2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

成年後見人には「身近な親族が望ましい」 最高裁、考え方示す

1 :ばーど ★:2019/03/19(火) 09:01:00.66 ID:WReu2SKu9.net
認知症などで判断能力が十分ではない人の生活を支える成年後見制度をめぐり、最高裁判所は18日、後見人には「身近な親族を選任することが望ましい」との考え方を示した。後見人になった家族の不正などを背景に弁護士ら専門職の選任が増えていたが、この傾向が大きく変わる可能性がある。

 同日開かれた制度の利用促進をはかる国の専門家会議で、最高裁が明らかにした。これまでは各家庭裁判所が親族らの不正を防ぐ観点から専門職の選任を増やしてきた。だが、制度の利用は低迷。こうした中で、国は2017年に利用促進の計画を策定し、見直しに着手した。利用者がメリットを実感できる仕組みに変える一環として、最高裁は今回初めて選任に関して具体的な考えを表明した。今年1月に各地の家庭裁判所に通知したという。

 最高裁は基本的な考え方として、後見人にふさわしい親族など身近な支援者がいる場合は、本人の利益保護の観点から親族らを後見人に選任することが望ましいと提示。また、後見人の交代も、不祥事など極めて限定的な現状を改め、状況の変化に応じて柔軟に交代・追加選任を行うとする。昨年6月〜今年1月、日本弁護士連合会や日本司法書士会連合会など専門職団体と議論を重ね、考えを共有したという。

 最高裁家庭局は、後見人の選任…残り:677文字/全文:1201文字

2019年3月18日21時43分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM3L54SDM3LUCLV00X.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190318003563_comm.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:02:20.69 ID:hx2IGmGP0.net
望ましいとか意味あるんかなあ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:02:57.79 ID:Q241zZQa0.net
【みつをの同時多発荒らしスレ乱立一覧】

【ユトレヒト銃撃事件】複数の場所で銃撃確認、以前犯人は逃走中 政府関係者
【ユトレヒト銃撃事件】警察は別の容疑者を1人逮捕、指名手配中の容疑者は逃亡中
【速報】容疑者確保!ユトレヒト銃撃事件
【ユトレヒト銃撃事件】容疑者確保後、ユトレヒト市長が悲しむミッフィー手書き画像で遺族や被害者に哀悼の意
【ユトレヒト銃撃事件】道端に不審なスーツケース発見!総員厳戒態勢へ
【ユトレヒト路面電車銃撃】ユトレヒト警察「テロの可能性考慮」
【ユトレヒト銃撃事件】3人死亡、9人負傷 現地報道
【ユトレヒト銃撃事件】逃亡中の容疑者は強姦罪で最近捕まっていた
【ライブ】ユトレヒト銃撃事件、オランダのルッテ首相と法相の会見 22時30分から(現地時間14:30) 注:オランダ語
【ユトレヒト銃撃事件】警察当局、37歳トルコ人のGökman Tanisについて情報提供求める
【ユトレヒト銃撃事件】オランダ、ルッテ首相と法相が14時30分(日本時間22時30分)より会見
【ユトレヒト銃撃事件】複数の場所で銃撃確認、以前犯人は逃走中 政府関係者
【オランダ】政府がテロ対策レベル最高に引き上げ ユトレヒト路面電車銃撃受け 犯人は逃走中
【ユトレヒト路面電車銃撃】少なくとも1人死亡 地元紙報道 オランダ
【オランダ銃撃事件】路面電車内で発砲、負傷者複数 犯人逃走か ユトレヒト
【速報】オランダ、ユトレヒトで銃撃事件 負傷者数人

【良い例→★11まで続く】
高須院長「南京もアウシュビッツも捏造」…博物館公式ツイッター「アウシュビッツは史実」と日本語で反論→「売られたけんかは買う」★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552939633/

4 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:03:09.83 ID:6FLBO1gq0.net
安楽死させてやれよ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:03:17.65 ID:4bjxYctC0.net
怪しいことやってる弁護士もいるしな

6 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:03:34.57 ID:wD1mAYew0.net
今度は身近な親族に搾り取られる

7 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:04:10.47 ID:jOnvJCQD0.net
弁護士が泥棒するからな

