2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォルマートCEO様「西友を売却するつもりはない」

1 :ガーディス ★:2019/03/19(火) 07:15:59.51 ID:DMbwpU/x9.net
[東京 18日 ロイター] - ウォルマート・ジャパン・ホールディングスおよび西友のリオネル・デスクリー新最高経営責任者(CEO)は18日、西友を売却するつもりはないと述べた。

 昨年、米ウォルマート<WMT.N>が傘下の西友を売却する方針を決めたと一部で報じられた。デスクリーCEOは、西友の売却について「まったく考えていない」と述べた。

http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN1QZ0BZ.html

2 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:16:39.80 ID:rzmwFsbv0.net
売らんかな

3 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:19:42.23 ID:DHnbvvx60.net
高額で買ってくれる買収先がみつからんかったか。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:27:03.01 ID:FywKouZI0.net
なる程売りたいわけね〜中国企業が買って中国産を沢山輸入してイオンを潰すと予想

5 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:29:16.96 ID:fdNQa/570.net
西友系のスーパーは何だかんだ言ってありがたいですね。

6 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:29:17.12 ID:pIEjhADA0.net
人口減少で、

日本企業持ってても儲かることないのに

あほやな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:29:40.37 ID:XHdDNbm30.net
えーなんでー?

8 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:35:08.93 ID:stHr4+HS0.net
西友のPB品とアンガス牛と唐揚げは結構クオリティーが高い

9 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:51:14.50 ID:lDEidEQp0.net
>>6
移民が増えるから

10 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:51:51.32 ID:XyIO5ZQ10.net
「西友」って名前だけど、外国企業だったんだな

11 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:07:33.36 ID:uktJVRzh0.net
>>10
釣り針でかすぎ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:18:56.00 ID:5yFfRmGQ0.net
このニュース定期的に流れるな
少し前も見たわ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:22:06.51 ID:plDudzyT0.net
>>1
株価操作?

14 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:24:40.54 ID:H4KZ4izB0.net
去年も出てたろ、このニュース
春だし、来年のオリンピック控えて、ウォルマートとしちゃ
今年の9月を目処に売っぱらいたいって事か

15 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:36:44.73 ID:2QqjrQD30.net
>>8
これ。西友いいよ。他社の安けりゃいいだろ的なPBとは違う

16 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:42:12.30 ID:NS5Cn7IQ0.net
今時クレカ使えないスーパーなんぞ要らん、阿佐ヶ谷だけど駐輪場だけ使ってヨーカドー行くわ

17 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:53:26.14 ID:YhOFN02f0.net
>>9
今の再配分が起きない賃金構造では、マネーフローが発生しないので犯罪が起きて治安が悪くなるだけだ。

18 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:54:22.25 ID:X9M8qxBk0.net
この手の発言って一番信用ならんでしょ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:57:12.84 ID:vne/ZI700.net
これぐらいの赤字ははした金ってことでしょ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:59:11.73 ID:qSMPxerL0.net
(こちらの言い値で)買ってくれる所が無い

21 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:13:28.89 ID:kFqTn0cX0.net
>>16
え?

22 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:13:52.58 ID:uu/IPH+w0.net
よーし、パパ、西友の株買っちゃうぞー

23 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:18:01.32 ID:NS5Cn7IQ0.net
>>21
OMCみたいなゴミカードの囲い込みは無意味

24 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:26:53.47 ID:WcI4Yv6o0.net
>>22
売ってないよ、合同会社西友だよ。
買い手がいないってのが一番の理由。
二番目はアメリカでウォルマートのネット販売が成功中。
大赤字のボロボロじゃないからばら売りする必要がない。
買い手が見つかるまで、チビチビと投下資金の回収をする。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:27:56.70 ID:kFqTn0cX0.net
>>23
いや普通に一般のクレカ使えるでしょ

26 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:29:02.27 ID:Xuqqfxtq0.net
>>10
おそっ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:29:07.81 ID:toT4q82b0.net
ドンキがなんちゃらって話何だったんだ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:46:37.82 ID:rzSUS0VQ0.net
西友あるとなんだかんだ便利
ただ近所の店の品揃えが悪くなって買わなくはなってきた
ドンキになるのはキツイな

29 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:13:29.72 ID:NS5Cn7IQ0.net
>>25
マジで?いつのまに…

30 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:37:21.05 ID:Np+1dIA10.net
(安く)売るつもりはない

31 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:50:00.43 ID:qeXVPqgG0.net
買い手がいなかったんだろ
まあ西友は深夜まで営業してるから便利だよ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:15:24.14 ID:gVu5P1cl0.net
ウォルマートでも何でもいいけど電マ使えるようにしろ
西友ショッピングカードとかミヂカとか変なものじゃなくて

