糖質制限をやっている者がそのまま長寿ばかりになればまたその時に考えればよい、っうこと

423 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:33:01.50 ID:0lXknf+B0.net
糖質制限とかアホすぎるで。
穀物栽培の歴史は、もうすでに日本だけでも
2000年以上ある。
今の人類で生き残って来た個体は
「糖質に適応してるDNA遺伝子」ばかりや。
米麦捨てて肉ばっかり食ってると体壊す確率上るぞ。

424 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:37:45.57 ID:ddL67CVj0.net
どっかの土人がさつまいもしか食わないって超偏食なのにムキムキマッチョだったな

425 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:38:27.98 ID:Dz/8otc50.net
長寿の爺婆は米、パン、麺類とか普通に食べるからな

426 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:41:48.02 ID:1n6duC/20.net
>>425
そもそもややぽっちゃりの方が寿命長いから
痩せる必要自体がない

427 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:46:46.08 ID:0lXknf+B0.net
糖質食い過ぎデブ「糖質は体に悪いよ。」
一般人「悪いのは、食い過ぎてるおまいだよ。」

428 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 17:51:01.70 ID:3/XVRsve0.net
>>425
いいもの食って、適度な運動習慣維持して
医療をちゃんと受けられてるからやで?

大抵は不摂生で脱落なんだけどな

429 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 18:01:43.43 ID:i1AS7lkc0.net
米の消費量が増えなきゃ、自然も保たれない

430 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 18:14:23.68 ID:3xZA/Pb/0.net
酒を飲んでたら、なかなか痩せない。

431 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 18:16:40.72 ID:JagSfJJQ0.net
>>417
当時の農民は白米なんて滅多に食ってなかったぞ

432 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 18:28:02.83 ID:FLvQlYYk0.net
長い間三大栄養素の一つとして挙げられるものを全然とらないってなれば
そりゃ体もおかしくなるだろうさ

433 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 19:10:08.44 ID:j8Z4dhyw0.net
>>192
酒の強さは遺伝だよバカw
おまえみたいな奴が40半ばでガンであっさり逝くんだよw

434 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 19:18:29.03 ID:j8Z4dhyw0.net
>>423
農家の陰謀説にするLOWカーボ馬鹿は放っておこう
脳味噌足りないから糖分消費量も低いんだしw

オレは逆に糖質制限強要する香具師は
ライザップの回しモンだと思ってるがなwww

435 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 19:27:54.81 ID:l/hMPDJ60.net
スポンサーはどこかな?

436 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 19:28:54.34 ID:svS653ou0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
jwy

437 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:13:34.18 ID:PccZ+SFz0.net
太らないで早く死ぬなら大歓迎じゃないの?

438 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:37:14.00 ID:MMUG2ZoV0.net
糖質制限ダイエットで糖尿病 腎不全
になるのも多いのがもんだい

439 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:21:25.17 ID:URNvX1dE0.net
必要ではあるんだろ

440 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:47:16.55 ID:gTJHNrtl0.net
サーチュイン遺伝子はどうした?

441 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:49:52.44 ID:YSwKqr1t0.net
早くしにたいな

442 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:57:08.86 ID:n+SOPckS0.net
体調壊すくらい糖質制限続けられる人すごいわ
パン大好きだから難しい

443 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:07:51.37 ID:g65EMTka0.net
>>1
こんな嘘情報に引っかからなくなった日本人
米の消費は下落してる

444 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:20:56.78 ID:uMeM+6Ct0.net
唐揚げでも、糖質制限は可能。

しかし市販されてる唐揚げは、けっこう衣が厚いんだよね。だからそれでは無理なのだ。
自炊で揚げ物って、面倒。

こうだから、糖質制限余りうまくいってない。

445 :あみ:2019/05/17(金) 22:33:45.87 ID:9grXQQ/j0.net
パルスィートとかのアセスルファムとか
肝臓代謝を酷使するらしいよね
怖い

446 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:38:07.24 ID:rRj8Xzhl0.net
>>444
魚系のはわりと衣があっさりしてね?

