2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舞鶴】心霊スポット「ロシア病院」の正体とは かつての軍都に残る遺構 京都

1 :みつを ★:2019/03/17(日) 22:33:43.58 ID:bGAaJHl99.net
https://news.line.me/issue/oa-kyoto/996e1d67c7a7?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=SVR52829120050

心霊スポット「ロシア病院」の正体とは かつての軍都に残る遺構
2019年3月17日 11:44京都新聞
 京都府舞鶴市の朝来地区にあった旧海軍の火薬工場「第三火薬廠(しょう)」をテーマにした公開講座が16日、同市白屋の舞鶴工業高等専門学校であった。地元研究家や舞鶴高専教員が火薬廠(しょう)の成り立ちや当時の建築技術などについて講演した。

 海軍の火薬廠は全国に3カ所あり、第三火薬廠では終戦時には約5千人が働いていたとされる。廃止された現在は朽ちた建物や施設の遺構が残り、ネット上で一部の施設跡が「ロシア病院」と呼ばれ心霊スポットとして取り上げられている。講座は貴重な近代化遺産の存在を広く知ってもらおうと、高専と舞鶴地方史研究会が企画。市民約80人が参加した。

 朝来地方史研究会の関本長三郎会長は約60世帯の立ち退きで火薬廠が建てられ、動員学徒らは火薬によって指の皮膚がかぶれるなど厳しい作業をしていたことを説明。「当時働いていた人たちの記憶を記録にしていかなければいけない」と強調した。

 舞鶴高専建設システム工学科の今村友里子助教は昨年3月に校内で実施した簡易発掘調査で部分的に耐火れんが見つかったことなどを紹介し「ボイラーによって何らかの動力を得るための施設だった」と推測した。

 参加者は舞鶴高専東側に残る「仕上場」と呼ばれる施設跡を見学し、教員の説明を聞いた。

https://www.amazon.co.jp/Every-day-%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%85-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%97%85%E9%99%A2-%E8%88%9E%E9%B6%B4%E7%AC%AC%E4%B8%89%E7%81%AB%E8%96%AC%E5%BB%A0%E3%80%90%E6%88%A6%E4%BA%89%E9%81%BA%E8%B7%A1%E5%BB%83%E5%A2%9F%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C%E3%80%91-%E3%81%82%E3%82%81%E3%81%B5%E3%82%89%E3%81%97/dp/B0097QHUK6

2 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:33:52.92 ID:eIZCIZGA0.net
コリアンの「ワーキング・ダディー」シム謀氏(36)はスーパーで日本産食品を選ぶたびに心が楽ではない。包装紙の裏面の原産地表記に「日本」と書かれているだけで2011年原発事故が発生した福島県とどれくらい近い場所で生産されたのか確認できないからだ。
シム氏は英語で書かれた製造会社の名前をかろうじて日本語に翻訳して検索してから製品を買い物かごに入れることもある。

11日は2011年東日本大地震が発生して8年になる日だ。消費者らは相変らず原発事故地域近隣で作った食品を避けるために「各自図生」(各自が生き残る方法を探すという意味)している。現行法上、
輸入食品の包装紙表面には国内輸入および販売会社の住所を書くようになっているが、本来、現地製造会社の場合は会社名だけ表示してもかまわないからだ。

このために育児コミュニティでは「海外検索エンジンで探すと、子供が食べた食品が福島近隣で製造されたものだった」という文が繰り返し上がってくる。
この様な中、最近では日本産食品のバーコードをカメラで撮れば該当製造会社のすべての製造工場位置を画面に出すスマートフォンアプリまで出てきた。

「RadDog」(放射線を探す犬という意味)という名のこのアプリは発売2カ月で3万人余りがダウンロードするほど注目を集めた。日本国内生産工場が福島原発事故地域から半径160キロ内にあれば犬が「モン!」(訳注:日本語のワン)とほえる警告画面が出てくる。
東亜日報取材チームがソウル江南区のある輸入食品売り場に陳列された日本産食品34個を対象に試した結果、14個で警告メッセージが出た。このアプリを開発したファン・チャンユ氏(29)は「
スーパーで日本産食品を選んで不十分な原産地表示方式に苦しさを感じて直接アプリを作った」と話した。


東京=パク・ヒョンジュン特派員

ソース:東亜日報(韓国語) ひょっとして福島産?相変わらず日食品恐怖
http://news.donga.com/Main/3/all/20190311/94472530/1

3 : :2019/03/17(日) 22:35:06.39 ID:W5LWMbdt0.net


4 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:35:40.47 ID:2bfBdRu40.net
映画撮れそに良い加減でワロタ
荒らされないといいな

