2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鹿児島】ウナギの稚魚シラスウナギ、ぜんぜん獲れない・・・過去最低を記録

1 :僕らなら ★:2019/03/20(水) 11:33:21.36 ID:ZW9u7gRT9.net
ウナギの稚魚のシラスウナギの漁獲量は、今シーズンは136キロ余りと2年連続の不漁となりました。
今シーズンは漁の期間を延長しないことから、記録が残る中で最も少なくなりました。

ウナギの稚魚をとるシラスウナギ漁は、鹿児島県でも志布志湾などで盛んに行われています。

今シーズンの漁は、去年12月10日に解禁され今月10日までの90日間にわたって行われました。

鹿児島県のまとめによりますと、今シーズンの漁獲量は136キロ余りで、記録が残る昭和45年度以降で最も少ない量となりました。

県内のシラスウナギの漁獲量は2年連続の不漁となりましたが、昨シーズンは漁獲量が伸びなかったことから、鹿児島県が漁業関係者の要望を受けて漁の期間を21日間延長していました。

漁業関係者からは今シーズンも延長するよう要望が出されましたが、県は延長したとしても潮の満ちひきの関係でシラスウナギがとれる見込みが低いなどとして延長しないことを決めました。

鹿児島県水産振興課は「来シーズン以降漁獲量が回復するか慎重に見極めるとともに、資源回復に向けた取り組みを引き続き進めていきたい」とコメントしています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190320/5050005939.html

2 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:34:09.42 ID:98zaiWi40.net
ワイの股間のシラスは豊漁よ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:34:11.95 ID:SFc6S1fZ0.net
ところで俺のシラスウナギを見てくれ
こいつをどう思う?

4 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:35:05.37 ID:vWqD/vtw0.net
完全養殖研究はどうなった

5 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:35:06.33 ID:axRcRXNt0.net
俺のウナギはおいしいよ(ボロン)

6 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:35:13.96 ID:5pJmpF6b0.net
>>1
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ヌタウナギだよ!
  |  ω |
  し ⌒J

7 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:35:35.83 ID:9yfBxxEm0.net
>>2-3
もうヤダこのスレ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:35:46.39 ID:NPdyH/dV0.net
これは本格的にヤバいな
そもそもどこでどうやって産まれてるかも
イマイチわかってないんだろ?
ハワイのあのへんとしか

9 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:37:19.38 ID:9nI0crSW0.net
けっこう天然鰻釣れるけどなー

10 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:37:28.16 ID:A0PsMh0b0.net
>>4
深海で産卵するから、無理じゃねーかな

11 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:37:51.29 ID:/6NdDFZY0.net
絶滅危惧種なのに禁漁どころか不漁を嘆く
日本の漁業はオワットル

12 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:38:32.64 ID:7VBzLuie0.net
>>1
これ、獲れなくなるまで獲る気なん?
絶滅するぞ…

アホか、こいつら

13 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:38:34.78 ID:2tWKXYAA0.net
海流が少し変わると日本に到達できないとテレビでやってた

14 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:38:37.75 ID:EDxKIPqB0.net
食べられなくなって初めて気付くニホン人

15 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:38:49.80 ID:8agIJ+js0.net
ぜんぜん穫れない→136キロ水揚げ

あのさ ウソはやめろよ ウソは!

16 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:40:48.05 ID:Iu0pDBGM0.net
完全養殖は一応成功はしてるだろ確か
今はそれを商業化に向けて試行錯誤してる段階

17 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:40:49.58 ID:HBDbXE5f0.net
養殖ウナギの成魚の放流を義務付けよう

18 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:42:46.58 ID:OAwTOhQq0.net
なぜ捕るのをやめないのか

19 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:43:53.08 ID:5IsJq38B0.net
絶滅するまでやめないのか

20 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:45:07.55 ID:vuxw+sR/0.net
そもそも居なくなったてのが誤解だったんだろ
変動で海流が変わり日本に来なくなってたって話

21 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:45:45.26 ID:+mshSRCV0.net
たった今白いのが大量に生まれました疲れました 

22 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:46:40.67 ID:u/bc3HzA0.net
志布志市立志布志小学校

23 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:47:09.14 ID:aqE7ytfq0.net
はい!始まりました
取れる時に取りまくり安値で売る朝鮮血統
一部のバカのおかげで日本の資源が無くなるわ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:47:36.52 ID:s2jQ4R2Z0.net
スーパーでウナギは全然売れていないよ。
ウナギ業者が心配だよ。
しばらくやめた方がいいよ。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:48:14.23 ID:AXPKDUaU0.net
海底にあるスーパーボルケーノが活動を始めているから

26 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:48:25.12 ID:l/xZjYC+0.net
もう禁漁のしろよ
絶滅するまで食べ尽くすとか阿保だろ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:48:29.28 ID:74F/LvLF0.net
稚魚を136kgで少ないのか

28 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:48:32.80 ID:8agIJ+js0.net
あのさ

全シラスウナギの何パーセントだと
思ってるの??

穫れないのは、流れが変わったから

シラスウナギのほとんどは、日本に辿り着くことなく太平洋へ流れ
魚の餌になってる

29 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:48:59.35 ID:kG2boN090.net
日本食を世界に普及させるバカのせいだろ
日本人だけで楽しんでおけば良かったんだ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:49:57.10 ID:j0KXHrwf0.net
乱獲してれば減るわなw

31 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:51:34.28 ID:yva3Cw0v0.net
>漁の期間を21日間延長していました。

資源回復に向けた取り組みってなんなの?

32 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:51:55.30 ID:bUfc9ecB0.net
ま、たまの外食は鰻しか行きませんよ。
食べられなくなる日が近くまで迫ってますからね。
普通の外食を四回我慢すれば、うな重の特上食べられるじゃないですか。
寿司はまだ当分食べられますよ。
今は鰻。鰻一択ですね。

33 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:52:08.15 ID:oDBTXV8f0.net
捕りすぎたことを反省できない頭の悪さをなんとかしろ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:52:41.02 ID:8jvvzhrU0.net
チョンの仕業だろ
はっきり堂々と公表したれよ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:52:45.43 ID:sCYn3m/Z0.net
マリアナ諸島やグアム島で産卵して北上してくるんだが
日本に来る前に台湾や中国が全部取っちゃうの その網かいくぐったウナギだけ日本まで到達

36 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:53:07.77 ID:UlYAJQTx0.net
>>27
多いときは10トン近くだったからね

37 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:54:25.20 ID:JcUV1j5n0.net
>>10
性ホルモンを注射し精子卵子を作らせることはできるから後は腹からとるだけ
ドジョウはこれでできてる
ウナギができないのは稚魚の飼育にコストがかかりすぎるから

38 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:55:39.30 ID:fnodfTje0.net
何年か禁漁しな、ハタハタだってそれで幾分改善したろ
養鰻業には業種転換の補助金と規模、養殖場等の規制で縮小を促し、稚魚の輸出成魚や加工品の輸入も厳格にし資源保護を推進しろ。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:55:44.21 ID:zUQS6jKC0.net
金持ってるジジババってうなぎ好きだよなぁ
そもそも夏バテ予防とか言ってるけど、現代ならサプリでいくらでも栄誉取れるだろ

丑の日はうの付く食べ物でいいんだろ?
ウィダーinゼリーでいいじゃねーか

40 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:55:51.25 ID:jFDiWMx70.net
そりゃとりつくしてるんだからとれないだろうよ

41 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:57:21.45 ID:VY6eO/420.net
これだけ少ないと言う事は
全滅したと考えておかしくない
生物てある数以下になると、回復しない
全滅する、そしてこの数は全滅数になってるから
回復なしで、絶滅する

42 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:58:37.06 ID:gYttmF4l0.net
仕方ない漁期延ばそうw

43 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:59:29.16 ID:3rcrEYSU0.net
漁業関係者は馬鹿しかいないのか?

44 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:59:59.66 ID:/V/9PjoF0.net
>>1

シラスが少なくなった原因は、

誰でも知ってるだろうがw
中韓漁船が、産卵場所近くに貼りついて根こそぎ取ってるからだよ。

中国など、日本の領海内にまで堂々と入ってきて、サンゴを大量に獲った盗人だからな。

45 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:01:19.49 ID:hPt3muy70.net
クジラと同じで、ウナギも
「別に食えなくなっても問題ない」
食べ物になりつつあるよね。空気の様なものというか

次はマグロもこれに続くんだろうな

46 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:02:05.77 ID:hPt3muy70.net
>>35
>日本に来る前に台湾や中国が全部取っちゃうの

知ってる。それを日本人が買うんだろ

47 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:02:30.95 ID:a2SLzycG0.net
>>21
海に出してきて!
やっぱ出さないで!

48 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:03:50.54 ID:07drk7ZM0.net
つまりは、もう愛知しか新鮮な国産ウナギを採れなくなってるってことなんだろ?

49 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:04:01.84 ID:yy58AUom0.net
禁漁しろバカ

50 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:04:07.43 ID:V4FT/c9d0.net
日本人は言うほどウナギを食べたいなどと思っていない気もする

51 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:04:28.07 ID:/V/9PjoF0.net
>>44

それに対して、

何の対策も対応もしない安倍は、スグに総理をヤメんかい!
オマエの施策で国がマスマス滅ぶだけだ。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:05:26.61 ID:OT815iod0.net
ジャップ「うひょおおおウナギを獲って獲って獲り尽くせええ!減ってきたような気がする?気のせいだ構うなあ!!」
https://i.imgur.com/5ACWwFg.jpg
ジャップ「ウナギが全く獲れなくなった!なぜだ!?」

53 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:05:52.31 ID:/V/9PjoF0.net
>>50

チョンのオマエが余計なことを言わんでいい。

54 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:06:02.70 ID:ID56X6Ma0.net
もういいよ
別にウナギ食わなきゃしぬわけじゃない。むしろもう何年も食べてない
アナゴで十分だし

55 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:06:07.64 ID:sCYn3m/Z0.net
>>44
でもそれをチェ−ン店やス−パ−で買って食べてるの日本人だから

56 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:06:36.53 ID:JhO7AcT00.net
絶滅しかけて取れないのにまだ取ろうとしてるのか?
完全にキチガイだろ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:07:20.04 ID:jkAPqlGn0.net
うなぎ食べるのを禁止さたら良い

58 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:07:29.41 ID:szrhwJRv0.net
ヤクザが獲り尽くした後だよ。
そういう世界らしい。

59 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:07:31.04 ID:ZM2jsd0h0.net
絶滅かな

60 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:07:32.28 ID:guakfF500.net
横取りされてるんだろ

61 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:07:33.16 ID:jFDiWMx70.net
ウナギ食べたいけど高いし
そのうち食えなくなるのが解ってる状況なんだから
意識して絶っちまったよ

62 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:07:33.39 ID:JhO7AcT00.net
>>44
日本の漁師も世界中の海でそういうことして中国より問題になってるだろ

63 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:07:47.92 ID:/V/9PjoF0.net
>>52

また、この「白痴アタマのチョン」かい。

おい、今日の精神病院は、監視が少ないのか?

64 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:08:34.90 ID:8zkYr+qS0.net
うなぎうまいけど年に1回くらいでいいぞ

65 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:09:07.70 ID:1KtxauEA0.net
絶滅に近づいてうなぎのプレミア感がさらに増す

66 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:09:11.21 ID:/V/9PjoF0.net
>>62

チョン。

オマエのカン違いだよ。
日本の場合は、出先の各国と必ず漁業協定を結び、漁獲を制限する。

67 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:09:41.84 ID:p3bQkkLy0.net
>>3
ヒョロヒョロやな。貧弱すぎて話にならんわ

68 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:10:24.31 ID:Jxc2QyLX0.net
俺は好きだけどな鰻

69 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:10:27.90 ID:JhO7AcT00.net
>>66
その制限を守らないから批判が集まってるんだろ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:11:02.95 ID:WbDhf7Sq0.net
ウナギがッ
絶滅するまでッ
食べるのをッ
やめないッ!!

71 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:11:08.94 ID:+F9eE89r0.net
もうシラスウナギ獲るの止めよう、ね
養殖業者には補助金出して、申し訳ないけど畳んでもらおう、ね

72 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:11:14.16 ID:1aXL/Khk0.net
それでもコンビニは、高くて売れずに廃棄するうな重を大量に加盟店に仕入れさせる。

73 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:12:03.63 ID:vxd3dnjN0.net
うなぎ絶滅のお知らせ

74 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:12:19.46 ID:M9YReBxr0.net
台湾で採れればそれでよかろう。

75 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:13:36.79 ID:047I7ZQN0.net
実際にイケスに入れられるシラスウナギは4割が出所不明なんだろ?
密猟されてるだけだな

76 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:13:54.26 ID:JhO7AcT00.net
>>74
台湾でも日本の漁船の影が見え隠れしている

77 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:14:05.25 ID:+F9eE89r0.net
平賀源内が「土用にはうなぎが良い」と言ってから、今年で245年
もういいだろw

78 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:14:35.38 ID:Ev3tuPkg0.net
>>39
残念、ウィダーは
森永との提携なくなったんだよ

79 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:15:07.16 ID:jkAPqlGn0.net
日本人がうなぎ食べるから、世界からうなぎ居なくなる

80 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:15:12.58 ID:rqk+tnxd0.net
>>75
シラスウナギは一般人からも買い取りしてるじゃん
近所に買い取り所あったよ

81 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:15:25.65 ID:OpHAn9+W0.net
こいつら漁師にとっては資源保護は国や行政がするべきで自分等には関係ないって思ってるからな
獲れるだけ獲りつくす中国や韓国の漁民と同レベル

82 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:15:38.98 ID:ilwPeBOO0.net
いつも通り中国産うなぎを鹿児島産うなぎ国産うなぎとして売るだけなんだから何も問題なかろう

83 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:15:50.86 ID:54AZwOKD0.net
>>75
こういうの放置しているから叩かれるんだよなぁ

84 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:15:52.48 ID:2T7zZHSx0.net
もう禁漁にしても良いレベルなんだが
漁協と水産庁がアレだからなあ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:17:15.82 ID:V4FT/c9d0.net
もともとがウナギが獲れる地域的なもので
ウナギ食に伝統などないだろう
消費文化のあった江戸やらだけではないだろうか
全国的に宣伝され安価に食べられるようになったのはごく最近
養殖で大量供給ができるようになったあとの話でなければおかしい
天ぷら、寿司などと同じで高度成長期以降の商業主義の産物

86 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:18:35.08 ID:rqk+tnxd0.net
>>81
むしろ逆
クロマグロの乱獲は漁師が危機感持ってたのに上のやつはデータに関係ないって言ってた

87 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:20:26.43 ID:n9gwan8y0.net
>>82
これなーイオンの国産鰻とか全部中国だろ?

