2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】日本では偽札がなく、店も偽札を心配していないってやっぱり信じられない

1 :みなみ ★:2019/05/02(木) 20:51:09.46 ID:FBw/Ijob9.net
先日、2024年に1万円札、5000円札、1000円札のデザインを一新する予定であることが財務省から発表された。
新デザインの紙幣はこれまでよりもさらに高度な偽造防止技術が施されるという。中国メディア・東方網は28日「どうして日本ではニセ札識別機をほとんど見かけることなく、商業者もニセ札を掴むことに対して心配していないのか」とする記事を掲載した。
 
 記事は、「日本を旅行する人は、単に各種の風景や景観を楽しむだけでなく、友人や家族に土産物を持ち帰るべくショッピングにも時間を割くケースが多い。
そこで必要なのはもちろん、お金だ」としたうえで、中国ではニセ札が多く出回っていることから各商業施設には必ずと言っていいほどニセ札鑑別機が稼働していると紹介した。

 その一方で、日本では状況が全く異なり、ニセ札もニセ札鑑別機もなく、商業者がニセ札を掴まされる心配を全くしていないと説明。
その理由について、日本の紙幣は製造するうえで非常に細かい技術が採用されており、本物と見分けがつかないレベルで偽造するのが実に困難なのだと伝えるとともに、
「それは裏を返せば、政府がニセ札撲滅に向けて非常に多くの思考と努力を重ねてきた、ということになるのだ」としている。

以下ソースで読んで
2019-05-01 05:12
http://news.searchina.net/id/1678398?page=1

2 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:51:36.76 ID:5W5o5BPu0.net
あるよ

3 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:52:05.23 ID:wAojqwDI0.net
たまにニュースになるけどすぐバレる

4 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:52:21.38 ID:hm5dqIAH0.net
スーパーKがあるニダ

5 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:52:22.72 ID:+ufIrStl0.net
いや、中国さんにそんな事言われましても…

6 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:52:30.68 ID:lo9kcbr90.net
>>1
いや、あるから
家のプリンターで印刷した劣悪品が・・・

7 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:52:41.05 ID:zbZAiilC0.net
中国じゃ銀行や両替所で金数えたら減るからなw
機械に100枚入れたら98枚になってるとか面白すぎるだろwww

8 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:53:04.71 ID:LITgATKO0.net
中国では偽札業者が元気と

9 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:54:13.49 ID:mhU9QHto0.net
無くはないけど手触りでわかる

10 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:54:21.96 ID:W4yLwCBq0.net
中国はATMから偽札が出てくるからな

11 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:54:42.92 ID:Zfm4gIOj0.net
日本のニセ札鑑別機は、現行のレジそのものじゃん
あれを通過できるのはなかなか難しい

12 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:54:46.52 ID:nCCyrhsF0.net
あるのはすぐにバレるコピー機で作ったものやろw

13 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:55:17.41 ID:P50FkRDT0.net
日本の紙幣の偽装の難易度が高い上に使えるのが日本のみだから
それならドルとかユーロの方が簡単で使える範囲が広いお札のほうの偽
作るだろ
中国等は使える範囲より偽装しやすいからだろww

14 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:55:37.47 ID:gnEqnjHTO.net
中国はATMからも偽札が出てくるからな

15 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:55:46.54 ID:DCYfuET20.net
お釣りで韓国硬貨摑まされたオレ登場。
同じ重さと大きさなのに価値が1/10とかメッチャ腹立たしい!

16 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:56:19.54 ID:qBgUsO+F0.net
<ヽ`∀´> そういや、昔五百円玉を作ったっけ

17 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:56:34.63 ID:63N7Gqar0.net
中国は電子マネー当たり前だから関係ないんじゃないの?

18 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:56:57.68 ID:YodNyFC60.net
キャッシュレスが普及したのには理由があるアル

19 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:57:43.10 ID:jNj5VbIW0.net
キャッシュレス化が遅れ過ぎてる原因なんだけどね

20 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:57:43.42 ID:w0HHQ2JY0.net
お札は無理だったけど500円玉なら公表できないくらいあるよ
新しいのと交換で回収された時に発行枚数の何倍も集って驚愕するやろな

21 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:57:48.51 ID:qBgUsO+F0.net
中国は、もっとスケールがでかい

銀行もパクる中国 ニセ銀行摘発 制服姿ニセ行員まで配置
https://www.sankei.com/premium/news/150203/prm1502030002-n1.html

22 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:58:47.96 ID:YGBFifII0.net
偽造・変造硬貨
 
1982年に五百円硬貨が導入された同年、韓国でも500ウォン硬貨が導入された。
当時の為替レートで日本円で約170円の価値であったが、材質も大きさも五百円硬貨と全く同じ、直径26.5mmの白銅製であり、重さのみ7.7gとやや重いだけであったため、
表面を僅かに削ったりドリルなどで穴を空けたりすることで質量を減らし、自動販売機で500円硬貨として通用させる例が続出した。

主な手口としては、変造した500ウォン硬貨を投入して「返却レバー」を操作し、自動販売機に蓄えられていた真正の五百円硬貨を取り出すというものである。
投入した硬貨とは別の硬貨が返却口に出るという自動販売機の設計上の仕組みを悪用し、500ウォンと500円の為替レートによる差額利益を得る。
また、真正な500円玉を盗むほかに、変造した硬貨を500円として通用させて自動販売機から500円相当の商品や切符、あるいは釣銭を盗む手口もある。

この手口に対処するため、投入した硬貨をプールしておいて返却に備えるよう、自動販売機の構造が改められた。

23 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:58:51.50 ID:0qk6JadX0.net
日本は国がお札を発行していることすら知らないドバカどもの国。

24 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:58:52.18 ID:Df9sm5zj0.net
>>11
レジの札入れにそんな機能あるのか
始めて知った
頼もしいな

25 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:59:15.51 ID:uj8sd9nS0.net
ユーロ圏でもチェックするのが普通よね

26 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:59:35.22 ID:qNuAsHjg0.net
偽札作っているのが中国共産党だしな
人身売買も中国共産党
臓器売買も中国共産党

全てが中国共産党の元で行われている

27 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:59:49.44 ID:TV9/WhVg0.net
>>7
パチ屋のメダルカウンターじゃないんだからw

28 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:59:52.62 ID:YgPaMGKy0.net
たまに中国人が偽札作って捕まってるけど

29 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:59:55.18 ID:tib207DF0.net
ばれたときの罰則がおもすぎてなあ

30 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:59:56.67 ID:gNz48Cxo0.net
どうでもいいから、早く民主革命起こせ中国労働者ども

31 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 20:59:59.15 ID:q9bwu8lF0.net
>>1
民度、この一言に尽きる!

32 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:00:33.33 ID:mvfdiuoQ0.net
中国と違って日本のお金は綺麗だろ

33 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:00:55.18 ID:oI/A/knd0.net
>>2
最近、チャンコロに限らず外人が増えたからな。

34 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:00:56.34 ID:qNuAsHjg0.net
中国では犯罪者も自由に犯罪はできない。
役人(中国共産党の幹部)に金を出さないと犯罪者ですら犯罪は出来ない。

35 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:01:02.82 ID:qlCND8b10.net
ないわけじゃないけどほぼバレるだけ

36 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:01:55.35 ID:mvfdiuoQ0.net
500円玉がリニューアルされたのは
中国人がニセモノを自販機で使いまくったからなんだがな

37 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:01:56.18 ID:NWzSNeac0.net
騙すことが美徳の国からしたら信じられないだろうな

38 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:02:24.48 ID:BOUpIUmJ0.net
>>36
それ韓国

39 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:03:13.68 ID:iA/VkKlv0.net
>>11
ATMもな。
間違ってレシート混ぜて入れてしまったら怒られた。当たり前か・・・

40 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:03:48.92 ID:WWEY5/Ff0.net
たしかに一万円と言う高額紙幣が堂々と流通してるなんて奇跡だよ。普通はせいぜい2000円まで

41 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:05:19.87 ID:Df9sm5zj0.net
こっち見るな

42 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:05:32.54 ID:66a1UDg70.net
>>1
簡単に偽札が出回る自分の国の方がおかしいと学習すべき

43 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:05:42.73 ID:5qCU4Xol0.net
自分の国基準で考えるなよ。

44 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:06:00.40 ID:Xe4mGiTI0.net
わざと偽札を蔓延させて
カードやネット決済じゃないと生活できなくすれば
今誰がどこにいるかすべて把握できるし
政府に楯突く奴はカードやネット環境止めてやれば生活できなくなるから好都合じゃないか

45 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:06:09.36 ID:BhpjEbgE0.net
>>24
もちろんケースが飛び出すタイプじゃなくて、
セルフレジのように機械で勘定する奴ね。

46 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:07:56.99 ID:Xe4mGiTI0.net
カードやネット決済じゃないと支払いできなくすれば
指名手配犯とかすぐに捕まえることができる
日本だと歯の治療にでも行かない限り見つけられない

47 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:08:05.49 ID:T6WkNUPv0.net
>>16
重さしか見てなかったらしいからねぇ

48 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:08:19.67 ID:K9Hk8aeT0.net
インバウンド消費と新しい在留資格のおかげで
これから日本も偽札の流通量が増えそうだね。

店員が「客に渡されたが気づかなかった」と言えば、雇い主は泣き寝入りじゃろ。

49 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:08:27.67 ID:FbsTt8Md0.net
中国人はまだまだ馬鹿だ!

50 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:08:42.90 ID:GtXj7fn20.net
シナチョンは偽札使ってるだろ

51 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:08:59.71 ID:ew9x3bqe0.net
敵国からの入国、在留、帰化を制限しろ
スパイ防止法で帰化工作員の国籍剥奪と強制送還を

52 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:10:03.71 ID:ekSN4aZq0.net
>>21
ここまでやらかす頭脳と行動力でまともなことをやれば、一流企業を立ち上げられるだろうに。

53 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:10:21.39 ID:X3M3vZvZ0.net
でも偽札は重罪だしすぐ捕まるぞ

54 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:10:22.45 ID:Hgc79pta0.net
見るか触るかすればすぐ判別できるからな
キャッシュレス社会で本物の紙幣に触れなくなると偽札に騙される奴が増えそうだな

55 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:10:26.66 ID:SqCrFftq0.net
だから現金主義なんだよ!

56 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:10:28.43 ID:ACq7Ywj90.net
500円のサイズ変えてよ
韓国の安硬貨と同じサイズとかめっちゃ不快

57 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:10:29.74 ID:AlPW1aIG0.net
日本ですら偽札作ったら殺人並の大罪になるが中国では軽いのか?

58 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:10:38.45 ID:Rw5XaLJw0.net
偽札が多い国ほど電子マネーだからな。中国のキャッシュレスは自慢にならないw

59 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:11:11.82 ID:k3gvZwlJ0.net
中国はATMから偽札が出てくる国だから

60 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:13:59.18 ID:7CGAi0U00.net
シナチクと一緒にすんなガイジ

61 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:16:05.34 ID:K9Hk8aeT0.net
>>56
日本の五百円硬貨の後に、韓国が500ウォン硬貨を
わざわざ五百円硬貨に似せた形と材質で発行した経緯を考えれば、
日本が変えても意味はないかと。

まぁ、雑な変造ウォン玉で自動販売機をダマす手口は使えなくなったから、
日本の後を追って合わせてきても、旨みはないだろうけど。

62 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:16:16.04 ID:11QRyhQs0.net
偽札だらけで現金を信用できないほうが凄えよ
よく国がもつな

63 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:16:41.41 ID:ew9x3bqe0.net
>>61
そろそろ断交なので

64 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:17:48.49 ID:dz63XB9G0.net
>>7


65 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:18:22.88 ID:y//fb8yB0.net
偽札あるけどすぐ捕まるからな
誰もやらん

66 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:18:51.36 ID:XcGtjssi0.net
カード偽造と偽札では犯罪者はどちらが効果的でどちらを選ぶんだろう?

67 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:19:03.34 ID:SrWr8l8VO.net
>>56
あれはあちらが後出ししたからなぁ…まあ、中古設備をクレクレされて、根負けして恵んでやった日本が悪いわけだが…

68 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:19:04.07 ID:Dg07pNH20.net
そもそも中国みたいなでかすぎて統制取れない国と
日本を比較すること自体に無理があるだろ

69 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:19:30.56 ID:X3M3vZvZ0.net
日本人ほど現金好きもあるまい、お年玉とかあるし

70 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:20:32.74 ID:hEctUDz+0.net
中国人て自分らがいかに品格がなくて、汚く、うるさくて、アホでクズだかわかっとらんからな
日本を一緒にするなって話だ

71 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:20:50.80 ID:BvDAXfkt0.net
監視カメラだらけの店舗で、レジがお札を判別するからね
日本は偽札を警戒しすぎてるから、偽札がないだけ

72 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:20:54.89 ID:5GF0kJ8F0.net
中国に限らず海外で高額紙幣出して、目の前で
本物かどうか透かしを確かめられるのっていい気しないな。
まるで自分が怪しい人間に見られているようで。
向こうじゃ当たり前なんだろうけど。

73 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:21:08.27 ID:oaTFYbrd0.net
俺の店じゃ旧紙幣はお断りなんだ

74 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:21:53.32 ID:XDZnoihP0.net
QRコード張り替えられちゃうチャイナだからな

75 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:21:59.43 ID:eKeMf3rt0.net
お金がなければ、万引きをするので、問題ない。
チャイナでもそうだろ。
偽札を作ってまで、お金を払おうとするなんて、逆に、良心的で涙が出ちゃう。

76 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:22:53.52 ID:/mC3czDP0.net
>>1
日本だとニセ札犯罪は国が必ず犯人を見つけ出して殺すんだよ。中国みたいに甘くないの。

77 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:22:55.00 ID:LyfeGoB/0.net
朝鮮人が偽の500円玉作ったりしてたじゃん
日本人よりチョンの方が悪さする

78 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:22:57.74 ID:KFibuugg0.net
クソチャンコロ
てめえらシナと一緒にすんなよクソマヌケ
出て行けよこの国から

79 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:23:45.97 ID:8btTHsYM0.net
チャイニーズが増えると心配せざるを得なくなる

80 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:25:08.83 ID:EC0lBfIH0.net
中国の場合そもそもニセ札の定義が難しい
誰がどれだけ刷ってるのか中央政府が把握してるかどうか疑問なのよ

81 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:26:01.04 ID:lX2MSZ8b0.net
おたくの物差しで量るなよ

別次元だぞw 

82 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:26:55.23 ID:n0D1y9B80.net
中国は偽札で死刑とかになるのかな?

