2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】ソニーの「Xperia」はなぜiPhoneのみならずサムスンやファーウェイにも負けたのか

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/03/18(月) 22:16:53.71 ID:A5KKC2gu9.net
1946年に創業して以降、日本を牽引する家電メーカーとして確固たるブランドを築いてきたソニーだが、スマートフォン事業では苦境に立たされているようだ。

「Xperia(エクスペリア)」シリーズを展開するソニーは、2015年第4四半期には1530万台のスマートフォンを出荷していたが、2017年末には400万台へと激減。
さらに2018年第4四半期には、わずか190万台の出荷にとどまるなど、業績は下降の一途をたどっている。

世界的にもスマートフォンの出荷台数は減少しているため、市場全体が停滞期に入っているのは事実だ。
しかし韓国メーカーのサムスン電子は、2018年における全世界のスマートフォン出荷台数シェア20.8%でトップを維持している。
また中国メーカーであるファーウェイは年間2億600万台を出荷しており、シェア2位のアップルに肉薄している。

日本が世界一の経済大国であったことを知る世代からすれば、アメリカのアップルに負けるのはともかくとして、
韓国のサムスンや中国のファーウェイの後塵を拝している状況に忸怩たる思いを持つ方も少なくないだろう。
そこで今回は、日本のメーカーがなぜ、韓国や中国のメーカーのスマートフォンに勝てなくなったのか、ケータイ/スマートフォンジャーナリストの石川温氏に解説してもらった。

ソニーだけではなく…日本メーカーのスマホ事業は総じて厳しい状況

まずは、ソニーのスマートフォン事業の苦しい現状と、その原因について伺った。

「ソニーはテレビやデジカメといった分野では非常に好調ですが、唯一、スマートフォン事業に関しては苦戦を強いられているのです。

日本企業としての高い技術力を誇るソニーは本来、ハイエンドスマホでシェアを取っていかなければならないのですが、肝心のスペック面で他社に遅れを取ってしまっているという状況です。
世界的な市場で見れば、韓国のサムスンが圧倒的なスペックの強さを誇っていますし、またファーウェイも力を付けてきている。

さらに、日本ではアップルのiPhoneに人気が集まっているため、ソニーの居場所がないのです」(石川氏)

「日経TRENDY」に編集記者として従事した後、2003年に携帯ジャーナリストとして独立。
現在は、国内キャリアやメーカーだけではなく、アップルなどの海外メーカーも取材している。
著書に『仕事の能率を上げる最強最速のスマホ&パソコン活用術』(朝日新聞出版)、『iPhone5で始まる! スマホ最終戦争』(日本経済新聞出版社)などがある。

ソニーだけではなく、ほかの日本メーカーも軒並み苦戦を強いられている。

「他の国内メーカーは、今ではもう富士通、京セラくらいしかないのですが、富士通は『arrows(アローズ)』や『らくらくスマートフォン』などのシリーズを展開しつつも、
携帯電話事業が分社化されるなど、まずは経営の安定が急務ですし、京セラは『DIGNO(ディグノ)』シリーズや初心者向けスマホを作ってはいるものの、シェアは伸び悩んでいます。
つまり、スマホ市場において、日本メーカーは総じて厳しい状況に置かれているのです」(石川氏)

一方で、日本市場で好調を維持しているのが、「AQUOS(アクオス)」シリーズを展開するシャープだ。

「シャープは2016年に鴻海精密工業(台湾)に買収されているので、厳密にはもう日本メーカーとは言えないのですが、“日本発”のメーカーであることは間違いないので注目をしている方も多いでしょう。
そんなシャープのスマートフォンですが、日本市場に限っては比較的、好調をキープしていると言えます。

シャープはハイエンドモデルも出しているのですが、3万円前後のリーズナブルなスマートフォンもラインナップしており、そこが強みになっています。

https://wezz-y.com/archives/64359
2019.03.16

2 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:17:21.50 ID:A5KKC2gu0.net
シャープのようにハイエンドモデルと安いモデルの両方を出しているメーカーは強いのですが、
逆にいうとハイエンドモデルしか出していないソニーの存在感は弱まるばかりで、日本市場でもシェアが落ちているという状況なのです」(石川氏)

日本市場に進出してきた韓国、中国メーカーに太刀打ちできなかった理由

では、日本メーカーが苦しんでいる一方で、韓国や中国のメーカーがスマートフォン市場で順調にシェアを広げてきたことには、どのような要因があったのだろうか。

「韓国は人口が少ないので、国内だけで勝負するのが難しいことは早い段階で分かっていたのです。
自国向けを念頭に置いていた日本のメーカーとは違い、アメリカ、ヨーロッパといった国外市場に早い段階から進出していたことが、現在の地位を築くうえでは大きかったのでしょう。

中国メーカーに関していえば、人口が多い自国市場向けに、スマートフォンをとにかく安く大量生産できるという状況がありました。
こうして培った技術を引っ提げて世界に出ているため、コストを抑えたモデルを大量生産でき、そこがストロングポイントになっているのだと思います。

韓国と中国のメーカーは、それぞれに事情があって世界に目を向けたわけですが、一方の日本メーカーは、国内にそれなりの市場規模があるので、とりあえず国内だけで売っていてもビジネスとしては成立していました。
これが仇となり、結果として世界に出ることもなく、もしくは遅きに失していた状態になってしまったのです。
当然、世界で勝負していた韓国や中国のスマホが日本に進出してきたときには、競争力ですでに太刀打ちできなかったのです」(石川氏)

石川氏によると、韓国や中国のメーカーにシェアを奪われている日本メーカーには、致命的な弱点があるようだ。

「たとえばファーウェイは、背面に2つのカメラを搭載するのも早かったですし、2018年には3つのカメラを搭載した新型モデルも登場しています。
一方サムスンは、ディスプレイに有機ELをいち早く採用し、綺麗で鮮明な画面のスマートフォンを先駆けて作っていました。

3 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:17:27.25 ID:2MBnJiIm0.net
高い割には低性能

4 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:17:54.51 ID:A5KKC2gu0.net
日本メーカーはそういった時代を先導するトレンドを自社で作れていないどころか、トレンドを取り入れることすら遅いのです」(石川氏)

では、国内市場でも苦戦してしまっている日本メーカーが、今後スマートフォン事業で巻き返していくためには、どういった戦略が必要なのだろうか。

「現状のスマートフォンが本当に使いやすいユーザーインターフェースになっているのかといえば、まだまだ改善の余地があると思います。
とくに、日本人が使いやすいようなデザインや機能についてならば、多少なりともアドバンテージがあるはず。

たとえば日本では、片手でスマートフォンを操作したいというニーズが強いため、国内メーカーは画面が小さいコンパクトサイズのスマートフォンを作ってきました。
ですからコンパクトなスマートフォンという面では、日本メーカーに一日の長があるでしょう。
このように、まずは日本人が欲しがる、日本人が使いやすいスマートフォンを作っていくことが重要となってきます。

そういう意味では、日本ではまだフィーチャーフォン(ガラケー)しか持っていないシニア世代も多くいます。
この層を狙って、シニア世代でも簡単に使えるようなスマートフォンを重点的に開発していくべきではないでしょうか。
日本メーカーがこれからのスマホ市場で生き残るためには、ここが大きなポイントになっていくと思います」(石川氏)

国内市場に甘えてきた日本メーカーは、世界市場に打って出ることも、新たなトレンドを打ち出すこともなく、後れを取ってきた。
今からいきなり世界市場を見据えて勝負に出るというのも無謀な話なのだろう。
まずはアップルやサムスン、ファーウェイなど海外製品に流れている国内ユーザーの支持を得ることで足場を固め、いつかは世界市場で巻き返しを図ってくれることに期待したい。

5 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:18:16.65 ID:5ef0L/Sn0.net
ダサい高いシムフリーない

6 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:18:19.35 ID:VsMoUw7N0.net
高いからだろなあ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:18:27.68 ID:tSM89XZ40.net
重いからじゃね?

8 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:18:32.20 ID:qc4aBt+A0.net
高いから

9 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:18:37.06 ID:arHsQjCc0.net
一番最初にコケたから。
電話鳴ってるのにスワイプしようとしてもフリーズしてスワイプ出来なかった電話もう使おうとは思わないだろ。

10 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:18:43.31 ID:g3taz7PJ0.net
せっかくのソニーブランドでも、
液晶パネルやCPUやメモリは外国産だろ。

11 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:18:45.64 ID:7vWaIVTu0.net
ランチパックだから

12 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:19:04.70 ID:uzEAQG3a0.net
わんせぐ、nhkってはなし?

13 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:19:38.48 ID:Ti0BraJS0.net
周回遅れだから

14 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:19:42.79 ID:bmWdrHLZ0.net
便利な商品とか痒い所に手が届くようなアイディア商品でジャップ製品なんて無いからな
ソニーは独自規格で囲い込むとか利用者無視のことしかしないね

15 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:19:43.90 ID:XCD4v8XB0.net
なんでランチパックなデザイン続けたのかマジわからん

16 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:19:44.16 ID:SjUCouVN0.net
ソニーを叩くと簡単に注目記事が書けるから嬉しそうだな

17 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:19:51.35 ID:Gx2aW+7t0.net
いや高いだろ?

18 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:20:04.11 ID:iaQt5QG10.net
Xperia ULのディスプレイが剥がれた衝撃は今でも忘れられないわ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:20:04.27 ID:K2a4pnqJ0.net
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.

20 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:20:09.39 ID:3azlWngV0.net
バックの形状が台湾レベルのデザインと光沢になった時点で終わりを痛感したな
デザイン力が落ちたのは痛すぎる

21 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:20:14.61 ID:53N/9grC0.net
>>1

巻き返すには、ワンセグがない機種を出す事だ

22 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:20:23.49 ID:DMbM8M3S0.net
高いし余計なものが入ってるからだろ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:20:26.82 ID:3BIRqgOo0.net
日本メーカーはデザインを軽視し過ぎ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:20:31.28 ID:SjUCouVN0.net
例えば富士通が死にそうと書いても、ふーんとスルーされるしな

25 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:20:55.77 ID:cfkbZ5OW0.net
いいじゃん 多国籍企業がどうなろうと

26 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:21:11.13 ID:2vrFqbMC0.net
mp3再生できなくてipodに勝たせて
ジョブズにPSP見せてiphone思いつかせる

アップル好きのソニーやぞ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:21:12.17 ID:+mkgWFr60.net
所詮チョニーだからな
使ってるけど

28 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:21:14.77 ID:tSM89XZ40.net
AQUOSとどちらがマシ?AQUOSの時にWi-Fi切れまくってたからXPERIAにしたけど、Wi-Fi切れなくなったけど重くて腱鞘炎になりそうだわ。
AQUOS軽かった。

29 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:21:48.81 ID:t10qGHhd0.net
返答
『うちは出ない🎰パチンコ屋だからいいんだよ!』

30 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:21:53.84 ID:1JrXYdO50.net
そもそもクソザコスマホ。
ソニーとつけばうんこでも買う信者どもが他社スマホを潰してまわり、祭り上げたペリアは立つこともままならない虚弱ファイターだっただけ。

31 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:21:56.49 ID:416ThiJ10.net
高いしワンセグいらないよーARROWSほど故障しないけどさ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:21:58.63 ID:b4E60/8R0.net
難しい操作は嫌よ

33 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:21:59.62 ID:AlISTpKZ0.net
ステマが足りなかったからに決まってるだろ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:22:00.39 ID:PQHWZ39M0.net
高いし重いし。ポテンシャルは認める。

つか、SONY、本気出せよ。部門の垣根取り払ってさー。

35 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:22:19.62 ID:yz7AWRKV0.net
デフレだからが結論

36 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:22:20.39 ID:DMbM8M3S0.net
もうメーカーの押し売りは時代に合ってないんだよ
ユーザーから意見聞いて作った方が売れるぞ?

37 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:22:46.49 ID:j07NXkV10.net
高いからや。それ以外あるかよ

38 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:23:01.55 ID:k5VmWyIZ0.net
>>23
デザイン命のスポーツメーカーですら軽視してるからなw

39 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:23:21.55 ID:BiXA7Jkb0.net
パソコンやPS4と連携できるから重宝してる

40 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:23:26.74 ID:+yp7PL9l0.net
XZ2でデザイン変えて自爆したから
次期からは前のデザインに近い形に戻したがもう時すでにお寿司

41 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:23:29.52 ID:c+gAs6VU0.net
お高い

42 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:24:05.22 ID:3azlWngV0.net
最近のソニーのつまらない単色のっぺりデザインには心底うんざりさせられる
手ぬるいんだよ、総じて

43 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:24:06.42 ID:U4XR7QOq0.net
SIMフリーで売らんからだボケ

44 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:24:14.26 ID:xpEzKdjO0.net
XZ2を買ったんだが重い。

45 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:24:18.06 ID:Gx2aW+7t0.net
ネームバリューの割に高い

46 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:24:31.62 ID:9QUBZseX0.net
AQUOSは鴻海になってからまとも
アンドロイドのOSもAQUOS R買ったらO6から8までアップデート対応してくれた

47 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:24:49.16 ID:XCXjmPPM0.net
サムチョンへの材料や部品供給停止すれば良いじゃん

48 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:25:02.31 ID:yz7AWRKV0.net
日本は売り方自体がマズイからね
どこで携帯売ってるのか
どうやって買うのかもわからない

49 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:25:26.35 ID:ATDHaWYR0.net
XZ1だけど四角いから好き
以降のはころっとしててXperiaらしくない

50 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:25:31.22 ID:fI3vX3ap0.net
Z3時代からその後も機種変して使ってるけど完全に惰性
人には薦められない
新機種でるたびにこれじゃない感が凄い

最初に選んだのがこれじゃなければ

51 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:25:39.23 ID:JYqE64+N0.net
z3デザイン150g以下でもっかい出してくれたら買う
最近の重いんだよ
しょうがないからスペック下げたarrowsとiPhoneの2台もち

52 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:25:42.82 ID:tSM89XZ40.net
バンカーリングつけらんないから、リングのためにカバーをつけてるが、ほんの僅かの重量増加がキッツい

53 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:25:53.07 ID:qggwzYGE0.net
ゲームとかしないからXperia compact良いよ
片手でサクサクと不自由ないし音質も問題なし
何より画面に手油が付かない

54 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:25:57.17 ID:rO5+2ss00.net
プレステ携帯つくれよ。
(´・ω・`)

55 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:25:59.94 ID:dNb2PYgZ0.net
ドコモがあれこれうるさく口出しして潰した

56 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:02.29 ID:05OTC6Rr0.net
arc発売からGALAXYがS1を発売するまでの2ヶ月間だけは性能でも世界一だった
あとは何もかも周回遅れ

57 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:05.21 ID:oAgM3/jY0.net
ハイエンドでもスナドラ845ではなぁ・・・

58 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:21.19 ID:dv/RQQ2C0.net
どうでしょうか?
http://mo-v.jp/?mov=4026

59 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:22.03 ID:+06cbvrR0.net
ギャラクシーの両端ベゼルまで曲面でディスプレイになってるやつは実物見ると開放感半端なくて欲しくなった

60 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:26.22 ID:C+mK0Cc/0.net
クソチョン銀河に価格スペック重さ全て負けてるからどうしようもない

61 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:28.34 ID:pMpB1CAC0.net
周回遅れな話だな。もうスマホはほとんど全世界に渡ったから
どこが勝ち組とかない。パソコンと同じでどんどんメーカーは減っていく。

62 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:28.70 ID:tSM89XZ40.net
>>46ありがとう、次はAQUOSに戻ると思う。

63 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:39.40 ID:rPdKwL5I0.net
やる気ねえけどとりあえず出しとけ

64 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:49.05 ID:zFK/V6KB0.net
発熱で長時間動画が撮れないから

65 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:51.52 ID:iayggbO20.net
ネトウヨが推してたから

66 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:26:59.75 ID:Z9UFjS1y0.net
後発でギャラクシーの劣化パクリ出してる時点で終わってる

67 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:12.83 ID:XczUvtCq0.net
韓国、台湾、中国のスマホは、性能のわりに安い。
これでしょう。あとせいぜいデザインや宣伝か。

円高で苦しめられた日本勢、よく残っていると思うよ。
京セラとかシャープとか、丈夫で電池が長持ちで結構使い勝手いいよ。

68 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:20.79 ID:bFqnXLmz0.net
俺はペリア使い続けるぞ
頑張れソニー

69 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:23.06 ID:os7Il0g70.net
負けてない。それどころか他では越えられないものがある。
SONY特有のエッジの透明感ある先鋭さはどこも越えてはいない。
これはキララバッソ時代から変わらない。
音も各周波数帯域でエネルギー分布にムラがない。

70 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:26.06 ID:zn1lTgfN0.net
でもiPhoneの直感的とか苦手
サムスンなんて論外だし

71 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:30.68 ID:9ULyR10o0.net
買い換え時にXperiaとAQUOS勧められたけど
AQUOS選んで正解だったか

72 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:37.19 ID:YrVStFq60.net
負けてないし。
俺たちのソニーは永遠に不滅です。

73 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:37.46 ID:8TYfNwfQ0.net
もっそりしてるから。

74 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:44.97 ID:lMZnmFvO0.net
海外では安いのも売ってたのに全然サムソンに太刀打ちできなかったな
ほんと不思議

75 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:45.62 ID:PROwLEj20.net
ドコモの糞ダイヤラーのせい。googleと連携せずドコモアドレス帳のみという最悪の代物。これしか使えない時点でソニーは終わった

76 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:51.95 ID:HaitwxiP0.net
中古で買って2年、まだまだ現役
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01G/6.0.1/LR

今年はZ4TBも買ったけど、こちらも余裕で現役だわ

77 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:52.95 ID:O8sq7GoF0.net
スマホなんてデザインと呼べるほどの違いはないからな
2〜3m離れたらどれも同じに見える

78 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:54.60 ID:TI2dcPKO0.net
2周遅れでお値段据え置き

79 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:56.34 ID:7S0HYm1d0.net
ソニー倒産希望

80 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:27:57.78 ID:OCNh/bst0.net
今度出るXperia 1は中々いいんじゃない? なんか縦長でリモコンみたいだけどさ

81 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:28:01.31 ID:YbN8U+qv0.net
ガラケーの時代もNECに勝てなかったからな
日本は最初のイメージ超大事ってことでしょ

82 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:28:14.33 ID:X2VftT6D0.net
>>12
それもあるな
ワンセグなんか付けてるから選択肢にすら入らん

83 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:28:26.28 ID:d46kltp10.net
税込3万以下のsimフリー出してくれ

84 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:28:30.91 ID:0rUlEIP80.net
値段が高いからな
自社の社員水準じゃなくてラインで製品作ってるバイトが買える価格にすりゃ売れるだろ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:28:32.80 ID:1JrXYdO50.net
>>69
何言ってんのかさっぱりわからん。

86 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:28:52.08 ID:AJnYu3om0.net
富士通のスマホは本当にゴシゴシ水洗いできるの?

87 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:28:54.41 ID:bSb32oyN0.net
ハイスペック=4Kディスプレイ
なぜ勝てると思った

88 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:02.05 ID:uJ/6Wmu20.net
パソコンと一緒

どれも同じ

有名アプリ300個プリインする方が差別化できるんじゃないの

89 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:00.81 ID:vvtWyYZO0.net
今時Xperia買ってるのは情弱だからな
持ってて恥ずかしい

90 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:16.40 ID:V45Y970g0.net
ブランド 負け
性能 負け
価格 負け

どう勝てと?

91 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:17.98 ID:Wivuhz9n0.net
クルクルピッピッ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:19.41 ID:HkGGzmz80.net
技術者に金出さないからだろ
優秀な人材が揃いも揃って間接部門や中抜き企業に

93 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:23.94 ID:nYVz9LA90.net
>>86
その前に富士通のスマホなんて火傷するよ

94 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:30.67 ID:JYqE64+N0.net
NECも散ったし…
N904は8年使ったが

95 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:32.43 ID:fYTQlTbj0.net
防災用に
太陽光発電パネル付き大容量バッテリー
NHKは映らないフルセグTV
AM、FMラジオ
まあ、TBSやフジ、朝日も映らなくていいや

96 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:32.61 ID:YL+wDH6h0.net
坊やだからさ

97 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:41.09 ID:/YKk4c680.net
ペリアからニューモデル出るんだってね
まあ世間の関心はHuaweiのP30シリーズだけどね

98 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:41.88 ID:IUuJsYRc0.net
出し惜しみしてるくせに値段だけは一流。
最初から勝負にならない。

99 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:45.47 ID:tyIVBzyv0.net
ソフトウェアを素のAndroidのままにしておけばもっと売れたんじゃない?

