2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ボーイング737MAX】エチオピア墜落機にインドネシア事故と「類似点」ブラックボックスから判明 モゲス運輸大臣

1 :みつを ★:2019/03/18(月) 06:27:46.07 ID:Qu7CAvKS9.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3216225?act=all

エチオピア墜落機にインドネシア事故と「類似点」ブラックボックスから判明
2019年3月18日 6:16 
発信地:アディスアベバ/エチオピア [ エチオピア アフリカ ]

【3月18日 AFP】エチオピアのダグマウィット・モゲス(Dagmawit Moges)運輸相は17日、同国で10日に墜落したボーイング(Boeing)737MAX型機から回収されたブラックボックスのデータから、昨年10月に起きたインドネシア・ライオン航空(Lion Air)同型機の墜落事故との「明白な類似点」が示されたと述べた。

 モゲス運輸相は記者団に詳細の公表は控えるとしながらも、両事故の類似点は「さらなる捜査の対象になる」とし、暫定報告が30日以内に発表されると明らかにした。

 17日で事故から1週間を迎えた。エチオピア航空(Ethiopian Airlines)ET302便は10日、首都アディスアベバからケニアの首都ナイロビに向けて離陸した数分後に南東部の平野に墜落し、乗客乗員157人全員が死亡した。

 航空当局がエチオピアの事故と、昨年10月に乗客乗員189人全員が死亡したライオン航空737MAX8型機墜落事故と間に共通点を指摘し、各国当局はボーイング737MAX8型機の運航停止を決めている。

 17日にはアディスアベバにある聖トリニティ教会(Holy Trinity Cathedral)で事故で死亡した乗員8人を含むエチオピア人17人の追悼式が行われ、愛する人を失った遺族らは犠牲者の遺影を持って参列した。

 エチオピア機の墜落事故では、死亡した乗客乗員の出身国は35か国に及んだ。(c)AFP/Chris Stein

2 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:29:45.47 ID:a0ZuhriY0.net
ボインの進行形ボーイング

3 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:30:22.67 ID:JUzyaC+y0.net
センサーの誤動作で勝手に機首を下げるで事故直後からFAだったろ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:33:32.66 ID:EnJJfQCv0.net
欠陥飛行機
同じ緯度で起こる事故

5 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:35:11.35 ID:EnJJfQCv0.net
製造ミスとプログラミングミス

6 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:36:39.49 ID:j5pvY+n/0.net
どうすんだよ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:41:02.46 ID:OGVhIqIb0.net
ダウ暴落やな今までバカみたいに支えてたし

8 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:45:32.36 ID:7065Ft9F0.net
センサーAIのベースがボナンだったのさ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:45:35.59 ID:oh//Q6a+0.net
中国の対応が極めて冷静で現実的で国民の安全を守る立場だった
安倍ポチは飼い主に絶対服従なので反抗は一切許されない
だからこそ守られてはいるのだが…

10 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 06:46:39.67 ID:+06cbvrR0.net
MRJ最高や!

11 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:24:45.49 ID:4HLQe9rN0.net
F-22が日付変更線超えたらパーになるOS載せてたって話を思い出した

12 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:27:17.84 ID:eoY5i7DB0.net
やってるのがことごとくシナのグループだという

13 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 07:44:00.96 ID:gEYPsUfN0.net
>>9


14 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:00:14.54 ID:NOoucWxM0.net
どうせ事故前から不具合把握してたんじゃないの

15 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:03:25.26 ID:dlq85OKm0.net
機体の一部がモゲス

16 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:06:26.70 ID:GC/Dwed20.net
>>9
あ、ゴキブリ在日朝鮮人だ

17 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:10:02.50 ID:GNXEVU620.net
>>9
いつものIDコロコロ五毛頭さんかな
ここでも工作かよ

18 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:17:02.85 ID:FMZ0VvKB0.net
ライオンといえばアフリカ
エチオピアはアフリカ
確かに類似点はある

19 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:26:27.53 ID:8WY12p0+0.net
>>5
テロ装置。

20 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:30:11.82 ID:1s1IZCB20.net
>>9
まるで鬼の首でも取ったかのような嬉しそうな対応だったな。

21 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:37:42.92 ID:eFKJM8ik0.net
ボーイングやっちまったか

22 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:44:02.71 ID:DXS0P42z0.net
これでもまだ車の自動運転なんて許せるのか?

