2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コンビニ】ファミマ おむすびセール始まる 160円未満のおむすびは100円に。160円以上のおむすびは150円に。

1 :僕らなら ★:2019/03/19(火) 20:42:35.02 ID:SrEm2e7N9.net
ファミリーマートでは2019年3月19日〜21日の3日間、「おむすびセール」を開催します。

「おむすびセール」では、160円未満のおむすびは100円に、160円以上のおむすびは150円になります。

複数個入りのおむすび、おかずとのセットおむすび、100円以下のおむすびは対象外なのでご注意を。

詳細は公式サイトで。※価格はすべて税込

2 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:43:10.14 ID:8guWQszR0.net
100円未満の握り飯はいくらになるんだ?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:43:40.37 ID:p76GteK20.net
ふ〜ん。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:44:30.85 ID:oJwNzKbF0.net
3日間て^^;

5 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:44:39.27 ID:7mu3edZh0.net
>>2
そのまま

6 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:44:42.73 ID:MW05FkyE0.net
鮭といくら税込み147円
3個買ってきた

7 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:44:48.86 ID:jiHVhm3y0.net
160円のおにぎりがあるのが驚愕だわ、コンビニなんかほとんど行かねえからなあ・・・

8 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:45:17.24 ID:3gKlgQRc0.net
あの二個入って唐揚げと玉子の奴100円にせーや

9 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:45:45.13 ID:mPnk0K890.net
100円未満ってなに味なの?

10 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:46:07.60 ID:3xXV4G2J0.net
セブンイレブンのおにぎりが一番だな
忖度弁当みたいな感覚はちょっと野党というか支那朝鮮みたいで意味不明だな

11 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:46:23.11 ID:7mu3edZh0.net
>>7
いまや320円、350円のおにぎりあるぞ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:46:23.75 ID:BWRF7yE20.net
ナマポが「コンビニおにぎりしか食えない」と言ってたな
自炊しろよ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:46:35.55 ID:SrEm2e7N0.net
>>9
塩むすびとか

14 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:46:35.94 ID:T6H1RMDG0.net
腐りきったセブンのおにぎり200円セールには完全に騙された
おにぎり2個で200円!!て大々的に宣伝してるから夜中にいくらと鮭買ったら値引きなしだったよ
なんだよあれ

15 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:46:36.21 ID:ymEp9d5w0.net
220円のいくら買ってみたけど
クソまずだった

16 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:47:09.87 ID:hhG9JifB0.net
久々コンビニでおにぎり買おうと思ったら
凄い小さくなってて驚いた

17 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:47:21.07 ID:LdNcIpm30.net
食べて応援!

18 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:47:30.58 ID:HWy0g/sI0.net
朝4時から朝11時までですか?

19 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:47:53.97 ID:1H91sZOf0.net
ケチくさ
全部100円にしろや
めんどくせえ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:48:18.61 ID:UtWedRBo0.net
>>18
その手は桑名の焼き蛤

21 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:48:24.13 ID:7mu3edZh0.net
>>18
ファミマは24時間

22 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:48:41.21 ID:DKuU93t60.net
>>14
いつまでセブンに騙されりゃ気が済むんだよ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:49:19.79 ID:TdPiwg+R0.net
セシウム米

24 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:49:27.53 ID:px/LEOgU0.net
デフレ・スパイラル来る〜w

25 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:50:14.24 ID:AZ0WgkSM0.net
>>16
おまえさんが大きくなったんやで
お母さんに感謝しないとな

26 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:51:05.93 ID:c2WMhjMP0.net
>>23
怪しいおむすびセシウムさん

27 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:51:35.05 ID:ccvlmpkR0.net
お・に・ぎ・り
何を結んでるんですかねぇ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:51:37.72 ID:mRYn0yJ+0.net
>>1
セブンの黄身醤油漬けおにぎりに負けない商品出してくれたら買うゾ

29 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:51:42.80 ID:SW7IUM3L0.net
おにぎりが160円するかよ
みんな贅沢なんだー

30 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:53:46.28 ID:DKuU93t60.net
おにぎり160円
カップヌードルBIG200円

うーん

31 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:54:18.99 ID:FPreYckS0.net
おにぎりなんて具含めても原価30円くらいだろうに
ボッタクリにもほどがあるよな