8 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:04:20.29 ID:960iL9d/0.net
>>6
それはいいんじゃね?もともと死んだら相続するだろうし

9 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:05:26.70 ID:2MWsoBKZ0.net
弁護士の報酬半年ごとに36万だぜ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:08:03.35 ID:f7gJ1BEI0.net
おじさんが食い物に↓

11 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:08:08.68 ID:xk25AliD0.net
国が専門職にやらせろとなってから金銭負担大変で頼む人減ったからな

12 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:09:21.07 ID:9VuyXxwS0.net
俺はもう身内と言える人がいないんだが

13 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:09:41.15 ID:5LvrQA5d0.net
朝日が災害遺児の記事で美化してたね

14 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:10:05.13 ID:3/6o5JPP0.net
>>9
1億くらいあるとそうなるね
普通は施設内にいる場合で月2万5000円
無償かつ市の援助事業を使えない人も多く
そういう人に限って手間も多い

15 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:11:20.31 ID:tbUPNASi0.net
>>9
ボッタクって金もくすねるとかクズの集団の日弁連

16 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:11:40.37 ID:XOmgXJ3l0.net
横領防止のために交代制で。
相手を刑務所においやったら財産の四分の一もらえるルール

17 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:13:08.83 ID:VEBaY0150.net
まあ全然OKだろ
親族の不祥事は一族の問題だ

18 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:13:29.43 ID:VEBaY0150.net
>>2
現場にもたらす影響は大きい

19 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:13:46.64 ID:2MWsoBKZ0.net
>>14
もうやんなるよ・・・
1年に70万払って他人に管理してもらうより身内の方がまだいい

20 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:17:46.38 ID:qB6VMlGj0.net
年取った弁護士は、たいていダメんなってるよ

21 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:18:59.73 ID:CcvJqL8m0.net
成年後見制度なんか親族がやっても弁護士に金は取られる。

始める前に役所からの説明は無い。
話を始めたら二度と取り下げは出来ない。

成年後見制度は使ってはいけない

22 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:19:33.57 ID:1QifDOC00.net
>>19
身内が数千万溶かした後に弁護士が月3万で管理してくれる安心感、というウチみたいな例も有るんですよ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:20:11.03 ID:CcvJqL8m0.net
>>20
裁判所が弁護士を決めるから選びようがない

24 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:20:26.91 ID:fv111piC0.net
身近な親族って一番信用ならんやん

25 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:22:00.07 ID:gwIqfrtK0.net
うちの従妹(交通事故で植物状態)の後見についた弁護士は、従妹が亡くなるまでの3年間、
ついに一度も面会に来ないで、家裁への書類提出だけやり、しっかり月3万円の報酬を取った

と伯母(従妹の母)から、後になって聞かされた

最初は伯母が後見人になるつもりで家裁に申請したら、高齢のため却下と言われ、
全く見ず知らずの弁護士が指名されたそうだ

というわけで、伯母自身は昔から顔なじみの税理士と去年、任意後見契約を結んだ

もちろん甥の自分にも後見を頼みたいという話はあったが、すでに両親二人と別の伯母二人の
介護を経験して疲れ果てていることもあり、専門家を頼むようにと勧めた

26 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:23:50.45 ID:VEBaY0150.net
>>22
それがレアケースなのがなあ…

27 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:25:27.96 ID:hgZgY7hf0.net
今も原則,身近な親族が選ばれているだろう。
弁護士がつくのは,親族が誰もいない場合か,親族間で争いがある場合など,特殊な場合だけ。
多くの場合は,労力ばかりかかって,実入りは少ない,実質ボランティア事件。

地方弁護士の実情はこんな感じだが,東京や大阪の弁護士は,うまいことやってぼったくっているのか?