83 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:27:09.26 ID:k1B9g7iJ0.net
周回遅れと一緒にするなw
https://youtu.be/sdsckLdOUCw

84 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:27:44.38 ID:lX2MSZ8b0.net
シナがただ人から奪うことが得意かもしれんが、運用は無理だろう。

そもそも国も元々一枚岩じゃないから、押さえ込むだけで精一杯なのだ

85 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:28:10.79 ID:YgPaMGKy0.net
>>69
現金は美しい
カードとか電子マネーにはそれがない

86 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:28:42.54 ID:GeTBesYJ0.net
中国のは政府が闇で輪転機回して作ってるから本物扱いでセーフ

87 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:30:09.47 ID:/PlfNtg30.net
>>1
つまり人民に偽札免疫の無い日本を荒らしてこいと?

88 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:30:14.01 ID:63TGsE5Z0.net
>>82
麻薬で死刑になる国だから、偽札とか、国家の一大事になるから親戚も含めてしけいじゃねえの

89 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:31:08.70 ID:vfdeBbCt0.net
日本人は現金が安心して使えたり出し入れしやすい環境だから
電子マネー信用してない唯一の国なのかなぁ

現金な信用出来ないから電子マネー使うとは明確に違うんだよなぁ

90 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:31:55.59 ID:2hAw2rxe0.net
紙幣だけじゃなくて、ブランド物とかもそうだよね

91 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:32:04.25 ID:Dknl1Q7g0.net
聖徳太子の紙幣が廃止になったきっかけの偽札事件の犯人はつかまっていない
あのクソ野郎のせいで聖徳太子の紙幣がなくなったんだ

92 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:32:14.91 ID:CI3fclVk0.net
日本のニセ札鑑別機は人間の触感

93 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:32:23.27 ID:M42hGK7Q0.net
紙幣にQRコードを入れないのはなぜ?

94 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:33:32.79 ID:cDMGKhr70.net
偽札合っても銀行ではじかれるからな。

95 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:34:20.16 ID:yQQyRgeO0.net
二度くらい500ウォン偽造硬貨に出くわした。どうみてもチョソの仕業だし不愉快極まりない。

96 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:35:07.03 ID:geVgB6uT0.net
「日本の紙幣印刷技術は世界一!」なんて自惚れていると
世界の流れから取り残されるぞ。
紙幣や硬貨は廃止して数年以内にキャッシュレス社会に移行すべきだ。

97 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:35:52.26 ID:jVY/5E7g0.net
この記事読んで「ちょっと日本で偽札で稼ごうぜ」ってやつがでてきそうだな

98 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:37:30.86 ID:cioHnT6T0.net
500ウォン硬貨の被害が出てたよね

99 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:37:32.24 ID:quyVNUXw0.net
>>23
日本銀行株式会社じゃ無かったっけ?
一応内閣の機関だけど。

100 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:37:54.79 ID:6n2jwrWY0.net
>>71
日本の偽札はキチンと作ると莫大なコストがかかるから。

101 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:38:19.24 ID:zT/4WtFj0.net
中国は偽札が横行してるからこその、電子決済の高普及率だわな

102 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:38:38.68 ID:f0JOWar50.net
コピー機でイタズラしてニュースになるレベルだもんなぁ

103 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:39:08.46 ID:LYgoQSJn0.net
沖縄で二千円札をお釣りでもらっても偽札だと勘違いするなよw

104 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:39:58.85 ID:f0JOWar50.net
お前ら間違ってもカラーコピー機に万札やるなよ
シャレにならんぞ

105 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:41:47.42 ID:/axNKI+y0.net
実際、世界的に見れば1万円札くらいの高額紙幣が何の警戒もせずに
やり取りされてる国なんてほとんど無いからな

106 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:41:50.11 ID:UJG+M2wk0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
あほがアホをよんどる。

107 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:41:59.94 ID:wPe8zIZd0.net
>>82
中国刑法だと,通貨偽造は3年以上10年以下の懲役刑
ならびに5〜50万元の罰金

ただし,
偽造組織の主要メンバー,巨額の偽造,特に深刻な事情の
いずれかの場合は10年以上の懲役,終身刑,死刑
加えて5〜50万元の財産没収
だって

108 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:42:41.39 ID:S5PgcEjk0.net
あーあこれでニセ札天国に

109 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:42:52.10 ID:IhzLO5/r0.net
一時期、自販機から韓国の500ウォン硬貨が出て来たりする時代もあったな

五百円硬貨の偽造の為に発行されたんじゃねってくらい

110 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:44:01.57 ID:tLeigeWG0.net
海外の紙幣は考えられないくらい汚い
日本の紙幣は綺麗なのも一因だろう

111 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:44:09.47 ID:Ew9yFEsS0.net
日本の紙幣は精緻極まりないんだなというのは
世界の紙幣を見たらわかる

まるで子供銀行券みたいなのを紙幣として
発行してる国があることにまず驚かされる
興味のある人は世界の紙幣で検索してみるといい

112 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:45:18.90 ID:GcyCly9J0.net
レジで判別してるから…
最近はJCBのギフト券の偽物が凄く出回ってる
色んな所で被害出てる

113 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:45:33.31 ID:cDMGKhr70.net
>>104
完全武装の自衛隊が飛んでくるんだよな

114 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:46:00.99 ID:gRzcvVx+0.net
一万円札の偽札を数億円分製造して逮捕案件ありますやん

115 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:46:17.00 ID:xS03aQ5L0.net
日本円なんて偽物を作る価値もないマイナーでローカルな通貨だから
世界では下の下の存在

116 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:46:38.76 ID:EC0lBfIH0.net
戦時中に現地特務が攪乱のために支那紙幣のニセ札をばら撒いたことがある
ところが印刷品質の良い日本製”ニセ札”が出回ったために却って紙幣への信用が
騰がってしまったそうな

117 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:46:52.88 ID:AcUOZqww0.net
>>111
日本も昔はイギリスに作ってもらってたんだろ
だから当時の紙幣に描かれた人物が外人みたいな顔だった

118 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:47:14.88 ID:cDMGKhr70.net
>>109
あれが原因で500円のデザインがマイナーチェンジされたんだっけかな。

119 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:47:37.83 ID:g+nHVG7k0.net
しかも通貨偽造は物凄い重罪
軽い気持ちでやったら一生が無くなるので誰もやらない

120 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:47:39.39 ID:mpR9Mu1P0.net
>>96
日本は偽札だけでなく、釣銭を誤魔化すとか、ぼったくりもないので、どうかな
キャッシュレスは、こういうのもやりにくいんだよ

つまり電子決済泥棒が出てくる可能性が高い

121 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:48:15.22 ID:0qk6JadX0.net
>>99
意味のない突っ込みはいりません。

122 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:49:18.12 ID:cDMGKhr70.net
>>115
外国為替市場で3番目に取引が多い通貨をマイナーとか言うのは
バカ晒してるようなもんだぞ

123 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:50:22.39 ID:pVtRza1Q0.net
電子マネーもスリいるからな

124 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:50:43.51 ID:geVgB6uT0.net
紙幣の品質が高いってのは自慢にならんぞ。
単なる取引手段に無駄なコストをかけてるってことだからな。
石ころや紙切れだって通貨として機能してたんだから。
現代ではそれがデジタルデータに置き換わることになる。

125 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:50:51.41 ID:FmW4R4ZW0.net
500円硬貨も紙幣に戻そうぜ
どっかの糞国家の500ウォンと瓜二つだから

126 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:51:03.09 ID:gYMg80UW0.net
所詮自分の低俗な文化の範疇でしか想像できんよな

127 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:51:09.88 ID:fG3poCK50.net
>>1
おまいとおまいの子分が製造しなければ偽札なんか存在しないはずなんだよ

128 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:51:20.99 ID:CJqqJIaI0.net
偽札あるにはあったけどな
透かしがないとか色々
500円硬貨が新しくなったのも、韓国が良く似た硬貨作ったのが原因だし
朝鮮は北も南も偽貨幣作るの大好き

129 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:51:49.52 ID:qFr+67o50.net
>>1 商業者もニセ札を掴むことに対して心配していないのか

日本という国は日本という国であって中華人民とか言う共和国ではないからだ
馬鹿め

130 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:52:28.44 ID:/axNKI+y0.net
>>111
初めてユーロ札見たときは
おもちゃみたいだなあ、何この水濡れのシミみたいなの・・・ヨーロッパの地図か
なんて事を思った

131 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:52:58.01 ID:86cwKqbp0.net
>>96
QRコードは当初から言われていたセキュリティ上の欠陥がそろそろ露呈してきて、日本の電子マネーシステムの優秀さが知られてきたけどな

通貨システムの信頼性に劣る国を真似てもなんの価値もない

ガラケーと揶揄されていた各種システムは今どんどん世界のスマホに取り入れられているぞ

132 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:52:59.08 ID:XVVdN66p0.net
銀行で偽札が出て来る中国と一緒にせんとってくれ

133 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:53:35.17 ID:Y+7nqmXX0.net
あるぞお前らが作って持ってくる

134 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:54:34.89 ID:UuZkb1H+0.net
>>7
この前、セブンイレブンのATMで入金したら30万が18万になったという話があったな
日本の銀行も信用ならないぜ

135 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:57:02.23 ID:P5vKmXjy0.net
わら半紙レベルの紙にコンビニコピー機以下の画質の札を日本銀行券と同じに考えるなよ
不愉快だわ

136 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:58:51.63 ID:VdQXwmg10.net
偽札使ったら生半可な刑量じゃないからな、まして造ったら死刑に等しい
中国人が麻薬を扱うようなモンだ。

137 : :2019/05/02(木) 21:58:57.81 ID:z/oKiUhd0.net
しかし先進国見渡しても、贋札の心配しなくて良いのは日本くらいなもんだからな。
日本には(美しい)四季がある。とかよりも、日本には贋札が無い。って方がインパクト大。

アメリカもイギリスもEUも高額紙幣は贋札疑ってかからないと大損する事があるものね。

138 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:59:28.32 ID:iO0vKD4J0.net
微妙なトコから褒められたで…おい…>>1

139 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:59:41.26 ID:ykAmjeVG0.net
>>1
コミケで偽札の心配しなくて良い。

羨ましいだろ。

140 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 21:59:48.14 ID:mpR9Mu1P0.net
まあ中国でキャッシュレスが進んだのは偽札というより
銀行カードを持っている、口座があるという事だとは思うけどね
こいつは信用できるという最低限のチェックを受けて
怪しいやつを弾く仕組みになっているといえる

日本では、そこまで一般人が信用ならない状況になってない

141 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:00:18.67 ID:a2MsJgpQ0.net
偽乳に見えた

142 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:00:34.74 ID:g+nHVG7k0.net
>>134
それは入居と同時に引き落とされただけ
普通考えたらバカでも解る話しだぞ

143 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:00:53.86 ID:wQlO3JGU0.net
中国人がくると偽札を心配しだすよ

144 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:01:05.39 ID:o1W1oO+i0.net
>「それは裏を返せば、政府がニセ札撲滅に向けて非常に多くの思考と努力を重ねてきた、ということになるのだ」

ズレとるわ やっぱ

145 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:01:55.00 ID:VdQXwmg10.net
日本製カラーコピーは紙幣をコピーすると警告音が鳴って作動が止まるんだよね
「サービスマンを呼んでください」という警告が出るらしい
本当ならよくできたコピーマシンだ

146 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:02:09.48 ID:Ze2oe7YX0.net
中国の方がQRやスマホ決済で偽物完全排除だから日本より先を行っているじゃないか。
日本の事は気にしなくていいよ。

147 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:02:27.13 ID:n/6H72wp0.net
現金支払いのこと。
先日、町内会費を取りまとめ役(近所での輪番制)に現金で支払った。
同じ頃、寺の「護持費」ほかを現金書留で送った。
それ以外に現金を使うことは、まあほとんど無いね。

148 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:03:56.69 ID:3LeDNigI0.net
無い頭で考えてんのかw
まずは人間性をなんとかしろ疑心暗鬼チャンコロ

149 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:04:19.58 ID:Hgc79pta0.net
>>124
デジタルデータへの移行の理由が紙幣の品質が悪いってのは自慢どころの話じゃ無いけどなw
で、そのデジタルデータの信用はあるのか?

150 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:04:39.25 ID:zO2ARXpU0.net
>>36
中国人なの?随分前だけど、自動販売機のおつりで穴ぼこだらけな500ウォンが出てきて殺意わいたが

151 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:04:51.55 ID:dBNnXPnMO.net
そういえば材質的にも技術的にも、まさに本物クオリティの現実には存在しないはずの一万円硬貨(だっけ?)が見つかった事件があったよな?