32 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:56:22.84 ID:tuVWqSWc0.net
じゃあおまえ自分で作ってみろよ
コメもノリもグもねー
原価300円かな

33 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:56:27.93 ID:/Wj7qQUO0.net
BGM : 「野に咲く花のように」 ダ・カーポ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:57:06.27 ID:2oRxyWR/0.net
>>12
高いよな
自炊したら半額以下になるだろうに

35 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:57:08.89 ID:hEgFgaIh0.net
まじかよ
セブンでおにぎり買ってくるわ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:57:47.91 ID:DKuU93t60.net
てか毎日108円で売ってくれるローソンストア100の足元にも及ばないな

37 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:59:13.36 ID:BM89ftvB0.net
男飯がチビサイズになったので遠慮する

38 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:01:01.68 ID:FPreYckS0.net
セブンはヤバイよな廃棄弁当で鳥や豚や牛に共喰いさせて商品可してるし
危険性の有無も確認せず販売に踏み切ってるからな、絶対に食えない。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:01:30.98 ID:/MLexmcU0.net
ソーセージすこ

40 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:02:39.97 ID:mfDVN6ZC0.net
コンビニおにぎり 原価 5円 で検索

41 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:05:37.92 ID:xPj4Nkfr0.net
添加物が入っていないおにぎり食べたい

42 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:07:02.54 ID:KW75PfDA0.net
スーパーで69円のをたまに買うくらいたな
100円とか富豪だわ

43 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:08:32.09 ID:CBGoFdKa0.net
100円あれば6日はもつからな

44 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:08:36.34 ID:CTy1Vrah0.net
これって160円ちょうどのおにぎりの価格が
どうなるかでかなり議論になりそうだな

45 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:09:37.55 ID:o1pOA5qQ0.net
ファミリーマートは製品もサービスも全て二番煎じだな

46 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:12:21.90 ID:xo3RRl4U0.net
ファミマはスイーツ以外は不味いんだよなぁ

47 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:12:47.39 ID:mIaA4QNH0.net
PayPayでお願いします

48 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:13:28.30 ID:wPkHN4dx0.net
ええな、

49 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:17:51.11 ID:ugdmUZRD0.net
一昨年凶作、去年はまあまあ。

よって 業務用米とか安いのかも。

50 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:18:35.65 ID:3ghbMJAx0.net
近くのスーパーでは70円

51 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:28:00.36 ID:Gzd45ksO0.net
ネギトロ買うから

52 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:30:16.61 ID:xBokC3/20.net
たった10円かよ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:30:29.61 ID:PIANWASp0.net
セブンもそうだが
何故160円以上を60円引きにしないのか

54 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:31:52.61 ID:NZWpPeQR0.net
ファミマ行かねーからな。なんの魅力も感じない。

55 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:33:19.47 ID:a2ybCuQU0.net
汚鮮されてるから行かないよ

56 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:33:35.70 ID:igHNRc0Y0.net
コンビニのおにぎりに巻いている海苔は韓国産ですか?

57 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:34:38.98 ID:jGIE4zyg0.net
自炊してるから、買う機会が無いわ。

58 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:35:18.80 ID:6VGCO84i0.net
近所の米屋がやってるおにぎりの方がおいしい
値段高いけど
自分で米炊いて熱々の塩むすびもおいしい
ふじっ子ちゃんを中にいれてもおいしい
炊飯器壊れてもう何年も作ってない
熱々のおにぎり食いたい

59 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:37:10.38 ID:h1H5bChJ0.net
>>16
何年か前にご飯を少ない量にしても既存の装置で海苔,ラップが巻けるように工夫し、
最近はさらにふっくら握りとか言ってさらに米の量を減らして握る技術を開発。
もう普通に値上げしろよ、セブンイレブン。

60 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:39:27.46 ID:aYiUABdM0.net
>>12
調理器具すら変えないくらい貧乏なんだよ
下手したら冷蔵庫すら・・

61 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:42:48.39 ID:sR+Pdd9K0.net
ここのは米が不味すぎ

62 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:46:07.06 ID:fbPQIDaC0.net
おむすびって言い方が受け付けない……

63 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:46:24.17 ID:QcNJMKO10.net
ファミマのお結びは何日でも傷まないからいいね

64 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:48:08.21 ID:BcYtx1/e0.net
ドンキで70円で売っているのと同じぐらいかな

65 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:51:12.28 ID:hB2AQ8Kd0.net
>>1

