2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山】大雪山系の旭岳で行方不明になっていた薬剤師神田弘さん深夜0時に標高930メートル付近で凍えて立ち竦んだ状態で発見される

1 :水星虫 ★ :2019/03/19(火) 07:21:57.34 ID:g+svtPD09.net
旭岳で不明の男性 見つかる

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190319/7000008792.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

大雪山系の旭岳で、17日から行方が分からなくなっていた
58歳の男性は19日になって山中で見つかりました。
男性は低体温症の症状がみられるものの命に別状はなく、警察は早ければ19日の朝にも
ヘリコプターを使って病院に搬送することにしています。

行方が分からなくなっていたのは滋賀県長浜市の薬剤師神田弘さん(58)です。
警察によりますと神田さんは17日午前8時ごろ「大雪山付近のスキー場に行く」と言って
札幌市内の親族の家を出た後、連絡が取れない状態になっていました。

旭岳のロープウエーの駅の防犯カメラによく似た人物が映っていたことなどから、
警察が捜索したところ19日午前0時すぎ、標高930メートル付近で神田さんを見つけたということです。
神田さんは見つかった当時、凍えて立ちすくんだ状態で低体温症の症状がみられたものの命に別状はないということです。

警察は神田さんの健康状態をみて早ければ19日の朝にもヘリコプターを使って病院に搬送することにしています。

03/19 02:48

2 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:22:27.04 ID:9jELMoiP0.net
生きてたのか

3 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:22:27.13 ID:DMbwpU/x0.net
いやああああああ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:24:01.19 ID:5E0R2m3N0.net
立ち竦む ひとり 立ち竦む〜♪

5 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:25:11.87 ID:8xVS4S130.net
>>1
生きてたか
よかった

6 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:25:33.87 ID:NzClzoaj0.net
救助費用請求は一体何千万円になるかな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:25:38.98 ID:8guWQszR0.net
くたばっときゃ良かったのにな
山登る奴はこんなバカやキチガイしかいねーんだから
見殺しにしとけよ
捜索や救助の人間が死ぬのが最悪だろ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:26:10.52 ID:a7biFDoe0.net
うおおおおお!

9 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:27:42.73 ID:ikttotNm0.net
死んでるようなタイトルやめろw

10 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:27:52.09 ID:JNWEI4rF0.net
凍傷でこれからが地獄

11 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:28:14.64 ID:+PpCgerj0.net
>>4
なんだっけ、それ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:29:29.18 ID:kiacKPfU0.net
おとこだち

13 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:30:40.68 ID:Bx1Fpjmc0.net
寝たら死ぬって事か
ま、無事で良かったな

14 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:31:13.68 ID:uG8V6MOE0.net
山登りできるほど裕福とは

15 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:31:47.89 ID:niutIH+B0.net
今度はお金の面で大変だけどな

16 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:32:07.55 ID:jnywG2hN0.net
すごい執念だな

17 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:32:08.77 ID:XrJUBgBE0.net
神田大尉か

18 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:32:22.51 ID:bEY1KKM+0.net
戒名には弁慶を入れよう

19 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:33:30.61 ID:KRKBRgvl0.net
立往生かと思ったじゃないか

20 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:34:15.64 ID:kFqTn0cX0.net
後藤房之助伍長?

21 : :2019/03/19(火) 07:35:01.31 ID:rwgR7yP40.net
助かって良かったな

22 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:35:59.02 ID:F18hWP8d0.net
誰にも頼まれていないのに
勝手に雪山登山に出掛け
勝手に遭難し
己の全てを救助者に丸投げしケツを拭いてもらう58歳

23 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:37:05.70 ID:oE8lyiJU0.net
また偽金庫岩?

24 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:37:06.12 ID:vss8SK6e0.net
保護→生存
発見→死亡
じゃないの?

25 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:37:10.41 ID:mmdz/u1n0.net
こいつ・・・立ったまま・・逝ってやがる
的な?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:39:38.89 ID:ohZOJ1j/0.net
ラオウかよ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:39:59.59 ID:Q3eU2KtN0.net
スネ夫一家も大雪山でゲレンデの外に出るバックカントリースキーをやって遭難してたな。

28 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:40:04.19 ID:A5a4ok4qO.net
>>18
死んだのは前パイロット武蔵じゃないっけ?

29 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:40:10.05 ID:JaK3WFQVO.net
金有るだろうし取っとけ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:40:55.99 ID:jem263Xj0.net
もうダメだと思った瞬間に右拳を突き上げるつもりだったんじゃないのかな?