447 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 01:42:06.11 ID:cTb1nnFD0.net
甘みとして使う砂糖は思ってるほど炭水化物多くない
一番多く炭水化物採ってるのはご飯から
1日のご飯摂取量を半分にすれば味付けに砂糖使うくらいは許容範囲
でもジュースが思ってる以上に砂糖入ってるから痩せたいなら甘いジュースは厳禁

448 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 05:17:32.01 ID:+sGTx1Wm0.net
栄養失調なんだから痩せるよ

449 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 05:31:50.42 ID:H0Uqt70M0.net
40歳、きょう健康診断
今年は総合評価A判定取りたい
去年はコレステロール値が1オーバーしたせいでB判定だったからな
悔しくて仕方ない

450 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 05:32:56.26 ID:y5OI+h890.net
同じだけのエネルギーでも
糖より脂肪から取り出す方が身体に負担がかかってるんだから当然

451 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 05:55:46.29 ID:cA2nfn/10.net
>>334
ごく一般的に300グラムだよ

452 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 07:12:46.81 ID:cTb1nnFD0.net
甘みだけで300gは多すぎるが糖質全般ってことならそうでもないわな
糖質で総摂取カロリーの60%ならそんなもん
40%目標ならちょっと多い

453 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 07:12:53.30 ID:7qiAA5kW0.net
>>249
糖質制限だのケトジェニックだのビルダー連中が
自分の体実験台にして一つの減量手法として確立
してるよ。
マウスで動物実験とかw
ボディビルダーの連中現在進行系で人体実験やってる
からw

454 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 07:56:03.73 ID:zYAqZhJ10.net
>>104
太るのは問題だがガリも嫌だ

455 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 08:06:06.23 ID:1VkpmnLJ0.net
研究するまでもなく、昔から、腹八分目が健康に良いと言われている。

456 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 08:21:05.45 ID:e5Ek5ezN0.net
長生きするには金がいる

457 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 08:35:53.75 ID:VIvs2C960.net
長生きしている人って割と肉を食ってないか
爺さん婆さんが、その歳でそんなにに食うのってくらい
あれは体に悪いと思うんだけど

458 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 09:02:59.31 ID:+WjVavwf0.net
平均寿命こえたら、思い残すことはないって爺さん婆さんもいるからね
まあ概ね生へ執着してるんだけど

459 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 09:16:14.52 ID:EevvVMNj0.net
>>424
腸内細菌がたんぱく質を作っているらしい

460 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 09:28:05.18 ID:wsKqY52N0.net
定食屋でご飯半分にしてもらえば十分。

461 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 09:28:23.81 ID:3p8afXop0.net
>>477
甘いのは物凄いね。
微糖のコーヒーでも、喫茶店でコーヒーに入れる砂糖の量を考えるとすごく多い。

462 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 09:30:38.66 ID:3p8afXop0.net
>>442
日本のパンは油が凄い。
栄養士に避けろって言われてる。
穀類だと玄米が最強。
但し、残留農薬等の汚染リスクはある。

463 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 09:44:13.35 ID:g3RUuSJQ0.net
バランスの良い食事が1番だって何回言えば馬鹿は理解するの?

464 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 09:51:48.92 ID:dS9hVmZW0.net
>>463
理解してても難易度高くて出来ないだろ
専業主婦のお母さんが毎日3食用意してくれるわけじゃないんだよ

465 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 10:14:51.09 ID:4HWbofMs0.net
医学部じゃなくて農学部農学研究科が出した研究結果ってのがミソねw
ちなみに去年もまったく同じデータ出してた

466 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 10:26:41.41 ID:t7qtSRDJ0.net
農学方面も、やたら糖度の高い米を作るんじゃなくて、繊維質が多くてうまい米をつくれってはなし。

そうすれば、ばかうれするだろうが。

467 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 10:48:00.59 ID:kVluWxcA0.net
糖質カットの短期ダイエットは痩せ方がキモいからな
枯れてるみたいな。

つか広告打ってるだけでライザップのクソプライスで何年も会社やれてるのにビックリ。

みんな金あるじゃん。

468 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 11:29:09.89 ID:2nnyrDHa0.net
7000件の論文を精査して出た結論
糖質過剰は万病のもと
https://i.imgur.com/pjRUOXK.jpg

469 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 11:48:28.96 ID:t7qtSRDJ0.net
>>468
というか、生命保険の割引適用受ける基準はコレステロールとかほとんど無視されてて、
HbA1cだけでほぼ決めてる。ただしその基準が5.5以下もしくは早朝空腹時100未満とかそういう厳しい基準。

