2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【厚労省】国会「業務」最多に 自民が全省庁を調査

1 :みつを ★:2019/03/17(日) 17:13:53.16 ID:XHdaGRvy9.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42572880W9A310C1EA3000?n_cid=SNSTW001

厚労省、国会「業務」最多に 自民が全省庁を調査
組織再編論、喚起も
2019年3月16日 21:07

自民党の行政改革推進本部(本部長・塩崎恭久元厚生労働相)が昨年末に実施した全省庁を対象とする調査で、職員数あたりの国会にかかわる「業務量」が厚生労働省が相対的に多いことがわかった。2018年の国会での答弁回数や所管委員会への出席時間は最も多かった。中央省庁の組織再編や国会改革の議論を喚起する可能性もある。

各府省庁に18年の政務三役と職員の答弁回数、所管委員会への出席時間、質問主意書への答弁書の
(リンク先に続きあり、要会員登録)

2 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:15:08.46 ID:lU4YSNWl0.net
在日議員は出て行けよ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:15:27.10 ID:MkM1BUwE0.net
ウンコ野党のウンコ質問への対応で忙しいんだな

4 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:15:41.10 ID:DNG2f5dg0.net
日本は官僚がしっかりしてるから政治家が無能でもやっていける

5 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:16:23.61 ID:gTs5kiDZ0.net
【朗報】麻生太郎氏「人の税金を使って学校に行った」と東大卒の市長を批判 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552809709/

6 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:20:37.43 ID:Uq48kRxU0.net
>>4
えっ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:21:10.51 ID:k8tngb4e0.net
厚労省が国会でひんぱんに取り上げられる原因?

8 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:21:19.30 ID:qK8yK6EK0.net
いわゆる偏差値の高い大学出てるやつは、一番勉強して一番働いてるのが現実だからな
蟻のような人生だと思うね

9 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:22:20.33 ID:k8tngb4e0.net
>>4
無脳で有能だから

10 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:22:25.15 ID:RtkCHjPU0.net
× 日本は官僚がしっかりしてるから政治家が無能でもやっていける

◯ 日本は官僚がしっかりしていないから政治家が有能でもやっていけない

おっぱい触っていい????

11 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:22:31.54 ID:0FeNuns50.net
野党を支援する人も、
ちゃんと考えて質問するように議員さんに言ってよ。

12 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:22:49.09 ID:85JCIUiB0.net
立憲民主党のアホ質問が多いからだろ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:23:32.27 ID:ZQU72ukX0.net
どうせ質問しても答えてねーんだし、誰でも出来る簡単な仕事だ。

14 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:25:03.37 ID:KZRkv2iL0.net
仕事してるフリする難しい御仕事です

15 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:28:59.73 ID:DNG2f5dg0.net
官僚が軽く見られすぎてて可哀想

批判してる奴は日本の政官のシステムを分かってないんだろうなぁ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:29:00.46 ID:UyuVDeHH0.net
× 日本は官僚がしっかりしてるから政治家が無能でもやっていける

× 日本は官僚がしっかりしていないから政治家が有能でもやっていけない

〇 日本は官僚政治家共にしっかりしていないからやっていけない

衰退の一途

17 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:29:01.52 ID:SnXg0Wlc0.net
野党の質問が来るまでスマホ弄って待機してるだけの仕事

18 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:54.10 ID:DNG2f5dg0.net
>>16
お前が甘えて生活していけるのは政治家と官僚が頑張ってるおかげだぞ
どんだけ社会のシステムの恩恵を受けてるか微塵も考えたことないだろ

19 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:37.10 ID:MluBLF6R0.net
調査を行政自身がやってる時点で作為的なんだよなー

20 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:40.37 ID:pa+d96Mo0.net
残業しないで済むようにしろよ
昼に質問されるんだから、昼から待機しないで夕方出勤しろ

21 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:38:39.36 ID:RtkCHjPU0.net
>>16
今は政府も企業も日本国民=納税者の敵だぞ
平和ボケな日本国民がバカに税金を払いたくない!としっかりクレーム入れないと無理だ

