2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第三次世界大戦でアメリカ大敗北の可能性=米シンクタンク★2

1 :僕らなら ★:2019/03/18(月) 21:51:52.11 ID:e2FQVJxI9.net
米シンクタンク・ランド研究所の調査結果によりますと、将来、戦争が勃発した場合、アメリカは手痛い敗北に直面する可能性があるとの分析がなされました。

IRIB通信によりますと、アメリカのシンクタンクでアメリカ国防総省と契約しているランド研究所は、その一連の戦略レビューの中で、ロシア、中国といった大国に対するアメリカの安全保障分野での欠陥や能力の欠如を取り上げました。

ランド研究所の調査結果を要約すると、第三次世界大戦が勃発した場合、アメリカは敗れ、ロシアと中国に対する権力を失うことになるとの分析が可能です。

ランド研究所は、「アメリカの軍事費は年間7000億ドルを超えるが、戦争が勃発すれば多額の損失を被ることになるだろう」と結論付けています。

http://parstoday.com/ja/news/world-i52247
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552909282/

20 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:55:58.98 ID:dHRxVMOY0.net
人権を振りかざす国は負けるかもね

21 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:56:05.48 ID:huOBEKpg0.net
これ誘ってるよね。

22 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:56:06.41 ID:wEcXQifR0.net
てか核兵器の威力無くす兵器ぐ開発されない限り起きないわ
核兵器出来てから代理戦争しか起きてない

23 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:56:09.47 ID:bNanvzHo0.net
財布になってくれる日本がいるから兵器兵器。

24 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:56:48.72 ID:hk8K7yLM0.net
>>18
今のIT落ちこぼれ日本人は今の戦争では竹槍レベル。
戦闘モードになっても何の役にも立たないwww

ドローンに全滅させられるのが落ちだ

25 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:56:51.39 ID:4JNNa2zu0.net
だからもっと金出せっていう
ポジショントークだろ?

アカデミックな分析に基づく客観的な結論とは違う

26 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:56:58.11 ID:PNlc+2f+0.net
>米シンクタンク・ランド研究所

公式サイトは英語と中国語を選べますw

27 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:57:00.39 ID:XzaX7Hu00.net
行進曲「ワシントンポスト」スーザ作曲 ニウ・ナオミ編曲
https://youtu.be/DIUsdfgAZD8

28 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:57:02.67 ID:IpFM73ww0.net
日本が核持ちな

29 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:57:09.00 ID:uoEhaZuO0.net
軍事予算増額のための世論づくり

30 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:57:12.80 ID:GQZ3eadt0.net
どこのばかシンクタンクだよ
ビビり雑魚

31 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:57:19.13 ID:OaNCfTVj0.net
朝鮮戦争も負けに限りなく近づいたしベトナム戦争なんか負けたよな
中露に勝てると思えんわ

32 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:57:29.45 ID:+U24Fi8d0.net
今にして思えば、「核戦争が起きて人類滅亡!」てなフィクションが昔山ほど作られたが
ぜーんぶ完全な出鱈目だったわけよ。
だいたい、この数十年に核実験は1万回くらい行われている。
「地球全体への影響」を考えたら、とっくに全面核戦争が起きたのと同じ状況なわけ。
それで、世界に放射能が充満したか?核の冬が起きたか?
なーんにも起きてないだろ。
仮に今から全面核戦争が起きても、地球全体への影響としては同じことだ。

33 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:57:31.21 ID:u6h508+F0.net
またアホが戦争を夢見てはしゃいでるのか

34 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:57:49.04 ID:amkSndyH0.net
>>30
ランドはハドソンと並ぶ
共和党系では超有名だぞ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:57:58.23 ID:4JNNa2zu0.net
>>22
核兵器保有国のロシアと中国は
直接戦争してたりする

36 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:08.76 ID:ZdwQEJLA0.net
ロシアには勝てんだろうなあ

37 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:11.25 ID:hk8K7yLM0.net
日本のオッサンは口先だけのビビリw