HbA1cの基準値は4.6〜6.2%(NGSP値)だから。
中年以上でこれをクリアしようと思えば、糖質を減らさないとほぼ無理。

470 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 11:49:48.30 ID:t7qtSRDJ0.net
>>467
急激にいくからだろ。しわしわになる。しかし一旦落として1年もすればそのしわはなくなる。

471 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 11:59:21.35 ID:t7qtSRDJ0.net
極端なのが危険というのは、体の脂肪は100%糖分から生成される。
(摂取した脂肪は脂肪として体に蓄積されない)

つまり、極端にやるということは体の脂肪がほぼ0に近づく。
そうなると、例えばエネルギーがいる運動などをすると、血中の糖分だけでやるということになる。
そこで不足してしまうと低血糖になって危険な状態になる。

高血糖で突然死ぬことはないが低血糖はそれがある。ただし、高血糖は確実に体をむしばむ。

よって通常の人がやるときは、その皮下脂肪が一定は残す程度にやらないといけない。
糖尿病患者は血糖を下げる薬を飲んでるんだから、より注意深く血糖管理しないといけないということ。

472 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 12:08:46.81 ID:qOSx7Zul0.net
低血糖で意識不明になって何年も入院中の友人がいるから食事制限は怖いわ

473 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 12:18:16.31 ID:g9nqLEkf0.net
>>471
かつてDの食卓作った飯野賢司が糖質制限の末に喘息だか心臓発作起こしてなくなってるんだよな
おそらく脂肪が0に近くなってしまった末の結果なんだろうな
免疫力がなくなるのと同じようなもんだしね

474 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 12:18:52.60 ID:E5EPGrOX0.net
確か、鳩山元法務大臣もそれやって亡くなったんじゃなかった?

475 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 12:19:02.41 ID:6t7a8fMc0.net
コンビニ弁当からキャベツとサラダチキンとチーズか卵に変えて糖質制限してるけど駄目かな?
一ヶ月で90から85になって目標75なんだけど。

476 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 12:53:14.53 ID:3p8afXop0.net
>>471
重度の糖尿じゃない人で低血糖はかなり珍しいんじゃないか?
消化器系の疾患だとあるみたいだけど。

477 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 13:04:51.34 ID:g9nqLEkf0.net
>>475
それでいいんじゃないの
糖質って、どんな食物にもわずかながら含まれてるもんだし

478 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 13:06:52.52 ID:+zFj/4Yh0.net
>>475
キャベツにコーンの缶詰足してみたら?

479 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 13:43:14.53 ID:5ga1w2WZ0.net
>>245
それでいいんだよね
お菓子とジュース類やめる程度
あともう少しやりたいなら、食事のときご飯をやや減らすぐらい

480 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 13:45:52.47 ID:EevvVMNj0.net
元々間食もしないし甘い物も飲む習慣もなかったから普段の食事で何とかしなきゃならない派

481 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:41:09.65 ID:3p8afXop0.net
>>480
問題は総カロリーでしょう。

482 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:12:21.72 ID:cTb1nnFD0.net
>>466
玄米を食え
繊維質が多い米作るより玄米を美味しく炊ける炊飯器作るほうが早そう

483 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:46:35.27 ID:3p8afXop0.net
>>482
炊き込みにすると結構うまい。
大豆と押し麦混ぜて煮干しの水出汁で炊いてる。

484 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 18:07:59.72 ID:4ruVPTSa0.net
>>1
知ってた
糖質制限で減量成功後にポックリ逝ったり病気になった例いくつもあるし
内田春菊の人口肛門もあれ発端は糖質制限後に大腸癌発見

485 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 19:24:06.06 ID:ih3VYZBI0.net
>>484
人工肛門になるぐらい進んでいたなら、だいぶ前からだったんじゃねの?
内田春菊が減量成功したのは何年前だ

486 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 21:13:24.06 ID:uOz/QGnW0.net
糖質制限は肉食いまくるから腸内環境的には最悪
便秘になる程度ならまだいいけど
やりすぎると大腸がんになって死ぬ

487 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 21:20:13.63 ID:yllQivzV0.net
バランス良く色々なものを食べるのが一番

488 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 21:26:05.22 ID:uOz/QGnW0.net
ダイエット業界では昔はカロリー制限が主流だった
とにかく熱量のバランスをマイナスにもっていけば痩せる、というもの
食事を減らして摂取カロリーを減らしてもいいし、運動して消費カロリーを増やしてもいい
とにかく、1日のカロリー収支をマイナスにすれば痩せる、というのが伝統的なカロリー制限

