2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

全長400メートル、世界最大級「メガコンテナ船」が明石海峡に 巨大すぎて国内では入港無理…台湾の海運会社が運航

620 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:00:00.23 ID:j7IceUDN0.net
>>559
フロート何とかは?

621 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:27:45.27 ID:5QYDDHlO0.net
>>620
東京湾は多摩川河口あたりより奥に行くと基本的に水深は20メートル以下まで浅くなり中央防波堤あたりで10メートルぐらいにまでなる。
だから大型貨物船を入れるところは漏れなく海底の土砂を削って深くすることが必要となる。

622 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:50:24.82 ID:aSVqsJJw0.net
>>122
えええええ、大連、アモイ、宮口、連雲は日本でも有名な都市だろう。
日本向けのコンテナ船の大基地でもある。海運に興味があるなら勉強しようぜ。

623 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 10:59:12.47 ID:aSVqsJJw0.net
まあ、東京湾、大阪湾の奥のほうは浚渫すると怖いものが出て来るのでやめたほうがいい。
やっぱり横浜港か名古屋港の外側に新しいコンテナ埠頭を作るしかないだろ。
博多とかじゃコンテナの置場も物流も足りないだろう。コンテナ運ぶトレーラや運転手も全国的に足りなくて困ってる。

624 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 11:08:33.15 ID:iwcsB6f00.net
神戸沖でもええんやで。
今六甲アイランド第2期工事中や。

625 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 11:38:11.12 ID:r1sVYG9U0.net
>>623
釜山で積み替えでええってことだな

626 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:01:49.08 ID:LYT9MJBy0.net
>>614
どちらにせよ難しいのか
なるほどな

627 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:04:18.71 ID:LYT9MJBy0.net
なら東京湾外の深くなったとこにメガフロートで大型中継港作ったらいいじゃんとか思た

628 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:23:08.69 ID:sq+oLk5c0.net
荒波で折れないの?

629 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:24:22.59 ID:hiPHVQZI0.net
どう考えてもエロスレだよな

630 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:27:08.19 ID:FT8w8tOL0.net
>>628
たまに折れるよ

631 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:29:43.28 ID:iKCH3YjO0.net
そりゃそうだ、あそこは戦艦大和も通れなかったんだからな。

632 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 16:52:04.06 ID:mHJi1rEw0.net
>>630
三菱製ならね

633 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 17:01:22.24 ID:nRqIBlIp0.net
ドアの幅も考えず巨大冷蔵庫を買うな

634 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 17:05:26.84 ID:APUwfyHp0.net
>>1
エバーグリーンで船体がブラックとか
洒落が効いとるやないけ

635 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 17:14:39.67 ID:APUwfyHp0.net
>>84
愛媛すげー
俺すげー

636 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 18:04:45.31 ID:ENlQmBLY0.net
中央から折れるんじゃないの?長すぎるのが仇になりそう

637 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 18:15:32.84 ID:srveUNaO0.net
瀬戸内海を西に向かう航路は無理なのか

638 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 18:15:50.91 ID:trV0jeUw0.net
マラッカ海峡を通過できるのか?
太平洋航路限定で使う?

639 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 18:49:39.36 ID:go9TfNzY0.net
日本てほんと30年前をピークに転げ落ちてるキリギリス国家だなぁ

640 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 18:52:15.16 ID:lzUZOX100.net
>>638
コンテナ大量輸送だから、上海香港シンガポール高雄あたりと
アメリカ西海岸を行ったり来たりするだけで十分商売になる。

641 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:00:12.60 ID:mkHUPv3D0.net
>>638
マラッカマックスは余裕でオーバーしてる

642 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:00:52.84 ID:mkHUPv3D0.net
>>638
マラッカを通れなきゃロンボク海峡を通ればいいだけだろ

643 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:06:46.47 ID:dy6WdpKo0.net
>>592
そんな多分大丈夫って感覚で
入港OKに出来ないだろww

644 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:08:11.27 ID:Dms5JUa20.net
>>1
ジャップのインフラは古いから
対応できずに世界から置いてきぼりw
ざまぁw

645 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:10:02.20 ID:Ycj1s/FY0.net
何でも適当にメガとか付ける風潮は知性を疑うレベル。

646 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:10:47.07 ID:mkHUPv3D0.net
>>643
できるよ
実際の喫水がわかるわけだから

647 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 19:29:49.11 ID:nEScZwZB0.net
官僚は日本に勝負させたくないからな
奴らは反日、支那、朝鮮サポーターwww

648 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 20:21:46.33 ID:ZvqSLblA0.net
なんで作らないわけ?バカなの?

649 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 20:22:52.95 ID:TzQRSD700.net
>>648
入港接岸できる岸壁だけ造っても意味ないから。

650 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 20:36:39.32 ID:5u293QwL0.net
>>648
荷役が9時5時だから日本に寄ると商売にならんから

651 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 20:53:51.77 ID:HeN6Rk5v0.net
ラビアンローズ的な?