IT戦やドローンの前では、手も足も出ない鼻クソ

38 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:18.06 ID:MiiQurKB0.net
北方領土どころかバイカル湖以東をもらいうける。 次期大戦
には勝利しようぞ。ポーランド、フィンランドも 元の領土を
回復させてやれよ。ロシアは懲らしめる必要がある。
プーチンごとき、なにほどのものや。くやしかったら核でも何でも
打ち込んでみやがれ。日本人は核の灰燼のうちから立ち上がり
ロシアを粉々にしてやる。シベリア抑留の罪業のつけを払って
もらうぞ。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:30.94 ID:8oUuxAF40.net
だから今、アメリカは中国に貿易戦争を仕掛けてんだよ。

次は、為替や資本の自由化をアメリカは要求するだろう。
そうすると、共産党体制の否定になるから、習近平は行き詰まる。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:32.29 ID:6EL37MDR0.net
核兵器を保有するということは、いざというときにそれを使う覚悟がないとだめだぞ
ただの脅しの道具として持っていいものじゃない
実際使う覚悟がないと脅しの道具として使いこなすことはできない
これは核兵器に限らずあらゆる兵力に関して言える
日本人に必要なのは、武力を実際に行使するって覚悟だよ

41 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:34.67 ID:R5DraZ+m0.net
そうかい
民主国家の強さは中央政府が倒れてもレジスタンスのようにタケノコのように
抵抗勢力ができる。
社会主義(共産国家)は事実上独裁国家だから
中央政府倒れたら民衆が喜んで民主化する
何を以て敗戦というかだな

42 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:36.96 ID:jwJJzYF90.net
とりあえず中国が戦争になったら国が割れる

43 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:37.63 ID:PP10J1fL0.net
>>24
日本が軍国に戻るにはそういう過程が必要なんだよな

9条w 専守防衛ww

にならんとな

44 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:42.81 ID:zpRsk1u+0.net
>>18
もう日本人は戦争できないしww
お前お花畑だのうwwww

45 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:47.04 ID:87bq/FKL0.net
>>31
シリアにもイラクにも負けたんだぜ。彼らの後ろにロシア付いた代理戦争だけど

シリアはともかく、イラクに負けるってなかなか出来ることじゃないぜ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:58:50.16 ID:amkSndyH0.net
>>17
核保有
常任理事国
戦勝国
軍事力と人口もそれなり

47 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:59:07.56 ID:oiTT03/20.net
>>30
それはない
ただ>>1はレポートのアメリカに不利なところだけ抜粋
240億ドルがあれば大丈夫とか言ってる予算くれレポート

48 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:59:13.43 ID:wEcXQifR0.net
前提がわからんしな。
どの国がどちらに加勢してどこで起きるかも書いてないし

49 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:59:24.72 ID:EA4CvYKw0.net
普通に中国EU連合の勝利でしょ
アメリカ一国で対抗出来るものか

50 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:59:28.54 ID:U2l1bTzt0.net
敗戦国の日本とドイツは悲惨な状況なんだよ
これをひっくり返すには第3次世界大戦は必要だし
絶対に戦勝国にならなければならない

51 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:59:48.93 ID:8ZMxMZU50.net
>>17
国力=人口×国土面積×資源量×科学技術÷平均気温
だからね

52 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:59:52.42 ID:dzZdha510.net
中国は命が安い やることがセコい倫理は無意味遺伝子組み替え兵士量産可

53 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:59:58.07 ID:wegogKVK0.net
アメリカ頑張れ〜(^O^)/ ロシアと中国も頑張れ〜(^O^)/

54 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:00:04.03 ID:PEyQb3dq0.net
>>17
眉唾だよ。国力というか軍事力じゃね?

