2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【森林事故】チェーンソー講習中、講師が切ったスギの木(長さ約34m)が直撃、62歳の森林作業員男性が死亡 青森

1 :窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/04/16(火) 22:45:15.48 ID:jTB0u2A79.net
チェーンソー講習中、切った木が直撃、死亡

 16日午前10時20分ごろ、青森県野辺地町枇杷野の県産業技術センター
畜産研究所の敷地内で、チェーンソーの技術講習を受講していた
十和田市洞内、森林作業員千葉享良さん(62)に、講師の男性が切った
スギの木(長さ約34メートル)が直撃した。千葉さんは頭を強く打ち、
青森市内の病院に搬送されたが、同日午後1時、死亡が確認された。


東奥日報社(2019年4月16日)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/179658

切った木が受講者に当たり死亡する事故が起きた野辺地町の現場
=16日午後
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/400hw/img_a1880ae75e14aa3c374fd22edb6555dd299696.jpg

285 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:28:35.48 ID:aj7mjHJZ0.net
木の枝って直撃受けたらマジで死ぬからな
だから行政は街路樹のメンテナンスを欠かさないんだよ

286 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:29:17.41 ID:sNzAWRPC0.net
>>1
>スギの木(長さ約34メートル)

34メートルって、10階建ての建物なみの高さだぞ。
こんな木を講習会で伐倒してるのか?

287 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 09:31:47.96 ID:JCF3D90z0.net
ちゃんと
たーおれーるぞー
って言ったのか

288 :名無しさん@13周年:2019/04/17(水) 11:12:43.15 ID:7r6Q7wQhT
ウッジョブっておもしろいかな?

289 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:23:33.51 ID:1Rzlk60U0.net
>>213
切元ってチェーンソーで切ってるとこ?
講師がチェーンソー回してるのに間近で見てたら危険じゃない?

290 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:23:59.39 ID:C/wPRD5y0.net
お前ら悪魔のいけにえ知らんやろ

291 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:25:55.30 ID:1GRi9PzH0.net
講師が悪いお手本を

292 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 11:31:41.99 ID:uyRzVnB70.net
ピタゴラスイッチの様にAがBにの様にじゃなく切った木の直撃なのか?
62歳のベテラン?
高齢化でこの人も期待の新人だったか?

293 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:04:07.15 ID:UXOPI7Ac0.net
なんで避けないのよ
目の前で切ってんだからどっちに倒れてくるかくらい分かるだろ

294 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:05:07.05 ID:UXOPI7Ac0.net
>>12
ジェイソンて斧じゃなかったか?

295 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:09:07.80 ID:1+a+NZ+50.net
死んだら資格って取れないの?

296 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 12:37:31.11 ID:bNL/rWC20.net
海外はロープワーク込みでもはや完全に別種の技能職って感じだよな
国内は梯子位しか使ってないだろ今でも

297 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 14:01:57.86 ID:h4Bgo+xI0.net
想定していた方向と逆側に倒れて直撃


警察によりますと、講習会には林業関係者25人が受講していて、3人の講師のうちの1人が長さ34メートル、
直径40センチの木を切り倒したところ、千葉さんの頭に当たったということです。
また主催した団体によりますと、木は男性講師が想定していた方向とは逆に倒れたということで、警察が詳しい原因を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20190417/6080004506.html

298 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 15:11:53.11 ID:AzfGdWxO0.net
>>294
チェーンソーだよ

299 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 16:52:23.78 ID:D1PCKD8Y0.net
ジェイソンはチェーンソーを劇中で使ったことはない

300 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:19:04.56 ID:AzfGdWxO0.net
まじか。なんでジェイソンにチェーンソーのイメージになってしまったんだろう。

301 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:34:07.45 ID:JCF3D90z0.net
だからチェーンソーは悪魔のいけにえだって

302 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:36:18.29 ID:FYufyuX90.net
昔大仁田ん所のプロレス団体に、レザーフェイス参戦してなかったっけ

303 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:42:18.03 ID:XdU1Gn1f0.net
超巨大なバットで飛ばされたみたいになる?

304 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:54:04.24 ID:uESwTsBF0.net
林業は危険と…勉強になりました

305 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:56:32.79 ID:bDEmdqiv0.net
林業とかスズメバチやらヒルとも闘わなくちゃいけないんやでw

306 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 17:57:35.17 ID:2UM2oBFO0.net
漫画とかだと普通

307 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 18:02:06.92 ID:oEoR+NvZ0.net
頭に当たる確率は?
ボーと生きてんじゃねえよ?