31 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:42:25.31 ID:jwsTrA0s0.net
>>4
ユーロリンサンダアー

32 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:43:46.73 ID:5+4drpsf0.net
北海道の人なら冬山も平気って訳では無いのか

33 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:44:25.84 ID:D/nZRUng0.net
大雪山おろしーっ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:46:01.06 ID:RjMfX2K60.net
これから芋虫みたいなリハビリ生活か…

35 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:46:13.22 ID:eTVthgLw0.net
>>32
同じ人間です(´・ω・`)

36 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:47:48.31 ID:4II83EDa0.net
見つかって良かったな。


しかし、関東以南は
春らしくなってきてるが
北海道は、まだまだなのか。

37 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:47:51.34 ID:w212n1NG0.net
>薬剤師神田弘さん(58)

めずらしい名前だね
なんて読むのかな
「やくざいしじんでん ひろし」 でいいのかな

38 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:48:13.74 ID:nvE+UuL20.net
滋賀作かよw
よく助かったなw

39 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:48:45.48 ID:82/5+kgL0.net
生きて助かってよかったね

40 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:49:00.87 ID:5E0R2m3N0.net
>>31
ヨー 大雪山だぁ〜♪

41 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:49:03.85 ID:dOtz6PRE0.net
深夜捜索してもらえたことに感謝したほうがいい

42 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:49:24.13 ID:6rn63Niz0.net
>>24
地元の迷子老人探す防災無線は
なんとなくそんな感じ
よく聞くと「無事保護されました」と
「発見されました」がある

43 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:49:53.83 ID:zehFQOuA0.net
>>31
アッー!

44 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:50:50.42 ID:2imd4wqJ0.net
大雪山は、気軽に八合目までまで行けちゃうのが遭難多い理由だろうな
層雲峡から、ロープウェイとリフト乗り継ぐだけだから
軽装かつ軽い気持ちで登って痛い目を見ると

45 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:52:07.30 ID:D/p2SrdJ0.net
八甲田の後藤伍長かよ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:52:14.76 ID:mltSRnbC0.net
シャイニングのニコルソンかよ

47 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:52:16.59 ID:28Eohkj10.net
八甲田山かよ

48 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:53:50.15 ID:ig2/raXg0.net
後藤伍長かよ

49 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:54:36.51 ID:e+vGYuzG0.net
岸よう

50 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:55:36.18 ID:WLVc4xLi0.net
やくざ医師

51 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:57:19.40 ID:2imd4wqJ0.net
>>42
防災放送あるのはいいな
うちの市は、北部住民が強硬に反対していてJアラートも鳴らないから

52 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:58:14.09 ID:/79z1iFD0.net
「犬神家の一族」のスケキヨみたいな死にざまだな・・・・・

53 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:58:55.25 ID:ekwS9t5f0.net
良く熊の餌にならなかったな
ワンゲル部は壊滅したのに

54 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:59:11.47 ID:Uu6YewPV0.net
生きてる!
スレタイ薬剤神に見えた
養生して下され

55 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:59:50.80 ID:0qxQsAi90.net
惜しいな
あと一晩放置すれば

56 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:00:18.04 ID:7dfkU+CO0.net
>>7
スキー客なんだが?
本文すらまともに読めない池沼か?

57 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:00:29.72 ID:OgT0ARGy0.net
指は何本無くなったのか

58 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:03:22.38 ID:OgT0ARGy0.net
>>51
防災ラジオから流れるよ
うちの地方は

59 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:04:36.41 ID:5+4drpsf0.net
>>53
熊は冬眠してるだろ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:04:42.94 ID:rJyYQwzZ0.net
スレタイ見て八甲田山みたいに死んでるのかと思った

61 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:04:57.77 ID:VH2ZrKmI0.net
運がいい人だな

62 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:05:23.44 ID:YCCgwaT70.net
>>18は立ち往生から義経配下の武蔵坊弁慶
>>28は大雪山からゲッターロボ

ボケ放題だな

63 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:05:47.89 ID:/MjPrDOQ0.net
>>7
お前がキチガイだな

64 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:08:15.68 ID:m+DD3YGg0.net
>>11
アリスの「冬の稲妻」(谷村新司作詞)じゃないかな

と思ったら違ったわ
アリスのは,「立ちつくす ひとり,立ちつくす」だった

65 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:10:01.65 ID:uHK4QRm+0.net
ちょっとスキーに行ってくる、という感じで大雪山か。
景気の良さを実感できる出来事だな。

66 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:10:31.93 ID:42YLXk+U0.net
シャイニングのラスト想像した