55 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:00:16.22 ID:4RYjGB6Z0.net
糞チョンがいる方が負け

法則に例外なしw

56 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:00:24.87 ID:9ffI5yyw0.net
>>18
小学生になったら背嚢背負って集団登校してるもんな
運動会では行進して紅白戦
戦後生徒を二度と戦場に送らないとか鼻息荒くしてた教師多かったくせに
徴兵を見越した軍隊教育システムそのまま放置したしw

57 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:00:26.32 ID:zzBMX1uL0.net
>>49
EU抜けた英国とアングロサクソン同盟

58 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:00:27.32 ID:Up0oKaWr0.net
昔みたいに殺しまくればまた強いアメリカになるやろ
なんで正義しばりしとんの

59 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:00:35.16 ID:ch5xJo5V0.net
第三次世界大戦の枠組みがイメージ
できないな
中国がアメリカと戦争するとも思えない

60 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:00:37.53 ID:EA4CvYKw0.net
>>48
アメリカvs中国(+EU)(+ロシア)


こういう構図になるのは当然でしょ
頭付いてる?

61 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:00:40.84 ID:7zaYKvow0.net
ロシア参戦はアメリカ国内が分裂状態になってぐちゃぐちゃになってからだよね。
ロシアと同化はできないから親露政権作るのさ。マジタイター

62 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:00:42.41 ID:D1VbIePg0.net
民主主義はオワコン
はっきりわかんだね!

63 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:00:53.37 ID:V2ISFdC20.net
このままじゃ負けるんでもっと予算くださいって米軍が言ってるだけじゃん。そう言わないと予算増やしてくれないから。
(´・ω・)昔からだぞこんなの言ってるの…

64 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:01:07.42 ID:8oUuxAF40.net
>>24
なんだ、慌ててレスしてビビったか?

65 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:01:09.28 ID:lurVP3yW0.net
>>13
数億人が死ぬレベルで核が飛び交ったら環境が激変して大飢饉が起こると思う
それによって世界各地で資源や章句量の奪い合いが起って人類は滅亡する

66 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:01:15.85 ID:jwJJzYF90.net
ロシアはおいしいとこ取りしか考えてないからな

67 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:01:28.45 ID:j07NXkV10.net
>>18
そういう、過剰なまでの精神主義が冷静な判断を曇らせる。だから先の大戦は負けたのだ

68 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:01:31.58 ID:LQsZZjdE0.net
F-15、A-10、AH-64までだよねアメリカ軍って
以後はバカみたいに開発費をふんだくられて
軍需企業のいいカモにされてきただけな印象

69 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:01:37.63 ID:Uc+u0TG40.net
USA USA!とか言ってる間に
人権なんか知らんがなーって先制核攻撃

反撃されて民間人が何人死んでもお構い無しで核攻撃

70 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:01:41.58 ID:kI5iFudH0.net
工作ネタ
バカすぎサルウヨにはちょうどいい

71 :!omikuji !dama:2019/03/18(月) 22:01:59.42 ID:wzwvfXHM0.net
国防総省と契約しているシンクタンクがこう言っているということは・・・

72 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:02:05.63 ID:uMxlyZtu0.net
そうなったら1億二千万匹のスネ夫は面白おかしく虐殺か

73 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:02:07.01 ID:D+Xb8fDO0.net
アメリカを滅ぼせるのはイエローストーンしかない

74 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:02:09.34 ID:amkSndyH0.net
>>50
それは、ww1敗戦後のドイツがそうだな
あの時も多額の賠償金と
訳のわからん憲法を受け入れ
領土も手放す羽目になった
その結果・・・・・・・

75 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:02:12.32 ID:XEb7c+v/0.net
中露対米日なら負けるかもな。

76 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:02:15.07 ID:cfkbZ5OW0.net
銃の国アメリカ最強でねぇの

77 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:02:27.83 ID:OeIEQLQ+0.net
>>32
大気圏内の核実験じゃなくて地下核実験ばっかりじゃないか
しかも威力を限定した
単なる回数だけでみるなよ

78 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:02:34.07 ID:hk8K7yLM0.net
>>39
その通り。
このまま放っておいたら中国共産党に世界を征服される。
だからアメリカは先手を打って貿易戦争を始めたんだよ。

