2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LGBT】「ファンタスティック・ビースト」原作のローリング氏、映画の同性愛設定を明言して物議

1 :ガーディス ★:2019/03/19(火) 17:00:01.20 ID:7JiGMmRe9.net
(CNN)ファンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズで知られる英国人作家J・K・ローリング氏が、同じ魔法の世界を描いた「ファンタスティック・ビースト」シリーズの男性キャラクター同士がかつて性的関係にあったと明言して、物議を醸している。

「ファンタスティック・ビースト」シリーズには、後に「ハリー・ポッター」シリーズの舞台、ホグワーツ魔法魔術学校の校長となるダンブルドアが主人公の師として登場し、闇の魔法使いグリンデルバルドと対決する。

米ニュースサイトのマッシャブルによると、ローリング氏は昨年劇場公開されたシリーズ2作目「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」のDVD・ブルーレイ版で、ダンブルドアとグリンデルバルドがかつて恋愛関係にあったと発言。

2人の関係は「とても激しく情熱的」で「性的な要素があったと思う」と語る一方、「私は性的な面よりも、かれらが互いに抱いていた感情に関心がある。人間同士のあらゆる関係の中で、結局はそれが一番興味深いことだから」と強調している。

ダンブルドアとグリンデルバルドの同性愛をめぐってはこれまでも憶測が飛び交い、デヴィッド・イェーツ監督がその設定をはっきり描かないと表明して批判を浴びた経緯がある。

ローリング氏が今になって性的関係に言及したことに対し、一部のファンからは「聞きたくなかった」との声も上がっている。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16183959/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/5/c526c_1470_171e35a94d02f2175d5b4c824b561268.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:01:44.12 ID:KvwfASSD0.net
お城買って医者と再婚して幸せなんだろうから
もう大人しく作家業にいそしむかかノンビリしてりゃいいのに

3 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:01:53.64 ID:RmaHMge80.net
腐女子大勝利

4 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:02:22.32 ID:wVmMECKg0.net
ファンタスティック先輩

5 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:03:18.43 ID:GhvBWFOQ0.net
ダンブルドアが同性愛者の設定なのはもっと前から公言されてたよね
読んでも見てもないからどうでもいいが

6 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:03:53.25 ID:oLtu4yxN0.net
野獣先輩!!

7 :ほも:2019/03/19(火) 17:04:23.30 ID:AUDXiX0p0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_イギリスホモはモーリスの印象が強くて、美青年しか受け付けないわ ←何様!

8 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:04:37.99 ID:Yu8/5o3x0.net
LGBT問題になってるが
日本はかなり緩い方だよな
大半の人が自分に影響ないなら好きにして出し

と 言うか権利どうこう言わないなら勝手にだろう
その様な文化は元々有るわけだし

9 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:06:05.99 ID:I/ynLuoS0.net
前から言ってなかったっけ?

10 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:07:09.48 ID:b2BC4Pt20.net
映画に一人はホモレズ入れる必要が出てくるな
クソだな

11 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:07:43.22 ID:PY4QPmHz0.net
クレしん第一作映画のハイレグ魔王を地上波で放映してほしい

12 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:07:54.44 ID:GhvBWFOQ0.net
イギリスは歴史上ホモ多いから仕方ないよ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:08:48.15 ID:Vt/cqR0u0.net
ローリングさんは貴腐人www

14 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:12:59.90 ID:N/d27X6C0.net
この作者さん、以前に舞台版での登場人物の人種設定でも言うてたな。
素でヤバいほど「進歩的」な意見の持ち主なのか、
「声のデカい連中」に取り入るように上手に立ち回ってるのか。

15 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:14:39.92 ID:1zyFRs720.net
やらないか

16 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:14:41.14 ID:5d9eTJ0V0.net
アッー!
でもダンブルドアのホモ設定って前からあったんだろ?