152 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:05:03.04 ID:Vv7VKHVf0.net
>>1
シナチョンに言われても、キモさと警戒心しか湧かないな

153 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:05:06.87 ID:8DvhEwfJ0.net
>>1
中国が日本での犯罪の少なさについて驚くのは今に始まったことではない
魏志倭人伝にもそうした旨が記されているからね

154 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:05:22.01 ID:747+tVg90.net
>>122
相手しちゃだめ
餌を与えないでください

155 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:05:35.45 ID:m3NdqFVT0.net
中華のデジタル決済っていきなり終了とか平気でしそう
まあ日本も怪しいけど

156 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:06:10.74 ID:S3f7A4TW0.net
>>115

じゃあ、タマが少なく碌に金利も付かない格付も大して高く無い日本円建国債を買う海外機関投資家の意思決定過程を丁寧に説明してくれ。

157 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:06:44.94 ID:geVgB6uT0.net
>>149
銀行預金なんか全てデジタルデータだろ。
株式はもはや株券は存在せずデジタルデータのみだ。

158 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:08:48.40 ID:vPRI3FY40.net
千円札や五千円札、一万円札の製造コストは、一枚20円前後

159 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:08:58.01 ID:sYQLiFg60.net
中国の紙幣もボロボロで汚そうだけど、
コカインが話題になった時にアメリカでは紙幣を丸めてストローにするから
800枚集めると1グラムくらいコカインが出てくるとか聞いて
気持ち悪って思った
キャッシュレスにした方がいい理由があるからするんじゃないの外国は

160 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:09:48.76 ID:Hgc79pta0.net
>>157
あー悪い、紙幣に信用がない国のデジタルデータの事だわ
まあ、国自体の信用って話になるんだろうけど

161 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:10:12.34 ID:AbVayBdA0.net
これからは偽札が増えるだろう
外国人店員も増えてるのだから

162 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:10:48.96 ID:QGMRe5I+0.net
中国は荒み切っているからな

にわかに信じられないんだろうな

163 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:11:45.35 ID:aFyT94IO0.net
>>159
中国は3年くらい前bワでクッソ汚くbトボロボロだっbスけど、ここ2年くらいで急激に綺麗になった
たぶんキャッシュレス化で現金の使用頻度が落ちたのと、財布を使うようになったから
今はもうアメリカの方が汚いと思う

164 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:12:01.73 ID:CzWdlcMD0.net
紙幣数える機械に通すと 自動で1割くらいピンハネされる中国のほうがすきかも信じられないw

165 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:12:08.31 ID:dd9iIQi50.net
まぁ天変地異の危険に晒されてる日本じゃリアルマネーはある程度必要だと思われます

166 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:12:16.78 ID:AbVayBdA0.net
>>159
芸能人でウォン札かなんかで覚せい剤かなんか吸ってた奴いたよな
何故か外国紙幣としか報道されなかったかが

167 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:14:21.36 ID:6I1W6D860.net
中国はデジタル化が日本よりも進んでるじゃないか

168 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:14:28.68 ID:zC2IgGwg0.net
日本の偽五百円硬貨の起源は韓国?

169 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:14:39.02 ID:ssAk4NeP0.net
>>15
自販機で出回った削った偽500円硬貨?
在日がピコーンときて、沢山作ったんじゃないかなーと思う

170 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:15:12.66 ID:86cwKqbp0.net
>>140
中国のキャッシュレスはアリペイだろ?
あれは銀行口座必須じゃないぞ

アリババグループの金融子会社にチャージすれば使える

171 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:15:28.28 ID:Bs+CaiNI0.net
日本のお札は世界一のクオリティだからね

172 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:15:39.54 ID:N0sCixS40.net
東南アジア系の奴らが年に数回聖徳太子の1万円で買い物に来るんだが拒否出来ないもんかなー
銀行はスルーなので受けちゃうけどね
実はチェックされてたりして…

173 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:16:26.75 ID:dF/ba3ZS0.net
>>1
お前らの小さな物差しで比べるなシナ共よ

174 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:17:16.82 ID:HC+lzTlN0.net
>>54
お札の紙は、お札専用にしか使われない特殊な
紙なので、同じような手触りの紙は
一般には全く出回ってない。

175 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:17:34.61 ID:ssAk4NeP0.net
>>166
ピエール瀧ってなんでピエールなんだろう
とてもピエールとは思えない顔だけど

176 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:17:38.95 ID:sXjo4smi0.net
北朝鮮税は消費税より安い。

177 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:17:53.19 ID:L3gWLAxa0.net
財布落としても 尻の毛まで抜かれる事は無いからなぁ
中国のようにキャッシュレスを通したら 
銀行口座ごと抜かれても 身内が盗んだと
シラ切られると判ったんで 日本には
法が無いと実感したわ 日本にゃ無理だな

178 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:18:00.21 ID:Y6rCH26v0.net
50元札出したら店員に露骨に疑われて
札を数回透かされたわ。
ちな書店にて。

179 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:18:10.08 ID:HC+lzTlN0.net
>>171
それに比べると、1ドル紙幣は雑

180 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:18:25.71 ID:EW3uexGR0.net
>>2
偽ダ

181 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:18:48.08 ID:HDyRu9d9O.net
君らは偽物だらけだから電子でやるしかないしな

182 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:19:44.26 ID:sXjo4smi0.net
北朝鮮製のスーパー一万円札は本物と全く同じなので見分ける方法がない。
だから本物として流通することができる。

183 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:20:09.86 ID:HDyRu9d9O.net
まあこいつらに電子で払われるのなんとも胡散臭いけど
朝鮮ほどではないが

184 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:20:46.25 ID:HC+lzTlN0.net
>>158
硬貨の場合は、昔、1円銅貨というのが
あったが、銅の値段があがって
硬貨が溶かされてしまう恐れがでてきたため
大急ぎで回収されてアルミ製になったな

185 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:21:33.42 ID:S/E5Lfki0.net
安全に現金で取引できるが故に電子決済が普及しないという皮肉

186 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:21:33.83 ID:plwCc0ni0.net
日本札は凸版印刷ではなく凹版印刷だしね
そう簡単に偽造できない
敢えてマイナーな印刷方法使うなんて狡いレベル

187 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:21:46.94 ID:twnCMrdc0.net
>>4
カリ城って当時としてはかなりヤバいネタ扱ってたんだよな

188 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:22:22.84 ID:VFVSsSGF0.net
それだけ中国が遅れてるってことだ
悪さされた時の対策を考えるんじゃなく
悪さしない人間を育成することを考えるべき
まあ無理だろうがね

189 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:22:24.70 ID:R+LrQs7y0.net
支那は偽物だらけだからそういう思考になるんだね
恥ずかしい国だこと

190 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:22:46.08 ID:HC+lzTlN0.net
>>182
スーパーKKかよ。
そんなの日本の国家威信をかけて摘発するよ。
それに比べると、アメリカのドル紙幣はルーズだし
印刷所がいくつもあって、その印刷所ごとに
少しずつ違うというずさんさ。

191 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:24:17.77 ID:jlWP/sYo0.net
お前のとこのATMと同じレベルと思ってんのかよwバカが

192 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:24:39.83 ID:HC+lzTlN0.net
>>186
銀箔が一部に張ってあるが、あれは
コピーできんからな。個人レベルの
印刷でも難しい。

193 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:25:22.34 ID:bVc6x0qh0.net
日本でキャッシュレスがすすまない理由でもあるんだろうな。
日本人はニセ札なんて意識してないし、現金を信頼しているからね。

194 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:25:27.79 ID:vlkjMqfu0.net
>>7
アメリカじゃ増えるのになw

195 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:26:18.58 ID:FVsAxIYh0.net
>>1
いや最近のレジは偽札判定機能がついてるやん

196 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:26:44.82 ID:XU3QOeP40.net
人民元札は同じ記番号のものが最低四枚あるらしいからな。
よくそんなのでインフレ起こして死なないよな。
独裁国家素敵っす。

197 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:27:59.89 ID:QrOZ9GES0.net
当たり前の
お前の国とはレベルが違う

198 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:28:22.71 ID:BsILb48v0.net
コンビニやスーパーに自動釣銭機があるんだ
偽札はみんな自動販売機と自動釣銭機が弾くさ

199 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:28:57.58 ID:UuZkb1H+0.net
>>142
俺は詳細を知らないからな
何が事実なのか分からないから、お前みたいに決めつけて語ることはしない

200 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:29:30.15 ID:A6PRBMMy0.net
時々、インクジェットプリンタで偽札作って逮捕されてるじゃん

201 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:29:47.51 ID:bVc6x0qh0.net
いまさらだが、日本人にとっては当たり前のことが、よその国ではできないんだね。
つくづく日本人のまともさを思い知る

202 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:29:50.37 ID:L3gWLAxa0.net
ヤフーでIDから入り込まれて8桁A〜Zパス抜かれたんで
そんなトコにカネ積んでたり 口座作ってたらと思うと
ゾッとしたわ・・ご丁寧に 台湾からアクセスしましたか?
と ご連絡までいただきましたわ
そんなこんなで 12桁に上げさせていただきましたが
ATM4桁数字パス機構の安全性が よ〜〜〜く判りました
Cカードのセキュリティーまで突破させるとは・・いやはや。

203 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:30:12.14 ID:sONYdXG50.net
偽札流通させてその幻想をぶち壊してやるって事かね?

204 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:30:20.83 ID:Xp9YEzv30.net
この前観光地のお土産屋で見たら
レジが自動釣り銭機だった
偽札を作っても使えるところドンドン減ってるだろ

205 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:31:32.54 ID:dd9iIQi50.net
苦労して偽札作ったりして捕まったりするリスク考えたらまじめに働いたほうがマシ
使ってる素材だって普通の紙パルプじゃないでしょ?コウゾとかミツマタなんて栽培してらんねーよw

206 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:32:02.90 ID:s/AYu3KS0.net
とんでもない欠陥があるけどなw
過去のお札がいつまでも有効だから
聖徳太子の偽札が今でも使えると言う
新札に切り替える意味がないw

207 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:32:38.52 ID:5bu5Vr7x0.net
>心配を全くしていないと説明。
レジに書いてあるよ。注意しろって。嘘言うな。

208 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:33:23.25 ID:VZsxgqbX0.net
日本だと偽札が見つかると全国ニュースになるレベルだからな
中国だと日常的過ぎて話題にもならない

209 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:33:48.20 ID:bP7ROFcG0.net
お札を刷る機械を設計した人が絶対に裏切らない保証あんの?

210 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:33:50.31 ID:sMphUDuI0.net
中国でもホテルやなんかはやってるけど
特に使ってないような
偽札でも普通に流通して使えるからね

211 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:33:58.05 ID:gYMmyZoj0.net
便所紙みたいな紙使ってないからな

212 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:34:24.92 ID:m3sYA0uY0.net
かつての人民元は銀行の窓口で下ろしてきたやつですら100枚に1枚は偽札が混じってた
民間の両替屋なら言わずもがな

こういう国ならキャッシュレス化が恐ろしい勢いで進むのも当たり前

213 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:34:26.12 ID:dd9iIQi50.net
>>206
あの昔のサイズだと既にATMとか自動販売機には入らないだろ
いくら精巧にコピー出来ていても有人レジを通過するのは難しくないか?

214 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:34:44.06 ID:gNBDn5w80.net
偽札と本物と見分けがつかない偽札が流通してるだけ

215 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:34:53.11 ID:xbT65SXO0.net
中国になら日本円の偽札がある

216 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:35:40.45 ID:DvdiHgy60.net
日独米は現金決済システムへ20世紀に巨額投資していてもうやめられない、そこには雇用もあってキャッシュレスへ
の抵抗勢力だ。
ケータイと銀行口座が直接紐づけされたらVISAもJCBも廃業だ。

中国など新興国は20世紀に遅れていたからこんな抵抗勢力が全くないので直ぐに開始できる。キャッシュレスでいえば後発故の大きなメリット。
電気自動車も同じ構造。20世紀の覇者日米独には既存の自動車メーカーが抵抗勢力、本当は電気自動車に置き換えるつもりが実はない。

217 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:35:44.33 ID:QfoHuagh0.net
日本人には斜陽でも日本がお似合い
中国人には大国中国がお似合い
誰も異論はありませんわ

218 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:36:39.26 ID:VZsxgqbX0.net
>>209
印刷機の情報だけ手に入れても意味がない
原版に紙に特殊インクと他にも手に入れる必要あるし

219 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:36:46.81 ID:plwCc0ni0.net
人ではなく機械を騙す偽札ってのは前にあった
でも自動販売機屋(そんな商売あるのか?w)が直ぐに対応した

220 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:36:54.24 ID:O+enzjO20.net
>>7
エンタメだと思えば何とかやっていけるやろw

221 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:37:18.52 ID:fotkDLEA0.net
>>17
QRコードの偽造はコビー機だけでできる。

222 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:38:22.43 ID:XU3QOeP40.net
あと記念硬貨だな。造幣局が喜んで毎年のように出してた
記念硬貨を、どこかの国の御方が偽造して持ち込んでる事件多発。
そのため、関西を中心にコンビニで旧紙幣と記念硬貨を支払いで
受け取らないように、警察署から指導が来てる。

223 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:38:25.04 ID:RfMmU6B+0.net
ウンコも向かい合ってしないなんて信じられないアル

224 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:39:12.98 ID:rTgZUVJS0.net
通貨パチモン詐欺あるけどその大多数がウォン硬貨

中国みたいに銀行設置のATMから普通に偽札出るとかはない

225 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:39:15.20 ID:gNBDn5w80.net
>>221
QR決済の仕組み知らないからそんな事言うんだよ
QRなんてコピーされても問題ない

226 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:40:11.18 ID:dd9iIQi50.net
昔から日本じゃ偽札作りは捕まれば重罪な上にコストがものすごくかかるから全く割りに合わないって定説

227 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:40:54.81 ID:g+nHVG7k0.net
>>199
それでいいんじゃないか?
べつに賛同して貰おうとはしてないよ
ただの情報だよ 知らないより知っていた方がいいってだけ

228 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:41:05.44 ID:wVOU33KK0.net
シナ札は偽が多いのも笑えるが毒が付いてるんだろw
土人すぎて笑える

229 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:41:07.44 ID:rTgZUVJS0.net
まず紙が特殊なんよな日本の札

230 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:41:21.22 ID:VZsxgqbX0.net
旧札は法律上は使えるけど拒否する店も以外とあるからな
銀行に持ち込んだら徹底的に調べられるからそれこそ騙しきれないし

231 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:41:34.23 ID:XU3QOeP40.net
>>228

タンスに入れておくと、シロアリに食われる
らしいな。

232 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:41:43.71 ID:B/S+kVHV0.net
>>169
100ウヲン硬貨も紛らわしいらしく
チョンは小銭に混ぜてくるらしい。

233 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:42:32.81 ID:wVOU33KK0.net
>>199
詳細知らないのに「日本の銀行も信用ならないぜ」と決めつけてるアホw