ペンス副大統領も言ってるが、今回の戦争は
社会主義者や共産主義者に同調したリベラル勢力との戦い。

実にアメリカの民主党議員の50%がアカにスポイルされてて
危険信号が出ている。

79 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:02:42.55 ID:usj2HX5b0.net
ウリナラシンクタンクの記事w
まぁ朝鮮人も妄想で書いた記事紹介されたところでどこに真実もないけど
まぁ現状南北朝鮮自体アメリカからこっ酷く制裁食らってるからこんな記事書いて
大体アメリカの防衛力自体桁外れ
中国ロシアが毎度凄むほどの軍事力でどこがアメリカ一人負けなのかさっぱり
しかも現時点でアメリカは戦争しなくても中国ロシアへの経済制裁で中国ロシアの国内は火の車
アメリカ自体桁外れの貿易と投資の世界で世界へ君臨してる国
アメリカ国内だけで経済が成り立つ国
ほかの国など太刀打ち出来ないのは当たり前
もう朝鮮自体桁外れのアメリカから貿易と投資だけでなく金融機関まで制裁で銀行取り引き停止で送金融資が停止され
朝鮮制裁が世界で実行されれば朝鮮自体一貫の終わり
戦争せずとも朝鮮自体木っ端微塵で砕け散る
アメリカ米軍基地の米兵が朝鮮糶取りでテロ組織への武器輸出が発覚して激おこで水爆の朝鮮投下のシュミレーション動画まで作成され激怒
その実態が先日のスペインの北朝鮮大使館の襲撃事件でCIA調査で発覚したヨーロッパテロ組織への武器密売の実態
最早当たり前だがアメリカ米軍基地が朝鮮撤退で朝鮮糶取りを辞めなければ本気でアメリカは南北朝鮮を攻撃するのは明らか
もうアメリカ議会内で南北朝鮮への強行制裁への要望書を提出してる以上アメリカが朝鮮擁護する状況など一つもない

80 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:02:45.36 ID:U2l1bTzt0.net
日本は台風や地震など自然災害が多いから
それを活かすかもしくは短期決戦で勝つ必要があるな

81 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:02:56.48 ID:PP10J1fL0.net
>>70
意外とそうではない
アメリカはかなりビビってる
自分たちが支配される側になるなんて考えたことなかったからね

82 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:03:06.96 ID:F7kyWQLP0.net
>>72
当たり前
スネ夫はジャイアンに付いてもムキムキになったのび太に付いてもボコボコにされる
スネ夫自体がムキムキになるしかない

83 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:03:22.60 ID:Ri8ykpv10.net
負けそうになったら愛CBM飛ばした終わりそう

84 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:03:35.65 ID:wVkXfTna0.net
そりゃまあ100%%勝つなんて誰も思っちゃいないだろう
中国だって伊達に軍事費をつぎ込んできたわけじゃない

85 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:04:02.42 ID:JCCiQLp70.net
戦争は嫌

けどアメリカに一発は原爆落としたい

86 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:04:23.11 ID:gPASmEFa0.net
あわれなアラブ4カ国……最終戦争。東西が激突するだろう。ユダヤは
それに勝って全世界……なぜならそれが彼らの『旧約聖書』の約束だからだ。
黙っておけば必ずそうなる。しかし、私がそうはさせない。そのための手を、
私は死ぬ前に打っておく。
それが最後の秘儀である。それによって人類はわれわれを受け継ぐことになる。
しかも見よ、そのあと、わがナチスの栄光、
ラストバタリオン……。それが真のハーケンクロイツの日だ。カギ十字の日だ。
そのときラストバタリオンが現われる。ユダヤを倒す。
世界を支配する。永遠に……そしてナチスは甦る。真のヒトラーの時代が来る。
必ずだ。甦ったナチスの軍団とその強力な同盟がそのとき来る。宇宙からの
復讐のカタストロフィとともに来るぞ。それからが真の究極だ。真の終わりで
真の始まり、真の淘汰、天国の地獄、21世紀のその年に、人類の驚くべき
究極の姿……ではそれを明かそう。諸君、それは人類……」