28 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:26:43.64 ID:Fc8wk0DM0.net
これから独身者の老人がどんどん増えていくから身近な親族がいないひとが増えてくのになぁ

29 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:28:51.05 ID:VEBaY0150.net
>>27
単純に資産が大きい場合にも専門職が選ばれがちじゃない?
何にせよ激安だから別にやりたかない仕事だな

30 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:30:09.42 ID:jPlECbap0.net
どだい無理がありますよ。
たかが数万で生活の全てに責任を持つなんて
それを弁護士や司法書士にさせるなんて
金にならな過ぎて話になりません

ボランティアでも関係者といことで行動動機
のある者に刷りかわって行くのは仕方ない

31 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:31:21.41 ID:LlFvnbhv0.net
実務は身内の後見人
後見監督人の弁護士は毎月4万円を集金するのみ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:38:24.00 ID:D09rQRQs0.net
そういう身近な親族で信頼出来て頼める状況がなくなってきてるから
専門家による成年後見制度を作ったんだろ
馬鹿じゃねぇの

33 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:43:20.05 ID:VEBaY0150.net
>>30
それで全然いいんだよ
家裁が変に気を回して専門職付けるなんていうからこうなる
金持ちの老人の資産が食いつぶされてもしょうがない、所詮相続される運命だわ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:46:13.57 ID:+w98axkR0.net
弁護士、司法書士の金づるを奪うなよ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:46:17.41 ID:pWF2uDBC0.net
弁護士の不祥事が多すぎたな

36 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:47:31.69 ID:MKBiOXz30.net
うちは、父が認知症になった時に司法書士が後見人になったけど、いちいち金を司法書士にもらいに行かないといけなくて、ホント大変だった。

37 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:49:04.72 ID:pWF2uDBC0.net
契約書もなければ万一の事故時(弁護士による横領)の説明もないんだぜ?
増やしすぎた弁護士に仕事を回すためだけに始められた欠陥制度だったから撤回が妥当

38 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:49:22.08 ID:gneWyRDb0.net
>>6
その通り
叔母さんが亡くなる寸前に甥っ子がどんな形で実印と通帳を預かったのか
知らないけど甥っ子とその実母が預金5000万ゲットした
本人曰く税金もかからないと言っていたけど

39 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:50:20.55 ID:VEBaY0150.net
>>37
制度としては何も変わらんよw
運用の話だわ

40 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:53:03.91 ID:SGOCdGN+0.net
>>9
うちも
駐車場持ってるから爺さんの財産が
減るってことはないが
親族が集まるとあの金が使えたらね…てなる
成年後見人が親族だと使い込みが増えそうだな

41 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:57:34.69 ID:TWyzELwn0.net
高齢独身は女房も子供もいないから保証人なってくれる人がいなくて老人ホームにも病院にも入れませんw

42 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:09:27.19 ID:1ZsdL+KZ0.net
どうせ施設にぶち込んで月一くらい顔見せて
面倒見てることにするだけなんだ知ってる

43 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:15:07.59 ID:YaailNOF0.net
東北大震災で層化の奴がやらかしてたじゃん

44 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:17:53.62 ID:fEZKnAUx0.net
成年コミックには近親相姦ものが望ましい

45 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:19:52.63 ID:qjsW36Mi0.net
>>1
その「望ましい親族」がいねえ奴らが問題になってるんだろw

ちゃんとした近親者(しっかりした子供)がいれば元々
問題ないわけで。

46 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:56:02.32 ID:jcQRtVJh0.net
>>1
後見人は事務処理が大変なんだよ

金銭の出し入れや代理決定の全てを書類で残す作業は
介護しながら出来るのはごく一部

47 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:03:38.97 ID:CcvJqL8m0.net
>>30
弁護士はほとんど仕事しないで手数料だけ取る。
仕事するのは親族だよ。

成年後見制度は弁護士を養う為の、法務省と弁護士が仕組んだ制度だ。

48 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:05:55.50 ID:uGlalm0p0.net
ウチも、本人の3つあった口座の一元化をやってもらっただけで15万取られた

49 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:07:43.88 ID:r9OWz4OD0.net
身近な親族+後見監督人でいいんじゃない?

