2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宗教】ダライ・ラマ後継、年内にも議論 インド、チベット亡命政府 ロブサン・センゲ首相 「輪廻転生」制度、変更も

1 :樽悶 ★:2019/03/18(月) 23:10:00.41 ID:f8zYdfiC9.net
ロブサン・センゲ氏
https://www.nishinippon.co.jp/import/world/20190318/201903180010_000.jpg

 インド北部ダラムサラにあるチベット亡命政府のロブサン・センゲ首相が西日本新聞の取材に応じ、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世(83)の後継者について、年内にも選出方法を話し合う高僧会議が開かれるとの見通しを示した。死去後に生まれ変わりを探す現行の「輪廻(りんね)転生」制度とは異なる選択肢も議論され「最終的にはダライ・ラマ法王が(選出方法を)決める」と話した。(ダラムサラ本紙取材班)

 高僧会議は昨年11月に予定されていたが、主要宗派の高僧死去を受けて延期された。センゲ氏は5月には後任の高僧が選出されるため「高僧会議は今年中か、来年早々に行われる」と述べた。ダライ・ラマは後継選出にはチベット社会の民意が重要との考えを示しており、センゲ氏は「一般民衆の会議も今年中に開かれる」と話した。

 高僧会議では輪廻転生制度のほか、ローマ法王庁のような高位聖職者による選出と、ダライ・ラマ自身による生前指名も議論されるとみられる。センゲ氏は「二つの会議の結論を踏まえた上で、法王の生まれ変わりがいつ、どこに、どのように現れるかは法王が最終的に決める」と話した。

 歴代のダライ・ラマは死後、その生まれ変わりの少年を高僧らが探して後継者とする伝統が続いてきた。しかし、この方法では後継者認定まで数年から10年程度の期間がかかる。その間に中国政府が都合の良い人物を後継者に据える恐れがあり、センゲ氏も「中国が口出しする危険性は大いにある」と懸念を示した。

 亡命チベット社会の人口減少については、3人目の子供が生まれた世帯に助成金を出すなど対策に努める考えを示した。中国に戻る難民2世については「年老いた親の面倒を見るために戻っているが、戻って良かった、幸せだという人はあまりいない」と指摘した。

 国際的な存在感を高めている中国については「2、3年前から中国が本当に良い国家なのか、悪い国家なのかが国際社会で話題になるようになった。逆にチベットへの支援は増えている」と話した。

西日本新聞 2019年03月18日 14時37分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/495140/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:58.99 ID:rFL2yNySO.net
確かにサザンは偉大なグループだがTUBEは神の一発屋バンドだぞ
桑田さんにパラディソ・夏休み・ガラスのメモリーズは作れない
サザンの神は桑田さんだけだがTUBEに前田さんと春畑さん、二人の神がいる
そうね、だいたいねぇ〜

3 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:06.16 ID:Wyt8JV6m0.net
銀河帝国正統政府みたいな

4 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:18.97 ID:3azlWngV0.net
>>2
モルゲッソヨ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:42.82 ID:XDRPFEdE0.net
デカイ・マラかとおもたわ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:49.56 ID:fsnBMxNi0.net
パンチェン・ラマって中国に誘拐されたままなんだっけ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:18.51 ID:Wyt8JV6m0.net
今、ウンコしてる実況民

8 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:12.77 ID:Vv1nzB8H0.net
輪廻転生なんかしてる訳ねーだろ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:38.90 ID:hk8K7yLM0.net
>>1
あのオッサンが生まれ変わりだとか
証明出来るものは何もないからなw

いい加減にしろw

10 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:32.54 ID:0Ej3dfyo0.net
>>6
ペマ氏曰く、消された

11 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:39.59 ID:T/h2F5mS0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://njgcfkipcgy.servegame.com/20190319.html
http://o.8ch.net/1etcz.png

12 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:53.17 ID:Sz1EwTn10.net
中国製のラマが輪廻転生派になってやっぱり分裂

13 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:16.36 ID:ZYaHZsBp0.net
14世があまりにもよく出来た人なので、後継者は大変だな

14 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:12.81 ID:8hQFSPg10.net
>>6
本物は親ごと誘拐
今、時々中国のイベント等に出てくるのは中共が仕立てた偽物
中国の人権家がノーベル賞とったときに
孔子賞なんて対抗してつくって表彰式やったけど
あのとき偽パンチェンラマが表彰式に参加してた