100 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:46.03 ID:HaitwxiP0.net
AQUOSはSH-02EとSH-06E使ったけど、どちらも電源ボタンの接触不良でオワタ
ガラケー時代から10年以上シャープ端末ばかり買ってたのに、その2台のお陰で2度と買わないって決めたわw

101 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:49.58 ID:cfkbZ5OW0.net
ジャップって愛国心強すぎる
たかが多国籍企業じゃないか

102 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:53.39 ID:rwaPkMK50.net
>>89
それでも俺はSONY信者

103 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:53.87 ID:E9gcMLPN0.net
SIMフリーのXperia出たら欲しい

104 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:29:58.58 ID:QBr9tFuY0.net
それでもXperia使ってやってるわ

105 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:30:05.06 ID:3azlWngV0.net
ASUS(エイサス)と同レベルにしてどーすんねん
機能面でも ASUS(エイサス) に勝ててるのかと

106 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:30:34.29 ID:Kme07cu80.net
>>1
液晶4ichで出してくれ、機能なんてそこそこでいい。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:30:39.52 ID:6ehK4rAb0.net
>>1
成績がいいバカが作ってるから

108 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:30:43.75 ID:dPRUFpyE0.net
iPhone6s→AQUOS R
AQUOS壊して交換でXperia XZSを現在使ってるがゴミすぎるな
鴻海SHARPに勝てないのに HuaweiやGalaxyに勝てるわけないわ
永久にXperiaを買う事はないだろう

2chMate 0.8.10.45 dev/Sony/SOV35/8.0.0/GR

109 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:30:46.25 ID:1LCLL3xR0.net
日本勢はスマホに力入れるのに出遅れたのが大きいな

日本はガラケーが優秀だからスマホなんて売れない!
なんてアホなこと言ってるヤツが多すぎた
キャリアにもメーカーにもここにいる連中にも

110 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:30:50.07 ID:ibTadx4D0.net
ボ㊙タクリ価格だからですよ!

111 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:30:51.37 ID:/udF24LG0.net
ps phoneて名前ならワンチャンあった

112 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:31:02.15 ID:2MBnJiIm0.net
中華や韓国に性能勝負で負けてる割には
値段は高い
日本でも売れて無いものが世界市場で売れる訳ないだろ

113 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:31:06.29 ID:pBoAjjlb0.net
なんか電池食う常駐ソフトがあった上
俺の機種は調べてもアンインストールできない機種だった。
またPS関連のソフトも、プリインストールされてる癖に中止になるわ
ニュースソフトもプリインストールしてる上、ざっくり言うとと上から目線で、説明しようとしてくるのでひたすらうざかった。
ソフトウェアが行き当たりばったりでぶん投げるイメージ

114 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:31:11.97 ID:IUuJsYRc0.net
>>77
ボディのデザインで持ちやすさは結構違う。
下手に丸みを付けると滑りやすい。

115 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:31:28.66 ID:w8lZEWGD0.net
バイオのコンセプトで作れば良かったのにー

116 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:31:38.20 ID:nYVz9LA90.net
Galaxyしか買わん
国産は糞過ぎてな

117 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:31:42.45 ID:3/dK5A8l0.net
日本市場はガラパゴスで通信キャリアが端末売って開発に口を挟んでくるからだよ
ドコモとKDDIとソフトバンクが飼い殺しにした

118 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:31:45.18 ID:8nFq39aX0.net
いまだにSONYブランドがあると勘違いしてる

119 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:31:57.54 ID:Tz8deHb90.net
ボロいから・・・

120 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:31:59.83 ID:9x0y1apO0.net
ローリー辺りでソニーの下り坂を感じた

121 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:32:02.91 ID:VeL5d3BQ0.net
>>105
おサイフケータイがあるかどうか位しか勝てるところないよ
Xperiaってカタログスペックの割にもっさり

122 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:32:06.61 ID:YrVStFq60.net
朝鮮スマホとかアウトオブ眼中です。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:32:07.24 ID:7/MQNIWF0.net
シャープにも負けたゴミ

124 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:32:18.07 ID:OZhfjTaX0.net
日本企業の社長はバカばかり。

125 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:32:30.20 ID:07WBdGXp0.net
日本メーカーは安全性を重視し過ぎて無理しないんだと思うの
バッテリー容量も少ないし...
そのときの最高を詰め込もうとか絶対にしないよね

126 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:32:39.66 ID:xYemWON50.net
三流サラリーマン企業だもの

127 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:32:45.81 ID:aybABDL30.net
次のペリアは良さげだが

128 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:32:46.06 ID:qggwzYGE0.net
女子はバック持ちだから良いけど夏場を考えたら男は5インチ以上はでかすぎるよ

129 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:32:57.02 ID:K0KX5jjB0.net
ワンセグとか省いて安くすればいい

130 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:32:58.45 ID:wYb+hUv70.net
だから私はXperia!のCMがキモいから

131 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:07.24 ID:nYVz9LA90.net
>>122
ははは
だっさ
愛国だっさ!愛国愛国叫びながら朝鮮人入れる安倍を応援してんだろ笑

132 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:09.75 ID:cKUaDn090.net
>>28
ペリアXPからR2に乗り換えたけど不満点は社外アクセサリーの入手性くらい
純正ケースは値段のわりにはショボくて耐久性もなかった

133 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:12.74 ID:ebVo3o8a0.net
使えない文系ばっか入社させたからだろ

134 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:14.10 ID:QrohT0Qx0.net
日本メーカーの作るスマホとか
高い割に性能普通とかだからな
もう撤退したほうがいいと思う

135 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:16.35 ID:NsSev7fo0.net
技術・開発の人材獲得を軽んじてきた結果だろ

136 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:17.80 ID:bRN3VVqC0.net
・高い
・SIMフリーない
・キャリアの囲い込みに満足しすぎ


この状態で勝てると思う方がどうかしている
1年か2年で買い換える物は消耗品感覚なんだよ
ごく一部にハイエンドがあれば良いんであって

137 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:19.64 ID:vHxmOBDw0.net
ソニーが負けたというより国内でガラケー押しすぎて世界相手に負けた、というのが
まずありきだからなぁ

138 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:23.35 ID:RbvKur4C0.net
xz3は完全に失敗だな

139 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:24.72 ID:V45Y970g0.net
唯一勝負出来てたカメラでも負け
もう技術面では勝ってる要素無くなった

140 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:25.63 ID:czvlTU3S0.net
>>93
爆発するGalaxy使ってる奴か言うなよw

141 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:30.77 ID:Fc5OHJ7Z0.net
日本のキャリアが悪い
サムソンばっかだった

142 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:42.49 ID:JYqE64+N0.net
AQUOSやらarrowsは操作面気を使ってるのにXPERIAのおごりたかぶりにがっかりした

143 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:51.44 ID:dPRUFpyE0.net
Xperia 1
3300mAh

サイズほぼ一緒でなんでこうなるの?

Galaxy S10+
4100mAh

144 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:33:57.00 ID:BsJh65NI0.net
それでも私はエクスペリカ

145 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:00.23 ID:O8sq7GoF0.net
>>114
そんなのケースやロージンバッグ使えばいいだけだ

146 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:10.40 ID:H9K9o34p0.net
> まずは日本人が欲しがる、日本人が使いやすいスマートフォンを作っていくことが重要となってきます。

こういうこと言ってるからいけないんじゃ…

147 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:11.48 ID:Gq18GUB30.net
高くて性能悪くて暑くなるからでしょ
高いってのは一番ダメ
アンドロイドに流れるのはiphone変えない貧乏人なんだから
高くちゃ話にならない

148 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:19.17 ID:QrohT0Qx0.net
シャープってもう今は台湾企業なんだろ?

149 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:19.96 ID:nYVz9LA90.net
>>140
使ってみろって、富士通の目玉焼き焼けるスマホよか全然まし
CASIOとかのもっさりもねーから

150 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:27.63 ID:Wivuhz9n0.net
>>143
Xperiaのほうが軽いよ!

151 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:28.10 ID:7sTTGN8x0.net
海外じゃあ携帯、スマホなんか安いし契約とか簡単ですぐ使える
日本は、付加価値付けて高いスマホやややこしい契約あったりめんどくさい

152 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:35.58 ID:NJezo8FO0.net
>>26
>mp3再生できなくてipodに勝たせて

これがスタートだったと思う。
著作権対応を考えすぎて,がんじがらめの規格になってしまった。
その点,iPodはPCから自由に曲(mp3)を取り込むことだできた。
世界初といった先進性が日本の売りだったはずなのにね。

153 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:39.83 ID:oAgM3/jY0.net
シェアが小さくなると開発コストを抑える事になる
新製品の発表サイクルも長くなり、性能での優位性を持つ事も困難になる
もう格安方向へ逃げるしか無いんじゃね?

154 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:51.42 ID:E7Qif46L0.net
SO-04Eから使ってるしもうちょっと頑張ってくれ

155 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:56.21 ID:nYVz9LA90.net
>>143
電池の持ちがもう全然違うんだよなぁ

156 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:57.03 ID:os7Il0g70.net
>>85
若い人にはわからないと思う。

157 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:34:58.12 ID:Kme07cu80.net
>>143
安心安全

158 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:35:04.13 ID:DyWORFzr0.net
これからだろバカじゃん
糞記者氏ね

159 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:35:16.69 ID:6cjk1Pxe0.net
値段が高い
電池の減りが早い
使わない機能とソフトが多い

160 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:35:17.66 ID:WmggyB350.net
え?駄目なの?俺好きなんだけど

161 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:35:21.63 ID:XczUvtCq0.net
スマホも、もうPCなみに家電扱いだろ。
どれを買ってもそう変わらん。
スペックがどうとか、スタイルとか、あまり問題じゃない、
気にする方がどうかしてる。
本当にハイスペックもとめるなら、スマホなんかに頼らんてw

そんななか、電池性能と丈夫さ防水性が日本スマホの取柄だろ。
あと基本的に外国製はおサイフ機能はないから。

162 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:35:22.40 ID:ViZxzlWs0.net
国内キャリア向けに開発しすぎたので、海外にに売れる訳ないわな。
そのキャリアがiPhoneとかサムチョン推しして国産スマホ壊滅・・・

163 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:35:31.86 ID:DMbM8M3S0.net
そもそもソニーのターゲット層がどこなのかがよくわからんな
4kだの音質だのこだわってる連中なんかごく一部だろ
ユーザー全員が高性能を求めてると思うなよw

164 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:35:34.01 ID:O8sq7GoF0.net
>>152
訴訟対策ができないから日本企業は圧倒的に不利なんだよ

165 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:35:43.06 ID:YrVStFq60.net
>>131
まぁまずはその涙を拭きたまえ。
君たちが逆立ちしても我々には敵わないことは、日本のイメージにただのりしている君たち自身がよくわかっていることだ。

166 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:35:43.11 ID:3/dK5A8l0.net
日本企業は冴えないおっさん達が会議に会議を重ねて無難で中途半端な企画しか通らない
ジョブズとかアイブみたいな尖ったエクストラ・オーディナリーが居ないとヒットは生まれない

167 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:01.90 ID:gHBDsMgT0.net
移り変わりの早い軽電メーカーは業態として寿命が短いのだと思う。
顧客が一般という広く厚い分、時代が変わっても同じブランドの新製品を出すのは難しいし
新興メーカから、より良い製品が発売されたら、古いブランドが見切られるのも早いんだろうな。

168 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:13.18 ID:pRr9tCT70.net
電話機能が、

他にアプリをいじっていると、

どういう操作してよいのか、

わけ分からんくなるしなぁ。

電話機能を充実させたらどう?

169 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:14.84 ID:3BIRqgOo0.net
日本製=ダサいという時代が来るなんてなー

170 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:18.14 ID:xYemWON50.net
国内既得権死守が使命

171 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:20.64 ID:dnODpbEL0.net
性能かな

172 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:23.00 ID:QrohT0Qx0.net
>>153
格安方向に逃げて中華と勝負できるのかって話
ムリゲーだろ

173 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:25.39 ID:vurE2Tjx0.net
SIM

174 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:38.86 ID:grRtgLyB0.net
Xperiaに機種変したら彼女が出来ました!!

175 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:42.98 ID:yo6SowTD0.net
細長くて安い10は欲しい
映画よく見るから

176 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:44.76 ID:nYVz9LA90.net
>>165
笑った
世界シェア奪われてんのに愛国愛国ゥ!ってやりながら頑張って脳内統計で1位とってそうだな笑

177 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:50.48 ID:BT24XN9e0.net
まだZ3使ってる・・・これ以上重いのは無理。

178 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:53.53 ID:2MBnJiIm0.net
要らねーアプリをアンインストール出来ない
ソニーのスマホは糞

179 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:36:58.35 ID:pMpB1CAC0.net
日本で一番売れてるアンドロイド機種ってソニーだろ。

180 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:37:00.78 ID:RWvSMwS60.net
・高い
・性能微妙
・故障率高い
このあたりでダメだろ。
韓国系や中華系スマホに比べても台数少ないから目立たないだけで、特亜の安いスマホより故障率が高いのがヤバイ。
経産省が何度か報告要求してたやろ。

181 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:37:05.89 ID:evUh66Eo0.net
昔からジャップの本領は創造ではなく欧米のパクリとちょっとした改良によるガラパゴス化だろう
しかしグローバル化でそれができなくなり中国の台頭でお株も奪われた
ガラパゴス化という悪癖だけが残った

182 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:37:07.18 ID:FOXu7aRH0.net
日本のほとんどが嫌韓とか言ってるやつがこういうとこには全然寄り付かないのな

183 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:37:16.30 ID:X0H3SdmZ0.net
コンパクトが低性能コンパクトじゃiPhoneに流れちゃう

184 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:37:27.34 ID:THuQWOzd0.net
ゲームやオーディオ部門と連携取れてなさ過ぎたからな
今頃になってハイレゾやリモートアプリでPS4遊べるとか遅過ぎる

185 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:37:33.50 ID:zn1lTgfN0.net
>>131
いきなりどうした?怖っ!

って思ったけどやっぱり韓国好きは安倍嫌いでいきなり主張するんだなって腑に落ちた

186 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:37:47.54 ID:ViZxzlWs0.net
>>115
winのバイオフォンあったじゃんw
売れないからすぐ泥にしたけどw

187 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:37:47.80 ID:O8sq7GoF0.net
ユーザーに管理者権限がない時点ですべてのスマホはクソだよ

188 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:37:58.39 ID:Ei1lR/Zp0.net
xPeriaがソニー製だと初めて知った
iPhone以外は韓国製と勘違いしてた
ソニースマン

189 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:37:59.09 ID:QlCVKCWz0.net
完全に韓国の劣化コピーが日本。

190 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:38:20.46 ID:25CvbWqF0.net
だってもはやサムスンやファーウェイ以下のゴミしか作らないんだもん

191 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:38:21.93 ID:AFD4j55S0.net
プロダクト自体は平井社長のあたりから
良くなってるとは思うけど
スマホは何ともねえ…

192 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:38:28.88 ID:nYVz9LA90.net
>>185
未だに安倍が保守で愛国だと思ってる池沼がこちらです

193 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:38:43.71 ID:hTOrHWtM0.net
中国韓国製使うよりはいい
データ抜かれたり爆発したりしそう

194 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:38:50.43 ID:aSwAZgO+0.net
>>55
DOCOMOの罪は重い。
て言うか更に罪深いのは日本の既得権益。スマホ作りの足引っ張る条件ばかりだったな。
今のAIやIoTだって日本は分が悪すぎだ...

195 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:38:54.51 ID:dPRUFpyE0.net
>>150
なんですぐバレる嘘つくの?

Xperia1
178g

Galaxys10+
175g

196 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:38:58.39 ID:PPl4ZwzU0.net
>>152
ソニーのATRAC3w

197 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:00.70 ID:Ti0BraJS0.net
完璧な機種出しちゃうと
買い替える必要がなくなってしまうからな
必ずウィークポイントを作る

198 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:01.14 ID:qggwzYGE0.net
俺は家族の機種変使って格安simで運用しているけど前機種arrowとは隔世の感を感じたよ

199 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:07.21 ID:rQcYv2mE0.net
>>15
技術力がなくて薄くできなくてやむなく端っこだけ薄くしたんだろ

200 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:07.70 ID:QlCVKCWz0.net
同じ努力量されてら日本人は韓国人に勝てないとはいうよね。残念だけど。

201 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:16.40 ID:oACR10QO0.net
イヤホンと充電器を両方使えなくなったの今はどこでも普通なんか?

202 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:24.38 ID:BqaiJS160.net
チョーセン人や中国人や恥知らずの日本人が増えたから。

203 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:27.11 ID:X0H3SdmZ0.net
ソニー大麻付きだから

204 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:28.37 ID:KgT8uPCE0.net
スマホは性能がOS依存だから
どこも似たり寄ったりでどっかが抜きん出ることはない
だから同じものを低価格で出せるところが強い

205 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:40.96 ID:gn/QGVMX0.net
XZ2preさぁ・・・
アプデでタッチ誤爆が全く直ってねぇんだけど
ええ加減にせぇよ

206 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:50.30 ID:QlCVKCWz0.net
アベ涙の下痢便障害。

207 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:52.78 ID:msACUqcz0.net
朝鮮製=爆発のイメージが

208 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:39:54.52 ID:CHchL9Cd0.net
ぺリア使ってたけどいきなり壊れたんで頭に来てドコモでやすかったGALAXY9にした
うん…こりゃ世界一位とるわなってなってしまった

209 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:04.54 ID:XsDdk+iJ0.net
>>164
消費者を見ずに権利者ばかり見てたらそりゃ負けますわ

210 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:05.90 ID:QrohT0Qx0.net
>>161
耐衝撃性有り謳ったARROWS落としたら一発で再起不能に壊れた
今はHuaweiのP9ライト使ってるけど何回か落としてるけど
まだ壊れてない(画面にヒビは入ってるけど)

日本製が丈夫なんてのもまやかしだなと思ったわ

211 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:06.70 ID:tSM89XZ40.net
>>132本体周りに問題ないなら全然大丈夫。アクセサリはあんま揃えないからリングさえつけてXPERIAより軽くてWi-Fi切れなければっていう感じです。
ありがとう!

212 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:18.51 ID:I3kXS8HN0.net
高くて、iPhoneの不満点を劣化コピー。
SIMフリーなし。

213 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:19.91 ID:MPm1y8Oq0.net
ソニーは今後サムスンやファーウェイの空いた穴を埋める最有力企業だしな

214 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:20.09 ID:s2ko81B60.net
今年のGALAXY s10買っとけばバッテリー交換しながら数年現役で使えるスペックだよな
今はメモリ8gbの時代なんだなw

215 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:22.68 ID:BFrmuZ+D0.net
25,000円くらいでスナドラ660のRAM 4GBにa/b/g/nでUSB-Cの機種出したら
ファーウェイ抜けるぞはよ出せ

216 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:28.28 ID:DGBg7bEI0.net
プラスチックだし

217 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:31.74 ID:QBwJx2UN0.net
>>1
なんか突然デザインがダサくなったよね。
なので買わなかった。

218 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:43.65 ID:uO1P2eIy0.net
に限らず日本IT総面全敗中だから

物ともせず世界一の品質高性能を吹聴し、NEC のパソコンと東芝の家電、周回遅れのバカ高製品をありがたく購入して撫で回しているのは自称大本営のネトウヨご老人たちだけ

219 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:44.98 ID:7cQ0pcF60.net
勝てる要素どこかにあったかね

220 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:46.94 ID:+bLTjfMD0.net
Xperia京セラ等のスマホ使ってた来たけどGalaxy使い始めたら国産のスマホに戻れないわ

221 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:49.51 ID:O+BjSmV30.net
日本人だし、国産応援したろと
一度Xperiaにしたら、俺がよく使うアプリの動作が遅くなって激怒して二度とXperiaにはしないと誓った
真面目に許さん

222 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:50.67 ID:d5wMwoKL0.net
>>158
世界でXperiaのシェアなんて1%も無いのに、何がこれからだよ

223 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:51.84 ID:rbR0rJBj0.net
ソニーのメリットってPS4の遠隔操作くらいやしなあ

224 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:54.75 ID:YrVStFq60.net
ドコモXperiaからsimフリーiphoneに乗り換えた身としては
ペリアのもっさり感は実感してるしドコモの消せないアプリも邪魔臭かった
ソニーは応援しているがあれじゃ負けるわとおもた

225 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:56.14 ID:IUuJsYRc0.net
>>172
規模の世界だからもう無理だろうね。
ASUSあたりと合併してみたらワンチャンあるかもしれんが。

226 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:40:56.41 ID:6AwO1Fqb0.net
飛行機で、ギャラクシーノートお持ちの方は搭乗お断りしてますで笑った

227 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:03.87 ID:jDmc+bv80.net
売り方だろ
世界の高スペックスマホのカメラセンサーはほぼソニー製
にもかかわらずアップルのほうがカメラが良いかのような認識をしてる人も多い
アップルやファーウェイが嘘を言ってるわけでもなく、単純にソニーの宣伝が足りない

228 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:08.16 ID:xYemWON50.net
パソコン辺りから言い訳言い訳で国内情弱搾取に励み何も売れなくなった

229 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:10.21 ID:r/QiFjvu0.net
日本製は耐久はいいんだけど
性能のわりに高いんだよなぁ

230 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:24.23 ID:rbR0rJBj0.net
>>215
なにそのzenfone max m2

231 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:28.62 ID:QlCVKCWz0.net
>>222
ネトウヨは受け入れないよ。日本はまた敗戦国になったのに。

232 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:34.64 ID:uurlYPCx0.net
>>153
販売価格が安いからといって開発費がそこまでやすくなりはしないっしょ
石をスナドラ400シリーズに出来るので発熱対策だけは楽チンにはなるんだろうが...
そもそも日本での格安市場の主なプレイヤーはシャープ(鴻海)と華為だぜ
どっちも金は沢山持ってるから中途半端な予算で開発したものでは太刀打ち出来ん

233 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:38.21 ID:7x/PKji50.net
日本製だろ?国士様が買ってくれるよ
俺はGalaxy買うけど

234 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:43.28 ID:uJ/6Wmu20.net
>>178
アンインストールできるようにしてれば不快感
嫌悪感減るのにばかだよね

235 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:44.96 ID:AdDyNqT10.net
まあさすがにこれでこの値段はちょっと高いな
嫌いじゃないんだけど

236 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:52.21 ID:1JrXYdO50.net
>>146
それすらも作れないからな。世界と戦うなど夢のまた夢。

237 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:52.23 ID:H9K9o34p0.net
俺も韓国嫌いでLINEも使わない偏屈ものだけど流石に次はギャラクシーに行っちゃうかもしれん
ファーウェイへは行きたいと思わんが

238 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:53.31 ID:CiX2eGbQ0.net
ソニーなんて中高年しか買わないだろ

239 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:53.79 ID:WRVeQ0x50.net
いつになったら新作出るのかユーザーマゾなんじゃね?