88 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:20:38.74 ID:vCssDc0q0.net
130キロもとれて不漁なの?
130キロっていったら 1匹1グラムとかで130000匹くらいいないの?
少ない?

89 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:20:46.14 ID:3oXypI7y0.net
>>48
輸入を3日ほどいけすに入れても国産って言えるけどな

90 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:21:25.69 ID:8qs8BmTb0.net
(´・ω・`) 「おまいらのシラスウナギを寄付してこいよ」

91 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:21:38.46 ID:ID56X6Ma0.net
昔はほんといくらでもいたからな
川の支流の用水路で、シラスウナギいっぱい捕まえて遊んだよ
極端に減ったということは、もう食うなってことだよ。いい加減にしろ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:22:22.21 ID:8qs8BmTb0.net
>>88
130万人が食ったら、一人、1/10匹 しか食えない

93 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:23:17.45 ID:n9gwan8y0.net
>>91
なーいい加減全面禁漁にして欲しい
違反者は禁固10年位で

94 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:23:47.93 ID:vCssDc0q0.net
2、3年前に油が大量に流出してたよね。
あれが潮に乗って日本にくる、日本の海は死ぬといわれてたけど続報ないまま。

どうなったんだろ。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:24:05.40 ID:OMXpEvui0.net
親が漁業関係の仕事をしてたから子供の頃から食卓に魚が出るのは当たり前だったが、
15年前までは国産うなぎも頻繁に晩飯に出ていて、見るのもイヤになるくらいだったのにな

96 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:24:07.77 ID:8qs8BmTb0.net
海洋資源が減ったのは中国のせいって言う人がいるけど

マグロとうなぎに関しては日本人のせい
中国で獲っったうなぎも、殆どが日本に輸出しているし

97 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:24:22.96 ID:97oqFcNh0.net
不漁なら獲るなって話なんだがなぁ、特にウナギは
こいつら馬鹿だから不漁だからもっと丹念に取り逃がすこと無く漁するぞ、って考えになるんだよなw

98 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:24:24.90 ID:W/JtallO0.net
>>1
ヨーロッパのシラスウナギ
  ↓
   ∧∧
  /  支\   クックック…
  (  `ハ´)
  ( ~_.))__)
 ↓
 国産ウナギの完成!

99 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:25:37.78 ID:nUaNoxZm0.net
>>91
そういう事するから減るんだろ
死んで詫びろ

100 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:25:51.94 ID:8qs8BmTb0.net
うなぎは養殖できるようになるまで、漁を禁止にするべきだな

101 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:25:59.43 ID:ANSQ6EcA0.net
新利根川の河口付近にある橋でよく獲れるのに知らんのか

102 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:26:38.68 ID:8qs8BmTb0.net
>>91
お前が原因だったのか・・・

103 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:26:46.82 ID:vDeF4FCd0.net
>>15
最も多かった1974年度の3449キロの4%にまで落ち込んでいます。

104 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:27:08.46 ID:wW3yht6y0.net
http://i.imgur.com/NGeO5he.jpg

105 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:27:16.00 ID:Y8K3xywt0.net
不漁というか、純粋にもういないんだよ。

106 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:27:35.10 ID:/V/9PjoF0.net
>>69

劣等民族のチョンよ。

ネゴトはそのくらいにしておけ。
協定違反をしたなら、その漁船は、出先の国と日本とで、両方から犯罪と見なされるのだぜ。

そのような事件は、ホトンド起きてねえぜ。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:27:48.70 ID:W/JtallO0.net
>>91  ( ´∀`) それはドジョウかと・・・

108 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:28:49.52 ID:wyHzsjzA0.net
アッチ系の人がぜんぶ捕っちゃったよ

109 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:29:18.77 ID:qW1JzTxB0.net
捕ったら減るのは当然だ、さっさと禁漁しろ。

110 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:29:28.55 ID:/G0cmmq90.net
ドジョウじゃダメなんですか?

111 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:29:42.74 ID:Gl7Q9kMp0.net
いいかげん禁猟にしろよ

112 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:30:02.99 ID:o8so6iO+0.net
5年くらい我慢できんか

113 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:30:29.63 ID:/6NdDFZY0.net
>>110
近大がウナギ味のナマズを開発してる話があったけど 上手くいかなかったのかな

114 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:30:32.26 ID:+jBrMeR10.net
ははーん 絶滅させる気やな?

115 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:31:12.74 ID:VT8pAPOn0.net
つーか当たり前だろ?馬鹿なの?稚魚から根絶やしにしてるんだよ?

116 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:31:19.76 ID:Zv22tkLq0.net
数年禁漁にしろ
うなぎは資源回復まで流通禁止でいいだろ

117 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:32:09.42 ID:o8so6iO+0.net
ウナギをとった奴は重い罰則を与えるくらいしなきゃいかん

118 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:33:23.82 ID:8qs8BmTb0.net
水産庁でシラスウナギを育てて、大きくなったら海に放して産卵させる

って事は出来ないのか ?

119 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:33:46.51 ID:tPuNPwEm0.net
不漁だから漁の期間伸ばします
漁と不漁の関連性は分からないから問題無し!
とか本気でやってんだからそら不漁続くわ死ねよ

120 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:34:45.98 ID:UVwR2Aj30.net
鰻ってそんな美味しくないんじゃねーかな?血は毒だしあんだけタレ塗れにするってことは臭みが強いじゃね?

121 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:35:22.28 ID:VZQObOla0.net
うなぎ蒲焼缶詰を50缶備蓄してるオレは全く問題ない

122 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:35:26.33 ID:tPuNPwEm0.net
ていうかウナギが住み着いてた川をそのまま放置してたらウナギがアホみたいに増えて捕らざるをえなくなった事例があったはずやが

123 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:35:34.93 ID:abakF0fp0.net
いつまで食うつもり?獲れないということは絶滅したということなんだからいい加減食うのやめなよ

124 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:36:37.69 ID:8o9Q4V+f0.net
今時ウナギなんて食ってる奴はほぼシナやチョンが盗ったウナギをありがたがっている反日パヨ

全員殺処分しろ

125 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:36:47.32 ID:pJGlScBW0.net
>>35
日本が海外に獲らせて中国経由で輸入してるから国内で規制しても無駄なんだよな
売るのを規制しないと

126 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:37:24.38 ID:tbdOWu7X0.net
>>6

  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  イトミミズ拾いました!
( '∀')ノ   魚のエサにもなりません!

127 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:38:02.56 ID:VAlM46F50.net
^


日本人漁業ヤクザが水産資源を枯渇させてるわけだが


一体いつになったら認めるんだろう

128 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:39:23.20 ID:/V/9PjoF0.net
>>111

まあ、中韓台日で国際的な漁獲制限をせねばダメだな。

ただまあ、そういう国際的な規制を設けても、
土人国の中韓は守るハズもないから、日本人が中韓産のウナギを食べなければいい。

そのウナギは、製造者だけでなく産地を必ずラベル表示ささねばならんだろう。

129 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:40:16.07 ID:g+cJ78m10.net
>>52
しかもこれ10年前のデータだからな

130 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:40:19.13 ID:8qs8BmTb0.net
>>125
中国人もうなぎは食うけど、圧倒的に日本への輸出だからなあ・・・

131 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:40:23.33 ID:MC2Fn9s/0.net
日本の漁師もひどいもんだ

132 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:41:10.93 ID:0yAovQ9c0.net
取るなよ

133 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:41:20.31 ID:g+cJ78m10.net
>>128
シナチョン連呼してる奴の結論が「日本人はウナギを食うな」でワロタwwwwwwwwwww

134 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:41:55.55 ID:XYxTNbrI0.net
産卵場所がバレましたかね

135 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:42:52.41 ID:ID56X6Ma0.net
>>107
シラスウナギってどっちかというと見た目シラウオとかあの系統だからな
半透明で、チンコやドジョウとは似ても似つかぬ形状
むしろ尿道に侵入可能なくらいのサイズだから

136 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:43:27.83 ID:0yAovQ9c0.net
もう10年くらい取るの中止したらどうだろう

137 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:43:52.83 ID:JqDiWDUa0.net
>>130
中国でも消費量が増えてるので、今更日本だけ規制したところでもう遅い
もうさっさと、完全養殖目指すしか無い

138 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:44:02.15 ID:+jBrMeR10.net
サンマのときも

日本が控えてもどうせ中韓がとりつくして無意味だから無駄だし

とか言ってて同じレベルに成り下がりたいんだなって思った
こういうのってアジア的思考なんだろうなこれは

139 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:46:32.53 ID:g+cJ78m10.net
>>136
まず真っ先にやらないといけないのは天然ウナギの採取禁止
それをやってない時点で絶滅上等でしかない

140 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:47:17.14 ID:8qs8BmTb0.net
>>138
去年、サンマは豊漁

141 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:47:29.57 ID:DV0mELR40.net
あらゆるシラスを漁獲禁止にすれば回復するだろ
うなぎかどうか確認なんて漁師も市場もやらないからな
自分で自分の首絞めてるだけ

142 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:47:36.08 ID:RQavUkkc0.net
>>90
豚は出荷と・・・

143 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:47:49.02 ID:8qs8BmTb0.net
>>139
未だ密漁が多いんだよな

144 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:49:24.67 ID:Eo+pUJTS0.net
外国で取られすぎてんだろ
食べないくせに日本で金になるから
やりたい放題

145 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:50:58.34 ID:i4VEsigp0.net
鰻を日本人だけで食べてりゃあ良かったんだよ
それを中国なんかに教えるか無くなるんだ
蒲焼なんぞ一回食べたら中毒になるだろあ

146 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:51:46.59 ID:u+xKteMC0.net
バカの兵庫県民と大阪府民が
しらすと間違えて生しらす丼として、いかなごと間違えて釘煮にして、シロウオと間違えて三杯酢で踊り食いで
片っ端から食い漁ってるっていう話。

147 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:52:33.83 ID:1FhkZbv40.net
どうせまた中国

148 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:52:56.93 ID:tkk3QUZI0.net
そりゃ稚魚獲っちまたったらいなくなるわ

149 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:54:07.90 ID:TO+9S+9MO.net
中国産不買しなきゃもっと減る
あいつらが先に捕ってんだろ

150 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:57:32.59 ID:g+cJ78m10.net
>>146
ウナギの血は毒なんで生シラスウナギ丼なんて有り得ないわけだが
そんなことも知らないガイジがこういうレスを嬉々として投下するんだわ
どこでそんなデマを知ったんw?アフィまとめウヨブログかいwww?

151 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:59:40.16 ID:UlMmm3v/0.net
俺はウナギやマグロは口に合わないからなんの問題もないわ

152 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:00:29.86 ID:UlMmm3v/0.net
中国「では、中国産1匹5000円にするアルね。謝謝」

153 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:01:23.27 ID:UlMmm3v/0.net
>>146
え、お前しらすの見分けつかんの??

154 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:04:06.42 ID:YOABNyx60.net
この状況でまだ獲ろうとする神経がすごいわ

155 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:05:40.82 ID:25INic4I0.net
ウナギもう獲るのやめろよ

156 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:06:59.26 ID:+UdTKoP70.net
136キロは何匹?

157 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:09:47.15 ID:ZZ508XNx0.net
鰻マズいじゃん
冷静に味わえよ
素材としてゴミだから蒲焼かゼリー寄せくらいしか食い方が無い

158 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:10:58.95 ID:dEcJFcsa0.net
完全養殖鰻が出回るようになれば週に1度は食べる
中国産は絶対食べない

159 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:11:21.72 ID:9Ld82D/u0.net
散々乱獲しまくってんだから稚魚が減るのは当たり前。漁師は頭おかしいな。

160 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:11:30.18 ID:ZZ508XNx0.net
焼いただけの鯖とか秋刀魚とかの方が3億倍くらい美味い

161 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:12:57.13 ID:hfCVXN/w0.net
ウナギを絶滅させた害獣ジャップを絶滅させるべき

162 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:15:23.42 ID:ZZ508XNx0.net
平賀源内のクソステマと
それに踊らされたバカ舌江戸っ子と
東京のテレビ局によるメディア被害

163 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:15:24.62 ID:O6NkjCUv0.net
これはだめかもわからんね

164 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:15:27.03 ID:JlNFaBgh0.net
なんで

食うなって規制はやんないの?

