2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スタートアップ企業「花粉症手当出すわ」

1 :ガーディス ★:2019/03/17(日) 01:19:11.70 ID:foVmc4Mg9.net
まだまだ続く、花粉症の季節。企業も頭を悩ませている。

スギ花粉の飛散が各地でピークを迎え、東京都内ではヒノキ花粉の飛散も始まった。

もはや、国民病ともいわれる花粉症に、独自の取り組みで社員を支援する企業がある。

マスク姿の女性社員が手渡されたのは、マスクや高保湿ティッシュなどの製品。

企業のメンタルヘルス関連事業を展開するスタートアップ企業「ラフール」では、2年ほど前から会社の福利厚生として、「花粉症手当」を導入している。申請すると、花粉症用のスプレーや専用マスク、目薬といった花粉症対策グッズが支給される。

「花粉症手当」を利用した社員は、「(仕事上で)常に目がかゆいと、それだけで画面が見られなくなったりして、つらいところは多い」、「うっかり鼻水がつるーっとなってしまう。普通ではちょっと買えない高いいいやつ(マスク)を使っている」などと話した。

40人ほどの社員のうち、4分の1が花粉症というこちらの企業。
2019年は、8人が花粉症手当を申請したという。対策グッズの支給のほかにも、通院でかかった費用を全額会社が負担する。

実は、社長自身も目のかゆみなどに苦しむも、通院で症状が軽減された経験を持っていた。
花粉症手当を制度化したのには、ある理由が。

株式会社ラフールの結城啓太社長は、「早い段階で会社が全部負担してあげるからということで、病院に行くことで、より適切な薬を処方してもらうことで、症状が改善すれば、仕事の効率も上がるので、生産性低下を防ぐために制度として取り入れている」と話した。

こちらの会社では、アレルギー性鼻炎が原因で、仕事の生産性が5.4%下がるとの試算を出した。判断力や仕事の能率低下にまで影響を及ぼす花粉症。

健康経営の一環として、花粉症対策を取り入れる企業は増えていくとみられる。

https://sp.fnn.jp/posts/00414256CX

2 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:20:31.67 ID:5O27KhNA0.net
花粉症だけずるいじゃん。

3 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:21:34.49 ID:yyxCpzFf0.net
それより根治させて

4 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:22:48.19 ID:MAULRBox0.net
花粉症とか気のせいだろ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:23:12.66 ID:lBOsndlf0.net
都会病、田舎に花粉症いない

6 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:23:44.14 ID:IrxeI3h50.net
花粉症は春の一大産業だから国は杉を植え続けるだろう

7 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:25:22.76 ID:5gUsHTs90.net
街がこれで溢れて欲しい ついでにLEDが光ったりして
https://data.thanko.jp/product/img-product/tkkablo2-top.jpg

8 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:26:03.44 ID:9Sr/TvB20.net
花粉症は甘え

気合で治せる

9 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:29:50.08 ID:GbC9pFO90.net
150人くらいのオフィスだけど、Panasonicの大型空気清浄機が10台導入されて、目に見えて改善したみたい。

10 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:32:07.64 ID:EPn1WrpZ0.net
わあ、意識高ーい

11 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:32:36.02 ID:dQN+E5Vi0.net
>>7
曇って前が見えなくなるな

12 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:34:59.65 ID:FDUqDrEV0.net
花粉症にだけ?病気の差別かよ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:36:35.89 ID:XvnLq9q30.net
だらこれわざと花粉症発症させるキチガイも出てくるだろ

14 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:49:36.71 ID:IpSEaT4y0.net
大企業が続々と導入したら医療費負担凄そう

15 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:50:48.33 ID:MMtSMu100.net
酷民に金を使わせ搾取する装置

家、車、保険、花粉

16 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:52:29.08 ID:55U8YEBQ0.net
何のアレルギーか不明だが、アレルギーあるのは間違いない、って医師に言われてる喘息はどうなのよ?
花粉症ではないがアレルギー性鼻炎もあるぞ?
何故花粉症だけ?

17 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:55:32.60 ID:pUS8+sJd0.net
そのお金を払って一本でもスギを伐採してもらってはどうかと・・
10000社集まれば数万本伐採出来る、偏西風を考えて自社より西側に生えてるスギやヒノキを金出して伐採してもらって他の木植えればいつかは根本的に解決

18 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 01:56:02.24 ID:bZ2p7a6z0.net
>>16
かかってる人の絶対数が違いすぎるからかな
もう公害レベルだし

19 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 02:00:19.63 ID:tKOjrFgN0.net
>>17
毎年一千万本以上植えられてるんじゃないっけ?

20 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 02:08:10.37 ID:R2J834qE0.net
>>1
嫌儲のノリを持ち込むなよ気持ち悪い

21 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 02:08:29.94 ID:ycamBFDc0.net
大食い手当お願いします

22 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 02:12:22.83 ID:awSfaVfq0.net
眼鏡、コンタクト代もな

23 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 02:16:46.94 ID:KDa8XnX90.net
>>7
養蜂業者だな

24 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 02:21:32.70 ID:WusmWp130.net
>>1
草刈り用のゴーグルもセットで…

25 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 02:40:15.42 ID:hILLiSz/0.net
国が人工林をなくす対策をしろ
医療費だけでも毎年数千億の被害だろ

26 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 02:42:01.26 ID:ya+sKuhA0.net
>>25
耳鼻科の稼ぎ時(´・ω・`)

27 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:33:59.24 ID:FUNDdvDu0.net
>>7
気にせずおまえだけつければいい
周りを気にするちっぽけな性格だから花粉症になるんだよ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:34:37.68 ID:syBKqkxd0.net
空気清浄機はダメなのか?

29 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 03:35:32.17 ID:syBKqkxd0.net
>>9
へーいい会社だな

30 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:08:23.94 ID:Rw34sq8e0.net
ナイアシンで治ったわ

31 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:19:42.44 ID:jf6EcoFh0.net
>花粉症用のスプレーや専用マスク、目薬といった花粉症対策グッズが支給される。
一昔前ならともかく、今なら第二世代の抗アレルギー薬に手当出すべき
アレロックなら大体の症状はおさまる

32 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:26:46.15 ID:QcA3XAXY0.net
週1〜2で鼻うがいしていたら、
半年くらいで治ったような気がした

33 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 04:53:29.96 ID:xmUOUo330.net
花粉症に出すなら喘息とかの治療にも手当てを出してあげても良い気がする

34 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:11:25.55 ID:57q7PY4F0.net
花粉症は頭の悪い奴がなる現代病

35 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 05:30:41.49 ID:2cKlZzVa0.net
花粉が引きがねになって喘息になるわな

36 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 06:57:00.05 ID:qYnXMDVo0.net
自治体や林業に対して集団訴訟起こしたらいいのに
地方議員の利権でこうなったのは明白な事実で
現代の水俣病

37 :あすにゃああああん:2019/03/17(日) 07:13:09.45 ID:xmK9YKdCO.net
今日も朝から鼻に突っ込んだティッシュから棒みたいに鼻水がたれてきて発狂しそうw
薬は異様にだるくなるからもう嫌w

38 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 07:30:13.51 ID:Ia2I+s780.net
病院いけば

39 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 07:31:59.29 ID:nP6YCIyd0.net
花粉症持ちは採用しなけりゃいい。

そんなひ弱なヤツはいらん、ってね。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 14:24:38.69 ID:rsSV5ipB0.net
キチガイ以外は花粉症にはならない
殺すぞカス

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200