240 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:59.20 ID:aLGCtN3L0.net
アメリカの
ネット世論のなかでは

アメリカの原爆投下がなかったことが
わかったみたいだぞ

【朗報】アメリカのネット民、真実に気が付く「日本への原爆投下は無かった。反米デマだ。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552916000/

241 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:41:59.62 ID:yll69fhy0.net
テレビもパソコンもそうだが日本の家電業者は馬鹿だ
スペックばかり追い求めて高価の品ばかり
海外勢は安い品を広く売る事で勝者になったと言うのに
日本の家電業者はいつまで経っても変わらない

242 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:16.79 ID:fcjbNevG0.net
エリクソンの呪い

243 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:20.05 ID:nYVz9LA90.net
>>208
サクサク動く、画面全然傷付かない、発熱しねー、電池長持ち
 
一方富士通アロウズは目玉焼きが焼けるほど熱くて、ゲームやった後はポケットに入れられたものではなく、10分ばかり冷却が必要だった。それから国産は買ってない。糞だから

244 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:21.32 ID:JlJ34lK70.net
単純に高い。
iphoneの様にOSから作っているわけでは無いのに高い。

245 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:31.66 ID:zrEG637x0.net
負けたも何もスマホ自体が日本で作った技術でないし日本はガラケーで
スマホはアップルのジョブスが作ったものでパクったのがサムスン

246 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:34.89 ID:IL7TRDoO0.net
XZ1のデザインに戻せ

247 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:35.59 ID:rbR0rJBj0.net
>>232
なんでasus外したの?

248 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:36.79 ID:Gidlf9r40.net
スマホ黎明期にカスみたいなスマホばかり出してるからこうなる

一方サムスンはちゃんと安定した性能の機械を投入してた

249 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:38.54 ID:2/o6GVhd0.net
ワンセグ受信料じゃねーの?

250 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:50.56 ID:GwwDWjVh0.net
ジャップだから
ただそれだけ

251 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:51.28 ID:KelIRXlD0.net
ドコモとAUがなかったら結果違ったかもよ

252 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:42:52.99 ID:0LCHESOQ0.net
>>1
あきらかにコスパが悪いから
値段はサムスンと同価格帯なのにスペックが劣ってる
日本ではあまりいないけど(周りがiPhoneだから私もiPhoneレベルの消費者)
世界ではスマホ買うときはスペックを見比べる
価格に対してCPUの速さはどうだとか、メモリーはどうだとか、ストレ−ジはどうだとか、バッテリーの持ちはどうだとか
日本だと割高で売ってても騙せても(その騙せる層はiPhoneに持っていかれてるので誰もいないけど)世界の消費者の目は肥えてる

253 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:03.86 ID:2MBnJiIm0.net
スマホなんて消耗品だよ
低性能で高いのに選択する訳ないだろ

254 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:05.23 ID:XsDdk+iJ0.net
iPhone買うか格安スマホ買うかの2択

255 :名無し募集中。。。:2019/03/18(月) 22:43:11.32 ID:DwVTksma0.net
>>1
システムだけで10G使うのやめろよ

アップデートしてくるんじゃねーよ

容量足りなくなるだろ

だから日本のソニーのエクスペリアは売れないんだよ

ファーウェイはそんなしょっちゅうアップデートしてその度に容量を食うなんてこと無いぞ

256 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:13.58 ID:82/Zvumi0.net
>>227
それ以前にソニーはどういうわけかカメラ一個にこだわってしまって、
複数個搭載した端末に実際に負けてしまっていたからな
望遠を全てデジタルで済ませるとか、ソニーの開発者の頭の中はどうなってるのか知りたいよ

257 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:18.87 ID:dPRUFpyE0.net
必死に「爆発」とか「チョン」とか言ってるが

次のXperiaは「SAMSUNG製」のイメージセンサー積んでるぞ
ディスプレイに続いて 主要パーツが韓国製になるわけだが
どうすんの?
ネトウヨは そのボロい古い端末を死ぬまで使うの?

【悲報】新型Xperia Samsung製のイメージセンサーを搭載していることが判明 ネトウヨの買えるスマホが世界から消滅へ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551602979/

258 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:19.36 ID:E6FjuiZi0.net
>>131

何言ってんだ?こいつ

259 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:19.52 ID:rbR0rJBj0.net
なんかサムチョンの業者さん居るねw

260 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:23.36 ID:WabfDWsV0.net
昔、ドコモはXPERIAとGALAXYのツートップなんてやってたね。
あれで他の国産メーカーをスマホから撤退させた様なものだよね。
さらにXPERIAまでダメにするとかドコモの罪は深い。

261 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:30.94 ID:5NBdjLui0.net
今はZ10くらいか?

262 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:34.14 ID:GcwBR0fv0.net
>>212
ガラケーのサブ機として中古SIMフリー使ってる

263 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:36.09 ID:jDmc+bv80.net
サムソンやファーウェイは国策だけど、日本はそういうの無いからな
オリンピックのメダル数も似てるわな

264 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:37.95 ID:GwwDWjVh0.net
100円で売れば売れるだろ
ジャップメーカーの価値ってそんなもんだよ
哀れなジャップ

265 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:38.67 ID:1JrXYdO50.net
>>156
そんな思い出は抱えて沈め。地獄まで。

266 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:39.11 ID:IUuJsYRc0.net
>>227
カメラの「性能」って今はハードじゃなくソフトの性能がものを言うから。
ハードがどこ製かなんてのはそんなに重要じゃないし
同じハード搭載しててもソフトがゴミなら使い物にならん。

267 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:39.36 ID:E3ob3efV0.net
グーグルがユーチューブ買収して結果的にアルファベットのブランド価値も上げてるし、広告の稼ぎ頭になってるじゃん
でも、あれたまたまソニーやパナソニックが買ってたらと思うと、言われてるほどでなく時の運で決まってるんじゃないかなあ

268 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:41.18 ID:Zc0AyQ380.net
>>1
でも常に最新の技術を取り入れて、製品化してるよね>xperia
排熱システムで、カーボン素材+ヒートスプレッダ―の大型化を採用したのは
xperiaが最初だったんじゃないかな(xz1、xzプレミアムから採用してる

この方法は、今は最新のipad、aqous R2にも採用されてる

269 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:42.02 ID:nlsfPy5z0.net
VAIOって名前にしたら売れるよ

270 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:51.39 ID:s7b3HicB0.net
ゲームしないからz3で十分

271 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:43:52.76 ID:HFyT7sST0.net
>>162
ほんとにアホみたいだよな
キャリアも一緒に傾きゃ良かったのに

272 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:01.42 ID:O5MLjly70.net
>ソニーはテレビやデジカメといった分野では非常に好調ですが

オワコンじゃん...

273 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:02.36 ID:J8LL0lSr0.net
実際に各メーカーの使ったけどiPhoneが優秀だよ
XperiaはZ5だったけど熱が凄かった、設計が悪いんじゃないかなテストとかしてなさそう

274 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:07.62 ID:QlCVKCWz0.net
>>259
ネトウヨw惨め惨め

275 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:10.29 ID:4yMU8Uj20.net
iPhone以外もっさり過ぎて使えない

276 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:11.73 ID:zn1lTgfN0.net
>>208とか>>220って本気でこれ言ってるんだよね?
何がそんなに良いんだろ?

277 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:11.91 ID:2/o6GVhd0.net
あとシムフリーがないから
アイポンが最高でしょ

278 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:12.06 ID:IUuJsYRc0.net
>>234
それ縛ってんのはメーカーじゃなくてキャリアじゃないの?

279 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:20.28 ID:ep45Sm1q0.net
Xperiaって読んでいるとエロトピアて読んでしまう、ま性能のそのままだね

280 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:22.51 ID:pRr9tCT70.net
社長に魅力的な人材がいないんだもの。

久夛良木さんを追い出したのは、

無能さからくる、ジェラシーだろ。

そんな会社に魅力的な商品は出せないよ。

あまりにも日本的なソニー。

281 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:25.99 ID:3/dK5A8l0.net
CMがソニーとは思えないくらい糞ダサイよな
今ごろ有機EL搭載アピールとかタイムマシンに乗ってきたのかと思うわ

282 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:29.88 ID:QlCVKCWz0.net
完全劣化コピーだろ。日本は。

283 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:31.43 ID:GwwDWjVh0.net
ゴミだから売れないんだよジャップ
現実見ろよ

284 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:33.20 ID:55YdnG5k0.net
高機能、高価格という時代遅れ

285 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:36.89 ID:O+BjSmV30.net
真面目にGALAXYのほうが動作安定性と処理スピード早いのよ

国産なにやってんだよ
悔しいなら本気だせよ
海外産に性能負けまくり
技術者は悔しくないのかよ

286 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:37.66 ID:FsY7uaV20.net
新しいのは筐体ガラスになって割れるんだろ?
なぜメタルを続けなかったのか
しかもなんか本体長すぎない?

287 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:44.03 ID:U2l1bTzt0.net
>>5
iphoneはデザインチープだし低性能なのに高い
にもかかわらずシェアを取ってるのなぜ?

288 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:44:54.54 ID:MO+HZ2wR0.net
イヤホンジャックが充電ジャックってワイヤレス充電器なけりゃ馬鹿の極みじゃねーか

289 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:04.89 ID:oACR10QO0.net
ペリアから乗り換えるなら林檎かサムスンなんかな
なんかガッカリだわ

290 :安倍政権打倒!日本打倒!:2019/03/18(月) 22:45:07.88 ID:qadLUrBQ0.net
>>1


デザインがオバサン向け家電みたいでダサい


イメージ戦略がダサい


CMがダサい


ジャップがダサい

291 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:18.82 ID:vNEdEmcU0.net
残り5%切ったらカクカクになるんだが、どこか設定変えたらいいのか

292 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:19.70 ID:oCiXVQx10.net
< ソ二−は唯一スマホで負けています‥・・・馬鹿だぜこのスレ流した奴は・・・ スマホが一番マ−ケットが大きいじゃんか

293 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:24.50 ID:nYVz9LA90.net
愛国下痢国士様は頑張ってアロウズでも買えよ
どうぞどうぞって感じ笑

294 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:29.00 ID:QRHLLWfj0.net
>>285
給料上げて

295 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:32.48 ID:YrVStFq60.net
ワンセグみたいな邪魔臭い機能もいらんよね
あいぽんは理想型に近いかなぁ
ソニーは分かってない

296 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:32.84 ID:7x/PKji50.net
韓国Samsung、中国Xiaomiにボロ負けのエ糞peria

297 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:37.49 ID:GwwDWjVh0.net
惨めに世界のサムスンの下請けに徹しろ
韓国メーカーの奴隷鬼畜ジャップ企業め

298 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:50.78 ID:BFrmuZ+D0.net
最近のシナの安価モデルはb/g/nにmicroUSBとかいうゴミ載せて調子こいてるから
その牙城崩せば売れるよ

299 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:53.07 ID:XsDdk+iJ0.net
5年くらいデザイン使い回してたから撤退準備してると思ってた
今回は気合入ってるデザインでビックリしたわ

300 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:55.86 ID:IUuJsYRc0.net
>>256
そういう出し惜しみするくせに値段だけは高いんだよな。
そりゃ売れんて。

301 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:56.70 ID:RZJ/KnjZ0.net
だから私はXperia(キリッ

2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-04J/9/LR

302 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:45:57.52 ID:1PNCjFfT0.net
>>9
通話ソフト周りバグ多かったわ
おれ間違い発信したのが切れなくなって冷や汗かいたことあったな

303 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:10.90 ID:LEeNWiqu0.net
スパイ大国だからだろ
日本の技術はみんな産業スパイによって盗まれてしまった

304 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:22.94 ID:pfpYsR3g0.net
Docomoにおんぶにだっこ、Docomoが配ってくれるのを期待しすぎ。

305 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:26.43 ID:xk2lFP530.net
そ、そうだったのか…
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03H/7.0/DR

306 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:28.50 ID:QlCVKCWz0.net
ネトウヨジャップー
いい加減現実見ろよ。
もう日本に残された世界に誇れる産業はパチンコ、金貸し、AVしかないぞ。
力入れるならそこだろ。
家電?笑わせるな。

307 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:28.51 ID:b+1etsgi0.net
背面カメラ単眼で良いからフルサイズのセンサー付けろよ

308 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:34.63 ID:jHh9jn+T0.net
ダサい!カメラの位置もデザインもダサい!i phon以外全てのスマホって言っていいくらいカメラの位置も質感も安っぽい!

309 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:34.91 ID:zrEG637x0.net
CPUとOSで主導が取れないからソニーじゃ無理だよな
PSPの開発で無駄に浪費したからな

310 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:36.76 ID:vSielnd70.net
タッチ切れになり最終的に操作不能になる機種を出したメーカーだからね

311 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:36.83 ID:IhdU5IeI0.net
iphoneでいいからxperiaやgalaxy使う必要は無いわ

312 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:37.55 ID:A5KKC2gu0.net
AQUOSは意外に電池の寿命が短かったな
1年持たなかったぞ

313 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:40.76 ID:XdRCvpPC0.net
悔しいけど俺達日本人は猿真似しかできない劣った存在だからしょうがない

314 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:41.19 ID:MCknvbGq0.net
>>1
アジアの最新機種と比べてXperiaは、メモリやSoCやバッテリーの容量少なかったりクロック遅かったり世代が古かったりするのが残念
カタログ上だけでも並んでないと勝負できないでしょ

315 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:42.73 ID:RKwTcDA50.net
>>225
asusもスマホはもう駄目だよ
ソニー、asus、LGでいまやどっこいどっこいくらい

316 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:44.72 ID:2MBnJiIm0.net
iPhoneだって日本でしか売れてない
世界市場のシェアの割合知ってんの?

317 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:50.38 ID:QlCVKCWz0.net
>>303
それが、実力

318 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:54.40 ID:IUuJsYRc0.net
>>286
横幅を広げると持ちづらくなるから上下に伸ばすのがトレンドらしいよ。

319 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:46:55.28 ID:WdotvLFL0.net
平均点のソニー製とか興味ない

320 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:13.24 ID:u5H2yMRt0.net
マジで周回遅れなんだよな
他が機能を進化させたらさっさと真似すりゃ良いのに遅すぎるわ
1年遅れのスマホ出して売れる訳がない

321 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:14.25 ID:h6tsRxW00.net
技術を小出しにする姿勢。マイナーチェンジしすぎ。

322 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:14.38 ID:cfkbZ5OW0.net
iphoneより落ちる グーッと落ちる
ソニーそねぇー

323 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:15.41 ID:1l3v1OcI0.net
国内シェアですらGALAXY=Xperiaになりつつあるもんな

Xperiaって広告も見なくなったよな?
ソニーにやる気ないんだろ

324 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:18.68 ID:QrohT0Qx0.net
次スマホ買い換えるなら
XiaomiかUMIDIGIがいいと思うわ
Xiaomiはもっと日本市場にアピールしてほしいけど
あんまり相手にしてない感じだな

325 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:20.25 ID:uJ/6Wmu20.net
>>285

もう飽和

パソコンと一緒

326 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:22.09 ID:ONFTCQ3J0.net
ワンセグは要らんなあ
FMラジオはあっても良いけどradikoがあるしね

327 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:25.29 ID:j6tLfM7l0.net
目新しさがないと
古い機種でも通用するからじゃないか

328 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:34.73 ID:rbR0rJBj0.net
>>291
電源管理だが
設定変えると即落ちるぞ

329 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:36.60 ID:q+UxWMcf0.net
もうこの際ファーでいいだろ安いし品質も日本製だし

330 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:41.29 ID:1ag6tlca0.net
>>287
使いやすいんだよ
もともとのマカーの数も人口比では多いところに
iPodからの流入組も増えたし
iTunesが窓でも使えるようになったのがでかい

331 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:46.29 ID:Zs7nY3Hw0.net
>>303
今の日本ごときに盗まれる技術はねーよw
周回遅れだっつーの

332 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:46.56 ID:XczUvtCq0.net
日本が負けたのは、一にも二にも円高のせい。
いまはドル110円前後だから、今後は巻き返すだろう。

あとお前ら、スペックとか数字にこだわりすぎ。スマホのRAMなんて3Gで十分。
ハイスペックのスマホ買っても電波や料金が追い付かないだろうし、なにするんだよw
携帯+自宅で光 のほうがずっと経済的だわ。

333 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:48.39 ID:ApqIsmMI0.net
>>306
日本が勝ち残れる産業はもう、その3つしかないのは経済アナリストもしてきしてたね。

334 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:47:48.59 ID:GwwDWjVh0.net
ソニー製とか恥ずかしくてもてないよ
もう過去のメーカーだから
世界の人々はサムスンとソニーが並んでたら
迷わずサムスンを選ぶよ
ソニーマンセーなのはジャップだけ
いい加減気付よ

335 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:00.22 ID:JQPVu2VM0.net
漢字の変換がアホやからw

336 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:00.41 ID:4RNNrKng0.net
XCompact使ってるが最新の小型機種はイヤホンジャック無くなったんな
ケーブルと充電のどっちが面倒かでいうと俺は圧倒的に充電だわ
家で繋いでるのはモニタスピーカーだから当然ブルートゥースなんて無いし
最近のイヤホンジャック廃止の流れはほんと嫌だわ〜

337 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:04.66 ID:qGZXxH5s0.net
性能が1年遅れなのに高い
結局はこれだろ!

338 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:06.23 ID:3/dK5A8l0.net
芸能人の息子ってみんな甘やかされて育つから必ず不祥事起こすだろ
日本のスマホはドコモに甘やかされてグレたんだよ

339 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:13.78 ID:PwmdIfjF0.net
エクスペンシヴ〜

340 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:19.22 ID:3uJykzIW0.net
技術者を軽視し続ける日本の経営体制の結果だ

341 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:21.02 ID:8IjUDJZ70.net
枕詞で高い技術力を冠する意味はあるのかね
もはやイデオロギー化しているだろこれ

342 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:22.61 ID:rgg37Mln0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..3+8+8

343 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:23.52 ID:J8LL0lSr0.net
アプリもiPhoneストアはiPhone用に最適化するから動きが良いんだよね、特にアプリゲームやるならiPhoneしか選択肢にない

344 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:24.11 ID:J/Iv1D/b0.net
世界を唸らせるようなのを頼む。と言いたい所だが
余裕がなくなって遊び心がなくなってしまった会社じゃ無理かな?

345 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:27.87 ID:QlCVKCWz0.net
>>331
日本は韓国に五年は遅れてる

346 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:36.05 ID:kMcLI3/00.net
次に出るXperia1と言うのは期待してる。
なかなか良さそう。
本当に今公表されてる性能で出ればだけど。

347 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:38.56 ID:ONFTCQ3J0.net
内部ストレージ16GB時代も長かった

348 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:40.06 ID:gvuReKGQ0.net
敗因はZ5。
あのデザインで、それまでソニー信者だった俺は離れた。
裏切られた気分だった。

349 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:40.79 ID:qt9HuJg+0.net
今こそrayを復活させるのだ

350 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:43.65 ID:wbTQelXo0.net
二本メーカーの優秀な人材をべらぼうな年俸を提示してヘッドハンティングしたからじゃねえのかよ。

351 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:43.83 ID:OWrzxzPq0.net
この記事書いた奴アホだろ。サムスンとソニーとか最初から相手になってねえよあまりに失礼過ぎる
ファーウェイももはや比べるのがおこがましいレベルだ

>>286
ガラス背面はqi(ワイヤレス充電)に対応させるため
ただXperia1はQiを搭載してないからただ高級感出すため

352 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:45.51 ID:oAgM3/jY0.net
>>172
まぁな、だから未来は無いだろう
ハイエンドもローエンドも勝ち目が無いからなぁ・・・

353 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:46.89 ID:zrEG637x0.net
有機ELの技術も売ったからな両面開きスマホも作れない

354 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:53.13 ID:2/o6GVhd0.net
シムフリー無しワンセグ有りな時点で誰が買うの?
アイポンがなかったら考慮してたかもしれんが

355 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:57.32 ID:q4oViYx/0.net
高い
太い
遅い

356 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:48:57.34 ID:gcWeBBVW0.net
ソニーもアップルも欠陥品しか作れないのは同じだが、圧倒的に違うのはカリスマ性
不具合があろうとアップル信者は文句も言わずに買ってくれる
ソニーにはそうしたカリスマ性がない

357 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:00.29 ID:Q5zv1j840.net
またZ3安定動作報告スレかw

358 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:05.45 ID:4IeGtHp00.net
ずっと使ってる俺でさえ何で買い続けてんのかよくわからんしな
正直iPhone以外ならなんでもいいんだけど。POboxから変えたくねーなくらいしか他に理由がない

359 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:22.36 ID:uJ/6Wmu20.net
>>319
平均でもド安定なら魅力だよメカはね

360 :安倍政権打倒!日本打倒!:2019/03/18(月) 22:49:24.40 ID:qadLUrBQ0.net
>>1


日本人にはモノづくりは無理wwwwww


落ち目日本人wwwww



下痢安倍と一緒に海に沈めば?