50 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:16:02.99 ID:m7ajECra0.net
>>38
税金はしっかりかかります
税務署に連絡しましょう(5年経ってると追求できませんが)

それより、このケースは犯罪の匂いがします
税務署と同時に警察にも通報すべきかと

51 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:20:40.87 ID:vnR8Kdyu0.net
>>47
というより、弁護士を増やしすぎた時点でこうなるのは目に見えてた
金がなければ、貧すれば鈍す
弁護士特権で色々できるだろ

52 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:22:57.60 ID:f6m9M30u0.net
認知症の成年後見はめっちゃ面倒くさいよ?
しっかりしてるように見えてた
家計簿とか付けてるし凄いなーと思ってたら
ただ惰性で切り絵のようにレシート貼ってるだけで中身ぐちゃぐちゃだよ
証券や通帳は隠すし、隠して数時間探し回るし
探し回るうちに何探してたかわからなくなるし

53 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:23:12.16 ID:qjsW36Mi0.net
うちは親父がボケかけたころに、必要になりそうな委任状
片っ端からサインさせて、口座縮小、不要な契約の解約
(使ってないカードだの、会員だの色々)
必要な契約の名義人変更、等々山ほど処理したよ。
当然通帳も印鑑も全部預かって。
あらゆる契約、金の出し入れは全部俺を経由するようにした。
親父が協力的だったんで助かったわ。

54 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:24:08.70 ID:f6m9M30u0.net
>>53
早期発見できて羨ましい

55 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:27:07.39 ID:r9OWz4OD0.net
>>52
成年後見人が通帳とか保管してると、通帳はどこだ、盗まれたんじゃ無いかって騒ぐしね…
知り合いは金銭の管理どころか食事の世話までしてた…

56 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:29:44.86 ID:f6m9M30u0.net
>>55
うちは義母だから線引きが難しくてね
どこまで踏み込むかで精神摩耗したよ
身内は「年だから仕方ない」とかで無責任だからね
口だけ介護よ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:42:41.53 ID:qjsW36Mi0.net
>>56
>>53 みたいな事ができたのも、俺が事実上の後継者ですでに家の実権を持った
実子だからだな。

義理の関係だと強権発動できないから、どこでも大変。
嫁の立ち位置なら、 実働は嫁でも実子(旦那)が強権発動して
親を圧倒して嫁を支持しない限り家庭内のトラブルの種になりかねない。

58 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:55:48.75 ID:vnR8Kdyu0.net
>>57
ところが兄弟が複数いて、完全な跡取りが決まってないような家庭だと、
実子でも問題おこるんだよ

59 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:12:56.65 ID:8zg/BMAu0.net
これ身内に高齢独身のいる兄弟や甥姪には切実な問題だよなあ
俺は誰の世話にもならない!俺らが年老いた頃は福祉のサービスも充実している!とか希望的観測で逃げるだけで何の対策もしてない奴ばかりだし

60 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:14:48.88 ID:F7eZoRwL0.net
どっちが使い込む可能性あるかと言われたら間違いなく身内

61 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:17:33.00 ID:wdDD4pZx0.net
身近な親族ってようは自分の子供だろ
いずれ相続する人間に財産任せて何か不都合があるのか?

62 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:19:53.13 ID:g9BAw9Ll0.net
いや裁判官の意見聞いてないねん。
法の整備をせえよ。

63 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:21:59.75 ID:F7eZoRwL0.net
>>22
いるいる
娘に通帳管理してもらってたら貯金全部パチンコにつぎ込まれたと言ってたなあ

64 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:22:12.31 ID:6fy+9P/E0.net
専門職が不正するしな

65 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:22:31.07 ID:gE2pqnPF0.net
他人に財産を管理された上に報酬がえらい高額だからな
一体誰のための制度だよと

66 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:31:09.78 ID:6fy+9P/E0.net
というか死蔵される財産の存在がむしろ良くないという考え方かもしれない
むしろ身内が不正してくれるほうが、経済にとってはよろしいからな

67 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:37:05.51 ID:wD1mAYew0.net
使い勝手が悪すぎるんだよ、この制度。
毎月毎月会計報告をしろって、どういうことだ!せめて年に1回にしろ。

68 :67:2019/03/19(火) 12:38:55.94 ID:wD1mAYew0.net
>>6さん、IDが偶然、かぶりましたね。
最近の5ちゃんねるの運営は、何をやっているのやら・・・