165 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:16:48.75 ID:ZZ508XNx0.net
蕎麦も源内以外まったく同じ構図
素材としてクソだから蕎麦切りかガレットくらいしかまともな食い方が無い

166 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:17:52.54 ID:pGO8oD3V0.net
それでも鹿児島産うなぎは中国から大量輸入し国内で愛知と並びトップシェア争い
熊本もあさりは中国から買って天草に撒いて採ると熊本産アサリの出来上がり
九州らしい

167 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:18:06.02 ID:u5kJ3d5q0.net
反社会勢力が絶滅に加担しました

168 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:18:07.61 ID:dG7KugLo0.net
>>162

いまだに平賀源内のせいと言っているバカがいることに驚愕するわwww

169 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:19:39.89 ID:ZZ508XNx0.net
匂わせレスバトラーは単レスでも即NG入れっから

170 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:21:40.62 ID:kgETXuIh0.net
中国と台湾が乱獲して、どんなに高くても買う馬鹿日本に売り付けるからな
特に中国
日本国内の関西風の店は、中国産を好んで使うから高値安定
ちなみにうなぎ関係者だが、保護しないと危険水域だとは思っている

171 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:22:04.05 ID:l75KpiVt0.net
砂防ダムとか河川の護岸工事

172 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:22:32.93 ID:jiuUh0OP0.net
>>143
密漁もなにも、ほとんどの川で鰻釣りは許可されているだろ
とりあえずあれは禁漁にしろって思うけどねえ

173 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:23:05.78 ID:2T7zZHSx0.net
>>170
禁漁と禁輸の両方が必要ですかね…

174 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:24:18.96 ID:jm3gm9eS0.net
福井のサバや北海道のニシンも昔に比べればとれなくなってるよね
人が増えすぎたんじゃな?

175 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:26:24.87 ID:ixMOvi060.net
そこで、うな次郎ですよ
https://www.youtube.com/watch?v=TVJlXLFCzdk

CMに出ている女の子可愛い

176 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:27:41.96 ID:juOOCZl50.net
なぜ禁猟したり、稚魚が減る原因調査のために金を投入しないのか
(うなぎに課税して調査費用を捻出)

177 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:28:52.90 ID:0Sd4nXH90.net
>>9
簡単に釣れるよな
めんどくセーから釣らないし食べないけど、おっさんがよく釣ってるわ

178 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:31:00.16 ID:juOOCZl50.net
中国の業者は目茶苦茶な育て方してコストを低減、浮いた金で稚魚を
買いあさってるんだろ。
中国からダダ入れを許す日本政府が悪い。
そこはきちんと育て方、何を食べさせてるのか、水質などをきちんと
検査するべきだ。そういうことをしないから、日本の生産者が廃業に追い込まれてしまう。

これがすなわちグローバル政治よ。グローバル政治の問題をあまりにも
日本人は知らされていない。

179 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:34:01.73 ID:1AdciDOi0.net
数年前の鰻より脂っこくて不味いし
もう10年待つから取るの止めろ

180 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:34:41.50 ID:juOOCZl50.net
中国の漁船が出張って漁をしてるんじゃないの?
それか中国の業者が裏で買いあさってるとか。
実際、スーパーに大挙して並んでるのは中国産なのだから。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:35:29.06 ID:EDxKIPqB0.net
俺もクロマグロもクジラもウナギもめったに食べないから
なんの問題もない

182 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:35:46.85 ID:WdNZzK640.net
>>179
食うなよキチガイwwwwwwwwww

183 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:36:18.62 ID:WdNZzK640.net
>>181
クジラwwwwwwwwwww

184 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:36:34.26 ID:qie4AcBF0.net
>>36
稚魚の重さで10トンとか捕ればそりゃ減るのは当たり前だな
まずは漁師の頭の悪さを何とかしろ

185 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:36:44.23 ID:Labay9Rw0.net
食べなくてもよし
野菜食ってろボケ
時代が違う

186 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:38:14.53 ID:kgETXuIh0.net
>>173
日本だけでは意味はないと思いますが
三ヶ国で規制をかけていけば少しは改善するかもしれませんね
しかし、中国が合意する事は無いでしょう

187 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:38:15.06 ID:MHzwl7M60.net
まだ獲ってんのかよ
アホなんか?

188 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:38:18.72 ID:ZZ508XNx0.net
一番安いお重で4000円する店で7000円のメニュー食ってもマズい
それが鰻

189 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:38:41.59 ID:BSvLfXLg0.net
スーパーで売ってる鹿児島産うなぎは何やねん
身が固いから鍋で煮て戻さな食えんやつ

190 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:38:50.52 ID:kuSmeBFz0.net
鰻好きだからはよ量産体制に入ってくれー

191 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:39:37.96 ID:WdNZzK640.net
>>189
霧島湧水ウナギの歌でも歌ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:39:39.64 ID:ZZ508XNx0.net
7000円あったら100g4000円の最高級和牛を180gくらい食える
満足度の差が天と地

193 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:39:54.01 ID:kn3WDE1d0.net
>>140
それ始めだけ

194 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:40:02.36 ID:pUDllzKa0.net
土用の丑の日のノルマ用に、バカなスーパーとコンビニに卸すのを止めたら宜し

195 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:40:19.83 ID:WdNZzK640.net
>>190
名探偵コナン読むと何故か鰻重が食べたくなるwwwwwwwwwwwwwww

196 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:41:10.72 ID:4UqyIbJr0.net
鰻大好きだから食いたいんだけど、流石に高くなりすぎて3年くらい食ってないわ…

197 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:41:49.01 ID:yxB+eryk0.net
まぁ特に食べなくてもいいしな。
鰻専門店は転業か廃業するしかないが。

198 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:43:09.46 ID:yxB+eryk0.net
>>196
東京、大阪には宇奈ととってチェーンがあって、
年末に行った時もまだ500円〜だったぞ。
頑張ってるなとは思った。

199 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:43:15.21 ID:SvUBEMM70.net
僕のシラスウナギも不良です

200 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:43:24.68 ID:Z1Hhkfmp0.net
こんなこと言ってもイオンに行けば大量に売ってるんだろ

201 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:43:35.55 ID:WdNZzK640.net
>>138
逆だバカwwwwwwwww
日本が大東亜共栄圏に広めたんだよwwwwwwwwwwwwww

202 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:44:36.73 ID:WdNZzK640.net
>>197
ウナギが絶滅しても代わりはあるものwwwwwwwwwwwwwww

203 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:48:52.17 ID:qie4AcBF0.net
>>202
やめてあげてw
次はなまずが死ぬわ

204 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:49:38.41 ID:8hRdKpbs0.net
日本が自主制限しても中国が乱獲してるから

205 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:49:40.20 ID:pFyfHkiX0.net
そら高く売れるアルからね

206 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:50:29.43 ID:0azIvOaS0.net
近くの川で普通に天然うなぎ釣れるけどそういう環境に慣れてるから
有難味もないし釣ってさばくの面倒で誰も釣ってないなぁ

207 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:51:02.33 ID:WdNZzK640.net
>>204
どうせ絶滅するなら乱獲しなきゃ損だよなwwwwwwwwwww

208 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:51:22.83 ID:q32uuTgo0.net
うなぎなんて食べなくても全然okだから
さっさとウナギやは廃業したほうがいいよ

209 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:51:41.26 ID:WdNZzK640.net
>>206
泥吐けwwwwwwwww

210 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:52:23.26 ID:WdNZzK640.net
>>208
盗り尽したら廃業するだろwwwwwwwwwww

211 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:53:50.27 ID:pW66KPAQ0.net
>>1
要らないよ
うなぎだって捨てられるために捕まりたくないだろ

212 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:54:35.01 ID:hvoJx70R0.net
漁師は魚を取らしてもらっている。なんて思っとらん
全部俺のもの、絶滅させるか俺らが決めるからから口だすなってのが常識
ウナギも桜エビも全滅しちゃうかもね

213 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:54:41.32 ID:w7FDydTO0.net
これでもうなぎの需要喚起してるバカ業界
絶滅に貢献

214 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:56:22.54 ID:JRxY6Xop0.net
禁漁じゃダメ、禁食にしないとルールを守らない周辺国がウマウマするだけ。
食べてるのはほぼ日本人なんだから禁食が一番効く。

215 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:56:27.66 ID:kDk2MuCH0.net
>>12
近年は日本出荷用に中国台湾が乱獲してるせいだろ?
扱いが悪いから稚魚の生存率が低いんだよ
漢民族からは物買っちゃだめだよ売れるなら何でもやる
昔は稚魚を日本から買っていたが最近は自分達で獲るらしいぞ
まぁ日本がうなぎ買わなきゃ良い訳だが

216 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:56:58.06 ID:zYfbHhJy0.net
うなぎ食えなくても何も問題無い
日本人が食わなくなれば自然に数は増える
絶滅がいやなら10年ぐらいウナギ食べるの禁止にすればよい
ウナギ屋さんは困るだろうけど

217 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:57:20.97 ID:dNafToLX0.net
マズいし中国にカネ取られるだけの鰻なんかより
世界最高の肉で欧米人も大喜びする和牛を量産して世界中に広めようぜ

218 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:57:22.05 ID:iwielx2B0.net
中韓台のせいにして、
絶滅するまで食うジャップww

219 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:58:15.76 ID:h2nkOX0H0.net
産卵場所判明して公開しちゃったしね…

220 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:59:11.01 ID:Z1Hhkfmp0.net
ウナギなんてそんなにしょっちゅう食うもんじゃないからな
週に1回くらいで我慢しろよ

221 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 13:59:28.01 ID:dNafToLX0.net
食わなきゃ増えるって確証は無いんだよ
食わなきゃ増えるかもしれないのでやってみようってだけの話
高くてマズいから食わなくても困らないしな

222 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:00:56.78 ID:dNafToLX0.net
精進料理で偽装うなぎあるじゃん
海苔と豆腐で作るんだっけ?
あれでいいだろ

223 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:01:56.05 ID:pW66KPAQ0.net
>>222
ぶっちゃけ決め手はタレだもんな
炒り卵にかけたってそれっぽくはなる

224 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:06:13.57 ID:3DRgL+z+0.net
つか言うほどウナギ食べてないんだが、ウナギマニアみたいなのが居るのかね?
年間2〜3匹くらいだな

225 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:10:02.75 ID:X3uz6ZuU0.net
だが、スーパーには並んでいる
さて、日本産という錬金術でしょうか?ホント買わなくなったわ
消費者を馬鹿にし過ぎ

226 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:11:15.60 ID:F9XKFUOB0.net
アナゴの方が好きだな

227 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:12:39.26 ID:xqXKvkUU0.net
うのつく食い物食えばいいんだからウナギである必要はない
ウサギでも良い

228 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:14:29.58 ID:yxB+eryk0.net
鯨肉関連産業だって商業捕鯨禁止で衰退したんだし、
鰻も20年位商用を禁止したら?
輸入禁止っていっても養鰻業者が産地偽装するだけだろうし、
天然鰻も合わせて商用禁止だな。

229 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:15:02.22 ID:dNafToLX0.net
そのまんまで牛を食えばいいだけ
和牛は至高
おまえらそこらのスーパーの和牛(ほとんど外モモ)食って和牛食った気になってたらダメよ

230 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:21:52.05 ID:151JrAaT0.net
相模湾あたりの生シラスも捕れないんだろ?

231 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:22:11.82 ID:jaYaB1YT0.net
マジで5年間くらい禁漁しろよ
福島みればわかる通り五年くらいで劇的に資源が回復するぞ

232 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:23:50.02 ID:8lUkxOV30.net
それでも店頭には捨てる程の鰻が並び
土用の丑を宣伝しまくる

233 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:23:52.87 ID:IMb0cKvz0.net
>>227
天然の野ウサギはウナギよりも高価だが。

234 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:30:38.09 ID:EPb4inCf0.net
中国産と日本産で大きさ違い過ぎる、何だあれ?成長促進剤とかか?

235 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:32:28.51 ID:OY1M0o8v0.net
>>231
>>231
伊豆諸島の噴火で全島避難して、漁が出来ずに数年間。
噴火が収まり帰島して漁をしたら、超弩級のデッカイサザエやアワビがゴロンゴロン転がって居てニュースに成っていたよね。

ニシンも鮭もハタハタも、取り過ぎると絶滅、休漁すれば資源回復。

236 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:34:53.62 ID:9qQhlu6/0.net
5〜6年前は、スーパーで日本産だったら1匹 1280円ぐらいだった。今じゃ1980円で高すぎ。

237 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:37:13.12 ID:OY1M0o8v0.net
>>235
自己レス
大事な事なので2回押してしまいました。
どうもすいません。

238 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:44:35.94 ID:v/4AXAKM0.net
毎年言ってることが同じで
価格調整の為の狂言に思えてきた

239 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:50:46.76 ID:+MqwqcA2O.net
禁漁したら養殖業者食っていけないだろ

240 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:51:38.60 ID:A32zxRId0.net
ウナギはウナギが美味いわけじゃなくタレが美味いんだから、ウナギは食べる必要はない。

241 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:54:11.08 ID:PlNF4G3F0.net
スーパーで売るのをやめればいいのに

242 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:58:33.63 ID:XhcqvMiY0.net
タレさえあれば何とかなるんじゃないの?
違う魚でもあのタレがあれば大丈夫そうだけどなw

243 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:01:35.50 ID:A9zhQHV00.net
>>104
続きがきになります…

244 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:02:17.85 ID:A9zhQHV00.net
>>175
グロ

245 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:05:09.16 ID:U1f4wuFl0.net
とりあえず、全ての川で天然鰻の漁獲禁止にすべきなんじゃねえの?
簡単に釣れるから、いっぱいいると思いこんで乱獲しているアホがいるだろ

246 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:12:23.11 ID:pW66KPAQ0.net
>>243
誰かを食ったうなぎが云々

247 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:13:20.16 ID:UHRcH2zx0.net
>>240
ネタだよな?