>>18
じゃあその功績をNHKとか利用して会見してみろよw

納得できたら日本国民は喜んで消費税増税も受け入れてくれるぞw

22 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:42:19.88 ID:GxSee+xp0.net
統計調査を手抜きしたら業務量が増えた

23 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:44:53.70 ID:akRGMlAU0.net
ゴミ野党の質問通告の〆切り破りの影響が殆どなんじゃねーの?w

24 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:48:12.08 ID:c2Boxi6z0.net
忙しい忙しい(棒

25 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:48:51.76 ID:RtkCHjPU0.net
「自分さえ良ければ国はどうなってもいい」

政治家(コロコロ変わる組織票から生まれるマスコット)も
官僚(選挙で選ばれてもいないのに何十年も利権などで税金泥棒する高学歴エリート)も
企業(ブラック!!!!!)も

敗戦国故の愛国心ゼロな日本人らしいこの考えだから無理w

お前ら日本の庶民だってそうだろ?
毎月1000万円もらえるならオレも平気な顔で反日になり下がるわw

(´・ω・`)…。

26 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:51:31.86 ID:viVPWyn20.net
野党の質問通告の締め切りを厳格にすればいいんだろ?
野党がその辺を軽視するから、官僚が深夜まで仕事しなくちゃいけない

「働き方改革」「無意味な深夜労働の廃止」のためには、
まず「野党改革」が必要なんだと思う

27 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:56:49.75 ID:IZfooCSW0.net
改竄をして仕事を増やしてるんだよねぇ・・・

28 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:57:53.45 ID:GxSee+xp0.net
素直にオープンにすればいいものをわざわざ隠ぺいして長引かせるからな

29 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 18:11:14.97 ID:C8D8raFL0.net
官僚の仕事が増えたわけで
議員の仕事なんか増えてないだろ

30 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 18:11:55.26 ID:RM0+9xQ10.net
民間の30%ダウンだろ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 18:13:28.01 ID:32aTfdau0.net
>>28
それな

32 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 18:30:28.51 ID:resnW50E0.net
>>20
もしかして、その場で質問がきて、その場で答えるんだと思ってる?

33 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 18:39:26.13 ID:k/2rgwrn0.net
相対的では時間もコストもわからんじゃないか
国会議員はいったい何を目安に

34 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 18:57:02.73 ID:0c+NEV8/0.net
不正統計とかで業務増やして自業自得じゃねーかよ。

35 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 19:01:30.10 ID:y9Kt88S+0.net
残業代ゼロ法案通ったし
仕事量が多い? 無能なだけだろ
時間以内に終わらせろよ
仕事量減らしてて給料増やすことは許さないからな

36 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 19:01:51.03 ID:y9Kt88S+0.net
誰も厚生労働省から過労死でてないので甘え

37 :憂国の記者:2019/03/17(日) 19:03:39.80 ID:2FuRjq2A0.net
安倍政権早く総辞職して

38 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:22:28.63 ID:wf4OFCR/0.net
能力が低いから業務量が増える。
意味の無い質問や答弁が多すぎるから徒労で終わる。

自民党は、業務量は多いが成果なし…

39 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:24:39.52 ID:dKasE9bp0.net
>>35
国会議員が時間内に質問通告すれば余裕で終わる。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:46:46.36 ID:rzAZ4ppW0.net
安倍麻生のつく嘘のために改竄捏造毎日やってたら時間がいくらあっても足りないわな

41 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:53:45.13 ID:TwOo6+/H0.net
そもそも全ての文書を公開すれば質問なんていらないよね

野党側が文書を確認して、ここが間違ってるから直しなさいって命令して安倍がそれを素直に聞けばいいだけだし

日本の官僚が国会のために費やす時間の100%が安倍と自民党と公明党の悪事を野党の追求から隠蔽するための作業時間であってつまり全くの時間とお金の浪費でしかない

総レス数 41
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200