67 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:10:50.25 ID:jmCRv3d20.net
>>1
恥ずかしながら生還出来て良かったな。
記者会見して国民にもお詫びしとけよ。

68 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:13:29.20 ID:i/Ia9Qrq0.net
よく頑張った

69 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:14:06.13 ID:47fOlfYG0.net
生きとったんかわれ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:21:48.03 ID:dxO6LDG40.net
赤石先輩かよ

71 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:24:29.99 ID:WlH2T1yw0.net
八甲田山みたいだな

72 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:27:01.06 ID:XMgnCZDh0.net
>>6
>>15
山で遭難すると一財産なくなるというが
民間が捜索に出ない限りは意外と安いって話もあるからな
今回のように早期発見できて
ヘリや救助が警察消防関連なら負担費用はほとんどないんじゃないかな
本来はそれじゃダメなんだけどね

73 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:28:17.33 ID:Cn9dNLoY0.net
>>22
しかも薬剤師

さんざ、国民健康保険の甘い汁を吸った挙句だからな

74 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:28:40.07 ID:kNnCSfAR0.net
天は我を見放したってか

75 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:28:56.69 ID:5U0Jwra30.net
ラオウ

76 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:30:12.74 ID:PrVosGAL0.net
深夜の捜索とかご苦労様だな

77 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:31:00.63 ID:lXSMEd150.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
dry

78 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:31:40.43 ID:v0pmVqPB0.net
なんだ薬剤師か
薬師寺神田って姓かと思ったわ

79 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:31:41.73 ID:hB5C3QWL0.net
>>25
支遁先生?w

80 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:31:42.37 ID:epH3IBa+0.net
>>1
人間樹氷が動いたのか

81 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:32:21.25 ID:zvQ0IEIi0.net
真夜中によく見つかったな、
てか、真夜中にも捜索するんか?

82 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:32:50.25 ID:hQK/3pjg0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://njgcfkipcgy.servegame.com/20190319.html
http://o.8ch.net/1etmi.png

83 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:33:09.97 ID:b3mupr7f0.net
なんだ立ったまま死んだと思ったのに・・・(・д・)チッ

84 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:38:22.46 ID:K3BtwL+N0.net
>>81
駅前に居たら救助に行くだろう

85 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:39:31.46 ID:vzb2IB2i0.net
大迷惑
全額請求しろ

86 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:40:37.36 ID:rECeeKdt0.net
立ちすくむってどんな状態?八甲田山みたいな仁王立ち?

87 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:41:01.45 ID:zvrxr5Ig0.net
>>73
悔しいのお

88 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:42:37.93 ID:X9M8qxBk0.net
すごい生命力
助かって良かった

89 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:44:44.09 ID:g+svtPD0O.net
捜索隊は存在を知らせるためにオーイとかヤッホーとか叫び続けてるの?
それともお洒落なテレコで音楽流しながら?

90 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:44:45.37 ID:jS3BOSak0.net
無事で良かったなー
これからは生命を大切にして欲しい

91 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:45:19.66 ID:Pc1gdAd80.net
体力や体温温存には座った方が効率いいと思うんだが寝ないようにか?

92 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:45:56.56 ID:Pgp8rkoD0.net
立ったまましんでたのかと思った

93 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:48:27.55 ID:HGF+p6iQ0.net
こんなこと出来るの独身かな?
58歳で自分の趣味に生きるとか羨ましい。

94 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:50:49.50 ID:Pw3F/laq0.net
山瀬マミは神田高校卒 神奈川

95 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:51:19.93 ID:BneM/Klh0.net
我が人生に一片の悔いあり!

96 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:51:43.05 ID:qq9T0mN40.net
>>22
私の人生そのもの

97 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:55:25.67 ID:EcPNIbJp0.net
捜索隊って夕暮れまでとかかと思っていた。
捜す方も大変だな。生きてて良かった。

98 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:57:32.16 ID:h1H5bChJ0.net
てっきり死んだものと思った。
寒いからねー。

99 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:59:52.56 ID:3GUCvaON0.net
馬鹿はほっとけよ。

100 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:00:29.85 ID:UjBD1mk30.net
カセットテープに録音がすんだ頃合いだったかな

101 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:00:54.46 ID:FslM2PUZ0.net
立ってろ!