33 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:36:40.15 ID:pf/B/RVZ0.net
でも近所から西友は撤退してしまった

34 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:02:28.62 ID:3v1rWQsH0.net
自宅から1分のヨーカドー
2分の西友
西友ばかり利用させてもらっています
ありがたやありがたや(*'ω'*)

35 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:05:05.96 ID:CPByROF40.net
酉友

36 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:17:01.92 ID:pY5BqV/Z0.net
そばに西友

37 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:19:28.67 ID:WG3AljyT0.net
西友が一番安い
イオンやヨーカドーで赤いきつね買う気がしない

38 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:41:38.87 ID:pRYrqL7j0.net
>>32
WalmartはAMEX絡みでカードは独自路線。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:44:17.56 ID:pRYrqL7j0.net
最近の動静では、WalmartはむしろAmazonか楽天とつるむんじゃないかな?

40 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 15:21:05.47 ID:45RnpAQJ0.net
本土で売っているものが何一つ買えないwalmart

41 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:15:39.67 ID:rnCKbYX70.net
安いようでいて、オーケーや業務スーパーには全く歯が立たない。
5%オフの日を増やしてくれれば、いくらか対抗出来るとは思う。

42 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:31:08.25 ID:2xXNrDaz0.net
>>8
PB良いよね。他社に比べ抜きに出てる

43 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:33:56.96 ID:Mq+GTF+l0.net
>>8
唐揚げは知らんが、PBと輸入牛肉は頑張ってると思う

撤退でイオンができたら涙目になるところだった

44 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:39:36.75 ID:mtgaR4yF0.net
レジ袋よこせバカヤロー

45 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:41:04.56 ID:SS4I4dmE0.net
>1
新社長キタ
西友の駐車場は集団ストーカーの待機所になってるよ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:43:35.16 ID:DS4yF3HPO.net
>>14 「ドンキが西友を買収検討」だね。先に買収したユニーが一段落したら、ドンキの西友買収計画は、リ・スタートだろうね。

47 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:56:58.91 ID:+Rx+btHt0.net
>>39
ウォルマートはamazonを敵視してきたのに?

48 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 17:57:49.10 ID:+Rx+btHt0.net
>>40
コストコでも買えないかい?

49 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:16:04.20 ID:mKoTLNfC0.net
ASDAのチョコレートが販売継続されそうで良かった
リーセスのピーナツバターカップの再販をお願いします

50 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:17:33.85 ID:TtkxNyad0.net
昔だけど、つるかめランドが英国資本だった時はワロタw

51 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:21:00.17 ID:FgeTj8Iy0.net
西武系の時は良かったけど今はねぇ・・・

52 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:21:17.66 ID:Tm2yt+NV0.net
24hがまじでありがたい

53 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:27:01.91 ID:Mq/3lLasG
ウォルマートカードで買い物すると常に3%割引になるよ。

54 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:26:28.62 ID:VoezN+cD0.net
売りたがってる社長がこんなところで本当のこと言うわけないし

55 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:48:37.15 ID:u1m6AVOL0.net
東急ハンズ
次は
そばに西友

56 :名無しさん@13周年:2019/03/19(火) 23:38:15.73 ID:08e+WqcF+
それは青い〜雲〜〜、青雲。

57 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:55:55.07 ID:1fZJinfM0.net
ウォルマートバイイングパワーで牛肉安くしてくれや

58 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:57:20.38 ID:bLJQmnTa0.net
無印良品の祖先だしな
何気にPBは質保ってるな

59 :名無しさん@1周年:2019/03/20(水) 01:58:41.97 ID:EoTWQxYP0.net
機密ってだけの話で当たり前のことが云えない、ただ現状が漫画なだけで、もうちょっと進んだらわかるんじゃないか戦後が如何に緩かったかのが

60 :名無しさん@13周年:2019/03/20(水) 02:29:28.02 ID:ihJ38F3Qx
西友のビルでも半分はソフマップやらツタヤやらキャンドゥのテナントが
入ってたりするんだよな。衣料品部門を縮小するのは最近の
スーパーの流れとしてはやむをえないか。客少ないし。
靴やジャケットは専門店がたくさんあるから扱うの
止めてもらっても構わないが、下着類とかセーターなんかは困るね。

61 :名無しさん@13周年:2019/03/20(水) 02:36:30.19 ID:ihJ38F3Qx
賑わってるのは食料品売り場ばっか。
ここはレジの数が足りなくて、夜は毎回うんざりするほど
待たされる。特に生鮮食料品売り場はな。
建物の構造上レジ増やせないみたいね。

総レス数 61
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200