チョンが必死にファミマを宣伝するよなw

66 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:52:14.64 ID:mRYn0yJ+0.net
>>58
鍋で炊飯するといい
マーブルコートとかの鍋に研いだ米入れて蓋して強火放置するだけで炊けるゾ

67 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:56:55.39 ID:Cwcm9XhY0.net
>>10
ローソンが玄米100%おにぎり始めたからそっちのがいい

68 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:00:55.58 ID:ZlPNtOX50.net
マス寿司の米が粘土みたいで旨くなかったなー
全部新潟県産米を使いなよ

69 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:01:27.23 ID:6VGCO84i0.net
>>62
西日本なら おにぎり
東日本なら おむすび
日本全国共通なら 握り飯
おむすびは携帯用に三角形にするのが基本
職場の若い奴が自分ででかい握り飯(ボール状)を弁当箱にいれて
昼食にしてる おうそりゃそうだと思う 自分で作って自分で食うのだから
海苔が湿ってるのがおにぎり
海苔パリパリならおむすび かなあ
異論は認める

70 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:20:27.48 ID:r/ODyQa10.net
今日
常磐道のPAで2つ買ったな

71 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:31:58.52 ID:c2WMhjMP0.net
怪しいおむすび福島さん

72 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:32:20.45 ID:3mg7acZ30.net
アズナスのおむすびが好み

73 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:47:14.26 ID:FI49miF+0.net
1億円のおにぎりも150円?

74 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:49:25.61 ID:0j6qvNuA0.net
linepayで買ってガチャ引いてる

75 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:54:23.44 ID:bFK/3Gk20.net
この前セブンでやってなかったっけ

76 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:56:14.84 ID:8jg/4EqY0.net
高くて買えないね.....
早起きして自分でおにぎりを作るんだ。

77 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:57:19.79 ID:TdiP9X7W0.net
食べやすいサイズになって新発売

78 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:58:41.97 ID:SzYumejV0.net
セイコーマートの手作りのおにぎりで間に合ってます

79 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:59:18.34 ID:TdiP9X7W0.net
薬局とかに置いてあるおにぎりって
3口で食いきれる恐ろしい小型サイズ

80 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:19:14.22 ID:XU5U9EBs0.net
いつも梅、昆布

81 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:23:49.56 ID:W12j7EH10.net
ファミマ「値下げできるんだろ?ゴラァ!」っておにぎり製造会社を恐喝したんでしょうか?
いやなニュースだねぇ・・・

82 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:36:19.24 ID:Q/YzQXki0.net
スーパーで常時88円
それを半額で買ってる俺はなんなんだよ?神か?

83 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:37:18.36 ID:LmMmip1O0.net
>>82
ただの節約上手

84 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:44:22.11 ID:PL/IvlGc0.net
>>14
さすがにもうやらんだろ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:48:44.34 ID:dktiqB0+0.net
コンビニおにぎりは添加物の塊

86 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:55:47.94 ID:0QdinRgV0.net
>>59
とっくに量を減らしてさらに値上げしてるだろ、セブンだもの

87 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:58:59.16 ID:L17yGRuA0.net
>>14
だって朝セブンだから

88 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:06:18.40 ID:FiKL7mYN0.net
おむすび全品60円引きじゃないあたりがセコい

89 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:15:57.35 ID:mETCRfkW0.net
>>82
スーパーのでいいよな正直

90 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:52:40.29 ID:AB8D1fmw0.net
>>15
同じくそれ食べたけど、いくらが全然入ってなくてビックリした
あれ、220円分の価値なんて無い
似たようなLAWSONのはもっとたくさん入ってるのに

91 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:15:53.44 ID:2TYu8jt40.net
アホだなあ お弁当屋さんのおにぎり買った方が🍙美味いよ
大きいし

92 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:17:11.48 ID:Re9l3XWN0.net
炊飯器あけて握ったほうが安くね?