それに対し、カロリー制限なんてしなくていい、糖質さえ取らなければ、肉も脂もいくらでも食っても痩せる
という鳴り物入りで登場したのが糖質制限

これは当然バカ受けした
なぜなら、従来のカロリー制限のように、食事を減らしたり、運動を増やしたりする必要がない
ただ、糖質さえ取らなければいいだけ

それで、糖質制限最高!とか言って
デブが運動せずにコンビニで際限なくからあげくん食いまくって
体調を崩したのが今

489 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 22:38:15.22 ID:zAhKVHBd0.net
糖質制限でもカロリー制限いるだろバカ

490 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 22:39:49.28 ID:zAhKVHBd0.net
てかからあげくんじゃ糖質制限できてねーよカスしんどけ

491 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 22:47:02.41 ID:NSYiKSQR0.net
>>488
そういう馬鹿が居ったんだよね

ビールとトンカツ食いまくって、血管詰まらせた

492 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 23:42:22.93 ID:eAGjPUiX0.net
「農」学研究科なんだから
コメ食え!となるだろ。そら。

糖化が老化の原因と言ってる正反対の学者もいるし
みんな自分に都合の良い結果になるように研究してるんじゃね?

マウスが意図しない結果になりそうだと
上司が帰り際に新人の肩に手を置いて
「良い結果を期待してるよ」とか言うんだろ?ww
新人が夜に細工した結果を堂々と掲げて
「糖質制限は危険!( ー`дー´)キリッ」
とか言ってそうww

493 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 23:51:38.61 ID:aV0JWuTV0.net
主食が鶏肉とキャベツとブロッコリー
おやつにパンとコーヒー
炭水化物摂ってます

494 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 09:46:59.95 ID:OUQskNor0.net
パンやめて脂質取ればケトジェニックやぞ
ブロッコリーやキャベツ三食食ったら糖質20gくらいいくやろうし
鶏肉メインなら脂質入れる余裕まだあるな

495 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 14:17:24.62 ID:4SExtwq50.net
>>151
お坊さん、高齢まで健康な人多いんで、老けて見えるんで無く

496 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 16:41:28.01 ID:KvzqcPMv0.net
>>486
俺は肉食いまくってるけど毎朝7時に立派な一本グソですよ

497 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 16:47:29.22 ID:s7CCzWEcO.net
食べなきゃ痩せる

498 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:09:53.85 ID:QYhvwwiz0.net
>>482
玄米で腹を下すんだよ

499 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:18:47.83 ID:YXI5ri3n0.net
過度な糖質制限をやると電解質異常を起こす

500 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:20:34.86 ID:zhMx8NbS0.net
>>475
極端に制限すると力でなくなるよ
無気力感というか
朝のみご飯軽く一杯(100g)はとる
ようにするとかのほうがいい
それでも痩せる
まったく食べないのはまずいと自分も思った

501 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:22:33.94 ID:YXI5ri3n0.net
普通の食事は取る
お菓子とか清涼飲料水とか間食はしない
それくらいで十分

502 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:27:50.48 ID:tXlA2UBN0.net
>>501
ジュース飲んで間食してご飯を食わなくても結果一緒じゃねえか

503 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:28:17.85 ID:Bta6Cb7D0.net
(´・ω・`)糖質制限は悪ではない
ボディビルダーとか糖質制限当たり前の世界だけど油物も食べないからな
結局は油物ばっか炭水化物取らないかわりに食って血管詰まって死んでるバカがいるだけ

504 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:29:42.41 ID:5L7O10K50.net
減量しはじめたら普通の食事に戻さないとケトーシスで酸性ドロドロ、循環器やっちまうぞ
厳密な糖質制限してて元気なやつ見たことない

505 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:33:40.04 ID:dtmBYjoN0.net
そもそも糖質制限する必要がある人は普段から取りすぎてるから制限してようやく正常になる。

506 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:34:26.83 ID:2PHVwZtG0.net
>>504
>ケトーシスで酸性ドロドロ
言ってることがムチャクチャw
糖質制限が流行ると困る職業なんですか?