世界の迷惑だからww

モンキージャップップw

361 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:24.56 ID:XsDdk+iJ0.net
>>316
中南米は年収と同等のiPhone結構買ってる
iPhoneブラックマーケットが数百億円規模だとか
貧困国においてもiPhoneは高嶺の花

362 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:34.81 ID:OCJX8uXr0.net
>>1
つソニーだから

363 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:34.89 ID:3azlWngV0.net
>GALAXYしか買わない

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

364 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:35.95 ID:7x/PKji50.net
xperiaはタブレット撤退したからスマホしかない

365 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:39.26 ID:aSwAZgO+0.net
>>285
もう疲弊して、、、やる気のあるエンジニアが、かわいそうだったよ。

366 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:39.45 ID:KrgTrKld0.net
ショップで触ったらめちゃ重かったわ
筋トレかな?

367 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:42.70 ID:KXCQMHdr0.net
ソニーの話になると
なぜか、期待半分、がっかり半分
それでも盛り上がるスレ・・・
結局はみんなメーカーとして昔のように
先端を行く製品を期待している裏返しと思いたい
・・・ワイ、ソニー信者(=^・^=)

368 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:43.56 ID:vDsT1heo0.net
なんでXPERIAはスペックが劣るんだろ?
メモリで何でも、良いやつ乗っけりゃいいのに
CPUはまぁまぁだけど

369 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:46.17 ID:Qnp0NJpX0.net
SONYとかウンコだろ

370 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:46.30 ID:GRjofmcq0.net
もっさりが酷い
最近は良くなったらしいが

371 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:51.42 ID:S53cdQvM0.net
Z3持ってるがタッチ切れだかで操作不能になったからもう二度と日本製品二度と買わない
今はファーウェイのP20lite使ってるけど快適だわ

372 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:49:59.75 ID:jDmc+bv80.net
>>256
例えばカメラの専門家が、カメラ2つは意味無いよと口をそろえて言ったとしても
それを分かってる人は1%も居ないわけで、活気的な新機能が出た!と新しいもの好きは
買ってしまう。
良いか悪いかはは別にして、そうやって競争相手が仕掛けてくることに、対策を打たないことが
さらによくない結果を生む。

373 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:00.25 ID:99WyljGZ0.net
写真も音も見た目もいいエクスペリア以外のその他は勝手にしやがれと思うよ

374 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:15.21 ID:QlCVKCWz0.net
>>333
パチンコ、AV、金貸し以外の産業は
この国にはもう残らないってのは業界では随分前から言われてるんだよ

375 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:15.28 ID:df+R5y550.net
PLAYの後継機はもう出ないのかねぇ

376 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:19.10 ID:q4oViYx/0.net
>>351
ガラスは熱伝導で排熱効率高めるためだろアホ

377 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:19.36 ID:eKklz+1P0.net
>>269
VAIOといえばWindowsMobileという黒歴史
結局Androidに入れ替えて2万円以下で投げ売り

378 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:25.68 ID:MPDi+7VY0.net
さっさとワンセグ外せ

379 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:33.32 ID:cJstIJCa0.net
ソニーの開発力が落ちてるだけだろ
PS5なんて未だにHDD搭載させようとしてるし
昔みたいに売れるものを開発してくれよ

380 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:39.65 ID:MG/U5dmw0.net
マックは敵だと思ってるからエクスペリア使ってる。
だが、娘にはiPad与えてしまった。

381 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:49.88 ID:oLjmPXy50.net
エクソシスト+サスペリア=Xperia

382 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:52.75 ID:2MBnJiIm0.net
性能は周回遅れだけと
値段は高価格
世界シェアはさらに減るのは明らか。
PCと同じように売れないから撤退した方が良い

383 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:53.92 ID:mkdGeGKa0.net
いやいや、ソニーだけでなく
かつてはAV、白物家電で世界を席巻した
東芝、松下、シャープ、NEC、富士通とことごとく没落してんだけど
花形事業はほとんどが中華、台湾、シンガポール系に買収されてる
近頃ではパイオニアも買収された
技術は技術者を引き抜かれたり、スパイされたり、供与してきて
すっからかん、コスト競争では当然勝負にならない

今残ってるのは自動車だけだよ
バブル以前の日本人は気前が良すぎたなw

384 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:50:57.49 ID:CiX2eGbQ0.net
>>303
互いに盗みあったり与え合ったりするのがビジネスの世界
盗まれて何も残らなかったから衰退しただけ

385 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:01.90 ID:4DJCXoM50.net
そりゃ〜 民主党政権の 円高容認で 圧倒的に 競争力を失ったから おかげで  ウオン安で サムソンは うれた・・・
今 麻生大臣が 制裁だ〜は  5Gも その後も 同じお目に合わないように 危機感が有るからでは? 

386 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:07.76 ID:BFrmuZ+D0.net
まぁでも4インチの泥スマホ出せってのは同意
このサイズはiPhoneSEの一人勝ちだしね
でもソニーじゃ出しても5万とかだろうな

387 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:08.56 ID:2/o6GVhd0.net
>>368
スペック上げると値段も上がる
これ以上は無理

388 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:15.18 ID:G05WVqu80.net
ネーミングが悪いから

389 :安倍政権打倒!日本打倒!:2019/03/18(月) 22:51:15.80 ID:qadLUrBQ0.net
>>374

だから滅びろよクズ日本人

390 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:22.07 ID:GwwDWjVh0.net
サムスンとソニーを比較するなんて
サムスンに失礼すぎる

391 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:28.48 ID:O+BjSmV30.net
俺はもう二度とXperiaにはせんよ
動作遅いし、安定しないことがあったから

392 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:31.66 ID:/HbyZrvq0.net
mp3プレイヤー辺りから目に見えて凋落し始めたな

393 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:35.36 ID:muOoZvT/0.net
ソニーは二周遅れ、ソニー信者にまで見放された
富士通は四周遅れ、情弱ジジババすら騙せなくなった

394 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:36.18 ID:IYriJQFA0.net
まさにイノベーションのジレンマを体現してると言える
実用性を重視しすぎてベゼルレスに乗り遅れたり

395 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:37.94 ID:q4oViYx/0.net
>>368
無能正社員を食わせるための人件費がやたらと高い

396 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:39.62 ID:ofJqtTCS0.net
スペックが周回遅れたからだろ

397 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:40.26 ID:eVgsjMLI0.net
大企業、公務員、難関大→ iPhone、Xperia
中小企業、自営業→ iPhone、国産スマホ
底辺ブラック社畜、Fラン大→中華スマホ
穢多非人、部落出身→朝鮮スマホ

こんなイメージだなぁ…
冗談抜きで大学でiPhoneとXperia以外を使ってる人見た事ないし

398 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:41.58 ID:5KKBcn2E0.net
未だにSO02G

399 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:44.31 ID:AzVR4MK50.net
高すぎるからだよ
廉価版海外でしか売らないしね

400 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:47.49 ID:Zc0AyQ380.net
白物家電もそうだけど
バラして>「あーなるほど、こういう事か」と分かれば、技術はパクられる
(白物家電は、中華製が世界で一番使われている

ソニーは技術のフラッグシップを出し続けたらいいと思うよ
ブランドイメージとしては「最高級品」で定着してると思う

401 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:49.53 ID:zrEG637x0.net
ソニー評価できる技術て手ぶれ補正するレンズぐらいだからな
それもスマホには大きすぎて取り込めない

402 :=:2019/03/18(月) 22:51:50.78 ID:Gb+l/8V20.net
fmラジオとワンセグはウマー

403 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:51:55.66 ID:Ip884vAJ0.net
ゲームでアイフォンを超えるならすぐにでも買うけどな
できれば日本企業から買いたいし

404 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:01.45 ID:QlCVKCWz0.net
>>389
その通り。滅びればいいと毎日願ってるよ。
原爆で、ドカーンといって欲しい。

405 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:03.71 ID:o1+msJY30.net
>>1 円高だから・・・と信じたい

406 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:05.56 ID:jiAoJQH/0.net
OSとか素のandroidのままでいいのに

407 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:08.81 ID:xYemWON50.net
頼みアニメも3Dじゃ完敗

技術軽視が蔓延りすぎて終わりすぎてる

408 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:12.47 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。

409 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:15.33 ID:82/Zvumi0.net
>>372
実際問題ソニーのカメラは望遠で明らかに画質負けてたからな
イメージで負け、現実で負けてりゃそりゃ勝負にならないね

410 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:16.48 ID:6AiNYy1g0.net
>>338
むしろdocomoのせいで、駄目になった。
ワンセグ、羊、余計な機能。
SIMフリーも出せやしない。

411 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:17.49 ID:1YPpgLFz0.net
>>1
競合メーカーのみならずアンチソニーもネガキャンに全力だったから

412 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:25.71 ID:CXVwarVM0.net
スマホに価値を見い出せない俺にとっては無用の長物。

413 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:27.69 ID:IsCnQ3NW0.net
UQで出たら替えます

414 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:28.06 ID:3V3qmhfA0.net
XPERIA XAシリーズ出してくれ。XZやZは要らん。

415 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:36.45 ID:5YVxxwtx0.net
xz1とxz1compactみたいな端末を淡々と出してれば良かったんだよ
イヤホンジャックとFMラジオ付きでな

416 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:39.11 ID:FIv854Xs0.net
ソニーのスマホはユーザーのこと考えてないからな。
技術者「どや、こんなに色々盛り込んだで、すごい技術やろ?どや?」

417 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:50.88 ID:28RQxsCT0.net
ソニーとシャープで迷ったが
ワンセグなしが決め手でシャープにしたな

418 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:53.13 ID:N5dwFRhw0.net
あんなランチパックデザインで売れると思ったところが素敵

419 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:53.02 ID:UGCmNfly0.net
>>4
何だこの記事?
単純にコスパで負けてるだけ

420 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:53.57 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと

421 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:55.52 ID:lfyRL8j30.net
今更スペック競争w
デザインで周回遅れなんだろ
そしてデザインは機能で決まる
悔しいなら画面の中に埋め込むことが出来る
カメラと液晶モジュールを開発してみろ
サムスンはもうそこに手を付けてるぞ

422 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:55.49 ID:IUuJsYRc0.net
>>376
熱伝導考えるなら普通は金属使う。

423 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:52:56.87 ID:wegogKVK0.net
>>381

天才だお^^

424 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:06.15 ID:j2AkWGsF0.net
処理速度が必要な使い方してないからぺリアでいいわ
そもそもモッサリと感じたこともないし

425 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:10.88 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと.

426 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:13.41 ID:PlGv/EqU0.net
まだあったという驚き

427 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:27.23 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと,

428 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:27.82 ID:q4oViYx/0.net
>>383
政治家と経団連が、中国と韓国に無償の技術移転をいまだに続けてるから

429 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:33.49 ID:QlCVKCWz0.net
日本はもう技術でも芸能でも韓国には50年勝てないよ。
得意のAVの分野で新しい体位でも研究してればいい。

430 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:35.70 ID:zN5HjdGA0.net
エクスペリアの敗因はスペック低い操作性もイマイチなのに強気な値段続行
挙げ句の果てにサムスンギャラクシーのデザインをパクったから

431 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:36.43 ID:Zc0AyQ380.net
>>399
まぁ確かに
ファーウェイなんかと比べたら、同型機で2倍近く価格の差があるからね

432 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:37.34 ID:lSbeccbb0.net
ウォークマンもPSPも負けてモバイル系は全滅
cmで流れてるのも保険ばっかり

433 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:44.74 ID:aMyFvSl00.net
使い捨てだしファーウェイで十分
iphoneも高すぎるどうせすぐこわれるのに

434 :安倍政権打倒!日本打倒!:2019/03/18(月) 22:53:48.24 ID:qadLUrBQ0.net
>>404
だよなwww

日本人って、世界の癌だし。

日本人は列島ごと沈めばいいんだよ。

435 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:48.84 ID:dwRPlSfl0.net
俺はよく落とすから、割れにくい仕様の京セラしか使わないな

436 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:49.51 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと 。

437 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:53:50.05 ID:avM2e7O20.net
それでもハイレゾの性能やらなんやらは一番ええんやろ?

438 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:02.84 ID:nYVz9LA90.net
残念ながら一般人なんだよなぁ
富士通の糞さにうんざりさせられた
 
富士通携帯は、携帯ショップでも笑われたよ
それ発熱凄い機種ですよねププって

439 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:03.11 ID:rbR0rJBj0.net
>>375
あれは早すぎたよな
今出せっての

440 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:09.64 ID:CXVwarVM0.net
>>374
バーカチョンチョン

441 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:13.08 ID:G7ddjok70.net
ネトウヨだってちょにーとかいって買わないしな。

442 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:20.17 ID:iNuIingb0.net
イヤホンジャック無くすなよ

443 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:21.67 ID:hS5Nye6r0.net
>>23
軽視してんじゃなくて能力が無いんだと思う
日本人のデザイン能力の無さはブサイクが原因
白人みたいな整った顔を毎日見てるとデザイン力が自ずと身に付く
これは事実

444 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:23.91 ID:Oqn0kpQ20.net
スマホ要らない論のヤツら息してる?
おやおやと思ってたが
案の定出遅れドツボ

445 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:31.86 ID:uGNdkpYg0.net
スペックが周回遅れに見えてしまうからだろ
ワンセグも地デジもいらねーよ

446 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:38.18 ID:3lYs+aNm0.net
自分の初の泥がCASIOのG'sOneで、その後ペリアにして全然使い勝手良くなくてワロタ もっと画期的な違いがあると思ってたのに変えてガッカリ感のが強かったわ 

447 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:43.02 ID:eVgsjMLI0.net
奴隷と売春婦の歴史しかない朝鮮なんか
煽り抜きで眼中にない定期

448 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:44.20 ID:g3taz7PJ0.net
最新鋭のチップで人柱になりたくなくて枯れたチップ使ってるんだろ。
わざとだよ。

449 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:44.72 ID:q4oViYx/0.net
>>422
金属はへこむし、
手が火傷しやすくなるし、
研磨は時間がかかる

だからガラス

450 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:45.23 ID:UMrvZXWb0.net
PC とタブレットあるのにスマホに二万以上出せないわ

451 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:46.33 ID:xQSXaRdf0.net
スペックというか古いんだよな
みんなベゼル薄くなってるのに厚いままとか
他はカメラ増えてるのにそのままとか
で死ぬほど遅れてやっと追いついたら他のメーカーはもっと新しくなってる

452 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:54.91 ID:FOXu7aRH0.net
>>245
どっからスマホ扱いするか線引き微妙だからアップルが最初ってのは断言できんと思う
自分はIBMが最初かなと認識してるし

453 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:54:58.54 ID:d5wMwoKL0.net
>>411
iPhoneやGALAXYはネガキャンされてもバカ売れしてる
これはどう言うわけだ

454 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:55:02.94 ID:lfyRL8j30.net
>>432
ウォークマンで培ったものをスマホに導入しないからそうなる

455 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:55:08.19 ID:CUO2aELfO.net
これからはワンセグあるだけで拒否られそうだが…

456 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:55:09.06 ID:WWjBILH80.net
>>259
経済に明るい人間であれば常識だが、サムスンはスマホと小型パネルとフラッシュメモリとDRAMの技術やシェアにおいて世界トップクラス。ネトウヨがバカなのでその現実を理解していないだけ。
余談だが、サムスンの時価総額は世界18位。ちなみに日本企業トップのトヨタは42位。

457 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:55:10.87 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと.。

458 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:55:14.88 ID:jDmc+bv80.net
>>368
俺は中古スマホを扱ってるけど、ソニーは長持ちする。
サムソン、シャープはまあまあ、LGは最低。
要するに良心的なんだよ、スペックだけで買わせようとすれば無茶やればいいわけだから

459 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:55:27.71 ID:D87RTvsf0.net
角張った見た目に戻しなさい

460 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:55:33.03 ID:QlCVKCWz0.net
>>434
昔から日本人でいることが恥ずかしかった。
世界に迷惑かけた人間の血が流れてることが恥ずかしい。
日本人として本当にそう思う。

461 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:55:45.53 ID:PlGv/EqU0.net
ネトウヨどこのスマホ使ってんだよ、ガラケーか?

462 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:55:49.80 ID:OWrzxzPq0.net
>>227
お前馬鹿だろ。ソニーはセンサーは高性能な物を作れるが使いこなすのは最も下手糞なんだよ
だからここ数年のXperiaは頂点のファーウェイは勿論アップルやサムスンにも画質でボロ負けしてる
なんでかってαチームが技術の提供を渋ってたってマジで下らん日本企業らしい理部門の壁でαの技術を使えなかったから
30万するカメラの技術をスマホに搭載されたら困るだとよ。んなこと言ってる場合じゃねえのにな
カメラ部門のお偉いさんがモバイルのトップになったおかげで今度のXperia1はαの技術を使えてるらしいがどうせ全力じゃないのは目に見えてるがな

463 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:55:56.09 ID:Dwv4A7Fi0.net
Ericssonとタッグ解消してからこれじゃない感が出てきた

464 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:00.83 ID:rbR0rJBj0.net
>>456
またID変えたのかw

465 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:02.15 ID:lfyRL8j30.net
>>453
OSが違うから

466 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:07.83 ID:mTm63WJG0.net
>>252
スペックで買うのなんか日本人のアホだけ
世界では値段

467 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:08.82 ID:aP/+Swdb0.net
発想を逆転すべき
携帯を作るんじゃなく携帯ゲーム機のおまけで電話メール機能を付けるんだよ
これでバカ売れする殆どの携帯はスマホ用ゲームだけで機能弱いから

468 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:09.11 ID:2MBnJiIm0.net
PCと一緒
消耗品なんたから値段で勝負できないなら撤退した方が良い❗

469 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:14.15 ID:IUuJsYRc0.net
>>449
廃熱効率を高める話はどこへ行ったw

470 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:14.62 ID:eVgsjMLI0.net
煽り抜きでiPhoneとXperia以外は見た事ない
ネットでの声がデカいだけでゴミチョン売春婦スマホは全く見ないわw

471 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:14.72 ID:QlCVKCWz0.net
>>440
ネトウヨ〜原爆どっかーーん

472 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:20.75 ID:q+UxWMcf0.net
p20ライトがセット価格でただ同然の100円で配布される時代に
ソニーが勝てるわけないだろ

473 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:22.03 ID:9aPLSkz90.net
オレはGalaxy使ってるが
処理早いぞ
ソニーもGalaxy分解して技術盗めよ

474 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:29.41 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと,。

475 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:31.68 ID:3FFUusKW0.net
もっさりしすぎ
いらんソフトアホほど入れてるバカ

476 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:32.38 ID:2ISk184/0.net
価格ですかね

477 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:44.43 ID:3wsCy7EJ0.net
iPhoneも鴻海中国工場せいだけらな

478 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:45.53 ID:Oqn0kpQ20.net
どこにでもチョン工作員いるな
どんだけ暇なんだよw

479 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:46.45 ID:28RQxsCT0.net
なんかちょっとカクいんだよ
エクスペリアは

480 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:51.90 ID:G7EIfKyO0.net
XperiaからiPhoneに変えたけど、Xperiaの方が使いやすかったわ

481 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:54.15 ID:ElXKf8PN0.net
xperiaはサムソンとともに安くなったやつは
すごい良かったのに
z4だっけな?やたら熱持って使えなかった
初日に夜長めに充電したらありえないほど
やけどしそうな程熱くなって
すげえビビった。

482 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:56:56.42 ID:3lYs+aNm0.net
アイホンも持ってるけどアイホンは万能感あるのは確かだよね使いやすい ペリアはタッチパネルがバカになるしあまり良くはない何がいいのか分からない未だに

483 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:05.71 ID:aALs4H9j0.net
単純に技術力がないからだろ
公務員みたいな感覚の奴らが作ってるんじゃダメだよ
新しいものを生み出すとかまるでダメだろ

484 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:08.83 ID:lfyRL8j30.net
超高音質のスマホを作ってみろ
良くも悪くもそれがソニーらしさってやつだw

485 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:11.29 ID:eVgsjMLI0.net
奴隷と売春婦の歴史しかない朝鮮の悪口はNG

486 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:13.58 ID:QlCVKCWz0.net
才能も値段も悪い日本産買うネトウヨ

487 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:13.80 ID:Zc0AyQ380.net
>>430
単純な端末スペック…?なんてのは
同じようなCPU使ってるんだから、性能的にはどんぐりの背比べっすな
(最新の端末でもatomとかcore M3程度

後は、便利機能であったり、どうやってトップスピードを長持ちさせるか?とかであったり
基礎研究の分野っすな

488 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:14.57 ID:sRHtA09t0.net
春夏秋冬で4回もモデルチェンジさせるバカは日本企業くらいだと思うよ(´・ω・`)
キャリアが望んだんだろうけど、これで体力をえらい削った。

489 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:17.88 ID:329Ab1Kh0.net
値段と性能が一致しなくなったのが大きいわ
サムスンに性能負けてんのに値段はiPhoneやサムスンと変わらない

490 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:19.10 ID:4RNNrKng0.net
スマホって基本的に途上国でしか作ってないよね?
そもそもこれ勝つ事に何か意味ある市場なの?