15 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:59.32 ID:8hQFSPg10.net
>>6
書き忘れた
本物は子供の頃親ごと誘拐され、その後行方も消息も不明
ダライラマが国連の人権委員会に訴えてもどうにもならなかった
たぶん…だろうね

16 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:17.33 ID:TTr2PEU90.net
>>1
アルかニダには残念だけど、チベットの首相も安倍さんのお友達だったりする

http://www.tibethouse.jp/news_release/2013/130111_sikyong-dr-lobsang-sangay-congratulates-japans-next-prime-minister-mr-shinzo-abe.html


ダライ・ラマ法王猊下も次は日本人に生まれ変わっておいで!(´・ω・`)

17 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:27:26.52 ID:rHYGR1eW0.net
現在のダライ・ラマにあんま先代の生まれ変わりって自覚がないんだろうなあ
チベット仏教によるダライラマの探索方法も正直(宗教的な意味でも)あんまり客観的でなく
なんかメルヘンチックつうかナントカ童話みたいな感じだからな
ある湖にたどり着くとその湖面が異常な光を放った、とかそんな感じ

18 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:31:19.02 ID:a+T6O5wq0.net
>>6
ダライ・ラマが認めたのは支那のせいで消えた
今いるのは偽物だよ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:37:21.11 ID:7lqwanfR0.net
ダライ・ラマ14世に名誉国民の称号を与えよ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:57:46.56 ID:Oh1Yk5+K0.net
西日本新聞の割に大物にインタビューしたもんだな。

21 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:59:34.02 ID:/eWvN2m80.net
すごくロマンというか不思議な選抜をされるんだよね
弟子たちが国中をまわって候補の子どもたちを集め
生前のダライ・ラマの愛用品などを当てさせたり

なんで国際社会はチベット侵攻を許してしまったのか

22 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:02:18.87 ID:MKvlNZQi0.net
>中国に戻る難民2世については「年老いた親の面倒を見るために戻っているが、
>戻って良かった、幸せだという人はあまりいない」と指摘した。

なんで難民二世の親が中国にいるの?

23 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:02:54.40 ID:umGfnv3S0.net
中国が勝手に後継をしたてて操るからな
中国は文化を破壊するなよ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:03:25.78 ID:xCw7ix4b0.net
チベット仏教は小乗経だから

仏にはなれんよ

坊主しかなれん

25 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:03:32.43 ID:/dcCXjv/0.net
5ちゃんでも多用されてる洗脳方法。

ネトウヨ的な短文レスを大量に書き込むって方法。
「今上は人格者」みたいなやつよ。

こういう短文はさっと見ただけで
頭に入ってしまう。

で、ウソだと分かっていても、
そういう文章を大量に見てしまうと
徐々にホントかと思うようになってしまう。

そういう洗脳よ。まさにナチスの手口。

死ね糞ジャップ。

1

26 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:04:03.84 ID:MKvlNZQi0.net
>>23
輪廻転生制度やめたらそれこそ宗教として終わりだと思うけどw

27 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:08:10.84 ID:vqLu9S5+0.net
>>22
親がチベットにとどまって子供が難民になって、その子供(孫)が難民2世ってことだろ
つまり孫が祖父母の面倒を見るために中国に戻ったと説明してる

なんかおかしいよなw

28 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:19:17.36 ID:6ICEVQ5V0.net
>>24
大乗仏教では?

29 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:23:22.51 ID:RFrxQABh0.net
つか、本物のパンチェンラマの生死が分からない以上、次のダライラマが即位できないからなぁ
親子ほど年が離れて生まれてくるのは、
生まれ変わってきたダライラマを大人のパンチェンラマが認定
パンチェンラマが亡くなり生まれ変わってきたら、今度は成長したダライラマがパンチェンを認定
お互い補完し合う存在なのに、中国に攫われちまったから
次のダライラマを認定する人がいない

30 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 02:05:42.45 ID:Xp5aatfY0.net
エディーマーフィーの映画に出てたゴールデンチァイルドで良いだろ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 02:23:16.21 ID:OxoFbZ5E0.net
ダライラマ本人が生まれ変わりを指名しちゃうって斬新

32 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 02:26:08.01 ID:Fv2RrIMc0.net
いいじゃん
ダライラマが100人くらいとセッ
クスして生まれた子に継がせれば

33 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 02:26:58.09 ID:Fv2RrIMc0.net
イラマ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 02:28:47.04 ID:/d8LHogl0.net
ダライラマはチベット人にしか生まれ変わらないの?