69 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:40:03.70 ID:SsuKizud0.net
>>1
そんなことよりニートと強制絶縁できる法律を作ってくれ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:40:26.52 ID:5PfoQsB80.net
>>8
そういう雑な考えで他人の金をつまみ食いしてると、相続時にややこしくなるんだよ

71 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:43:13.50 ID:7nSQXPbX0.net
>>59
身内に高齢独身がいる人は
老後誰に後見してもらうつもりか
予め尋ねておいた方がいいな

72 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:43:36.73 ID:2tuXkHZc0.net
身近な親族がいない人もいるんだよ、なに考えてんだこのお花畑は

73 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:46:05.32 ID:vss8SK6e0.net
遠い親戚の実業家の未亡人で数億は資産持ってる婆さんいたけどぼけ始めた時にそれまで縁の薄かった甥が養子になってたわ
数年で亡くなり、かなり相続したはずなのに葬式は出さなかったときく

74 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:47:05.15 ID:hbqZZW5D0.net
おれ、孤独死確定だな

75 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:50:05.46 ID:BzurhL1r0.net
家族の不正??
弁護士だって金盗んでんじゃねえかwww

76 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:00:15.11 ID:BeMjtmD80.net
>>59
他にも独身スレ立ってるけどそれが一番重要な問題なんだよな。
親戚に高齢独身いるといずれ泣きついてきやがるって問題。
当人たちは遺産やるからいいじゃんみたいな図々しい気楽な考えなのがムカつくわ。
山奥わけいって首吊って行方不明ってことにして死んでもらいたい。

77 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:02:55.54 ID:0b5DkXNJ0.net
>>2
なぜないと思うの?

78 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:02:57.91 ID:V08CjXbu0.net
甥姪にすがるおまえらの未来

79 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:11:41.78 ID:tV+V7MAu0.net
>>31
そんなに貰えねーよ。

80 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:49:30.24 ID:2CxEiNCu0.net
ぼったくってる弁護士、司法書士は引くくらいぼったくってる
身内が一年で100万とられた、資産は2億弱くらいあったが。

81 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:32:41.42 ID:qjsW36Mi0.net
監督者を誰が監督するのか。 昔からある永遠のテーマではあるな。

結局 約束の実行を実質的に担保できない状態、
確認できない状態での約束の実行をどう保証するか。

結局 無条件の信頼みたいなもんで、おそらく
最初から保証なんて得られるものじゃない。
となると、最善は 「こいつなら騙されてもあきらめがつく」ような
相手を選ぶのが相対的最善かと。

我欲を棄てて、悟りの境地に入るのがベストw

いまわの際まで、生存欲や、色んな欲にこだわることは
自縄自縛だと悟ろう。

82 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:51:24.54 ID:tV+V7MAu0.net
>>80
任意後見はともかく、公的後見なら報酬は家裁で決める。
家裁に、これだけの仕事をしたので、請求したいという申立をする。
だから法外な金額にはならない。

83 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:13:43.80 ID:nDeyAmhA0.net
>>40
たぶん増えるよ
このスレにも元は相続する金だって言ってる奴がいるじゃん?
大抵がそういう認識でやるから、自分の財布と被後見人の財布を混同して使い込む
それが相続の時とかにバレて大騒ぎってケースが多かったから
プロに財産をきっちり把握させ、裁判所に報告さてから管理する方式になってたわけだから
そのプロも問題あるから何ともいえんけど

84 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:14:30.33 ID:qjsW36Mi0.net
>>83
息子が自分(親)の口座から引き出して使ってくれれば
相続税が減るからむしろ好都合。 ぐらいの覚悟が必要だな。
(ややこしい法定相続人がいたら、相当もめるだろうけどw)

うちはそういうのが無いから、親父の介護費用だのなんだの
親父の口座からできるだけ出して、口座を軽くして、
閉じれるものは閉じていってる。

親がボケるほど高齢になったら、どうぜ実質扶養してるのは
自分だし親の財産も相続もあったもんじゃないわw
(生命保険料も引き継いで払ってるし)

85 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:58:25.92 ID:cwUmTkag0.net
あったり前だろ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:00:57.43 ID:Xoasw3f70.net
こういうの考えると鬱になる

総レス数 86
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200