2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【流通】1号店跡地で「地域に喜んでもらえる店」「イトーヨーカドー食品館千住店」オープン

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/03/19(火) 07:03:15.13 ID:pCmKl+rt9.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/a/2a258_1663_6f871b71f734f31e48430ef485ae2936.jpg

イトーヨーカ堂は3月15日、東京都足立区に「イトーヨーカドー食品館千住店」をオープンした。
千住におけるイトーヨーカ堂の歴史は古く、1946年「羊華堂」を開いたことから始まり、その後3回の移転を経て現在の場所に店舗を構えてから、
イトーヨーカドー1号店として「イトーヨーカドー 千住店」「ザ・プライス 千住店」と形を変えながら営業してきたが、3年前に建物の老朽化を理由に一時閉店。
そして今回、この地域に食品がそろう店舗があまりないことから「イトーヨーカドー食品館千住店」に業態変換、新たに食品に特化した店舗に生まれ変わった。この店舗の見どころを紹介する。

この店舗があるのは北千住駅(JR常磐線、東武スカイツリーライン、東京メトロ千代田線・日比谷線、つくばエクスプレス)から約500メートルの場所。
半径1キロ圏内の人口は約5万人(2.6万世帯)。近隣を4号線等の主要幹線道路が走り、交通アクセスの便利な立地にある。

北千住駅は鉄道乗降客数も多く、ここ10年の間に大学ができたことから若年層も増加。
「ザ・プライス千住店」の来店客構成比は70歳以上と30〜50歳の2極化していたが、今回の店舗では「シニアの単身者」と「共働き世帯」をメインターゲットとし、マーチャンダイジングを組んでいる。

建物は1階に生鮮三品と惣菜、2階にベーカリーとグロサリーの売場を設けた2層式で、店舗の裏には駐輪場(246台)がある。
売場面積は約992u(約300坪)。全体のアイテム数は6600で、その内訳は加工食品3150、デイリー1800、精肉350、青果300、惣菜350、鮮魚350、日用品300。アイテム数を絞り、
売れ筋のフェースを広げて売上げを取っていく考えで、客単価は食品館なので、1500円と少し低めになっている。

写真で見せます!「1階、2階 商品・売場の注目点」
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/d/bd933_1663_76e57ca5d5d31205fb549dd7ff8ea528.jpg

1階は青果、鮮魚、精肉の生鮮三品に、惣菜・簡便食品でフロアを構成。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/3/63658_1663_53e687f5e024f1d401e1dabd8f5f8ba1.jpg

青果では(株)千住青果と協力して、北足立市場(店舗から10q)直送の近郊野菜を「やっちゃば」コーナーで販売している。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a827a_1663_7ceb4807eef5ca1629e25c93b5103794.jpg

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/2/f2969_1663_93357cd3c9978925eae0c3e0717aed38.jpg
「千寿葱のかき揚げ」や「千寿天丼」等を同店オリジナル商品として販売。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/4/44159_1663_dc5a22eb36ecffb2a3761f8123c17517.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/8/f8370_1663_d251f93c6629c802cc6ca81e393356cc.jpg
 精肉売場では『生産者の顔が見えるお肉』として安心感を提供。ミニディスプレーを設置して、動画で食べ方提案も行っている。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/2/d228d_1663_0bfb0a640e8e0907337c1eb6e529f393.jpg
メインターゲットがシニアの単身者と共働き世帯ということもあり、鮮魚コーナーでは小容量の簡便さが特徴の商品が数多く並んでいた。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/8/e8686_1663_3b8e30319ea657ca07b59211d770e0a4.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fef09_1663_47ee38090adb77c44d3aacc09dc491f8.jpg

惣菜売場は店内調理の映像をリアルタイムで流している他、即食簡便商品を中心に揚げ物を強化している。

2019年3月18日 5時0分 商業界オンライン
http://news.livedoor.com/article/detail/16175642/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:06:18.66 ID:3B1UrNkR0.net
近所だけどパチンコ屋がよかった

3 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:09:19.84 ID:F72/TeV80.net
一階がヨーカドー、二階が自動車教習所の珍しい店舗は、今無いの?

4 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:17:58.88 ID:SjmHznTu0.net
>>3
金町になかった?

5 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:18:32.63 ID:qaRRGXvq0.net
立石も古いよな

6 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:39:35.37 ID:FywKouZI0.net
少々高くても食品館なら人は集まるだろう
それにしても新しくオープンする店はやっぱりいいよね

7 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:40:24.53 ID:ZsI3xhIZ0.net
nanacoの青い機械もっといろんなところに置いてくれ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:48:14.61 ID:S4jgN+Ep0.net
>羊華堂

初めて知った

9 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:00:39.16 ID:ig2/raXg0.net
へえ、ヨーカドーって千住だったのか
関西だと玉出みたいな感じかな

10 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:11:04.72 ID:nlI/C6mr0.net
何から何まで


良質でもないのに


バカみたいに高い



クズ安倍()

11 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:32:37.32 ID:hQK/3pjg0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://njgcfkipcgy.servegame.com/20190319.html
http://o.8ch.net/1etmh.png

12 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 08:58:31.68 ID:og5zIBiF0.net
セブンオーナーの犠牲の上に成り立っているヨーカドー

13 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:01:16.71 ID:QeVMbOCB0.net
イオンよりは安心して食材が買えるイメージ

14 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:11:22.71 ID:kFqTn0cX0.net
ヨーカドーは二年前位から渋くなって遠ざかったな、ナナコカードはめんどい

15 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:14:28.14 ID:qaRRGXvq0.net
伊藤よう加藤じゃないのか?

16 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:15:40.74 ID:ReaHotk90.net
セブン1号店は豊洲だっけか

17 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:15:59.25 ID:Z+jlR8yP0.net
ヨーカドーも落ちぶれたなー
GMSの時代は完全に終わった

18 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:20:50.31 ID:uu/IPH+w0.net
「赤字が年間8億までなら閉店しない。大型スーパーはもはやただの小売店じゃないんだから」
というような商売やってたころのヨーカドーといえば利益率5%以上を叩き出す小売業界の優等生

伊藤(現名誉会長)から鈴木(現名誉顧問)に社長が変わり、利益第一になったとたんにヨーカドーは赤字体質になった……

19 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:29:54.26 ID:kFqTn0cX0.net
食品だけならOKが良かったんだが

20 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:40:45.23 ID:XonGBg8K0.net
立石バーガーも赤いよな

21 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:47:52.10 ID:SJon7T+Z0.net
>>18
スズキヨーカドーは失敗

22 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 09:56:58.51 ID:0lZYGDGt0.net
売り場の様子がライフの最近の店と大して代わり映えしないな

23 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 11:06:56.67 ID:cR3e6j/G0.net
食品でフロア二つに別れてるって、失敗する未来しか見えないんだが

フロア図見るとレジの配置とかも変だし

別業態で使ってた箱に無理矢理入れたのなら仕方ないけど
新築の店舗でこれは無いだろ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:22:48.60 ID:vTl9jio/0.net
ヨーカドーってセレブが買いに行くイメージがあるから行ったことないわ
歩いて40分ぐらいのところに西新井アリオあるけど行ったことない

25 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 12:44:04.72 ID:1OMUfUlE0.net
グロサリーってザリガニの仲間?

26 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 13:57:14.57 ID:k+qG4Rlf0.net
伊藤羊華堂

27 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:07:38.86 ID:0PVMrpnv0.net
三ノ輪も建て替えたよな

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200