507 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:36:16.02 ID:Qi9+zK6t0.net
ローカーボやるならオリゴ糖だけは摂れ
腸内細菌のエサ

508 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:42:31.57 ID:IczGRFGm0.net
3年糖質制限やってた 最初の数ヶ月で5キロくらい減ったけどその後は変わらず
3年たったら同じ食事なのにじわじわ体重増えてきたので 食事量を減らしたがそれでもじわじわ増えた
こんな食事量では栄養不良になりそうだと 血液検査したらコレステロールが高かったので糖質制限やめた
今はカロリーの7割を炭水化物からとる方法にしてみた
夕飯普通にごはん食べたら朝お腹がすかないんだね

509 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 17:51:22.30 ID:tXlA2UBN0.net
>>508
糖質制限始めるときに厚揚げ食えと言われただろうが

510 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 18:40:01.62 ID:eHdhgKct0.net
>>2
俺じゃん

511 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 18:54:57.52 ID:IczGRFGm0.net
>>509
なんでやねん

512 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 19:24:58.28 ID:tXlA2UBN0.net
>>511
指導受けずにやったのか?

513 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 19:25:20.59 ID:xaNdg34R0.net
バランスよく食え

514 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 19:50:21.52 ID:7K1y1zgu0.net
>>508
それをリバウンドというんだよ
最所の壁なら、半年粘れば
越えられる
そのつぎの壁はきついぞ

515 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 20:20:52.85 ID:Rj/O+NNR0.net
糖質制限ダイエットへの批判で有名な、
都築教授の研究室について

さて、ここで【都築教授の研究室】について
おさらいしておきましょう。^^


https://www.twitlonger.com/show/n_1sqt3a0

516 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 20:21:21.27 ID:Rj/O+NNR0.net
都築研究室 

東北大学大学院農学研究科 生物産業創成科学専攻
食品機能健康科学講座 食品化学分野


進路

・大学教員(岡山県立大学、新潟薬科大学)
・国の研究員(野菜・茶業試験場、食品総合研究所)
・企業の研究員(武田薬品工業、エーザイ、中外製薬、【大塚製薬】、
大正製薬、【協和発酵キリン】、【キユーピー】、【サントリー】、【協同乳業】、
【ポッカ】、【JT】、【ニチレイ】、【味の素】、昭和産業、旭化成、【日清オイリオ】、
【雪印乳業】、【フジパン】、【カゴメ】、アース製薬、東レ、【ブルボン】、
【ブルドックソース】、【ファンケル】)

517 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 20:22:20.95 ID:Rj/O+NNR0.net
日本農業新聞の役員は、農協の人だらけ。

https://www.agrinews.co.jp/static/pdf/static_yakuin20171005.pdf

時事通信は電通の子会社。^^

518 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 20:22:52.28 ID:Rj/O+NNR0.net
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html

理財局の再就職先はこちら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html

519 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 20:25:02.67 ID:yGgMLv4H0.net
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力

*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上

【神戸の海に死体が投げ捨てられました】

Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・Amazon
・他

bl

520 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 20:32:12.41 ID:Qu9s/5iL0.net
糖質制限はまじ痩せる。だがアホになるし身体壊す。そしてすぐ死ぬ。ちょっと考えれば分かる。

521 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 20:33:47.20 ID:Rj/O+NNR0.net
昭和産業もブドウ糖をやってますね。^^

522 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 20:46:04.85 ID:nuJseQQi0.net
丁寧語「肥満気味の皆さんは、糖質制限ダイエットすると健康に良いですよ。」
口語「食い過ぎのデブどもは、ジュース・菓子・丼ぶりメシをバカ食いすんのやめろ。」

523 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 22:40:07.41 ID:OUQskNor0.net
痩せたらローファットに切り替えれば良いだけだしデブはとっとと糖質切って痩せろよ

524 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 23:47:18.29 ID:VHm1V2X00.net
>>523
デブにとっては食うことがストレス解消の方法だからしゃーない

525 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 07:59:02.56 ID:Osu42fov0.net
食事は競技の生命線 タイム短縮、日常生活も恩恵  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44772560U9A510C1KNTP00/

526 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 09:56:35.47 ID:YbNbSP8r0.net
健康な人がやるもんじゃない