綿織物が先進国の証だった時代だってあったけど今の日本が
その分野で途上国に勝つのは無理だし勝つ意味も無いじゃん
スマホ市場もハードでシェア争いするよりも
非接触ICで大同団結して支払いの根っ子を握るとかに
リソース振り分けたほうがいいような気がするんだが

491 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:19.93 ID:qkof//pL0.net
勝ち負けよりチョン製は恥ずかしくて使えない

492 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:20.05 ID:eVgsjMLI0.net
奴隷と売春婦の歴史しかない朝鮮の悪口はNGなんだ😩

493 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:26.79 ID:IUuJsYRc0.net
>>454
ウォークマンは別に売りたいから出し惜しみ。

494 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:32.09 ID:q4oViYx/0.net
>>451
バブル以降の正社員は、
寄生虫で就職してるから、
就職がゴール

開発とかそういうのじゃなくて肩書き勝組になりたかっただけのステータス目的人たちだから、いまの正社員に開発力がない

495 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:37.02 ID:hS5Nye6r0.net
バイオだって特にデザインが良かったわけじゃないからな
パソコンという無機質な製品にパープルな色を使ったってだけ

496 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:38.19 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと

497 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:38.49 ID:UnjRVOXY0.net
>>79
ソニーは金融部門が好調だし倒産は無いな

498 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:38.65 ID:PlGv/EqU0.net
>>488
あれ何だったんだろうな

499 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:41.38 ID:nYVz9LA90.net
今の日本人はようやく少しまともになったが、半世紀前はトイレでトイレットペーパーを出しまくって捨てて汚すレベルの中国人と一緒。海外旅行の散らかし様は酷かったと聞く。ヤンキーとか見てりゃわかるじゃん
 
過去の日本人ってゴミ屑だよ

500 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:42.63 ID:HX7pbwub0.net
この不景気でハイエンドの商品なんて普及しないだろ

501 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:43.88 ID:OWrzxzPq0.net
>>376
馬鹿がレスすんなよ恥ずかしいだけだぞ
ガラスで排熱効率w

502 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:44.15 ID:zlIQTVQt0.net
折りたたみスマホを比較してもサムスンよりファーウェイの方がすでに技術は優れてる
アメリカが難癖つけなければファーウェイが1位になるのは時間の問題だった

503 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:50.32 ID:FUwMN2qQ0.net
simフリーを出さないのが痛かった。
本当の競争に晒されることを恐れたのかもしれない

504 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:51.03 ID:+Q3me1hn0.net
日本は人件費も高いし支那に工場移しても相手は国家ぐるみで税優遇して支援してるから相手にならない
部品1つでも仕入れの数にチャイナネットワークで負けてしまう

505 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:51.61 ID:CXVwarVM0.net
>>460
じゃーとっとと死んでチョン

506 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:53.18 ID:N20K63Xw0.net
安くて高性能でかっこよこれば売れる

507 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:54.36 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。

508 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:54.84 ID:56Kn1ZCW0.net
次のXperiaは見た目が良いから買うわ

509 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:57:57.27 ID:O+BjSmV30.net
日本人だけどw
XperiaとGALAXYの両方使って
圧倒的にGALAXYのほうが性能も
処理スピードも上だ

510 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:00.94 ID:QlCVKCWz0.net
>>491
女子高生は日本製恥ずかしくて使えないらしいよ。

511 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:01.75 ID:lfyRL8j30.net
>>467
ゲームも音楽も小型化して全部統合した上に電話機能をつけりゃ良いんだよな
まあ、無理だろうがw

512 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:03.20 ID:OWlO++9k0.net
このスレをXperiaで読む切なさ

513 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:03.86 ID:zN5HjdGA0.net
>>444
iphoneが出てきたとき
「こんなんいらないだろwww」「折りたたみケータイで十分」「金の無駄無駄」

で、今この状況
あの頃から一般市民どころか業界人達もセンス鈍ってきてた

514 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:07.69 ID:LOxpRkeT0.net
Xperia xz2 compact使ってるよー。
私はXperia好きだよ。
頑張ってXperia xz4 compactをハイエンドモデルで出して欲しいわ。

515 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:13.96 ID:AKHuLs9R0.net
NHKが映るから負けた。

       

516 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:17.50 ID:y+78Nxmo0.net
ソニーに対して国内市場に執着したからて。。。

517 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:17.65 ID:xYemWON50.net
初めは高い
次にダサくね
あれスペック負けてる
使い勝手も完敗・・・

日本マンセー!!!!泣

518 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:19.39 ID:o4Z7Auo50.net
通信会社とのセット売りやめてシムフリーにしろ
なんで通信会社ごとにモデルあるのか意味不明

519 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:25.23 ID:DfKv/lYJ0.net
本当に何が原因なのかわからんね。

値段?サポート?性能?デザイン?
何が劣っていたのか。
販売戦略とか?

520 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:28.38 ID:s2ko81B60.net
>>416
誰得バイブレーション機能

521 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:31.73 ID:D1nb88Yp0.net
高くて
低性能で
ダサければ
売れないのは当たり前ではないか

522 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:35.12 ID:vDl/xZIm0.net
>>509
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと.

523 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:41.60 ID:Oqn0kpQ20.net
ソニーの株価4倍になったがまだ持ってる俺飯うま

524 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:42.90 ID:NvPbHFwj0.net
XperiaはZ5⇒XZ1 と乗り換えてきてるけど、
特に不満はないんだよな。
ほぼ落ちたことがなくて安定してる

よくない点があるとしたら、値段が高いのかもしれないね。

525 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:45.74 ID:Zc0AyQ380.net
>>489
サムソン製が簡単に爆発するのは
排熱システムがゴミだからだよ

526 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:47.53 ID:TUkB2Z4i0.net
>>467
それな
モンハンやDOAしながら電話してメールできるなら買うわ

527 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:50.44 ID:+lk9gOO30.net
>>461
奇形顔のおまえはどこのやつ使ってんの?

528 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:57.82 ID:wATPG2kU0.net
Xperia使ってるよ
解消されない発熱問題
カメラの歪みは標準仕様
最も色の再現性が悪く不味そうに撮れる写真
電池消耗激しい
GPS機能はエラーが標準
これが解消したらなあ

529 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:58:59.09 ID:zrEG637x0.net
スマホの技術向上も限界が見えて
今更、開発費をかけるメーカーも危ないからな

530 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:01.13 ID:uLXdGYDu0.net
販売台数の差が圧倒的だからな
ファーウェイとサムスンにはもう一生追いつけねえなあ
俺はもう規模の差だから仕方ない

531 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:01.53 ID:BFrmuZ+D0.net
もうスマホと携帯ゲーム機の部門統合すればいんじゃね
SIMフリー携帯ゲーム機とかハマればSwitch超えるんじゃね?
専用メモカとか馬鹿なことしなければ

532 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:01.85 ID:FeUK0UgN0.net
XZ 3年目突入で特に不満は無いなあ
スマホ何を要求してるんだ?

533 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:06.02 ID:eVgsjMLI0.net
煽り抜きでiPhoneとXperia以外は滅多に見ないわ

534 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:12.03 ID:VZZzBX0W0.net
ごついから

535 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:13.08 ID:Dwv4A7Fi0.net
最近のXperiaは重いんだよ。もう少し軽くできなかったのか

536 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:14.86 ID:QlCVKCWz0.net
>>505
いいや、この気持ちを1人でも多くの日本人に広げたい。恥ずかしいよネトウヨは。

537 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:18.79 ID:3lYs+aNm0.net
でもスマホのヒエラルキーはアイホンとペリアだから日本では

538 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:18.82 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと、

539 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:21.02 ID:CXVwarVM0.net
>>509
成りすましはカンボジアが待ってるよ。

540 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:27.10 ID:CiX2eGbQ0.net
>>449
>金属はへこむし、
ガラスは割れる
>手が火傷しやすくなるし、
熱伝導が良いから
>研磨は時間がかかる
硬質ガラスの鏡面研磨の方がよっぽど大変

541 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:29.35 ID:FOXu7aRH0.net
>>461
半島製部品含まれてるの使うわけないし未曾有の好景気らしいからオーダーメイドじゃないかね

542 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:42.38 ID:pSWrQCvw0.net
やっぱ、囲い込みしたがるソニーのクソ独自規格満載だからじゃね?

543 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:43.97 ID:eH2ykVoB0.net
値段が高い
Huaweiみたいに下位モデル2万円、中位モデル3万円くらいで売れ

544 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:44.86 ID:UnjRVOXY0.net
>>473
在日の人?

545 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:46.68 ID:PlGv/EqU0.net
>>527
おまえのスマホに自分の顔写ってんの気がついてた?

546 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:55.81 ID:eVgsjMLI0.net
>>536
でもお前は売春婦の子孫のゴミチョンやんw

547 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:57.79 ID:VY4xPjTH0.net
>>511
そういう発想が足りないよな
アメリカ人的発想が
日本の企業は頭が堅い

548 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:59:59.98 ID:hs/PFp7j0.net
そうなんか
全部ソニーやわ
作り続けるなら買い続ける
タブレットまた作ってよ

549 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:00.10 ID:8iajG/1H0.net
>>1
余計な機能が付いてウザいのに馬鹿みたいに高いから

550 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:04.94 ID:FPkCV40M0.net
つか日本製のスマホに興味がない。
もうスマホは中国がデフォルトだし、日本製のはもう終わってる。
中国はシェアが多いから、ホントいろんな種類のスマホがあって面白い。
バックドアとか怖いけどw

551 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:07.52 ID:HiDftQIo0.net
安くなるのかは分からんけど、安くなるんだったらカメラの機能とか思いっきり
しょぼくしたスマホ出して欲しい

552 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:07.56 ID:LWT4VJI90.net
センスがない
必要もない者ゴチャゴチャつけやがって
もっとシンプルでいいんだよバカ

553 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:08.58 ID:3XnhjuFP0.net
いろいろ理由はあるだろうけど、去年は
2作続けて、変なデブなデザイン変更したからだろ

この前発表された新作はそこそこ売れるんじゃない?
少なくとも日本では

554 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:13.10 ID:q4oViYx/0.net
>>498
バージョンアップ小出しビジネスモデル

新商品を発明する能力がないから、ちびちびバージョンアップ品をだして売上を伸ばそうとする小手先の手法

555 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:15.08 ID:IUuJsYRc0.net
>>458
スマホみたいなものはハイエンドを長持ちさせるより
ミドルかローを買い換えていく方がいい。
使ってるうちにボロくなってくるし落として壊したりもするし。

556 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:16.97 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを 一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。

557 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:20.62 ID:98/D3KU60.net
エクスペリアの小型モデルがドコモ限定になるかもらしいから、もうアクオスに乗り換えそう

558 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:20.73 ID:QlCVKCWz0.net
>>527
顔も年収も奇形のネトウヨだw

559 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:25.88 ID:wATPG2kU0.net
>>524
完全に一致
しょっちゅう落ちるけど修理出しても異常なしで帰って来たよ
とにかく「仕様です」で済まされる

560 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:33.26 ID:329Ab1Kh0.net
センサーはどこもソニー製なのにXperiaのカメラの性能悪いのは
ソフトウェアが悪いって言われてるよな昔らソニーのソフトウェアはクソな印象あるわ

561 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:33.38 ID:gOzmCtkC0.net
>>23
プラスチックだしな

562 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:37.41 ID:HwMW8q3M0.net
エリクソン外したから

563 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:37.64 ID:9aPLSkz90.net
つーかさぁ、
アベノミクスで儲かってるんじゃないのか?
どこもかしこもやたら売上減って記事が多いけど

564 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:47.20 ID:nYVz9LA90.net
日本製はゴミ
もう日本製スマホは使わんよ

565 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:47.91 ID:+lk9gOO30.net
>>510
おまえの脳内jkの話とか誰も聞いてねーからw

566 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:51.29 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを 一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと

567 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:00:51.52 ID:/qsZUjVw0.net
めっちゃ角がとがってるから子供に投げられたり顔に尾としたりしたら痛いんだよな

568 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:01.12 ID:2s/pPlxG0.net
自らソニーという名前に価値があると思い込んでゴミを高値で売りつけてたから

569 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:02.51 ID:0DLJqKee0.net
ステレッペチャンケーステレッペ

570 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:05.69 ID:QlCVKCWz0.net
>>539
現実認めろよネトウヨジャップ。
負け認めないと成長ないぞー

571 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:14.82 ID:jHh9jn+T0.net
i phonの指に貼り付くような操作性が他のスマホには皆無!そらi phonばっかになるわな!

572 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:29.20 ID:QlCVKCWz0.net
>>544
ネトウヨくせえ

573 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:30.38 ID:cl14hK6R0.net
二機種ほどxperia買ったが色々と使いにくかった、それに尽きると思う
こういうのは一回買って使い勝手悪かったら大概は営業戦略的に終わり
俺みたいにちょっとソニーに期待した人間は何回か使ってみただろうけど、それでも離れる
iphoneも至らない点が多いけど

574 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:31.18 ID:eVgsjMLI0.net
朝鮮の売春婦が作ってるスマホなんて金貰っても使いたくないんだ😂

575 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:31.34 ID:2MBnJiIm0.net
(情報薄弱者だから)
だからワタチはエクスペディア❗

ってダサいCMいつまで続けんの?
キモいわ、あれ

576 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:31.94 ID:HihTez+K0.net
Z4がそろそろ限界なんで年度末の安値狙ってたけどあんまり安くないんだよなあ…

577 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:32.78 ID:knWd+UtO0.net
機種発表したら最低1週間後には出せ、数ヶ月発売日待ってると待ってる間に飽きる。

578 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:35.51 ID:77hh7koD0.net
おまえら日本の企業応援しろよ

579 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:42.35 ID:jvmgLxRk0.net
クソdocomoがグチャグチャ口出ししてクソ化してんじゃないの
海外メーカーは好きにさせてさ

580 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:43.01 ID:OWrzxzPq0.net
このスレの処理速度はXperiaよりGalaxyより速いってのはウソだ
Xperiaはスペックはアレだがアプリの起動速度だけは同じSOCを搭載してる機種の中では毎回トップクラスだ

581 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:47.78 ID:PzklsG1L0.net
音は抜群に良いんだけどね音は
高級ベッドホンでi-phonと聴きくらべてみてよ
逆にそういったこだわりが値段と重さに出ちゃたんだろうな

582 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:48.38 ID:q/rbab0P0.net
>>1
昔から値段…

583 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:52.04 ID:gADaPBAI0.net
海外でsim入れなきゃだし

584 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:01:55.53 ID:g8vQr1ii0.net
>>387
他がメモリー6GBなのに、PREMIUM系で3GBとか哀しくなるわ
値段は高いのに

585 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:00.47 ID:PlGv/EqU0.net
>>572
ネトウヨスマホには国籍透視機能が搭載!

586 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:00.63 ID:eVgsjMLI0.net
>>575
お前のエラの方がキモいぞ慰安婦ガイジw

587 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:13.21 ID:zpwIcrqg0.net
ソニーは著作権囲い込みでコケた。
あと、高いしSIMフリーない。

iPhone以前にiPhone作る技術あったのにね。

588 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:15.85 ID:9aPLSkz90.net
>>544
Galaxy使うと在日認定とか
やめたほうがいいぞ
ネトウヨの法則って売上減が多いよ

589 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:20.19 ID:CiX2eGbQ0.net
>>578
ソニーは日本の恥だろ

590 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:31.42 ID:0LCHESOQ0.net
>>332
それならその3Gをソニーがスペックに合わせて安く売ればいいんだが
ソニーがやっていることは格落ちスペックをソニーだからとgalaxyと同価格帯で売ろうとしている
そんなもん売れるわけない

591 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:32.15 ID:qGwAN0We0.net
ガチな話、発熱問題はかなり信用落としたと思う。

592 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:33.08 ID:QlCVKCWz0.net
>>546
レイプ犯の子孫のネトウヨジャップ?
放射能で顔奇形なの?
日本猿にママ犯されて奇形なの?
原爆どっかーーん!

593 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:35.46 ID:zlIQTVQt0.net
日本のサラリーマンが出世して社長になった企業じゃ世界に勝てないよ

594 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:40.73 ID:WTdgLEFq0.net
え?なんでXperiaが防水ついてるときにまだiPhone買ってたのか不思議
ずっとXperiaで快適だ
みんなほんとにいいスマホ選び、遅れてるね
これかもXperia

595 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:41.23 ID:nYVz9LA90.net
ネトウヨ国籍透視機能は草

596 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:53.15 ID:lMZnmFvO0.net
>>227
ん?ファーウェイとソニーでセンサー共同開発して
ファーウェイの方に良いの載ってるはずだぞ

597 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:57.34 ID:bRPMasYy0.net
なぜって、、、
高くて壊れやすいからやろ?

598 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:02:58.79 ID:LWT4VJI90.net
まあそれでもギャラクソなんて買わんけどね
iPhoneだわ

599 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:07.47 ID:329Ab1Kh0.net
>>581
Xperiaまでイヤホンジャック廃止したのはホント何考えてるんだろうな
昔は音楽売りにしてたはずなのに

600 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:21.55 ID:bO8g75bp0.net
韓国製など使うくらいならガラケーでいい。
クールじゃないソニーはあかんて、デザイナーさん入れ替えてくれ。

601 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:24.16 ID:v44iSzCb0.net
日本のメーカーは一番シェア広げなきゃいけないときにキャリアの犬だったからな

602 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:24.83 ID:3lYs+aNm0.net
もう、Sonyなんて会社自体が斜陽だからこれはだめかも分からんね

603 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:26.46 ID:iJtl1qZc0.net
その点ファーウェイは賢い
無駄な機能取っ払ってアフターサービスすら捨て去った代わりに
本体を激安にしたからな
電話メールインターネットと最低限の機能だけは残して
そら売れますわ

604 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:27.19 ID:iTCNBIwm0.net
これからはスマホだって時代にTVに投資しまくってた馬鹿ばかりなんだからこうなるわな

605 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:31.25 ID:uJ/6Wmu20.net
>>552
むしろ有名アプリ全部入りでアンインストールも可能にすればうれる

削除不可が不快仕様

606 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:31.81 ID:eVgsjMLI0.net
野党&野党支持者&反日左翼


(ヽ´ん`)「日本人は死ねネトウヨ死ね」

(ヽ´ん`)「ジャップの大地震を祝います」

(ヽ´ん`)「クソジャップざまぁ」
(ヽ´ん`)「ゴミチョン売春婦スマホ最高」
(ヽ´ん`)「底辺だから中華スマホも使ってる」

(ヽ´ん`)「安倍ガー自民党ガー」
(ヽ´ん`)「日本人が死ぬと飯が美味い」
(ヽ´ん`)「俺が底辺なのは国が悪い!」
(ヽ´ん`)「俺と反対意見の奴は全員ネトウヨ」


いい歳して非正規底辺のゴミチョンさぁ…

607 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:33.62 ID:sRHtA09t0.net
>>554
グローバルモデル1本槍にして量作って、価格で勝負という道は取れなかったんだよね
日本はキャリアが端末抱き合わせしてたから(´・ω・`)

608 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:35.72 ID:zlIQTVQt0.net
>>587
簡単に物事決めれない企業体質
創設者がワンマンの時代は強かった

609 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:39.67 ID:oAgM3/jY0.net
価格はハイエンド、性能はミドル、下手したらローエンド
それで売れたら苦労はしないわなw

610 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:45.13 ID:mkdGeGKa0.net
ま、ぶっちゃけると
ソニー、パナ、東芝、シャープ、NEC、富士通と
どれも大企業病になった気がする
アメリカのGEとかフォード、クライスラー、GMとかと同じ
昭和は創業者がいたからまだチャレンジ精神があった
2代目は起業時の記憶があるからまだよかった
3代目は高度成長期に入社した世代、大きくなってから育った世代
だから出世競争とかしか興味なく、社内政治に明け暮れた果てに
自分で苦労してないから技術でも何でも大盤振る舞い
まさかこんな大企業が没落するなど想像すらしてない
4代目以降はなすすべなく安定の没落
企業の寿命って50年くらいなんじゃね?
サムスンも見る限り大企業病にかかってるっぽいし、
中華の大企業もその後を追うだろう

611 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:45.76 ID:RyGtQo2P0.net
ドコモのせい

612 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:47.67 ID:eVdDmJs70.net
ワンセグ搭載商品は売れないような時代にNHKがした

613 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:48.02 ID:don0gvr70.net
日本で売れる様に開発してもダメだろ?
海外セレブにウケるもの作れば日本でも売れるかも

614 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:49.16 ID:CFG2V8Vn0.net
結局は経営者が無能なんだろ

615 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:55.57 ID:quaFfZHO0.net
初期にGoogleに嫌がらせされたからな
当時怪しいAndroidを日本メーカーは断り変わりに利用したサムソンが優遇された
それがサムソン躍進につながった最大要因
しかし今やそんなハンデはなくなり最近発表されたXperia1のデキの良さでソニー無双の時代がやってくると思う

616 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:55.97 ID:DP2kezfH0.net
ソニータイマーが入ってたんでしょ

617 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:03:56.78 ID:d5wMwoKL0.net
>>580
プリインストールアプリ消せればもっと早くなるのにな

618 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:07.77 ID:LWT4VJI90.net
>>602
おまえSONYが無茶苦茶儲かってるって知らんの?www
バカ丸出しだなwww

619 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:10.01 ID:bRPMasYy0.net
背面ガラスはまじいらない

620 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:11.55 ID:FOXu7aRH0.net
>>574
自分の使ってたスマホ分解してみどっかに半島製部品使われてるぞ

621 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:13.66 ID:OWrzxzPq0.net
>>584
いやXZ2PremiumはRAM6GB積んでるけど
ただ他社の最低ラインであり他社のプレミアムモデルは8GB〜12GBだけど

622 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:15.55 ID:HihTez+K0.net
>>602
ソニーって今保険屋だろ

623 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:17.13 ID:9qh2g16B0.net
Xperia買う人ってそもそも
サムソン ファーウェイの層じゃないでしょ。

624 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:18.03 ID:4HU7JfQc0.net
ソニーブランドにプレミア感なんてないのに、何故か高額設定だから。

625 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:18.59 ID:0LCHESOQ0.net
>>466
お前は値段とコスパの違いが理解できてない

626 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:19.64 ID:qggwzYGE0.net
俺は2chmateが1000までストレスなく検索できればno問題w

627 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:20.12 ID:MdlMR60c0.net
ヤフオクで白ロムのスマホを買おうと思って検索したけどソニーは人気があって
高値が付いてて貧乏人の俺は落札できんな。

628 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:23.63 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを 一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと.