87 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:04:25.65 ID:F7kyWQLP0.net
>>78
アメリカ単体だと間違いなく負けるぞ
ハイテク分野の論文数トップは23分野で中国
アメリカは7分野しかない

88 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:04:31.57 ID:j1q8C3vd0.net
弟3次世界大戦が起これば次は国境を越えたグローバルな平和を目指す巨大国家が出現すると予想

89 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:04:46.28 ID:WicAtYm30.net
アメリカも内部が中韓に乗っ取られかけてるし日本はとっくに中韓マンセー状態

これからの世界は中国ロシアが支配して日本は韓国人が日本人をペットとして飼うだろう…orz

90 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:04:57.44 ID:hDIEqBIA0.net
>>62
民主主義は為政者に対する評価システムや基準が貧弱だから行き詰まるんだよね
いまだに支持するかどうかを「人柄が良さそう」「他の内閣より良さそうだから」「支持する政党の内閣だから」とかの理由で決めている。
ハッキリ言って原始人レベル

91 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:03.48 ID:F7kyWQLP0.net
>>88
それアメリカ

92 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:09.09 ID:87bq/FKL0.net
ジャップのみんなはアメリカが最強じゃないと困るんだろうけど
アメリカだって他の国と同じよ、完璧に無敵なわけじゃないんだ

93 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:17.25 ID:OeIEQLQ+0.net
普通にGDP世界一は中国になるとされているからアメリカも中国の下に位置するようになるんだろ

94 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:18.42 ID:hk8K7yLM0.net
>>68
未だにアメリカのB-52が現役だからなw
ローテク万歳。

逆に税金が欲しいだけの利権のF-35は役立たずでロシアの最新鋭機には歯が立たない。
アレを安倍に40機も売りつけたトランプはさすが商売上手としか言いようがない。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:19.23 ID:NTgL0zVh0.net
>>41
占領側が正当化と利益のプロパカンダが提示できれば、
占領側を擁護する民兵が肥大化するんだよ。

もし反占領側のレジスタンスが国民国家や民族の団結的な国粋的なプロパカンダしか流せなかったら、
占領側の「国際化・多文化共和」のプロパカンダにイデオロギー的にも敗北する可能性がある。

96 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:20.70 ID:TFcaYyVn0.net
アメリカは移民の国だから無政府状態に陥りやすい側面がある
もし数発の核ミサイルを受けたら大パニックで銃を持つ市民同士で戦争を始める
アメリカの軍事力が統制出来なくなればただの無法地帯になりマッドマックスになる
そしてアメリカの軍事力は世界中に分散して力による暴力と無秩序な終わり無き戦争へ世界は移行する
アメリカの軍事力は世界の自爆装置なのだから損失なんて考える前に中露の未来も終わると思うけどね

97 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:28.19 ID:eE2Cp1dM0.net
お前らの妄想まで入り乱れると意味不明なカオスと化すな。

98 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:41.05 ID:F7kyWQLP0.net
>>88
平和を目指すってのだけは違うけど

99 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:46.73 ID:+U24Fi8d0.net
>>22
インドとパキスタンは戦争やってるぞ。両方核保有国同士でな。
核保有国同士の戦争が起きないってのは崩れた。

100 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:50.69 ID:XEb7c+v/0.net
嫌だなぁ。中国が仕切るの。

101 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:52.18 ID:U2l1bTzt0.net
>>89
マンセーって朝鮮語だぞ
朝鮮人の方ですか?

