2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】無人のトラックが飲食店に突っ込み8人けが・・・車外にいた運転手「突然動きだした」

1 :僕らなら ★:2019/03/18(月) 11:10:40.52 ID:e2FQVJxI9.net
 16日午後7時半頃、神奈川県南足柄市飯沢の飲食店にトラックが突っ込み、店内にいた客など男女計8人が肩や膝などに軽傷を負った。

 松田署幹部によると、当時、トラックの運転席に人は乗っておらず、店の入り口付近に前向きに突っ込んだ。トラックで会社の同僚らと来店した男性(54)は「店の駐車場にトラックを止めて食事したあと、代行運転を依頼した。車外からエンジンをかけて待っていたところ、トラックが突然動きだした」と話しているといい、同署が詳しい原因を調べている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190318-OYT1T50097/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:11:10.26 ID:XGCsC0EX0.net
嘘つけよ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:12:01.91 ID:j1q8C3vd0.net
Pに入れてないのか

4 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:12:10.35 ID:fsnBMxNi0.net
トラックだとMTだから坂でもない限り勝手に動き出さないよね?

5 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:12:19.89 ID:8VG2Hgui0.net
勝手に動くかよw
名前晒せよw

6 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:13:58.36 ID:zBVFOpSz0.net
怨霊やろ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:14:54.94 ID:BdgjPIgD0.net
勝手に動いてくれんなら代行運転入らねぇだろ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:15:30.78 ID:CMBkwzVo0.net
使徒に乗っ取られたか

9 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:15:52.41 ID:fsnBMxNi0.net
酔っ払ってP以外のところにレンジ入れちゃったんだろうな

10 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:17:06.33 ID:I5+jH/Ti0.net
ATのトラックをDいれっぱ放置だろ

11 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:18:27.52 ID:XGCsC0EX0.net
オートマならわかるけど、マニュアルだとどう考えても勝手に動くことはありえない。
ギアが入った状態だとエンジンかけたらガクンとなるし。
考えられるのがパーキング引いてなくて地面が傾斜してたとか。

12 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:18:52.32 ID:wWQYGQsk0.net
サイド引けよ。
輪留めしとけよ。

13 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:19:13.30 ID:MM/sJgn80.net
これでニュートラルに入れないとクラッチ踏んでもセルが回らないようになるかもね

14 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:19:16.61 ID:zS19dBhx0.net
後ろ向き駐車だったら起きなかった事故

15 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:19:54.58 ID:Q2R4Z7gE0.net
こわいなーこわいなー
変だなー変だなー

16 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:20:34.03 ID:XxIK88Jb0.net
これが自動運転
AIの暴走が始まった

17 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:21:16.45 ID:Flyt8obQ0.net
>>1
>車外からエンジンをかけて待っていたところ
トラックだと、今でもフットブレーキを踏まずとも掛けられるの?
それとも、MT?
それともリモコンスターター??

飲食中は停止していたことを考えたら、酔っぱらって操作したのかね?

18 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:22:33.82 ID:fsnBMxNi0.net
こっちのソースだと「誤って発進した」と言ってるw
https://www.fnn.jp/posts/00414313CX

19 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:22:47.03 ID:EoVhFmGC0.net
>>4
ギヤ入れたままエンジンかけたんだよ。
代行待ってるようなアル中だし、MTにはつけてはいけないリモコンスターターでも使ったんじゃね?

20 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:23:06.63 ID:5/RrqDSz0.net
トラックで酒飲みにいったの?

21 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:24:08.43 ID:Ey59IMEh0.net
これは自…動車

22 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:25:12.47 ID:KGD194QT0.net
手の込んだ地上げ屋だな

23 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:25:50.75 ID:SRZBU4pK0.net
日本の自動車は暴走をしてるみたいだなw千葉でも乗用車が
無人で運転者をひき殺した

24 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:26:00.54 ID:cbgRt4EM0.net
食事した後(飲酒)運転したら店に突っ込んで
代行を呼んだ後、あらかじめ呼んでいた事にして
トラックが勝手に動いたって事にしたんだろ。

簡単に言えば飲酒運転事故

25 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:26:01.37 ID:q2zJzCI/0.net
>車外からエンジンをかけて待っていたところ、トラックが突然動きだした
あのー犯人わかっちゃったんですけどーーー

26 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:26:43.60 ID:q2zJzCI/0.net
コンビニに突っ込む事件ってかなり多いけどけが人少ないよね

27 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:26:44.89 ID:cTwY7qqF0.net
「マイケル?」

28 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:26:45.17 ID:QIwp/ZP40.net
店が方が動いた可能性は?

29 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:26:53.37 ID:aTJT/XAG0.net
>>4
最近オートマ増えた

30 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:27:49.64 ID:SRZBU4pK0.net
大量リコール来るか?ww

31 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:28:33.02 ID:nC5kqJG60.net
たしか、トラックで逆さまにギア配置されてるんだろ?
普段の自家用車のつもりで車から離れたケアレスミスが原因じゃないのか?

