2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT/セキュリティ】「RubyGems」に複数のセキュリティ欠陥 〜「Ruby」v2.6.2/2.5.4がリリース

1 :ふてねこ ★:2019/03/17(日) 16:28:58.04 ID:UyAbYRs49.net
「RubyGems」に複数のセキュリティ欠陥 〜「Ruby」v2.6.2/2.5.4がリリース

オブジェクト指向スクリプト言語「Ruby」の最新版v2.6.2/2.5.4が、3月13日に公開された。
本リリースではいくつかの不具合修正に加え、「RubyGems」で発見された脆弱性への対応が含まれている。

「RubyGems」は、「Ruby」にバンドルされているパッケージ管理ツール。最新版ではバグ報奨金プラットフォーム
“HackerOne”へ寄せられたセキュリティ欠陥が、CVE番号ベースで6件修正されている。できるだけ早い
「RubyGems 3.0.3」「RubyGems 2.7.8」へのアップデートが必要だ。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1174636.html

窓の杜 樽井秀人 2019年3月14日 14:39

2 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 16:51:05.44 ID:tgk6sAD10.net
ワイスは?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:04:46.03 ID:spSAd9fS0.net
オワコン言語

4 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:19:47.89 ID:Mg05QO6w0.net
>>3
Python と比べて言語としては殆どの部分で同じか、優位だったが、コミュニティで大きな差がついた。

電池付いてますは初心者のみならず、ウィザード級を含む全ての開発者の支持を受けた。

5 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:21:40.47 ID:7UPVxVkG0.net
ゲームかと思ったらゲームじゃなかった

6 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:23:04.50 ID:wH7AEN5w0.net
自分の中ではRedmineを扱うための言語。
それ以外には使わない。

7 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:36:59.21 ID:tKlYvfuP0.net
本屋行ったらruby本全部撤去されてかわりにpython本になってた

8 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:46:19.64 ID:wH7AEN5w0.net
>>7
なんか最近PythonがむしろJavaやC系言語よりも多いよな。
うちでは使ってないんだけどよそはそんなに使ってるのかと思う。

9 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:59:14.79 ID:Mg05QO6w0.net
>>8
人工知能関係で使うから。

でも、正式にJavaScriptをテンソルフローが対応したから、バブルはそろそろ終わるかも。

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200