629 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:24.89 ID:bD6tthg+0.net
韓国中国が5万円で作るものをジャップは10万円で作るから

630 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:28.73 ID:KGgYgQGF0.net
>>152
当時ソフトとハードの2足ではバランスが取れなくて自滅したと言われてた。
音質がiPodはクソだったからすぐに追いつき追い越せると言ってた。

結局どっちも間違ってた。
アップルはiPodの次に楽曲を格安で売り出して、ハードもソフトも手に入れた。
iPodの音質はクソだったが、世界中の人の耳はそれを聞き分けられるほどではなかった。

631 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:36.77 ID:Xw1o6is10.net
日本語変換がバカ過ぎるから

632 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:37.07 ID:Zc0AyQ380.net
>>524
xz1は、本当に良く練られた技術だったんだろうなぁ、と
(後発も同じような、排熱システムを使ってる辺り
やっぱり技術のフラッグシップモデル、ってのはこういうのを言うんだろな

633 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:39.28 ID:tVRDjWKc0.net
スマホにジョグダイヤル付けようよ!

634 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:41.94 ID:RKwTcDA50.net
日米半導体協定で日本のエレクトロニクスは終わったんだよ
米百姓を食わせるために半導体を人身御供に差し出した
恨むなら百姓と年寄りを恨め

635 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:42.67 ID:329Ab1Kh0.net
>>602
スマホは駄目だが今、絶好調だろ

636 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:43.57 ID:QlCVKCWz0.net
>>618
ジャップ自慢のソニーってさ

Samsungの何十分の一の企業?

637 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:52.35 ID:PlGv/EqU0.net
>>633
すぐ壊れる

638 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:54.95 ID:kNRNHNxF0.net
ゴミスペックのくせにiphoneに張り合おうとするからだよ
高級感だけでは誰も買いはしない

639 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:55.31 ID:KwwEZQFP0.net
XPERIAで撮影した清水寺の月夜は本当にいい仕上がりだった。

640 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:57.06 ID:8iajG/1H0.net
>>578
応援してた結果がNTTドコモ
日本メーカーを肥え腐らせただけ

641 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:04:59.99 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」

といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。

642 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:01.68 ID:Le/NUuF00.net
・CMがダサい。
・今までに無いものをみたいなコンセプトなのにものすごい普通のスマホだから。
・高い

643 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:06.17 ID:i+kT5E/30.net
広告費ケチりすぎた。性能はどれも同じ。
しかし国営放送のNHKがアップルの新製品の時に宣伝するのは賄賂かなんかなんか?

644 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:08.55 ID:s3I1UH5P0.net
PS4と連携させた機能を付ければいいんだよ

645 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:15.23 ID:BFrmuZ+D0.net
まぁ間違いなく主敗因は3キャリとズブズブでSIMフリーモデルを全然出さなかったことだろうな
MVNO移行者がこんだけ増えてんのに

646 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:16.85 ID:PlGv/EqU0.net
>>634
そんな美談ではない

647 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:17.37 ID:1PNCjFfT0.net
>>287
iOSが安定してるしバッテリー持ちが全然いい
デザインは陳腐化してるがディテイルの作りのクオリティは維持してる
オレもXperia使ってたがあまりの不安定さにiPhoneXSに乗り換えた
同時期発売のXZ2premium見てもうダメだ、と思った
未だに全画面端末でてないって言う

648 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:17.50 ID:6kh+G8Jf0.net
すーぐ熱暴走しだすんだもん
二度と買わねーと思った

649 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:22.34 ID:QrohT0Qx0.net
ドコモってiPhone出た当時は頑なにiPhoneの取り扱い拒んでたよな
ほんと無能の巣窟なんだろうなあと思うわ

650 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:22.87 ID:IUuJsYRc0.net
>>618
儲かってんのは保険とガチャゲーだけどなw

651 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:32.08 ID:quaFfZHO0.net
いまだにソニータイマー言ってる奴は反日工作員だよw

652 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:32.14 ID:xrtkX1u60.net
電池交換式に戻せば、復活の目がある

653 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:33.25 ID:oAgM3/jY0.net
>>610
サムソンの台頭は今世紀に入ってからじゃね?
中華メーカーはまだ10年目くらい
連中の没落は2050年くらいからかなぁ・・・先は長いw

654 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:34.08 ID:Wyt8JV6m0.net
ヌルヌル動かない

655 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:34.15 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」

といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと

656 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:34.16 ID:NV95qIz20.net
スマホはXPERIAしか使ったことない
子供の頃親にウォークマン買って貰ってからなんとなくSONY好きってだけだけどw

657 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:34.77 ID:gEDZI29M0.net
ワンセグ付きは絶滅でいいよ

658 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:35.99 ID:4RNNrKng0.net
ベンチマークレベルの性能差を気にするのってゲーマーだけだしゲーマーはiPhone一択だろ
サムスンやファーウェイをスペックでぐいぐい推してる奴ってスマホで何してんのさ?

659 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:37.18 ID:6KlFa5al0.net
>>257
Xperiaなんぞ、さすがのネトウヨも使わんだろ。
やっぱパヨクはGALAXYなんかね。

660 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:40.83 ID:WTdgLEFq0.net
Xperiaじゃなきゃ中国スマホだな
どっちかでいい
iPhoneで当たり前と洗脳されえる人が多いけど不思議でしょうがない
夜景撮ったときも人のiPhoneより自分のXperiaのほうがよかったし

661 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:45.53 ID:4rDLf62j0.net
suicaを載せたからでは?

662 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:50.87 ID:hS5Nye6r0.net
つかG5でスマホも用済みなんだから一々騒がんでいい

663 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:51.81 ID:s3I1UH5P0.net
>>643
並んでる馬鹿を写したいんだろ

664 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:05:54.36 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」

といったコメントを一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。

665 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:03.74 ID:LWT4VJI90.net
>>636
もうすぐフッ化水素がおまえらんとこに行かなくなるからな
楽しみに待ってな売春婦の子孫君www

666 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:05.52 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」

といったコメントを一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと.

667 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:06.04 ID:5E2BeZFT0.net
ワンセグ搭載機なんか買ったらおら〜!!!金払え!!!って来るからな
無いって言えばいいだけだけど、万が一の為に非搭載が吉

668 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:10.47 ID:JZj7cvNJ0.net
もうリングから降りていい

669 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:26.07 ID:GLtgAAge0.net
ゼンホン死にそうなんだけど安くておすすめの機種教えて!
まじで頼む

670 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:34.25 ID:OWrzxzPq0.net
>>603
何言ってんの?ファーウェイはSIMフリーですらファーウェイ直営で保証や修理を受け付けてるんだが適当なこと言わない方がいいよ馬鹿晒すだけだから

671 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:34.51 ID:RKwTcDA50.net
>>646
美談?
日本語分かるか?
日本のほとんどの問題は百姓に端を発する
百姓と年寄りを叩き出せ

672 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:36.61 ID:nYVz9LA90.net
Galaxyは発熱しないわ
持てなくなった事がない
 
そもそも持てなくなるほど発熱する富士通ってゴミ会社には恨みしかない

673 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:41.63 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」

といったコメントを一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと,

674 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:46.27 ID:PlGv/EqU0.net
>>671
やれやれ

675 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:50.97 ID:wATPG2kU0.net
>>660
夜景はXperia得意だね
ファーウェイのライカコラボのやつが今一番欲しいけど

676 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:06:56.83 ID:QlCVKCWz0.net
>>665
その前に北朝鮮のミサイルで全滅喰らうよ。
泣き叫べ

677 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:00.77 ID:Zs7nY3Hw0.net
>>1
値段と周回遅れだな、でもSONYのためにかってる

678 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:01.28 ID:dGIFyoCi0.net
どっちも持ってるがカメラの性能はxperiaすげーと思う
osの安定性、電池のヘタリ具合はiphoneかな

679 :エラー宮あえzfsdxczvぇ2qクセレータ)):2019/03/18(月) 23:07:04.88 ID:rSZ/A8Wp0.net
>>644
連携してるけどな
俺は使ってないけど

680 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:09.78 ID:NJrZJvgR0.net
勝ったとか負けたとか、年がら年中そんな話ばっかだなオマエラ

681 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:13.33 ID:ITFGIZMZ0.net
ソニーのエクスペリア事業部は道楽でやってるだけだよ。
タブは儲からない安い市場になったからすでに撤退済み、
携帯部門も日本メーカーの最後の砦のつもりでボランティアで
続けてるだけ。日本メーカーはほとんど撤退、とくに
ハイエンドは儲からないから卒業し、安いローエンド市場メインで
しかやらなくなった。

ソニーはPS4ほか沢山部門あるから、薄利多売で儲からない安い市場に
なった携帯市場なんか何年も前から片手間でしかやってない。
多くの日本企業が薄利多売で儲からない安い市場に
なった携帯市場を撤退した中、日本の技術を猿真似してるだけの
発展途上国の携帯なんか使いたくない人用にソニーはボランティアの
つもりで続けてるだけ。
京セラ、シャープ、富士通は儲からないハイエンド機は撤退して
もっと利益が出る部門をメインでやってる。
アジア企業は技術力がないから他に出来る部門がない。
だから自転車操業で薄利多売でも携帯メインで続けるしかない。

682 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:18.28 ID:eVgsjMLI0.net
売春婦が股開いて作ったスマホ使うガイジおる?w

ゴミチョンSamsung使ってる情弱ガイジおる?w

683 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:23.87 ID:qQWU9LcM0.net
後追いばっかりしてたからな
見事なまでに周回遅れ

684 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:24.10 ID:HihTez+K0.net
>>669
IIJの100円のやつは?

685 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:27.51 ID:2vzHq+Pp0.net
つ独自規格だらけ
ユーザーから見放されて当然

686 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:28.57 ID:lCoEFnAZ0.net
>>1
>「ソニーはテレビやデジカメといった分野では非常に好調ですが、唯一、スマートフォン事業に関しては苦戦を強いられているのです。

他になんかあるか?

687 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:29.65 ID:s3I1UH5P0.net
>>665
お前のじいちゃんが慰安婦に産ませた親戚もいっぱいいるんだぞ

688 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:30.77 ID:Gycy4pJ40.net
最近XperiaからiPhoneに変えたけどキーボードがめちゃくちゃ使いづらい

689 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:31.71 ID:QrohT0Qx0.net
今でも3キャリア使ってる人間が大多数なのが理解できない
若い連中でも3キャリア使ってる割合多いんだろうか?
これだけmvnoがひしめき合ってるのに

690 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:37.30 ID:quaFfZHO0.net
日本の経済制裁でサムソンはもうオワコン
日本製の部品や製造機器がなければ何も作れないからなw

691 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:51.45 ID:QlCVKCWz0.net
>>682
ネトウヨジャップって発言キモいよぉ

692 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:52.01 ID:8iajG/1H0.net
>>644
既にあるじゃん
そもそもゲームだってできるぞ
しかもかなり昔からw

693 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:51.95 ID:jyQLvd920.net
安かろう悪かろうが中国製品だったのにさ

安い上に性能が良いのがファーウェイなんだもん

694 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:52.02 ID:BFrmuZ+D0.net
>>669
P20lite

695 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:53.89 ID:Zc0AyQ380.net
>>638
その最新のipadでは、xzシリーズと同じような
カーボン素材と+大型ヒートスプレッダを採用してる
(バックパネルがそのままヒートスプレッダになってる

696 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:55.84 ID:j7ZUeBP90.net
>>624
全く同じもの作っても部品調達人件費国からの支援で中国製品に価格でぼろ負けしてしまう
同一のスマホ作っても支那3万ソニー5万6千円ぐらいになってしまう

697 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:58.17 ID:lb2MQouO0.net
XZ2とXZ3のデザインがどうも好きになれない

698 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:05.90 ID:ibOa9Bej0.net
レクサスはなぜN BOXのみならずカローラに負けたのかみたいな記事
薄利多売ではないし何作かに1個ヒットすれば十分

699 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:07.66 ID:LOxpRkeT0.net
どうせなら音に特化したスマホ作ればいいのにね。
フロントステレオスピーカー+イヤホンジャックからは高音質の音が出るようにしてさ。
イッツアソニーなんだからそのくらいやればいいと思う。

700 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:09.23 ID:nYVz9LA90.net
Galaxyに勝てないからって歴史を持ち出すバカウヨ笑

701 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:20.27 ID:s3I1UH5P0.net
>>679
エクスペディアだけ?

702 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:27.53 ID:uJ/6Wmu20.net
>>621
軽量osにそんなメモリ不要即ち飽和

電池のみ

あとは人気アプリ全部入りぐらいしかない

パソコンと一緒

703 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:31.24 ID:LWT4VJI90.net
>>676
ああそうかいwwww
望み通り撃ってくれるといいなwwww

704 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:32.26 ID:jDmc+bv80.net
>>619
確かにあれは変なオウンゴール
背面のヒビだけで中古ではジャンクになる
ユーザーが下取りで損したら結局評価も下がる

705 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:38.20 ID:NvPbHFwj0.net
>>643
NHKはほんと、アップルの新製品出すたびにトップニュースで宣伝するんだよな。
アレ絶対おかしいよ

706 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:45.49 ID:SHDgr2Ly0.net
>>28
エクスペリアの前がAQUOSだったけど
充電器や電源の不具合多くて、お店の人も周知してたみたい。
充電器なんてダメになって10本は買い替えた、電源もつかなくなって変えたけどエクスペリアでは全くそんな心配なくなったから快適

707 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:46.45 ID:PlGv/EqU0.net
懐かしネタじゃねーかこんなの

708 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:49.66 ID:9aPLSkz90.net
>>659
それ言うとGalaxyは日本でもシェアが高いから
パヨクだらけだな

709 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:53.96 ID:IZUesfY50.net
>>91
私もクルクルピッピッからずっとSONY

710 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:54.78 ID:VB0iN72z0.net
XZ2使ってるけど、なんら不満はない

711 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:56.69 ID:nnMOSxRe0.net
とはいえどこのメーカーも中身のカメラはソニー製だしな

712 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:56.83 ID:8uyXbhS/0.net
もう基本性能での差別化は難しいから、他のメーカーもカメラ増やしたり
折りたたんだり、迷走してるじゃないの。
差が無いから安い中華製でいいやという貧乏人が増えた。

713 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:08:57.18 ID:wATPG2kU0.net
>>651
ソニータイマーはあるよ…
音響関係とかカメラ使ってればわかるだろ

714 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:04.52 ID:zC9yeuiz0.net
PCを小型化したのがスマフォ
そのPC分野で日本はかなり遅れてるからな
家庭用ゲーム機なんぞ作っとるとそうなる

715 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:05.57 ID:eVgsjMLI0.net
売春婦が股開いて作った爆発スマホGalaxy
こんなん金貰っても使わないわww

716 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:10.04 ID:VeQhu9LM0.net
>>614
日本の企業は全てこれ
日本のトップ10企業までのぼりつめたソフトバンクグループだってハゲが亡くなったらどうなるかわからん

717 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:10.32 ID:OWrzxzPq0.net
>>647
ファーウェイのフラグシップモデルのmate20proとサムスンのフラグシップモデルのS10+の方がバッテリー持ちはかなり上だよ
バッテリードレインテスト見るとiPhoneなんか最初に死ぬよ。XperiaなんかでAndroid全体を判断しないでほしいな

718 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:11.31 ID:0euj/MZA0.net
ファーウェーにも負けたの?

719 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:20.40 ID:VaXIRC+O0.net
ソニーは何故海外モデルの安いXperiaを日本に投入しないんだ?

720 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:22.05 ID:oAgM3/jY0.net
>>675
ファーウェイのイメージセンサはソニー製だしな

721 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:23.79 ID:2MBnJiIm0.net
消費者は日本メーカーのPC使って無いだろ?
それと理由は一緒

722 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:26.13 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」

といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと 。

723 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:34.45 ID:QlCVKCWz0.net
ソニーは悪得

ソニータイマー

まじ終わってる

724 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:42.42 ID:Le/NUuF00.net
>>610
なるほどね〜。納得。、

725 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:44.27 ID:LOxpRkeT0.net
だがしかーし、私はDAT持ってて使ってたけど、何年か前に修理さえも辞めた事は忘れてないぜ!

726 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:46.87 ID:61C9APcK0.net
今更、iOSからandroidに変えてアプリ買い直すの面倒だからずっとiPhoneだなぁ・・・
機能的な不満も無いしね

727 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:47.20 ID:jHh9jn+T0.net
任天堂がスマホ出せばいいのに!スイッチとかWiiのリモコンみたいなスマホ!子供にバカ売れしそう!

728 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:55.93 ID:eI/vIOjM0.net
>>9
それだね。ソニーだけじゃなく、京セラやシャープも何度もそうなったわ。、

729 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:09:57.55 ID:s3I1UH5P0.net
>>692
エクスペディアもってる人だけ有利なアイテムが手にはいるとか、すごい優遇されるような連携じゃなきゃだめだぞ

730 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:02.90 ID:PlGv/EqU0.net
部品は優秀システムうんこ
日本の伝統か?

731 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:06.39 ID:jyQLvd920.net
>>711
って思うだろ?
ファーウェイとか日本製部品はゼロだぞ 冗談抜きで

732 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:09.20 ID:Cj3poCGA0.net
やっぱそこそこの性能で安いのが1番

733 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:24.03 ID:ApqIsmMI0.net
Samsung使うとわかるけど凄いからな
日本製とか恥ずかしいよ

734 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:25.01 ID:DoqWUoyI0.net
日本のメーカーだったらどこでもいいや
拘るほどのものじゃない

735 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:25.60 ID:anZ19hpl0.net
研究開発費が違うだろ
勝てるわけない

736 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:30.94 ID:MZVuCGRW0.net
結論 : トロンが潰された時点で二本のITは完全敗北した

737 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:31.27 ID:BUgGqFDG0.net
とりあえず映らないワンセグを抜かしてコストダウンだな

738 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:32.31 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし

https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。

739 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:36.31 ID:uJ/6Wmu20.net
>>651
一点だけ耐久性低い部品仕込んどく

タイマーではない

740 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:36.77 ID:3/dK5A8l0.net
ソニーはPalmTopとかCLIEとかPDAはお手の物だったのになあ

741 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:44.31 ID:exfaSjzf0.net
>>638
Z5とiphone6持ってるけどさ
iphoneカメラが激ゴミじゃねーか
音声モノラルの動画とか想像すらしなかったわ

742 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:45.39 ID:HihTez+K0.net
>>211
2011年くらいに初スマホでAQUOS使ったけど本当使いづらかったわ
あれでスマホ嫌いになってガラケーも戻った人もいそう

743 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:47.04 ID:byo4HPS20.net
>>719
ベンチがアホやから

744 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:52.43 ID:UnjRVOXY0.net
性能差なんてほとんど無いのが実態

745 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:53.88 ID:PlGv/EqU0.net
>>731
受動部品も日本製入ってないの?すごいな

746 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:54.73 ID:g8vQr1ii0.net
>>621
ごめん、一年遅れていたわ

でも、そう言うこと
乗っけりゃいいのに

747 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:10:59.06 ID:DP2kezfH0.net
>>648
熱いのはチップが80℃とか余裕
火傷で訴えろよ

748 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:02.46 ID:y7bHfMl60.net
>>713
自分は使ってないのがバレバレw

749 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:05.43 ID:wATPG2kU0.net
>>699
それは言えてる
でもXperiaはカメラと電池、排熱は糞だけど
音周りはかなりいいと思う

750 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:06.86 ID:9hacxbkT0.net
いつもの宣伝不足だろ スペックはまけてなかった

751 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:14.87 ID:kxA7ffEV0.net
ガラケーからずっとソニーを応援してたが
Xperiaは白ロムがほぼない
だから別の日本企業で国産スマホに変えた
値段も値頃だし特に不満はない
通信料もメジャーではないので安い

752 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:19.70 ID:OWrzxzPq0.net
>>702
ちなみにXperiaはバッテリーもAndroidのフラグシップモデルの中で最弱だから

753 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:21.57 ID:eVgsjMLI0.net
爆発ゴミチョンSamsungの売春婦が作ってるGalaxyなんて使ってる情弱ガイジおる?w

754 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:30.66 ID:99u1dmTD0.net
アップルにはハードとソフトの類まれなパッケージ力に負けた。
サムソンには処理能力を重視せず、それなのに価格も安くないことで負けた。
ファーウェイには処理能力に対して更に安い価格で負けた。
windowsパソコンでの負けから何も学ばなかった酷いマーケティング力、もしくは能無しが上にへばりついてんだろ。

755 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:32.94 ID:Akvtiecw0.net
そんなにXperiaは駄目なん?

756 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:33.19 ID:VndTk7BL0.net
おそらく勝てる要素が1つもなかった。

757 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:39.98 ID:Sc07xTWl0.net
1番間抜けなのはチャイナボカンとか

サムスンの携帯は発火するとか

アホヅラして笑ってた奴らw

追い抜かれてるじゃんw!!!