248 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:19:30.91 ID:pW66KPAQ0.net
>>247
いいえタレです

249 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:20:30.69 ID:NaBFL7uE0.net
>>243
ウナギネタのスレの定番みたいだが俺も続きが気になってモヤモヤする

250 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:20:48.33 ID:MWGit0HK0.net
多分シラスが存在する前に乱獲されてるからじゃね

251 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:24:03.44 ID:+MqwqcA2O.net
>>242
鰻のタレ塗った鯖の蒲焼きっての鮮魚コーナーで買ったことあったけど結局味は鯖だったぞ

252 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:25:13.06 ID:pGO8oD3V0.net
>>186
日本で今取れるシラスウナギは2トン弱くらいじゃない?
中国はその5倍以上は取ってるでしょうし、台湾も日本以上にとっている
日本が資源保護を理由にやめたらあちらさんのいいように値段がつくだけ

253 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:26:21.29 ID:rqk+tnxd0.net
>>234
そうだよ
家畜も成長ホルモン使って育成早くするんだよ、どの国もやってるでしょ

254 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:27:08.74 ID:d1BAUdaN0.net
海流が変わって日本近海に来なくなっただけの話を獲れない獲れないと騒いでるんだとしたら
漁業関係者とか県の水産振興課ってバカの集まりなの?いる所に行って獲れよって話じゃね?

255 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:28:31.25 ID:x6ElTYGU0.net
>>1
水産庁「ウナギの減少の要因は不明だから買い控えや禁漁は不要」

256 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:29:45.51 ID:fxA9CNL30.net
これからはウミヘビで代用ですよ(・∀・)

257 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:32:37.70 ID:SW9ZPJ6h0.net
日本人は乱獲しすぎ
いいかげんにして

258 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:33:32.42 ID:ID56X6Ma0.net
もともと湿地帯だったし、張り巡らされた水路でいくらでも獲れたから
江戸で重宝されただけなんじゃないの。そんなありがたがるものとは思えないな
マグロもいうほどうまいか?といつも思う。

259 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:34:12.01 ID:TDUo1bMK0.net
チャイナが根っこから乱獲しまくってるからな
うなぎ文化なんて終わりだわ

260 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:34:37.95 ID:+jBrMeR10.net
>>256
アナゴじゃダメなんですか?

261 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:35:44.17 ID:PGGk+Czh0.net
獲るしか能が無いクズども

262 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:37:08.44 ID:+MqwqcA2O.net
>>113
近大ナマズが鰻の市場に取って代わると都合が悪くなる人達がいるんじゃないの?

263 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:37:39.84 ID:aM7LCctx0.net
>>254
ウナギに関してはガチで獲りすぎの自業自得
ウナギ漁協が終戦直後の漁獲量の10倍にまで消費量を拡大したうえで
養殖が単に稚魚を育てるだけで卵〜稚魚の保護で絶対量をふやせてないんだから
そりゃマッハで資源も枯渇する

264 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:38:47.61 ID:hzTk5SaA0.net
>>17
中国の乱獲で日本に輸入されるだけ

265 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:39:33.79 ID:+MqwqcA2O.net
>>259
いざ絶滅したら日本のせいにするんだろうな

266 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:43:27.80 ID:hzTk5SaA0.net
>>265
日本人はウナギ好きとか、高価な食材とか、食いかたまで海外に広めて中国の乱獲に繋げたんだし、まぁ日本人が悪いと思う

267 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:44:24.80 ID:i+w0vRaB0.net
>>54
アナゴも漁獲量激減してるらしいぞ

268 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:46:34.51 ID:QbnTSJY/0.net
ウナギの代わりにウサギを食べなさい

269 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:47:21.43 ID:o/dpAicL0.net
それでもウナギを売ってますねん

270 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:50:31.07 ID:dwNPK4uE0.net
ヤクザが捕り尽くしとるからな

271 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:52:25.75 ID:0bE/h77+0.net
うなぎを買うとヤクザが儲かる

フィリピンでもマフィアが養殖して日本に売ってる

272 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:53:46.22 ID:3P6B3F1K0.net
土用の丑の日とかいう反社会的文化
コンビニで売るのやめようや

273 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:58:24.17 ID:+MqwqcA2O.net
>>266
成るべくして成ったな

274 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:00:25.93 ID:XhcqvMiY0.net
>>100
常に水流を与えなきゃならないんだっけ?
なんか研究では稚魚を縦型のドーナツ状の水槽でぐるぐる水流起こして育ててたな
問題は卵からの孵化なんだろうね

275 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:01:30.85 ID:V9X8ZEiP0.net
好きだけど食わないからどうでもいい

276 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:03:03.44 ID:SF25NOnP0.net
中国産←怪しすぎて買えない
国産←高すぎて買えない

もう10年は食ってないわ

277 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:03:16.49 ID:Sn4mAGG70.net
またウナギ不漁かあ。
去年はちょっとよかったんだっけ?
今年はまた中国産だな。

278 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:05:23.55 ID:15eKlE+z0.net
>>265
実際に日本のせいですし

279 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:06:03.01 ID:La4CVFai0.net
絶滅絶滅

280 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:09:08.31 ID:pxWCRBJD0.net
>>22
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所よりはマシだな

281 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:12:40.90 ID:EXVmuygA0.net
丑の日だから鰻を食べようとか言い出す
思考停止のやつ嫌い

282 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:15:09.53 ID:9mQNz4/20.net
牛丼屋やスーパーで売るな、
専門の店で、1日何匹とか限定するかしないと
完全になくなる。

283 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:19:34.29 ID:p0Yi71Ko0.net
もっと食べて応援せな!

284 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:29:34.78 ID:yprKa1cO0.net
中国の養殖物って抗生物質とか大量に飲ませて薬漬けになってるって聞いたことあるけどほんとなん?

285 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:29:41.49 ID:g61P4lnm0.net
もう老舗ブランドを中華と韓国が買い漁りだしているから老舗さえよく調べないとまともな鰻重食えなくなってきた
完全養殖の研究は必要だけど鰻に拘りは若い世代は無いんじゃないかな
40代の国産の美味い鰻を知っている世代より下だとそこまで美味いと思っていないだろうし

286 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:44:43.73 ID:VdCm9ob70.net
「サカナとヤクザ」読んだらカニだのウナギだのは食えなくなったわ

287 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:45:55.26 ID:PcOZJuJ50.net
しばらく禁漁にすりゃいいのに

288 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:48:09.87 ID:GwpP8Enp0.net
どっかのヤクザの親分が直々に川に入って密漁してたらしいからなw
もはや金とかダイヤとかそのレベルかw

289 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:49:08.40 ID:8QJKQIHR0.net
あなごでいいじゃない
うなぎもあなごもあんまり食べた事ないし
正直見分ける自信ないわ

290 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:55:06.44 ID:ZrfxXznZ0.net
絶滅危惧種が未だに食べられる理屈が分からない
最近、新聞で産卵地が解明されたみたいなのを読んだけど、食べるの止められないの?

291 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:55:56.76 ID:92gihPno0.net
そら中韓が大量に密漁してるんだから取れないのはあたりまえだろ

292 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:04:06.78 ID:vUeWthgu0.net
>>235
だよね
なんでこんな簡単なことが出来ないのかなって感じ
トータルで考えれば禁漁して資源回復させてコントロールしながら漁をした方が沢山取れるのにね
ほんとバカ過ぎる

293 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:05:33.41 ID:TBGTKNU60.net
>>76
それ、台湾マフィア、香港マフィアとの話ついてるのかね?

294 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:08:45.56 ID:g61P4lnm0.net
全体の利よりも乱獲した方が儲かるならそっちに流れるでしょ
恒久的に管理するのを他に背負わせればよいと考える層には意味が無い

295 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:17:38.72 ID:juOOCZl50.net
ヤクザどうこうカキコミがあるからぐぐったら
ヤクザが密漁してるらしいね。
かなり高価らしいから根こそぎ取ってしまったんじゃね?
で、ヤクザといえば警察。警察と裏でつながってるとこもあるから
見逃してやってたんじゃ?日本の警察ってそういうとこあるじゃん。
覚せい剤や出し子でも末端しか絶対に摘発しない法則。
稚魚の密猟もあうんの了解で見逃してきたんだろ。協定でもあったんじゃないのか。

296 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:18:56.58 ID:BG0GdnLo0.net
チャンコロのせい

297 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:19:13.63 ID:YmFti+zV0.net
結局、来たシラスを全部獲っちゃって海に帰ってないから、ってことでいいのかな?

298 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:19:45.84 ID:8SCL/ax20.net
>>2
それはシラコ

299 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:20:02.22 ID:jEPCkXVR0.net
日本で禁漁しても中台からの輸入が増えるだけなんだろな。で、日本人がたくさん買ってくれるから中台が乱獲しまくる。詰んでますなこりゃ。

300 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:20:22.82 ID:juOOCZl50.net
安倍政権になってから国を売ってばかり
何も外国人の横暴を取り締まることをしない。
ヤクザが稚魚を密猟して独自ルートで中国に輸出とかだろ。
中国は薬品づけで、もりもり短期間で太らせる。
で、日本の商社が日本に毒魚をダダ入れ→日本の食卓へ。

301 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:22:05.72 ID:8SCL/ax20.net
>>32
食べられるように待つという選択はないのか

302 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:22:44.44 ID:juOOCZl50.net
うなぎが足りないっていいつつ、うちの近所のスーパーではせいぜい1200円くらいで
まるまるぶっというなぎの蒲焼が売られてるんだけどw
絶滅言うわりに何も規制してないだろ。
いつも山盛り積んでるし、だからといって飛ぶように売れてる気配もないっていう。

303 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:24:03.42 ID:8SCL/ax20.net
>>267
ウツボとウミヘビに頑張ってもらおう

304 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:27:05.58 ID:8SCL/ax20.net
>>104
これ母ちゃん食われたやつじゃなかった?

305 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:27:29.10 ID:8SCL/ax20.net
>>113
イオンとかで販売してるけど規模が足りない

306 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:29:35.33 ID:8SCL/ax20.net
>>133
食いたがってるからあんなに店に置くんだし
うなぎの季節のたびに吉野家が混むし…

307 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:32:57.14 ID:aM7LCctx0.net
コンビニと大手スーパーと牛丼屋が買い占めた結果、町の老舗のウナギ屋はどんどん潰れていってるな

308 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:36:32.00 ID:g61P4lnm0.net
夏は穴子天丼か天ざるを流行らせればいいと思う

309 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:37:23.14 ID:JegdKIIZ0.net
日本の農業は大量に農薬使うからね

310 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:39:52.17 ID:/zBTihQz0.net
誰か平賀源内連れて来い

311 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:55:45.65 ID:AoPSZDt00.net
とりあえず10年獲るのやめれ

312 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:59:06.92 ID:0Oub1uFC0.net
みんなで食べるのやめよう

313 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:00:17.88 ID:7PIPGc8a0.net
>>54
アナゴ糞まずいだろ、広島の有名店で食っても苦行だった。鰻が1兆倍美味い。

314 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:10:52.06 ID:ZdFxRWYK0.net
スーパーのウナギ販売禁止したら良いよ
売れ残るみたいだし

315 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:32:47.47 ID:UHRcH2zx0.net
>>313
お前に合わんだけだろが

316 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:33:49.77 ID:8SCL/ax20.net
>>309
少ないほうだよ
バカみたいに無農薬にこだわったりするところもあるぐらいに

317 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:37:51.57 ID:55c4ocrl0.net
中国は汚い泥水で育ててあんなの食えるか
ビックリしたわ
輸入させてる政府が悪い

318 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:40:50.00 ID:MOF7CyJO0.net
>>310
ただの自己宣伝がうまいだけの人だと思う

319 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:51:17.76 ID:KuRKx0MZ0.net
>>46
マジかよジャップって最低な民族だな

320 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:52:08.75 ID:KuRKx0MZ0.net
>>302
犯人:自民党(証拠画像あり)

321 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:02:20.20 ID:g3srRluZ0.net
シラスウナギは闇の組織の資金源になってるんだからな
後はわかるな

322 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:04:06.32 ID:g3srRluZ0.net
>>309
中国が恐ろしいほど使ってるがな
香港では中国の野菜は毒菜と呼んで恐れてるわ

323 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:14:43.80 ID:1UKKdZze0.net
>>288
シラスウナギは10年くらい前は密漁じゃなくともワンシーズンで500万以上稼げたからなー
会社の同僚がやってたが夜なので会社と両立出来るので副業としてはバイトなんかやるよりケタ違いに率がいいらしい
シラスウナギが大量に群れていたから一晩で50万稼いだとか聞いた事がある
その代わりそういうシラスウナギを獲るのは極寒の時が条件だとか。
そういう時はめちゃくちゃ凍えそうな環境らしい

324 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:18:23.05 ID:cEbnNqw/0.net
日本人は乱獲しない聖人減ってるのは全部外国人のせいとか言う
大嘘をいい加減無くせよ。日本の漁業なんてチンピラの歴史だろ

325 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:22:11.68 ID:PZQy6gcy0.net
シラスウナギの密漁ってやくざのシノギになってるってラジオで聞いたな。
密漁分をカウントすると漁獲量もっと増えるでしょ。

一度ウナギは専門店以外は販売禁止にして、代用ナマズに切り替えしたほうがいいと思う
政府が手を打たないと絶滅するよ。

326 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:22:18.11 ID:WTCOGU6x0.net
いつも思う、
魚介類を水揚げするあの映像、こんなに捕りまくって絶滅しないんかなと

327 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:23:04.06 ID:IlpFkI1a0.net
ヤクザが先に獲ってしまってるんだろ

328 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:30:12.98 ID:MOF7CyJO0.net
自然の鰻の孵化したばかりの幼生はマリンスノーを食べる
そうやって海に沈降していく大量のマリンスノーを陸に帰してきた
鰻激減でその役割を果たすものがいなくなる
ああ不吉

329 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:34:26.59 ID:dTUBMZbP0.net
>>307
街の鰻屋が潰れているのは、スーパーや牛丼屋とは関係ないと思う

鰻屋って商売の中心が出前だったけど、この頃は出前を取る家が減っている
店舗に来る客だけを相手にするのでは、街の鰻屋なんて商売できない

330 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:38:22.94 ID:TUsiU75p0.net
もうウナギもヤクザも漁師も絶滅してしまえ!