俺は1型糖尿病で内分泌がほぼ枯渇してるんでほんの少しの糖質でも物凄く血糖値が上がる
なんで超速効性のインシュリンを食事のタイミングにあわせて打つわけだけど
カーボカウントっていって糖質量にあわせてインシュリンの単位決めるんだけど
んなもん、同じ糖質量でも吸収の早い遅いがあるし、外食とかだとアバウトな糖質量しかわかんないとか
もうぶっちゃけ、健常者のような数値に納めるのは至難の技
人口すい臓(血糖値連動のインシュリンポンプ)でもつけないと無理

低血糖で意識喪失や脳障害が一番怖いんで、血糖値を基本高めで維持する事になるんだけど
そうすっと上がったときが結構上になるんで高血糖による血管へのダメージが蓄積されてく

なんで、糖質制限してインシュリン量も減らせば、振れ幅を狭く出来るんで
基本を低めに出来て振れ幅も狭く出来るんで、低血糖リスクも高血糖リスクも下げられる
その方が糖質制限のリスクよりも、よりリスクが少ないと踏んでやってる
しかも、リブレっていうリアルタイムでグルコース値を監視できる機器とか
ケトンセンサーとか使って、その上でやってるんで
健常者が安易にやるもんじゃない

527 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:04:12.54 ID:Uy89VkT20.net
ごたごたうるせーよデブは茶碗2杯はメシ減らせ

528 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:07:55.71 ID:ewl1MSWT0.net
ダメだとはわかってても風呂上がりのマミーはやめられない

529 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 11:42:19.90 ID:pdTzfOoo0.net
>>528
あんなものよく頻繁に飲めるな
原材料見たら一杯でも飲みたくないわ

530 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 12:41:57.99 ID:K7Pfoy/H0.net
コメ→魚
肉→魚
野菜→野菜

魚野菜ダイエット最高

531 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 12:44:45.38 ID:nSIuoUHv0.net
30年間体重は変わっていないのに老化でドンドン血糖値が上がっていく

532 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 15:50:04.62 ID:7Hl1/3BJ0.net
お米を食べろっていうけど
お米で便秘になる人がいるから
お勧めはよくない

533 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 16:02:32.31 ID:1SpM0/BQ0.net
年寄りは便秘して困るといいながら頑なに白いご飯しかくわないからな

534 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 22:50:35.06 ID:G+PiMPK10.net
>>1
糖質制限が悪いんじゃなくて「極端」に糖質制限するから悪いんだよ

535 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 23:26:19.95 ID:++m62z4I0.net
100年時代に80才ならちょうどいい

536 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 00:19:42.51 ID:QwWaUsJp0.net
食事の量減らしたり運動したりするのが
続けられないけど痩せたい人がやるのが糖質制限だから
痩せたいなら食わないか運動しろ!と言っても永遠ループなんだよな

537 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 07:16:26.61 ID:NK3nq/pH0.net
ガッサガサの髪でシワシワの肌になっても痩せた痩せたって喜んでる馬鹿がやるのが糖質制限
若いうちなら一時的に体を飢餓状態にして痩せてもリカバリーできるが中年以上が無理してやると糖質制限が原因で内蔵壊して寿命を縮めるだけ

538 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 10:25:59.81 ID:TKvchxR20.net
>>531
健康を保ちたければ摂取量を控えて運動する

539 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 10:48:10.51 ID:YmSRpBeR0.net
アルコールも控えよう

540 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 10:50:16.86 ID:xsego2E60.net
原始時代は糖質摂ってなかったというのは嘘
今でも狩りで生活してる現代のアフリカ人も糖質豊富な野生の芋や根菜類を食って生きてる
精製した白米や小麦を日常的に大量に食べるようになった近代以降の生活が異常なだけ
アホな大衆に好まれるよう品種改良して甘みを過剰に増し苦みやえぐみを抑えたものではなく
人間が太古の昔から食べてきた野生の原種に近い自然の甘さの芋類や根菜類、果物類は
日常的に摂って何の問題もない

541 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 10:53:27.44 ID:wM5P9mAK0.net
かといってデヴは短命だよね。

542 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 11:07:03.57 ID:i7F/uFcN0.net
>>538
何の摂取量?
酸素? 水?