17 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:16:04.71 ID:TpEn8otY0.net
公式か

18 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:17:28.14 ID:1zyFRs720.net
>>12
ホモの二股かけたリチャード1世とかおるからな
フランス王とナバラ王相手に

19 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:19:50.20 ID:5r0bI2VK0.net
野獣先輩は日中韓だけじゃなく英国ハリポタ世界まで制覇したのか・・・スゴスギィ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:21:25.17 ID:1ROOdtdU0.net
ダンブルドアのゲイ設定に続いてまたかと思ったら
今度はダンブルドアの肉体関係を暴露か
どうせならハリーとマルフォイとかにしとけば全世界の腐女子大歓喜なのに

21 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:21:58.48 ID:PHyKckO1O.net
オカマと百合キャラなら日本のアニメだってよく出るだろうが
映画のクレヨンしんちゃんなんかオカマばっか出してるし

22 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:22:58.83 ID:PHyKckO1O.net
まあアレだな
プロデューサー仕事しろや

23 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:23:20.91 ID:yrOQxGz30.net
>>14
小説にハーマイオニーの肌の色は書いてないから黒人でオケってやつか
個人的にこういう論法は好き

24 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:24:31.56 ID:/DlcWd+80.net
魔法使いなんだから同性愛だろうがなんだろうが別にどうだっていいだろ
この勢いで両性具有美形キャラも次作には登場だっっっ!

25 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:37:05.79 ID:qjK2AaEx0.net
最近こういう話題多過ぎ
性的嗜好なんてどうでもよくね?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:39:59.91 ID:HtPMv1wq0.net
話は面白いのに作者自身が腐女子で要らん裏設定があって読みたくなくなるパターン
わざわざ性別不詳設定のキャラ作っても主人公男とカップリングを作者が積極的に行い確定するとかな

27 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:41:30.17 ID:4QVr5Dv10.net
元々そういう爺さんだという印象しかなかったダンブルドアッー

28 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:41:40.70 ID:iyG36I8W0.net
ホグアッーツ

29 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:50:49.07 ID:qU7fO7rn0.net
腐ってやがる

30 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:50:54.85 ID:6oOuBHbI0.net
ハリーにやけに親切だった理由がわかったな。
教育者とか宗教関連の偉い人が男児を愛でる作品だったわけだ。
発禁にしとけ。

31 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:55:23.83 ID:9dQ1yYi40.net
アーシュラKルグィンのゲド戦記がフェミ内容になっていったようなもんだ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:55:44.40 ID:SZxgzYQp0.net
ファンタビでもそんな雰囲気だったよな

33 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:55:56.71 ID:uYOEU4Y70.net
ニワトコの杖でケツ穴調教しやがってこの変態が

34 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:01:48.71 ID:puemNW/F0.net
ポッターがひいきされてた理由が今解った

35 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:05:15.22 ID:ZzebhjWl0.net
ハリー掘ったー

36 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:07:46.83 ID:2M0Gsi1o0.net
獣姦?

37 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:08:35.88 ID:RTiP2Zdg0.net
公式で腐ってるんですか

38 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:16:52.30 ID:5r0bI2VK0.net
外国じゃ同性愛の意味もかなり違うからなあ…淫夢も日本でしか成立しなかったかもしれない
>>30
あっ・・・老先生や寮や学校の先生が生徒をそういう目で見てるとなると
かなり危ない映画に見えてくるなあ
こわいね

39 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:27:41.93 ID:+IT2j2CP0.net
>>24
性別を変える魔法とかも有りそう。
相手が元女の可能性も有る。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:30:45.35 ID:OR6lMrud0.net
もう欧米の意識高い系は病気なんじゃないかと思う。何でもかんでもゲイとかレズビアンとかばっかり。

41 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:34:38.60 ID:kXotYDot0.net
公式がホモとはな…

42 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:36:50.69 ID:qU7fO7rn0.net
きたねぇケツだな
しゃぶれよ

43 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:45:28.52 ID:R4HuUo+90.net
>>25
性的指向が本当にどうでもいい事なら
なんでどのフィクション・ノンフィクションにも
「結婚」とか「恋愛」の要素が入ってるの?
みんなそれを人生で一番大切なものだと思ってるからじゃないの?

