2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【期間限定】築地銀だこに新作「濃旨B.B.Q.てりたま」が登場! 3月18日(月)〜

1 :プティフランスパン ★:2019/03/17(日) 03:12:00.68 ID:jnDytwJy9.net
2019年3月16日 20時0分 ストレートプレス
http://news.livedoor.com/article/detail/16171316/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/6/e616a_1113_fdb33c63460f09a246cefebe1cf3691a.jpg
全国の築地銀だこ店舗に、「特製B.B.Q.ソース」を使用した新商品が登場!

3月18日(月)から期間限定で発売される新作「濃旨B.B.Q.てりたま(こいうま バーベキュー てりたま)」は、大人気の定番商品「てりたま」に、濃厚なB.B.Q.ソース、B.B.Q.パウダー、ベーコンなどをトッピング。「てりたまシリーズ」史上最も濃厚な商品で、別添え(小袋)の「B.B.Q.ソース」を「追い掛け」使用することで、最後まで濃厚なB.B.Q.感を堪能できる。

銀だこのたこ焼にベストマッチするよう独自に開発した「特製B.B.Q.ソース」は、トマトやデーツ・リンゴ果汁などをふんだんに使用。フレッシュな甘さと塩味、香ばしさ、スモーク感などバランスのとれた本格ソースで、トッピング用と追い掛け用で異なる2種類のソースを掛け合わせれば、今までにないB.B.Q.感を楽しめる。

価格は1舟8個入りで700円(税込)。春休みやお花見など、行楽シーズンが始まるこの時期ぴったりの一品だ。

2 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:12:49.12 ID:5gUsHTs90.net
宣伝うぜぇ

3 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:14:00.28 ID:k02gmtzM0.net
> 1舟8個入りで700円

たこ焼きごときにその値段は払いたくないな
他のもの食べるわ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:14:18.47 ID:MEPm8/HU0.net
また関西人が火病るんだろうな

5 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:15:20.34 ID:IJEuY1o70.net
しばらく行ってなかったけど

700円てマジか

タコ焼きに許容できる価格じゃなくなってんな

6 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:15:55.33 ID:ejFJajK80.net
>1舟8個入りで700円(税込)

もんじゃに千円出すのと同じくらいバカバカしい価格設定だな。

7 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:17:39.04 ID:+gRxCK3q0.net
油まみれの揚げダコ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:17:40.29 ID:gvnyVO290.net
銀だこはそもそも焼いてないからたこ焼きではない

9 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:18:36.83 ID:swgvwbQ/0.net
たこ焼きは名古屋の甘辛マヨが美味しい

10 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:19:05.41 ID:OG11LERM0.net
オーケーストアのたこ焼き8個入りぐらいで250円ぐらいので十分だす

11 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:19:06.09 ID:jzaC1CvR0.net
銀だこは高すぎるんだよな

12 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:19:46.21 ID:/9XezfPj0.net
モンストコラボのときにタダで食える

13 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:20:12.22 ID:qOe4M3WB0.net
味覚障害なんか?

14 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:21:13.47 ID:DWg6o9oO0.net
こういうのはなんのニュースなの
カネもらってるの?

15 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:24:06.25 ID:LWYT26Lk0.net
ぼったくりたこ焼き

16 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:44:31.32 ID:hZu2WX0V0.net
>>14
高杉と絶賛されてるが

17 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:00:50.68 ID:FjO1g9xh0.net
いい加減日本から消えて欲しい

18 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:02:04.12 ID:oox8b27k0.net
>価格は1舟8個入りで700円(税込)
ふざけてんのか?

19 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:02:59.46 ID:WkCij3hh0.net
ぼったくり値上げしてから全く食ってないわ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:03:16.19 ID:6OqY5dVK0.net
また値段上がったのか?しかも昔はもっと入ってたような…

21 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:20:39.45 ID:sXJbHGrE0.net
もう何年も屋台やお店でタコ焼き食べてない。高いから。
業務用の冷凍タコ焼きをレンチンで食べるくらいだ。

22 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:35:20.08 ID:iIwY0TBl0.net
アルバイトの時給をもっと下げて安く売れ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:46:48.86 ID:GDOPk8Y60.net
700円!?
たこ焼きに700円の時代か

24 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:50:43.10 ID:SdAlsFj50.net
高級感溢れるたこ焼きですね^^

25 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:52:26.78 ID:SdAlsFj50.net
お祭りの屋台で適当に作られた8個入り300-400が最高にうまい

銀だこは消えてほしい

26 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:55:24.84 ID:2cLsK1/b0.net
>>1
高えな

27 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:00:07.05 ID:RVImgQ2R0.net
大阪人やけど銀だこが一番うまいと思うで

28 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:03:04.64 ID:hvkJUOKB0.net
粉もんで高いくせに赤字とはどういうことだ
https://profile.yahoo.co.jp/consolidate/3196

29 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:04:31.38 ID:PChjzkz30.net
客の足元見過ぎ価格

30 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:06:37.81 ID:MwTyZi8/0.net
ニュー速だぞカスクズ死ね

31 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:08:09.98 ID:pl43QltS0.net
BBQとかいって馬鹿舌のアメ公しか喜んで食わないような煙臭えソースかけんな

32 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:12:27.04 ID:EyOqOWF30.net
油まみれ

33 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:15:23.62 ID:ltKecOWL0.net
200円で10個だったのにな 30年前は

34 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:22:15.51 ID:IUwMnwNx0.net
>>1
銀だこは滅びて欲しい

35 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:30:38.70 ID:RjGVTPf00.net
タコさえ入ってなきゃタコ焼き大好きなんだがなあ・・・

36 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 06:18:50.86 ID:KWcF11300.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
dhw

37 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 06:53:38.59 ID:iFlmPO3+0.net
これは注文毎に焼いて出来たてを渡す店なら許される値段。
大量に焼いて作り置きも売る店の値段では高い。

38 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 06:56:25.83 ID:iFlmPO3+0.net
>>33
タコの値段が数年前の2倍超えてたりするからね。
粉もまともなたこ焼き用スペシャルミックス粉とか使ってると小麦粉の数倍の値段だし。
たこ焼きなんて安く儲け主義でやればいくらでもコスト安く出来るけど、美味しくて良い物を提供しようと思えば原価恐ろしく高くなる。
しかし銀タコのは納得出来る価格じゃないな。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 07:12:53.91 ID:hZu2WX0V0.net
>>35
アゴを鍛える何かみたいなタコじゃなあ

40 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 10:18:43.46 ID:HQMKzblA0.net
もう素直にフライヤー置いて
お好み焼きでも揚げてみたらどうか?w

41 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:20:43.12 ID:LqGABlgM0.net
ラーメンは、スープは自分で作れないし秘伝の製法あるから金も払えるけど
銀だこ700円は、小麦粉を水で溶いて焼いたものというイメージあるので割高感は否めない

42 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 11:52:04.98 ID:9iQ1+i3M0.net
よくさ大坂人がたこ焼きは大坂やって言い張るけど、銀だこがスタンダードなんだよね。今、ゴールド会員だし、たこ焼きと言えば銀だこで決まり。

43 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 14:14:26.58 ID:28muTp/N0.net
ハイボールには合いそうだけど、
カロリー、脂質、糖質を気にしてたら食べれん代物の予感。

総レス数 43
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200