102 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:53.75 ID:MsXXXiht0.net
開戦したら早々に南チョンを捨てないと敗戦フラグがビンビンに立つな

そのまま繋がりをもったまま敗戦しようものなら、アメリカによる従軍慰安婦が誕生するw

103 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:05:59.46 ID:Lof/v3B50.net
アメリカ一国で世界を相手に出来ると思ってた

104 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:06:07.06 ID:MZVuCGRW0.net
そもそもアメリカに付くか
中国に付くかじゃなくて

日本が最強になればいいだけのこと
そんなに難しく考えることじゃないよ

105 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:06:11.24 ID:MEGSxGZ10.net
もし第三次が起こるとしたら大惨事だよな
それはいいとして
起こるとしたら東京オリンピック前になるのか後になるのか
勿論日本にも影響は大あり

106 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:06:24.85 ID:TGYhdq1X0.net
諸悪の根元は日本の経済困窮化だろう。 
米国(特に国防総省)から見た日本の最良な状態は、 

・経済資源(資本や技術など)が豊富にある 
・生産余力が十分にある 
・独自の防衛展開能力がある 
・国民が自由のために団結できる 
・中露に対して、経済・技術で大きなアドバンテージを持っている 

こういう状態であり、これらは日本の国益とほぼ同じになる。 
これを崩したのがクリントン政権からオバマ政権までの米国。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:06:25.60 ID:4RNNrKng0.net
 
ソ ー ス の P a r s T o d a y っ て イ ラ ン の 国 営 メ デ ィ ア だ か ら な

あとこのランド研究所ってシンクタンクは軍の息がかかってる所だから
「こんな脅威がある!もっと軍事費上げろ!」って国にせっつくのが仕事
そんな単なるせびりを故意に曲解してイラン政府が「アメリカは負けるぞ!」と日本語で発信してる
アメリカの同盟国である日本でしか使われてない日本語でだ

お前らちゃんとイラン政府のプロパガンダ意図を理解した上でコメントしろよ

108 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:06:28.18 ID:ch5xJo5V0.net
>>60
中国にEUとロシアが着くと考える方が
民族や歴史的背景を考えれば
あり得ないとおもうが

109 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:06:39.28 ID:hk8K7yLM0.net
>>87
オバマ時代まで、アメリカのエリートたちは、
ずっと中国にアウトソーシングしていたから
その間にIT実務能力に差が付いてしまった。

アメリカには丸投げ厨しかいない。
日本も同じだがw

110 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:06:42.62 ID:F7kyWQLP0.net
>>103
10年前ならな
10年後は中国一国で世界を相手にできる

111 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:07:13.80 ID:+U24Fi8d0.net
>>38
あんな酷寒で使えない領土はいらん。大陸だと守るのが大変だしな。
次の戦争では千島樺太だけ取り返そう。

112 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:07:16.58 ID:hDIEqBIA0.net
アメリカは鎖国を選ぶだろう

必然だよ

113 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:07:18.48 ID:dfajhS6w0.net
>>8
すでに
アメリカ国内にちゃんころが、たくさんいるのに戦争はない。

全員おいだすと今度は、経済的損失もある。
すでに詰んでいるw
まぁ、もっと言うと湯駄屋システムは、崩壊する。
だから、奴らお得意の両天秤を使いはじめているかもな
ドイツとフランスは、中国、についたかー
アメリカは対立!
世の中の攻略本なる物が、一冊にまとまってると面白いがそんなものないからな。自分で調べないと駄目やし、変化する。
中国を内部からどう支配するのかな?AIを魔改造してー

114 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:07:20.46 ID:uoojDcFZ0.net
>>2
ロシアは資源国だから、何をするにもゆとりがあるわな
ソ連も社会実験みたいなもんだったし

115 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:07:21.90 ID:zPdGLxzr0.net
>>2
フランス低いのな

116 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:07:21.94 ID:yIgtz/AW0.net
また負け組かよ

117 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:07:22.21 ID:7wrh09a10.net
>>107
英語読めない情弱
アメリカの大手メディアのこれ報道しまくってる

118 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:07:40.21 ID:oNxhL0FO0.net
アホか?第三次世界大戦になったら地球は火星みたいになるよ。
ロシアはツァーリボンバを使ってくる
そしたら終わりだ。

119 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:07:41.35 ID:CkxNOmVO0.net
ロシアなんて国土が広いだけで人口少ないからどこからでも侵略できる

120 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 22:07:41.88 ID:U84FdJQo0.net
  *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200