758 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:42.58 ID:wATPG2kU0.net
>>748
使ってたよ〜

759 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:44.44 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし

https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと

760 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:44.60 ID:0eVb5XG90.net
性能と価格が釣り合ってない

761 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:45.46 ID:WTdgLEFq0.net
SONYのほうがいいよ
なぜSONYにしないのかほんと不思議
これからはゲーマーこそXperiaだよね
自分はゲーマーじゃないが

762 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:53.53 ID:EgRtDfrO0.net
まず日本では古代よりX(エックス)はX(罰印)であり
無意識に敬遠されたり縁起が悪いと良い印象をもたれないことが多い。

日本では海外ドラマXファイルの影響でX=未知数でかっこいいという
風潮になったがそもそも
工業製品においてXナンバーは試作機を示すナンバリングであり
完全に完璧な製品を送り出す日本製品には
未知数でどうなるか開発者も予期できないようなことを
消費者に印象させてしまうXナンバーを正規製品につけるのは
日本のものづくり文化風土にそもそも合わない

X=未知数でなんかかっこいいという風潮を捨て
日本のモノ作りはXナンバーから未知数を取り除き
確実に動作する確かな信頼という実数を
製品に与えて自身をもって送り出せる製品を世に出す
開発理念に戻るべきである

763 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:54.06 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし

https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと.

764 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:11:58.06 ID:I5QlDBSP0.net
二年前に完全に勝負がついていたよ
XPERIA XZとHUAWEIのMate9、全く同時期に出たフラッグシップ機なのに天と地ほどの差がついていた
性能だけじゃなく、使い勝手もサポートも凄まじい差なのが、もーどーにも太刀打ちできんよ
値段も2万円位安かった
XPERIAは特にカメラが酷かったわ

765 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:04.30 ID:QrohT0Qx0.net
いらない物は切り捨てて必要なものを強化する
これができないって時点で逃げてるんだよな日本のメーカー

766 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:11.52 ID:BUgGqFDG0.net
>>733
いやサムスンはないわ。
普通に怖いもん。

767 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:15.93 ID:nD9pNrgz0.net
ファーウェイとかもう落ちてくだけだろ

768 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:16.31 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし

https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと,

769 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:17.00 ID:nYVz9LA90.net
ま、買って比べてみろ
SAMSUNGはいいぞ
 
日本で言うほじょきん沢山貰って自国の貧民苦しめるトヨタみたいなもんじゃん
逆に応援すれば韓国の貧民は苦しむだろ
 
日本の大企業を成敗してくれれば日本の庶民にとって利益になる

770 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:26.66 ID:ibZqZONT0.net
確かに最近のパソコンは、酷使しても壊れなくて、メーカーを心配するほどだなwww

771 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:27.50 ID:XFRJ4QVs0.net
クソ高いだけのゴミだから

772 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:28.84 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし

https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと

773 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:29.77 ID:y7bHfMl60.net
>>758
具体的にどうぞ

774 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:35.25 ID:9utcqw6T0.net
ストレージやCPUの性能全てが他のスマホの一世代前だからじゃね

775 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:40.48 ID:H2Z/2yD80.net
実際シェアだとiphoneが45%ぐらいで他は全部1%台なのよね
iphoneが圧倒的過ぎて無理

776 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:42.07 ID:QlCVKCWz0.net
日本製は恥ずかしくてね。もうダメだよ。、

777 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:45.83 ID:v44iSzCb0.net
>>742
その頃の日本メーカーのおかげでiPhoneが大人気になった

778 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:53.50 ID:VKRzj5KW0.net
国内でも駄目なのはリピーターが少ないからだろう
俺もZ1買ったけどひどかったからもう買わない
当時はそこまでひどい噂なかったけど全然駄目だった

779 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:53.70 ID:8swzEqWm0.net
ド○モのせいじゃね?

780 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:57.27 ID:X07L5SVu0.net
デジカメもソニー売れてるけどファインダー最低だよ
左右にブレさせるとまったく追いつけない

781 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:12:59.97 ID:2MBnJiIm0.net
シェア何%なわけ?
日本でも売れない、世界でも売れない
これが現状だろーが

782 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:01.98 ID:mYS7YsHY0.net
中国韓国のスマホ怖くない? 爆発するわ データ抜くわ 在日SoftBankギャラクシー マンセースマホ

783 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:14.89 ID:0cP8+kue0.net
ソニーはどんどんゲームの会社になっていくのだった。


ある意味やばいので、できるだけ日本企業の製品を買うためにも、
国会とかマスコミを包囲して 消費税を0にするって大事。

784 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:15.27 ID:nD9pNrgz0.net
>>774
どっかのスマホみたいに開発を急いで爆発するより良いよ

785 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:15.42 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし

https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと.

786 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:24.72 ID:wATPG2kU0.net
>>755
自分みたいに友達がソニーで働いてて
とりあえず贔屓にしてるっていう場合は使うけど
無関係ならあえて選ばない

787 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:30.36 ID:pK6awdC70.net
アイフォンでいいじゃん

788 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:31.85 ID:lCoEFnAZ0.net
>>779
NTTドコモ DoCoMo セクハラした変態を庇い被害女性を契約解除 ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1546876011/

789 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:33.39 ID:QlCVKCWz0.net
一回Samsung使ってみて日本に戻れないよ

790 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:34.97 ID:HihTez+K0.net
>>777
だろうな!Android()みたいに言われてた

791 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:40.81 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし

https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと,

792 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:41.08 ID:Gj5GQy3i0.net
XPERIAは1年ほど使うとびっくりするくらい動きがもっさりしたり、フリーズが多くなる。

793 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:48.89 ID:7jnOgJpw0.net
Xperiaは博打要素強いのに価格高いじゃないか
SONYは本気で売る気無いだろって感じだったが

794 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:13:53.10 ID:4RNNrKng0.net
流石にここでファーウェイ推してる奴は不自然だわ
アレは特に何も調べない人が安くてソツ無いからコレでいいかで買うスマホだろ
スペックを詳細に調べて2ちゃんで熱く語り合うような奴が選ぶかよ

795 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:04.11 ID:N5dwFRhw0.net
Xperia1出たら買ってみるか

796 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:16.66 ID:DP2kezfH0.net
ソニーという企業そのものがソニータイマーで廃棄処分だろ

797 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:20.55 ID:jyQLvd920.net
だってSONYに解雇された技術者がファーウェイで採用されてるんだもんな

技術者を大事にしてくれるファーウェイに感動して泣いてたぞ? 年収3000万だし

798 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:20.74 ID:9utcqw6T0.net
>>784
確かに使ってて一番壊れにくかったわ

799 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:21.99 ID:wNVWtPAi0.net
やたら使いづらいし、高いし

800 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:25.50 ID:3zG29I7d0.net
圧倒的多数の貧乏人に支持された所が勝つんやで。

801 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:25.86 ID:qQWU9LcM0.net
Xperia rayはソニーらしさ溢れてたな
あの頃はソニーエリクソンだったが

802 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:30.24 ID:Zc0AyQ380.net
>>765
白物家電なんかは、その方式でチャイナ製の白物家電に
シェアを食われてるよな

でも、やっぱり技術の頂点を出し続ける事に意味は在ると思うよ
実際、後発がその技術をパクってるんだから
ブランドイメージには繋がってる

803 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:32.35 ID:ztV+Gii00.net
>>777
その頃のAndroidがまだガクガクカクカクしてたから、Android=ゴミ=貧乏人というイメージが定着してしまったんだよなぁ。

804 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:33.46 ID:PlGv/EqU0.net
>アレは特に何も調べない人が安くてソツ無いからコレでいいかで買うスマホだろ

これすごい事だよな

805 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:41.21 ID:eVgsjMLI0.net
>>786
自分みたいに先祖が劣等な朝鮮人で
とりあえず贔屓にしてるっていう場合はゴミチョンGalaxy使うけど
無関係ならあえて選ばない

806 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:44.06 ID:FOXu7aRH0.net
>>762
仮面ライダーXとかスパルタンX流行ったじゃん

807 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:45.25 ID:jDmc+bv80.net
サウジアラビアの王子のスマホはソニーだった

808 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:46.87 ID:VaXIRC+O0.net
Xperiaにジョグダイヤルとかジョグポインタ付けないのか?
あれガラケー時代に凄く便利で良かった。
本体裏側を電子ペーパーの画面にして、白黒でもいいという人はそっち画面で使用して電池持ち恐ろしく良い物とかラインアップしてくれないかな。

809 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:47.49 ID:RrrrJStb0.net
asusと比べろよ

810 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:14:49.02 ID:xKPdT+tz0.net
日本じゃキャリアが強くてシムフリー端末出せないからな
ワンセグだのおサイフケータイだのガラパゴス仕様にも対応させなきゃならないしそりゃ負けるわ

811 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:03.66 ID:ITFGIZMZ0.net


812 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:06.65 ID:72zOP0zB0.net
>>1 やっぱり朝鮮人だったか

ブランド和牛の受精卵を中国へ持ち出した疑惑で取り調べを受けているのは
大阪の焼肉店経営者
3/8 NHKニュース9より

 在日朝鮮人を帰国させることはできないと、信じ込まされていませんか?

今は、与党・公明党のせいで、国の主権が在日朝鮮人・帰化人に奪われているだけ。
国民に主権を取り戻そう。

 自民党以外の在日帰化人スパイ政党を国会から追い出して、憲法改正して、
在日と帰化人の強制送還議論のタブーを解消し、言論の自由を取り戻そう。

【ヘイトスピーチ】自民公認候補が「民主党系は帰化人ばかり」などとツイート、問題視され削除し謝罪★3
【日韓議連】「韓国非難決議」は幻か? 公明党議員「そんなのやるもんじゃない。あちら(韓国)をこれ以上追いつめる必要ない」★2 
で検索。※リンクがNGワード規制されたため。bn

813 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:10.86 ID:2vzHq+Pp0.net
でもAI開発はヒトもカネも100倍の差がついてるからもっとひどいことになる(´・ω・`)

814 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:12.48 ID:KtmMPonG0.net
性能が一世代前ってのが大きいな
ストレージ最近まで32Gだったしな。映像特化の安全設計ってのはわかるが、全体的にもっさりしてるの愛用してるとはいえなかなかにマイナス点
あと、失敗と切り捨てるの早すぎる。ズルトラとか時代が追いついたクラスの名機だぞさっさと後続機出せ

815 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:12.74 ID:QlCVKCWz0.net
プライドすててネトウヨも一度使えばわかるよ。素直に韓国すごいよ?損してるよ?お前ら。

816 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:18.24 ID:axK/Qh9g0.net
今使ってるけど




サムスンより


写真綺麗に撮れるよ(´・c_・`)

817 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:21.72 ID:N7lojKw00.net
性能、価格が中途半端で買い手が飛びつかない。

818 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:24.90 ID:V7NKn2yy0.net
僕ゼンフォン

819 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:26.86 ID:FIv854Xs0.net
XperiaにフルサイズC-MOS入れたら買ってやるよ。
恐ろしく広角になりそうだが。

820 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:28.03 ID:isDVE8k20.net
Xperia間だけでもiPhone並みにバックアップ移せるように工夫しろよ
そうすりゃペリア民は浮気しねーわ

821 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:29.50 ID:jUgUTfWk0.net
型落ちSIMフリーの香港仕様を買うのが一番や。
エクスペリア最高。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:35.59 ID:eVgsjMLI0.net
大企業、公務員、難関大→ iPhone、Xperia
中小企業、自営業→ iPhone、国産スマホ
底辺ブラック社畜、Fラン大→中華スマホ
穢多非人、部落出身→朝鮮スマホ

こんなが現実
冗談抜きで大学でiPhoneとXperia以外を使ってる人見た事ないし

823 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:36.20 ID:3rFuGN9Z0.net
Z3cパネルのタッチ不具合とバックライト不良?で
パネルだけ買って交換するもすぐ同じ症状出て富士通に変えたわ

824 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:40.27 ID:7Q5CSE4q0.net
>>775
日本はアイフォンが圧倒的なのよね
ブランドに弱いから
サムソンですら殆どシェア無いし
ファーウェイも少し上がったけとしょせん大したことはない

825 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:44.03 ID:HFl4/Y0F0.net
俺んちの電話はソニーだ。冷蔵庫もソニーだったも。

826 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:44.20 ID:ITFGIZMZ0.net
最高性能の真のハイエンド携帯はソニー Xperia XZ2 Premiumだな。
最高解像度の4K画面、最高性能のカメラ。
このテクノロジーの開発はアップル、アジア企業には真似できない。
最高クロックCPUをブチ込むのは技術力がなくてもできるが
真のハイエンドの最高解像度の4K画面、最高性能のカメラの開発は
日本メーカーにしかできない。
モバイルで必死で中華携帯の画面ゴシゴシ擦って
作業ゲー動かして喜んでるような馬鹿はわかってるのか?
ソニーのハイエンド携帯は世界最高テクノロジーを発表するという意味で
大きな意味を持つ。
やがてアップル、アジア企業にも供給し、ミディアム機にもこのテクノロジーは
降りて行くからな。

827 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:50.45 ID:nlew4CBq0.net
だってシャープ売れって言われてるし

828 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:54.45 ID:mT0lqzgq0.net
技術的に劣ってるからというシンプルな理由だよ

829 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:57.62 ID:lCoEFnAZ0.net
AIで失業するのは中間管理職らしい

830 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:15:58.03 ID:N20K63Xw0.net
スマホレート
SSS iPhone
SS ソニー、google
S 富士通、シャープ、ファーウェイ、asus
A 京セラ、モトローラ、vaio、htc
Bプラスワンマーケティング、Zte
C サムスン、LG

831 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:03.14 ID:QlCVKCWz0.net
>>805
放射能で頭やられたネトウヨ野郎だろ
鏡みろ
ブサイクジャップ丸出し

832 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:08.22 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーに成りすまして多数投稿していたとのこと。

833 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:09.35 ID:RrrrJStb0.net
>>266
カメラアプリなんてたくさんあるんだからハードの性能が全てだろ

834 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:09.35 ID:mqb3EP/B0.net
ハイレゾ売りにした展開をヘッドホンイヤホン事業でやりながらスマホはイヤホンジャックなくしたり、固定観念から脱出するとかいって逆にスマホ分厚くしたり音楽に合わせてプルプル震えるとか言い出したり、反省したかと思いきやGalaxyのEdgarスクリーン丸パクリしただけの端末出してくるし

835 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:11.76 ID:EMvSUrPV0.net
値段で勝てないだろう。減価償却は韓国や台湾は最大2年あたりなのに日本は鉄筋だと45年だろう
もう設備投資で勝てるわけが無いから値段で勝負にならんよ

836 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:12.58 ID:XKsKI3r40.net
俺はもうAQUOS R2 Comapctにすることにしてる

ワンセグも付いてないし
iPhoneSEみたいな感じの大きさだし
スペックはXperia XZ2 Compactが60Hzにたいして120Hzもある
どちらもSnapdragon845で同じだけど
ワンセグ付いてないのが魅力

837 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:13.90 ID:qt9HuJg+0.net
盛田のいなくなったソニー
ジョブスのいなくなったアップル
こうも変わるもんかね・・・

なんか俺の方がうまく引き継いでうまくやれそうな気すらするw

838 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:16.75 ID:YrVStFq60.net
ソニーのスマホ開発部門はこのスレに述べられている意見を分析すべきやな
そうしていつかこれぞソニーという至高の一品を生み出してくれると信じている

839 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:24.60 ID:XV3o/w8w0.net
>>4
海外に出遅れたのにまた国内市場でってアホっぽい記事

840 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:26.08 ID:329Ab1Kh0.net
得意気にバイブレーション機能を強化しましたとかやってんだぞ
誰がスマホにバイブ機能を望むんだよ。重くなっただけだしあれは呆れたわ

841 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:27.96 ID:32/vv+TM0.net
4インチ台の新型でたらz5 Compactから替える。
防水防塵と2kディスプレイ、指紋認証つき、RAM多め、ワンセグ無しで頼む。

842 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:36.10 ID:RURlUpMp0.net
Xperia名前はかっこいいのに

843 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:42.72 ID:CJlRkh8n0.net
>>755
いや、普通に使ってて全く問題無い

844 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:50.00 ID:FOXu7aRH0.net
>>780
コンデジだとニコンとかカシオなんかは割とそっち方面に強かった覚えがある

845 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:16:54.69 ID:0LCHESOQ0.net
>>719
まだ「ソニー」の名前でバカな日本の消費者を騙せると思ってるんだろ
その層はみんなiPhoneに取られてこのざまなんだけど

846 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:04.28 ID:zuO3cdyg0.net
iPhoneはキャリアに圧力かけて専用の乞食プランで安くしてたから数がさばけただけだろ(笑)
サムソンやファーウェイは端末がタダに近いし(笑)

847 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:10.19 ID:EgRtDfrO0.net
>>806
それは子供向けの特撮であって大人にX=かっこいいを
印象づけるほどの影響はなかったと推察する

848 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:11.59 ID:CyN3hNpl0.net
Z1→XZ3民
今のところ不自由なく使えてるがZ1同様たった2年で重くなるポンコツならソニーは見限る

849 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:13.07 ID:eVgsjMLI0.net
>>831
奴隷と売春婦の子孫のガイジ朝鮮人はレス付けてくるなよw

850 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:17.17 ID:s3I1UH5P0.net
>>824
いや、日本でもGALAXYは30%くらいはシェアあるだろ

851 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:17.26 ID:VB0iN72z0.net
そもそも携帯ジャーナリストって何者だよw
そもそも数がすべてじゃないだろ 

852 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:17.55 ID:lMZnmFvO0.net
VAIOと同じパターンだよね
先進性もなけりゃただ割高なだけなのにSONYってプライドだけ捨てられてない

853 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:21.83 ID:MVEIw6yX0.net
iモードだのezWebだの国内市場で楽してたからだろ
結局潮流に乗れずボロ負けの状態

UMDとセル構想はどうなりました?

854 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:34.42 ID:nYVz9LA90.net
>>822
俺の親父は公務員だがHUAWEIだぞ
そこそこ安い片落ち買ったとか言ってるからもっさりしてるけど
 
それでも富士通よかまし
あれは発熱して素手で持てないからな

855 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:37.70 ID:y7bHfMl60.net
>>831
激しく同意
列島猿は全滅しろ
我々韓国人こそ優越種である
これリアル

おーい無条件愛国酒持ってこい

856 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:38.27 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーに成りすまして多数投稿していたとのこと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


857 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:17:40.46 ID:RrrrJStb0.net
>>602
ソニーなんて多角的企業だぞ
通信事業も保険も映画やドラマから音楽まで家電屋からどんどん遠ざかってる

858 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:03.09 ID:vHxmOBDw0.net
正直、オマケ機能のカメラなんぞにこだわるから負けるわけで

859 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:10.44 ID:rSlyxfj10.net
>>776
さすがに中国製はな…
俺は顔が真っ赤になっちゃう

860 :通りすがりの一言主:2019/03/18(月) 23:18:17.71 ID:KLBEBCMb0.net
コンパクトにワンセグ無しにすりゃあ売れるんじゃね?

861 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:18.64 ID:SD6dgaFe0.net
いらない機能てんこ盛り
いらないアプリてんこ盛り
その結果、メモリ圧迫して遅すぎる→使えない

862 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:25.64 ID:QlCVKCWz0.net
>>857
多角的?
全て敗戦の、負け犬企業よ

863 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:30.19 ID:nwEFYTdp0.net
デザインが酷すぎる

864 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:33.61 ID:y7bHfMl60.net
列島猿は我々韓国人に劣等感丸出し
猿に文明を教えてやらないといけない

反省しない猿は棒で叩け

865 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:35.43 ID:kac0ONp00.net
高いのに評判悪い
すぐ売りに出されるようではな

866 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:37.34 ID:HihTez+K0.net
ゼンフォンは1年経たないうちに2回壊れてもうASUSはいいわ…ってなった

867 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:53.02 ID:YLWDHHhk0.net
>>857
もう保険屋だろうな

868 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:54.31 ID:KtmMPonG0.net
>>826
ハイエンドのXZ2pがあの丸っこい背面じゃなく、昔みたいな無骨なデザインだったら良かったのになと思うのは俺だけかな

869 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:55.62 ID:JyDsEmPs0.net
>>776
じゃ 日本の物で生活もするなよ 日本にいる間 恥ずかしがっとけ

870 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:58.12 ID:Q7vA20QK0.net
PSPフォンにしなかったからだな

871 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:18:59.16 ID:2vzHq+Pp0.net
Xperiaが出た10年前はそれなりにヒトもカネもいたけど、今はもう勝負にならない(´・ω・`)
日本にはもう観光立国しかないんよ(´・ω・`)

872 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:01.66 ID:y7bHfMl60.net
デザインがひどいのは列島猿の伝統

873 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:03.92 ID:eVgsjMLI0.net
>>854
働いてないのバレバレで草
これだから低学歴の反日左翼はガイジなんだよw

874 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:04.50 ID:lCoEFnAZ0.net
>>857
タリーズのねーちゃんにソイラテ注文した奴が
ねーちゃんカップ間違えただけで
「おまえ何にも聞いてねーじゃん!」
って悪態ついてソニー本社に消えていった

875 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:04.89 ID:Vcqru3/k0.net
もうスマホ何てどれも似たりよったりで選ぶ必要もないだろ

高スペックなスマホで5chしてるような奴なんか数年前のガラケーで十分事足りるはず

876 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:06.67 ID:8Efx6yME0.net
メスシダン

877 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:07.98 ID:QjVhgsEL0.net
昔の印象しかないが、高い、ボディの質感が悪い、フリックがカクカクして操作性が悪い
スマフォってクソだなと思っていたが、友人のiPhone触らせてもらって買って満足した覚えがある。

878 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:10.70 ID:CJlRkh8n0.net
>>792
なんでこういうのが出てくんだろな。
俺の使ってるXperiaは2年×2機種使って全く問題無いのに、この人は違うxperia使ってんのかな?