5 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:37:07.77 ID:QcvJCrA10.net
俺もロシアンナースがいる病院に入院したい

6 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:41:55.32 ID:dVVUTqAh0.net
本当に霊が見えたら東京には近寄れない

7 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:43:18.98 ID:W7g04gza0.net
稲田登戸病院跡地にはマンションが建ってます
オカルトなんて金で何とかなる

8 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:47:10.68 ID:kGyeCCKS0.net
爆発して111人が死んだ震洋基地ならわかる
なんだこりゃ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:50:34.99 ID:YOV9uIh60.net
廃墟ウォッチャーのHPで管理人が200箇所くらい廃墟巡ったが心霊系の体験はゼロだったと言い切ってたなそういや
管理人によれば一番の恐怖体験は、廃墟と思って探索してたら人が住んでた時らしいが

10 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:54:51.14 ID:LAlqwf9m0.net
>>6
霊の寿命ってないんだよね?
じゃあ原始人からの霊が世界中
どこでもウヨウヨいるんじゃないの?
東京だけじゃなくてそこら中でしょ。
どうせ俺たちもいつか死ぬんだから
そこら辺にいる霊は
先輩がいるってぐらいの感覚で
いいんじゃないの。

ただし、心霊スポットは嫌いだ。
念や力が集まりやすい場所は
ヤバイのが集まってる。

DQNの溜まり場や
ヤクザの事務所に
土足で上り込むのと同じで
何をされてもおかしくはない

こんな感じだよ
おまいらも気をつけたほうがいい


まあ生まれてから一度も
霊を見たことないけど

11 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:54:57.21 ID:kart8XPX0.net
なにも出来ない霊より
包丁持ってる人間の方がよほど怖いわ

12 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:55:54.53 ID:j/7nMTkq0.net
ここニュース速報板なのか?

13 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:56:43.64 ID:rWdBmCdHO.net
ユネスコは?

14 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:02:44.70 ID:iBMQTALW0.net
心霊スポット巡りもいいけど、ちゃんと塩で清めてから行けよ

味の素じゃダメだぞ

15 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:06:08.14 ID:ImXVTjib0.net
>>13
芦屋のな!めちゃくちゃ怖かったわ昔行った!

16 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:14:41.97 ID:fxaRa/IH0.net
>>10
寿命あるんだって聞いたよ
何故なら関ヶ原の戦い以前の「見えた」体験が無くなってきてるから、大体400年くらいが寿命じゃないかって考察

どこで読んだのか自分は覚えてない、申し訳ない

17 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:15:33.23 ID:KfD8bW1x0.net
>>10
鬱陶しいからあぼーんしとくわ
おつかれ

18 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:35:47.05 ID:HrrMMYDK0.net
子供の時に近くにあった病院跡も幽霊病院だった
開業してた時は院長がマジ基地ヤブ医者で医療ミスだらけで人が死んで遺族が文句言ったら「いい時、死んだ」とか笑いながら言うとかで近所じゃ絶対に行っては行けない病院だったらしい
当然潰れて廃墟になってほったらかしになった
幽霊が出るとか見たとかそんな噂だらけだった

19 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:38:59.18 ID:GoWbrcbG0.net
>>2
馬鹿な朝鮮人w
ソウルの路上を歩くだけで、
原子炉周辺よりも多く放射線被曝してると言うのにw

20 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:42:57.56 ID:GoWbrcbG0.net
>>10
寿命っていうか、霊が成仏したっていうか、
生きている人間感知しなくなるのは様々。
おれは京都ではなんかヤナ感じを感知する事もあるが、
広島では余りない。
東京では同様に余りない。
どうも現世に迷う霊が多い少ないは時間経過と共に
弔ってもらえる多寡も影響する感じ。

21 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 23:57:16.25 ID:/BwXkAkq0.net
夏に出す話題でしょこういうのって(´・ω・`)

22 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:02:35.79 ID:A9uDH0s80.net
>>10
そんな事言えば、何故、霊は服を着てるのか?とか人を脅かす前に名前を名乗ったり、ちゃんと説明しないのは何故なのかとか思うけどね、心霊写真のチラ見度は腹が立つ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:06:23.25 ID:A9uDH0s80.net
>>18
自分の街にも同じようにヤブ医者がいて、そこの院長は何故か朝デスクに頭をもたれかけたまま、自然死してたそうだ、原因は不明で発表では自然死だった、どう考えても不自然で、みんな罰が当たったんだって、噂になったな

24 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:08:47.17 ID:A9uDH0s80.net
>>16
昔テレビのワイドショーで八甲田山の日本軍の遭難事故の幽霊が出るって噂の駐車場でフェイクとか無理なアナログ時代にハッキリと日本軍が行進する足と音が映ってたからな

25 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:11:13.47 ID:lR+PJEpP0.net
海だとたまにしたいが歩いてるから成仏しずらいのかも
広島より沖縄のほうが空気が重い
東北は行ったことない
東尋坊みたいな崖っぷちも引っ張られそうで近づくの危ない
廃病院はホラゲのネタにいいね

26 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:29:10.57 ID:66WfPt/L0.net
>>24
銅像の脇を隊列を組んだ足がザッザッザッて歩いてるやつ?