32 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:28:47.32 ID:RilSl+S00.net
ディーゼルはトルクあるから何かの拍子にギア入ったら動くかもな
クラッチ無いMTあるし

33 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:28:47.74 ID:gPvqrZEP0.net
恐ろしいほど田舎だぞ。

34 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:29:05.95 ID:Ju/+cYZX0.net
代行頼むかということは白ナンバー?

35 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:29:34.55 ID:EQNOVay00.net
ジョジョかな?

36 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:30:46.77 ID:UWeeVD8f0.net
嘘つけ
酔っぱらってか
店に難癖か
ゴロツキみじかめ料
このうちのどれか
だろ

37 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:30:54.55 ID:Fum6W4wG0.net
車外からエンジンって原因これだろ
ギア入ったままキーひねった
だけのことだ

38 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:31:24.24 ID:GLhQo4jM0.net
・Pいれてなかった
・サイドブレーキかけてなかった
・車輪止め不使用
・三角の蛍光板未設置
・違法の、リモコンエンジンスーターター

減点6

39 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:31:24.76 ID:sdKOIT9I0.net
>>2
>>5
こういう奴らって思慮が浅い馬鹿なんだろうな。お金があれば幸せっていう単純な思考。
俺と同じ生物とは思えない。

なぜなら俺はこういう事故が頻発した場合、
単純なミス以外の原因を探るからだ。

ミスしたものをただ笑うのは愚かもの。
俺は原因を深く探る。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:32:01.39 ID:jUGydGyO0.net
それなら仕方ない

41 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:34:36.08 ID:fsnBMxNi0.net
>>33
大雄山の駅前だから「南足柄にしては」開けている方w
https://goo.gl/maps/tVChwhSLmUL2

42 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:37:08.17 ID:Ey59IMEh0.net
常連で飲酒バレたら店も連帯だからねぇ

43 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:37:17.28 ID:cBXuqa+70.net
>>7
ワロタ

44 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:39:03.32 ID:SRZBU4pK0.net
ギヤが入ってたら遠隔でエンジン始動は出来ない仕様だろ?
これは暴走臭いなw

45 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:39:12.07 ID:cBXuqa+70.net
車内で暖を取るならともかく車外でなんでエンジンかけるんだよ
どうせ事故ったから慌てて代行読んだんだしょ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:39:21.45 ID:uaTkXGo20.net
地上げ屋最盛期にはよく使われた手法。映画化もされた。日本の893の得意技

47 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:39:23.64 ID:Z7v9gBxj0.net
わざとらし

48 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:39:38.01 ID:B4vby/hM0.net
代行運転依頼?

要するに飲んじゃったんで飲酒運転を誤魔化すための言い訳だな。

49 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:40:20.40 ID:GLhQo4jM0.net
>>41
こうしてみると、日本の町並みって、全国くまなく、同じだな・・・。
恐ろしいわ・・・

50 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:41:02.97 ID:fsnBMxNi0.net
今頃松田署でお巡りさんに「バレバレだよ!」って怒られてるのかな(´・ω・`)

51 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:41:17.71 ID:A2/GFwbQ0.net
代行を呼ぶ判断は出来たのに残念だな
運転中道路上での事故は問題無く保険対象だろうが、乗車して無くエンジン掛け
店に突っ込み多数の負傷者と店舗破壊掛かる損害に対してどれだけの保証金になるのか
約款でちゃんと記されて免責条項だったらね人生破滅だな。

52 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:41:45.29 ID:2QZLQyxP0.net
バブルの頃、映画やドラマで地上げ屋がよく使った手だな。

53 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:41:53.90 ID:WaA7849e0.net
エンジンをかけて
これ以外に理由あるのかw

54 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:43:36.72 ID:PUOZLiTX0.net
トラックならパーキングブレーキは当たり前として輪止めはしておこうね。
ブレーキの故障だってありあるから。

55 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:43:44.77 ID:XU6uokz50.net
>>1
社外から?エンスタ付けてたのか、その時点でアウトだろ。営業車だったら半端ない。

56 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:46:21.79 ID:YLcqyykB0.net
普通に考えりゃ飲酒で運転ミスだよな。
それを誤魔化すために代行呼んだとか外で待ってたとか言ってんだろ。

57 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:47:06.70 ID:/OPLOiz20.net
荒手な交通事故強盗みたいな

58 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:48:49.06 ID:NHz8sfHy0.net
たまにいるよね、サイドブレーキかけ忘れる人
動き出して、止めに行って自分の車にひかれて…ナムナム

59 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:49:07.62 ID:pyPoGxpM0.net
>>24
これだよな

60 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:50:23.99 ID:GmuG7CA+0.net
エンジンかけて待つ必要はない

61 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:50:47.90 ID:mqaHIgwp0.net
これ映画化されてたな
スティーブンキングのトラック

62 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:50:51.40 ID:/1I6VXHO0.net
>>25
店に対する嫌がらせにしか思えないw

63 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:50:55.05 ID:IE8fs/pK0.net
スレタイで「地上げ屋?」と思った俺はオッサン(´・ω・`)

64 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:51:08.15 ID:kxjWlyGC0.net
ドッキリGP

65 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:52:10.92 ID:2QZLQyxP0.net
>>63
5ちゃんにはおっさんしか居ないから心配すんな

66 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:52:29.15 ID:51FuVmwJ0.net
>>37
お前マニュアル車でギア入れたままセル回した事あるか?