331 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:49:53.33 ID:JcUV1j5n0.net
>>113
鯰の安定供給が難しい

332 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 19:52:41.69 ID:hV1Fnm5E0.net
商品が売れない→在庫がごみに→二度と仕入れせず→誰も養殖せず→誰も漁獲せず
売れるから捕獲するのです。ゴキブリを仕入れる店はありません。
絶滅危惧種を買ってはいけません。泥棒から物を買ってはいけません。
一人一人できる事から始めましょう。

333 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 20:00:08.02 ID:e8qK4LBh0.net
鮪、鰻が激減したのは8割方日本のせいだからな
こんな捕れなくなってもまだ捕り続けるんだからもうどうしようもない

334 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 20:32:25.13 ID:z1y2/LyX0.net
叩くわけではないけど、個人ウナギ店が、出前が中心、なんて、初めて聞いたけどなあ。

そうじゃなく、企業体ならまだ分かるけど、個人店だと人員もいないだろうし。焼くのも大変だし、
出前のバイトだけ雇うのも聞いたこと無いし

335 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:06:50.69 ID:HL3dPiah0.net
サイコパスの片山さつきの画像↓

336 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:10:01.83 ID:twZDFWXq0.net
>>1

とはいってもなあ・・・

>【タウンワーク】シラスウナギ漁 アルバイトのアルバイト・バイト求人情報
>一晩で20万円も!!シラスウナギ漁の副業で一攫千金を狙える!
>【2カ月で150万円も!シラスウナギ副業】サラリーマンがシラスウナギ漁!

そりゃあ、減るよ
DQNが小遣い稼ぎに群がるわけでして
減るから儲かる、儲かるから減る

337 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:10:20.51 ID:WtR2WaAW0.net
ウナギの世界の消費の7割は日本国内。
欧州や中国では食べないとは言わないが、マイナー料理に過ぎない

ウナギを絶滅危惧種にまで追い込んだのは日本人
まあ、絶滅危惧種に指定されるまで日本のメディアと漁協は、
なぜ漁獲高が減ったのか分からない。を繰り返してた。
絶滅危惧種に指定されてようやく乱獲を認めた

338 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:13:34.85 ID:sy3ilvpw0.net
毎年毎年獲れない言ってんだから漁獲規制しっかりして専門でしか売れないようにしろよ

339 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:18:22.71 ID:JcUV1j5n0.net
>>186
禁輸にすれば売れないんだから取らなくなるだろ

340 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:19:42.26 ID:JDx9NSJt0.net
鹿児島で獲れないなら、宮崎港へ…

341 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:20:06.69 ID:55c4ocrl0.net
だから日本で規制しても中国台湾が取るから
意味ないだろ
漁船で根こそぎじゃいなくなるわ

342 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:23:37.95 ID:sy3ilvpw0.net
>>341
日本に来るシラスウナギ規制するだけでも効果あるわ

343 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:32:16.11 ID:wOBU6LfG0.net
中国ガー、台湾ガーじゃねぇよw
ウナギとマグロは日本が悪いんだよ

344 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:30:21.30 ID:ONxLUcZL0.net
いやそんな状態で獲るなよ

345 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:55:27.66 ID:biU+0wEb0.net
>>342
水産庁「ウナギの減少の要因は不明だから買い控えや禁漁は不要」

本当に水産庁はこう言った

346 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 00:13:52.50 ID:TCFw2HZz0.net
鰻が食えなくなっても一正蒲鉾さんのうな次郎があればそれでいい

347 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 00:52:53.54 ID:440i9hSR0.net
ウナギを取るなよもう。

348 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 00:55:24.13 ID:haUYutpG0.net
産卵数増やす努力とかしてないの?
産卵数が少ないのが原因かはわからないけど、自然のうなぎが産むのを横取りしているだけだし。

349 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 01:28:59.64 ID:aTicc+uU0.net
シラスが獲れないと言ってるのに国産ウナギの流通が減らない不思議

350 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 01:36:49.03 ID:+IEHXqz70.net
よそ行ってるんだろ

351 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 01:41:37.35 ID:aTicc+uU0.net
ヤクザが密漁して闇でさばいてんだよ。
養鰻業者は背に腹変えられないし

352 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 01:44:52.53 ID:CCq6nFvV0.net
とりあえず漁獲量は半分にして5年辛抱してみろよ
うなぎは食材そのものが産業なので全面禁止はしずらいだろうが
本来は全面禁止で10年待ってもいいレベル

353 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 01:46:27.40 ID:mUr5jslK0.net
毎年のように稚魚か取れない取れない言ってるけど
なんで禁漁しないんだろう?
アホかと

354 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 02:09:49.31 ID:xv5VZLpF0.net
最新の論文では取りすぎて少なくなったのではなく、
風と海流の動きがここ20年で変化して、黒潮に乗らなくなり日本に流れ着かないらしい

355 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 07:29:07.90 ID:BDJzSh/L0.net
ウチもう完全養殖成功してるんであと5、6年まっててねしこたま儲けたら公開するんで

356 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 07:33:51.03 ID:byJn3gyE0.net
>>354
前年エルニーニョだと北太平洋海流が南下してシラスは南半球側に流れやすく、前年ラニーニャだと産卵場所が海流と合致せず移動が始まらない

けれども前年にそれほど極端な海洋気候の異常がないのにシラスウナギが到来しないということは、海流の変化では説明が付かず、絶対数が激減しているとしか考えられない

357 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 07:35:59.30 ID:unD4Ybq20.net
>>262
そもそも脂の乗りが違うから

358 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 11:02:28.34 ID:7NART7790.net
さっさと絶滅!
絶滅させれば問題自体が存在しなくなるw

359 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 11:32:15.53 ID:UZmrfXHY0.net
稚魚が取れないなら禁漁して親の鰻を大事にしろよ
取った稚魚養殖して放流するとかしてんの?

360 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 11:41:17.34 ID:7df/nx760.net
>取った稚魚養殖して放流するとかしてんの?

www

361 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 12:13:55.73 ID:0uUPuz/A0.net
漁獲量が減れば減るほど必死に獲ろうとするから資源の回復はないな

362 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 12:15:46.35 ID:RNa+e+540.net
取れないから血眼になって探す
絶滅まっしぐらww
減ってるんだから取らずに増やせよ

363 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 12:34:09.39 ID:uFKb3dzg0.net
まあ、養殖ができるまで
食わなくても構わない。

364 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 12:39:15.88 ID:k80usX/s0.net
>>353
日本に着く前に中国台湾が乱獲してるから、日本だけで禁漁しても無駄

365 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 12:40:42.78 ID:H8umkJ+l0.net
現状だと消費者同士で申し合わせてウナギ不買しか手の打ちようもない
中国産だけ不買とかやると次は産地偽装してくるから

366 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 12:41:49.87 ID:uFKb3dzg0.net
成魚の輸入制限すべきだろうね。
中国あたりが稚魚を獲っても
金にならないように。

367 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 12:51:32.68 ID:7df/nx760.net
ウナギは知的だ、ってグリーンピースにでも活動して頂くかw

368 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 16:21:36.71 ID:efglCOVF0.net
いや圧倒的に中国が食べてる >食べないくせに日本で金になるから

乱獲する中国自身が、世界で圧倒的なウナギ消費国

・世界のウナギ消費の7割以上が中国(もともと食ってたが、日本食きっかけに消費急増)

韓国・ロシアなども近年ウナギ消費激増
 ※日本(消費は激減):ウナギの高騰で特に若者が食べなくなり、消費激減

  ウナギの市場の動態 - トラフィックイーストアジアジャパン
〜・〜・〜
 消費量が減少した日本に代わり、中国がウナギを消費しており、
 過去 10 年間の間に国内消費が著しく増加した(2012 年、2013 年には推定 15 万t に達した)可能性がある。
 このデータを使うと、
 世界のウナギ生産量に占める
 日本の消費量は 2004年には 55%を占めており、中国は 16%に過ぎなかった。
 2013 年には、この割合はそれぞれ 13%、62%に変化する。
〜・〜・〜
http://www.murc.jp/thinktank/economy/analysis/research/report_140926.pdf

平成25年度クール・ジャパン戦略推進事業
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/12_shosai1_kaijirushi.pdf
★> ロシア人に人気の寿司ネタは、1.サーモン 2.うなぎ 3.マグロ となっており、

日本の儲けにもならんのに海外に日本食を広め、資源枯渇、買い負け、国富流出を招く構図

369 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 16:54:38.16 ID:DCpqWd1k0.net
>>94
メキシコの原油流出事故から数年して死滅海域が出来たそうだ
日本海域の流出事故の規模はそれを上回る量とされる
日本はどうなるのだろう、リュウグウノツカイやハリセンボンの大漁やウナギ不漁が影響の現れか?

370 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 16:56:47.63 ID:9pcewrQK0.net
10年間うなぎ食うの止めればいいじゃん
うなぎ屋は死ぬけど、どっちみちこのままでも死ぬだろ
日本が買うのを止めれば価格が下がって乱獲するメリットもなくなるだろ

371 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:40:28.91 ID:gaZOyzAu0.net
うなぎは南の海で産卵して自分の親がいたところに戻ってくるんだろ
中国の乱獲は関係ないんじゃね

372 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:49:24.52 ID:haUYutpG0.net
長良川河口堰の影響かね

373 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:53:53.70 ID:8hDbH/n30.net
ヤクザに売れば一晩で数十万になるらしいな

374 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:57:55.57 ID:haUYutpG0.net
養殖から採卵しないなら、天然うなぎの卵だけ何じゃないの

しらすが減っているのが、卵が減っているから、
卵が減っているとしたら、卵産みにいく天然うなぎが減っているから、

産卵場所がやっと分かったくらいだろうから、当然仮説だけど、
対策を決め打ちするしかないとおもうけど。
対策の段階でいろいろ問題あるけどね。

375 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 17:59:55.68 ID:haUYutpG0.net
輸入うなぎに関税掛けて、
関税で対策を国費で行う
とかかね。
問題は、費用対効果のある対策がなにか、だけど。

376 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:00:05.79 ID:xPQY11OW0.net
密漁がヤクザの凌ぎになってるからだろ
ちゃんと取り締まれよ無能警察

377 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:04:13.61 ID:7ZJykF7T0.net
こんなことやってるから絶滅するんだな
馬鹿がどうなろうが自業自得だが

378 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:06:15.15 ID:QjXcbekS0.net
取るのやめようとか思わないのかね
本当に全然いなくなっちゃうかもしれんのに

379 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:07:47.01 ID:mP4iKHxD0.net
九州産なんかどうせ全部中国産なんだからどうでもいい。

380 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:09:29.02 ID:JmS3l9Ux0.net
禁漁ではなくて販売禁止にしたほうがいい
食う人がいなくなれば漁する人間もいなくなる
ここまでしないと無理かもしれん

381 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:14:28.67 ID:LfOKm5rb0.net
シラスウナギの生息地域や習性を解明したやつらが独占している

382 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:16:48.94 ID:i/98Oup+0.net
こんな状況でも親となる天然うなぎ取ってるんだぜ
しかもそれを買い取って再放流しようとかいう馬鹿な事考えてるw
シラスも禁漁にしないし馬鹿しか居ない

383 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:16:50.00 ID:S6hWPF/O0.net
外国が捕りまくってる

384 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:17:47.98 ID:/juM3Owx0.net
すき家のうなぎが思った以上に美味かった
今年も頑張って5回は食おう

385 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:20:19.17 ID:eCP4e6HM0.net
>>1
だって、日本国内のシラスウナギ資源は、1980年代にはもう既に枯渇していたからね。
それなのに日本は取り続けているから、そら、取れなくなるのは当然だよ。

だから、シラスウナギの漁獲制限をして行くのは当たり前として、
産卵親魚の保護も必要だそうだ。

386 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:22:10.72 ID:AZuAaqzN0.net
食べて応援してればいつか回復するよね

387 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:25:46.83 ID:ey7wYdr00.net
誰も獲るのを止めようとしないんだから、絶滅するしかないんでは。
しょっちゅう食べるようなもんでもないし、困るのは業者くらいのもので自業自得。

388 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 18:29:05.39 ID:a7Lwge110.net
>>369
今年は対馬暖流が強いから
ハリセンボンはそのせい

389 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 19:28:34.74 ID:7df/nx760.net
土用の丑の日に牛を喰えば良いんだよ

390 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 19:30:17.53 ID:NGB3cjMX0.net
じゃあ親ウナギを獲れば良いんじゃないの?