102 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:03:08.69 ID:dBldWMSd0.net
そのまま放置で観察続行

103 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:04:26.63 ID:FXYEEUxb0.net
連絡が取れない状態、防犯カメラ…そのまま死なせてやれ。

104 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:04:43.38 ID:PxFfbBC10.net
天は今度は見放さなかったのか、気まぐれだな。

105 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:05:20.81 ID:K+qv1Lnt0.net
スレタイ壮絶な最期だと思ったら、ご無事かいw

106 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:07:03.17 ID:HEZyRhcb0.net
八甲田山でそういうシーンあったな

107 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:17:45.83 ID:kFqTn0cX0.net
「天は我らを見放したあああアッ」

108 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:21:17.91 ID:rucUaqQh0.net
天「見放されたと思った?」

109 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:21:56.06 ID:JdmDc5i60.net
>>20
それ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:22:01.49 ID:7MIukXhM0.net
神田大尉殿!

111 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:22:06.15 ID:kFqTn0cX0.net
「11時頃発見されるが、既に全身が凍り付いており、帽子も手袋も身に付けておらず、雪に首まで埋まっていたという。
腕が凍り付いており、救命のため施そうとした気付け薬の注射の針が通らず、折れるほどであった。それでも口を開け
て針を刺したところ一言何かを言ったとも言われる。だが、手当ての甲斐無くそのまま再度昏睡し、二度と目覚めること
はなかった。 満32歳没。救援隊は神成大尉をそこに置いて帰還し、29日に遺体を収容した。 」

112 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:24:38.88 ID:2re0gSvV0.net
駄賃をケチるから…

113 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:25:21.18 ID:EN5Tg/st0.net
シャイニングか

114 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:26:43.81 ID:qdUOfenI0.net
一人八甲田状態だな

115 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:30:17.08 ID:+GHDJMwQ0.net
立ちすくんだ状態で凍死してたのかと思ったんやが、書き方おかしくないか?

116 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:31:49.13 ID:9m5YCwfW0.net
生きてただけで、凍傷で手足20本全部なくなってるのはマシな方で、
腕や足1本いきそうな感じがする・・・

117 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:32:15.02 ID:uKORD19J0.net
外国人からは捜索費用取らないんだよね
すごい差別

118 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:37:29.80 ID:kFqTn0cX0.net
ちなみに「神田大尉」の名前は新田次郎が小説用に付けた。神成大尉に相当する。

119 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:38:55.16 ID:kFqTn0cX0.net
一生言われるな、神田大尉ってw

120 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:39:52.30 ID:8xVS4S130.net
警察がそんな深夜まで捜索するのかよ
時間外青色天井だな  予算余ってるのかな?w

121 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:40:36.58 ID:YS1KPW4p0.net
よく救出した!よくやった!

第98代内閣総理大臣
安倍晋三

122 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:42:20.83 ID:VCy+cICX0.net
>>73
ヤクザ医師

123 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:43:28.05 ID:lzZl8Lvm0.net
>>91
寒くてガタガタするから座っていられない
装備がないとずっと立ってるしかない

124 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:45:10.78 ID:rA4AJXbr0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、凍えて立ち竦んでるよ
  |  ω |
  し ⌒J

125 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:51:24.78 ID:vbHnpWLW0.net
立ちがれ日本

126 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:52:01.23 ID:bH4AkwZ90.net
降りる方向を間違ったんだろな
吹雪いていたらアウトだった。

127 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:56:30.62 ID:bH4AkwZ90.net
丸まっていたほうが体温消失防げるけど
動いていたほうが凍傷を防げる気もするし
どっちがいいんだろな。

128 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:01:05.37 ID:jliBGp2U0.net
発見者は死体だと思っただろうな

129 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:14:24.42 ID:DzVUECSO0.net
もうすぐ春ですね
山で遭難してみませんか

130 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:50:57.52 ID:r8hvFrkP0.net
スレタイ読んで一瞬立ったまま死んでるのかと思った

131 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:07:24.54 ID:vYOfdjtC0.net
座るとそのまま寝ちゃうと思ったんだろうな

132 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:27:25.11 ID:jEI2LfSc0.net
50代までは体力あるからな
サバイバルの知識があればなんとかなる

133 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:32:40.22 ID:1vAY/6JV0.net
薬師神に見えた

134 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:33:27.78 ID:oW0RjjHG0.net
死んでねぇのかよ!

135 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:34:52.58 ID:DRVDpwhA0.net
1000メートル以下で遭難とか恥ずかしくないの?

136 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:35:16.35 ID:wNki51F/0.net
ゴアテックス素材のアウターを着てたら凍死せずに済むんだろ?

137 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:40:50.18 ID:IgfFt9qW0.net
立ったまま凍ってたのではないのか

138 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:48:22.01 ID:8xVS4S130.net
2晩乗り越えたとか、ぱねぇなw

こいつ、絶対代謝系が特殊だろw ゲノム配列を調査しろ!