543 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 11:07:31.24 ID:i7F/uFcN0.net
>>541
ガリガリよりは長生き

544 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 11:09:44.81 ID:FEyF86ZG0.net
ゆるく制限すりゃいいだけだろ

545 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 11:10:42.06 ID:FEyF86ZG0.net
>>13
ベジタリアンもそういう風貌になる奴多いよなー

546 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 11:45:10.77 ID:TKvchxR20.net
>>542
カロリー。歳とると20代の半分以下でいいらしい。

547 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 11:51:02.76 ID:i7F/uFcN0.net
>>546
その理論だと体重は増えていかないか?
体重変わらずとも筋肉量は減っているんだろうけど

548 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 17:24:35.87 ID:NK3nq/pH0.net
>>541
短命なはずのデブでも食料が貧しかった頃の平均よりはよほど長命
必要十分のカロリーが摂取できるようになったからこそ寿命がここまで伸びた

549 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 18:54:57.11 ID:fZX81O5O0.net
運動して糖質を筋肉に吸収させるしかないよ。
脂肪細胞に吸収させると太っていく一方だし。こまめに動いて脂肪細胞に喝を入れて脂肪を吐き出させないと。

550 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 19:06:03.20 ID:Ze0yEo2+0.net
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★1

551 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 19:23:45.72 ID:TxFJv3db0.net
電話注文の顧客で90代後半のじいちゃんがいるんだけど、しゃっきりかつ力強い話し方で、声だけ聞いてると脂の乗りきった50代くらいに聞こえる人がいる。
毎日黒にんにくと卵黄食ってるって言ってて、本人もこれが健康長寿の秘訣だって確信してた。
でも周りはみんな逝ってしまって話し相手がいないってボヤいてるから長生きし過ぎも考えものだねw

552 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 19:25:50.97 ID:u2In0/j70.net
>>538
これな
適度な運動と食事

553 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 21:55:27.81 ID:JuoklPOX0.net
>>471
>摂取した脂肪は脂肪として体に蓄積されない

さすがにそれは嘘だわ
養殖魚や家畜の牛や豚等も、餌の脂肪酸の種類によって
食べた養殖魚や豚、牛自体の脂肪酸の比率が変わる事が分かっている
天然魚ではn-3系の脂肪酸が多くなる魚も、
n-6系脂肪酸の多い穀物でかさ増しした餌を与えて養殖で育てると
魚自体の脂肪も餌に影響されてn-6系の脂肪酸の比率が増える
中性脂肪は体内で糖質から合成出来るが、そもそもn-3系やn-6系の不飽和脂肪酸は
体内では合成出来ないので、食べ物から摂るしかない
食べたα-リノレン酸が体内でDHAになったりと、同系列の脂肪酸での変換はあるがな
大して糖質を摂ってないはずのアザラシがあれだけ大量の脂肪を蓄えられるのも、
食べた魚の脂肪がそのままアザラシの脂肪になるからに他ならないわけだし
もちろんアザラシの脂肪は食べた魚の影響を受けてDHAが豊富だ
人間だって同じように過剰に脂肪を摂れば体内の脂肪細胞に蓄積されて太る
中性脂肪たっぷりの霜降り牛肉を食べるかDHA豊富なトロを食べるかで
体内の脂肪酸比率が変わってはくるが

554 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 00:52:41.61 ID:9VkrxTsb0.net
糖質制限は短期的なダイエットとしては効果が確かでかなり広まっているけど
長期的な健康への影響は賛否両論だから話題性がある。

だからといって新聞はこんなバカ研究を取り上げなくてもいいのに。
草食性のマウスに糖質制限って。。。 それも「農学研究科」ってwwww
こんなお馬鹿研究者がいるとは、東北大学お落ちたもんだ。
次は猫をビーガン食で飼って寿命を調べてもらいたい

555 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 00:56:02.33 ID://jT4SbH0.net
>>554
マジレスするとマウスって雑食性だから

556 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:49:16.85 ID:o1bOo6mb0.net
ヴァンパイアなれるならなる?

太陽光浴びたら死ぬけど、超怪力で超スピードで動けて大怪我しても即再生して病気にもならずに不老不死
死にたくなったら昼間に太陽の光を浴びればいい

極度に死ぬのが怖くて不老不死のキャラクターが出てくる漫画や小説を読むようになった
自分の老いから現実逃避できるから

557 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 02:52:55.27 ID:o1bOo6mb0.net
>>531
もし貴方が定期的な運動をしてない人なら、「体重が変わってない=筋肉量が減って脂肪が増えてる」って事だよ
加齢により筋肉量はどんどん減っていくからね

総レス数 557
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★