44 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 18:48:10.06 ID:fAwZVP6T0.net
迫真魔法学校

45 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:07:01.25 ID:1XkR2g9u0.net
>>1
で、何が物議なの?
何か悪いの?
この時代に???
物議を呼びそうだ系の炎上記事??

46 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:07:26.41 ID:B3VxvaT30.net
指輪物語はあの時代で良かった
今ならどんだけ毒されたか

47 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:08:52.80 ID:1XkR2g9u0.net
>>8
緩くない。
村社会の相互監視。
普通以外は望まれない

48 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:12:37.03 ID:ZxCBVVJb0.net
うへw

ダンブルドアがホモかよwwww

49 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:14:19.35 ID:Hxl/REfB0.net
>>46
トルーキンにそんな趣味あるかなぁ
ローリングは最近の風潮で調子付いた腐女子にしか見えないわけだが

50 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:24:12.96 ID:U0O9gDhi0.net
物語に関係なくブッこんで面白いのか?

51 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:55:18.21 ID:07t/nSA+0.net
>>49
トールキンには意志があるけど、ローリングは誰かに背後から発言を決められているみたいに見える。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:05:25.51 ID:IbFAh4mN0.net
ライブドアマジクソ。

53 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:08:42.02 ID:QNkU/zbM0.net
ダンブルドア校長まさかのゲイ!
これには流石の俺もショックを隠しきれない

54 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:32:24.25 ID:3S7BXis+0.net
ふぁんたすてぃっくびーすと(意味深)

55 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:51:31.23 ID:U0O9gDhi0.net
俺の股間のファンタスティックビーストがっっつ!!

56 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 22:14:30.90 ID:lD/74FAO0.net
>>26
おおっとグイン・サーガの悪口はそこまでだ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:13:22.38 ID:wU8PCcgk0.net
>>1
単にこのJKローリングがフェミニストで腐女子だと証明されただけでしょう
子供向けにこんなモノを押し付けて、裏で嘲笑っていたんでしょうね

58 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:17:04.46 ID:wU8PCcgk0.net
>>56
あれも酷いな。読む気が起きなくなったわ。歪んだ女性の自己満足だったなんてな

59 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:07:43.68 ID:cwUmTkag0.net
かつての恋人が今は敵対ってめっちゃ燃える設定だけど男同士かあ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:08:04.52 ID:F38SN11i0.net
>>53
ゲイなのは元々設定あった
今回恋人が出てきただけで

61 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:14:15.37 ID:xlG1UGi/0.net
>>58
「」のセリフが一つで見開きページ超えたりしておかしなことなってたからな

62 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:36:06.86 ID:tWHaMtwV0.net
東海道中膝栗毛か

63 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:39:26.33 ID:tWHaMtwV0.net
MWは同性愛関係にあるって映画でもちゃんとやらないと不自然だよ

64 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:42:00.56 ID:X4KZ3uJT0.net
まあ原作者が言うならそうなんだろう

65 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:45:14.85 ID:x0ja9VQI0.net
>>21
クレしん映画は人権屋から講義があってシリーズ途中からオカマキャラ出せなくなったんだよ
クレしん映画といえばいい味してるオカマだったのになあ

66 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:59:57.23 ID:PrF3LuJR0.net
>>57
別に子供向けにゲイが出てきてもかまわないと思うが?

67 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 03:54:39.15 ID:Pw3KY2t/0.net
その辺は読者の妄想の余地を残してぼかしておくのがいいのに
断定してしまうと面白くない

68 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 04:07:41.29 ID:I+7mB7wr0.net
>>65
ゾウさんもしなくなったしな

69 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 04:30:03.37 ID:FDhZaxN10.net
>>57
子供向けにLGBT登場させて何が悪いの?
子供にもいるし普通のことだろ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 04:58:56.29 ID:N89+SQy50.net
隙あらばBL。
でもノンケの男子にとっては面白くも何とも無い。
百合要素も入れろ。濃厚な奴。

71 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 05:06:07.44 ID:ExtvQpBR0.net
性癖を特権化しようとしてる奴らに迎合してんなよ

72 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 05:09:37.26 ID:pOKggwNt0.net
>>14
政界進出どころか首相狙ってるからなぁ