23 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 08:51:27.36 ID:7Zq3F8L80.net
賠償金すごそうだな

24 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:08:14.13 ID:OHcVEJwC0.net
今日もボーイング株は暴落。荒れるぞお。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:29:50.71 ID:fCtKdz9R0.net
>>9
あの、犯人分かっちゃったんですけどw

26 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:32:21.27 ID:ld1yjYBp0.net
ダグマウィット・モゲス(Dagmawit Moges)
なんかゴジラとか特撮に出てきそうな名前だ

27 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:33:56.58 ID:Fum6W4wG0.net
>>2
月亭可朝乙

28 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:36:06.14 ID:zrEG637x0.net
ボーイング社は素直に賠償責任を認めるのかが問題

29 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:38:09.12 ID:3IFIrX3K0.net
737の手抜きにはやっぱりジャップが関わっていた!

クソジャップ新日本工機のポンコツ工作機械を導入したばっかりに
工作精度がめちゃくちゃになり寸法ハズレに穴位置ずれ!
https://youtu.be/vWxxtzBTxGU?t=584

ジャップが賠償すべき事案

30 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 10:45:39.00 ID:T6O19KYp0.net
>>9 天安門事件

31 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:20:55.43 ID:ntxbFjpl0.net
>>23
189人に1億払ってもたったの189億
737MAXは一機だいたい100億

32 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:50:13.07 ID:j4gNjUA00.net
死んだのが三国人系でよかったな
欧米人とか日本人だったら、賠償額が莫大になってた

33 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:56:58.41 ID:j4gNjUA00.net
>>31
中華航空とか国籍関係なく一律200万円提示してきたんだぜ?w

34 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 13:28:37.49 ID:YJ2km33V0.net
>>30
なにそれ知らない言葉だね

35 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 13:38:04.35 ID:ghcnLq8T0.net
>>18
ライオン(アンバサ)はエチオピア皇帝の象徴なんだよな

36 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 13:38:43.25 ID:OHcVEJwC0.net
>>34
ひえー

37 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 13:58:21.97 ID:VWYUgF5W0.net
>>33
エジプトだったかの気球炎上事故で、賠償がえらく安かったがその国の法制度だと妥当な額だったのを思い出した
欠陥が要因の飛行機事故だとどうなるんだろ

38 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 14:10:16.87 ID:QtLFN0bV0.net
ブラックボックスは黒くない

マメ知識な

39 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:05:22.37 ID:EnJJfQCv0.net
ついに欠陥機発売か
コンピューター化しすぎのせいか
ソフトミス 製造ミスだろう

40 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:18:48.78 ID:jk5fwMic0.net
>>39
ついに、って737は先々代の737クラシックがラダーリバーサルというとんでもない欠陥を出した前科持ちよ?

41 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:34:39.62 ID:W0finDdA0.net
>「ボーイング737 MAX 8」のパイロットはiPadで訓練を受けただけだったと判明


これはドイーヒー

42 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 16:04:58.19 ID:EnJJfQCv0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/ユナイテッド航空585便墜落事故

43 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 16:05:30.08 ID:EnJJfQCv0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552882415/

44 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 16:19:54.89 ID:W1eKfjGt0.net
工作の共通点じゃありませんように

45 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 17:44:39.31 ID:OjU5DrtI0.net
>>38
本来中身を解析できるならブラックボックスじゃないんだけどな
定着しちゃったからしょうがないか

ソ連が大韓航空機を撃墜した事件からブラックボックスと呼ばれるようになったんだよ

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200