234 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:43:08.47 ID:1ZWu3vbG0.net
俺も絶対にバレない偽1万円札作ることできるよ
ただし制作費1枚1万5千円

235 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:43:43.87 ID:Hgc79pta0.net
中共政府と日本政府
紙幣の信用ってのは国家に対する国民の信用なんだよな

236 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:43:52.06 ID:UuZkb1H+0.net
>>227
普通考えたらバカでも解る話と言いつつ、ただの情報だと言う
理論破綻してることに気づかない頭の悪い子

237 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:43:58.72 ID:AXiUaiVa0.net
鑑別機メーカーの社長さんテレビで見ないな
凄い偽札が出ると世界を飛び回っていたのに

238 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:44:58.20 ID:VZsxgqbX0.net
たしかに偽札の製造コストが額面を上回るようにすれば勝ちだよな

239 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:47:20.88 ID:UuZkb1H+0.net
>>233
そういうくだらないツッコミが来るように脇を空けていたんだけど見事に釣れたね
減ったという事実があるわけで、その部分を無視してる時点でお前とは会話が成立しない

240 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:48:15.85 ID:+MHkvfzY0.net
かなり昔は札を20枚に切って1枚抜くを繰り返して21枚の札を作ることが可能だった
コスト面はクリアだけど手間賃乗せたらマイナスだし見付かれば超マイナスだから流行らなかった

241 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:48:23.73 ID:1ZWu3vbG0.net
お前ら熱くなってるけどこれってサーチナのソースだからな?
日本でいうザクザクみたいなもんだぞ

242 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:49:07.53 ID:MQu6spaI0.net
そんなもんはどうでもいいから 来るなよ
ガキを殺すぞ

243 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:49:26.25 ID:ACq7Ywj90.net
それなのに
さっきの報ステは
ペイペイが普及してない日本は中韓に遅れてる!
と必死のバッチ

244 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:50:22.27 ID:GnU5UViY0.net
だから中国ってQRコード決済が流行ってるんでしょ

245 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:50:48.84 ID:/axNKI+y0.net
>>241
特に間違ったことは書いてないぞ
中国に限らず高額紙幣を気軽に使える国なんてほとんど無い

246 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:51:10.24 ID:VZsxgqbX0.net
QRコードでの電子決済の普及とか反社会組織の不正に手を貸すも同然だからな
まあサヨからすればそれが理想の世界なんだろうがw

247 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:52:00.67 ID:L3gWLAxa0.net
新装ホムセンの 無人キャッシュレスレジが 
しばらくぶりに逝ったら有人レジに変わってた

248 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:52:35.97 ID:ACq7Ywj90.net
>>246
さっきの報ステもQRコードと言いながらずっとペイペイしか映してなかった
どんな勢力が必死なのかまるわかりw

249 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:52:48.75 ID:dLtPpDxL0.net
高額紙幣は嫌われるね
理由は色々あるけどまずは偽札の可能性
次にお釣り出すの計算するのめんどくさい
日本みたいにがっちり釣り銭用意してない店も多いし

250 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:52:58.00 ID:1ZWu3vbG0.net
>>245
いや間違ってるとは言ってないw
週刊誌レベルの記事にそんなに熱くなっても

251 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:53:22.12 ID:m89EjXpB0.net
偽造対策もあれだからフォント合わせてないのにデザインが悪いとかケチつける馬鹿増えたからそのうちシンプルデザインの偽造しやすいお札出来るんじゃない

252 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:54:11.19 ID:FtUEQRL90.net
沖縄だけど米ドルの偽札は普通に出くわすw

253 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:54:28.51 ID:JL82GMt30.net
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう



ドイツのクレジット決済率は0.2%
デビットカードを含めてもキャッシュレス決済率は15.6%
http://www.j-credit.or.jp/information/statistics/download/toukei_03_h_c02_2018_180615.pdf

【決済】QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情【セキュリティ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551679521/

254 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:54:41.06 ID:xJ+/Yw4Z0.net
日本でも自販機から隣国のゴミ硬貨が出てきたことはあったよ

255 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:54:42.18 ID:JL82GMt30.net
電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548731932/

若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg

256 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:55:17.61 ID:hsbIRTWS0.net
マッチポンプで偽札作ってる国家と一緒にするなよ
教育も含めて偽札を防ぐ努力をしないこととマッチポンプで偽札作ることは同義だぞ

257 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:55:35.05 ID:1ZWu3vbG0.net
>>249
いつも使うコンビニに貼ってあったわ
10連休中の両替はお断りしますって

258 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:56:05.67 ID:VZsxgqbX0.net
>>254
500円硬貨の変更はそれが原因だったな

259 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:56:12.62 ID:Pjtppgfa0.net
中国は官営で偽札を作ってそう

260 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:56:44.29 ID:RzD1UbEQ0.net
100元が最高紙幣で日本円で1700円
で100枚に3枚偽札混ざってる可能性あるらしい

261 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:56:55.69 ID:/vc0rZpK0.net
その日本で珍しい偽札は大陸製なのだが

262 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:57:19.23 ID:vlkjMqfu0.net
金箔をプラスティックフィルムでコーティングして札代わりにすればいい
偽造に技術もコストも掛かりインフレ防止にもなる
偽札予防も余裕でできる

263 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:57:44.28 ID:dLtPpDxL0.net
あとQR決済が流行らない理由に老人が解か言われるけどじつは若い世代があんな胡散臭いもの使いたくないって意見が多いらしい

264 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:57:50.52 ID:X3M3vZvZ0.net
あと、日本は和紙にプライド持ってるからな

265 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:58:39.91 ID:BJUeNjdG0.net
現行札で精巧な偽札の事件ってあったっけ

266 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:59:10.87 ID:1ZWu3vbG0.net
新万札は渋沢栄一さんだったな

267 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:59:13.57 ID:JL82GMt30.net
キャッシュレス決済を「利用していない」 20代34.0%、60代18.5% なぜなのか [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554706715/

【調査】キャッシュレス派は7割 6割以上が現金に「お金の重みを感じる」 高齢者ほどキャッシュレス決済利用率高く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554710174/

268 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:59:48.29 ID:dLtPpDxL0.net
>>265
2代目諭吉からは無いかもね

269 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 22:59:57.26 ID:5Qjm35Dk0.net
だって日本銀行自体が偽札印刷してるんだから、誰も気づかないはずだよ   半分は真券、半分は偽札印刷が日銀の仕事だよ

270 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:00:14.58 ID:1ZWu3vbG0.net
>>265
よっさん

271 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:00:26.44 ID:XU3QOeP40.net
ただし、ユーロは先週最高額紙幣を廃止する決定をした。
犯罪資金の洗浄に使われることを防止するため、という
表の理由だが、本当は違う。

272 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:01:37.22 ID:dLtPpDxL0.net
キャッシレス決済で使われてるのはコンビニのやJRのだね
チャージして使うタイプ

273 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:01:41.89 ID:1ms8PMFr0.net
レジに確認装置ついてるしな

274 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:02:44.68 ID:1ms8PMFr0.net
>>271
ロンダは電子マネーの方がやりやすそうな印象

275 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:04:44.50 ID:I56ZLhm80.net
>>23
バカはオマエだ。
日本でお札を発行しているのは日本銀行だよ。
中学生でも知ってるぞwww

276 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:04:47.65 ID:WO142eLL0.net
キャッシュレスがここまで浸透したらクーデターはまず無理だな
システム落としたら何一つ買えなくなる

277 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:05:19.34 ID:1ZWu3vbG0.net
日本の偽造紙幣や偽造貨幣を造るとか
なんでそんな割りに合わないことすんの?って感じ

278 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:06:45.72 ID:86cwKqbp0.net
>>193
実は世界でもっとも堅実に進んでいると思うぞ

なにしろ、世界最高の信頼性を持つ通貨以上の信頼性のある電子マネーシステムが要求されるわけで

SuicaなんかのFeliCaシステムは世界最高性能と比類なき信頼性がある

詐欺し放題のQRコードとは信頼性も利便性も段違い

279 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:10:50.00 ID:XU3QOeP40.net
>>277
中国人なめんな。
金になると思ったらあらゆる工夫をして
ニセモノ作ってくる。古物商がこの前
中国人が持ち込んだ日本の古銭の贋作
並べてて笑った。小判のニセモノから
和同開珎のニセモノまである。すぐ見抜かれる
が、次はもう少しマシな贋物を持ってくる。
決して諦めない。他のことは頑張らない。

280 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:10:57.72 ID:0qk6JadX0.net
>>275
意味のない突っ込みはいりません。

281 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:12:30.44 ID:HLOldrr/0.net
え?日本銀行が発行してるの?
大蔵省が大阪造幣局に依頼して発行してると思ってた!

282 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:14:27.97 ID:zE1cD0pP0.net
>>142
バカ発見
取引成立前にすでに減っていたんだよ。
ちゃんと調べてからイキれよな(笑)

283 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:15:43.01 ID:f5o0qONC0.net
まああるとしたら、ウォン硬貨を加工して500円硬貨にする位か。

284 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:15:58.81 ID:0qk6JadX0.net
>>281
お札は国立印刷局

285 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:18:01.57 ID:PZNrkfCCO.net
タックスヘイブン脱税してた上級国民は無罪放免ですか??

286 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:19:05.92 ID:wbqA6OXX0.net
中国は国家そのものが偽だもんな 中華人民共和国と中華民国の時点でもうねw

287 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:20:44.13 ID:Hgc79pta0.net
>>281
日本銀行券ってのを探してみ

288 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:22:05.23 ID:O+oFtbqs0.net
偽札だらけの国を見習ってキャッシュレス社会を目指そうとしている国・日本

289 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:23:24.10 ID:Psike53x0.net
>>279
「他のことは頑張らない」
なぜだかほんとにそうなんだよなぁ
努力の方向性改めたらいいのにねぇ

290 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:23:31.67 ID:BhpjEbgE0.net
>>196
世の中には自分にそっくりな人があと3人いるというからな!
紙幣にだってあるだろうw

291 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:23:50.92 ID:k7TNbmjF0.net
藤原道長や足利義満とかちょっと色気のある人物にしろよな。
渋沢栄一とか欧米の文明を持ち込んだだけのスケールの小さい人間を選んでる事自体がこの衰退の時代を象徴してるわ。

292 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:23:51.82 ID:gNBDn5w80.net
>>280
多分あなたは理解できてない
日本銀行は政府の機関では無い

293 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:25:17.34 ID:dLtPpDxL0.net
>>291
今まではちょいちょいやっちゃってるけど真贋の怪しい絵は使わないようにしてるんだよ

294 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:25:56.23 ID:vi7AuMff0.net
怪しいのがおまえら定期

295 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:28:05.44 ID:r5/N+ici0.net
中国は偽金が多すぎたからキャッシュレス化が急速に進んだ と聞いた

296 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:28:36.58 ID:2pR5H+n/0.net
中国じゃキャッシュレズが当たり前みたいだけど残高やポイント、決済画面とかのインチキも横行してそう

297 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:29:02.58 ID:3K86IKZb0.net
やっぱ犯罪やらなくても暮らして行けるってのが大きいんだろ
日本では生活保護でもケータイとかパソコンとか持てる裕福さだからな
今後はどんどんみんな貧しくなってこれもいつまで続くか知らんが

298 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:29:03.04 ID:0qk6JadX0.net
>>292
どうでもいい突っ込みはいりません。

299 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:30:08.10 ID:cF1EaNZa0.net
>>1
先進国・中国に生まれたのに何故か僅かな金欲しさに
全世界へグロマン晒した先進的中国ブス

http://img.hdwan.net/2016/08/QQ20160810194006.png
http://imgmywdzj.wdzj.com/group1/M00/0C/F1/Ci5Kg1hTsT6ATEXMAAHXEh376x8066.png

300 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:30:56.63 ID:/N4Ck6YO0.net
>>12
コピー機やスキャナーは日本銀行券は自動検出してエラーを吐くか
使えないように筋が入ってプリントする

301 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:33:55.05 ID:BhpjEbgE0.net
いずれこうなる。
https://pbs.twimg.com/media/De0SyTVUcAAzRWZ.jpg

302 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:34:04.00 ID:WOpbkUsA0.net
 中国は、官製の偽札なんだろ。 すごい国だよ。
100元の偽札つくるとかさ。 偽札じゃないか。 ATMでもつかえるんでしょ。

303 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:34:16.99 ID:sXjo4smi0.net
北朝鮮のスーパー一万円札に対抗するため、スーパーやコンビニでは自動釣銭機の導入を進めてるよ。

304 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:35:24.33 ID:BhpjEbgE0.net
>>299
借金踏み倒して晒されたのか?

305 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:36:11.09 ID:zxs5hOh30.net
以外とすぐばれるけど何でかな?
確かに最近のレジだと現金もらったら機械に吸わせてるけどさ。

306 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:37:13.65 ID:PIa3hcEl0.net
アメリカじゃ$100札は使うな見せるな持つなって言われちゃうし

307 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:37:15.83 ID:zxs5hOh30.net
>>301
それに関しては金とかの問題じゃなく単に治安の崩壊だから。
逆言えば治安面なんとかすれば安泰。

308 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:38:17.01 ID:2A/nPihG0.net
>>306
1000ドル札もあるのにね

309 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:38:40.51 ID:vx7Ev527O.net
中華はGDP世界二位でも途上国だな

310 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:38:45.87 ID:HlxoGs010.net
>>305
普段から触ってるものだからかなり精巧に作らないとバレやすいんだよ
彼女がいきなり整形してたら普通は気付くだろ

311 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:39:20.65 ID:goq/2P7E0.net
>>305
紙が違うからな一般では手に入らない

312 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:39:44.08 ID:4q9AEn9O0.net
>>308
一応あるけど現金主義の時代の決算用らしいね

313 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:40:27.79 ID:LynAeMeY0.net
政府も銀行も見破れない超精巧な偽札が
普通に流通しているだけってことはないの?