35 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 02:31:07.02 ID:oapKpSvp0.net
バチェンラマは中国に殺されて偽物立たされたからなぁ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 02:32:30.52 ID:oapKpSvp0.net
>>34
きんぱつようじょに生まれ変わるとか言ってた気もする(まじで

37 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 02:33:38.04 ID:oapKpSvp0.net
https://togetter.com/li/825274
次は金髪おてんば娘に…

38 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 02:39:46.64 ID:/d8LHogl0.net
>>36
金髪はともかく
女に生まれ変わるとかありなの?
ダライラマは男じゃないとダメなんじゃないの?

39 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 03:44:23.22 ID:FnU5qMRh0.net
>>8
いやあーそうとも言えんこともあるんやわ。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 03:49:54.96 ID:FnU5qMRh0.net
転生は起こるみたいだよ。

youtubeに無数の経験談がでてるから。検索してみてよ。

41 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 03:52:20.26 ID:/d8LHogl0.net
次に生まれ変わる時も日本がいいな

42 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 05:19:13.36 ID:UhxycFTe0.net
>>2
荒らすな!

43 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:16:19.70 ID:H+pKRhMx0.net
>>38
ダライ・ラマ制に限定するなら前例として男性しかなったことがないのだけれど
転生活仏制度全体を見ると女性活仏は一定数いるから
今後の政治動向によっては女性がチベット亡命政府の指導者になる可能性が皆無とまでは言えないかもね
(ダライ・ラマ制も含めた転生活仏制度自体が、単なる政治的要請で創作されたシステムに過ぎないので)

44 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:22:10.13 ID:H+pKRhMx0.net
>>34
歴史的事実としては、ダライ・ラマ4世はモンゴル人(アルタン汗の甥)だった
当時のゲルク派が、カルマ・カギュ派に対抗するために、モンゴルの後押しを必要としたから

45 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:23:34.17 ID:AigxjHw40.net
ダライが仏の生まれ変わりだってんなら中国に仏罰下したら良いんじゃね wwwww wwwww wwwww wwwww
信者煽って蓑踊りやらせるよりよっぽど効果有るぞペテン師

46 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:24:47.36 ID:WNskjTiy0.net
カルト政権

47 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:37:23.48 ID:/d8LHogl0.net
>>43
女性活仏ってクマリだっけ?
それともクマリはネパールだったかな

>>44
政治的なものも混じってるケースも多いのかな

48 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:51:10.49 ID:UWW/Ch8y0.net
>>43
亡命政府の首相は選挙で選ばれます

49 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 07:53:07.74 ID:UWW/Ch8y0.net
Free Tibet !
Long live. Dalai lama !

50 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:01:39.85 ID:RYUiS6wl0.net
固有の波動があるんじゃね?
これを検地できれば誰が転生したのかが判ると思う

51 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 10:08:20.62 ID:071NABQo0.net
>>6
誘拐されたままならどれだけ素晴らしいだろう、ってレベルだと思います。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:47:58.50 ID:u1Vs/fb70.net
>>22
>なんで難民二世の親が中国にいるの?

チベットは今のダライラマが即位した頃に人民解放軍に攻め込まれて、国を失って中国に支配されてるんだよ。

中国統治下ではチベット文化が禁止されてるから、インドに亡命したダライラマの元へ行く巡礼者に託して子供を送り出して教育してる。

チベット人の巡礼者がヒマラヤで峠を越える途中に中国軍に射殺される場面をEU登山隊が目撃し報告してる。

中国軍チベット巡礼者殺害映像
https://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA

53 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 19:31:30.60 ID:1iGyufPg0.net
指名されたらどうしよう

54 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:10:18.66 ID:JGSZtmNk0.net
チベット亡命政府も終わりだね。
今のダライ・ラマが死んだら中国がチベット内部からじゃ傀儡を擁立してラサの玉座に座らせるさ。
しょせん亡命政府じゃ実態はない。

55 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:33:31.69 ID:Mc7ZRQs90.net
輪廻転生するってことは悟り開けてないじゃんwww
仮にも仏教の指導者のくせにwww

56 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 20:38:36.22 ID:rDoD/v7t0.net
口寄せとそっくりなんだよね

総レス数 56
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200