652 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 20:56:58.10 ID:cwRNzQyG0.net
>>304
小沢一郎の大活躍のお蔭さ。

653 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:22:50.48 ID:cG5qvRLz0.net
>>643
夫々のコンテナに許容重量限度ギリギリで積み荷が入っていることはまず無い
嵩張るけど軽い積み荷とか、
空のまま戻されるコンテナもあるから

654 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:30:14.70 ID:/4ed4Xsr0.net
ガミラス3段空母と同じ大きさ

655 :名無しさん@1周年:2019/03/22(金) 21:33:18.05 ID:G26cqIQe0.net
コンテナ式のミサイルとか積めないかな

656 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 09:55:31.94 ID:zEXfLCa20.net
日本以外の主要港はちゃんと海底を掘り下げて大型船も入れるのに、
日本だけ大型船が入れない酷い港なんだよな

657 :雲黒斎:2019/03/23(土) 10:23:07.64 ID:nZ1fWWFF0.net
でかくても結局タライ舟。 コンテナ船ってそういう構造。でかくしても建造費がさほど高くならない。 入港できる港があれば最大限大きくする。 
まあ、でかくすると船体強度が低いから長波長で折れたり、軽くて背が高いから強風で流されるようになる短所は出るけど。

658 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 10:28:22.33 ID:RN6buGDj0.net
やっぱりエバーか
ここの会長一代でのしあがって超日本びいきだったんだよな
エバー航空のビジネスは短距離でもフルフラットで獺祭のめるからオススメ

659 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 10:28:44.71 ID:Xa+kLMVW0.net
>>193
相手が70歳のばあさんでもやってね

660 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 11:02:20.68 ID:ocVtMfYw0.net
>>655
LCSですね。
40フィートコンテナに武器システム納めるのは今のトレンド

661 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 11:21:24.65 ID:w33Bu8K50.net
エバージェントル号 全長400m 22万トン

戦艦大和 全長263m 6.9万トン
ニミッツ級空母330m 全長8万トン

662 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 11:30:50.50 ID:lRUlrYdm0.net
コンテナのデザインてセンスあるしかっこいいわ
それに比べて日本のトラックのダサさ

663 :雲黒斎:2019/03/23(土) 11:34:26.28 ID:nZ1fWWFF0.net
>>661
総トンと排水量を併記してどうすんだよ

664 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 11:36:23.13 ID:IvxGEEDL0.net
パナマ運河通ってから来い

665 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 11:38:24.29 ID:BFJk1MYL0.net
>>658
会長はもうお亡くなりになっているし、
まあ今造ではなんとか船つくってくれるけど、
今はほとんどサムスン重工で船つくってるよ。
昔は個人的な会長とのつながりを持つ日本人がたくさんいて
日本びいきだったけど、今はまったく
そんなことない。


まあいまだにMADE IN CHAINAは搭載させない
みたいだけど。反共主義だから。

666 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 11:54:31.96 ID:K8xpQPgi0.net
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190318-00000016-kobenext-000-view.jpg
最近のコンテナ船はコンテナを山積みにしないのか
白っぽい柵みたいなのはなんだろうね

667 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 11:55:55.14 ID:wMnLS6Uq0.net
>>666
竣工した後の回航シーンなんだから、コンテナなんか
載せてるわけないだろ。

668 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 12:45:58.09 ID:zEEW8sW+0.net
台湾かあ・・・

日本で空母にでも魔改造してもらいに来たのかな?

669 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 13:02:08.58 ID:kie1f/8e0.net
>>668
今治のオーナーが地元の今治で製造し、台湾のエバーに貸し出すところ。

670 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 13:09:22.74 ID:r2KxpujM0.net
>>656
漁業組合がうるさいから港の改修は無理なんだよね

671 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 16:03:30.67 ID:1rct7EIX0.net
>>644
あまねく公平に各県みんなで落ちぶれるから問題なし。

672 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 16:04:12.08 ID:1rct7EIX0.net
>>652
自民党の小沢幹事長な。

673 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 16:07:59.13 ID:Sh1CFmDF0.net
>>623
やくざにコンクリの下駄はかされた人がいっぱい沈んでるって噂があったが
本当なんかな。

674 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 16:18:33.13 ID:EPBvyKj+0.net
日本は後進国だなほんと船もまともにはいられる港がないのかよ

675 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 16:37:27.71 ID:dqxFOhgE0.net
>>674
横浜だけ

676 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 17:27:05.57 ID:cYOEM4DS0.net
>>675
横浜もベイブリッジが邪魔で大型クルーズ船が入れない欠陥港

677 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 18:06:09.53 ID:dqxFOhgE0.net
>>676
クルーズ船なら別のスレいけここは貨物船だろ

678 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 18:09:48.00 ID:ZSKrbwoo0.net
船長はオラウータンだな・・・

679 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 18:54:05.72 ID:kie1f/8e0.net
>>676
コンテナ船はベイブリッジの外側の本牧ふ頭か大黒ふ頭に横付けするんで
ベイブリッジは邪魔になりません。

680 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 19:42:17.36 ID:H5Ii7VPF0.net
>>666
>白っぽい柵みたいなの
スレを遡れば説明が見つかる

681 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 19:46:43.93 ID:IDGpZEv00.net
>>662
お前はハンジンのコンテナデザインが
良いと思っているのか?

682 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 19:52:49.63 ID:eONzcV8W0.net
マクロスクォーターが400m級だからこんな感じか

総レス数 682
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200