391 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 19:38:48.44 ID:lOggerOU0.net
ウナギ稚魚捕って養殖しか考えてない漁業ってクソだと思うわ

稚魚ばっか捕るだけで放流しなければ減るに決まってるだろうがw

まずとるの辞めて完全養殖めざせや

392 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 19:40:22.58 ID:lOggerOU0.net
>>390
小さいから商売にならない

川で遡上する天然のは大きくなるのに数年かかる

393 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 19:42:34.85 ID:7df/nx760.net
天然ウナギは高いけどね

394 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 20:42:34.45 ID:dRZ1CGFJ0.net
>>388
>>369
>今年は対馬暖流が強いから
>ハリセンボンはそのせい

いい部屋ネットのCMがムカつくのもそのせいか!

395 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 20:43:49.11 ID:AkirYTBR0.net
ウナギの完全養殖に韓国が成功してなかったっけ??

396 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 20:46:54.39 ID:+dOlsNMG0.net
結局のところ今批判されて火だるまになってる恵方巻きと同じなんだよ
ただ商売のために広められた風習というだけ。こんなことでいきもの絶滅させる
なんて事あってはならないよね。やるべきことはわかるよね?

397 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 20:47:04.53 ID:okCIN5BD0.net
今のうちに食べ納めしてやるわ

398 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 20:49:42.82 ID:KM0dNXkP0.net
来年に備えて、シラスをもっと放流しとけよ

399 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 21:50:24.34 ID:mHD5Iw+E0.net
カツオの一本釣りを見ても日本は面倒くさい事
をやってんだよな。日本人が食べる分だけ
取ってたら資源が枯渇するわけない

外国がなんでも網で根こそぎ取って自分達の
食べる分どころか輸出する程取ってたら
そりゃいなくなる

400 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 21:55:36.48 ID:aTicc+uU0.net
獲るのをやめたらその分ヤクザが獲るだけだから。

中国の乱獲がどうのって言ってる連中はシラス漁どこでやってるか知ってんのか?

401 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 21:56:29.57 ID:PKMCxp600.net
無理して獲る必要はない。

402 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 21:57:22.50 ID:OirguXYJ0.net
うなぎってそんなに食いたいか?

403 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 21:58:30.40 ID:pQg/1CVk0.net
水産には自分が生きている間商売が成立しさえすればよいと考える老人が多すぎる

404 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 21:59:10.04 ID:JNfJztiE0.net
5年くらい獲るのやめてみたら?

405 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 22:02:02.06 ID:20ZO54+D0.net
ナマズ食えばいいじゃん。ほとんど味同じなんでしょ?

406 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 22:09:33.60 ID:CfP5y0Jy0.net
旅行バトもまだまだ沢山いるって静観してたら、あっという間に絶滅した。
旅行バトは、大量に集まる事で繁殖行動が誘発されるらしい。うなぎも有る程度
数がいないと繁殖が難しいのかもしれない。とするともう手遅れですね。www

407 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 22:10:36.44 ID:7LqQKCdD0.net
養殖禁止して全て川漁師が捕獲する天然ものを高値で流通されろよ。

牛丼屋はウミヘビでも出してろよ。

408 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 22:23:14.18 ID:X2f3Ab500.net
去年の不漁騒ぎは結局は、台湾から北上して来る時期がずれていただけみたいだから。
今年もそれじゃないの。

409 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 05:24:02.71 ID:260SBvmY0.net
違法カルテルを結びシラスウナギの買取価格を操作する
養鰻業界は脱税し放題です、
高騰するシラスウナギ価格ですが
国内の採取者は違法カルテル価格で格安に抑えられた指定業者へ販売する事が義務付けられてます、
これは稚魚管理システムを悪用する
養鰻業界の悪行の根本になっている体制です
税務や水産の役人は何時まで野放しにしてるのでしょうか?

410 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 05:47:36.81 ID:Rl8KC9Kq0.net
>>1
絶滅寸前か?
だったら買い占めておかなきゃ

411 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 05:56:16.19 ID:TJ73JkXX0.net
とるなつーの

412 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 05:57:11.63 ID:+Wxkjh+B0.net
これ、日本うなぎより不味いの?

413 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 05:57:17.17 ID:TJ73JkXX0.net
>>409
そろそろ動くと思うよ。安倍総理動いてくれてるから

414 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 05:58:38.92 ID:TJ73JkXX0.net
養殖してるうなぎ事態逃がした方がいいのよ
何やってんのよ

415 :あすにゃああああん:2019/03/22(金) 06:00:44.83 ID:wc5c4UUNO.net
照明を当てられたシラスウナギが泳いでる風景って凄くいいよねw

416 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 06:23:57.76 ID:yaDcnst70.net
キム・シングォン国立水産科学院研究員(45)は
それなりに運が良かった。済州(チェジュ)大学で
養殖飼料を専攻したキム研究員は東京海洋大学で
修士・博士過程を終えた後、ウナギの養殖研究を
総括する日本水産総合研究センターに入ることが
できた。彼は「ちょうど飼料を集中的に研究する
職員を選んでいた。技術を伝授してくれた教授も
『韓国と台湾でも成果が出てくれば日本も善意の
競争ができる』と好意的だった」と話した。
日本は30年かかって世界で一番目
韓国は8年で2番手だとよ
どこまでも間抜けな 日本だわ

417 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 06:41:42.89 ID:zQvx6jlI0.net
とるのやめろよ、マジで
減ってるのわかってんなら

418 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 08:19:44.57 ID:QUkfPPL70.net
先にうなぎ屋を絶滅させたほうがまだいい、マジで(´・ω・`)

419 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 08:41:25.63 ID:iGo/tzf50.net
>>409
「日本シラスウナギ取扱者協議会」の理事 逮捕  ウナギ稚魚で所得隠し 湖西の業者1億円

ウナギ稚魚で所得隠し 湖西の業者1億円
高額で取引される絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚シラスウナギに関し、実体のない仕入れ代を経費に計上して申告したなどとして、
湖西市のウナギ卸売会社「大一販売(だいいちはんばい)」が名古屋国税局の税務調査を受け、二〇一七年十月までの申告について
一億円規模の所得隠しを指摘されていたことが分かった。重加算税を含め法人税など約四千万円を追徴課税され、
同社は既に修正申告したもようだ。 複数の関係者によると、稚魚の仕入れに際して、架空名義や水増しした領収書が使われていた。
昨年春の調査で発覚したとみられる。これとは別に、同社所有の高級車の減価償却を巡る問題も指摘されたという。
同社役員の男性は本紙の取材に、実体のない仕入れ代は否定した上で「車の件は、見解の相違があった」と話し、
顧問税理士は「中身は言えない」と答えた。社長の男性(69)には、内容証明郵便で見解を尋ねたが、七日までに回答はなかった。
関係者などによると、同社は一九二六(大正十五)年創業の養鰻(ようまん)業を手掛ける山忠商店(湖西市)のグループ企業で、
ウナギ販売業者やウナギ料理店などにシラスウナギや成鰻(せいまん)を販売。
グループとしては静岡県内で有数の取り扱い規模を誇る。 山忠商店グループを巡っては、
二〇一六年にもシラスウナギの仕入れ代の水増しなどによって、
約一億五千万円の所得隠しを指摘されていた。大一販売役員は昨年十一月、流通の透明化を目指して発足した
「日本シラスウナギ取扱者協議会」の理事を務めている。
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2019030802000082.html

420 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 08:44:03.60 ID:3MMbxeyK0.net
とるなよwww

421 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 08:53:42.39 ID:1PrXbmnP0.net
>>419
帳簿に書けない仕入れ代がかかってんだろうな

422 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 08:59:29.86 ID:2//MHgy50.net
家の敷地内の小川にウナギがいる俺には関係ない話しだ

423 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 08:59:48.03 ID:bhXJ8PWr0.net
スーパーでしらすって売ってるけど
見るたびに、ひでーなと思うわ
あんな小魚取り尽くすなよ
馬鹿じゃねーの

424 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 09:01:50.06 ID:YGtovqdW0.net
完全養殖の事業化成功なら賞金100億円とかやれば
出来るんじゃないか

425 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 09:02:23.11 ID:G6/JQaho0.net
ウナギがヤクザやチョンのシノギになるとわな
ウナギなんか食うなよ
食うだけ反社会的存在を潤すことになる
ウナギのタレにナマズを炭で焼けばいいだけ

426 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:26:26.09 ID:b0FAgDDL0.net
ウナギの完全養殖は全く目処が立たないらしい
稚魚の生育にバラつきが多すぎてコスト割れを克服できないそうだ
稚魚の生育のバラつき理由は
人間界なら重役たちの出張は同じ飛行機に乗らない
全滅を回避する種の保存法則ぽいらしい。

427 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:27:15.16 ID:VnjUOmo10.net
シナチョンの乱獲をなんとかしろ

428 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:31:01.70 ID:G26cqIQe0.net
ねあがりすれば養殖の方がやすくならね?

429 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:31:40.98 ID:upukV1Nz0.net
>>428
あほ?

430 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 11:27:32.86 ID:yuoXVx5C0.net
マリアナ海峡で産卵したウナギが日本で遡上する説は無理があり過ぎ
マリアナ海峡から日本まで約6000kmも離れてます
孵化直後のウナギはレプトセファルスと呼ばれるシラスウナギとは違うかたちで
捕食対象に絶好な弱い生き物
そんなシラスウナギの原型が6000kmも太平洋を旅して日本の河川へたどり着くには
超膨大な産卵孵化が行われないと不可能
マリアナ海峡産卵説は物理的に不可能。

431 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 13:18:27.74 ID:VjeTHpMT0.net
鹿児島あたりで産卵してるのか

432 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 13:48:01.15 ID:BWMsJi900.net
>>407
山奥の川で穫れる天然うなぎは
遡上してない奴が多くて
河川漁業組合が稚魚放流してるのが多い

・・・最近漁業組合が稚魚高騰で放流辞めやがった(´・ω・`)

433 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:38:52.64 ID:LSlHyWfb0.net
河口湖にいる 外来種のヨーロッパウナギは逞しいよ

434 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:43:03.31 ID:bMITAdze0.net
絶滅するまで食い尽くせよ

435 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:54:49.58 ID:ievO/UAg0.net
食品は何で売れるだけ生産販売しないのかな

モラルのない日本人と金ではどうでもよい中韓の仕業か

436 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 15:57:39.26 ID:TJ73JkXX0.net
>>432
稚魚戻すために放流してるんだろ
たぶんブラバスの餌になってるよ稚魚じゃなくて
ある程度大きくしたやつ放流し他方がいい
ブラバス全滅させないといかん

437 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:02:32.15 ID:TJ73JkXX0.net
>>430
そんなの当たり前だよ。研究者が嘘ついて国から金引っ張ってるのは
わかりきってる。詐欺師だね。稚魚にそんな力ないし
なんにしろ稚魚は海沿い泳いで川に入ってるのは間違いないから
気水域での散乱だと思うよ。たぶんテトラポットで散乱してると思う

438 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:03:02.23 ID:mjMQawfQ0.net
そんなこと言ったってマリアナだもん
http://www.mbe.aori.u-tokyo.ac.jp/research/419.html
東大海洋研白鳳丸苦節数十年執念の航海

439 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:08:14.05 ID:iNB5lSK20.net
セブンが春の土用の丑とかやりだしてわろた絶滅させる気マンマンじゃねーか

440 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:27:22.19 ID:7nE6wNRd0.net
ウナギは泥臭いだけで、美味いのはタレだから。

441 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:28:04.78 ID:86Yi8Xu30.net
そりゃ獲れるだけ獲ってりゃいつかいなくなるさ

442 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:28:45.63 ID:YmLH2T0E0.net
やばいね
うな丼だけは無くしてはいけないと思うよ

443 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:30:44.76 ID:tdgNXLn90.net
いや「取れないなぁ変だなぁ」じゃなくて今は一匹も獲るなよ
うなぎ屋全部滅ぼす気かよ

444 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:31:23.63 ID:UnNKK9o70.net
アホみたいに丑の日に喰わなきゃ良いんだよ

445 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:39:12.18 ID:JxtmeXRk0.net
採れないから採集期間を長くしよう

これが日本

446 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:39:55.72 ID:JxtmeXRk0.net
牛丼チェーンとかファミレスとか回転寿司とかスーパーとか貧民御用達の店で安売りするなよ

447 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:41:08.98 ID:/2mHUBeo0.net
さすがにもう獲っちゃだめだろ

448 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 20:08:59.30 ID:mbko7m9e0.net
中国バブルの崩壊

中国生産の一部、韓国に移管 アイリス社長が表明 米国向け
www.nikkei.com/article/DGXMZO42795880S9A320C1910M00/

449 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:24:06.13 ID:K12qSB7D0.net
>>438
相対的な学術的なレポが欠落してます
日本近海の魚の胃袋をチェックして
シラスウナギ系の幼魚が確認できないのなら
日本近海で産卵してないと判断可能
全ての検証をパスして
日本から数千キロ先で幼魚群の発生理論は
かなりのノンフィクション。

450 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 22:00:41.98 ID:iGo/tzf50.net
国内に集結される魚市場の魚商品の胃袋を検査すれば
かなりの広範囲で鰻幼魚の存在プロットを安価に調査可能では?
うなぎ調査のために外洋クルージングする予算って必要なのか??