27 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:40:10.39 ID:fiy/8dPI0.net
>>16
関ヶ原以前ともなると歴史学者なんかは、むしろ見たいと思うだろうな

28 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:53:18.94 ID:2srF+sZM0.net
なぜいつも「世界のジャップすごい!」とホルホルさせるのか。
客観的に見ればジャップは三流の小国にすぎない。
首都を米軍基地に包囲された植民地にすぎない。

これは、つきつめれば、
ジャップの「飼い主」がジャップにまた「戦争」させるため、よ。
中国や朝鮮半島でな。

ジャップの「飼い主」は、英米のネオナチ。
連中は、ジャップに東アジアの社会主義国を攻撃させ、
社会主義国家を滅ぼし、勢力を拡大しようという腹よ。

自分で攻めれば、自国の兵は殺されるし、
帝国主義者と批判されるので、
手下の猿ジャップにやらせるというわけよ。
汚い劣った猿ジャップなら何匹死のうが知ったこっちゃないからなw

それにジャップが戦争で沢山死んで弱体化すれば、
それだけ飼い主の英米のネオナチにも都合がいいわけで、一挙両得よw

天皇だの、安部だの、日本会議だの、ネトウヨだのなんて、
この「飼い主」の子分にすぎない。
植民地の極右が宗主国の手先なんてのは当たり前すぎる話。

こんなのをありがたがってるジャップは究極の馬鹿。

29 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 00:55:57.38 ID:x37FOvD40.net
なんでロシアなんだろ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 01:20:45.75 ID:j5pvY+n/0.net
>>29これ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 01:23:31.93 ID:BUoTsbg00.net
でお化け出るの?

32 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 01:25:25.64 ID:/NVw1wsx0.net
パルナスの祟りや

33 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 01:47:59.27 ID:QyY8dZQS0.net
>>18
キチガイ過ぎるな
幽霊よりその医者の方が怖いぞ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 11:44:55.92 ID:0UzuY11Q0.net
>>29
それが気になる

35 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:01:24.83 ID:xLdMEWS50.net
俺常々無音になるような場所を求めてるんだけど
地域のこんな廃墟を開放してもらえんかね?

36 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 12:03:46.87 ID:xLdMEWS50.net
大都市で静かな場所ってあんまないだろ
廃病院とか良いんじゃないかな

37 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 13:57:46.71 ID:6tFkQtQH0.net
廃墟って勝手に入ってもいいのか?

38 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 14:13:52.91 ID:mKikJhey0.net
>>10
歴史好きの知人が、もし落ち武者の霊がいたらしっかり観察したいからと言って
わざわざ深夜に古戦場跡や城跡を巡っていたなあw

39 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 14:44:56.82 ID:ye67e7T60.net
>>24
合成は昔でも可能ですよ

40 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:21:15.28 ID:ng9LiR0d0.net
何これw
日本は心霊スポットだらけの国だからといって
ロシアと日本を心霊で絡めて誰得なの?

41 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 18:14:57.28 ID:q4EsA+V+0.net
>>18
ヒント 医者は在日が多い

42 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 21:11:11.79 ID:SHJ3OKEB0.net
幽霊も在日の幽霊とか出てくるのかな

43 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:30:27.14 ID:KAEzZMyZ0.net
おそロシア病院

44 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:33:02.18 ID:5oMQu/zN0.net
今教員って呼ぶの?
表札は全部教官って書いてたけど
まぁどっちでもいいけど
今 女の助教なんて居るんだw

45 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:35:05.23 ID:5oMQu/zN0.net
>建設システム工学科
これ建築科の事でしょ?
なんか最近こう言うのが多いよね

46 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 14:42:59.75 ID:nhXRBK+Z0.net
百貨店でバイトしてたが館内の至るところに幽霊の噂話スポットがあった
やっぱ多いのは屋上と地下で閉店後のなんたらかんたらとよく聞かされた

47 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 16:22:46.85 ID:KnLpcYLn0.net
>>41
中国人も多い

48 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 21:16:49.65 ID:8uLWSm150.net
>>47
台湾も多いよな
中国台湾韓国北朝鮮が多い

総レス数 48
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200