314 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:41:57.36 ID:qSGxGgDs0.net
日本でも隠れて飲食店とかスーパーの店員は隠れてチェックしてんじゃないかな。
一年くらい前、キリン堂の店員が一万円すかしてたわ。気分悪いからせめて自分が立ち去ってからしてほしかった。

315 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:42:11.33 ID:RzD1UbEQ0.net
中国共産党が偽札
流してるので捕まらない

316 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:43:07.83 ID:/je23Y0h0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】 無料キャンペーン実施中 【5/5まで】
新天皇陛下の御即位を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会に是非ご利用ください。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
hqe

317 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:43:37.28 ID:dd9iIQi50.net
>>313
無いよ
あったら大ニュース

318 :名無しさん@1周年 :2019/05/02(木) 23:43:42.74 ID:79H4MBPo0.net
ワイは一応紙幣のチェックするわ

319 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:44:08.38 ID:Pw1OAXy20.net
日本の紙幣を偽造するにはコストがかかりすぎるのさ

320 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:44:35.61 ID:quYCZfbh0.net
超低民度メディア様におっしゃられてもねぇ。

321 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:44:53.07 ID:RzD1UbEQ0.net
偽札混ぜるのが中国共産党の伝統

322 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:47:44.52 ID:m8eNCREu0.net
30年くらい大量のお金を扱う仕事してたけど偽札に出会ったことは一度も無い

323 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:49:37.54 ID:J+BwCTf60.net
>>296
中国でこういう犯罪が起こってる

・自分のQRコードをシールに印刷して店が掲示しているQRコードの上に貼り付ける→客が払った代金が店に入らず犯人のものに

・駐車違反キップを偽造して駐車違反の車に貼り付けて回る(中国の駐車違反キップにはQRコードがついている)→罰金が犯人に入る

・QRコードを表示したままレジで注文している男性の肩越しにQRコードをスキャン→男性のQRコードを使ってネットで不正利用

324 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:50:20.70 ID:E1+q4f0s0.net
>>239
くっせプププw

325 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:53:58.08 ID:sIpBC8Fa0.net
>>239
さすがにこれは恥ずかしい…

326 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:55:21.64 ID:pCbWvNCe0.net
>>1
お前らcnとkrが贋金持ち込まなければもっと安全なんだがな?

327 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 23:56:59.54 ID:BhpjEbgE0.net
>>326
それが仕事だしょうがない

328 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:02:36.09 ID:Xsx2coUa0.net
日本日本てアホやん

インドを見とけて

329 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:02:50.67 ID:G06WROkV0.net
中国のキャッシュレス化が偽札なんかのせいだろ
それなのに日本のおつむの足りない偉い人はキャッシュレスを推進

330 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:06:11.05 ID:wCqYyVrC0.net
偽札が横行してる中国じゃ現金決済よりQRコード決済のほうがいくらかマシってだけで
状況が全く異なる日本でQRコード決済を広める意味は無いわな

331 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:06:33.45 ID:XmJIHKt80.net
有る事が普通な国と、有る事が異常な国の反応の違いでしょ

332 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:09:08.53 ID:GCIC66Ql0.net
平成の頃に500円玉の偽造コインが相次いで見つかったことがあったな。

333 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:09:40.95 ID:LzsnNDQs0.net
>>1
そりゃ日本はシナみたいにコピー機で作れるような紙幣作ってないからだろ

あんなこども銀行みたいな紙幣なら誰でも偽造出来るからな

そもそも簡単にコピーされるような紙幣は紙幣じゃない
ただの絵だ

334 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:09:57.77 ID:urXkJrEl0.net
中国では銀行のATMから引き出した現金に偽札が混じっていたりするので注意してね

335 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:10:32.54 ID:hqXUp1jf0.net
本物と見分けがつかない日本紙幣の偽札を製造する技術を持っている奴
いやもうそのレベルだと偽札作らなくても技術だけで世界のどっかで生きていけるから

336 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:11:19.58 ID:tul1YxPT0.net
ニセ札鑑別機のニセ機械が絶対あると思うんだが

337 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:11:27.40 ID:J8X826+V0.net
偽円作ろうとか考えるなよ?
泥棒ども。

338 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:11:58.31 ID:FHZ0Lg6Q0.net
カリオストロ公国みたい

339 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:14:59.67 ID:wwacPkfx0.net
何を言ってるか分からない

340 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:16:17.36 ID:QIYB9LZ30.net
中国は法律がまともに機能してないからな
電子マネーでも中国は不正ばっかり

341 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:20:15.59 ID:7GISVmJP0.net
最近どこぞの国の人が日本で偽札使って捕まってなかったか?

342 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:39:03.24 ID:PaR876A80.net
○札刷ってる国が何をwww

343 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:47:19.81 ID:FHZ0Lg6Q0.net
>>341
日本の紙幣の偽札を大量に持ってた中国の女性が台湾で捕まった…とかとか

344 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:51:37.37 ID:Mn1oJNBq0.net
>>343
旧札というw
国内で使ったら警戒されるな。
自販機はそもそも通らないし。

345 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:53:01.27 ID:B+9Ja+Bu0.net
いいからこっちみんなチョンコロ

346 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:53:31.66 ID:7EGFz8Mu0.net
外国製の偽造の在留カードは、
溢れかえっているみたいだけどね

347 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:57:59.29 ID:wEbB7Qid0.net
たまに事件になるよな。
カラーコピーしてすぐばれるやつ。

348 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 00:59:29.96 ID:yinAg3mX0.net
暗いとこだとウォンだしてくるクソがいる

349 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:01:29.62 ID:kulo86vK0.net
>>29
たしかに、偽札作るより詐欺ったり盗んだ方が軽いっていうのが抑止になってるんだろうな

350 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:03:19.28 ID:wCqYyVrC0.net
旧札の偽札は日本国内に持ち込めたとしても大量に使うことはほぼ不可能だし意味が無いんだよな

351 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:06:24.44 ID:8ueTH7Xo0.net
デジタル決済社会がいかに恐ろしい社会か判ってないんだよな
携帯を取り上げる、あるいは使えなくする、なんてやられたらあらゆる社会活動ができなくなる
缶コーヒーひとつ買えなくなるんだよ
どれだけ恐ろしい管理社会になるのか想像するだけで怖くなる、現金は絶対に無くしちゃダメなんだよ

352 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:10:20.83 ID:uA7UAkkA0.net
>>351
身体に最低限の機能を持たせたチップを埋め込むようになるだろうね。

353 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:11:36.31 ID:kg2cEJKE0.net
手触りですぐ分かるだろうね
日本の紙幣は優秀

354 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:12:53.73 ID:4BOZfF110.net
>>11
ワシが韓国硬貨を摑まされたのは京都の醍醐寺の入場料のお釣り。
レジを通さず人がやってる所は信用ならん。
韓国人が多い京都のと大阪は要注意やで!

355 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:12:54.93 ID:wCqYyVrC0.net
金をかければ本物そっくりのものは作れるだろうけど額面より製造コストが高い偽札なんて意味無いもんな

356 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:15:08.29 ID:BPBXVF/y0.net
自動販売機があるからだろ?
なんでそんなことわからんのか
偽札持ってたら、どこかの自販機ですぐわかる

357 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:15:16.51 ID:5LgsWTAZ0.net
カジノは刹那の現金が飛び交うから注意な

358 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:18:02.83 ID:wCqYyVrC0.net
カジノはキャッシュカードオンリーにするべき

359 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:22:19.08 ID:eDGFUQKf0.net
>>358
クレカも使えないんかよw
クレカのセキュリティで世界一は日本

360 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:25:57.49 ID:/rFYj3Nt0.net
結局中国は草加とか朝鮮部落民みたいのが12億人もいるんだろ。
日本でも関西の朝鮮部落あたりでは不穏だし
玉○とかいうやばいスーパーもあるし

361 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:27:01.97 ID:2neWSjX/0.net
北朝鮮が相当に頑張った作品出すけどあれですら素人にもバレかねない

362 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:29:12.80 ID:okjjslba0.net
シナは本当に土人だな

363 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:29:18.27 ID:V7jlvMcq0.net
>>206
コンビニで、見た事ないからって理由で聖徳太子の一万円札断られたぞ。
もちろん日本人の店員さんね。

364 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:34:49.01 ID:HYYXChF60.net
>>1
高度な技術を使ったお札だから

365 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:35:28.13 ID:kyvhfmE60.net
だから電子マネーが普及しない
ニセ札天国とは違うんや

366 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:36:07.28 ID:HYYXChF60.net
>>362
あっちはATMから偽札出てきて、さらに窓口で交換してくれないありさまだから

367 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:36:27.20 ID:7EGFz8Mu0.net
在留資格を申請するための
海外の銀行残高証明書とか、
資格の証明書も偽物が多いみたいだけどね

368 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:36:39.13 ID:HYYXChF60.net
>>365
それな
逆に電子マネーの方が怪しいし導入にコスパかかるし

369 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:41:25.00 ID:azGInTMA0.net
ニセ札が作りにくい、というか
下手に作ると素人でも違和感感じるようになってるのがすごい

370 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:45:33.59 ID:jsZu6Fvb0.net
だからお前らと違って札に信用があるから電子マネーなんかいらねえんだよ

371 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:59:19.27 ID:03sAcIEr0.net
たまに見つかる

372 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 01:59:36.90 ID:03sAcIEr0.net
よっさんが知ってて使った

373 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:01:02.73 ID:0fvLkBLs0.net
ペイペイみたいに怪しい電子支払いでどんだけの人が被害にあったか
やってない人が被害者になっててしかもペイペイ側がそれを追ってないから被害出たまま放置だろあれ

374 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:08:28.20 ID:I+FiNLF70.net
中国では政府がニセ札を印刷してそうだからな。
印刷所の共産党の幹部がこっそり印刷してても驚かない。

375 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:19:37.93 ID:rhHE6H5p0.net
日本もいろんな面でだんだん怪しくなってきてるな

376 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:20:34.07 ID:FVmnpr/x0.net
紙質を同じにするのが難しいから触ると違和感あるみたい
普通紙に印刷だけならすぐ分かるだろ

377 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:20:37.16 ID:WyC7c+tT0.net
>>36
犯人はチョンだからな
チャイニーズにすり替えるな

378 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:22:28.42 ID:AkzcFf+c0.net
>>36
あれはチョンが原因

379 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:24:44.87 ID:bCHBEpHS0.net
昔メキシコいったとき
換金してもらえなかった一万円があった
偽物とかなんかで
あれどこいったんだろう…
たぶん日本の銀行で使えたんだよな

380 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:24:47.56 ID:Oif+UAKK0.net
>>225
店にQRコードのシールを貼って客が読み取るタイプの話だろ
実在店舗と同じ屋号で加盟店登録してシールを貼り替えてくれば店主にバレるまで架空口座に毎日入金される
GWは振込無いから先週木曜閉店間際に貼り替えてれば11日分は騙し取られる
加盟店店主は忙しくてペイペイとかの売上金管理ページ確認怠ってるから売上金がなかなか入金されず初めて気付くパターンもあるだろう

381 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:25:34.58 ID:TMKNN9lM0.net
>>112
これよコレ

382 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:28:59.33 ID:Cq9gB9/Y0.net
中国では、銀行のATMから偽札が出て来ることがある。
てか、銀行の看板を出してる偽銀行もある。

383 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:29:05.39 ID:UwIN30h10.net
>>1
>ニセ札もニセ札鑑別機もなく

いやあるだろ
レジスターだって最近は読み取り式になってるだろ

384 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:32:14.83 ID:sncyLckB0.net
偽札は少ないが偽名のゴキブリだらけ

385 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:33:01.89 ID:iJZSReuV0.net
>>13
まあ確かに米ドルのほうが作りやすいだろうね。
QCいい加減で年代によって色も紙質も違うし。
他の国の紙幣も質悪い。わら半紙か?というクオリティのもあるし。

日本は番号のインクの色換えるくらいで一貫して同じ色と手触りだからすぐバレる。

386 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:36:42.64 ID:W+aqir8u0.net
わかりやすく説明すると
キャッシュレス=トイレペーパー ← 中国
紙幣=葉っぱか素手でケツ拭く ← 日本
どっちが土人なのか一目瞭然

387 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:37:57.00 ID:eqfHqYmH0.net
硬貨はたまにウォンが混じってくる

388 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:38:09.14 ID:Mzs4lnWg0.net
国と国民の信用度の違いに起因する問題。

中国人は中国を信用していないが、日本人は日本を信用している。

要するにそれだけの話。

389 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:38:24.22 ID:ectLrsaM0.net
スーパーの無料ワサビ(小袋)、大量に持ってくなよ

390 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:39:37.81 ID:yxShb7C60.net
と言って僕も25年スーパー勤務だったけど、いる店で、偽札が出た!てえ、1回あったような くらいだな。

391 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:40:58.20 ID:O8+wgJEB0.net
偽札がないわけじゃないですね。

おまえらが冷戦時代から西側諸国にハイパーインフレを起こそうと大量に偽札をばらまくようなテロ行為を国を挙げてやってきたから
偽造防止技術や偽札判別技術が進化してきただけですよ?

偽札バラ撒きテロが減ってしまったおかげで
デフレ不況になってしまったという側面もあるのだろうけど。

392 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:43:53.10 ID:4hdUgUdk0.net
>>21
この行動力を違う方面で活かせばいいのにw
中国はパチモンを作るのに全身全霊をこめてやってるな。

393 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:44:50.92 ID:2dQ8Fci20.net
昔付き合ってた女がマンション何棟か相続して電気代68万円を現金でコンビニで払ってたわ
あれって俺に対するマウンテング?

