2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カナダ】ボーイング737MAXの安全性認証を調査=運輸相

1 :みつを ★:2019/03/19(火) 06:08:45.89 ID:fKaZ5tlG9.net
https://jp.reuters.com/article/ethiopia-airplane-canada-idJPL3N21552Q?il=0

カンパニーニュース
2019年3月18日 / 22:02 / 5分前更新
カナダ、ボーイング737MAXの安全性認証を調査=運輸相
Reuters Staff
[オタワ 18日 ロイター] - カナダのガルノー運輸相は18日、米ボーイングの737MAX機に関する安全性認証を調査していることを明らかにした。米運輸省が連邦航空局(FAA)の認証手続きに不手際がなかったか調査しているという米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)報道を受けた動き。

ガルノー運輸相は記者団に対し、カナダ政府が何らかの措置を講じるは不明としつつも、「737MAX8型機に付与された安全性認証を調査することは賢明と判断した」と説明した。

カナダは米国との取り決めに基づき、FAAが2017年3月に737MAX機に付与した安全認証に準拠。ただガルノー運輸相は、ボーイングによるソフトウェア更新後は、FAAの認証にかかわらず、カナダ運輸省が独自の安全性認証を行う計画を明らかにした。

737MAX機を巡っては、10日にエチオピア航空の旅客機が墜落し157人が犠牲となった。同型機の墜落事故は昨年10月に起きたインドネシアのライオン・エア旅客機に続き2回目。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:11:32.49 ID:Y1Ak02d70.net
これアルカイーダのテロちゃうの?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:20:36.59 ID:kcQ0Wg4m0.net
>>2
???

4 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 06:37:53.59 ID:nvE+UuL20.net
アメリカも官僚の日本化が進んで
天下りで企業に潜り込んで
企業が有利になるように規則を
捻じ曲げたり色々やるそうだな。
MAXの操縦システムの安全性審査も
従来とは違うやり方で確認が不充分な
状態で合格してしまったとか。

5 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:40:28.04 ID:/Cmz/RSA0.net
737ってだけでダメ
空力特性に問題があるから不安定で乗り心地が悪い
新世代でもコンピュータ制御で誤魔化したところで基本的には変わっていない
乗ると飛行機が嫌いになる駄作が737シリーズ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:44:22.14 ID:mqWuP8WW0.net
ボイン73.7cmMAX
もうちょっとかな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:44:48.95 ID:W12j7EH10.net
離陸時に機首をあげようと必死になるパイロットと上昇角度をギリギリに抑えようとする飛行機と大ゲンカしちゃったわけで
そりゃ制御不能になって落ちるに決まってるな
人間が操縦桿を動かしたら自動的にオートパイロットを解除しないとダメなんだけど
技術のことなんてわからない馬鹿な経営者にはそういうのは理解できないらしい
審査する側も自分の命が惜しいからそういう不安定になって墜落するような状況を作るわけないじゃん・・・
離陸時は高度が足りなくてもしパラシュート装着してても開くまえに地面に激突しちゃう

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200