308 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 18:09:16.65 ID:T3XY9AIT0.net
山を舐め過ぎ

309 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 18:10:27.20 ID:plbMeQcL0.net
諦めよう杉を切るのは
自然のままに任せるんだ

310 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 18:12:35.35 ID:E75cHssMO.net
>>286
10メートルで切ったら3本だぞ
さらに先の10メートルなんて割りばしにもならん
大した長さではない

311 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 18:16:15.82 ID:UAbipro60.net
木を見ていれば自分の方へ倒れてくることに気付くが、歳をとると俊敏に動けない。

312 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 18:16:27.48 ID:E75cHssMO.net
しかも直径40cmとか
間伐材だな
重量バランスの見立てが間違い
木の40cmは角材にすると10cm四方が4本だから、講師の実力不足だな
勤続年数は関係ない世界

313 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 18:23:38.95 ID:TLMqoL+10.net
こういうときって、路縄かけて方向をコントロールしないの?

314 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 19:08:43.35 ID:1Rzlk60U0.net
想定と逆に荷重がかかってると追い口入れる時にチェーンソーが切り口に挟まるよね

315 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 19:14:10.55 ID:+bjKtBL10.net
>>15
62歳が勝手にフラフラしてたんだろ。
木が倒れる方向に、ボサっと立たないってのは、基本中の基本だからな。
講師がミスる可能性は、少ない。

別の人に個別指導とかしてる時に、所在なさげに、フラフラ移動してたんだろ。講師の周辺にいれば、巻き込まれる前に気づく

316 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 19:18:05.44 ID:AzfGdWxO0.net
>>315
講師が倒そうと想定してた方向とは逆に倒れたんだってよ。

317 :名無しさん@13周年:2019/04/17(水) 19:39:24.28 ID:7r6Q7wQhT
>>69
これ死んだの?

318 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 19:53:50.21 ID:tVD+dhO70.net
>>1
2時間ドラマだったら巧妙に仕組まれた殺人だな(((((((( ;゚Д゚))))))) 

319 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 20:08:56.09 ID:X/TI3zoK0.net
>>298
それ間違いだよ
本家では無いよ

320 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 20:15:36.45 ID:RNNkh56X0.net
Part2で逆にチェーンソー使って反撃されてたことはあったな
あれトラウマになって持てなくなったいう裏設定あったりするのか

321 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 20:18:24.82 ID:N7ZJ11jj0.net
貴重な樹木を切るからバチが当たった

322 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 20:19:49.54 ID:IrEMvdB60.net
プロがついててあり得ない事故

323 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 20:32:44.14 ID:p1dfSzD+0.net
> また主催した団体によりますと、木は男性講師が想定していた方向とは逆に倒れた
横ではなく後ろに居た時点で危機意識が足りなかったな

324 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 21:15:48.02 ID:ZRxHeklz0.net
悪いけど笑っちゃう

325 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:06:30.13 ID:ejTB07MX0.net
>>313
ロープは枝が周りの木に絡まって倒れない時に引っ張る程度で、
木が倒れ出したらコントロールは出来ない。
切り方が悪かったらどうにもならなく邪魔なだけ。

326 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:12:17.57 ID:cVLbJZY30.net
木を切るのは本当に怖い
馬鹿は良いよな
何も悩まずに切れるから

327 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:15:39.99 ID:b1TA6Yhl0.net
>>168
木材の比重自体は1ぐらいで、小さいけど
生木は、水分含んでるからな

328 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:16:18.77 ID:v3TM+gdx0.net
放置された森林とか竹林とか多いからボランティアで定年退職してから
チェーンソー使って整備する団体とかあるよね
父親が64歳でも一番若手らしい、毎週末楽しそうに山に行ってるわ

329 :名無しさん@1周年:2019/04/17(水) 23:30:33.54 ID:lP1YlaSB0.net
>>168
猪か低体温かどっちでも構わないから、
成仏して下さい。

330 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 03:25:51.65 ID:dMk4EU2h0.net
千葉真一の弟も芸能界引退後木こりに

331 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 04:47:00.21 ID:Bzb7VEI10.net
>>267
あほか
全開で回さんと逆に危ないだろ
チェーンソーで木を切る原理すらわかってないんじゃないの?
目立て活かすのにジンワリ回すとか寝言もほどほどにせーよ

332 :名無しさん@1周年:2019/04/18(木) 17:35:20.44 ID:vdJHOrdc0.net
>>199
大手企業の場合、安全教育やらコンプラ講習なんかをグループ会社や取引先にも徹底させるからな

333 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 00:43:05.89 ID:JGJ1v9du0.net
楔打ち込んで
倒れる方向を
コントロール
するんじゃなかったっけ

334 :名無しさん@1周年:2019/04/19(金) 12:49:10.45 ID:Ut/VDt+G0.net
メーン!
面あり一本!

総レス数 334
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200