394 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:48:02.51 ID:xmGTi9Ln0.net
2000円札出したら警察呼ばれたって書き込みが最近あったな
コンビニの高校生バイトで現物を見たことない子がいるって聞いてたまげたわ

395 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:50:06.23 ID:kyvhfmE60.net
世界的には実用紙幣のMaxは20ドル程度だが
2000円札定着しなかったな

396 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:50:14.33 ID:Mm12EE8L0.net
偽札の心配がほとんどない代わりに、偽日本人の心配があるんだが

397 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:52:32.23 ID:DJXMdboq0.net
さんざん、中国で、すぐにバレる日本の偽札を刷っておいて、どの口が言うか。

398 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:55:44.57 ID:S/w7fVH+0.net
また人種論が出てくるけどそもそもじゃっぷ人種って昔から優れてたっけ 戦前ちびっこのイメージしかなく身長伸びたのは戦後ちゃう

399 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:55:53.35 ID:eMHPfo2Z0.net
>>395
世界的にどうだろうと日本では5000円やら10000円が普通に流通してるからな。
昔からあるならともかく、新規にできたからってあえて2000円札を使わなければいけない状況がまったくない。

オレは好きだから2000円弱の支払いをするために毎月銀行で両替して常備してるけど。

400 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 02:56:22.10 ID:m4MdJotT0.net
>>239
ゲス

401 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 03:00:33.16 ID:tog6aRq90.net
でもキャッシュレス化しないと時代遅れの後進国だって批判する人達がいるんですよぅww

402 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 03:01:44.15 ID:oNKrx00c0.net
日本は政府が率先して改竄捏造粉飾をやってるから
いまさらね……

403 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 03:01:58.09 ID:yxShb7C60.net
>>390
しかも、入社当初は、売上をレジごとに回収し、翌日、事務所が一台ずつ精算した上、1万円札は釣り銭にならないから、午後に、近所の銀行に万札だけ代わりに足らない釣り銭分を貰ってくるだったな。
例えば、昨日の売上が500万だったとして、釣りを出してるわけだから、万券は600万 それを銀行に預けて、100万円分釣り銭が減ったのでその補充を貰ってくる

そのうち、 昨日の売上は、レジ毎に、鍵付きのポーチみたいなので回収し、翌日警備会社周りで、委託した精算する会社に持って行くようになったから、受け取った偽札を受け取っして、知らずに翌日、
釣り銭として渡してしまう!という危険はなくなった。

でも、次は、自動釣り銭釣り札機に変わると、なんともイエナい。
正直、夜中もレジの中に、カネは入ってる。万券と、多い5000円1000円札と棒金(硬貨を50枚でくくった物)は回収して、その他の釣り銭は入ってる。と言って、アレを強盗が盗みに行っても、
結局バラの硬貨と5000×10 1000×20の札しか入ってないし、
昔のレジと違って、レジ自体が金庫仕様なので、バカばかしい! となる

404 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 03:09:37.35 ID:3oFRClG40.net
君等が作ってるからあるよ

405 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 03:10:32.40 ID:dT99t+3r0.net
500ウォン玉は自販機にいっぱい入ってるけどね

406 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 03:12:42.81 ID:DsVNY8YD0.net
外人がよく来る施設で札使うとしつこく何度も触って確認される
これ見よがしにされると気分が悪い

407 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 03:15:12.40 ID:yxShb7C60.net
>>403
いや!違った!思い出してきた! 万札5000円札1000円札を回収、して、余った棒金はばらして、入るならレジに投入だったな。入り切らないと回収。
で、翌朝 ワシラ管理職が、5000円札×10、千円札×20 と棒金を 500×1 100×2 50×1 10×2 5×1 1×2  とかで配金したな。
それと! サービスセンター? とでもいうのか、レジの中心部には、 両替用の釣り札釣り銭が沢山セットになっているのを入れる!だったかな。

408 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 03:35:13.65 ID:yxShb7C60.net
釣り銭釣り札は、レジ毎に ビニールパッケージサれてて、管理職が受け取り後、棒金は数をチェック 札は10枚束を10枚あると信じて束をチェック!
管理職がしないといけないのは、 センター用の猛烈に札 棒金が入ってる パックをバラして、チェックして、専用のBOXに入れて、全レジといっしょに金庫にしまう

結局、センターには レジ社員が常駐してるし、事務所は金庫はあるけど、レジ毎にコレまた鍵で封印されて収納されてるから、バラのお金は。 
3万くらいじゃなかったかな?小銭経費分で。凄い大きな金庫で、夜は、適当に 左右に数回ずつ回せばいい 翌朝は ダイヤルを左右に 4回 管理職だけしか知らない数字で、朝開ける。
みんなで飲んじゃって、それで 翌朝の朝番の時は、 暗証番号を間違えないように、、、
開かずの金庫開け!みたいに、耳をくっつけて 開けてた 

409 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 03:38:07.20 ID:yxShb7C60.net
以上、長文は 全部10年前の話


410 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 05:34:41.58 ID:CB4rCAA/0.net
>>1
ないあるよ

411 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 05:42:35.36 ID:amsZEAx80.net
お店によっては万札の透かしはチェックしてる

412 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 05:42:43.42 ID:pKXN7OaE0.net
こんな国から留学生を含めた奴らを、
随時受け入れようとしいるキチガイの腐れ省庁と、
反日自民党、民主党

キチガイだけしか上に入れないんじゃ、
これからも良くなる目がねえじゃん

413 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 05:47:06.29 ID:X/I0wxTZ0.net
日本も聖徳太子時代に偽札だらけだったからな

414 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 05:50:16.97 ID:0NshM87O0.net
偽札に触れたら、日本人なら日常的に本物に触れてるから、たぶん、指先で違和感を感じるんじゃなかろか。

あれ?
普通と違う、みたいな。

415 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 05:52:14.47 ID:YyBtVOOy0.net
コンビニでバイトしてた時に500ウォンで払われる事があった
気付かなくてお釣り渡して後で店長にめちゃくちゃ怒られた
店長500ウォン投げて捨ててた

416 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 05:56:17.74 ID:D+dzC5aD0.net
>>363
あいつらバカだからお札自体見たこと無いんじゃないか?w

417 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 05:59:16.71 ID:rVU+2QY70.net
偽札ばっかだからキャッシュレスがあっというまに広まったんだもんなw

418 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:02:24.35 ID:lEJT8Ciy0.net
中華は個人口座の認識が無いんだな
地方には 銀行すらないんだわ
よってCカードも入り込めなかった
つまり政府公認の管理体制しかか無かったところに 
携帯が入り込み ペイペイみたいなのに
政府が乗っかった偽札監視機構

日本じゃ 銀行に現金 そしてCカードが成立
そして監視不能が確約ならこれが一番だね
日本政府にゃキャッシュフリーを
管理する法すらないわと人柱に為るつもりはない

419 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:07:36.34 ID:fzNxIX9i0.net
毛羽立つような札が無いもんな

420 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:07:51.70 ID:MXzJ1KMf0.net
日本でデザインして紙幣輸出してやりうか?
秘密にしてるけど、輸入してる国は多いよ

421 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:12:29.48 ID:+OgeaaQl0.net
国が保証してくれるだろ?

422 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:15:29.35 ID:mYFtW+mr0.net
福沢諭吉が途中からデザイン変わっていたんだよな。
新しいデザインを普通に使ってて、古いの混じって偽物掴まされたとビビったことあった。

423 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:16:29.78 ID:KK55Pbqz0.net
偽札はアベノミクス移民のシナチョンが使ってんだろ

424 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:17:37.21 ID:5f7CgXRM0.net
大抵質が間違ってるから手触りでバレてるし
レジATMで弾かれるよ

425 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:25:16.74 ID:hrLho+SX0.net
現金はキャッシュレスと違って、規格は乱立してないし、店は手数料を払わなくていいし、通用しない店はないし、いいことずくめ。

426 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:26:29.36 ID:lEJT8Ciy0.net
中国じゃ カネの使い方と 
人の移動まで監視されてるしね
犯罪国家には適切なお財布って事だな

427 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:27:54.58 ID:WyUr43ba0.net
>>426
徹底した監視社会で治安を保つのが伝統だから
日本も江戸時代までは徹底した監視社会だった

428 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:28:05.78 ID:hlAdpQss0.net
移民政策はんたーいー すくなくとも、親日国家以外からの移民に絶対反対する。

429 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:29:44.20 ID:yBww05gw0.net
日本では治安最悪な西成でも、
中国基準では、かなり安全な部類。

だから、外国人バックパッカーが西成にあつまる。

430 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:30:48.96 ID:4WA2mjPxO.net
>>196
なんの為の番号だ…w

431 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:34:03.70 ID:lEJT8Ciy0.net
口座荒らされたと苦情も 身内を疑えとはなぁ
中国観光客に携帯情報渡して 店で買わせて
そのまま帰国と新手も使われてるのよと
レジ監視カメラも無効化されてまんがな

Cカードのセキュリティーまで無効にしやがって・・
犯人すら捕まえられないと 無能日本は認める
偽札対策は感謝するがと安全安心は 現金だね

432 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:38:22.92 ID:lEJT8Ciy0.net
中国でもペイペイ類似事件は起きてるだろうに
報道制約の大本営発表だけの国だしな

日本は報道協定で中華の悪口は報道しませんと
制約まで付けてるんで な〜〜んも入らないだけ
あいつらの真似しても碌な話は無いな
騙されてるのは麻生だけよと再認識が得策だね

433 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 06:43:53.73 ID:6875MH4e0.net
シナチョンが人類だなんてやっぱ(ry

434 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 07:51:31.31 ID:hthRE8iu0.net
>>239
もう死んだら?(笑)

435 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 07:53:56.72 ID:n7qi72IO0.net
あたりまえ

436 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 07:56:15.74 ID:jHeGmdUa0.net
>>401
いや、これ銀行コスト都合が背景
銀行へのマイナス金利が始まって少ししたらATM縮小が銀行から発表されたろ
窓口も減る方向だし
マイナス金利の話が勝手に進むわけないから、最初っからの予定なんだと思う

437 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 07:58:17.64 ID:iAImGvJI0.net
QRよりクレカが普及してくれ
>>1

438 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 07:58:33.06 ID:GzL8Mzdn0.net
>>420
あのジンバブエドルも、印刷してたのはドイツの会社だったみたいね。

439 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:00:06.31 ID:y2Biks+P0.net
日本人は正義ぶるし
正しいことと悪いことと
天秤にかけて、どっちが得か考える
偽札は割に合わないし、手間もかかる
隠れたところでは悪いことするよねw

440 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:02:57.46 ID:DnfIEYWn0.net
偽造商品券を持ってくるのは中国人ばかりなんだよね

441 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:03:52.91 ID:LPvnO9Zf0.net
ないあるよ

442 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:06:05.55 ID:7x2xf68/0.net
「機械とかは他国の技術盗めば作れるけど、基礎的な技術の
蓄積である造幣は紙幣作れるレベルまで達してません」
そんな事実を言ったら党執行部に粛正されるぞ?

443 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:06:42.21 ID:+DPsgqL40.net
>>239
さすがだな

ここまで見事な奴は見たこと無いw

444 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:07:52.22 ID:y2Biks+P0.net
ほんとの正義とは?
なんて哲学した経験なし
生きる上での価値観というか基準は
世間体、損得
厳格に突き詰めて考えないから
水に流す
とかの言葉がある
突き詰める前に許しとか言い出す
だからスッキリしない
曖昧なのを
追い詰めないとか優しいって言う

445 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:11:32.05 ID:oiDxQvv50.net
日本の場合、偽札なんかより偽造したほうが儲かるもんがいくらでもあるんだよ
公文書、身分証、許可証、絵画、色紙、その他いくらでも

子供がトレーディングカードゲームの貴重なレアカードを偽造してる国が日本
1万円札を10枚偽造するより10万円分のカード偽造したほうが楽で儲かるわけ

446 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:11:56.71 ID:tWP4V3T80.net
偽札を作ってるのは日本人以外ってことだな>1

447 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:12:35.15 ID:y2Biks+P0.net
アニメ、時代劇ともに
正義のヒーロー多くない?
肛門様もさー
結局
みんなを黙らすのって肩書き、地位じゃんw
社会的地位が高い=善でないことは
少し生きたらわかるのに

人を内容でなく権威、肩書きで判断するって
むしろ悪いことに属するのにw

448 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:13:56.52 ID:W1XrcN9d0.net
既にQRコード離れを起こす中国 QRコード詐欺やQRコード犯罪が急増 
http://ascii.jp/elem/000/001/817/1817202/
土人国家は何やってもダメという見本だなw

449 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:17:24.47 ID:dzS/lFDb0.net
>>447
仮面ライダーって天皇より偉いのか?

450 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:18:17.52 ID:y2Biks+P0.net
>>449
あなたはどう思う?

451 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:19:53.00 ID:7x2xf68/0.net
紙幣を自国で造幣できる国なんて10あるかないかぐらいに難しい
そんな難易度高い世界に支那が参入するには文字通り100年くらい早かった

452 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:20:23.73 ID:wORAW/mi0.net
雇われ人は、偽札を受け取っても、大きな過失がなければ、責任を負わされにくいから、
偽札を受け取っても他人事。

これが、会社の財布ではなく、自分の財布のことだったら大事だ。

何でも、上からの指示待ち族、現場で判断しない事勿れ主義、社用族。
国民搾取、法人優遇社会なら、責任はすべて法人回しが、御利口さん。

【アメフト悪質タックル問題】<日大 衝撃の口封じ>「黙っていれば一生面倒を見る、そうでなければ総力を挙げて潰す」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532946943/

【日大脳】厚顔無恥な宮川泰介がアメフト部復帰
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1538607235/

453 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:22:54.60 ID:VuzkNOxo0.net
思いついたアル!

454 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:22:57.61 ID:dzS/lFDb0.net
>>450
自分にはわからない。だから賢者様に聞いている。

455 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:23:13.55 ID:lo0+tQHc0.net
やっぱ
国力って、こういうとこがしっかりしてるとこが生き残ると思う
ちょっと前
日本は経済一流、政治三流って評されてた
エコノミックアニマルってアダ名もつけられた
中国はどうなるんでしょうね
拝金主義なとこはあるかもね
どんな国民性かはよくは知りませんw

456 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:23:55.40 ID:7HvmMqCV0.net
そら、キャッシュレスにもなりますわなw

457 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:24:23.53 ID:lo0+tQHc0.net
>>454
質問自体くっだらねーw

458 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:25:10.65 ID:B+rejpmY0.net
>>1
していないじゃなく、誰も偽造できない
たとえしてもすぐにばれる
それだけ精巧な物ということだ
今更

459 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:30:23.85 ID:dzS/lFDb0.net
>>457
ハナから肛門様だしお似合いだと思うんだがw

460 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:32:05.09 ID:vs/bc35n0.net
>>99
内閣の機関?
しかもそれなのに株式会社??

