2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】旭の断水は18日朝復旧

1 :みつを ★:2019/03/18(月) 06:31:58.93 ID:Qu7CAvKS9.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190318/0027020.html

千葉 旭の断水は18日朝復旧
03月18日 06時27分

千葉県旭市では、水道水を供給する管が破損して、市内の71%にあたるおよそ1万5000世帯で断水が続いていましたが、水道は18日朝6時ごろに復旧しました。

千葉県旭市萬歳で送水管が破損した影響で、16日午後9時半ごろから、市内の71%の世帯にあたる、旭地区と干潟地区の合わせて1万4695世帯で断水が発生しました。
市と東総広域水道企業団は、埋設から40年余りが経過した直径60センチの送水管の一部に穴が開いたおそれがあるとして、復旧作業を進めていましたが、18日午前6時ごろ、作業が終わり、水道が復旧したということです。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:42:41.76 ID:t10qGHhd0.net
https://youtu.be/VxIyxiorsgA
アカヒが騒ぐとどうしても赤い人を想像してしまうw

3 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:54:39.65 ID:/a5+sVlz0.net
やっと復旧かよ
作業員さんお疲れさまでした、でも遅すぎるだろ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:56:33.56 ID:qV3KX42K0.net
旭市は是非旭日旗の市にしてもらいたい

5 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:00:42.55 ID:JmmOgZmG0.net
旭日旗もとい旭日時に復旧

6 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:36:00.05 ID:Qv/pXZrf0.net
これから、こういう事が日常茶飯事で起きるんだるな?

7 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:50:17.68 ID:zBVFOpSz0.net
よかったねー
水汲みは骨がおれる

8 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:01:35.62 ID:fzUk/j7N0.net
やっと水出るようになったどー!!
けど、内田裕也死去のネットニュースで…(TдT)

9 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:05:21.24 ID:++x/T0GA0.net
>>3
そう言うなよ、まず地中の水道管のどこが破断してるのか
市内全域を調査せにゃならん上に見つけたら見つけたで
掘り返す許可や交通規制の手配、その上でようやく復旧
作業だからなぁ。

10 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:15:57.23 ID:N90WDcZZ0.net
これ半分木曽義仲のせいだろ

11 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:17:45.94 ID:fzUk/j7N0.net
因みに工事の場所は田んぼが広がる地域のど真ん中だよ。
よく原因の場所を特定したと思うよ
昨夜、0時くらいに通ったらライト照らして工事やっていたよ!
作業員さんお疲れさん!

オレらもやっと料理したりシャワー浴びれっと―!\(^^)/

12 :コンサル:2019/03/18(月) 08:26:39.89 ID:8MsiEM+o0.net
>>6
民営化したら起きなくなる

民間ならメンテ手抜きしないしな

はやく民営化すべき

13 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:42:42.98 ID:QfGnmDlN0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
https://t.co/hKaFvNBE1m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


14 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:43:26.76 ID:tsSK1bro0.net
旭断水  力士かと思た

15 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:57:32.23 ID:ZneGVZly0.net
>>12
3行で嘘つきだとわかる

16 :コンサル:2019/03/18(月) 08:59:25.78 ID:/GdiFaG40.net
民営化しないからこうなる

民間なら破裂しても復旧まで半日いないだ

17 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:10:21.71 ID:OHcVEJwC0.net
>>16
そのかわり水道料金は爆上げ

18 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:18:30.06 ID:/a5+sVlz0.net
>>9
ポイントごとに水量テレメーターくらい付いてるだろうから全域調査はしないだろw
今回は図面と実際の配置が違ってたそうだから再調査して今後に備えて欲しいわ

19 :コンサル:2019/03/18(月) 09:26:28.83 ID:/GdiFaG40.net
>>17
あがらんよ

バイトがやるから安い

20 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 09:38:08.38 ID:hi5/SMc/0.net
水って何気にあれこれ使ってることを思い知らされる

21 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:53:49.09 ID:YNm5nlhV0.net
こんなことになったら会社休めるか休日だったらどこかのホテルに泊まるだろうなー

22 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:02:25.11 ID:onJcPNbU0.net
アナログからデジタルだよ。アナログのままだから、とこが破断したのかもわからないし時間もかかるんだよ

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200