139 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:58:53.56 ID:TepWkDmd0.net
>>91
雪面に体を近づけるほうが冷えやすい気もする

140 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:02:10.20 ID:jrTQRQfV0.net
つか何しに山にきたの?

141 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:18:04.13 ID:/RynlM4r0.net
>>100

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.

142 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:19:29.32 ID:dIx1N4LP0.net
天は我々を見放したっ

143 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:25:57.08 ID:W55VziiN0.net
八甲田山の人は立ったまま死んだというのに。

144 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:33:06.91 ID:KnLpcYLn0.net
若年性痴呆?

145 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:49:03.32 ID:3kVcLtA/0.net
旭岳は危ないぞ。
スキー場エリアのコース案内がいい加減、Cコースはこちらという矢印見て
進んでいくと此処はDコースと表示板、いつの間にコースを抜けてしまったのか?
コースマップがほとんど掲示されていない
圧雪コースでも途中登りがある
直進すると危険な谷があっても注意の表示が殆んど無い

コース外でも単独で初めて外に出ると、麓ロープウェイ乗り場までは他の人の
シュプールを辿るか勘だけが頼り、山には無数の谷が有り入り込むと抜け出す
には多大な労力を費やす事になる。
ガスが出易くガスの中に入ってしまうとコース危険箇所すら全く分からない中を
滑る事になる。
今年初めて行ってみて、此処は一人で滑るには危険過ぎると思った。

今も一人南斜面で行方不明になったままの人がいるって張り紙していたな。
春ヌナって桜が咲く頃には見つかるだろうけど。

146 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:49:54.70 ID:yVzHiQ7u0.net
http://marie.saiin.net/~sword-word/sakamoto/otokojuku21-119.png
http://marie.saiin.net/~sword-word/sakamoto/otokojuku21-120.png

147 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:50:33.98 ID:YOHyeBKo0.net
バカじゃねーの
知能は子供かよ

148 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:57:31.09 ID:3QpKoovr0.net
老人なのに頑張れたな。
ただ次はないぞ。
迷惑かけることをやるな。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:00:44.57 ID:54B/fJ5Y0.net
17日と18日の夜2晩過ごしてたんだよね
一応テントとかは持ってたんだろうか

150 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:18:19.20 ID:tr77u1c70.net
3日ならせいぜい20〜30万円だよん

151 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:41:24.62 ID:ytkL862s0.net
>>20
緒形拳だな(´・ω・)

152 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:20:24.94 ID:yy/re+oFO.net
意外に思うかもしれんが、日本国内の最大積雪量記録が出たのは滋賀県だからな
雪には強い県民なのかもな

153 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:09:13.85 ID:awEVNCRF0.net
>>6
人足出して山狩りしてないからたかが知れてる
警察の山岳救助隊は無料だし、冬山は素人入れないから莫大な金額にはならない
雪の無い時期の登山で行方不明だと民間人足×2万円×日数であっと言う間に数百万になる

154 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:26:30.01 ID:amrhNx7r0.net
生きてるのか凄えな

155 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:30:52.99 ID:RdIwXikM0.net
3月って結構危険なんだよね。1000m以上の山は低地より10度は低いからまだ雪が残ってる。

156 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:43:42.83 ID:w06JbF/X0.net
八甲田山

157 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:52:22.29 ID:4d6Bb59X0.net
何時間立ちつくしていたのか以外と頑丈やな

158 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:45:12.98 ID:fJPUgsih0.net
>>152
伊吹山の11mだっけ?
でも立山の雪壁は20mあるんだがなぁ
ちょっと納得いかないネ

159 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:49:22.88 ID:g4LzL7EP0.net
パッと見死んだ時の言い回しだな

160 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:58:23.69 ID:WD0plkNG0.net
薬剤師はぽったくりだから結構貯金あるだろう
大丈夫じゃね?

161 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 00:03:06.86 ID:tbdOWu7X0.net
>>136
ゴアテックスは雨風を遮るだけ
ウールやフリースの保温衣料との組み合わせで本領発揮

162 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 02:19:39.94 ID:h7rQPBV30.net
>>116
手足20本て…千手観音かよw

163 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 14:59:20.40 ID:nZqiHzaV0.net
天は我らを見放した!

164 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 15:06:02.21 ID:p02l5phY0.net
こういう結果に至るまでの経緯を詳しく書いて公開しろよ
どこに判断ミスがあったのかをハッキリさせて周知するのが助かった人間の役目だろ

165 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 16:14:27.26 ID:Ieo9M90w0.net
>>1
よかったな
北海道の雪山でよく生きてた

総レス数 165
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200