いろいろとやり直し。

461 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:33:48.31 ID:eL8CE4vH0.net
銀行で偽札が堂々と払い出しされ、それを交換要求しても
無視する素晴らしい国だし。

462 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:35:43.83 ID:lo0+tQHc0.net
ほらほら
日本人の偽基準
血圧の病的基準
今朝日でやってるよ
医療業界でエコノミックアニマル
健康な人を病人にしてるw
すれ違いだったな
もうスレたってる?

463 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:37:37.53 ID:o1JtEuSV0.net
>>239
さすがに見苦しすぎる。

464 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:41:15.90 ID:ryLnz2L20.net
日本の紙幣に於いては『現在のところ』偽札が出回る心配はない
が、
財政破綻についての心配はあるwww

465 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:49:24.04 ID:7+qBptbQ0.net
すべて電子マネー化して
日本銀行以外の銀行員も税理士も首にしてしまおう
脱税する悪い連中を根絶やしにしようぜ

466 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:52:03.33 ID:ryLnz2L20.net
>>465
脱税の定義も買えないとな
赤字にして法人税逃れている企業も『悪い連中』になるよなw

467 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:58:23.15 ID:xmGTi9Ln0.net
>>466
じゃあトヨタは極悪人だな

468 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:59:04.97 ID:bnVNju5q0.net
民度の違いですよ

469 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 08:59:19.36 ID:ryLnz2L20.net
>>467
確かにある意味で極悪人だな
『プリウス』も作っているし
武器商人よりもあくどいなw

470 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:08:59.57 ID:AXAU7w1o0.net
昔は造幣局職員に賄賂を渡すと本物の偽札を作ってくれたらしいシナ。
噂レベルだが政府主導でやらせていたという話が。

これでドル半固定相場にして本来ないはずのお金を影で作っちまえばそりゃ勝手にお金が湧き出てくる泉を手に入れたようなもんでして。
それで世界中の「金の卵を産む鶏」を買い漁った、と。

すごい錬金術ですな。

471 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:10:37.25 ID:AXAU7w1o0.net
まあその反動で国内がすごいインフレになっちまったわけだが、
併せて「インフレは貨幣現象」を国単位で証明した、と。

472 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:11:52.42 ID:BSxjO9110.net
偽造免許、偽造在留カードになんら努力をしてないのでなぁ
かなりの被害あるよ、刑罰に見合ってないよ、だから偽造しまくり
盗品売買、詐欺、何にでも使えるからね

473 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:14:50.89 ID:q8QxCvQC0.net
>>1みなみ ★
またサーチナですか?

474 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:18:05.39 ID:OU65xv0k0.net
中国では紙幣から伝染る病気も多いと聞いているが
梅毒すら伝染るそうな

475 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:31:24.05 ID:XylhpJtA0.net
それはお前等が蛮族だから

476 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:34:11.82 ID:ViHkOKV00.net
偽札の心配がほぼ無いからキャッシュレスがむしろ一番信用も利便性も無いんだよな
QRコードの異常な面倒くささは日本じゃ流行らない
店員が玄人化しがちの日本では現金が圧倒的に速い

477 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:35:57.01 ID:dKyMsSV70.net
>>476
いまはレジが便利で金ぶっこむだけで自動で払い出してくれるからね
偽造とか民度低すぎ

478 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:39:25.90 ID:JvmQ0uI90.net
偽札の処罰が中国ではゆるゆるなんだろうなぁ

479 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:42:16.11 ID:enAFca1/0.net
>>380
あれってうちに支払いされたかっての見せ側で確認してるやん

480 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:49:01.57 ID:hp0B/vjI0.net
それでもキャッシュレス化は進んでほしいけどな

481 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:54:02.30 ID:xAz20UVA0.net
>>21
店舗まるごと偽物の「偽アップルストア」、中国に出現
https://japanese.engadget.com/2011/07/20/fake-apple-store/

これが可愛いもんだったとは・・・w

482 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 09:57:43.34 ID:DH9sV0WI0.net
そういや仮想通貨が流行ったのも中国だったな。リアルマネーが信用されてないんだな

483 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 10:01:00.62 ID:Aqk8JU370.net
ゴート札が出回っているんだけど、
本物より出来が良いんで気付かないんだわ。

484 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 10:08:22.42 ID:tA6GqSVo0.net
日本だと出会う確率が
電子マネートラブル>偽札つかまされる
だからいつまでたってもキャッシュレスが進まない

485 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 10:12:47.05 ID:JvmQ0uI90.net
電子マネーを促進するために偽札を導入、ってか。気でも狂ってんのか

486 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 10:38:38.23 ID:1UDz7Ryv0.net
中国で現金使うと必ず隅々まで確認されるんだよな
恐らく、カモになってそうな日本人だから余計警戒されてたんだろうけど
幸い一度も掴まされずに済んだが

487 :オクタゴン:2019/05/03(金) 10:45:12.79 ID:8Y2R6VEh0.net
まずは紙幣は紙質、手触りで9割わかる
ホログラムは偽造不能、カラーコピー不能
こんな状況で偽造なんて無理
偽札製造の最高刑は無期懲役やるバカは居ない

488 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 10:45:31.87 ID:IMt9Lgpw0.net
はあ?どこもレジで機械通してるだろ

489 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 10:46:38.16 ID:0DhhiIfZ0.net
日本人も悪どい奴はたくさんいるから安心しろ。バレなきゃ何やってもいいのは全世界悪人共通だ

490 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 10:46:56.48 ID:qhRcKMg90.net
>>1
銀行のATMから偽札出てくるお前らのような国はさすがに引くわw

491 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 10:49:35.55 ID:fgnS88FZ0.net
>>3
バレても泣き寝入りだからね
犯人は末端が捕まるだけ

492 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 11:13:01.18 ID:5tw0QWgK0.net
マイクロドットプリンターさいつよ

493 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 11:17:36.12 ID:CfwqYwAU0.net
>>217
はい、だからこっち見ないでね>ギョウザ王国

494 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 11:17:47.12 ID:giSjD/mN0.net
>>7
天使の取り分だぞ

495 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 11:19:43.57 ID:CfwqYwAU0.net
>>329
脱税しにくくなるメリットがあるお

496 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 11:25:31.07 ID:CfwqYwAU0.net
>>494
悪魔の取り分だな

497 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 13:39:50.32 ID:BKzFNcRg0.net
中国は偽札もそうだが
紙幣を介して感染症が広まるのがアカンと思うわ
梅毒とか

498 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 13:44:38.54 ID:IBqjEMQR0.net
1ミクロンの印刷の違いを見抜く鑑定士の努力の結晶です

499 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 13:52:50.22 ID:RiX5/E4F0.net
どうせなら大きさもリニューアルしろよ
札がでかすぎる

500 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 14:36:48.95 ID:KzF6KnQq0.net
中国には「本物の真券」と「本物のニセ札」と
「ニセ物の真券」と「ニセ物のニセ札」があるらしい

公式な紙幣工場が横流しした紙幣は本物と同一だがニセ札で
非公式な紙幣工場に作らせた紙幣を公式な通貨として
流通させれば正式な紙幣になってしまう
(地方政府や人民解放軍が勝手にやってるんだろうね)

501 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 16:07:00.48 ID:CG/dRwj/0.net
中国人が本気になったら余裕で作れるだろ

502 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 19:46:27.95 ID:NlyQB/Df0.net
>>501
手間を考えると人民元やドルの偽札に手を出すのだろうね

503 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 20:23:40.47 ID:Owgg4eGF0.net
1000人民元を
国営銀行のATMから引き出すと
払い出される10枚の100元札のうち2〜4枚程度が偽札

引き出したばかりで偽札とわかって
窓口に持っていくと

偽札として回収されて保障されないか
ごねると、偽札使用の罪などで捕まることになる

そういう社会が中国

504 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 20:24:57.72 ID:Owgg4eGF0.net
>>500
昼間は正札工場

夜間はその生札工場で偽札を印刷してる

505 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 20:28:54.92 ID:Ysk1ceSN0.net
自販機に偽500円玉はよく入ってるらしいな

506 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 20:32:11.65 ID:M2ZerG830.net
>>487
日本は無期懲役までだけど
中国は、死刑まであるんだけどね
それでも偽造貨幣作るのがあいつら

507 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 20:37:10.73 ID:YaSMBR0f0.net
>>491
つうか組織的な日本円の偽札作りなんてしてるとこ有るのか?
馬鹿が(もしくは刑務所に入って年越ししたい奴とかが)個人的にやってるだけじゃね?
札束のフェイクなら売ってるところ有るけど

508 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 21:17:21.07 ID:5GQtOiXL0.net
昔韓国の貨幣に大量に穴を空けたものがお釣りとして500円玉扱いで出てきたことある

509 :名無しさん@1周年:2019/05/03(金) 21:23:26.38 ID:wNvUOd6j0.net
中国のキャッシュレスは偽札は勿論だが、
一発で国内資金流出を止めることが出来るメリットの方が大きい。

510 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 00:02:16.01 ID:2KEv27ir0.net
>>508
500円硬貨と同じ機械で生産された500ウォン硬貨(当時10分の1の価値)だな
韓国の恩を怨で返す攻撃のせいで500円硬貨を改める羽目になった

511 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 03:07:00.07 ID:TZxMG0tz0.net
中国行ったら、飲食店にメニューが一切無く、
QRコードでメニュー読み込み→注文→そのままネット決済
って店がほとんどでビビったわ。

512 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 03:24:23.93 ID:Iblki2jv0.net
>日本ではニセ札識別機をほとんど見かけることなく

スーパーのPOSとかがそれを兼ねているのだろ

513 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 03:36:40.18 ID:niV+VwRy0.net
スーパーK

514 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 03:39:41.50 ID:c+UdBzhx0.net
チャンのメンタリティじゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ

515 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 03:59:54.30 ID:C2ImY4qA0.net
自動販売機ですらちょっとした汚れで本物弾くほど厳しいからな

516 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 04:16:33.58 ID:QnKv2Uh40.net
>>4
スーパーKOREAって意味だったのかw

517 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 04:20:26.83 ID://8FtzAq0.net
倭猿は偽札作る能力無いから

518 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 04:21:23.46 ID:OKcqcuNA0.net
だからなんとかペイは流行らない

519 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 04:31:05.69 ID:2OmWNLZ80.net
無いわけでないがドルみたいにバレない偽札はまだ出てないな
まぁドルはアメ以外にも使える国が多いから組織だって作っても見合うからだろうけど

520 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 04:35:29.55 ID:nWGEFyjq0.net
日本はボロボロの紙幣使ってないし 自販機が普及してるから偽札が流行らない

中国は日本の漫画雑誌以下の紙質で更にしわくちゃの紙幣使ってるから
偽物か本物か区別できない
便所紙見てもどこの銘柄か区別できないようなもん

521 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 06:02:59.38 ID://8FtzAq0.net
倭猿の発想的には偽札作るよりも本物盗む罠
なにしろ盗みを奨励するのが倭猿ですから

522 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 06:59:01.91 ID:DoFyMqod0.net
今更スマホ決算が当たり前の中国がこんな記事書くの?

最近、日本すげーって記事が多いけど、いつまで過去の栄光にすがってるのよ。

523 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 07:16:18.48 ID:LEHBbRr50.net
硬貨はどっかのウォン硬貨に穴空けて重量誤魔化せば自販機騙せるって
偽500円玉にやられたので新デザインにせざるを得なくなったけどな

性善説なんか通用しない半島人の悪行を見越して入れた硬貨を
そのまんま返却口に排出するギミックにしておけば起きなかったのに

524 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 08:46:57.57 ID:MT/HY9hC0.net
気付いてないだけやぞ。どんだけ中国人が入って来てると思ってんだ

525 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 08:52:03.17 ID:MT/HY9hC0.net
>>486
あーこれ偽札ねーって言われて没収されても日本人には偽札かどうか分からないから何も出来ないのが怖いところ
中国ってそういう国

526 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 09:28:54.37 ID:soXMTWW90.net
自販機や券売機だらけだし、スーパーのレジでも
収納時に検品しているから無いだけ。

日本人にマナーやモラルなんて、とうの昔に消失したからな。

527 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 09:30:13.19 ID:FXoBJMce0.net
>>1
PayPayのクレカ情報抜き取り事件とか放置され続けているのを見ると
むしろキャッシュレスの方がよっぽど信用ねえわw

528 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 09:34:28.97 ID:VWIO0GDW0.net
デジタルなんて電気があっての物だってことをわかってない
停電したら使えない物に依存するとかありえないんだよ

529 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 09:58:28.22 ID:Vo9ygjLr0.net
>>504
紙幣ですら夜間操業で偽物作りをやるんだから
民間の工場も当然やってるわな

530 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 10:28:56.53 ID:Zr7jBv7L0.net
なにが、ニダやあほ

531 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 10:36:54.76 ID:wfDxWQ6m0.net
北朝鮮は国策で100ドル札刷ってるしなw

532 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 10:49:08.94 ID:QnKv2Uh40.net
>>44
その使えない偽札が山の様にあるから使って外国の本物の札に変えようってのがビットコインだろ?

中共が考えそうな事だわw

533 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 10:51:06.99 ID:HXkcrV5m0.net
東京では中国人は全く信用されてない。金がなければ中国人なんて相手にしない。うちのバイトは中国人もいるが、中国人観光客には、とにかく余計な物をどんどん売れって指示ひてる。
おかげでうちの店は新宿でも2年目で月商6500万円達成して本部から表彰された

534 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 10:51:20.13 ID:QnKv2Uh40.net
>>75
偽札が外貨取得になってる北朝鮮かな?