451 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 22:53:21.87 ID:bT3D+NvT0.net
食べて応援した結果

452 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 23:02:03.12 ID:44JQTrx70.net
市場に出回る鰻の60%が暴力団経由で密猟されたもの
庶民は知らず識らずに暴力団へ資金流している
漁業は暴力団にとって麻薬より盛んな産業

453 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 23:03:42.45 ID:ARysAMD60.net
もう何年も食ってないからどうでもいい

454 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 23:03:57.67 ID:cQtimjBa0.net
マグロとかウナギとかの海産資源に関しては中国を笑えん
とっとと禁漁にしろ

455 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 01:03:34.97 ID:de3DbUAo0.net
>>430
だからさー
レプトセファルスの状態で黒潮に乗るから日本沿岸まで来れるんで
幼生が自力で泳ぐわけじゃないよ
黒潮は世界有数の流速流量のある海流
黒潮に乗れなきゃ死滅する

456 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 01:09:10.24 ID:i418TGb10.net
シラスウナギを捕ったら親になってシラスウナギを産んでくれる個体が減るじゃん
シラスウナギを捕り続けてたらシラスウナギがいなくなるのは当たり前

457 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 01:11:02.03 ID:i418TGb10.net
日本は20年くらいウナギの国内での流通・販売・外国からの輸入を禁止した方がいい
20年くらい我慢すればまた増えるはず

458 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 05:09:25.39 ID:OiP9dtgI0.net
>>455
レプトセファルスが6000キロも泳いでる間に捕食されるよ

参考画像 ウナギのレプトセファルスではありません
https://www.youtube.com/watch?v=VgjaiY9RZO0

459 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 05:25:22.60 ID:OiP9dtgI0.net
>>452
稚魚管理流通するシステムを利用して
違法カルテルを結び安価で国内採取者から買取る養鰻業界が諸悪の根源
安価を嫌う採取者が反社会勢力へ高値で流す
このシステムが何十年も続いてる

460 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 09:25:56.51 ID:cb34/2iU0.net
日本の学者は全然インチキでダメダメ
インチキな学説といて金を引っ張る事しかやらない
ウナギが絶滅危機種で危うい状況なのに
ワシントン条約を強化する動きも行わない。

461 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 09:33:27.31 ID:OhCmDdzn0.net
獲りすぎてるのに獲れないと被害者面をする人たち。

462 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 09:38:25.04 ID:xo0M45930.net
香港台湾ヤクザも一枚噛んでるらしいな。
漁業と裏社会の暴露本もウナギの章は歯切れが悪いわ。

463 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 10:03:33.40 ID:3Piu7vx+0.net
絶滅の危機とか言ってるけど、スゲー汚い荒川でも普通に釣れるんだよなぁ
養殖が捗らないだけだろ

464 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 10:23:25.43 ID:UtJhAmwX0.net
>>463
うちの近所のドブ川にも前には鰻が泳いでいた
まあトキのように完全に絶滅はしないまでも商業ベースからは外れるのかもな。

465 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 10:24:14.46 ID:HLdKDAS60.net
日本人さん「ぜんぜんとれないので漁期を延期しますw」

466 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 11:50:27.56 ID:Fc4R+QVO0.net
不漁でも乱獲という
殺しにかかってる結果でしょ

467 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 11:53:25.06 ID:YoFVhcsd0.net
おまえらは、ウナギが食えなくなっても、
生活に困らんのか?

俺は毎週ウナギが食えないと、
生きていけないんだが。

468 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 11:57:15.44 ID:PMGkLfBS0.net
シラスウナギはほぼ海流任せだからねぇ〜
海流変われば帰って来れないわ
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1607/img/spe2_02_01.jpg

469 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 12:06:30.23 ID:P7za6YRz0.net
そろそろまともな仕事したら?

470 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 12:12:45.25 ID:l5mBEBTE0.net
日本では消費急減
いまや
中国が最大のウナギ消費国であり、韓国・ロシアでもウナギ消費急増

これはマグロなど他の魚介同様
日本食(とくにスシ)による紹介のせいで、世界各国で海洋魚の消費が激増

米国が自国の食文化を海外に広めるのは生産した余りを売って支配できるから
しかし
日本が魚食(天然資源が頼み)広めると、食えない、輸入で国富流出、と日本が大損

  ウナギ (引用元:Wikipedia )
●> なお、2007年以降は中国が最大の消費国となっており、

●> 2013年には世界における日本のウナギ消費量は1割強にまで落ち込み、
●> 中国の消費量が約7割となっている[9]。

471 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 12:16:53.03 ID:sJb2YjkE0.net
絶滅危惧種の稚魚を獲るなよ

472 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 12:36:25.67 ID:CgBe7scv0.net
>>470
何で大嘘を書くのか?
ウナギの最大消費国は日本。
中国人はウナギを忌嫌する
現地にウナギ屋は無いですし
来日する観光客がウナギ屋に行列する事も無い。

473 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 12:37:45.38 ID:S+lyjakE0.net
毎年おなじこと云っている

474 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 12:42:29.88 ID:M+fGXFS/0.net
おじさんのうなぎ 元気ないんだよ

475 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 12:44:03.90 ID:HLdKDAS60.net
>>472
日本食すごいって言ってキモチよくなりたいタイプの人間なんだよ

476 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 12:44:29.74 ID:boOW1KoU0.net
『今年は豊漁』だの『資源は回復した』だのといった戯言のカラクリが詳しく書かれてる
日本の漁業って本当にクソ
https://news.yahoo.co.jp/byline/katsukawatoshio/20190320-00118829/

477 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 12:48:09.55 ID:fKy9z5Cj0.net
イスラエルにウナギを送ったら宣戦布告とみなされるだろう。

478 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 13:12:24.98 ID:kie1f/8e0.net
>>467
バブル世代だが、こどもの頃は鰻なんておいそれと食えるもんじゃなかったから、別に困らん。

479 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 14:19:03.02 ID:v6jyHekL0.net
シラス丼うまいと食ってる奴が原因だろ

480 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 14:59:30.51 ID:ZxU3PRcM0.net
>>316
>>322
日本の農業の現場を知らないだけ

481 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:00:32.62 ID:IoPiK+AH0.net
なんでだろう〜

482 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:01:46.23 ID:J0slul9z0.net
日本から公共事業が無くならんのも根っこはおなじだからなw

483 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:22:15.05 ID:Ov4TUXfJ0.net
そりゃ中国が採り尽くしたからな

484 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:24:31.44 ID:IoPiK+AH0.net
そうそう
中国のせいにすればいいし

20年したら中国のせいで絶滅したことになってるよ

485 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:26:52.54 ID:QGUyWR9E0.net
いや、禁漁にしろや

486 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:31:59.03 ID:XQxAT0dD0.net
>>475
中国人はウナギ食わないぞ、日本が超高額で引き取るから乱獲してるだけ

487 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:34:57.87 ID:vebtICB50.net
稚魚を中国台湾が乱獲しまくってるって話だけど
それ事実でしょ
最終的に日本に輸出されてくるんだけどな

488 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:36:25.96 ID:vebtICB50.net
中国人はウナギ稚魚取ってませんと平然と嘘を言う奴は五毛党くさい

489 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:45:40.34 ID:Sh1CFmDF0.net
もともと日本で乱獲されてたのが中国まで広がって生息域全域で乱獲されるように
なったので、自然回復の許容範囲を超えたってことだ。
中国でも乱獲されているが、主犯はだれかというと間違いなく日本なんだわ。

490 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:50:07.06 ID:D3n2cvst0.net
まあ稚魚を取り続けてたらいつかはな。

491 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:51:38.57 ID:3GVgPzfF0.net
ちょい前にテレビで爆取れ、儲けまくりーなんて放送してたような
やっぱ調子こいたらあかんな

492 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:51:45.95 ID:CAA8qpd70.net
吉田亮(@r_yoshida1215)、
山口和馬(@zoom0129)、
岡野泰久(https://www.instagram.com/yasuhisa_okano/ )らナイトクラブの連中は、
人権侵害を繰り返し犯罪行為を繰り返し、
自分や仲間の欲を満たすために、
被害者を自殺させることを目的に動いている。

こいつらは今も犯罪行為を続けている。

493 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 15:52:17.06 ID:XQxAT0dD0.net
>>489
旨い食いかた広めたからな、自業自得だな

494 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 17:19:24.75 ID:g9z1CrbL0.net
最終的な消費も
もう世界の7割以上が中国で食われてるし、日本が食べるのは1割ほどでしかない

>乱獲する中国自身が、世界で圧倒的なウナギ消費国

>・世界のウナギ消費の7割以上が中国(もともと食ってたが、日本食きっかけに消費急増)

> 韓国・ロシアなども近年ウナギ消費激増
>  ※日本(消費は激減):ウナギの高騰で特に若者が食べなくなり、消費激減

>  ウナギの市場の動態 - トラフィックイーストアジアジャパン
>〜・〜・〜
>  消費量が減少した日本に代わり、中国がウナギを消費しており、
>  過去 10 年間の間に国内消費が著しく増加した(2012 年、2013 年には推定 15 万t に達した)可能性がある。
>  このデータを使うと、
>  世界のウナギ生産量に占める
> 日本の消費量は 2004年には 55%を占めており、中国は 16%に過ぎなかった。
>  2013 年には、この割合はそれぞれ 13%、62%に変化する。
> 〜・〜・〜
http://www.murc.jp/thinktank/economy/analysis/research/report_140926.pdf

>>493
>平成25年度クール・ジャパン戦略推進事業
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/12_shosai1_kaijirushi.pdf
> ★> ロシア人に人気の寿司ネタは、1.サーモン 2.うなぎ 3.マグロ となっており、

495 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 17:20:05.81 ID:VWpzw3Se0.net
密漁

496 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 17:28:49.96 ID:6YgWmp2N0.net
べつに夏の盛り、土用の一時期だけ、専門店で高い金出して食うもの…ってだけの風物だったらそれで良かったんだよ

日本の流通が、「あの夏のスタミナ食である高級ウナギが、スーパーでもコンビニでも牛丼屋でもお手頃な値段で食べられます!」ってやっちゃったから、乱獲・密漁・促成養殖という流れが出来てしまった

ウナギの調理販売は、もう免許制にした方が良い てか一尾一尾のシラス採集地・養殖池等の血統が、和牛並みに追跡可能なくらいに厳しく管理された由緒正しいウナギでないと、市場での売買はまかりならん、ってことにした方が良い

497 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 17:33:06.81 ID:lS6As3FV0.net
捕れぬなら根こそぎ獲ろうホトトギス

498 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 17:39:01.95 ID:de3DbUAo0.net
>>458
黒潮は最大流速4ノット(約7.4km/h)でそこらの離岸流より早いんだど

499 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 17:48:54.44 ID:O0uWppf50.net
>>467
斉藤茂吉だなまるで

500 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 17:53:56.11 ID:Sh1CFmDF0.net
>>494
リンク切れてたからそれの元記事らしいのを探してみたが、日本の消費が減って
中国の消費が増えてるのは確かだが、日本が食べるのは1割ほどでしかないっての
は大嘘だった。

2012-2013の世界のウナギ生産量のうち、日本の消費割合については専門家でも
意見がわかれているが、ミニマムが15%、マックスで45%、だいたいだれの意見
もその範囲に収まっている。というのが元記事が言ってることだね。

なんでそういうせこい嘘ついちゃうの?

501 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 17:54:41.75 ID:BdUOf9vL0.net
値段を釣り上げるためのブラフ
その証拠にウナギが足りないという報道は見たこと無い

502 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 17:57:32.35 ID:F7TOMUr60.net
>>498
来日まで3年近く掛かるがその前に捕食されまくるのでは?

503 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 18:15:57.26 ID:TIYWyuv/0.net
ほんの40年ほど前の小学生のころに鹿児島の
親戚の家に夏休みに遊びに行ったんだが、近くの
小さな川に鰻がいっぱいいたんだよな。
じいちゃんと鰻捕りに行って、いっぱい取れた。

まだ日本鰻の資源が多かった時代だな。

504 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 18:18:30.17 ID:AavPL07A0.net
このままでは、ウナギさんが絶滅してしまいます。

ウナギさんの放流事業を行ってください。

505 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 18:37:33.74 ID:ZSKrbwoo0.net
>>504
その放流するためにシラスウナギが必要なわけで・・・

506 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 18:55:59.66 ID:g9z1CrbL0.net
FAOデータでも共同声明データでも
どちら採用しても、要は、中国が最大の消費国、てのは変わらないわけね

>なお2007年以降は、中華人民共和国が最大の消費国となっており、
>2013年には、世界における日本のウナギ消費量は1割強にまで落ち込み、

>中華人民共和国の消費量が約7割となっている[9]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE#海外

>9.^ a b “ウナギの市場の動態:東アジアにおける生産・取引・消費の分析”. トラフィック イーストアジアジャパン (2015年7月13日).
> 2017年7月22日閲覧。

507 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 18:59:08.48 ID:IoPiK+AH0.net
>>506
>>500
いるならレスしてやれよ
嘘つき扱いされてんぞ

508 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 19:34:26.31 ID:tg1/0iMn0.net
>>44
中国はウナギの産卵場所を突き止めたのか

509 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:28:22.12 ID:Sh1CFmDF0.net
>>506
1割強というのはWikipediaの情報なわけね。
そんでそのWikipediaが1割強と言ってる根拠が最初にあなたが出したコピペ。
で、その根拠となってる調査結果が15%〜45%と言ってるのを、Wikipedia
の編集者がミニマムの15%という数字だけ取り出して1割強って書いて、それ
をあなたががさらに1割にしちゃったわけね。
厚労省の統計不正よりずさんですな。

510 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:37:23.89 ID:3znycQ+o0.net
>>509
お母さんがウナギな人が中国人に恨みでも持ってるのですかねなんにせよ粘着で気持ち悪い。

511 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:42:13.75 ID:VdXvaih00.net
いないなら無理して食わなくても

512 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:44:58.18 ID:B6D9yDjf0.net
志布志でとれなきゃもうどこもダメなんじゃないか?w
ウナギの回遊って実はよくわかってないんだよね
マリアナ海溝あたりにいるらしいってのは聞いたことある

513 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 22:04:42.45 ID:sJ1UrLY70.net
自分達の責任じゃないという奴ばかりで、外圧でしか変わらんと思うが、
欧米人はニホンウナギにはあまり興味がなさそうだ。

514 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 23:20:54.06 ID:UlwJuYAD0.net
マグロもサンマもウナギも減ってるんだろ。
アホだろ日本。

515 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 23:51:23.99 ID:boOW1KoU0.net
世界有数の漁業大国の癖して個体数の維持に関してはアフリカと何ら変わらんレベルというのが恐ろしい
んで、商売にならなくなったら魚種交代とかほざいて次の獲物を探すわけだが、おそらく次はノドグロ辺りがヤバいだろう
テレビで毎日のようにステマ打ってるしたぶんそうだ

516 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 01:32:42.62 ID:i7jeMLvl0.net
しばらく禁漁しても良いんじゃないの?