93 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:18:35.44 ID:5AF7deGA0.net
パクリパクられコンビニ業界

94 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:19:35.20 ID:2TYu8jt40.net
白米に家の味噌つけて握って海苔を巻く
これだけで満足感のある飯になる
ボトルにお茶でも入れるとなおコストが良い

95 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:20:04.99 ID:OolHrpx60.net
>>7
http://www.family.co.jp/goods/omusubi.html
最大で220円のがある。具はイクラ

96 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:21:34.41 ID:OmVqkw7q0.net
そもそも高い

97 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:23:24.96 ID:p1c6fyvp0.net
でかいファミチキできたよな

98 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:26:12.42 ID:cXzksdqP0.net
>>1
数日前にセブンイレブンのおにぎりコーナーで「100円」と書いてたのでレジで会計したら1個100円じゃなかった
店員さんに聞いたら時間限定で1個100円・・・

もちろんおにぎり3個とも買わなかったw

99 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:26:26.74 ID:ux8esJr00.net
また、カップヌードルとおにぎりセットの生活が始まる

100 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:27:55.29 ID:pBCZJjvO0.net
>>1
セールが終わったら密かに値上げされてんだろ?
知ってるよ

101 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:33:23.46 ID:z0VsZg/P0.net
ドンキホーテならこの価格
https://i.imgur.com/Hqkianr.jpg
https://i.imgur.com/Dc6pjOj.jpg

102 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:33:42.60 ID:0BAFVAtB0.net
一部地域やんけわいんとこおにぎり屋のおにぎりでええわ
300円レベルでそこそこやしLINEカードでくじしたったるわ

103 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:39:53.33 ID:aSpbpWE/0.net
>>60
そんなことない

104 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:42:22.36 ID:BQRkutdA0.net
値段はいいから材料の産地を県単位でかいてくれ

105 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:45:03.39 ID:aSpbpWE/0.net
>>58
ホムセンで炭買ってこい
炭を煮こぼして、乾燥させる
それをひと欠片、鍋に入れて米と一緒に洗って炊いてみ
米が旨いぞ。

106 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:00:38.75 ID:23Mi80lL0.net
ファミマの おむすびって 油っぽくない?
気になったの俺だけかな

107 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:01:59.24 ID:HAOOlYAF0.net
あぶらっぽくはないがご飯の水分が多い

108 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:05:54.71 ID:yjwzBQwR0.net
馬鹿じゃあるまいし、セブンは好きだけど
おにぎりはイズミヤかマックスバリュの半額でしか買わんわ

109 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:32:44.84 ID:LOg1gbxN0.net
IH炊飯器は火力足りなくてコメを炊ききれてない感じだよな
1.5kWが限界だもんな
圧力鍋で炊くのがサイコー

110 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:38:08.06 ID:dUIHJz6R0.net
>>109
マジ?

111 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 07:57:03.64 ID:QdMHhCfT0.net
>>36
   はい ( ´・ω・`)

112 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:00:27.79 ID:BmpDh/0e0.net
俺何時も麦飯に大豆とじゃこを混ぜたおにぎりを食べてるわ
コンビ二のはやだよ 昔近所にコンビニのおにぎり工場が有ってご飯を炊くときに白い粉を大量に入れてるのを見てから食ってない
自分で握って食った方がいいよ
大して難しくも無いし

113 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:14:27.14 ID:wCM1efMP0.net
>>110
マジ
圧力と土鍋は一味違う

114 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:37:11.44 ID:jDP+Bz7o0.net
>>106-107
ぐぐればわかるけどコンビニおにぎりは油、添加物まみれ。自分で炊いて握って食べてみれば
わかるけど、それ以前に違和感感じなくなったらオシマイ。

115 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:07:23.41 ID:pUaABvo00.net
>>109
圧力炊飯器より圧力鍋の方がおいしくたけるの?
火力が足りないっていうけど圧力炊飯器は出力を調整して60分くらいで
炊き上げてるみたいなんだけど。熱々のご飯がすきなの?

116 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 11:44:20.48 ID:LOg1gbxN0.net
>>115
しょせん電気炊飯器は釜の代用品
圧力釜なら沸騰後7分炊けばおこげができる

117 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 12:21:30.84 ID:cQp0b7rh0.net
具が入ってなかったりするけどな

118 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 20:24:34.82 ID:W/q/hVcp0.net
近所のファミマ潰れたから関係ない話か

119 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 21:03:39.98 ID:enNXPNSb0.net
セブンが終わった瞬間に…だな

120 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 08:42:26.00 ID:i7NbRVQO0.net
セブンは朝だけ2個から条件じゃなかったか

121 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 08:56:43.90 ID:YyqzSlTr0.net
>>1
あんなこまいおにぎりで100円とかw

総レス数 121
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200