535 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 10:54:33.32 ID:aJ/eb2sR0.net
そう、日本の紙幣は信用できる
だからいつもニコニコ現金払い

536 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 10:55:33.33 ID:hSbTsLRK0.net
>>520
自販機の普及も日本で犯罪が少ないから実現できることよのう

537 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 10:57:02.70 ID:QnKv2Uh40.net
>>89
電子マネーも便利で使い所があるけど現金の方が確実性があるからなw

電子マネーの方が犯罪の温床になりかねないし、通貨価値が低い国じゃないと全てが電子マネーとか無理な話

538 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:06:23.00 ID:QnKv2Uh40.net
>>96
キャッシュレスなんて災害性能や極限環境性能なさすぎ。というかデータに価値なんてあれば今でも食い物と交換できるだろ?

現実は物が無いんだから価値なんて無いよ。日本は現金信仰も他国では遅かった方なんだぞ?

理由は札があっても米の価値がそれ以上にあったからな。今は大量生産の時代になったから米より貨幣の価値が出来ただけだぞ?

そもそもキャッシュレスを普及させたいなら物の売り買いだけじゃなく、電気やガスや水道や税金をキャッシュレスで収められる様にしなきゃ貨幣より価値が無い。

キャッシュレスなんて日本でも価値が無いし、そもそも国自体が信用してないだろ?

税金納めて無い不法移民の中国人や朝鮮人や韓国人にはわからないかw

539 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:08:57.34 ID:QnKv2Uh40.net
>>112
JCBの審査が厳しいのを完全に利用されてるじゃんw

ギフト券作らない方が良く無いか?

540 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:11:29.50 ID:QnKv2Uh40.net
>>125
500円貨幣は賛成だわ

541 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:13:07.83 ID:zMF5Y6Yq0.net
>>540
「500円貨幣」ってのは俗に言う「500円玉」のことだが。

542 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:13:27.88 ID:QnKv2Uh40.net
>>128
これ普通に制裁対象の事件だと思うけどな?韓国に賠償して貰えば良かったのに

ドルの偽札も北朝鮮由来だしな。やはり朝鮮半島はクソみたいな人間しかいないな

543 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:16:37.77 ID:QnKv2Uh40.net
>>146
現金よりデータの方が食い物より価値がある国とかよほど偽札ばかりなんだなwwwww

544 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:19:10.68 ID:QnKv2Uh40.net
>>153
島国はのほほんとしてるからなwキチガイが出れば撲滅されるのが日本だから

だから渡来人も変な奴は生き残れない仕組みだし

545 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:21:02.09 ID:QnKv2Uh40.net
>>166
ピエール瀧だろ?マスゴミがチョンだらけなんでしょ?

546 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:21:33.79 ID:QnKv2Uh40.net
>>541
札な札

547 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:23:22.60 ID:CAnL1BvZ0.net
偽造カードを使いたくて我慢できないのかよ
キャッシュレスの流れが逆流する事はありえないしまだ移民だって完璧じゃないだろ?

待つって事ができねえのか?

548 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:35:34.42 ID:RnhP96Fb0.net
昔ハイウェイカードの大量偽造事件があったし
紙幣より商品券を偽造するほうが楽で効率が良いのだろう

549 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:44:40.83 ID:1X2yx7p60.net
icカード非対応のレジで磁気ストライプオンリーの偽造カードを使われたら保障が店の負担になるようVISAが契約変えてる上に
法律もicカード対応を義務付けてるのに
罰則無いからってカネをケッチッていまだにレジを更新しない店ばっか
偽札作るよりカードを偽造する方が罪が軽くコストが安いのに偽札作るアホなんていねえよ

550 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:45:05.41 ID:9PnlQgRM0.net
>>547
カードを作ってるのは某国だからね

551 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:53:13.26 ID:72psvaoZ0.net
紙幣は少ないけど599円硬貨は国ぐるみで偽物作ってる国があるぜ

552 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 11:53:42.15 ID:72psvaoZ0.net
↑訂正 500円

553 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:19:44.62 ID:syNOz8Je0.net
実際には直接使える国が少ない、換金も面倒ってとこだろうな
どっかの国の金に換金するにも円からドルかユーロに換金してから両替しなきゃならん
街の両替屋じゃなく公認の銀行まで持ってくと足つきやすいわ

554 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 12:29:48.73 ID://8FtzAq0.net
>>522
こうやって持ち上げとけば日本人はアホだから胡座かい停滞し続けるでしょうな

555 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 13:44:52.83 ID:G9c+6zLK0.net
>>1
いいピックアップしましたね

「どうして日本ではニセ札識別機をほとんど見かけることなく、商業者もニセ札を掴むことに対して心配していないのか」
○ 考えてもいなかったことに気づかされる


中国ではニセ札が多く出回っていることから各商業施設には必ずと言っていいほどニセ札鑑別機が稼働している

 日本では状況が全く異なり、ニセ札もニセ札鑑別機もなく、商業者がニセ札を掴まされる心配を全くしていない

「それは裏を返せば、政府がニセ札撲滅に向けて非常に多くの思考と努力を重ねてきた、ということになるのだ」

○ 生活安全を守るために為されてきた貢献への敬意を払う


とても良い

556 :名無しさん@1周年:2019/05/04(土) 15:02:32.48 ID:4iiy+iqu0.net
>>554
本当にそう
スマホであっさり決済できる中国が日本を持ち上げる意味なんて無い
堕落させるくらいしか目的はない

557 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 02:24:24.59 ID:INW/QKTU0.net
中国は自販機すら現金使えない。

558 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 02:49:10.82 ID:/6VEIGXB0.net
中国のほうが日本より先にQRコード決済などのキャッシュレス決済が普及したのは偽札のせいだと聞いたことがある

559 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 08:42:07.46 ID:h/lZu4/j0.net
中国じゃ、キャッシュレス決済の詐欺も半端ないけどな

560 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 08:43:51.43 ID:Aiiftzw10.net
偽札がATMから出てきて普通に流通している国でなにを偽札の心配しているのか?不思議でならない。

561 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 09:30:33.58 ID:i0SRuJeN0.net
昨日のカネオ君の500円硬貨の偽造防止技術の説明は面白かったけど
キャッシュレス世界一のスウェーデンの事情の説明は物足りなかったなあ

562 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 20:43:11.93 ID:fIvbeYRX0.net
偽物の在留カードは
たくさん出回っているようだけどね…

563 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 20:45:38.18 ID:JYvlRKiO0.net
え?ニセ株券とかニセ債券ってバブル時代に”はやった”だろwww
日本は”何とか水”で国○○員が自殺したしwww

564 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 20:46:19.12 ID:JYvlRKiO0.net
国産牛詐欺とか?www

565 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 20:57:06.16 ID:e2oroMi/0.net
>>560
心配したくないけど中国ではクレカは金持ちでないと持てないので銀聯デビットとどんな低機能スマホでもokなAlipayが普及した

566 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 21:30:51.64 ID:9Eh+jkmWO.net
>>555
日本は偽札がAPM通らないから

567 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 21:44:30.18 ID:9Eh+jkmWO.net
>>166
コカインの売人にもらったおつりかな?

568 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 21:45:51.35 ID:ooSPFtf00.net
流通可能な偽紙幣製造には
日本の紙幣はコストが掛かり過ぎるから
有能な?犯罪者も手を出さない

569 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 21:55:42.81 ID:9Eh+jkmWO.net
>>494
ウイスキーで有名なやつだな

570 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 21:58:36.32 ID:9Eh+jkmWO.net
>>385
わら半紙にサインペンで書いた宝の地図を片手に冒険する話がドラえもんであった気がする

571 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 22:14:14.20 ID:9Eh+jkmWO.net
>>72
ロシアで千円札に数字を書き足して1万円として流通させた例があったらしい
「透かしがあるから本物」とみんな信じていたらしい

572 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 22:19:41.69 ID:9Eh+jkmWO.net
>>538
タヌキが葉っぱで小判を偽造していたね
あれは藩札や手形を揶揄しているのかも

573 :名無しさん@1周年:2019/05/05(日) 22:27:28.22 ID:9Eh+jkmWO.net
>>116
ルパン三世であったね
本物以上の偽札

574 :名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 00:59:48.39 ID:TgGXMmEt0.net
>>16
あれは使っただけ

575 :名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 03:57:00.69 ID:QxWXDzMM0.net
銀行のATMから現金引き出すと、普通に偽札が混ざってるのが中国
首都北京市内の中心部でさえ関係ない
恐らく、政府や銀行や自販機メーカーなどの、偽造防止技術の差が大きいんだろう

日本は銀行ATMで偽札入金出来ないから、偽札が出てこない、というシンプルな理由

576 :名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 12:26:23.73 ID:nnye712A0.net
偽札を作る手間やコストを考えたら、って思うけどもなぁ。
まぁ、日本に来るための在留資格の申請書類も
怪しいのが多いだろうしね。

577 :名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 13:08:50.57 ID:cTElwEOV0.net
馬鹿がプリンターで作るけど、軍票ぐらいなら見分けはつかないかな

578 :名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 14:43:18.91 ID:3+g7/s9F0.net
>>576
上手に作成出来たらカードを偽造するより足が付きにくいから挑戦する奴はいるだろね
とくに国家としてやるなら不可能ではない
そういう意味でも紙幣のデザイン変更は大切

579 :名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:32:45.14 ID:PlCSVJlh0.net
信じるものは(中国人に)すぐ食われる

580 :名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:41:35.55 ID:7r01L0y10.net
>>575
それやって紫の蛍光灯で引っかかったこと無いなあ
運良く

581 :名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:46:31.40 ID:0ne2TWLX0.net
>>578
印刷するための機械を調達する時点で目的を疑うよね

582 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 16:06:42.32 ID:tstLZ0nu0.net
東南アジアとか行くと使える偽ドル札とかあるんだろ?
偽札だけど使えるから大丈夫とか意味不明なやつ

583 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 16:24:10.06 ID:PZQNk4Rl0.net
中国なら官営の偽札もありそう

584 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 16:25:47.45 ID:TvdymyKX0.net
ゴート札のデキが良すぎて誰も気づいてないのが日本

585 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 16:25:56.42 ID:mJ/vP5vu0.net
そりゃ中国は偽造が専門の犯罪組織が山ほどあるからだろ
海賊版大国だし、なんでも偽造しようとする

586 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 16:27:57.89 ID:1gg2pFUW0.net
北朝鮮の国家事業に偽札発行があるのだが日本で使われているのだろうか?

587 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 17:27:11.53 ID:37lm9XGp0.net
新札も不細工な異人とやらではなく、もっと鳥とか植物とかでいいんじゃないの?
アニメの人気キャラとかさ。なんか、あれじゃ恥ずかしいわ

588 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 17:29:07.76 ID:jnB15hXl0.net
今は知らんが20年前はあいつら財布なんて持たずポケットからクチャクチャの紙幣出して払うのが普通だったからな
そりゃ受け取る側は電子決済望むわ

589 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:02:10.52 ID:bsDtWbe00.net
最近のレジが高機能になったのは外国人が増えたから。

590 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:03:28.76 ID:dEOtBqx50.net
中国で井戸に落ちるニュースが多いのは
日本人には信じられない

591 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:06:05.70 ID:yvWUH5KW0.net
お前の国はあの汚札をなんとかしろ
世界一汚い

592 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:08:12.06 ID:82iqaJS00.net
日本の紙幣が職人の意地で作られたせいで
デジタル化遅れるのが日本っぽくてな

593 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:09:22.39 ID:glifWOuQ0.net
支那で信用される偽札識別機は日本製だという

594 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:10:39.03 ID:glifWOuQ0.net
電子決済なんてローテクも良いところ
偽造されにくい紙幣の製造はハイテク技術の結晶

595 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:19:14.90 ID:glifWOuQ0.net
民俗学的に考えると
文字が書かれた紙は呪術的な力があると感じるからお札は粗末にしない
まあ、災害でネットが止まってもお金で売買できる出来るなど現実的な問題もあるけど

596 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:26:41.29 ID:CRK0Bkp80.net
財布から千円札を出したら夏目漱石の千円札
使ったら店員が怪しむだろうから他の札を使ったことある
今の人は夏目漱石の千円札知らないよな?
びっくりしたよ

597 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:33:33.71 ID:vqSLEkTz0.net
お花畑舐めんな

598 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:36:17.77 ID:FDEpfaGI0.net
>>596
さすがに一つ前の世代のは分かると思う
ここで伊藤博文の千円札を出したら対応出来ないだろうけど

599 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:49:14.78 ID:ZkPB5IBv0.net
日本でガチの偽札作ろうとすると一万円札一枚につきそれ以上のコストかかるから海外で作って船で密輸しかできないのが実情
でもリスク高いから日本銀行券の偽造は割りに合わないみたい
だからローリスクハイリターンの振込み詐欺が大繁盛してるだけだ

600 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:53:18.18 ID:ZkPB5IBv0.net
で、こんだけ何年も振込み詐欺が横行してるにもかかわらず微罪扱いなのは
当然その金の一部は法改正されないように腐れ政治家にキックバックされてるのは馬鹿でもわかる

601 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:55:52.87 ID:ZkPB5IBv0.net
それが日本であり昔からいる、悪代官や悪い商人の名称が変わっただけで、関係性はなんら変わってはいないのだから。

602 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 19:58:23.09 ID:/VQN/uYQ0.net
数年前、上海に行ったとき
飲食店や土産屋で札出す度にレジで偽札確認されたわ

603 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 20:04:27.36 ID:3eckeXZ+0.net
二千円札をレジで店員に渡すと「えっ?」みたいな顔をされることがよくある。

604 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 20:06:38.58 ID:7PAdzz/p0.net
中国国内では人民元の偽札問題が日常化している。
銀行のATMからも偽札が出る。銀行は回収してくれない。
中国の全通貨発行量の20%は偽札だと囁かれている。

605 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 20:11:51.84 ID:XwFMgmhK0.net
>>11
チーンって、出てくるやつじゃなくて
スーパーで使われてるお札を吸い込むタイプのやつな

606 :名無しさん@1周年:2019/05/07(火) 20:21:49.95 ID:15REHXUk0.net
偽札が出回るとか未開の国だな中国
もし違うっていうのなら今の中国の街の写真を貼って欲しい
都会だったら日本以上の先進国と認めてやんよ

総レス数 606
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★