67 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:53:10.05 ID:ggpU4w6q0.net
怖えな、不慮の事故ってやつは

68 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:53:40.65 ID:BGdbcvI80.net
こんな子供でも分かる嘘つくなよ。

69 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:55:03.94 ID:fpUSIkb00.net
輪止めしないで車を離れる運転手はプロドライバー失格

70 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:55:29.61 ID:wGETf+tR0.net
激突!

71 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:55:52.00 ID:M3F+l3tx0.net
神奈川県警「自殺ですね」

72 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:55:52.58 ID:B4vby/hM0.net
>>41
佐賀のドライブイン鳥が普通に見えるレベルだw

73 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:55:54.33 ID:ozJWOv4v0.net
>>1
>車外からエンジンをかけて待っていたところ、

ほんとかねえ?

74 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:56:05.74 ID:rF7AVBaa0.net
バブルの頃は銀行員が「あの家が立ち退かないんですよねえ」とかボヤくと
その家にトラックが突っ込んだ。

75 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:56:22.25 ID:qz2Xzgmp0.net
>>1  神奈川の日常・・・

76 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:58:12.03 ID:zuemCJw10.net
運転ミスとか書いてる奴いっぱいいるけどこれ結構客入ってた店の中に運転席無人のままゆーっくりと進み続けて突っ込んでくるのを皆が目撃してんだよw

77 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:58:13.52 ID:fsnBMxNi0.net
>>71
死人出てねえからw

78 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:59:41.50 ID:k4HI5Nmp0.net
トラック
で代行頼むわけないだろこの歳の奴らはカスばかり

79 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:59:49.15 ID:uTTfSWtq0.net
ミッションでN停車+サイドのワイヤーが伸びてて引きが甘い場合、
クラッチを踏まずギヤを入らないギリギリまで入れようとすると
クリープ現象もどきは出来る。
 引いたつもりが引けてなかったサイドブレーキと、シフトレバーにのしかかった
脱いだジャンパーがじわじわ掛かってたのなら、可能性はないことはない。

80 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:00:44.65 ID:k4HI5Nmp0.net
社外でエンジンかけて待ってたなら動き出したら飛び乗ってブレーキ踏めや鈍臭すぎる

81 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:02:13.09 ID:nNpWc+kq0.net
>>8
箱根近いしな

82 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:02:19.54 ID:Zg4tOr5L0.net
ザ・地上げ屋w

83 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:03:29.31 ID:fsnBMxNi0.net
よく考えたら店の名前、金太郎のふるさとなのに桃太郎w

84 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:06:04.90 ID:BUoTsbg00.net
K.I.T.Tの仕業

85 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:06:08.70 ID:mWiBhpnq0.net
>>19

86 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:07:01.21 ID:3YFV2VSv0.net
桃太郎商店か。 肉不味い。

87 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:07:20.98 ID:dYMF1LN00.net
無駄なアイドリングするなゴミどもが
轢かれて死ねばよかったのに

88 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:07:36.79 ID:pqf4I4dl0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
dlk

89 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:08:20.40 ID:OjU5DrtI0.net
車外でリモコンでエンジンかけたのか
何か回路いじってたのか?

90 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:08:32.70 ID:BKEbqWWg0.net
HOSでも入れてたのか?

91 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:10:17.77 ID:VnEjqQ9T0.net
なんや地あげやか?

92 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:11:46.96 ID:maawxpEp0.net
神奈川→神奈川県警→在日→犯罪やるなら神奈川県

あっ!なるほど〜

93 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:15:45.00 ID:+6XQOjAD0.net
今の代行ってトラックも運転してくれるの?

94 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:20:51.99 ID:pcfwFuXX0.net
どう考えてもサイドブレーキ
普段から入れていれば良かったのに。
完 全 過 失

95 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:21:36.95 ID:SltNv6EH0.net
うちから5分

96 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:26:35.43 ID:eioF4hE50.net
トラックの壊れたダンプカー

97 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:27:18.61 ID:qRZFjAii0.net
>>1
人工知能が自我に目覚めたな。

98 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:28:41.85 ID:G4ttQCPd0.net
テロ

99 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:29:31.53 ID:yGjALBBb0.net
>>1
地上げ屋かよ

懐かしい手だな

100 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:29:49.53 ID:kbekT4+a0.net
スカイネットに操られたロボットカーだな

総レス数 173
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200