879 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:12.08 ID:g8vQr1ii0.net
SE→Z3contact→Z5contact→XZpremium
と使ってきて、Z3contactが一番良かった

XZpremiumはデカさと重さに慣れれば、電池持ちは良いと思う

来年、買い換えのタイミングだけど、それまでにXPERIAがあればいいな

880 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:16.15 ID:VaXIRC+O0.net
ソニーは昔、Appleが歩み寄って来た時にソニー社内で反発あったらしいが、Appleと手を組んでいれば世の中変わってただろうな。
VAIOとMac統合、iPhoneはソニー製もしくはXperiaがiOSみたいな形で業界席巻していたかもしれん。
音楽配信やアプリストアとかもソニーのコンテンツ多く出回ったかもしれん。

881 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:17.93 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、一般ユーザーに成りすまして多数投稿していたとのこと. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


882 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:20.10 ID:lMZnmFvO0.net
>>859
それを聞いた方が今どき顔真っ赤になるよ
ファーウェイの安いのでも使ってみろって
優秀でビビるから

883 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:20.67 ID:Jm43inhn0.net
>>466
前半は全く同意
後半はユーザビリティかな?iPhoneはデータの移動の自由度がない事に問題があるのは自明だけどビジネスモデルが崩れるからそれをしないだけ

884 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:25.56 ID:wATPG2kU0.net
>>858
Xperia カメラ 方眼紙で検索してみてね!
絶対に集合写真をXperiaで撮れない
端の人がぐにゃっとなったり太くなる

885 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:25.94 ID:u4HJAKJU0.net
>>850
https://deviceatlas.com/blog/most-popular-smartphones#japan
これが現実
ほぼiphone

886 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:35.73 ID:2MBnJiIm0.net
ポケットに入らないスマホ売り出すんだって?
ソニーはアホだろ

887 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:38.36 ID:61C9APcK0.net
>>716
間違いなく衰退するでしょ

888 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:39.88 ID:o1oNG65S0.net
この性能と値段でファーウェイに勝てるわけねーわ

889 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:40.29 ID:vl5bXfMW0.net
cpuやメモリを自作できない時点でハイスペック路線はないわ
かといってお買い得路線も中国に勝てない
負けるべくして負けたとしか

890 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:40.72 ID:FIv854Xs0.net
>>861
ほんそれ。ゴミばかり詰め込んで逆に価値下げてる。
発熱もやばい。

891 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:47.68 ID:y7bHfMl60.net
おまえら列島猿にはSAMSUNGが無いので
iPhoneかチャンケスマホを使うしかない

892 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:19:48.66 ID:nYVz9LA90.net
>>873
携帯スレで売春婦連呼のチンパンジーがこちらです

893 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:01.97 ID:qTDRO5qb0.net
でかい。
小型化高性能にしてくれ。
コンパクトがドコモだけなのが
めちゃくちゃマイナス

894 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:02.14 ID:329Ab1Kh0.net
>>868
Xperia好きな人の多くがそう思ってるよ
あの無骨なデザインでベゼル広くすればいいのに

895 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:05.03 ID:q8gE7MoC0.net
まぁ価格だよなあ
俺は好きだからXPERIA買ったけど

896 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:10.29 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを,一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。

897 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:16.56 ID:3/dK5A8l0.net
むかしソニー創業者盛田の次男坊がモバイル事業のトップだった時にドコモに楯突いて
SO207が関東だけ発売されなかった事があるw

898 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:23.18 ID:5muJD01W0.net
3万円のスマホがお手頃価格なの?
高くね?

今の俺のスマホは一万七千円のDSDS機種
本体も安いし、ランニングコストも安くなって最高

899 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:29.26 ID:hqjkSSL/0.net
ソニーの強みは独創性だと思うけど
弱点も独創性だと思うんだよなぁ
ベータしかりメモリースティックしかり
そりゃ他社におくれをとるわな

900 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:32.39 ID:y7bHfMl60.net
列島猿のスマホは余計な機能を詰め込んで高くする

反省しない猿
歴史を知れ

901 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:36.79 ID:Tc17o5Om0.net
>>116
なかーま、GALAXYええよな♪
iPhoneとGALAXYには憧れるけど、国産(特にXperia)に憧れたことはないな
デザイン安っぽいし機能も普通過ぎて面白味がない…しかも値段馬鹿みたいに高いし

今スマホ選ぶならiPhoneとGALAXYの二択やと思いますねえ

902 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:44.00 ID:XKsKI3r40.net
>>879
Z3Compactは名機だったな
でも今はもうスペックがかなり時代遅れになってしまってる
あの当時は最高だったよ
Z4からおかしくなった

903 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:47.60 ID:ST6oXSMu0.net
>>885
これわひどいw

904 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:50.81 ID:lCoEFnAZ0.net
>>897
NTTは終わってる

905 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:55.58 ID:lhp5n98v0.net
OS作れない時点で勝ち組みにはなれない

906 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:20:58.22 ID:rSlyxfj10.net
>>882
いや・・・そりゃあ面と向かっては言わないが・・・
まあいいけどな

907 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:02.95 ID:eVgsjMLI0.net
>>892
早くウンコ食ってろよ劣等朝鮮人w
ウンコ喰いの食文化のゴミチョンw

908 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:07.29 ID:NpLceR+h0.net
>>879
XZ1compactが最強だぞ
今買っとけ

909 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:11.93 ID:ZckXvAtW0.net
ソニーって国産っぽいけどほぼ外資やぞ

910 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:12.69 ID:JyDsEmPs0.net
>>831
ねぇねぇチンポ頭の髪型多いのなんで? コンプレックスなの?

911 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:13.38 ID:Hsu3rXpU0.net
シャープにも負けてるやん

912 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:15.01 ID:t9BtD76H0.net
情弱だから機能とかスペックとかはよくわからんけど
SONY…アフィカスの親玉
富士通…ブラック企業
ファーウェイ…怪しすぎ
サムスン、LG…アレ

スマホメーカー碌なところないじゃん(Googleと京セラは知らんけど)
消去法でiPhoneかAQUOSになるわ
日本Appleもかなりブラックらしいが

913 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:17.33 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、 一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと。

914 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:20.00 ID:nD9pNrgz0.net
>>901
ゴキブリ朝鮮人死ね!

915 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:25.43 ID:QlCVKCWz0.net
>>900
間抜けな猿仕様だよなw
それをありがたがるネトウヨ
劣等w

916 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:27.38 ID:IDkcoLYY0.net
アイドルも同じ感じだよな

ジャニーズなんか国内シェアですら韓流アイドルに侵食されてる

917 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:29.93 ID:g09DyGum0.net
シャープ一択だった俺は正しかったのか?

918 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:30.27 ID:GoF8w9SA0.net
まずはグローバルで打倒ASUSじゃね?
サムスンとか相手が強すぎて
夢見るのやめた方がいいよ。

もう次代は変わったからさ

919 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:39.33 ID:KtmMPonG0.net
>>755
もっさり感は否めないが、悪くはない
ストレージが少なくてすぐにパンパンになるのが玉にキズだが最新機種は余裕あるので安心

920 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:41.44 ID:kac0ONp00.net
あの高い値段ならiPhoneと勝負できるようなのつくらないと勝てないだろ
ソニーはコスパを忘れてしまった

921 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:45.02 ID:cjjGGkVR0.net
>>794
Huawei安いから買ったけど普通に良かった
良かったから高いのも買ってみたけど高いスマホも日本のよりいいぞ
スペックを詳しく調べると日本のスマホがまず脱落する

922 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:46.59 ID:Gz7QYZHe0.net
なぜ?って聞かないと分からないの?
バカなの?

923 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:56.88 ID:MgzsuNob0.net
むしろどうやったら勝てるんだよw

924 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:21:58.36 ID:T/h2F5mS0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://njgcfkipcgy.servegame.com/20190319.html
http://o.8ch.net/1etd6.png

925 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:04.11 ID:eVgsjMLI0.net
>>900
奴隷と売春婦の歴史しかない朝鮮の歴史を知れw
ウンコ喰い食文化のゴミチョンを知れw

926 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:06.37 ID:y7bHfMl60.net
韓流を見てみなさい
列島猿の男はスマホもまともに作れないから
寿司女は我々韓国人の精子を欲しがっている

927 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:07.94 ID:j812mj/j0.net
サムスンすごいしてるチョン猿いるけど
ギャラクシーなんてすごい勢いで売れなくなってるだろ

928 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:08.18 ID:6KlFa5al0.net
>>808
クルクルピッピ懐かしいな。

929 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:13.01 ID:oAgM3/jY0.net
>>794
ファーウェイは馬鹿にできないよ
CPU性能なら アップル>ファーウェイ>サムソン>ソニー だし、
イメージセンサーはソニー製
まぁ、ハイエンドの話なんだけどね

930 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:17.20 ID:ZTjIlbHA0.net
シェア落とす→開発費の原資がない→シェア落とす

一度悪循環にハマるとね

931 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:27.32 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、 一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと

932 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:37.14 ID:lCoEFnAZ0.net
【金融】ローン審査 AIで完結 住信SBI・日立、地銀向け
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1548674862/

933 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:39.64 ID:nYVz9LA90.net
>>901
うん、iPhone使ったことないけど、Galaxy使ったらもう辞めれん。他で博打打つのはもう無理。
いつか大企業病になるかも知れんけどハズレ引くまではずっとSAMSUNG継続
 

934 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:39.70 ID:A5KKC2gu0.net
次スレ

【通信】ソニーの「Xperia」はなぜiPhoneのみならずサムスンやファーウェイにも負けたのか ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552918858/

935 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:42.58 ID:fnDqiAvU0.net
4GBなんて舐めたRAMの製品を高級品として売るからだよ
他社が8GB出しているのにやっと6GBとか舐めすぎ

936 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:49.77 ID:5USjS9Ue0.net
ドコモのツートップっとダサいCMしたからだろ
あれは屁だったな

937 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:58.78 ID:vDl/xZIm0.net
南朝鮮(韓国)企業Samsungのギャラクシー、
中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
https://www.solidot.org/story?sid=36950

台湾の公正取引委員会にあたる公平交易委員会は、ネット上で一般人になりすまして自社製品を持ち上げ競合製品を貶めていたとして、台湾のサムスン電子に1000万新台湾ドル (約3300万円)の罰金支払いを命じたことを明らかにしました。
またサムスンとの契約のもと実際にステルスマーケティングを実施した台湾企業についても、それぞれ300万新台湾ドル、5万台湾ドルの支払いを命じています。
公平交易委員会によると、台湾サムスンとステマを請け負った鵬泰顧問有限公司 (鵬泰) はMobile 01 などのネット掲示板を中心に
「自社製品をことさらに持ち上げる」
「自社(サムスン)に不利なニュースは大したことではないと思わせる」
「他社製品と比較して優れていると主張する」
「競合製品の短所を強調する」
といったコメントを、 一般ユーザーになりすまして多数投稿していたとのこと,

938 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:22:59.36 ID:CoiALRLM0.net
消費者のこと無視してドコモの方を見てたからだろ
さらにドコモがサムソンの方を向いたからだろ

その時点で方針転換すればよかったのにそのままだったからだろ

939 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:01.37 ID:y7bHfMl60.net
寿司女は我々韓国人の遺伝子が欲しかったら
列島猿の男を皆殺しにしなさい

一緒に酒飲むか

940 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:07.17 ID:VeQhu9LM0.net
XPERIA立ち上げのときは上々だった
そこからワンソニーが本当にできればここまで負けることはなかったろ
ここまで巨額な市場になると読めなかった先見性のなさが原因だろ

コンデジやウォークマンやテレビ
当時載せれる最高の技術を詰め込めていればな

941 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:09.80 ID:6IgsNadw0.net
>>885
80パー超えかよ・・・みんなアイフォンなんやな・・

942 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:15.41 ID:XFRJ4QVs0.net
>>781
世界シェアは数字が出ないレベル
日本でも7.9%くらい

943 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:20.82 ID:YLWDHHhk0.net
>>935
何年前のだよw

944 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:23.42 ID:4RNNrKng0.net
スマホとレーシックは工作員が多すぎてネットじゃ正確な情報が手に入らないネタの代表

945 :通りすがりの一言主:2019/03/18(月) 23:23:23.44 ID:KLBEBCMb0.net
>>868
XZ2compact使ってるがなかなかだぞ。
まあ、アークボディのほうが好きだが。

946 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:27.14 ID:2MBnJiIm0.net
むしろ
何でソニーのスマホ買ってんの?
理由は?

947 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:27.33 ID:s1RCkmtw0.net
ハードの性能は変わらないのに色々とソフト入れるからじゃね?

948 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:27.70 ID:zd3YMu4F0.net
全ての家電に言えるが、無駄に使えない機能を付けて馬鹿高い。

949 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:31.97 ID:Z5qjs2870.net
え?もう負け決定なの?
いい端末だと思うけどなぁ。

950 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:33.03 ID:nYVz9LA90.net
>>907
ずっと歴史戦やってれば?哀れなゴール動かしチンパンジー君

951 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:36.96 ID:HihTez+K0.net
>>921
HUAWEIの激安タブ使ってるけど転がって動画見るのにちょうどいいな
コスパ最強って言われるのは分かるわ

952 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:39.01 ID:VaXIRC+O0.net
以前、嫁さんがXperia Z3で動物園で写真何枚か撮影とかしてるうちに本体高温の為に何ちゃらだの画面に表示された事あったな〜
今、スマホSIMフリーの機種に買い替え考えていて、SIMフリーXperia Z3の未使用品安くてコレでもいいやとは思ってるけどな。

953 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:43.79 ID:r4cBDbQj0.net
自分はXperia持ちで、かみさんにあえてGalaxy持たせて検証してるが、Xperiaのほうが自分にはあってるな。

954 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:48.72 ID:fq4/XAzB0.net
30分くらいポケモンをやるだけで熱でまともにプレイできないからね
ソニーは放熱がらみの設計がダメダメなんだよ
充電しながら丸1日バリバリにポケモンをやれるように設計せえよ
4代使ってきたが、新しいものほどダメだ
どうせスマホカーバーを付けるし、デザインやサイズなんて関係ないわ
保冷剤を併用していれば何時間でも全く問題なくプレイできるんだぞ?
100%熱、マジで糞、次はサクサクヌルヌルのiPhoneにしちゃうぞ

955 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:51.68 ID:pHczYgsF0.net
し、知らなかった
初めてのスマホがソニーで2台目もこれソニーにしたんだけど

956 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:51.81 ID:qzDwjaGO0.net
acro HDは好きだった
昨日XZ2Pで久々にXperiaに舞い戻り
今のとこ好印象

957 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:53.19 ID:PwSRFsIB0.net
コスパでしょ
普通は本体選ぶ際にスペック比較から入るはず
その段階で中華製とかの方が安くてハイスペックだから日本製は売れない
単純な話

958 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:55.58 ID:QlCVKCWz0.net
>>907
負け犬ネトウヨw

959 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:23:57.90 ID:/y6wiTNC0.net
Qiをもっと使いこなせてたらなぁ
機能的にはスペック不足

960 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:06.98 ID:lMZnmFvO0.net
>>906
世界シェアでSONYなんてOthersにひとまとめで数%とかなんだよ
分かる?
それをありがたがってる価値観がもうガラパゴスの化石なんだよ
クスクス笑われるのはお前の方なんだけど
外人さんにドヤ顔でXperia見せてやれよww

961 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:07.41 ID:KtmMPonG0.net
>>899
✕独創性
○他が協力してくれない

962 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:16.31 ID:zDTaVDGr0.net
Xperiaには騙された

963 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:22.64 ID:3/dK5A8l0.net
ソニーっておれが小学生の頃にテレビ電話を売り出したり通信機器でも進んでるイメージだったがな

964 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:22.99 ID:QlCVKCWz0.net
>>910
ハゲ頭多い日本に笑われる筋合いないな

965 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:23.59 ID:oAgM3/jY0.net
>>942
国産スマホは2018年に一台も輸出されてない、なんて噂も・・・

966 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:27.64 ID:bcAHQz0/0.net
>>908
xz2cの間違いちゃうか

967 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:28.06 ID:0VSJ678G0.net
10分以上録画できない
熱暴走で死ぬ

968 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:49.58 ID:JyDsEmPs0.net
>>900
詰め込んでも爆発しない スカスカスマホで爆発って

969 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:54.09 ID:2qjfUqzc0.net
ペリアは形があんま好きじゃない
なんつうか角が縦に丸いのがだめ

970 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:24:58.58 ID:tjHn0a4Y0.net
価格も手頃なPana製愛用してたがdocomoの糞に潰されたからな
中韓は嫌だからその後はasusとappleだわ

971 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:00.47 ID:8Efx6yME0.net
果敢無いな。

972 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:09.03 ID:ibOa9Bej0.net
こういう記事が出る時点でSamsungは相当情勢が厳しいんだな
ファーエイは謹製Androidを搭載できなくなるんだっけ

973 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:10.06 ID:QlCVKCWz0.net
>>925
放射能でも食ってろw奇形野郎

974 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:11.29 ID:eVgsjMLI0.net
>>950
早く死ねよ売春婦から生まれたゴミチョン^^

975 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:19.51 ID:VaXIRC+O0.net
以前のXperia Z2の紫色は欲しかった。
サイドフレームもステンレス製だか、シルバーの金属製のパーツがアクセントになっていて凄く自分好みだった。

976 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:22.21 ID:4RNNrKng0.net
>>929
Kirinは多分アメリカに特許でやられるぞ
CPUに関しては日本は相当アメリカにしてやられたから分かる
あのまま放置してもらえるとは思わんわ

977 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:23.96 ID:43FBMRQZ0.net
俺のエクスペリアはヌルヌルスクロールしないんだよな
3年前モデルだけど買った当初はガッカリしたわ

978 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:24.22 ID:IDkcoLYY0.net
日本人は東京ローカルで満足するけど
海外は初めから世界を見てる

979 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:27.08 ID:k1kb4bpQ0.net
ソニーらしさがないから

980 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:33.42 ID:FXACwtij0.net
>>941
5人に4人はiPhone持ってんのか
そういや俺の周りもiPhoneしかいねーw

981 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:33.53 ID:eVgsjMLI0.net
>>958
老害売春婦パヨクはよ苦しんで死ねよ

982 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:39.58 ID:QlCVKCWz0.net
>>933
正解

983 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:41.72 ID:o1oNG65S0.net
大手キャリアと国内市場見てないからこうなるんだろうな
プレステがあるからどうでもいいんだろうけれど

984 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:49.16 ID:TZoBQqON0.net
もうアンドロイド端末に嫌気がさしてiOSに移行したよ
マイナー機からPC8801に乗り換えた時の安堵感に似てるわ

985 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:51.46 ID:bcAHQz0/0.net
ああああxz2cイヤフォンジャックなかった

986 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:52.07 ID:6KlFa5al0.net
>>951
自分のHUAWEIの激安タブ使ってるが、動画みたりするだけならホント便利。
アレは日本じゃ作れないんかなあ。

987 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:52.18 ID:sRHtA09t0.net
Windowsに似ていて、XperiaZ3とかZ Ultraみたいな神機を出したかと思えば
XZ2みたいなズコー!なのも出てくるんだよな(´・ω・`)
堅調ではないのよ、せめてcompactだけでもデザイン踏襲しろよって話

988 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:56.99 ID:y7bHfMl60.net
**********************
このスレの結論

愚かな列島猿は全滅しろ

慰安婦のお婆さんの恨みを思い知れ

反省しない猿は棒で叩かなくてはならない

スマホも作れないゴミ民族日本人

列島猿は全滅しろ

韓国人へのヘイトを今すぐやめなさい
***********************

989 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:25:58.67 ID:MZVuCGRW0.net
>>935
レノボの新しい端末、Z5 Pro GTは12GBだからな
https://japanese.engadget.com/2018/12/23/lenovo-855-12gb-lenovo-z5-pro-gt/

990 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:06.79 ID:5q4mWLwN0.net
SPEC 周回遅れ
買うほうがおかしいだろ

991 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:07.30 ID:r4cBDbQj0.net
>>977
ヌルヌルはどっちにしてもiPhoneに勝てない気がする

992 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:09.61 ID:3/dK5A8l0.net
小さな極東の島国でデザインや商品企画してる時点で駄目だよな 世界で勝負しなきゃ

993 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:22.28 ID:oAgM3/jY0.net
>>976
パテント使用料を払ってないのか?

994 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:25.00 ID:UQQV1OAe0.net
xz1cはほぼ無料で機種変更できるみたいだな

995 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:34.29 ID:VB0iN72z0.net
XZ2Pは名作だもん

996 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:38.00 ID:QlCVKCWz0.net
>>974
放射能の奇形君?

997 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:42.78 ID:2MBnJiIm0.net
国産PCが売れないのと理由は一緒!

998 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:46.64 ID:8Efx6yME0.net
mira

999 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:49.44 ID:hnuTzpYd0.net
不具合多過ぎだろ。

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:26:52.55 ID:+MvAYJ8m0.net
昔のSONYと違ってここ何年?十年ちょっと??前からレベルが落ちまくり
人事が馬鹿ばかり雇った結果なんだろうか?、とにかく人材が居ない会社ってイメージ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200