2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ICT/行政】公文書管理、新国立公文書館開館の2026年度をめどに電子化…政府公文書管理委員会が方針了承

1 :窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/03/18(月) 19:36:16.64 ID:1r0/s8hz9.net
公文書管理、26年度めど電子化=政府有識者委が方針了承

 有識者でつくる政府の公文書管理委員会(委員長・宇賀克也東大院教授)は
18日、「行政文書の電子的管理についての基本的な方針」の最終案を
了承した。

 政府の公文書の大半は紙媒体で保存されているが、2026年度を
めどに電子管理の実現を目指す。財務省の決裁文書改ざんなどの
再発防止が狙いだ。

 政府は同方針を月内に正式決定し、19年度末をめどに、
政府の文書管理指針や文書管理規則を改正する。

 基本方針は、今後作成する行政文書について「電子媒体を正本・
原本として体系的に管理する」と明記。電子管理への移行は、
26年度の新国立公文書館開館をめどとした。 


時事通信(3/18(月) 17:43配信、最終更新:3/18(月) 17:56)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000090-jij-pol

2 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:40:13.84 ID:hqE71JBP0.net
Googleマップに載せるんですね

3 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:48:19.00 ID:Z9jbY95k0.net
電子化なら簡単に削除出来ますね

4 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:51:09.60 ID:CRpkxNxv0.net



■不正統計・・・・・・・・・・・・・・・・・・証拠隠滅、システム 完了!

安倍ちゃん
Good Job!

39!

5 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:51:19.11 ID:1KRdG0rX0.net
20年くらい遅くない?

6 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:53:57.73 ID:bm/2vMX80.net
PDFに焼き付けないでちゃんと文字データで入力せぇよ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 19:54:16.75 ID:wZgihkhz0.net
消すのも一瞬

8 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 20:02:15.43 ID:PBH9Mt5e0.net
公文書を残す習慣が無い
改竄、破棄は日常茶飯事
先ずきちんと法定してから始めたほうがいい
猿w

9 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 20:05:02.93 ID:m0g92z1v0.net
どうせ改ざんするんだろ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 20:06:17.37 ID:5G79TYAw0.net
いまだにハンコハンコ言ってんのに出来るわけねーだろw
また税金を一部企業にばら撒くだけ

11 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 20:06:43.89 ID:K4NNE5jl0.net
何故か保管期限は守るんでしょ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 20:10:25.91 ID:8k/+10yI0.net
エクセルで書類作って印刷してハンコ押してスキャンしてメールで送るゾ!

13 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 20:21:13.11 ID:vl1rjPbV0.net
こりゃあドリルが捗るわ

14 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 20:58:15.76 ID:rfu1lS7w0.net
ブロックチェーンにはしないんだろうなぁ

15 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:07:57.17 ID:5imdWsDP0.net
真理省の出番だ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:39:14.06 ID:JBJ9uqiL0.net
保管期限50年くらいにして消した時の罰則付けないと隠蔽し放題だな

17 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 23:41:41.41 ID:3a31BhvP0.net
>>1
>財務省の決裁文書改ざんなどの再発防止が狙い

電子データのほうが改竄しやすそうな気がするが・・・

18 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:14:19.38 ID:/dcCXjv/0.net
某国が他国を乗っ取る時は、
カルト宗教(国家神道)を作り、保守政党をでっち上げ、
愛国的で攻撃的なスローガンを連呼させ、
人気を集め、議会を乗っ取り、その国を支配する。

こんなもん世界じゃ常識。

天皇、安倍、日本会議、ネトウヨ、

なんてまさにその典型。
某国の手先。工作員。乗っ取り目的の傀儡。

アルカイダ、ISIS、イスラム原理主義者なんてのも同様。

アルカイダ、ISIS が出てきてアラブはどうなった?
糞ヒロヒトが出てきてジャップはどうなった?
糞アベが出てきてジャップはどうなった?

ボロボロだろ。

連中の言葉は問題にならない。 結果だけが真実を語ってんだよ。

外国の反日工作員を「陛下、陛下」と崇め祀るとか、ジャップの馬鹿さは無限大だろ。死ね。

9

19 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 00:31:30.40 ID:a94SRmYn0.net
>>8
漢字をやめてハングルにしたら、昔の公文書が読めなくなった
あなたの国よりましじゃね。

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200