517 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 06:24:23.92 ID:4lnBiMD20.net
ウナギの生態は謎だらけですが
イモムシから蝶に変態するような事を行い河川を遡上するとされています、
従って中国や台湾で採取される魚群と
日本で採取される魚群は違う動きをしていると判断可能です
よって採取制限しても他国に盗られるとするのは誤りです、
日本は資源回復の為に禁漁や隔年制限をして
資源量の回復を狙うべきです。

518 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 06:52:22.83 ID:0iemWnYY0.net
ヤクザとシナチョンを皆ゴロシしにしろ

519 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 07:01:13.77 ID:KVwBUThd0.net
日本の養鰻業界は反社会勢力と結託してる事は
紛れもない事実です
何十も放置されてる部分ですが
いい加減にメスを入れるべきです。

520 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 07:02:38.30 ID:yI7Gq+n20.net
もう食べない

そもそもそんなに美味しくないよ
タレが美味しいだけで

521 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 07:04:43.55 ID:wRdxSS7W0.net
>>516
日本だけでしても中国台湾が乱獲するから意味がない

522 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 07:12:55.82 ID:aKhLjpg10.net
>>521
いいえ違いますし
他者がするから自分もするとはかなりの厨房脳

523 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 07:15:25.15 ID:HzkFqnelO.net
>>1

禁漁不買にすれば良いだけだ 食べる事しか頭に無い馬鹿だらけ

524 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 07:18:42.65 ID:qRrifpEC0.net
>>523
> 禁漁不買にすれば良いだけ

自民党は 利権党&移民党 というのを忘れないでねw

525 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 07:19:15.09 ID:bLsHeu5k0.net
捕鯨みたいに国際的に制限しろよな

526 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 07:22:22.10 ID:z6NCm3yI0.net
それでも焼肉よりは安い
牛は絶滅しかかってないのに何故?

527 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 08:04:10.44 ID:/4prWghI0.net
中国人はウナギ食わないと言うのは嘘。
日本人ほどじゃないが食う。

中国人がシラス獲ってるのは本当
大陸、台湾、香港ヤクザの資金源になっている。日本人が高く買ってくれるからね

528 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 09:43:08.88 ID:pAvd+Nnv0.net
しばらくはサンマやアナゴの蒲焼でいいわ

529 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 09:44:40.93 ID:BJW4yT8V0.net
別の仕事探すように言った方がいいんじゃないか

530 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 10:34:44.00 ID:qJd2KM4D0.net
つまり、このスレでも盛んに繰返されてきた
日本が最大の消費国?というのはもう全くのデタラメなわけね

中日韓台の共同声明データを信用してすらが、ウナギ消費量は中国>日本

国際連合食糧農業機関のデータを信用すると、ウナギ消費量は中国>>>日本

朝日新聞デジタルより
https://www.asahi.com/articles/DA3S13566302.html

  その後、世界のウナギ消費量トップは中国に取って代わり、
  人気の食べ方は「日本式のかば焼き」(輸入関係者)だそうです。

  日本発の食文化が、消費の増大につながっているなら、
  資源を持続させる方法も考えていかなければならないでしょう。

531 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 10:35:03.37 ID:spzHJaOm0.net
一番納得できないのは吉野家
鰻重790円
ところが二枚乗せだと1190円

いやちょっと待て
差額うなぎ一枚400円ってことは
一枚乗せ790円から400円引いた390円が米とタレか?

ところが、吉野家の「ご飯」単品は130円
ってことはタレが260円

いやいやいや、どんな高級タレやねん
いつもモヤモヤしながら食ってる

532 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 11:08:30.67 ID:aSkLauw00.net
>>530
スーパー行けばわかるけど、今めっちゃウナギ高いだろ
そりゃあ不景気で税金上がって実質的な給料減ってるな日本人は食わんわ。
でも20年くらい前はくっそ安かったよな
飽きるくらい鰻の蒲焼食ってた覚えがある

で、漁獲量見ると1960年台からずーっと右肩下がりで減ってる
http://mbe.aori.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2013/research/hendou.jpg

これを見て
「むかし日本人だけが食ってるときは平気だった」「現在中国人が乱獲して爆食しているから減っている」
とはまともな知能と良心があったら、口が裂けても言えないだろ

533 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 11:13:28.99 ID:X239H/Kv0.net
イカナゴも全然獲れないね

534 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 11:18:12.85 ID:XLTCPwGc0.net
>>530
一年間に一人が何匹まで、という国際的な指針を決めてしまおう

535 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 12:27:06.05 ID:oMj0IdqB0.net
>>532
中国人はウナギを食べません
日本商社が高値で買うから乱獲してます
中国人がウナギを食べ無い証拠として
来日した中国人観光客はウナギ屋に行列しません。

536 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 12:31:50.40 ID:XP2bJu650.net
もう全部食い切っちゃったらいいんじゃないかって思うわ

537 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 17:47:47.09 ID:pvuuuHy/0.net
・> ロシア人に人気の寿司ネタは、1.サーモン 2.うなぎ 3.マグロ となっており

・> その後、世界のウナギ消費量トップは中国に取って代わり、
> 人気の食べ方は「日本式のかば焼き」(輸入関係者)だそうです。

同じ食材で他国と奪い合いになる危機感 が無かったよな。
マグロなどと同じく他国に教えて自国が不利になるパターンを繰り返す。

ttps://blog.goo.ne.jp/motoyama_2006/e/5bfd51b7ef5cb0f2b2662bcc05f83b8c

> 日本食ブームによって、これまで、日本人しか食べなかった食材が、
> 世界中で外国人によって買い漁られ、日本人が「買い負け」するようになたのである

> 「買い負け」という用語は、2007年の『水産白書』で初めて使用されたものである。
> 食料争奪戦で日本は連戦連敗の惨状にある。

> 食糧を、軍事、石油に次ぐ第3の武器として宣言したのは、
> 1974年8月のCIA報告である
> (『世界の人口.食糧生産.気候傾向の潜在的意味』、同、178ページ)。

538 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:43:37.99 ID:XLTCPwGc0.net
全面禁漁待ったなし

539 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 21:44:26.12 ID:8/r/iA3r0.net
>>44
産卵直後のレプトセファルス幼生は人工飼育では最も飼育が困難
食物が不明で調達できなかった
日本の実験室でも紆余曲折して鮫卵をやって育成に成功した
黒潮の中でマリンスノーを食しつつ北上しながら
シラスウナギに変態してやっと一般の飼育場で普通の餌で飼育可能になる

540 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 22:26:52.30 ID:EAzIlNgi0.net
>>539
ふつーにその辺で産卵して赤虫やゴミを食ってると思うよ
日本から6000kmもかけ離れた場所で産卵して
ニョロニョロと日本へ来るとか
おとぎ話もほどほどに。

541 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 22:48:11.92 ID:vKtN5NlV0.net
>>1
また土用の丑には鰻丼の値段が跳ね上がるのか

542 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 22:55:59.78 ID:8/r/iA3r0.net
>>540
食わないし泳げないから大変なの!黒潮が流さないとどーにもなんないの!

天然ウナギの謎、東大チームが解明! 幼生の餌を突き止める
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/121209/cpc1212090802000-n2.htm
完全養殖は卵から成魚までを人工的に育て、次世代の卵を繰り返し産ませることをいう。
クロマグロでは実用化しているが、ウナギはまだ研究段階。
自然界での幼生の餌が未解明だったからだ。
現在はアブラツノザメの卵などを暫定的に与えているが、1カ月で9割が死んでしまうという。
(中略)
窒素同位体の比率は生物によって固有の値があり、
食物連鎖の上位にいくと数値がどう変わるかも決まっている。
そこでマリアナ海溝で採取した幼生の同位体比率から、
食物連鎖を1段階下げた餌の数値を逆算し、合致するものを探した。
その結果、餌は動植物プランクトンの糞(ふん)や死骸だったことが判明。
直径0・01〜1ミリの微細な有機物で、海中を雪のように舞い降りることから「マリンスノー」と呼ばれる。
(中略)
柳の葉のような形をした幼生は、実は海水より比重が軽い。
このため水槽内で常に水流がないと浮かび上がり、水面に浮いた葉のように、上面が干からびて死んでしまう。

543 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:11:11.04 ID:cFt5TG6X0.net
>>480
現場も何も農家出身だが…

544 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:26:10.30 ID:dXj3zwDi0.net
>>542
マリアナ海峡の産卵説
ぜんぜんムリだから
日本にたどり着く前に捕食されたり死滅しちゃいます
日本へシラスウナギを20トン届けるには
マリアナ海峡で何億トンの産卵が必要ですか?

545 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:27:56.13 ID:1tHCbHhf0.net
絶滅の謎を解く男と女

546 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:31:38.57 ID:g1FkSbY2O.net
背黒イワシも穫れなくなったよ
丸干しとかミリン干しが消えた…
マイワシが代わりに増えた

547 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:37:02.59 ID:aTLIGy0U0.net
朝鮮人ヤクザの密漁のせい?

548 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:42:53.10 ID:olgzDN2/0.net
ウナギなんかよく食えるよな
現代っ子はステマに惑わされずに正直にキモいって食わなさそう

549 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:45:47.76 ID:ZSxuUcUH0.net
絶滅危惧種入り確定(ただし捕るなとは言っていない

550 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:56:47.99 ID:/duzzOzu0.net
うなぎなんかもう万引き用に置いてるみたいなもんやろ

551 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:01:08.31 ID:AWqMj7LP0.net
本当に馬鹿としか言いようがないな

552 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:06:12.50 ID:XTtFSoyN0.net
ウナギを買う奴と食う奴からウナギ税を取ろうずwww

553 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:08:26.02 ID:oOkzVtH00.net
スーパーで半額シール張られてるよね
ウナギなんて余ってると言うことだ

554 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:10:22.71 ID:g7NFco900.net
欲にまみれて取りすぎ

555 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 09:53:48.15 ID:BeIgbziK0.net
うなぎ不漁に食べて応援してるからだ
しばらく禁猟にして完全養殖の技術開発するのが優先だろが

556 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 09:57:59.37 ID:POInEMq00.net
コンビニとかスーパーで売るのやめたほうがいいね

557 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:00:01.97 ID:cKRvG/l40.net
>>1
規制すり抜けのため、無申告が増えただけでは?

558 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:00:35.83 ID:M2AlnFHr0.net
この季節の風物詩

559 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:02:57.49 ID:NZclgodV0.net
ヤクザのシノギ

560 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:04:53.79 ID:8WIWJpJ50.net
資源回復するまで捕るなよって話
つか、絶滅危惧だろ
シラスウナギ漁師が絶滅すべきだな

561 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:05:48.48 ID:YnmNdONT0.net
漁獲を3分の一にして値段を高級魚にすればいい
年に1度くえばいいだけじゃないか
乱獲じゃなくて、気候変動なら解決しようがない

562 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:16:08.96 ID:UlAnhp2a0.net
いきなり会社が倒産したもんの気持ちがわかるだろ?な?

563 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:29:27.65 ID:tX3spHUt0.net
>>562
自業自得
因果応報

564 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:44:40.26 ID:Giwf9IeO0.net
>>560
人間が取らなくても鯨さんが食べちゃうからねぇ

565 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:48:49.35 ID:WKtnwhTZ0.net
https://i.imgur.com/B92dVfJ.jpg

566 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:51:33.16 ID:uc2JIMpR0.net
>>535
東莞と深圳と上海に行ったが中国人はみんなウナギを喜んで食ってる
あいつらの胃袋の大きさを考えるとウナギが絶滅するまで止まらないぞ

567 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:55:30.41 ID:uc2JIMpR0.net
>>553
先ずは半額で売るようなスーパーを絶滅させるべきだろ

568 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:58:14.05 ID:J0YoRa8W0.net
絶滅しかかっているという
ウナギを食いたい奴がいるんだろうな。

ウナギ、キムチ、焼き肉を
美味しく食える奴は健康体だよ。

569 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:58:34.96 ID:PbkqHHHn0.net
>>1
そらそうや、もっと南でバンバン密漁してるからな

570 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 11:10:26.42 ID:K3O+p98O0.net
>>569
シラスってそれぞれの国の河川にたまたま遡上してきたやつを捕まえてるだけだぞ? 南の国で遡上を開始したシラスはその国に居着く。決して日本列島目がけて再遡上してくるなんてことはない

571 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 11:18:35.39 ID:B+ROUvmZ0.net
暴力団によって鰻が絶滅するって前代未聞だよな
絶滅させるのは暴力団の方なのに

572 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 11:32:06.59 ID:suzbZ3NI0.net
スーパーで大量破棄されてる中国産うなぎを何とかしろよ!

総レス数 572
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★