73 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 05:24:04.07 ID:RoKLCcgz0.net
開け!って呪文でアロホモーラってのがあるよな(意味深)

74 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 05:25:13.46 ID:1jw8r3vU0.net
男はLGBT理解ないからなーそりゃ叩かれるっしょ
ここ見てるだけで一目瞭然

75 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 05:27:24.74 ID:7n0Lug0Q0.net
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い

76 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 05:28:19.24 ID:7n0Lug0Q0.net
>>69
児童健全育成観点上問題あり

77 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 05:33:26.48 ID:PLsnhwkE0.net
ゲイ設定は既に死の秘宝で明かされてなかったか?

78 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 05:38:06.61 ID:G4livaLn0.net
ハリーポッターではダンブルドアはじーさんだから気にならないけど、ファンタビでは若いし当の元恋人が敵役だし何か生々しいな
ファンタビ自体が作者の同人誌みたいに思えてくる

79 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 05:41:29.05 ID:kzwPrDdf0.net
パタリロが普通に放送されてた日本では
ありきたりな設定だな〜
まぁキリスト教国では同性愛が罪ってなってた時代があるし
日本では武士の嗜みぐらい同性愛が普通だったから
そこら辺の違いなんだな

80 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 05:58:27.34 ID:6LQC3Tcg0.net
>>43
でもその結婚やら恋愛やらの相手が異性だろうが同性だろうが構わないだろう
妊娠、出産はまた別だけれども

81 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 06:01:34.58 ID:6R1m0GTE0.net
>>69
子供は気持ち悪さを本能的に感じるから、将来に渡ってLGBT差別をする様になる。

82 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 06:53:11.55 ID:QsJmLjUY0.net
原作者が腐設定をゴリ押ししてくると冷める
これ実は子どもとのホモ設定もあるんじゃね?発禁でいいよ

83 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 07:09:17.33 ID:Qt8rfhbL0.net
>>59
むしろバトル系だと男同士の方がアツイけどな
はっきりとした描写はいらんが

84 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 07:11:30.33 ID:1HZ2RlW30.net
野獣先輩主役説

85 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 07:12:30.26 ID:Qt8rfhbL0.net
>>67
それな

86 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 07:18:00.11 ID:468DIAWJ0.net
>>79
じゃあ武士の嗜みとやらがあった時代のように

人権侵害おkにしようぜ?

もちろん、今の一般人の通常と異常を基準にしてな。

87 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 08:49:35.04 ID:IKcybEGu0.net
ヴォルデモートがリッチ化して全部滅ぼしましためでたしめでたしでもうよくね

88 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:03:18.38 ID:vmZ8mcJV0.net
>>11
おかまはLGBTのどれに当たるの?

89 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:03:56.32 ID:Ap5VSgen0.net
>>66
性の認識が歪むだろ

90 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:04:40.26 ID:Ap5VSgen0.net
>>69
歪んだ性教育しておかしいと思わんのか

91 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:24:27.03 ID:vDQI9p8J0.net
>>50
関係あるしファンタビは実質この二人がメインだよ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:10:36.78 ID:U5j/8Q8E0.net
主人公とデブも恋愛関係だよね?

93 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:16:48.04 ID:XfO9GC6O0.net
フィクションの最たるファンタジーの登場人物がホモでも何とも思わないがショックを受けるファンがいるんだな
ショックを受けるということはホモを気持ち悪い存在だと認めてるようなもの
LGBTを差別してることに他ならないのだが本人は気づいてないんだろうなwww

94 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:23:06.92 ID:zlIZoeXC0.net
ハグリッドは?ハグリッドはやっぱりやられちゃってたの?

95 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:27:18.72 ID:uVFzuUkp0.net
子供向けにそれは止めろと
まあ、ハリポタの時点で読んでないからどうでも良いが
パッと見で日本語としてgdgdの翻訳なんとかしろやw

96 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:30:24.94 ID:8oYUXHOs0.net
>>94
ダンブルドアは面食いなうえ自分と同じくらい優秀な人間しかムリな人

97 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:32:41.57 ID:d5pwDFSI0.net
>>10
女主人公、白黒チャイナ、LGBT……
レギュレーションきついっすね

98 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:33:45.09 ID:NWu1ii0h0.net
>>2
女の描くホモ=なぜか美しい
実際のホモ=ヒゲもじゃのガチムチ淫乱テディベアのド突き合い

99 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:35:38.07 ID:U5j/8Q8E0.net
>>95
子供向けだからだろ
ディズニーもそう
小さいことから教育しておけば、それが普通になる
時代はそこまできてる

100 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 17:46:40.31 ID:a4C9ZoZV0.net
ハリー父がスネイプ苛めてたのもけつの穴狙っていたからなのか

101 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:10:33.24 ID:3wPrDdfj0.net
あぁ、だから題名『ファンタスティック・ビースト』なのか・・・

102 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:12:10.05 ID:3wPrDdfj0.net
>>93
気持ち悪いと感じる事が何故差別なの?
論理的に説明求む

103 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 18:17:41.98 ID:XfO9GC6O0.net
>>102
ホモであって欲しくなかった
ホモは正常な関係ではない
ホモは気持ち悪い
ホモは忌むべきもの
はい差別

104 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:23:04.22 ID:23syw67s0.net
>>49
トールキンはカソリック系だからそういうのは無いイメージ

>>61
ネットとパソコン覚えなければ温帯もそこまで暴走が一般にバレることも文も荒れることも無かったと思うんだ

105 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 22:31:48.80 ID:xPeJmQSA0.net
トールキンも同性愛匂わせてるキャラはいるよ
完全に名前忘れたけど神様の国に残ったエルフ王は一番偉い神様の恋人
指輪も偉い人たちはホモ

106 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 05:35:01.04 ID:dCVyTfFR0.net
異世界?なんだから、性的指向がむちゃくちゃでも良いだろうに。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 06:56:50.12 ID:QzNHglM00.net
いやいや、コイツの作品は一般社会の裏に魔法使い社会があるって設定だから異世界って………
トルーキンはまぁイギリスの過去らしいからある意味納得ではあるが

108 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 19:51:35.07 ID:mlfzqeYu0.net
>>101
ファンタスティックビースト先輩…

109 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 20:08:31.43 ID:e9ubQIcg0.net
トルーキンって言ってる奴なんなんだよトルーマンかよ

イギリスの現代社会だって男と結婚した人いるだろエルトン・ジョンとか
現代イギリス社会の裏にある魔法界ならおかしなことないと思うけどな

110 :名無しさん@1周年:2019/03/21(木) 20:11:54.21 ID:y/ZgvUg80.net
ウホッ ア゛ーッ ズブリ

111 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:20:02.10 ID:f/QsIoz+0.net
イギリスの場合、昔っからちょっとした隙にホモが挟まってるから、
歴史物のドラマ見てホモが出てきても、
PCじゃなくて本当に長年ホモだとみなされていた人物なだけ

112 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:21:43.15 ID:f/QsIoz+0.net
>>104
トールキン自身は知らんが、
カトリック聖職者は女の子より男の子好きが多いってバレてるだろ

113 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:44:19.92 ID:hVWDRgvw0.net
イギリスの場合ってか日本もそうだけどな
同性愛について公の場では「ないことにする」ってのを変えたい人たちがいるんだろ

114 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:29:57.80 ID:u5VEf+Ya0.net
ダンブルドアとグリンデルバルドは作者がプンプンに臭わせてるっていうか
もう断定みたいなもんだったがな昔から
ローリングのこの二人実はホモよ!どうよ!?な発言がチラチラチラチラうざかった

ダンブルドアはホモる為に精神疾患のある幼い妹と
自分がホモと逃げることですべての重荷を背負わすことをわかってて弟を捨てたんだな

115 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:57:19.67 ID:T92Z2LXA0.net
でも相当探り探りやってる印象だから、これはBLとかブロマンス系じゃなくポリコレ案件なんだろうな

116 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:51:38.27 ID:Au+YWeqZ0.net
最期までぼかすか、割と最初からバレバレにするか、どっちかにしてくれ

だまし討ちはイヤだ

総レス数 116
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200